2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脳科学者】茂木健一郎氏 NHKの津波報道を疑問視「ずっと津波をやっていたのは、いくらなんでもやりすぎでしょ」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/12/03(日) 18:48:52.59 ID:Q/eyq3gj9.net
2023年12月3日 16:18
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/284714?page=1

 脳科学者の茂木健一郎氏(61)が3日、自身のユーチューブチャンネルで、NHKの津波報道を厳しく批判した。

 2日夜にフィリピン付近を震源とする地震があり、千葉県内房などに津波注意報が発令された。茂木氏はこのNHKの津波報道について「昨晩から今朝にかけてずっとやっていたけど、違和感がある」と疑問の声をあげた。

 続けて「NHKが災害報道に力を入れるのは分かる。でも昨晩から今朝にかけては、例えばイスラエル・ガザの問題やCOP(国連気候変動枠組み条約)で原発の発電を3倍にするという宣言もあった。ずっと津波をやっていたのは、いくらなんでもやりすぎでしょ」とあきれた口調で話した。

 また北朝鮮のミサイル発射歩道にも触れ「あれは結局、軍事偵察衛星だったが、あれも大げさとしか言いようがない。正直うんざりしている」とバッサリ。

 その上で「公共放送が単一文脈の思考法をやっているのはまずいと思う。報道機関だったら色んな文脈を示さないと。戦時中の“一億総火の玉”を変わらない。色んな文脈を示さないと。正直あきれてます」と強い口調で訴えている。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:49:16.36 ID:uZmgWJTX0.net
逆張りもういいよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:49:57.31 ID:wyg0TM/F0.net
津波の恐ろしさ分かってないんか?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:50:14.58 ID:gT3fIvVT0.net
ええ…

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:51:04.74 ID:nA8EmJpj0.net
>でも昨晩から今朝にかけては、例えばイスラエル・ガザの問題やCOP(国連気候変動枠組み条約)で原発の発電を3倍にするという宣言もあった

深夜にこのニュースして誰が見るんだよ
翌日のみんなが見る時間にやってこそのニュースだろこれらは

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:51:59.05 ID:UyUf5L7g0.net
北の飛翔体祭りはアメリカに防衛費収めるための口実だけど
津波は停留してる船がひっくり返るくらいの被害は起きてる

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:52:02.99 ID:sa+S/u5X0.net
ほんとテレビ大好きだよね!
ずっとテレビの話してるイメージ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:52:19.20 ID:E4ZolFAm0.net
はぁ?
NHKは全国放送だぞ?
東京土民の糞野郎が!!

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:52:34.82 ID:j9G+Xb6w0.net
ずっとNHK観てたんだな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:53:06.99 ID:+m551At90.net
>>5
もうとっくに津波が到達した後の朝6時のニュースでも丸1時間完全に津波の話しかしてなかったぞ
当然ながら語ることはもう何もないのでひたすら各地の津波の高さを連呼するだけという

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:53:40.00 ID:TQWkm0mD0.net
津波って真夜中だろ
深夜から朝までずっとNHKにかじりついて見てたんかこのオッサン
暇かよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:53:57.48 ID:QcP/omvg0.net
案内の文字だけ画面の端に表示してdボタン押したら見られるでいいのに
大雨程度のことでラジオの開始時間や合間に時間取るのもうっとうしい

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:54:02.13 ID:ahjZssxM0.net
すっかりDaiGoなんかと同じ箱に入っちゃったな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:54:35.52 ID:McWZn1ss0.net
相変わらず大袈裟なNHKの報道

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:55:10.78 ID:tSdd5ytN0.net
ゆたぼんを天才だと言ってはしゃいでいたオッサンw
たまにはゆたぼんにも構ってやれよ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:55:51.67 ID:925zZ6560.net
脳科学者の席をすっかり中野信子さんに取られちゃったね
こんなことでもしないと目立たないからね

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:55:55.99 ID:md6OWKel0.net
韓国人なんだろ
TSUNAMIの建物を韓国に建てたり原爆投下Tシャツ着てるし

韓国人の願望である
ひたすら日本人に死んでほしいんだろw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:56:09.11 ID:5dqM1a7S0.net
津波は怖いよ。

今回は、運が良かっただけ。

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:56:12.45 ID:ma1FWKrf0.net
他にやることねーじゃん

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:57:16.64 ID:kkjLPZ2X0.net
>>1
総務省がやれって言うからだよ
総務省には逆らえないよ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:57:30.80 ID:GA7DD+Vj0.net
>>16
研究者としては大差ないんだが、茂木はあんまり勉強してないからね

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:57:32.16 ID:McWZn1ss0.net
サブチャンネルを活用しろよ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:57:49.71 ID:ma1FWKrf0.net
電波利権は手放したくねーし

