2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】神戸FW大迫勇也、MVP&J1優勝&得点王! 史上8人目の「3冠」に輝く…Jリーグアウォーズ [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/05(火) 20:09:53.99 ID:G6ndBFFY9.net
Jリーグの年間表彰「2023 Jリーグアウォーズ」が5日、横浜市内で行われ、22ゴールで神戸のJ1初優勝に大きく貢献した元日本代表FW大迫勇也(33)が最優秀選手賞(MVP)を初受賞した。リーグV、得点王との「3冠」は8人目。FWとしては最年長受賞となった。

 大迫は今季リーグ戦で全34試合に出場し、22得点をマーク。横浜FMのFWアンデルソンロペス(30)とタイトルを分け合った。クラブ史上初のリーグ制覇に貢献し、自身初のMVPを受賞。鹿島時代の2013年以来、10年ぶりのベストイレブンにも選ばれた。

12/5(火) 20:06 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/94369bfdfc7c21656ae52c7639e3ba6b52b4722e

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:10:53.83 ID:xT4TU6Mi0.net
オフ迫

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:11:06.56 ID:TgQfJ+DZ0.net
元祖半端ないの人か

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:11:07.27 ID:XRGWm/5D0.net
1位神戸4人
2位横浜1人
3位広島0人
4位浦和4人←

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:11:45.98 ID:m2+uPPga0.net
正直、今年はみんな大迫以外になると思ってなかったよな
イクイノックスくらいのオッズだったよ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:11:56.99 ID:CCJbwLaz0.net
ブンデスでの使い方が間違ってたの?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:12:09.85 ID:O838o4QI0.net
森保監督から


8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:13:12.97 ID:mrXvNAt40.net
だけど代表には呼ばれません

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:13:18.08 ID:75PnuHOf0.net
娘しかいないのか大迫

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:13:53.84 ID:Zax0GReW0.net
まあ妥当

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:15:25.93 ID:k7YInfuk0.net
https://i.imgur.com/i146Eig.jpg
https://i.imgur.com/9DFABYg.jpg

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:15:36.53 ID:zOVKKwIQ0.net
三冠王を代表に呼ばなくても全く問題ない層の厚さが凄いね

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:16:25.54 .net
>>1

大迫 MVP賞金200万円と
DAZN100万分観戦セット贈呈

https://i.imgur.com/86pZiBs.jpg
https://i.imgur.com/FuMNxwa.jpg

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:16:49.81 ID:2KNjDCWX0.net
PK除外したらアンロペにかなり負ける

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:17:22.25 ID:+7SvxqJ/0.net
>>6
単純にJと欧州のレベル差でしょ。
元のレベルに差があるのに、欧州には世界中から選手が集まる一方、Jはどんどん選手が抜けていくんだから。

でも、こうして欧州を経験したレジェンドが国内に戻って若手に経験を伝えるのは良いことだと思う。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:17:34.45 .net
>>1

横浜アリーナで開催されるJリーグアウォーズでは、MCをハリー杉山さん、影山優佳さんが務めることが既に発表されていたが
サッカー界からは、日本代表の森保一監督や、JリーグOBの田中マルクス闘莉王さん、中澤佑二さん、中村憲剛さん、本並健治さん。さらに、元なでしこジャパンの丸山桂里奈さんが参加。
また、タレントの朝日奈央さん、女優の志田未来さんもプレゼンターをつとえるという。

加えて、TVアニメ「呪術廻戦」第一期EDテーマが世界的にヒットした多国籍バンド「ALI」と
女性ボーカルグループの「Little Glee Monster」も登場。当日はパフォーマンスも実施される。

■2023Jリーグアウォーズ
●開催日時:2023年12月5日(火)18:20~(予定)
●内容:2023明治安田生命J1リーグ各賞の発表、表彰を実施
●出席者:各賞受賞者
●配信:Jリーグ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/live/oalWpoZQM1s?si=k9ctCcaKLBy9uEUN

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:17:45.93 ID:m2rouRWA0.net
これさ、おかしいよ
浦和の選手は浦和の選手に投票してるだろ
誰だよショルツって

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:17:58.75 ID:xO+32aIF0.net
文句なし

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:18:11.66 ID:VipoGGr80.net
>>12
呼ばれなかったから三冠になれたのかもしらない

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:18:51.69 ID:75PnuHOf0.net
>>19
呼ぶべきだったけど疲労がなかったからこそ活躍できたって気はするよね

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:19:06.84 ID:gUC6mC+Q0.net
この場を借りて森保と話し合え

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:19:07.52 .net
>>1

大迫   

年俸 4億円の仕事ちゃんとしたね

半端なかったよ
https://i.imgur.com/s9nYEiG.jpg

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:19:14.29 ID:m2+uPPga0.net
>>17
ショルツは大迫の次に投票されてんぞw
みんな対戦してヤベーってなったんだろ

ベストイレブンは優秀選手賞34選手の得票数上位からGK1人、DF3人、MF3人、FW1人が自動的に選ばれ、その他3人は選考委員によって選出されるレギュレーション。今季は得票数の上位がそのまま選出された形となった。
(☆=ベストイレブン選出)

▼GK
☆西川周作(浦和レッズ) 81
前川黛也(ヴィッセル神戸) 68
ランゲラック(名古屋グランパス) 29
大迫敬介(サンフレッチェ広島) 25

▼DF
☆アレクサンダー・ショルツ(浦和レッズ) 194
☆酒井高徳(ヴィッセル神戸) 96
☆マリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ) 76
☆毎熊晟矢(セレッソ大阪) 75
酒井宏樹(浦和レッズ) 57
藤井陽也(名古屋グランパス) 43
佐々木翔(サンフレッチェ広島) 36
エドゥアルド(横浜F・マリノス) 35
永戸勝也(横浜F・マリノス) 35
森下龍矢(名古屋グランパス) 30
本多勇喜(ヴィッセル神戸) 30
奈良竜樹(アビスパ福岡) 26

▼MF
☆山口蛍(ヴィッセル神戸) 137
☆脇坂泰斗(川崎フロンターレ) 102
☆伊藤敦樹(浦和レッズ) 76
渡辺皓太(横浜F・マリノス) 66
佐野海舟(鹿島アントラーズ) 48
マテウス・サヴィオ(柏レイソル) 46
佐々木大樹(ヴィッセル神戸) 45
喜田拓也(横浜F・マリノス) 32
香川真司(セレッソ大阪) 28
井手口陽介(アビスパ福岡) 29

▼FW
☆大迫勇也(ヴィッセル神戸) 221
☆アンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス) 161
☆武藤嘉紀(ヴィッセル神戸) 125
エウベル(横浜F・マリノス) 72
鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 41
山岸祐也(アビスパ福岡) 24
細谷真大(柏レイソル) 22
大橋祐紀(湘南ベルマーレ) 20

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:19:19.24 ID:K0bmgJsu0.net
広島2年連続3位で2年連続0人
誰が誰に投票したかも公表しろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:19:23.95 ID:8anfbBLd0.net
代表でも充分やれると思うよ
というか三笘久保伊東を従えたら点取り放題だわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:19:31.71 ID:vxpZ7/dp0.net
おめでとう!

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:19:45.59 ID:67GM9Kfw0.net
大迫はあと3才若ければ代表入れた

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:20:16.22 ID:y2Fl8OoI0.net
浦和ファンの馬鹿記者によるファン投票やんけ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:20:17.75 ID:dqtwIJZx0.net
Jリーグのレベルの低さが再確認されただけやな。

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:20:45.56 ID:aim28cGM0.net
元旦楽しみにしてるぞ森保これで選ばないは無いね
上田はまた怪我がちみたいだしアジアカップは大迫が必要だわ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:22:03.59 ID:gUC6mC+Q0.net
>>23
中盤小粒すぎんか

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:22:05.86 ID:CsnBN2WL0.net
>>23
ショルツってやつ
4位のチームでこんなに?
どんだけJリーグの相手チームから恐れられてるんだよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:22:06.10 ID:2/DXIqFV0.net
さすがに歳がなぁ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:23:13.24 ID:m2rouRWA0.net
>>32
いや浦和の選手が全員浦和に投票してる可能性大

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:23:42.39 ID:/eW8YuDR0.net
「2023Jリーグアウォーズ」生配信中
https://www.youtube.com/watch?v=oalWpoZQM1s

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:23:45.43 ID:rkwOtkmY0.net
全盛期やん

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:23:48.68 ID:aab3b3PA0.net
>>28
〔選者(投票者)〕
J1 18クラブの監督および選手
(選手は2023明治安田生命J1リーグ第32節終了時点での投票。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:23:59.17 ID:CsnBN2WL0.net
>>34
そんなに票ねーだろw
選手190人おるかよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:24:07.50 ID:2J8rU/6A0.net
元日の代表戦に呼ばれるんじゃないか

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:24:21.87 ID:e6Ebn1uy0.net
言っちゃ悪いが、ブンデス年間ノーゴーラーで最終予選でも中国にしか点取れず次第にフェードアウトしていった老体大迫が超無双して得点王とMVP獲れるリーグ
Jリーグのレベルよなって感じ
特に今はアンダーの日本代表クラスですら海外行く時代だし、どんどんレベル下がってるのは必然的事実

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:24:37.02 ID:7srIgG0S0.net
また浦和の不正票かよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:25:33.69 ID:vjqsDa4J0.net
Jリーグ見てたらショルツ、ホイブラーテンは妥当だと思う。西川は意見別れそうだ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:25:37.37 ID:lYEvupJe0.net
ブンデスで通用しなかった国内出戻り選手が30代でMVP
ほんとJリーグってクソほどレベル低いよな
野球はMLBが高額投資する選手がゴロゴロいるから世界一だけど 

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:10.25 ID:ug0wRaIN0.net
次点はショルツか納得

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:11.37 ID:S5UHJSb+0.net
誤審とPKを除いたら得点一桁台だろうに
よくMVPになれたな
勝利への貢献度も決して高くないのに
皆イメージというか知名度で
選んでるような気がする

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:21.72 ID:e6Ebn1uy0.net
>>30
過去MVP獲った中村憲剛や仲本や家長でも呼ばれなかったんだから無意味
大久保も3年連続得点王だった時でもアギーレやハリルはガン無視していたしな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:24.49 ID:M7dIrkW50.net
なんかいつも広島可哀想じゃね?
総人件費からしてもかなりコスパ良いよな。
金持ってるとこか都会クラブが優遇されてんじゃねーかと疑うわこれ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:28.93 ID:7srIgG0S0.net
優勝チームのDFラインから高徳だけって

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:29.79 ID:r6pziwby0.net
まだ日本No. 1FWだよな
全てにおいて精度が高い

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:30.11 ID:UV0LcaUA0.net
>>41
西川はセーブ率も一番良くてパントも上手くハイボールのキャッチもこなすからなあ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:48.71 ID:m2+uPPga0.net
守備陣浦和多すぎだろw

ってなるかもだけど、あいつらちゃんとJ1で最小失点チームなんだよね
上に行くには二桁取るFWがいなかった

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:26:57.76 ID:m2rouRWA0.net
>>38
バカか
一人11票あるから

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:27:11.57 ID:Ye4pzr2k0.net
>>30
オマーンやサウジ相手に何にも出来ない人はいまさら代表にはいらないよ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:27:23.75 ID:KZ+fp5si0.net
ベストイレブン投票結果が判明!! MVP大迫勇也が221票で最多得票、次点は浦和ショルツの194票

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:27:39.50 ID:BHQsxoAx0.net
>>40
Jリーグ時代以上に古橋が無双してるスコットランドリーグのレベルはどうなんだろうな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:27:42.32 ID:lYEvupJe0.net
アンデルソンロペス 
Kリーグ30試合6得点
J1リーグ150試合75得点

どんだけレベル低いんだよJリーグってwww

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:27:44.61 ID:pXJEJCSw0.net
誰も興味ない

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:27:45.71 ID:24J9WtR90.net
ネトウヨがソンフンミンに追いつけるってゆってた人?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:28:02.70 ID:n3RUx4zP0.net
W杯のサブメンバー受け入れてればアジア杯もあったかもしれないなあ大迫

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:28:07.76 ID:BOTaDfDq0.net
ヴィッセル神戸、元日本代表ばっかりやないか!卑怯やぞ!