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:58:59.33 ID:9B4pmiWD0.net
20231203 おはよう日本 AK(am07:00日)
 津波注意報 番組半分以上
 (0728)ガザ地区全域で爆撃”2日間で計200人死亡”
 全域で激しい爆撃〜死者200人 負傷者589人
 (ガザ地区の保健当局 戦闘再開後の2日間で)
 (0729)トラック100台受け取った
 (0731)〔イスラエル首相府 (声明)〕
 ”カタールに派遣の交渉団 引きあげさせた”
 (0731)派閥政治資金パーティーめぐる問題
  自民 対応策の検討急ぐ
 (0734)COP28 首脳級会合 閉幕
 再生可能エネルギー発電容量
 ”2030年までに3倍”誓約
 (0735)東京 江東区長選 きょう告示
 区長の辞職にともなう

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:59:05.86 ID:jbfX6+3/0.net
津波ってのは大規模な水位変動で周期があるんだよ
遠地だと他の大陸にあたった反射がレンズ効果付きで別な方向へ向かうこともあるんだから第一波が来たからって終わった終わったでない
しかも満潮時刻は各地で違うからな
こいつ本当に物理とかわかってないな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:59:15.07 ID:Vx54xYE40.net
いつもの逆張り炎上芸

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:59:44.79 ID:9B4pmiWD0.net
20231202 NHK NEWS AK(22:55)
 新幹線車内でスプレー噴射 乗客5人
  目・のどの痛み訴え クマ撃退用 誤噴射か
 〜登山帰りの乗客が荷物を置こうとして
 (2257)岸田首相”ヨルダンに約1億ドルの
 財政支援へ準備”
 (2258)パレスチナの赤新月社
”ガザ地区に人道支援物資” 戦闘再開後初か
〜ラファ検問所 50台 1日 戦闘再開後初

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:00:25.84 ID:1Lvovbkn0.net
■自己愛性パーソナリティ障害の症状
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人より優れていると信じている
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
・自己愛性パーソナリティ障害の人物は概して恥をかくことをひどく恐れる

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:01:08.05 ID:W683LYw20.net
チャンネル変えればいいやん

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:01:21.56 ID:akeJJCBp0.net
>>10
お前みたいなインチキ脳科学者を担いでたんだから
その程度のもんだって気づけよ
俺レベルが学者気取ってられる日本のレベルって低いよねって考えてみることから始めろよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:01:24.58 ID:Vx54xYE40.net
>>13
加えて、堀江、ひろゆき、成田、古市、等々
全部十把一絡げな同じ穴の狢だよな
最近は辛坊もこの中に入ってきた

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:02:06.76 ID:fcJdhEOb0.net
この人は東日本大震災もう忘れたんか
わずか30センチの津波でも
被害出るんだよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:02:27.41 ID:UBEZppmO0.net
夜中ずっと観てたお前の方が違和感あるわ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:02:38.72 ID:GVcDrVmY0.net
>>10
それならそこを指摘しないと意味がない
実際、夕べの放送は通常番組の休止の告知が遅れるとか
アナウンサーの疲労を考えないとか
報道をわかってる人間なら編責レベルが無能でサボってるところがわかるはずで
そこを指摘できないでイチャモンだけつけるのはただの逆張り

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:03:03.97 ID:gcWSq7qh0.net
くだらないこたつ記事だけ量産しているクソメディアを厳しく批判したい

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:03:55.44 ID:+VSLeKls0.net
この人嫌いやけどこの意見は賛成ですわ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:05:43.61 ID:9B4pmiWD0.net
ずっと津波情報だったので
文字起こしがメチャらく出来た

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:06:53.28 ID:e6jvb1JP0.net
ずっと、なんつー主観で災害報道やっていいと思ってるバ科学者

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:06:56.00 ID:JkV7sLp10.net
>>1
そして被害が出たら

安倍ガーッ!
自民ガーッ!
日帝ガーッ!

と白目剥いて口から泡吹きながら、国会前でどんちゃん騒ぎするんだろ?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:07:20.09 ID:D7AhXdZ80.net
こういうのはやりすぎぐらいがちょうどいい

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:07:28.03 ID:YHMRdqxh0.net
逆張りガイジって何が目的なの?
構って欲しいだけ?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:07:49.10 ID:Hz3r96Md0.net
【脳科学者】茂木健一郎氏 NHKの津波報道を疑問視

・・・この、人畜無害な「イッチョ噛み男」、まだ生きてるん?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:08:33.07 ID:KSocWPFv0.net
初期の触れ込み「ノーベル賞に最も近い日本人」

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:08:37.23 ID:KcCUvLoV0.net
力を入れるも何もNHKは法律で災害に関する情報を放送しなきゃいけないんだろ
ちなみに民放には義務はなかったはず

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:08:42.15 ID:eBuZRg8t0.net
つかさあ
海にいる奴はNHKなんて見ないよな
海にいなくても見ないのに

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:08:43.87 ID:gcWSq7qh0.net
茂木の意見は吉本の意見だろ
津波なんかやられたら吉本が出演する時間が減るからな
利害が対立してる

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:08:54.07 ID:GQdNwM/g0.net
最初に20㌢程度だったのが1㍍になってたからやって正解

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:08:58.80 ID:uzzoLdu+0.net
やらないで万が一何かあったら殺人犯扱いだからな。
そりゃやるよ。