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:28:30.87 ID:qygyxhgw0.net
大迫がこの間のWC出てたらあともう1つ先に行けたな
もう落ちてるとか言ってた奴いたけどやらしたらこの通り得点王

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:28:48.21 ID:R999vjT10.net
エウベルがベストイレブンに選ばれないとか

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:29:14.81 ID:g/a6j4gy0.net
浦和は36試合で27失点で最小失点チームだしDFが名前揃えるのは妥当
攻撃弱くて守備の時間長いのにこれだもん

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:29:17.16 ID:WH7R/aF+0.net
>>61
今年はすごくよかった
去年は後半だけ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:29:22.26 ID:7srIgG0S0.net
>>51
たしかに被失点率トップではあるけど広島と1点、神戸と2点しか変わらん

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:29:35.20 ID:aab3b3PA0.net
>>60
「イニエスタと一緒にプレー出来る!」って誘いまくったからな
尚イニエスタ(

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:29:37.05 ID:aKE2iII90.net
得点王でチーム優勝したら普通はMVPだから三冠とかいう言い方はなんか違う

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:30:23.94 ID:e6Ebn1uy0.net
ブンデス末期は年間ノーゴールで戦力外通告だったのが大迫の現実

ちなみに浅野は現時点でブンデス4ゴール
Jリーグのレベルを勘違いするべきではないってことだ

昨季のJ年間MVPの岩田もセルティックじゃ何にも出来てないし、代表にも呼ばれていない
Jでいくら活躍しようと代表に選ばれる保証はないことは立証済み

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:30:53.36 ID:7srIgG0S0.net
>>60
マリノスの前3枚助っ人外国人よりはいい

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:31:02.32 ID:LGzEilBQ0.net
お笑い芸人がいなくてよかった
だんだんブラッシュアップして良くなってきたな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:31:45.05 ID:EJP8JzL20.net
大迫おめ!!

半端ねえ〜!!

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:31:51.99 ID:pmj3UkYK0.net
>>8
呼ばなくていい

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:32:12.55 ID:J1EoN0xk0.net
ヴィッセルって大型補強して大久保、野沢、相馬、伊野波、橋本、田代とか揃ってた年やばい優勝してしまうと思ったけど
降格したのは笑った
このメンバーいて降格とか誰が監督だったんだっけ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:32:28.06 ID:CV1Ipyou0.net
>>68
大迫去年は良くなかったもんな
コンスタントに出て調子戻したらやはり凄い

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:32:36.95 ID:ZkrgBEaB0.net
なんかみんな小粒に感じる

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:32:57.77 .net
>>1
https://i.imgur.com/hHLjTbG.jpg
https://i.imgur.com/TNQ6K2b.jpg

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:34:16.77 ID:0dqq/ZS50.net
>>23
鹿島の鈴木も浦和のセンターバックがやりづらい言ってたから違和感はない

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:34:35.82 ID:nhNZF8bv0.net
ブンデスリーガでお払い箱になった人がJで三冠王というのは大いに問題があるだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:35:12.57 ID:su3eBPuq0.net
浦和なんて選ばれるのショレくらいだろ、せいぜい
マリノス1人、サンフレ0人とか無いわあ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:35:25.90 ID:eJmtp08o0.net
>>42
浦和は失点少ないしな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:35:40.29 ID:yawTdH7C0.net
>>1
これやきうで言ったら去年の村上レベルの活躍だろ
流行語にしろよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:35:41.04 ID:EJP8JzL20.net
朝日奈央の選手との写真撮影時の笑顔が素敵だった
その後の素の顔とのギャップも最高だった

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:35:55.23 ID:g/sMGnNN0.net
>>78
後半開幕出ていった名古屋のマテウスとかサウジで欧州の超一流に負けない活躍してるからなあ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:36:00.79 ID:DyKAJNoX0.net
家族を見た時の大迫が優しいすごい良い顔しててなんか分からんけど嫉妬した

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:36:05.57 ID:yzADZIWW0.net
アジアカップだけ呼んでもいいけど(´・ω・`)
森保は呼ばないだろうな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:36:09.42 ID:GRdj6eyq0.net
>>43
大迫は複数年レギュラーだぞ
ブンデス181試合出場選手を通用していなかったとか
難癖にもほどがあるだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:36:30.71 ID:LGzEilBQ0.net
大迫はブンデスでどうのとか言ってるバカは時間を止めてるのかな
もう2年も3年も経ってるのに

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:36:30.75 ID:EJP8JzL20.net
>>76
その選手カードはどこで手に入るのかしら?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:37:53.43 ID:R0eQzNcH0.net
>>1
でも森さんに楯突いたから
代表には絶対に呼んでやらないぞ。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:38:03.54 ID:bowHFAhX0.net
代表では全く得点の匂いすらしなかったのにどうしたんだ?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:38:21.55 ID:blIMcNbx0.net
神戸の監督選手は全員西川に投票しただろうなwww

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:38:24.00 ID:24J9WtR90.net
ネトウヨが一番ソンフンミンに追いつけるってゆってたのは都市伝説ことウサミコブダイじゃなかった?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:38:31.98 ID:e6Ebn1uy0.net
過去MVPの中村憲剛も仲川輝人も家長昭博も岩田智輝も代表に入れなかったのに
33歳の老齢大迫が入るわけないやん笑

そもそも最終予選の序盤で散々決定機外して日本を窮地に追い詰めたのは大迫の決定力不足も要因だったからな?
サウジ戦で鎌田のキラーパスをGKとの1vs1で外したり、中国戦でもガラ空きゴールをポストに当てたり
忘れてるやつがいるらしい

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:38:32.16 ID:9hbpbc1e0.net
>>46
トルシエ時代は藤田が選ばれず、ジーコ時代も闘莉王が選ばれなかったりするからな
ベストイレブンやMVPとかJレベルでの話ってのがよく分かる

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:38:47.74 ID:mrTCbMtu0.net
>>68
まだマシや
家長なんてスペイン2部完全戦力外でJ復帰した途端に大無双してMVPや
家長は思わずスペイン2部はJよりレベルが高いと言ってしもたんや

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:38:55.80 ID:SF6nds2G0.net
>>73
大久保の使い方が可哀想だった

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:39:07.46 ID:7srIgG0S0.net
>>68
ミシャがJリーグはオランダ、ベルギー、スイスとある程度近いレベルだと言ってるんだけどね

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:39:18.13 ID:ifhjJqze0.net
高校サッカーのスター選手で30代で初の得点王とか大久保と重なるな
これで代表選ばないのは無しやろ森保

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:39:32.69 ID:LUspsndO0.net
>>90
そんだJのレベルが低いということだよ
スペインで全く通用しなくて出戻った中村俊輔だってMVP取ってるんだぜ
まじでJのレベルの低下は深刻
そら客は増えないわ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:39:36.53 ID:aab3b3PA0.net
バランス良く組織で成り立ってるところは個々の選手が目立たないんだろ

浦和なんて2列目より前はカンテ以外J2レベルだぞ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:39:43.22 ID:Ye4pzr2k0.net
>>86
ブンデスリーガから出ていく前の大迫はひどかった
クロスに合わせられない、トラップミスる、ポストプレーできない、ボールロスト多い
どうしようもなかったわ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:39:52.94 ID:su3eBPuq0.net
W杯のサポメン拒否ったからもう呼ばれないだろ
鹿島を視察してたけど鈴木優磨には言及してなかったから鈴木も無理や

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:40:10.69 ID:Jq7Gtyr10.net
>>90
そら代表の大迫は点よりも周りを活かすのが第1だったしな
今年のJだとどっちもやってて凄かったけど

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:40:36.41 ID:QkmZ98aD0.net
>>6
ブンデスでもまあまあやれてただろ

4大でCFとして日本人が活躍するのがそもそも無理ゲーなんで
トップ下やらされてたりはしたが

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:40:45.57 ID:yAsXNEhi0.net
>>81
Jリーグのリーグ最多得点は36点なんだから30点以上は取らないと

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:41:01.35 .net
>>1

J1 得点王
https://i.imgur.com/qNOYkrC.jpg
https://i.imgur.com/bQkfx5L.jpg

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:41:15.95 ID:SsNi2fem0.net
>>45
普通PKを率先して誰も蹴らないだろ。
だから価値があるんだよ。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:41:18.29 ID:QkmZ98aD0.net
>>90
代表でも活躍してただろ
あんなにポスト上手い選手ほかにいない

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:42:05.05 ID:Xi/9GBKu0.net
>>6
途中からずっと背筋痛に悩まされてたやん

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:42:21.18 ID:MUSasotH0.net
それでも代表に呼ばれるのはオランダ1得点の上田なんだよなw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:42:31.55 ID:Ye4pzr2k0.net
>>108
オマーンやサウジや中国戦のの大迫見たか?
何にも出来てなかったぞ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:42:32.31 ID:Jq7Gtyr10.net
>>95
復帰した途端大無双はしてねーよw
川崎でも1年目は微妙で2年目でMVPでしょ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:43:04.30 ID:Gqv7xP5x0.net
大迫をボランチにコンバートしてたら日本サッカーの歴史変わってただろうな
ケルンにいた時ってFWのタスクより降りてきてゲームメイクやらされてるような試合多かったけど
ボールキープできるし縦パスをバシバシ通すしロングフィードもめちゃ正確だったし
FWより向いてるじゃんと思ってた

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:43:13.57 ID:/vSuz2Q60.net
老後でもMVP取れるJリーグw

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:43:20.76 ID:BHQsxoAx0.net
>>93
お前、下手なファンより熱心だなw
ちなみにJリーグ時代より活躍してる古橋について聞いてるんだから逃げるなよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:43:48.18 ID:JMpDr5e40.net
>>98
3年後見据えたら上田を使うわ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:43:58.46 ID:LvftQyyw0.net
>>59
サブメン受け入れていたら
カタール行ってた
町野アウト大迫インだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:44:04.62 ID:Xi/9GBKu0.net
>>23
さすがに西川なら前川やわ
あの自殺気味の意味不明なセットプレーを抜きにしても

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:44:20.46 ID:T9v9b64p0.net
ベスイレなんか微妙だな
こいつは凄かったってのが大迫しかいない

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:44:38.61 ID:g/sMGnNN0.net
>>118
監督選手目線だと西川が上

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:45:56.07 ID:5t7LHids0.net
いやそれオフサイドですから

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:46:50.44 ID:CR3i7fVi0.net
>>60
外人呼ぶよりだいぶマシじゃね?

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:46:56.25 ID:Ye4pzr2k0.net
>>117
サブメンバーを断った理由も最悪だったな
「誰かの怪我を祈るような事はしたくない」

そういう意味じゃねーし
アホすぎる

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:46:56.64 ID:jexzzN5Y0.net
>>72
呼んだんだよ、でも大迫は誰かのケガで呼ばれて喜んでホイホイ出ていくほどの
俺はバカじゃないと丁重に断りを入れた

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:47:02.91 ID:e6Ebn1uy0.net
言っちゃ悪いけど30オーバーの国内組に基本用はない

それぐらい今の代表はレベルが高く欧州基準
大迫を選ぶのは代表を逆行・衰退化させるだけ
未来を見据えた森保もわかってるからこそ選ばない

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:47:15.71 ID:Xi/9GBKu0.net
>>120
いやーないわ
キックだけやろ、セーブも並やし

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:47:23.57 ID:8EiXGUbW0.net
>>13
4億もらってる大迫からしたら端だな
チームメイトの若手にあげろ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:47:31.20 ID:EJP8JzL20.net
>>23
4位のチームから入れすぎだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:48:02.26 ID:DyKAJNoX0.net
>>127
税金の足しにはなる

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:48:59.82 ID:NjaIVn8g0.net
>>4
西の神戸 東の浦和
レアルとバルサみたいだね

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:49:55.21 ID:g/sMGnNN0.net
>>126
セーブ率がリーグ一番でしょ今期

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:50:03.93 ID:GVgIzHTt0.net
>>68
Jはレベルが低いからね

内田、カカウ「Jはブンデス3部レベル」

家長「Jはスペイン3部レベル」

中山「チャンピオンシップ(プレミア2部)は明確にJよりレベルが高い」

酒井剛「ブンデスと比べてスペースがありスッカスカなのがJリーグ」

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:50:05.79 ID:y490pJte0.net
>>86
Jに来る前が力が落ちてるってイメージ付くからさらに悪いと思う
海外で通用しなくなって都落ちして大活躍って感じが
海外で駄目になるまでは日本に帰らないからそう見えても仕方ないよな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:51:00.35 ID:fS1D+alr0.net
大迫はアジアカップで復帰する可能性あると思うけどな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:51:32.62 ID:fBs9kMRL0.net
ショルツ誰だよってwww

今年サッカー見てませんっていうようなもんだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:51:49.66 ID:DyKAJNoX0.net
>>68
本格的に調子戻ったのが今年で去年までは微妙だった
だから代表落ちたし

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:53:05.64 ID:ewoiv91M0.net
イタリアから帰ってきた時の柳沢みたい

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:53:15.00 ID:GRdj6eyq0.net
意外に適当なランキングだな
山口や酒井ゴートクなんて入っているし
酒井ゴートクとかマジで初瀬と大差ないくらいなのに

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:53:15.57 ID:LvftQyyw0.net
浅野はアメリカまで持たないのは予想できる
現時点で大迫と浅野なら
普通に上手く周りがやりやすい環境作る大迫の方がアジア相手は活躍しそう
ドン引きする相手に下手だけどスーパーなプレイがたまにある浅野はスペースないし活躍無理そう

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:53:17.47 ID:tRqmmBh10.net
>>13

大迫の娘が着てるのDiorで10万円以上する

おまいらの服より高いんやで

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:53:21.29 ID:uEQ4LQz90.net
>>131
それは実は朴一圭なンだわ
http://imgur.com/9m2vbFs.png

データだけ優先するとベストイレブンはこうなる
http://imgur.com/PzEYRAv.jpg

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:53:33.44 ID:m6HvSo1A0.net
半端ねえなあ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:53:57.16 ID:k7UY73Ap0.net
一方、日本代表のエースになった上田はエールで3試合してノーゴール、35分しか出場出来ず
クラブの監督からは上田がスタメン出場するのは厳しい、と発言

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:54:13.86 ID:r6pziwby0.net
西川ベスイレに選ばれたのかw
まあシーズン通して安定してたからな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:54:21.96 ID:LvftQyyw0.net
>>139
アメリカまで持たないのなら
浅野引っ張って使う必要あるのか?っとこてです

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:54:29.71 ID:bPzuCghF0.net
あの時の監督は先見の明があったな
握手してもらったんだろ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:54:33.90 ID:TjZOpjo40.net
サッカーの大迫って何人いるの?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:54:34.34 ID:7CkhTHTQ0.net
イニエスタが消えたおかげでまともにパスが来るようになったのが大きいな
実力が100%発揮できた

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:55:51.91 ID:n6TQO9Ug0.net
>>102
大迫を選ばなかったのは人情がないとはいえ勝負に徹したと理解できなくもないけど、負傷したDF中山の代わりに当てつけのようにサポメンのFW町野を選んだのは私怨すぎるわ 挙げ句に選んだ町野は1秒もプレーさせてもらえず

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:55:57.84 ID:g/sMGnNN0.net
>>141
失点56だろおいw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:56:08.49 ID:9IpLvTKc0.net
>>55
我々が心配するまでもなくスットコリーグのレベルは糞低いだろ
で、それがどうした?ここは日本だぞ?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:56:18.74 ID:CPqjImA/0.net
浦和嫌いだけどショルツとホイブラーテンはしゃーなし

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:56:50.42 ID:fBs9kMRL0.net
>>144
真面目に西川は選手人生で今年が最高の出来
いままで不安定だったCKへの対処が抜群によくなった
GKコーチのミレッの影響がものすごいでかい

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:57:18.48 ID:EJP8JzL20.net
>>137
いきなりハットトリックかましてたからな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:57:26.53 .net
>>1

EG選出 ベストイレブン
https://i.imgur.com/Mq77uOl.jpg

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:57:55.85 ID:L5FJlvUX0.net
>>141
浦和いなくて草

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:58:34.84 ID:k7UY73Ap0.net
スットコ組

古橋 ベティス移籍
前田 トッテナム移籍

もうレベルの低いスットコ古橋があ〜!
レベルの低いスットコ前田があ〜!

が言えないなw

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:58:35.16 ID:CcF1xzAu0.net
個人とチームのを合わせて3冠って…

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:58:39.94 ID:6XxFEgiD0.net
妥当だな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:58:57.77 ID:g/sMGnNN0.net
失点最多のチームのキーパーが一番ポイント多いってシュート撃たれまくっただけやんけ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:59:07.32 ID:uEQ4LQz90.net
>>155
エルゴラでも広島入らねーんだな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:59:13.15 ID:C3wXAw6I0.net
大迫が無双できるとかどんだけJリーグフィジカル弱いの

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:59:16.92 ID:qaG2Zb1F0.net
ブンデス時代から復調したのは神戸のスタッフと二人三脚で休みつつ身体治したらしいからな
海外で揉まれてボロボロだったらしい

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:00:00.71 ID:gbLW78+R0.net
凄いな?

なかなか?

やはりあのぬくもり…

は、無かったがな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:00:55.58 ID:y490pJte0.net
>>76
これ見るとやっぱり大迫と武藤しか知らんわ
名前だけ西川と山口見たことあるなくらい
代表とか海外出てたから知ってるって感じで
こりゃ興味なくなるのもわかるわ
ちょっと根本的に考えないとJリーグヤバいと思うよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:01:53.38 ID:K/N/5QW40.net
ショルツってそんなにすげー選手なのかと思いきや
デンマークA代表の出場経験無しか

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:02:24.09 ID:7JkqvKZD0.net
大迫の4億はすごいよな、野球選手の超一流と比べても遜色ない
楽天は破産するかもしれんが。

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:03:45.14 ID:ZlVqC6y40.net
日本の若手まで含めた有力選手がみんな海外クラブに行ってるからね。

そりゃ大迫、武藤、山口蛍、酒井高徳などベテラン中心の神戸が優勝するのも分かるわ。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:04:10.23 ID:cf76reBP0.net
>>165
記憶力なさすぎだな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:04:41.39 ID:cf76reBP0.net
見てたのに覚えてない自慢はただのバカ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:05:32.73 ID:EJP8JzL20.net
川淵さんの老いが気になった
頭はまだまだ大丈夫そうだったけど

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:05:46.31 ID:miTfpdaF0.net
>>94
何勘違いしてんだろこの間抜けじじいは

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:05:49.35 ID:EQfgDplf0.net
大谷翔平の規格外のホームランの前では大迫の活躍も霞んでしまうよな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:05:56.95 ID:LQXeFdpE0.net
Kpopアワードくらい誰も関心ないだろこれ。Jサポの俺ですらどーでもいい

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:06:13.12 ID:EJP8JzL20.net
大谷って誰?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:07:24.09 ID:EJP8JzL20.net
>>174
まあ弱小クラブサポはそうなるわな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:07:48.23 ID:TboHdk830.net
>>43
4大から直接帰ってきた大迫や武藤は無双して辺境や2部から帰ってきた香川や柴崎や中島がイマイチなのはわかりやすいな
岡崎なんかも今J帰ってきてもロクに活躍できないだろう

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:07:54.42 ID:/yyYDq1e0.net
はいはいできれできれ
今年のJ1の優勝、MVP予想通りすぎてつまらん去年おちれば面白かったのにw

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:07:59.49 ID:h1CP5HV90.net
>>68
ブレーメン見てないから知らないんだろうけど戦力外じゃないぞ
普通に主力組扱い
ただ資金面の関係でオファーがあって大迫が望んだら売るよという状態で神戸からオファーがあって移籍したんだよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:08:19.85 ID:ki4AI0IY0.net
>>162
はあ?

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:08:33.64 ID:swGrMhGW0.net
攻める方も非力チビだから西川でいいゴミリーグw

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:09:32.56 ID:OJbpirmV0.net
ブンデスやプレミアで通用せずにUターンした選手を買い漁って優勝しました。
育成?
そんなもんビッグクラブ()には要らん!

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:10:29.03 ID:EJP8JzL20.net
>>182
他が情けなさすぎるよなw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:10:36.26 ID:h1CP5HV90.net
>>111
その頃の大迫は怪我等で満足にプレー出来てなかった
で怪我完治してコンディション戻ったら大活躍という流れ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:11:52.49 ID:h8XPbqno0.net
大迫はカタールでもブラジルでもポスト全然だったろカタールでは1ゴール決めてたけど
こいつは本田にも逆らえずポストと言う名の本田の引き立て役で我慢してたような自我を出せない気地無しだよ前目の選手として致命的
ただあの半端無いってミームだけで持ち上げられた偽物でしかない

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:12:01.15 ID:LlFroulk0.net
ソンフンミンを超える日本人ストライカーはいつ出てるんだろうか?

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:12:03.06 ID:kLxt3RA30.net
>>176
去年まで弱小だったじゃないですかー優勝おめでとさーん

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:12:48.25 ID:EJP8JzL20.net
>>187
来年がんばれよw

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:12:48.48 ID:7AOSah2x0.net
優勝ってチームの成績だろ?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:13:25.00 ID:cWuXBypF0.net
>>185
カタールいってないけど記憶障害でちゅか?

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:13:28.70 ID:qe94Vdqn0.net
大迫がこんなに活躍するJリーグやばいね

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:13:59.90 ID:h1CP5HV90.net
>>185
代表戦見てないと宣言してどうしたんだ?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:14:26.06 ID:kLxt3RA30.net
>>188
ACLを言い訳にしない程度に頑張ってね。前回のACLは良く頑張った

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:14:42.03 ID:wFbjnDMr0.net
>>182
日本のプロ野球も似たようなもんだろw

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:14:50.51 ID:24J9WtR90.net
>>186
たぶん千年後。。。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:16:27.87 ID:jABENZZE0.net
代表クビになった奴がMVP取れるんだからJリーグのレベルの低さが露呈してしまった

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:17:00.74 ID:TboHdk830.net
>>182
育成してもすぐ海外行くしデメリットしかないから正解だろ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:17:11.74 ID:OxJtXOTx0.net
イニエスタいなくなって強くなってワロタ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:17:31.51 ID:EJP8JzL20.net
>>193
来年アウォーズに参加できるよう頑張ってくれw

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:17:49.28 ID:2hNo4NyW0.net
>>196
代表選ばれてるやつ殆ど海外だからJのMVPになれないから

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:18:52.77 ID:EJP8JzL20.net
>>196
そんなの以前からやんw

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:19:27.09 ID:fBs9kMRL0.net
>>166
浦和に来る前年のデンマークリーグのMVPだけどな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:20:19.79 ID:80QGivnV0.net
何で国内リーグで三冠王が代表に選ばれないの、欧州の名前も知らないようなクラブの選手よりよっぽどいいと思うんだけど

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:21:36.70 ID:hrcxXNNH0.net
三笘が1年目の時は何故かMVPは
オルンガだったね川崎優勝したのに

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:21:44.96 ID:gCG5YwoH0.net
大迫もう33なのか
こんなおっさんが得点王て20代のエースは皆海外か

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:23:13.79 ID:JMpDr5e40.net
>>149
発表漏れた時点で拗ねて自分から断り入れてたはず

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:23:57.96 ID:y490pJte0.net
>>169
Jリーグの選手に脳細胞使いたくないよ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:24:12.28 ID:cWuXBypF0.net
>>204
あのときは最多得票だったんだよな三笘
出場時間的にオルンガになっちゃったんかなと

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:24:16.58 ID:qAvpPSI30.net
大迫って実は遅咲き

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:25:10.04 ID:pQmIhdg60.net
>>148
監督が三浦から吉田になって大迫にボール集める戦術にしたからだろ
イニエスタが怪我なくプレシーズン迎えられてたらフィットしてたと思うよ
まあACLで怪我をおしてPK蹴ってから劣化はしてたからレギュラー取れてたかは怪しいけどイニエスタのせいで活躍出来てなかったわけではない

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:25:16.42 ID:DyKAJNoX0.net
>>207
容量も小さいと

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:25:36.64 ID:LnlGHbjd0.net
>>196
代表首の頃はJリーグでもダメダメだったんだぞ
いまなら上田よりいいよ、代表に呼べ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:26:40.04 ID:MvsSxvAF0.net
>>8
次のW杯で何歳だと思ってんだ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:26:42.46 ID:4PC3CCR80.net
>>139
活躍できる人を予想しなさい

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:27:08.96 ID:PMYhX1yB0.net
森保監督のハイプレスサッカーは選手選び放題だから成立するんだろうか

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:27:52.70 ID:KJpeuuYS0.net
>>212
本戦の頃にはおっさんだろ。ベンチで盛り上げ役で良いなら呼ばれるかもだがそういう選手でも無いし

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:28:58.85 ID:Fm8TspzM0.net
>>23
西川かよ!
まぁ、神戸優勝に貢献したからな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:29:04.63 ID:xpvZx1++0.net
広島が2回目の優勝出来たのは最終節こいつが前半に退場してしてくれたお陰だから憎めない