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:10:19.37 ID:+OjcwRx40.net
この時間帯のエネッチケーは再放送しからしてないんだし
だったら津波情報でもいいのでは
こういう時こそ受信料を有効に使ってもらわないと

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:10:23.27 ID:7hwei9ek0.net
こういうときの為にNHKなんてあるようなもんなんだから
逆にやってなかったら存在意義なんて無いのでは?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:10:53.07 ID:JF+l+5ZJ0.net
アニメオタクぐらいだろこれに文句言うのw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:12:13.81 ID:Ad/F1J3A0.net
オオカミ少年現象で誰も信じられなくなるよね

リスクヘッジすぎるわ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:12:15.46 ID:gbNC9Cf60.net
津波の怖さをもう忘れたのか
こんな奴が戦争ガー、反省ガーと喚いてるんだもんな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:12:47.69 ID:M6S3dUJH0.net
海のある県とない県があるし、さらに海があっても日本海側と太平洋側がある
なぜ全国一律にやるのか疑問
テロップで出すとしても、今の技術があれば地域ごとに出すことは可能でしょ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:13:13.96 ID:NIguXeqz0.net
こうやってオオカミ少年予報を何度もやっていると本当の津波が来た時に誰も信じなくなる。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:14:00.02 ID:I9dZs+ob0.net
結果だけ見て上から目線

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:14:12.15 ID:T3L5YIN70.net
NHKは日本の経済活動を止めたいんだよ。手始めにテレビの娯楽からってね。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:14:16.52 ID:cYZC56dX0.net
NHKはそれでいい

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:15:59.18 ID:e3Y2uQkj0.net
徹夜でなにかケチつけることないかテレビ見てたんだもんね

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:16:07.05 ID:z3CANLsL0.net
そうやってバカにしてたらとてつもない津波来たよな
311のときと同じ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:16:57.16 ID:ABdKLoYb0.net
なんかあった時に責任取らなきゃいけないからな
なあなあな民放とは違うからなあ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:17:43.68 ID:wKfEQ+lH0.net
まさに「羹に懲りて膾を吹く」

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:18:51.90 ID:RKSVUUvX0.net
少し経ってから津波の画面に、その後アニメに変わってた…
それからまた津波画面へ…だよね、
何なのこれは?政治家からアニメ見せろ!みたいな、菅はその絡みあるし、
そういう事か?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:19:24.56 ID:ip8T+xbV0.net
自分が海の仕事をしてないからとか海岸地域に住んでないから言いたい放題

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:19:57.15 ID:VtsPiXWx0.net
津波やってたのって3-5時くらいじゃね?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:20:03.88 ID:GowKVQA30.net
ずっと見てたんか
今回は被害がなくて良かったねでいいじゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:20:17.22 ID:RKSVUUvX0.net
最初の注意報が段々更新されてやがて警報へ、そのときはもう間に合わないまであるからね

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:21:13.43 ID:2kjkzc4I0.net
被害に遭ったらあったで発狂するくせにw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:21:23.00 ID:RKSVUUvX0.net
茂木健一郎はタワマンでゆとりちゃんのイメージ、
でも大揺れを何回か経ればタワマンが緩んで来ていつも何となくフーラフーラ揺れてる?みたいになる

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:21:29.92 ID:VbqKgPpx0.net
>北朝鮮のミサイル発射歩道にも触れ

こういう誤字が出るって、書いた記者以外誰も目を通してないクソ原稿やな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:21:36.62 ID:f5fciz380.net
てか、深夜にTV見るほど暇なのか

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:22:10.07 ID:fAYu9d1w0.net
その間ずーとnhkをチェックしてたお前も暇人だな。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:22:21.92 ID:61UqHE3b0.net
AHO体験のやりすぎ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:22:37.17 ID:/eJP8WiL0.net
脱税したくせに生意気

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:22:40.36 ID:V1xF4yOC0.net
そもそも日本のテレビ放送は災害などの緊急時に役立つ放送をしなければならないと法律で決まってるんだわ

https://hourei.net/law/325AC0000000132
第108条 基幹放送事業者は、国内基幹放送等を行うに当たり、暴風、豪雨、洪水、地震、大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生するおそれがある場合には、その発生を予防し、又はその被害を軽減するために役立つ放送をするようにしなければならない。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:22:51.59 ID:s8SvqNAP0.net
津波やりすぎーまでいいけどイスラエルガーって話が出てくるのが茂木の頭の悪さ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:23:01.27 ID:RKSVUUvX0.net
東京は人間劣化装置

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:23:08.61 ID:gKW9YmAs0.net
責任がない人は気楽でいいね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:23:26.27 ID:Nxj8oyoB0.net
平和ボケ ボケを直せぬ 脳科学

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:24:05.46 ID:uftiah4z0.net
こいつ本当に学者なのかな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:24:38.65 ID:RKSVUUvX0.net
本当は概観だけ掴んだらラジオに切り替えて避難行動に移らないといけない、
うちは海沿いの方なので漁船が沖に出るエンジン音が聞こえてたな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:25:05.09 ID:aD3qnZJ60.net
ウェザーニュースライブ見ようぜ
報道はするがそこまで煽らない