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:30:12.70 ID:o0amP/U40.net
レベルの低いJで活躍しても代表に入れない現実

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:31:10.46 ID:8w2nut4P0.net
去年のカタール大会メンバー発表の日まで日本代表が戦術大迫やってたんだから当然の結果

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:31:17.25 ID:+maMt1mK0.net
実績としてはソンフンミンの20分の1ぐらいだね
よくがんばりましたw

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:34:08.74 ID:kw4Okpa70.net
若い頃半端なかった人が大人になっても半端なかったレアケース
良い子はマネしちゃだめだゾ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:34:29.95 ID:Umd7YHT00.net
でもブンデスではさっぱりだったよね

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:34:48.24 ID:6rZsGRaS0.net
0.5秒くらい身体張れるとパスコースも勝手に空いてるのがJリーグ
内から外への守備圧力がどのチームもないから
粘られると簡単に内側に通される

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:37:28.91 ID:WloctepQ0.net
ワールドカップ選ばれなかった不幸が
プラスになって帰ってきたか

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:38:21.92 ID:EJP8JzL20.net
>>223
相性もあるかな
武藤はそこそこやれてたし

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:38:52.88 ID:pQmIhdg60.net
イニ大迫武藤で三浦監督で価値点73取ったからな
大迫の活躍は、ここ数年悩まされてきたコンディション不良と怪我から回復したのが大きい
それと戦術

今の大迫なら代表呼ぶ価値あるな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:39:19.74 ID:WloctepQ0.net
ブンデスではそれなりにやってたが
代表酷使
ワントップで体張りディフェンダーに削られまくり怪我でコンディション崩してクビに

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:39:30.59 ID:xWrZuD/p0.net
トリプルスリーや

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:41:01.47 ID:y490pJte0.net
>>207
無駄無駄
ダゾーンの契約者が物語ってるでしょ
Jリーグ如きに脳みそ使いたくないのよ一般人は
君の死にかけた脳細胞にはJリーガーの名前くらいしか使ってないから気楽そうだね

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:41:48.58 ID:WloctepQ0.net
普通3冠取ると思わへんやん
取れるんやったら先言っといて
大迫半端ないって〜°・(ノД`)・°・

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:43:15.32 ID:gMMXkShw0.net
ワールドカップでたらベスト8いけたろう

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:44:20.83 ID:ZMIlo69Z0.net
大迫は日本人ではチートだし
ワールドカップで活躍できるレベル

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:44:30.03 ID:+WWqvZ7D0.net
大迫の嫁が可愛かった
大迫ってすげぇストイックな感じなのに嫁はすげぇギャルっぽいよな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:44:48.79 ID:WloctepQ0.net
カタールワールドカップ選考の時も
ワールドカップに合わせて仕上げたのか
大迫は体の仕上がり凄かったけどな
だけど森保は落とした。上田を選んだ
選ばれた上田本人も何故なのかと
思ったとインタヴューに答えてたわ
大迫は鹿島にいたからなぁ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:44:56.68 ID:46e0+zA10.net
>>1
森保「でも代表にはいらねー上田だよ上田w」

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:45:15.43 ID:ZMIlo69Z0.net
>>125
ワールドカップは総力戦。30だからできないというのはメッシをみればナンセンスとわかる

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:45:54.06 ID:DyKAJNoX0.net
>>230
一人で会話はじめちゃった・・・

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:45:59.07 ID:WR1zV/c20.net
ぽ「選手らはまず私へのリスペクトを忘れずに!私へのリスペクトからすべてが始まります」

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:46:04.28 ID:ZMIlo69Z0.net
>>235
たしか大迫が控えならと断った。そこは大人になって控えで活躍してほしかった

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:46:30.16 ID:ZMIlo69Z0.net
>>236
大迫が断ったんだよ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:48:37.44 ID:Vu4kmZE50.net
>>93
コンディション最悪だったからだろ?バカかおまえw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:48:41.12 ID:WloctepQ0.net
まともにいけば大迫だよな
浅野のまぐれゴールという不思議な事が
おこったが。まぁその浅野もワールドカップで
うまくいってモチベーション上がったのか
最近は結構よくなってるが

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:48:42.96 ID:ULAdxujZ0.net
イニエスタがいなくなった途端に優勝って

なあ…

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:49:42.39 ID:jw1DWZ2D0.net
香川と宇佐美は全く聞かなくなったね

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:50:10.96 ID:46e0+zA10.net
>>221
ソンはポストやらねーからな
カットインからのシュートだけに専念できれば得点数もあがる
大迫は日本のチーム事情考えればポストないときつかった
今みたいに伊東や三苫みたいにサイド切り裂けなかったし
一回大迫に当てるスタイルだったから得点をあげるのは難しい

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:50:17.21 ID:Vu4kmZE50.net
>>101コンディション最悪だったのとケガでしょ?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:50:22.19 ID:l07jdAl20.net
>>124
あ、そんなん言ってたね
ベテランだけにあれはまあなるほどだった

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:50:25.97 ID:otPRCwQK0.net
だけど代表入りにはカスリもしない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:50:45.00 ID:FLf8YHtz0.net
>>141
塩谷って出稼ぎ終えて戻ってたんかよ
データ上は一流ってまだまだやれるんだな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:51:08.43 ID:rK2jEpjD0.net
>>244
イニエスタおる時にカップ戦獲ったじゃろがい!

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:51:12.14 ID:rNnuMOEc0.net
ベテラン大迫は本線枠だよ
予選如き呼ばれるわけ無い 予選では若手にチャンス与えとけばいい

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:51:36.26 ID:jw1DWZ2D0.net
オランダリーグのサブが今のエースとかきついわ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:52:13.75 ID:jcKeB65b0.net
レベルひっく
Kにきたらボコボコやろな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:52:30.95 ID:Kbk30eC60.net
まあ納得だわ ちな磐

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:53:35.56 ID:9ddhKAn60.net
世界は今、大谷の移籍先に興味津々だから、今回のMVPはあまり話題にならないから大迫が気の毒だ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:54:02.89 ID:WloctepQ0.net
>>253
フェイエはオランダリーグチャンピオンチーム
やぞ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:54:56.26 ID:46e0+zA10.net
>>251
イニエスタやシャビやメッシってバルサのプレイスタイルだから輝いただけで
選手個々は並みぐらい
仮にイニエスタやシャビがプレミアやセリエに行っても微妙だったと思う
メッシですらPSGで微妙だったし

技術と戦術理解が凄いだけでアスリート能力ないもんイニエスタ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:56:07.27 ID:LvftQyyw0.net
>>185
ロシアの時は絶対的な主力だったろ
グループリーグ2戦目で決定機空振りしたのはおい!ってなったが

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:56:33.33 ID:WloctepQ0.net
イニエスタいるとバルサの真似事サッカー
になるしよくずる休みするクセある
からいない方がチームまとまりやすい

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:57:28.14 ID:46e0+zA10.net
キー君も言ってたじゃん
「神戸は守備に徹したから強くなった」って
イニエスタとバルサごっこやっても強くなってねーよw

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:58:40.76 ID:yzhtS9Bx0.net
>>186
でもソンフンミンってチームにタイトルもたらさない選手だよな、長い事スパーズに在籍してるがプレミア優勝回数一度も無し、今年のシーズンは出だし良かったがいつの間にかズルズル定位置まで落ちてまたCL出れるか怪しいポジションに
冨安のアーセナルの方が先に優勝しそうだなw

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:58:58.72 ID:TcxdyJUz0.net
>>68
そんなJで大して通用しなかったイニエスタポドルスキーがバカみたいじゃないですか

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:59:57.96 ID:46e0+zA10.net
>>262
だな何気に岡崎のミラクルレスターの方が凄い

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:02:05.96 ID:fBs9kMRL0.net
なんでチョンがこのスレに住み着いてんだ?
フンソンミンにKリーグwww

大嫌いな日本語使わずにハングルで書き込めよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:02:48.19 ID:o2BQZyMV0.net
>>263
でもイニポドで天皇杯優勝って初タイトルもたらしたけどね

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:03:29.58 ID:R9GZPLN90.net
>>30
見たいけどまた復活させてから落選とか森保はやりたがらないから無理じゃない
日本代表じゃなくてJリーグ選抜(監督名波あたり)にすればいいのに元代表クラスのベテランと代表期待されてる若手のチームで構成で

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:03:34.14 ID:ycT9Pt9u0.net
>>265
ムン・ソンミンな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:04:25.65 ID:nJjIolZc0.net
ベストセーブはこれで異論はないね
https://imgur.com/mLKij02.gif

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:04:31.22 ID:W8UBG1wi0.net
>>15
でも欧州から帰って即活躍って難しいぞ
コンディショニングや芝生やサッカー観の違いを取り戻すのに苦労すると聞く
大迫は相当の覚悟持って戻ってきたハズ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:04:53.11 ID:46e0+zA10.net
>>223
強度が違うからな
もう大迫は強度の高い試合を連戦できない
アジア予選ですら2次予選が精一杯3次予選からは無理だわ

晩年の本田と一緒で流れ止めるんだよ
もういらんわ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:06:04.04 ID:8k+2zCQX0.net
>>13
初期の頃、MVPの賞品は外車やったような

273 :木松田卓也:2023/12/05(火) 22:08:04.76 ID:BBTOiYce0.net
サッカー界の宝

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:08:41.18 ID:jw1DWZ2D0.net
得点王の2トップが観てみたいね
古橋 大迫

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:08:56.34 ID:lKAOqfAZ0.net
これでも代表に呼ばれません。

氏ねよ森保。

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:09:09.88 ID:O4tOoDyI0.net
やるやんけ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:11:47.64 ID:c/WgBij10.net
やっぱ実力はあるんだよな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:12:01.28 ID:yFKx9qX90.net
大迫って終わった人じゃなかったのか
それともJのレベルが低い?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:12:05.48 ID:QsDvGHRO0.net
それでもA代表には呼ばれません
フランス代表FWジルーなんて25歳のときから現在37歳まで毎年A代表に呼ばれて昨年末にはW杯ファイナルの舞台でも先発出場してたのに
国内リーグ得点王&MVPのFWをまだ33歳なのに年齢を理由に呼ばないとか海外のナショナルチームからしたら考えられないだろうな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:12:41.25 ID:NdcpfVoE0.net
得点王で優勝は、やっぱ半端ないわ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:13:08.06 ID:DXYXUwaG0.net
半端ないな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:13:25.53 ID:fhvg21rG0.net
>>23
満田いないのは何でなん?怪我で何ヵ月か棒に振っても立派なスタッツ(採点1位)で、広島も3位やし
香川とかおかしいやろ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:13:55.17 ID:46e0+zA10.net
>>279
腰痛とかなかったっけ背負いすぎて

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:15:23.70 ID:73xhW5ZR0.net
でも代表には呼ばれないんでしょ?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:16:28.49 ID:WloctepQ0.net
大迫ってまだ33歳か
体ももう少し持つし経験重ねて成熟
するからワンチャンスあるかもしれない代表
特にこういう賞を取ると選手気持ち上がって
調子上げる

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:16:46.37 ID:46e0+zA10.net
高原もそうだったけど海外で悔しい思いして帰ってくるとJで爆発する

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:17:25.39 ID:mZXu7wUu0.net
>>279
森保サッカーのFWの理想系は寿人だから
ポストプレーヤーではない

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:18:02.25 ID:WloctepQ0.net
上田は酷使するなよ森保
すでに怪我がちになっとるが

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:18:15.05 ID:yShYaZid0.net
投票者が非公表だからか相変わらず謎の票が多いんよな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:19:20.95 ID:OtIHSMId0.net
大迫がMVPってJのレベルが伺える

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:19:32.14 ID:WloctepQ0.net
   大迫 
三苫 久保 伊東

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:19:42.40 ID:cnz8myaX0.net
>>238
ごめんごめん
今見たらJリーグスレなんて鼻ほじりながらレスするから間違えちゃったよ
それくらい注目されないスレだしさ
君はJリーグ大好きだからカズダンスしながらレスくらいするんでしょ?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:20:07.03 ID:NGYSm5fg0.net
ラストにリトグリが登場し所在なさげにぼーっと突っ立てるだけの選手たちと
後ろで元気いっぱい歌って踊っているけど画面に足しか映らないリトグリ

このカオスな謎演出は評価が分かれるところかもしれんが俺は面白かったぞ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:20:58.04 ID:SWjWlmBf0.net
まだ海外でやれたけど日本に帰りたいと直訴したらしいな
潔いね
おかげで盛り上がった
Jは空洞化してるから大迫に続く海外エリート増えて欲しいね

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:21:18.30 ID:/iirVfwv0.net
油の乗り切ってる今が一番ピークの選手を将来性を理由に代表に選ばないとか馬鹿だろ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:21:30.89 ID:WloctepQ0.net
プレミアで上位にいける
ポステコグルーでも一回しか優勝できん

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:22:31.45 ID:ZkrgBEaB0.net
また海外に行けば代表に呼ばれるでしょ
ブンデスでもベルギーでも行って大量得点しようぜ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:23:49.96 ID:iWAE18HO0.net
大迫よるソンフンミンのほかスコいそ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:24:04.18 ID:m75CDW5e0.net
>>282
広島を2季連続3位に導いたスキッベの手腕も評価されていいと思うね

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:24:21.67 ID:mZXu7wUu0.net
>>293
ALIもリトグリもテロップ紹介なかったよな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:25:28.37 ID:iS2ERUz80.net
>>286
前園と並んでJ史上最悪の移籍と言われてるのに?

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:25:58.31 ID:zo+MPlWF0.net
>>292
www

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:27:12.29 ID:i1wJXh3b0.net
大迫頼みのクソサッカーがまだ通じるJリーグ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:29:37.14 ID:46e0+zA10.net
どうせACLで韓国や中国や豪州のフィジカルサッカーでつぶされるんだろ
運よく上がってもサウジにやられる運命しか見えん神戸

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:30:15.02 ID:Dws68dly0.net
>>6
ブレーメンの監督は最初大迫を主軸にしてチームづくりしたのに
そんな監督の元でも全然あかんかったから
実力がJリーグレベルなんだよ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:30:46.04 ID:h1CP5HV90.net
>>282
出場時間か先発数不足

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:31:56.20 ID:uxUQVeQq0.net
>>279
ジルーは腐っても4大リーグセリエAで主力中の主力で優勝に導いて
CLでも主力中の主力でベスト4まで導いてるんだからそらアラフォーだろうがよばれるだろうよ
JリーグなんてKリーグやサウジリーグよりレベルが低い極東の低レベルリーグだし
いくら低レベルJで活躍したところで欧州で日本人が50人以上プレーしてる今の時代に代表に呼ばれるわけない

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:33:26.67 ID:OJbpirmV0.net
高校ナンバーワンがこんなに大成するのも珍しい

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:34:13.14 ID:h1CP5HV90.net
>>305
怪我で調子崩してたの知らんのか
怪我する前まではキレキレだったろ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:35:53.55 ID:oOZcicLR0.net
ベストイレブンに4人もいるのにリーグ4位の浦和の監督って割と無能じゃない?
横浜なんかロペス1人なのに2位なんだぜ?

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:36:14.68 ID:iBQR5spj0.net
大迫と鈴木優磨、どっちも代表入りが無さそうなのが残念

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:36:16.73 ID:LB+bfRrf0.net
Jのレベルは上がってないな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:37:44.06 ID:ZuyFd2la0.net
実績のあるベテランで
それでいて代表選手に入れたら実力抜けてるわけでもない
控えを喜んで受け入れるくらいの姿勢じゃないと代表には呼びにくいよ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:37:47.67 ID:46e0+zA10.net
>>311
大迫は強度不足スピード不足
鈴木は人格不足人間性不足

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:38:01.07 ID:qPW4A9/m0.net
大迫は性格に難がある
神戸のチームメイトが代表に選ばれた時に大迫だけ拍手しなかった
そういうとこだぞ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:38:14.15 ID:WyxDQ7m/0.net
大迫のところも娘さん二人なのか
ウッチーと話し合いそうだな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:38:19.24 ID:o2BQZyMV0.net
>>310
他のチームは攻撃がまともで二桁とるFWがいたけど浦和にはいなかったからな攻撃は大事

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:39:21.45 ID:ZuyFd2la0.net
>>315
大迫とか原口とか
波起こしそうな選手を森保は外してるよな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:40:51.25 ID:Dws68dly0.net
怪我からしばらく経っても赤毛のアメリカ人やらフリュクルクにポジション争い勝ててなかったわ
左サイドやトップ下で便利屋扱いされてた印象だったな
ブンデスではそれだけの男だ過大評価はいけない

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:40:59.48 ID:cFxQmRSn0.net
>>68
FWじゃなくてIHやボランチの位置もさせられてたのしらないのか

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:41:18.27 ID:46e0+zA10.net
ちゃんとメモしてる森保めんどくせーw

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:41:55.80 ID:USBvhkZb0.net
福田と同じでPK多すぎる得点王はなあ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:45:32.61 ID:5p8W89/a0.net
ユンカーも入ってないんだ
結構頑張ってたけど厳しいね

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:46:31.81 ID:Xbu6E/Qe0.net
大迫を代表に入れてもハマらないのが問題
なんとなくすげえキープすげえだけで終わるっていう

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:46:36.05 ID:WloctepQ0.net
>>310
攻撃がクソゴミの浦和

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:48:54.78 ID:WloctepQ0.net
ユンカーは絶対運悪かったわ 
大迫武藤アンロペ 
いたからなぁ
名古屋で奮闘したから評価されても

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:52:58.20 ID:jw1DWZ2D0.net
大迫と南野が絶好調だな
アジアカップ頼むで

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:53:54.33 ID:ZkrgBEaB0.net
>>303
それが本当悔しいし、サッカーってやっぱり個人能力だよな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:58:20.23 ID:SWjWlmBf0.net
完全劣化する前に帰ってきてJを盛り上げてくれて偉い

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:59:20.62 ID:yNIsQOKy0.net
>>310
マリノスは外人頼みのサッカーだからそこを割り切れるか
監督としては有能でも去年活躍した西村とか水沼とか選手の扱い悪いから好き嫌いはあると思う

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:00:49.10 ID:cgs/P+4T0.net
>>40
ブラジル2部通算2ゴールの30歳が
得点王に輝いてしまう
下朝鮮リーグに謝罪しろニダ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:01:26.18 ID:PLbopzEn0.net
これだけ結果を出しても代表に出れないっておかしい。
今の代表は海外組優先し過ぎ。

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:02:56.25 ID:YlCQgQ2N0.net
>>332
もっかい 海外に行けばいい

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:04:38.78 ID:2G0bsZYK0.net
>>278
終わったんじゃなくて怪我してただけ
治ったから元に戻ったんだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:05:24.16 ID:gb9xAfMj0.net
岡崎は帰るタイミング逃したな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:05:24.77 ID:fBs9kMRL0.net
>>310
攻撃の選手層がいいとこJ2中位ぐらいだからな

去年から江坂と松尾とユンカー抜けて西川やらかさなければ
3位以内に食い込めてた時点で無茶苦茶有能だ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:05:38.91 ID:sXmCu5V40.net
選手や監督の投票といっても香川なんかに入れるバカもいるから細かく考えても疲れるだけよ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:08:45.40 ID:HhV/1cCg0.net
森保は嫌ったやつをとことん呼ばないな
ちょっと頭が硬すぎる

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:09:08.24 ID:084hP2/R0.net
神戸×川崎戦のフリーキックの試合は観に行ったな。存在感が半端じゃないよね。若い川崎サポが大迫ヤバいとか連呼してたけと、いいもの見られたよ。

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:09:21.71 ID:ZkrgBEaB0.net
>>332
そりゃでれないっしょ
セルティックの得点王に、去年ベルギーで20点とってる奴もいるし、ブンデスで今4得点の奴もいるんだから

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:11:26.83 ID:XcTHh8SB0.net
>>1
どんなに点取ろうが代表には呼ばれないけどな監督留任したからな

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:13:31.65 ID:XcTHh8SB0.net
>>273歳若くても森安に反旗したから入れないんだよ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:14:05.16 ID:Koa56BQC0.net
>>340
監督の好みより立ち位置的に扱いにくいわなベテランだから素直にチームを支えて短い時間に全力プレイならワンチャンあるが間違いなく調子崩す

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:14:32.92 ID:XcTHh8SB0.net
>>25
守備しないから呼ばれない

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:15:22.12 ID:IM7DFWuB0.net
大迫を選ばなかったのが悪いわけじゃない
使いもしない町野を当てつけで選んだのが悪い

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:15:27.30 ID:l2DbN4W20.net
>>314
大迫は自分で文句言って降りた

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:15:54.01 ID:XcTHh8SB0.net
>>39
森安は呼ばないよ追加招集蹴ったよな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:16:31.39 ID:qPW4A9/m0.net
>>314
何も知らないんだな
大迫も人間性△だぞ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:16:37.15 ID:h1CP5HV90.net
>>344
守備評価されてるんだけどな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:18:06.41 ID:084hP2/R0.net
大迫はイニエスタも半端ない~って言ってたよ。

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:18:15.84 ID:XcTHh8SB0.net
>>49待ってるだけのセンターFwは森安サッカーには入れない

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:19:28.35 ID:+wQt3wYo0.net
追加招集蹴ったとかいう問題か?
普通に呼ばんだろ
中村俊輔がjのmvpとった時と同じで呼ぶ必要がない

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:19:52.98 ID:M1Qehq5e0.net
で?
この人はソン・フンミンよりすごいの???

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:23:26.30 ID:EyaPwj260.net
なんだよ三冠って言うから
皆勤賞と努力賞と
思ったのに

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:23:50.91 ID:Egl6L+/H0.net
>>344
とりあえず大迫の試合を見ていないということだけはわかった

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:25:30.07 ID:sXmCu5V40.net
>>344
芸スポならではの特級ガイジで笑うわ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:27:23.69 ID:s2Jt3yDW0.net
普通に海外で通用しなかっただけ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:27:55.91 ID:fnxEOWc90.net
大迫半端ないっての人はまだ銀行員やってるのかな

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:30:12.14 ID:ER2Hvohf0.net
>>6
ポストできるからリンクマンとして頑張っていた
得点は他で取るから十分だったの

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:30:19.16 ID:EyaPwj260.net
あっ大迫ってハンパ無いの人か
ならすごいではないか
俺はまたわけのわからない人が
今年だけ調子良くて取っちゃったみたいな話かと

やっぱ大迫すごいんだな
大迫とセットの乾は沈没したのかね

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:30:43.14 ID:DXpIJX9K0.net
W杯直前くらいまで本当にキレなかったから本番落ちたのはまあわからなくはないが

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:30:47.87 ID:Vd1b9TF30.net
ブンデスなら武藤のが点とってるでしょ 大迫は国内ホーム要因だよ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:31:15.37 ID:0fmocVBr0.net
勝手なイメージだけど大迫控えにすると雰囲気悪くしそうだから森保さん呼ばないんだとおもう

364 :名無しさん@:2023/12/05(火) 23:37:16.29 ID:3eeAppYJ0.net
アジア杯どうするんだろ森保

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:40:03.39 ID:yNIsQOKy0.net
>>364
選ぶ訳無い
去年から調子戻った時に選ばなかったんだから

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:40:37.34 ID:WloctepQ0.net
誰かが怪我した時枠やろ大迫が選ばれたの
ワールドカップで
そして中山が怪我
まぁ普通断るよ代表に尽くしてきたのに
バックアップメンバー
ほとんど連れてかれないのに
トレーニングしなきゃならん

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:43:41.14 ID:Ls09LFyl0.net
>>25
やれるわけがないだろ
海外でさっぱりで首になって加齢で劣化しまくってるのになぜ代表で通用すると思うんだ?
海外からJに戻ってきて活躍しまくった選手ゴロゴロいるんだから、それだけJがレベル低いって事だぞ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:50:01.62 ID:9iddrvv50.net
パネェ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:50:28.90 ID:h1CP5HV90.net
>>367
クビじゃないんだが
あと年齢が理由なら何で前年前々年より活躍してるんだ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:51:08.89 ID:46e0+zA10.net
森保「ん?大迫?GKの?」

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:52:37.98 ID:joIPCJdD0.net
>>366
そんなケチなプライドの選手連れてっても意味ないから当然だけどな大迫の実績なんてクソみたいなもんやし

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:54:37.15 ID:ezffQN6/0.net
森保は実力関係なく年齢だけで切ってるからな
今の代表に合ってるのにもったいない

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:57:04.31 ID:084hP2/R0.net
神戸は武藤も良かったよね。

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:58:29.88 ID:jMZrWzM10.net
>>86
通用しなくなって戻ってきたんだろ
なにわけわからん事言ってるんだおまえは

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:58:55.44 ID:8zmk/62U0.net
>>282
Jを1年見てたら香川が入ってるのは明らかにおかしいと誰しも思うからなw
0アシストの香川が入ってアシスト王の樋口が入ってないという

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:00:04.21 ID:eb1n+n7n0.net
W杯は上田町野より大迫武藤選べよと思ってた
コスタリカやクロアチアに勝てたやろ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:01:08.87 ID:d0RSv3gl0.net
>>43
むしろ通用しまくってた方だからその理屈だとブンデス下げにしかならんだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:01:48.44 ID:25wTrcjO0.net
大迫にも信者っているんだなw
海外で通用してるならJになんて戻ってこねーよw
最後の1シーズンなんて20試合以上出場して0点だぞ0点w
もう一度言うか?FWで0点!w
よくもまぁこの成績の選手を擁護出来るなw

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:02:25.67 ID:yKPWr3AU0.net
>>374
それだと殆どの海外組が該当するぞ
香川、長友、今戻ってきたら岡崎もそうなる

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:04:00.68 ID:yKPWr3AU0.net
>>378
岡崎ディスってるの?