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:25:48.37 ID:l0wWwCsz0.net
脳科学者、社会学者、国際政治学者は
胡散臭い人間を自己申告してるような肩書き
よくてワイドショータレントの別名

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:26:22.98 ID:RKSVUUvX0.net
大震災が来る前にタワマンを売っておくべきか如何か、自分は持ってないし関係ないけど、考えておくべき課題であるようにも思われる

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:27:52.92 ID:E7DBJOv+0.net
津波注意報が解除されなきゃNHKはどうしようもねえだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:28:17.18 ID:huBrmapI0.net
>>9
暇すぎだな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:28:41.85 ID:CsHSDQvc0.net
素人でも
足らないのクレーム対応より足り過ぎのクレーム対応のほうが楽だと思うんだわ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:28:59.06 ID:Vna9tRjv0.net
同意できる部分もあるけど、ちょっと前に何故津波が起きたかわからんって注意報も
あったくらい全ての謎が解明されている訳じゃないらしいからね。報道の順位として
国民の生命に絡むのが最優先になるのは仕方がないし、気に入らなきゃ他のソースで
別ニュースを見ればいいだけなんだけどな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:30:02.19 ID:SCeEGtNf0.net
津波は来てみなきゃどの程度になるか分かりづらいから仕方ないっちゃ仕方ないんだよな
オオカミ少年になる案件のが多いんだけどさ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:30:20.51 ID:IntMjiqj0.net
これは茂木先生の言う通りだな
NHKはもっと報道すべきことがあるだろう
たとえば有名人の脱税とか、脱税や、脱税の問題とかな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:31:57.27 ID:rlU0MMU10.net
https://i.imgur.com/2NUi6fY.gif

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:32:13.30 ID:PvOz3Rkc0.net
サッカー解説は都並さんです

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:32:15.41 ID:+fFrTVf50.net
テレビばっかり見てたらこうなる

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:32:42.39 ID:uT0XXRAK0.net
こういう報道はオオカミ少年になりかねない

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:33:58.07 ID:md6OWKel0.net
NHKなんて
SAMSUNGのギャラクシーの新型出たらすぐに宣伝するし
kpopの宣伝もひたすらやってるし
韓国マンセー放送局だし

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:34:47.46 ID:fTnAIb5P0.net
>>1
お前よりは役にたってる

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:35:18.16 ID:ccHiiUhs0.net
>>10
「第二第三波と遅れて到達する事があるから気をつけて」と呼びかけもしていたのに
あまり日本語を理解できないならNHKワールドを見ていたらいい

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:35:56.64 ID:Vx54xYE40.net
>>57
テレビの娯楽を止めるのは国民にとってはプラスだろ
なんせバカ製造機のメインコンテンツなんだから

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:36:35.62 ID:+iy5dfzJ0.net
深夜から未明にかけてなんか他に必要な番組あったんか?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:37:17.37 ID:ycdaKG6z0.net
https://www.nhk.or.jp/info/pr/bousai/
NHKは、「災害対策基本法」で報道機関として唯一、指定公共機関に定められ、
大規模な災害が起きたときは、被災者の生命と財産を守るため、防災情報を正確・迅速に伝える責務を負っています。

法律で決まってることに文句言ってもなあ
津波なんて注意報レベルでも死者出る可能性あるんだしさ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:38:36.55 ID:RKSVUUvX0.net
津波報道をNHKがやらなかったら問題、見たくないなら動がでも何でも見てろ又はテレビ消しとけ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:40:11.45 ID:DQpF9BLX0.net
>>1
40cmの津波が来たところがあった以上
その報道を続けて正解。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:40:35.58 ID:WUjn30sT0.net
俺も同感
大した事ないとわかった時点で止めるべきだったな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:40:49.18 ID:HVrNNbKf0.net
寝ろよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:41:41.79 ID:Q3lcOeVS0.net
いい年してテレビっ子かよw
普通の人はテレビなんて見ないんだよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:42:17.40 ID:q8mmdGqe0.net
予測何て100回外しても1回当たれば問題ない。このもじゃもじゃは自然災害でなくなるがいい

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:42:19.53 ID:QUfmbmXL0.net
未だに東北地震ネタの番組よくやるような局だぞ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:42:20.49 ID:zC8hxDYK0.net
もうNHKとかいらないよ
見てるのはこの変なおっさんぐらいの年代だけだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:42:25.65 ID:4UG2U9Ii0.net
ドラマや歌番組やるよりまし
公共放送のあるべき姿、受信料の正しい使われ方だと思うがね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:42:57.49 ID:WWyk/Y1N0.net
あの人殺しジャングルジムの会社がまた何かやるみたいだけどコメント出せよ茂木