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:04:14.04 ID:AmkjBPIf0.net
そりゃ通用してたらそのまま海外リーグでやるだろ
わざわざ日本に戻ってくる必要はない

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:04:34.10 ID:eZgZ8Lzc0.net
>>378
だなw
あんだけ叩かれたのに
手のひら返しがひどくてもう
今のプレイスタイルにもうあのポストは通用しない

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:06:02.35 ID:hw4CoyVu0.net
>>361
ところがどっこい
本戦直前は大分調子良かったんだよな、今シーズン程ではないにしても
だからこそ選ばれる前提で神戸が会見のセッティングしてた

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:06:46.72 ID:25wTrcjO0.net
>>379
ん?そうだわな
その通りやん
何が言いたいんだ???
レギュラーでバリバリやってた時にJに戻って来たのなら「通用してる時に戻ってきた」と言っていいけど、まったく得点出来ずに劣化しまくった状態で戻ってきたんだから通用しなかったで間違いないだろ
馬鹿なのか???

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:13:16.51 ID:dWrCTXEl0.net
>>13
DAZNセット?ダセええw
奥さん?美人だなあ
子供達の服、高そうw

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:13:52.96 ID:9rKrotdE0.net
もう迫信はGKの方やってろよw

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:14:42.63 ID:oN0dVb+50.net
フェイエノールトの日本代表FW上田綺世が負傷したようだ。オランダ『Rijnmond Sport』が伝えた。
公式戦15試合で1ゴールにとどまっている上田にとっては痛い負傷離脱となりそうだ。


よっしゃあ、大迫頼むで オランダ1ゴーラーよりマシだわな

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:15:12.43 ID:yKPWr3AU0.net
>>384
お宅のは通用しなくなった、>>86がレスしてる>>43は通用しなかった

意味合いは違う

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:16:13.50 ID:VMBzuRpC0.net
35歳の遠藤保仁をアジアカップ呼んでたし前田大膳と同じで戦術的に不可欠なら呼ぶのアリだと思うな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:17:45.63 ID:yzeM+JHf0.net
大迫は代表に呼ぶならワールドカップ直前でいいよ
大久保みたいになる可能性もあるけどコマがなかったら呼べばいい

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:18:42.58 ID:gcemFo1j0.net
>>389
ワールドカップメンバーに入れてくれなかった監督の下ではもうやらないだろう
新監督なら選ばれたら行くだろうけど

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:18:59.25 ID:9rKrotdE0.net
>>389
ヤットは不可欠だった
攻守のバランスを取れるのは当時ヤットだけだった
大迫は別にいなくてもFWは機能する
それこそ町野とか若いポストできる奴の方がいい
アジアカップなんだしワールドカップ予選に使えそうなの選ぶべき
上田なんかスぺ化しそうだし185オーバーでポストできるFWの若いの数人アジアカップに連れて行けばいい

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:19:24.57 ID:dWrCTXEl0.net
>>40
なんだか大黒思い出した
J2に居たら格上感ハンパなくて笑った

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:20:24.94 ID:bsy/nW820.net
>>13
子供の顔出して良いの?
優勝した後に家族の写真上げてたけど子供の顔は隠していたぞ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:21:44.35 ID:9rKrotdE0.net
家長も海外でクソだったがJに戻って活躍した
Jなんてしょせんその程度よ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:21:53.31 ID:JyngUXtj0.net
まさかの代表復帰だな。
そしてカズのように直前で呼ばれないパターン

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:22:53.70 ID:gcemFo1j0.net
>>394
こういう晴れ舞台は仕方ないって判断じゃないか
一生の思い出だし
小林悠もMVPのときに奥さん、息子顔出ししてたし
普段顔出ししてるのか知らんけど

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:24:50.18 ID:ZtkAqDHi0.net
家長と大迫じゃ比べるのは大迫に失礼だろ
家長の海外実績なんて柴崎と比べてもはるかに劣るレベルだし

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:25:46.82 ID:Ugrtkgs40.net
>>396
外れるのはサコ、半端ないサコ

北澤役も欲しいな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:27:43.53 ID:bsy/nW820.net
>>397
画質が粗いから>>13が勝手に切り取ってるんじゃないかと思って

401 :名無しさん@:2023/12/06(水) 00:27:57.64 ID:q7yoqOpu0.net
>>365
やっぱ大久保コースか

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:30:31.77 ID:AmkjBPIf0.net
>>391
新監督ならむしろ大迫は呼ばないだろうな
ワールドカップ見据えて新しくチームを作るから、代表落選してる30代を早い時期に呼ぶ必要がない
変なプライド出さず素直にワールドカップいけばよかったんだよ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:31:21.68 ID:Ugrtkgs40.net
>>13
自慢のパパだろうな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:34:45.90 ID:GqhVIpZi0.net
>>375
これは見た瞬間あって思ったわ
一応選手が選んだ結果って事になってるけどまあ見栄えとか色々あるんやろ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:34:49.51 ID:OjS++j7c0.net
ベテランなのにベテランの振る舞い出来ない選手なんか代表にはいらねーんだよ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:35:16.72 ID:pwAoFAEI0.net
PKとオフサイドで得点王

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:35:17.62 ID:/pD8lOtX0.net
森保ジャパン成績
大迫 24試合17ゴール5アシスト
浅野 31試合6ゴール4アシスト
上田 19試合7ゴール0アシスト
古橋 21試合5ゴール2アシスト


こう見ると大迫別格なんよなぁ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:36:44.18 ID:Ugrtkgs40.net
>>407
やっぱ優秀だな大迫

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:39:36.65 ID:zngZ/5Ir0.net
>>395
ブンデスで活躍した清武とか平凡やぞ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:41:16.09 ID:zngZ/5Ir0.net
>>387
アジアカップ(>_<。)
これは大迫だわ
1月の半ばから大会やから

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:42:28.74 ID:9rKrotdE0.net
サコ信キメーw
もうお前らは終わったんだよ
GKに鞍替えしとけw

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:47:07.51 ID:AmkjBPIf0.net
別格といっても最終予選大迫が点取れればあんなに苦労しなかったんだが…
大事な時に点とれないんじゃしょうがないのよ

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:52:34.29 ID:fZ5bTCzt0.net
代表のバックアップの帯同拒否したまではいいが余計なプライドで
変な言い訳した結果森保に頭を下げない限りあっちへの復帰はまずないからな
でも当時不調だったのにここまで盛り返してきたのは普通にすごいし
単純に偉業だからそれゆえに色々勿体ない選手ではある

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:56:19.07 ID:hoqGVHlC0.net
長いこと大迫のプレー見てるけど、堅実かつファンタジスタな側面があるから今でも見てて面白い
時折、絶妙なボディバランスとボールコントロールで「?今のどうやった?」「そんなん出来るの?」なプレーをする

他の選手にも言えるけど、ああいうのは本人しか出来ないプレーだと思うし、スキルは多少盗めるかもしれないが
センスを真似しろって言うのは難しいと思う。素人目に見ても個性が発露してる選手は見てて楽しいね

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:56:31.37 ID:s9LggDiB0.net
>>270
相当な覚悟があるならクラブと一緒に2部からやり直すやろ
なんやねんノーゴールで二部落ちさせてスター選手として凱旋帰国って

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:58:46.71 ID:XJd5yHwK0.net
大迫の顔見る度にこんな顔だったっけって思ってしまう
いつも半端ないっての人の顔で印象が上書きされる

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:03:54.72 ID:vYYXT8Ce0.net
https://i.imgur.com/5J3i7Rb.jpg
https://i.imgur.com/4AGUMtR.jpg

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:15:30.87 ID:H5wEUGWr0.net
>>375
今期の香川ってアンカー的な役割でしょ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:19:08.45 ID:6ddhsxyR0.net
上田より大迫呼べよ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:21:51.29 ID:MSJulY0H0.net
>>403
末っ子はめっちゃブー垂れててかわいい

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:40:17.75 ID:Wy6h75z20.net
大谷1人で1000億円www

大谷翔平、すでに5億ドルを大きく超える複数の提示 最終的には6億ドル=900億円か
https://news.yahoo.co.jp/articles/333a1867b0584942900b38e5ad850f27cf9d6b91

一方たった1億円の放送権料すら買えない貧乏日本サッカー協会www

お前らどうする?

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:41:06.62 ID:s9iwg6v00.net
>>418
アンカーやったのは最後の数試合だけだしその間ガンバにしか勝てなかった
守備軽いボランチなのに全試合出て0アシストだぞ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:46:16.18 ID:JbZvejop0.net
活躍するのは結構だけど代表にはもう来ないでね。っというかJリーグのレベルww

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:48:21.98 ID:zxOtNqg00.net
代表補欠辞退の負け惜しみがダサすぎて悪いイメージしかないんだけど、乾みたいに海外風吹かせてイキってる感じ?

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:59:58.41 ID:KPhPBDHc0.net
サカ豚のJリーグ下げにわろてまうわ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:03:26.90 ID:Yo6zEfZR0.net
しかし終わった大迫が大活躍ってのも悲しいねぇ
今はかなり早い段階から海外行く奴多いし国内のレベルはどんどん下がってる感じはあるけども大迫がねぇ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:04:34.90 ID:hw4CoyVu0.net
>>413
そもそもバックアップメンバーは帯同してないぞ
だからこそ怪我待ちにしかならないバックアップメンバーを拒否したわけで

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:04:58.27 ID:VyKlbVi40.net
元日本代表

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:22:34.36 ID:RAB5UOgv0.net
三冠王w

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:29:02.92 ID:YLQPVsW70.net
ブンデスじゃ全然で叩かれまくってた大迫がね
やっぱJって・・・w
内田や酒井の言った通りだな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:37:21.45 ID:CZgMRaUG0.net
FCコロンで役立たずだったのに?

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:51:02.10 ID:coi8GNZE0.net
JリーグMVPは神戸・大迫勇也が初受賞「最後の最後まで刺激のある毎日」33歳、家族に感謝の“3冠王”
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c043e4e8f37aab68f23a76ecfd6694c07f1736

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 03:01:16.84 ID:W4A8S70Q0.net
Jのレベルってか神戸が金満で力他より抜けてるだけやん

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 03:33:11.35 ID:AlepnHZ40.net
完全オフサイドの八百長で得点王を強奪したクズ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 03:50:08.19 ID:T2QMOzrF0.net
>>124
あれは呼び方が失礼すぎるw
今までの代表での実績と貢献に対してあんまりだったから断られて当然

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 03:52:33.73 ID:9Qb+VCmM0.net
森保辞めてくんないかなー
大体今の代表の実績も海外勢集めりゃ出来るんだから
森保関係ねーっつーの。

むしろそのせいで海外勢怪我ばっかじゃねーか。
糞野郎だよ森保は。

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 03:57:47.10 ID:T2QMOzrF0.net
>>23
広島からは2人しか名前が挙がってないって酷いw

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 04:11:03.77 ID:fb71yhfm0.net
ブンデスから逃げ帰ってきてMVPかよ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 04:21:35.84 ID:mK6vr14b0.net
オフサイドw

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 04:26:46.88 ID:yCbG7u0Y0.net
所詮はブンデスの下位チームで通用しなかった奴w

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 04:27:19.55 ID:yCbG7u0Y0.net
>>433
楽天業績やばいのに大丈夫かよ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 04:31:08.31 ID:Rx8OTQ5i0.net
ドイツで微妙だった大迫が
大活躍してしまうJリーグのレベルが
わかるな

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 04:40:21.68 ID:nqE3B/TW0.net
おめでとう

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 04:45:23.37 ID:9rKrotdE0.net
>>433
楽天モバイルで支えてやれよw

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 05:27:14.53 ID:h1nsjd3g0.net
342:U-名無しさん (ワッチョイ 9154-WD8q [2400:4052:821:c400:*]):[sage]:2023/12/05(火) 21:20:00.19 ID:B/S+mVCJ0
西川、ショルツ、マリウス、伊藤なら仕方ないというかそれに噛みついてる奴って・・・





367:U-名無しさん (ワッチョイW 2b3f-pxm2 [2001:268:9433:216c:*]):2023/12/05(火) 22:20:15.87 ID:ayRnqyBt0
>>342
まあ、たしかに伊藤は代表補正はあると思うけど、それでも代表で結果出したし他の選手から選ばれているのはすごいこと。

伊藤は浦和の駒場の近くで生まれて小学生までは親に連れられて浦和のゴール裏で育った生粋の浦和サポ。当時の選手のサインや写真も多数もらうほどの熱心さ。
その後、浦和のジュニアユースに入り一度大学を経て浦和に入り浦和でスタメン定着、ACLタイトル、代表選出、そして代表ゴールと着実にステップアップ。
で、今日はついにJリーグベストイレブンに選ばれる。
ストーリーとしては完璧。




368:U-名無しさん (スッップ Sd33-tE5v [49.96.242.222]):[sage]:2023/12/05(火) 22:20:51.63 ID:q983cFgKd
この構文ピノキオ臭い





.