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:43:27.55 ID:FNAtGyEB0.net
NHKはそのために受信料もらってんだから当たり前
逆にバラエテーは全部民法にまかせとけ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:43:48.17 ID:5J48eABW0.net
茂木健一郎がそういうのなら、NHKがやってることは正しいんだ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:45:06.50 ID:TBsB9vSD0.net
北朝鮮のミサイルに関してはそのとおり
津波に関してはなんか問題あるのか?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:45:07.30 ID:TBsB9vSD0.net
北朝鮮のミサイルに関してはそのとおり
津波に関してはなんか問題あるのか?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:45:53.38 ID:k6TuIJyx0.net
文句言う為にずっとチェックしてたんかw

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:46:36.13 ID:5FK3Oa3H0.net
NHKの存在を疑問視しろよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:46:54.53 ID:CbRKJE+c0.net
津波が最優先な気がするが

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:47:59.50 ID:EpcjIFZZ0.net
どのタイミングでテレビ見始めても伝わるようにしてるんじゃないの

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:49:32.67 ID:l8W5+DN30.net
津波ばかりで、地震そのものの状況が分からずイライラした

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:50:05.85 ID:8DUXam+D0.net
NHKは24時間津波ニュースでも問題ないよ
NHKなんだから

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:53:53.98 ID:bDBx81L80.net
テレビはオワコンと言いながらずっとテレビ見てる人

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:54:06.16 ID:eq7b1tLX0.net
NHKは情弱

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:54:08.11 ID:DcsT3xKy0.net
>>57はネタのつもりかもしれないけどマジだよそれ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:55:36.09 ID:eWhw/7Iq0.net
NHKなら暇空さんの偏向報道だろ。東京都の一存でNHKが一般人嵌めようとしてたんやぞ?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:55:55.20 ID:BL9rzGJ70.net
お前は黙ってバイオリン弾いとけよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:56:00.06 ID:Gst2mJwn0.net
こいつらNHKの報道はもはや何もかも疑問だらけだがな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:00:20.13 ID:MyQLC0o10.net
やらんかったらやらんかったで文句いうんやろな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:01:36.67 ID:Rbz5bch10.net
>>31
これか

辛坊治郎氏、ビッグモーターを全面擁護「除草剤まいて店の前キレイにして偉い。褒めてやれよ」「やっかみで潰された」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701586976/

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:01:42.12 ID:lD9KqmyW0.net
>>1
注意喚起に色んな文脈なんかない 警報注意報に色んな文脈があったらたまったもんじゃない混乱とパニックの誘発

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:03:00.33 ID:oCshps660.net
>>118
そういうのもある。
一回来たらおしまいという確証もないし空振りは承知で報道してると思う。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:03:06.36 ID:nHKEBm5R0.net
確かに大谷翔平はどこに行くのか連日やっているひるおびを思い出した

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:03:44.10 ID:rLmLUVNP0.net
コロナと言い津波と言い国民が死ぬとうれしいのかこの界隈は

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:04:13.82 ID:3XFZbTDs0.net
法律で義務付けられてるんだから仕方ないだろ
放送法改正して電波オークションしないと無くならない

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:07:50.32 ID:lETM5F1j0.net
脱税は、いくらなんでもやりすぎでしょ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:08:25.44 ID:XjDnhhvW0.net
また堀江貴文と三浦瑠麗と古市憲寿が津波をネタに同じコメントをするんだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:09:53.46 ID:zYPyyNak0.net
おまえの髪型のほうがやりすぎだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:11:44.96 ID:Zi7lfqlq0.net
とりあえずやってますよ感が出すぎ
そんなんじゃ危機感出ないし本当の危機の時にも油断してしまう
オオカミ少年現象

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:12:51.21 ID:UqbD/KEK0.net
nhkなんか有事しか見ねえからいいだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:14:18.51 ID:BhThUMaf0.net
民放ならともかくNHKの役割ってこういうことだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:15:16.02 ID:27tMgQq+0.net
昼ならもうええやろって思ったかもしれないけど今回は寝てたわ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:15:42.00 ID:CxrtwzMZ0.net
嫌味っぽい言い方をするけど、NHKの津波報道は疑問をはさむ余地が無いほど完璧なものだってこと?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:16:21.70 ID:PYs5KIAs0.net
これは流石に同意
20cmとかなんやねん

お登勢の再放送飛んだけどやるんやろな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:18:43.11 ID:Lx5tZgam0.net
観なきゃ良いと思うんだが
NHK観てないと死んじゃう体質なの?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:21:23.34 ID:U8VJoqdb0.net
そんな事に一々噛みつく意図が分らんけど
まあご意見番気取りで物申したいんだろな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:26:45.80 ID:ZLveAnIB0.net
暇人だなモジャ男は

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:27:03.08 ID:yhC3Fdty0.net
人は大丈夫かもしれんが
養殖の施設とかはやられるんやろ?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:27:29.23 ID:Mu97NYkV0.net
やめたら辞めたらで
被害があったら
なんでやらないんだ!

人災人災人災!

ってなるんだよね

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:29:52.19 ID:QOF1E3Ad0.net
>>115
深夜アニメを楽しみにしてずっとつけてたんじゃ
昔こういう情報の時にキングダムか進撃の巨人が急に夜中の放送されてたような

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:32:08.46 ID:QdrePtPh0.net
今回は津波が重なって沖縄に到達した時の威力が大きかったんだよな
結果的には1m以下で済んだが現地とほぼ同じ高さの津波になった
これ予測が難しいから危ねえんだよな
今回のNHKは間違ってねえわ    

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:32:39.72 ID:WuJG/88F0.net
脱税アホ体験

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:33:56.70 ID:Dwnp4kWU0.net
予行演習だよ
もうじき来る南海トラフでは20mの津波が来る
覚悟しておけよってこと

Jアラートは鳴っても逃げ込むところがないから無意味だね
核ミサイルが落ちたらシェルターも何もないから
みんな燃え尽きる
家に地下室がある人は助かるかもね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:38:04.61 ID:A4I/G+Lj0.net
>>1
ずっと張り付いて見てるんだ(笑)
テレビは終わったを連呼してある割には…

気になって気になって仕方がない
たぶん、ニホンのお笑いは駄目とか言ってるけど、M1かじりついて見るんだろうな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:39:30.54 ID:Lx5tZgam0.net
>>1
単純に茂木がずっとテレビ観てたからなだけ
その瞬間初めてテレビで津波知る人もいるだろ
想像力無さ過ぎ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:39:31.78 ID:I9Y9qqan0.net
日曜日で他にニュースがなかったんだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:43:28.92 ID:UyYTQ2MH0.net
たしかに以前は全国的な大事件や大災害でなければめったに出さなかった速報を
今では過剰に出し過ぎだしL時も長すぎ 異常なほどやりすぎ

小事件や地方選挙や気象の小ネタでもニュース速報テロップ入れすぎ
地震、台風、大雨でもL字画面を入れすぎ長時間出しすぎ
視聴者大多数に関係無いこと、どうでもいいことは
いちいち速報画面出すなよ、出してもすぐ消せよ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:45:54.17 ID:14TX4l3s0.net
なにこのキチガイ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:46:04.11 ID:14TX4l3s0.net
豚は出てくるなよ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:46:49.94 ID:Dwnp4kWU0.net
Jアラートは鳴った時点で、既にどこかに落ちてるんだよねw
いつもこのパターン
全く無意味

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:50:23.66 ID:reBoudlq0.net
>>1
「災害報道に力を入れる」じゃなく
国民、視聴者の生命と財産を守る見地から「全てにおいて災害報道が最優先」だろ、公共放送なんだから。

根本的に履き違えてる

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:50:57.97 ID:q7Ncq/eH0.net
こいつの意見
いつもただのアホな視聴者の一意見なんよ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:51:03.21 ID:uZL8//k70.net
かなり再生回数悲惨なことになってますね
ご愁傷様です

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:52:17.54 ID:vzkQM4Vu0.net
むしろNHKはそのためにあるんだろ…
何いってんだろこの人

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:54:10.37 ID:vJgEpUyJ0.net
津波だけ連呼されてもな
ほにゃららが原因で津波が来ますってもっと言った方がいい

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:54:41.92 ID:Mu97NYkV0.net
>>158
一概にも言えないけど

無意味でぶった斬るのはアホの極みだし
アホにも分かるように何度も繰り返し伝えるのは 
大事なんだと思う

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:56:22.76 ID:lQB9Ct5e0.net
脳科学者なのに正常性バイアスが強いのね

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:07:38.70 ID:+lB+st/T0.net
短きゃ短いで文句垂れるんだろな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:10:58.53 ID:YhPlSw6J0.net
I know
怯えてる
( 🤟 °꒳​° )🤟ふぅー!!!

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:12:44.28 ID:x/uLN3to0.net
>>155
過剰も何も地震と津波は大震災津波があったんだから出すべきだし、台風豪雨も昔とは雨量レベルが違うんだから出さないとダメだろw

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:14:27.61 ID:VmMKBpEM0.net
昼勤のアナ総動員で馬鹿みたいだったな
誰も信じなくなるわ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:14:31.14 ID:YhPlSw6J0.net
思想に被れると
素直に
コメント

出来ィなァアァい♪

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:16:40.20 ID:ms8t6bAP0.net
NHKに仕事もらってたのに脱税で切られた茂木のNHK批判

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:25:22.25 ID:VhqrE8yo0.net
害ない事なんか最初から知っててやってんだよ
こいつ学者のくせにそんなことも分からないのか

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:32:03.22 ID:1XOl58Vk0.net
注意報と報道を一緒にするなよ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:32:08.94 ID:m5zNN+830.net
>>1
日曜にやり過ぎ
https://youtu.be/TabqORjuNCo?si=jEr2frVsiULmHgGc

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:32:55.79 ID:sSFCbeDR0.net
チンケがしゃべった

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:38:12.80 ID:MIXnKRnw0.net
アニメに字幕が被ったのがそんなにムカついたのか

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:38:14.29 ID:JZUw3ypJ0.net
>>1
いややれよ何で全員が最初から見てる前提なんだよ
NHKはそれが一番の役目だろ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:40:35.37 ID:BQFM2JCe0.net
流石ノーベル賞取った人
頭良すぎる