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 05:33:17.94 ID:m9DIkjyq0.net
イニエスタのいない神戸が強くて、大迫のいない代表が強いのはなんでなんだろうな。大迫代表に呼ぶんじゃないぞ。

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 05:36:22.10 ID:dT//ezs40.net
上田が鹿島以外のJチームに戻ってきてそこが優勝する未来が見える

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 05:44:49.00 ID:h1nsjd3g0.net
秒刊コンサドーレ3818日目☆&#9733;☆札幌総合スレ☆&#9733;☆
702 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b3f-pxm2 [2001:268:9433:216c:*])[]:2023/12/05(火) 07:29:02.69 ID:ayRnqyBt0
>> 697
伸二についてまとめてみたよ

・札幌サポと伸二の関係
→リハビリしていてほぼ戦力外。結果出せないで伸二も自覚。たまたま引退時期がこのクラブだっただけ。

・浦和サポと伸二の関係
→プロデビューから浦和を選びスタメンで貴重な戦力。伸二と一緒に様々な経験を積み重ねタイトル争い、お互い特別な時間を過ごす。

こんな感じかな



秒刊コンサドーレ3818日目☆&#9733;☆札幌総合スレ☆&#9733;☆
745 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b3f-pxm2 [2001:268:9433:216c:*])[]:2023/12/05(火) 09:16:38.85 ID:ayRnqyBt0
>> 729
えっ、ミシャが言ってないことを勝手に付け足して感情的に声荒げて言ったりしてたけど。
それを擁護するのはさすがに無理がある。

札幌サポ的には浦和との試合は辛い結果だったから、そんな願望もわかるけどさ
願望は願望で事実ではない。
まあ、このスレで願望を事実だと言って証明できない馬鹿もいたけど、そういうこと。



秒刊コンサドーレ3818日目☆&#9733;☆札幌総合スレ☆&#9733;☆
762 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b3f-pxm2 [2001:268:9433:216c:*])[]:2023/12/05(火) 09:42:03.28 ID:ayRnqyBt0
>> 752
全部スルー?
また願望かな、ちゃんと受け答えしてただろ。
本当、札幌サポ願望論は当たってるな。
記者会見で伸二が言っていたのは、

「札幌サポは暖かければ良いわけではない」

これが事実

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 05:45:08.63 ID:h1nsjd3g0.net
秒刊コンサドーレ3818日目☆&#9733;☆札幌総合スレ☆&#9733;☆
765 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b3f-pxm2 [2001:268:9433:216c:*])[]:2023/12/05(火) 09:48:23.29 ID:ayRnqyBt0
>> 758
説教って思いたい願望だろうけど、実際は通訳のフォローだろ。

引退セレモニーのあの大切な場面で、伸二に通訳のフォローさせるなよ、伸二にとってもいい迷惑だろ。あの通訳は伸二に土下座してほしい。
まあ、それでもしっかりフォローするのは伸二の人間性か。



秒刊コンサドーレ3818日目☆&#9733;☆札幌総合スレ☆&#9733;☆
141 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b3f-pxm2 [2001:268:9433:216c:*])[]:2023/12/05(火) 21:55:19.93 ID:ayRnqyBt0
>> 106
浦和ってやっぱりすごいんだな
サポーターも応援はめちゃくちゃ迫力あったし、そりゃミシャも伸二も浦和は特別に感じるよな。仕方ない。



鹿島アントラーズPart3002
367 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b3f-pxm2 [2001:268:9433:216c:*])[]:2023/12/05(火) 22:20:15.87 ID:ayRnqyBt0
>> 342
まあ、たしかに伊藤は代表補正はあると思うけど、それでも代表で結果出したし他の選手から選ばれているのはすごいこと。

伊藤は浦和の駒場の近くで生まれて小学生までは親に連れられて浦和のゴール裏で育った生粋の浦和サポ。当時の選手のサインや写真も多数もらうほどの熱心さ。
その後、浦和のジュニアユースに入り一度大学を経て浦和に入り浦和でスタメン定着、ACLタイトル、代表選出、そして代表ゴールと着実にステップアップ。
で、今日はついにJリーグベストイレブンに選ばれる。
ストーリーとしては完璧。

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 06:07:22.82 ID:JhymzpkG0.net
大迫勇也 後半戦 ポストプレー集 2023
https://www.youtube.com/watch?v=tTcb7cJEuvA

いやぁこのポストプレーの上手さは日本歴代最高だね

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 06:56:56.20 ID:pHZy6btf0.net
フン クイミンが
割り込んで来るぞ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 06:59:33.12 ID:bIvbdHlr0.net
大迫もヤバいんだが、大迫抑えたら武藤や佐々木にやられるっていうのがネックになった

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 07:14:29.00 ID:qqSzr8I30.net
>>307
だなブンデスで通用しなくなったからJに帰ってきた選手と同列に語るのは無理がある

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 07:19:25.53 ID:W4A8S70Q0.net
>>442
大迫がJ下位クラブならやっぱり微妙だろう

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 07:22:53.36 ID:YiKNGZL20.net
ぶっちゃけ、昨年の得点王の名前がパッと出ない

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 07:31:33.71 ID:uLxlvzHp0.net
イなんとかさんが抜けた効果か?

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 08:19:56.92 ID:X8C5VFLW0.net
ブレーメンで通用しないサコがMVPだからやっぱ世界的にはJのレベル低いわな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 09:00:31.87 ID:Uwpsqt140.net
代表にすらなれなかった人がmvp

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 09:04:27.31 ID:Uwpsqt140.net
>>436
いくらなんでもこんなのがサカ豚の総意ちゃうよね?

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 09:58:44.83 ID:N1T4QERB0.net
全盛期の大迫が今の代表にいたら久保、三笘、伊東はやりやすいだろうなぁ。
たらればだけども。

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 10:10:21.66 ID:X/B/4X+D0.net
チョセン人は森保に辞めてほしいわな
日本弱くなってほしいんだからw

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 10:12:00.84 ID:AuMKm47d0.net
前より上手くなってるな
代表に呼ぼう

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 10:24:24.54 ID:h6v+lYH80.net
>>442
スコテッシュプレミアでベンチにも入れなかった選手が
J1では無双してクラブに初タイトル獲得までさせてるからな。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 10:38:04.14 ID:88dx2zgR0.net
鈴木優磨も活躍しとるし、やっぱJリーグはレベルが低いな。

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 11:16:15.71 ID:WA+3MZKF0.net
>>141
評価対象となるパラメータによって高得点になるTeamsが変わるからなぁ。

でも朴一圭は納得。失点数はチーム力と連動するから単純ではないね

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 11:22:12.20 .net
>>1
@
アウォーズで投げていただいたサインボールをキャッチしたのですが、視界が良くなかったため、どなたに投げていただいたものか分からず……
これはどなたのサインでしょうか……?

#Jリーグアウォーズ #Jリーグ
https://i.imgur.com/sopekMB.jpg

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 12:38:36.59 ID:Z6cRz4VN0.net
香川がはいってるの空恐ろしくなるわいまだに代表に呼ぼうとしてる老害代理人が暗躍してる証拠だもんな気持ち悪

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 12:45:27.43 ID:I7N9MQL60.net
コロナ明け&30周年
久しぶりの派手派手なアウォーズ良かった

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 12:47:24.02 ID:I7N9MQL60.net
>>6
ケガだね
今の大迫ならブンデスでも余裕で2桁取れる

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:03:49.95 ID:/DFTWCBy0.net
もうこういう評価やめた方がいいと思うけどね。
どう考えてもどう見ても大迫は劣化してるんだし、レベル下がったJで活躍=凄い!てのは大間違いでしょ。
ブレーメンが降格した年なんて大迫は24試合で0点だよ?
あれから何年も経ってさらに劣化してるのに代表なんて100%あるわけない。
スコットランドの古橋を凄い凄い言ってるのよりヤバいと思う。

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:04:57.68 ID:+vXSwBon0.net
実際に凄いから仕方ないない

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:07:05.00 ID:Kj8pJRJ+0.net
コンディション良ければもっと取れてたやろ
ケルン時代はEL出場にも貢献してるしな
ブレーメン時代は大迫自身もだけどフュルクルクの怪我が痛かった

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:07:08.74 ID:ZkUk6QJc0.net
欧州から戻ってきた選手でここまで活躍してるのは大久保と大迫と武藤くらいだろ
楽天は大迫に年俸10億あげてほしい

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:17:21.26 ID:I7N9MQL60.net
今年は久しぶりに金かけてる感じ
オープニングのブラス演奏もめちゃテンション上がったし
エンディングにリトグリさん呼ぶとか豪華だな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:27:06.74 ID:GuKdqYZ40.net
>>470 スポーツやったことない奴の思考だな。調子悪いシーズンもあれば良いシーズンもある。環境(チーム)やポジションが変わって活躍仕出した選手なんてざらにいる

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:32:26.77 ID:I7N9MQL60.net
朝日がまさかのベストイレブンのプレゼンタ―
無難にこなせて良かった
緊張した感じが可愛かった
今年もサッカーにラグビーに大活躍だったなあ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:35:38.69 ID:J9mHXqAp0.net
>>246
大迫はスピード不足なので高いレベルのFWとしては致命的。

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:37:16.08 ID:J9mHXqAp0.net
>>288
代表でもチームでも出場時間はたいしたことない。

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:42:41.14 ID:MhKjM2BF0.net
>>466
第一印象としては44だが参加者に背番号44いるのかね
察するに1、4、7が入ってる選手じゃないの
後は二桁で一桁番号ではないだろう

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:43:16.53 ID:iZCu03E40.net
>>31
DFもショルツ以外ショボい

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:45:10.43 ID:iZCu03E40.net
>>435
結果、正解だった
今後、呼ぶ必要なくなったし結果オーライだったような気がする

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:47:00.52 ID:I7N9MQL60.net
>>171
演技力は健在だった

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:47:27.07 ID:J9mHXqAp0.net
>>450
これ大迫に複数人つくから武藤とかがあくんだよ。それをわかって大迫はプレーしてるがブンデスだと大迫を深追いしないでパスコース消してしまえばスピードないので単独突破はできない得点取れないと対応されてた。

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:47:42.72 ID:YIS9ip0+0.net
海外じゃポンコツだったのがJでは大活躍
それくらい差があるって事だな

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:51:25.45 ID:I7N9MQL60.net
Jの祭典のだぞ?
すぐ代表と絡めて話してる奴ら寒すぎるな
冗談で言ってるとしても

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:51:33.04 ID:J9mHXqAp0.net
ハリルが豪州戦で大迫をサイドでキープさせて、相手を引きつけて本田を突っ込ませたりしてたが。これは奇襲の部類なので危険域から外れたFWは高いレベルだと放置して危険なところにいる受け手を消す。

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:58:34.44 ID:J9mHXqAp0.net
欧州の育成だとFWとしてはスピード不足なので早い段階でセカンドかボランチとかにコンバートされてる可能性が高い。