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:40:40.55 ID:GQ/SPQ250.net
NHKはニュー即やりすぎなのは同意だよ
昔はこんな酷くなかった
最近は暑いだけでL時画面になるからな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:41:18.39 ID:JZUw3ypJ0.net
以前対象の地域だった時すぐ東京の話に変えた民法にブチ切れたなぁ
永遠に流しとけよそれどころじゃねえわって

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:42:56.92 ID:Zi7lfqlq0.net
デジタル放送なんだからもう少し地域絞ってできないかね
全国画一すぎ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:45:26.09 ID:2LsWGrA20.net
紅白よりはいいんじゃね

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:46:58.85 ID:OMCfC2xr0.net
脱税チン毛ヘアー芸人

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:48:28.88 ID:fkI49Dse0.net
NHKのやってます感がすごい
ずっと津波をやってれば考えなくていいから楽なんだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:49:35.74 ID:2O4KEeDA0.net
>例えばイスラエル・ガザの問題や
>COP(国連気候変動枠組み条約)で原発の発電を3倍にするという宣言もあった。

災害が収まってからいくらでも時間があると思うよ
災害で人亡くなったら、その人の人生それで終わりだよ
優先順位ってわからないのかね、自称学者様には

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:52:17.29 ID:P8wqtsc30.net
>>1
またいつもの逆禿げどアホか

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:53:49.26 ID:GWz5E4B50.net
昨晩から今朝にかけてずっと見てたのか

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:55:32.98 ID:7H8wjuiQ0.net
この人学者らしい仕事してんの?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 22:02:16.45 ID:7pFXh9hg0.net
頭に陰毛乗せて脱税する似非脳科学者

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 22:51:42.96 ID:SVPnwgPA0.net
津波注意報を出してるのは気象庁だろ?

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 22:52:23.56 ID:1+hr5mHO0.net
おまえは津波の専門家か

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 23:01:46.78 ID:OQLmLzV50.net
Q.茂木健一郎 澤口俊之
どちらの脳科学者の方が凄いですか?

A.
茂木さんは正直なところ科学界にインパクトを与えた論文を出した事がないテレビの博士ですが、
澤口さんは過去、トラブルで大学辞めるまでは優秀な科学者でした。現在はちょっとおかしな方向性へ行っている様ですが、彼が若い時にYaleで出した記憶に関する論文は今でも海外で引用される程のものです。

ですのでどちらかと言われれば澤口さんですが、現在どちらも科学者としては無価値です。

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 23:11:02.09 ID:HHRmSPfY0.net
こいつが何を言っても「しょせんお前ゆたぽんの支持者だろ」って思ってしまう

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 00:37:50.34 ID:fQ4qaiPt0.net
子どもか

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 01:41:44.03 ID:3bBo7ACl0.net
このひと脳科学者じゃないからな
池上と同じ芸人

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 01:55:00.20 ID:9W2wK2NS0.net
>>57
今のところ一番まともなプログラムやってるのがNHKだったりする。民放なんて、アホ芸人の馴れ合いと食いもんしかないし。

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 02:05:02.15 ID:mrAnPNJU0.net
公共放送アピールがウザいわ
ちょっとの事で大騒ぎを繰り返して本当に大津波が来た時に逃げ遅れるんだろ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 03:34:34.54 ID:08gOFnaR0.net
言ってることがズレまくり。

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 04:26:52.63 ID:Dak15Gvy0.net
電波オークションはよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 05:03:14.94 ID:BvJAZgFg0.net
>>1
NHKに恨みがあんだろ
もう出られないから

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 05:59:54.67 ID:4G017tbB0.net
津波の恐ろしさ忘れたんか
ばかじゃねえのこの馬鹿

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:06:36.86 ID:HVRj7g0c0.net
191 本当にあった怖い名無し 2023/12/03(日) 04:51:57.50 ID:BKhr1VZS0
夜中に起きたフィリピン付近地震で、いま津波の警報ニュースをずっとやっているが、NHKでは0時からこの緊急ニュースが始まっている
本来ならその時間に地球外少年少女というアニメが放送されるプログラムだった
0時に一旦緊急ニュースが始まったものの、直ぐにアニメの映像に切り替わり、津波警報は画面の右下に出すというパターンの画面になった
それで2分ほど警報画面付きのアニメが流れていたが、NHKの判断でアニメは中断された
その2分ほどのアニメの内容は、彗星がぶつかってくるという場面
単なる偶然か何かわからないが、話題の2025年、フィリピン沖、彗星の話題とリンクしていてとても気持ち悪かった

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:09:59.20 ID:HVRj7g0c0.net
2025年7月5日の予言

https://youtu.be/CTNjLFvaJiA?si=3VGckKcrbj4s-0n2

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:13:17.27 ID:UZvW8aee0.net
脱税野郎が偉そうに語っちゃいけないよ。

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:13:58.35 ID:WMvTipSR0.net
>>1
とにかく民衆の危機感を煽る。大きな力を求めさせる。ナチのやり方さぁ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:16:26.74 ID:KgElptJb0.net
いい年になるとテレビ自体が耳障りだから
消す人も多いのに、この人はテレビっ子だねw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:22:54.86 ID:q8rXNlN90.net
>>10
日本語難しすぎて何も分からなかったのか

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 08:20:23.66 ID:rgJQcNaA0.net
>>1
ほんそれや
何か放送したくない事があったのでしょう
雄プレイ絡みかな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 08:21:14.34 ID:Q0bHjgfo0.net
>>205
アホウ元総理がナチに学べと言ってたな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 08:36:21.35 ID:LietVkYV0.net
他にろくなニュースなかったからな
津波のニュースがそこまでする必要性がないものと思ってるのは茂木さんが安全な場所にいるからこそ
俺たち日本人から見てガザのニュースに速報性がないのと同じ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 08:40:30.05 ID:LietVkYV0.net
>>45
フェリーに乗る為に港に行って運行休止ですって言われて怒り出す客にテレビでやってますよって言えるのは大きい

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 10:43:18.63 ID:wdffmaSd0.net
この脱税学者モドキ、そもそもNHKに視聴料払ってる
のか?

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 10:44:28.69 ID:FWcAVJrR0.net
>>1
文句ばっかりうるせえジジイだなあ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 11:27:10.61 ID:Jvx9Irwq0.net
数十cmでも歩けない津波の威力 引き波も破壊力大(16/11/22)
https://youtu.be/hefuYPL4Uoc

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 11:50:33.23 ID:DnwqVZA90.net
この人何で似非科学者呼ばわりされてんの?
アハ体験とかの脳科学って似非科学なん?

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 11:51:20.49 ID:I9bOptY70.net
なんでこいつご意見番気取りなの?

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 11:53:13.81 ID:jO8Hptod0.net
気持ち悪い

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 12:20:28.49 ID:UfqxG1aZ0.net
NHKで冠番組持ってたけど、例の事件で無くなったな(笑)

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 13:36:22.34 ID:OKxC7lJe0.net
>>196
そのNHKがなんでもかんでもスタジオつけてアホ芸人を座らせてる。
ナレーションがアホ芸人のへたくそだったり。
出演料にイロはまったくつかないのにどいつもこいつもNHKに出たがる。

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 13:38:12.89 ID:WnKE8i8n0.net
無責任な奴
どうせやらなかったらやらなかったでイチャモンつけるんでしょ?

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 13:38:53.64 ID:amUCvcEb0.net
平和ボケ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 14:35:15.70 ID:Dak15Gvy0.net
タレコミトラップ失敗

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 14:51:47.46 ID:g1a8jOX/0.net
逆にNHKなんて一日中、天気とかニュースとか災害情報だけでええわ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 14:53:34.96 ID:hwndQffK0.net
ガザより日本のほうが大事でしょ
あの東北地震の大津波、あんなのが来たらひとたまりもない
漁業従事者にも重大なこと
沿岸部の人には一大事、重大事にならずよかった・・と思えない人がいるのが悲しいわ
NHKは災害の報道の重大さを教えてくれている

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 18:34:44.98 ID:XiB5hm3y0.net
>>224
結局、モジャは自分に関係ない事だし、被害を受けるかもしれない人々の事を想像できないんでしょうね。

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:40:13.94 ID:eufNRBbB0.net
自分が脱税行為やって、NHKのレギュラー番組降ろされたのをまだ根に持っているのかよ
こういうNHK批判はかっこ悪い

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:19:07.02 ID:/xX/L/Ab0.net
油断したから10年前ああなったんやろ
次は関東から関西の人口多い地域が大被害受ける可能性あるのに

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 06:14:59.64 ID:wSutgdlv0.net
見なきゃ良いだろ馬鹿かこいつ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:51:54.67 ID:lhy001Jr0.net
100%信頼のおけるデータや知見を示せないんだから警告し続けるのは当たり前だろ
何もなくてよかったねの精神くらい持てよ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:55:00.59 ID:E/EIoznq0.net
>>203
怖すぎる

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 07:55:45.79 ID:u4daP3Jb0.net
事後孔明ってやつやん
脳科学ではなんていうんですかねこういうのw

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:05:40.63 ID:SKvaNo1u0.net
気象庁だって予想できなくて、注意報出してないところに津波が来たから慌てて注意報もう一度出しただろ
それくらい予想できないんだよ 

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 19:21:04.17 ID:uV80N5qG0.net
>>223
これ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:11:56.94 ID:sJahVVvk0.net
脱税しなきゃ良かったのにな。今でもテレビで活躍していたのに

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:00:01.60 ID:Go6/5tOt0.net
ていうか津波を甘く見すぎ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:11:11.52 ID:XRjuXudl0.net
AI「異常事態に違和感を覚えなくなったら簡単に死にますよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:21:13.76 ID:NEA/NNag0.net
津波は水の威力も当然、そのエネルギーで海底の土砂をかっさらってるからな
更に大きな津波となると建物の瓦礫をもかっさらい
1メートルでも殺人兵器と化す

総レス数 237
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200