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:59:18.69 ID:I7N9MQL60.net
中盤の選手の印象が薄いのは現代サッカーを象徴しているのかな
一昔前のJリーグはベストイレブンに中盤から5人ぐらい選ばれていた

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 13:59:50.48 ID:06vL0Pn20.net
大迫は前回のWCの時点ではトップフォーム取り戻す最中だったから、呼ぶかどうかは微妙ではあったろ。もう1,2シーズン前に日本に戻っていればなぁ。

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:02:46.60 ID:I7N9MQL60.net
パッと振り返ってみて、全く触れられなかったクラブ
ガンバ
札幌
鳥栖
かな?ここでも思い浮かばなかったクラブが本当の空気

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:03:18.96 ID:I7N9MQL60.net
追加
横浜FC
降格だから仕方ないね

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:03:32.56 ID:RWNPYVJn0.net
これで今年の流行語は三冠王に決定だな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:10:40.86 ID:J9mHXqAp0.net
アジアレベルだとっていうが、アジアは少林サッカーだから別の意味で厳しい。ゴール前に放り込んで少林できないPA内ファイトの方が怪我リスクは少ない気はするが大迫はゴール前の落としは少ない。

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:14:02.80 ID:S/pKHu/G0.net
30年で8人ならそう珍しくもないだろ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:15:26.33 ID:cJmq/gDL0.net
この好調が1年前だったら良かったのにな

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:16:53.53 ID:vjzVusew0.net
>>140
本当にDiorなら10万じゃ買えないだろ
Tシャツですら10万じゃ買えない

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:16:59.67 ID:I7N9MQL60.net
瓦斯から3人選ばれてた時代に比べれば納得感高いベストイレブン
マリノス1人はちょっとかわいそうだけど

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:19:20.84 ID:UVgzYIAd0.net
>>450
前より上手くなってる気がする

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:20:59.52 ID:H5wEUGWr0.net
>>490
札幌はVARで遡って取り消しってのが無ければベストゴールは取れてたかもな

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:31:07.67 ID:I7N9MQL60.net
カビラとか平畠とかいなくなってスッキリと世代交代したのが良い
サクサク進行も良かった
ベストイレブン1人1人に話きいてもどうせ大したことしゃべらない

501 ::2023/12/06(水) 14:31:57.39 ID:7AvR58ow0.net
>>140
あそこにユニクロで立つ方が勇気いるわ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:32:13.37 ID:gcemFo1j0.net
>>496
Dior 子供服でググって見ろ
この服すぐに出てくる
8万3000円
さすがに子供服はそこまで高くない

503 ::2023/12/06(水) 14:33:26.06 ID:7AvR58ow0.net
>>493
選手以上に審判がどうしようもないからな

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:33:29.84 ID:J9mHXqAp0.net
>>498
キープ力は上がってるのでなおさらMFやトップ下的になっている。FWポストと言えば先日のヌニェスのようなゴールへ突っ込んでサラーへの落としのようなのがほしい。

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:35:47.69 ID:I7N9MQL60.net
>>420
もう眠いし退屈だしライト眩しいし

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:37:57.91 ID:MJPgN0P/0.net
>>501
式典の間だけ無料で貸したいとか言う高級服の会社いっぱいあるやろからな。

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:41:27.93 ID:I7N9MQL60.net
ベスト主審は納得
最近は大事な試合はこの人!って感じだよね
さすがコメントもめちゃ優等生で真面目だった
副審の人は知らない

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:43:27.89 ID:4pIIeerC0.net
結局は大迫は代表入るために本田や香川とかぶらないポジションって選択をしてた気はする。今は10番だし。

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:46:02.05 ID:NZEV9+el0.net
個人的には武藤MVPの方が納得感ある

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:46:28.17 ID:gcemFo1j0.net
>>501
昔はシャロンストーンがアカデミー賞受賞式でGAPのニット着たりしたけどそういうのは大金持ちがあえて感出してこそだな

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:47:45.89 ID:NwhxMm4g0.net
これ番組始まって20分以上
知らない前説芸人以下のインフルエンサーが糞スベリ倒して知らないミュージシャンが出てきて歌って
寒すぎて肝心のとこ見ないで見るのやめたよ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:55:22.80 ID:+jtMB8mX0.net
文句なしだろうな
野球とは違うね

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 14:56:54.05 ID:I7N9MQL60.net
初代チェア川淵氏の言葉は重い
「老若男女、誰もが楽しめるスポーツ文化を日本に作る」
Jリーグを設立するときに全国の自治体とかわした約束
投資への恩返しはまだ途半ばで、この先30年、50年かかっても成し遂げなければならない

大臣も理解を示して応援してくれている
Jリーグは地域と協力してこの先も健全な成長を続けなきゃね

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:06:21.42 .net
でも森保は絶対大迫使わないだろうな
森保はそういうやつだから
浅野が活きるサッカーしかやるつもりないだろうし
ポストプレーが上手いFW使って2列目も得点したり久保や堂安、南野たちを活かすつもりもない

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:25:44.06 ID:I7N9MQL60.net
盛山大臣ももうちょっと楽しそうにしゃべってくれたらいいんだけどな
内容は良い事言ってたけど自民党らしい見事な原稿読みだった
まあ政治家はファンタスティックなプレーより失点しないことが大事だからしゃーないか

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:28:28.27 ID:748RbDwc0.net
嫁さん美人だな
モデルさん?

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:33:56.26 ID:1EFVFnWv0.net
完全に大迫のシーズンだった

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:34:31.49 ID:Rcv8dRaW0.net
>>516
もちろん
鹿島はモデルと知り合えてファンとやれるクラブだからな
柳沢、師匠、上田もみんなモデルと結婚

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:39:47.72 ID:CvpuoOMG0.net
武藤との相乗効果がヤバいわ
アシストも得点も増えるし
本当ならロシアで見たかったコンビなんだけどなあ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:41:53.42 ID:f8in5ayg0.net
>>508
香川と丸被りだからな。代表に選ばれるのが遅かったのもたぶんソレが理由

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:43:09.45 ID:+vXSwBon0.net
>>476
笑顔が素敵な人だと思うわ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:44:50.27 ID:+vXSwBon0.net
スピードで勝負するタイプではないからあと5年以上40歳近くまでやれそうだな

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 15:57:15.71 .net
>>1

2024明治安田生命 J1リーグ

北海道コンサドーレ札幌(8年連続13回目)
鹿島アントラーズ(32年連続32回目)
浦和レッズ(24年連続31回目)
柏レイソル(5年連続27回目)
FC東京(13年連続24回目)
東京ヴェルディ(16年ぶり15回目)
FC町田ゼルビア(初)
川崎フロンターレ(20年連続21回目)
横浜F・マリノス(32年連続32回目)
湘南ベルマーレ(7年連続17回目)
アルビレックス新潟(2年連続16回目)
ジュビロ磐田(2年ぶり26回目)
名古屋グランパス(7年連続31回目)
京都サンガFC(3年連続14回目)
ガンバ大阪(11年連続31回目)
セレッソ大阪(8年連続24回目)
ヴィッセル神戸(11年連続26回目)
サンフレッチェ広島(16年連続30回目)
アビスパ福岡(4年連続13回目)
サガン鳥栖(13年連続13回目)

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 16:13:27.89 ID:H/TgKlhm0.net
>>73
あの年の最初の大久保めちゃくちゃ絞ってて
1人異次元の動きしてたな6月にはいつもの大久保の体型に戻ってたけど
あの絞った体型を何故維持しなかったのかすごく興味深い

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 16:16:45.38 ID:lLU6DtVl0.net
>>140
そりゃ年俸4億円貰ってるから余裕だろw

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 16:43:59.12 ID:NK34bWK60.net
>>131
なんかの採点だと鳥栖の朴やったな

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 16:46:00.30 ID:NK34bWK60.net
>>160
西川ってショルツとかおるんやからもっと止めれたはずやけどな
本多とか頑張ってると思うけどな身長も低い氏

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 17:09:10.73 ID:tzZso+rB0.net
>>6
単純に能力不足
ブンデスでFwやれなかったおかげで、Jのガラパゴスサッカーに順応できてる

529 :490:2023/12/06(水) 17:14:56.06 ID:I7N9MQL60.net
すまん京都サンガふつうに忘れてたww
ノー受賞クラブは
札幌 横浜FC 京都 ガンバ 鳥栖か

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 17:16:18.45 ID:9ZOAwyMh0.net
本当、森保死んでくれ。

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 17:29:58.74 ID:EphupR080.net
ブンデスではトップ下として2桁近く取ってたわけだから優秀だよ
FWにこだわってたから物足りなく感じるだけ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 17:48:11.54 ID:f8in5ayg0.net
>>528
海外のトップリーグでやるには明らかに脚力不足

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 17:54:12.56 ID:coi8GNZE0.net
>>531 大迫って2列目のMFやってたことがあるの?知らなかったな。FWだけだと思っていたよ。

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 17:59:54.48 ID:YHObABJz0.net
豪快なオフサイドで得点王取れるんだから
ツキは持ってるんだろうな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 18:05:14.51 ID:DpOG9Via0.net
>>533
モデストと組んでモデスト大爆発してたな

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 18:10:42.23 ID:fMmubI0I0.net
酒井とか西川とか山口蛍とか、
元代表ばかりだしなあ、
代表呼べと言われてもなあ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 18:16:25.34 ID:zUH66+HF0.net
15年間の大迫の実績見ると、そら滝川第二もお手上げなのはわかるよね
監督も「どうにもならんわw」とか言ってたし

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 18:30:12.81 ID:3mYI+idB0.net
元代表の選手がコンディション上げて、いいプレーしてくれるのはJリーグとしても嬉しいだろ。
呼ばれるかどうかはまた別だが、呼んで欲しいって声が出るほどのプレーしてる。
Jリーグで代表クラスのプレー見れるって事だからな。

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 20:02:14.21 ID:/7ye6Wav0.net
>>6
欧州は体に悪いからね

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 20:22:34.10 ID:9rKrotdE0.net
>>518
昔はいざしらず
今のモデルやアイドルは読者系でなんか「違う」と思う
今は自称が多すぎ
敷居が下がりまくり
言ったもん勝ち

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 07:22:24.29 ID:PP87oiMl0.net
まあ古橋がいたら古橋が得点王になっているだろうし
それがJのレベルだから

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 09:57:11.02 ID:BU2N2P+n0.net
ギリシャ戦力外、ベルギー準レギュラーで落ちてきた香川にすげぇと投票するJリーガー
どんだけJのレベルが低いのか
これくらいやってくれないと困る

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 10:24:45.64 ID:jFQLGWXL0.net
10年に1度覚醒する男

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 10:25:53.39 ID:pzQp/RLK0.net
得点数が並んでたらPKの数が少ない方だけを得点王にしろよ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 10:39:41.84 ID:azZev9so0.net
>>389
遠藤は地蔵でも存在感発揮できたが、FWで地蔵はいかん

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 13:38:39.05 ID:E5dsONsI0.net
>>541
だが優勝は無理だったろうね

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 01:17:55.35 ID:S+ij5mqi0.net
>>450
うまい
でもカテゴリー上がっても通用するのが本当のうまさで強さだからなぁ
今の代表の選手たちは本当にすごいのが逆によくわかる

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 01:19:39.53 ID:opI4IcZp0.net
攻撃の選手は大体30手前で落ちてくる事を考えるとよくやってる

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 10:00:48.37 ID:DrTAYcSZ0.net
>>450
大迫まじ半端ねえ〜

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 10:14:38.71 ID:W4R3F4/R0.net
>>450
これもうほぼほぼ格闘技じゃん

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 10:50:15.25 ID:a+Mp4aiu0.net
大迫があるのにイニエスタを中心にしたのがおかしかった
選手として大迫の方が圧倒的に上なのに大したことない選手を中心にしたら勝てんわな

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 10:51:06.49 ID:a+Mp4aiu0.net
大迫がいるのに大阪にアシスト全くできなかったイニエスタとかいうゴミを処分してくれた吉田はすごいよ
日本では実際のプレーはゴミでも権威に騙される馬鹿どもが多いのに

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 10:54:38.00 ID:zySwvKhb0.net
だんだんチーム内外からイニエスタの割とクズエピソード漏れてきてるのが笑える 主に高徳からだけどw

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 11:18:31.81 ID:jg6c/ev50.net
>>510
ただのスポンサーだろ

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 13:50:41.08 ID:DrTAYcSZ0.net
天皇杯始まるよ〜

総レス数 555
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200