2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】“狙われた”遠藤航は無念のHT交代。リバプールはATの勝ち越し弾でまた劇的逆転勝利!暫定首位に浮上 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/09(土) 23:37:35.51 ID:zAmTMais9.net
12月9日に開催されたプレミアリーグの第16節で、遠藤航が所属する2位のリバプールが、敵地で14位のクリスタル・パレスと対戦した。

【動画】遠藤のボールロストからあわやPK
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=144287

 前節のシェフィールド・ユナイテッド戦(2-0)に続いて、プレミアでは初の2試合連続でスタメン入りを果たした遠藤は4-3-3のアンカーに入った。

 序盤から攻め込むものの、なかなかシュートに持ち込めないリバプールは27分にピンチ。カウンターからレルマにシュートを浴びるも、GKアリソンの好セーブで防ぐ。

 29分には、遠藤がボールを奪われたところからショートカウンターを浴び、CBのファン・ダイクがPKを献上。しかし、オンフィールドレビューの末に、遠藤へのファウルが取られ、事なきを得る。

 だが、日本代表MFはその後の“ボールの取りどころ”として激しいプレッシャーを受け、ボールロストをするシーンも。守備でも3度のファウルを犯し、スコアレスで突入したハーフタイムに無念の交代となった。
 
 後半も主導権を握れないアウェーチームは56分、ファン・ダイクのマテタへのファウルでPKを献上。これをマテタに決められて先制を許す。
 75分にはパレスのFWアユーが、2枚目のイエローカードを受けて退場。数的優位なると、76分にサラーのシュートが相手DFに当たってネットを揺らし、同点に追いつく。

 するとアディショナルタイム1分、エリオットがボールを運んで左足を一閃。ペナルティエリア外からミドルを突き刺し、勝ち越しに成功する。

 前々節のフルアム戦の続いて終盤に逆転劇を演じたリバプールが2-1で勝利。この後に試合を行なうアーセナルを抜いて暫定で首位に浮上した。

サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf6f72851566ec3641bd19a11706b3b8d36b612b

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:38:35.96 ID:7gfyC0e60.net
狙われた航

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:38:36.40 ID:PRL14XpB0.net
戦犯級のやらかして懲罰交代

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:38:48.12 ID:8waQ4tgq0.net
よく勝ったなあ。

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:39:17.42 ID:KoGEIrsZ0.net
カラバオとELでがんばろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:39:41.13 ID:bmrt9m0v0.net
遠藤にプレスかけることはノーリスクハイリターン

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:40:13.89 ID:tTpsvXC80.net
対策早いな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:40:17.31 ID:guiU9rWC0.net
Amebaのコメントだけではなく、記事でも“ボールの取りどころ”として狙われたと書かれてしまうのか…

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:40:19.20 ID:Ynhc9Ksg0.net
全くついて行けてねえな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:40:42.40 ID:DXkOrfVC0.net
南野をクビにしたおかげでまた強くなったな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:41:10.90 ID:PRL14XpB0.net
遠藤左足使えないからワントラップ多くなって狙われたな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:41:22.91 ID:lrZ+I+rY0.net
PK未遂w

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:41:50.47 ID:XxamTCqP0.net
日本代表でも遠藤狙われてボールの刈られどころになってるけどあれなんとかならんの?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:42:05.91 ID:p6ydxPea0.net
良い、悪いの繰り返しで少しずつ上げていけばいいよ。
アジアカップよりクラブで問題無し

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:42:30.01 ID:ftvxFD430.net
そんな騒ぐほどのことはなかった
クアンサーが詰まったパス出した影響もあったしそれもファウル
展開によって変え他だけでミッドウィーク先発ぐらいが定位置で変わりない

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:42:52.46 ID:TH/VpSTO0.net
大分前の試合だけど、遠藤は代表におけるブラジル戦でも同様のチェックを受けたと思う
もしかしてアンカーのポジションは苦手?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:42:52.88 ID:F+ypbvkp0.net
あれは完全にファールだけど全然機能してなかったしロストも多かったからな
ガチで戦犯になる前に交代でよかったまである

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:42:57.47 ID:6VldLgzh0.net
サカダイは韓国賛美
日本人には厳しい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:43:22.55 ID:U3A2xp3n0.net
懲罰交代(笑)(笑)(笑)

日本人は球蹴り向いてないな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:43:46.24 ID:KoGEIrsZ0.net
試合見てないけど
試合の中で相手の選手にこいつ取れるぞってバレたんじゃなくて既に相手の分析官にバレてたんだろ
まあ日本人が観ててもギリギリでビルドアップをこなしてたのがわかってたからなあ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:43:56.69 ID:RrL2tSkJ0.net
遠藤はリバプールはおろかプレミアリーグでも厳しいかもな
何度目だよってぐらい同じミス繰り返してる

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:44:12.48 ID:APjLrFg00.net
横に無難なパスしかしてなかったけど

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:44:28.06 ID:kg+e194U0.net
完全にワンランク下だった
しょせん控え
でも遠藤が好きなんだ🤓

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:44:30.48 ID:U3A2xp3n0.net
負け犬球蹴り(笑)

球蹴りは永久に野球に負け続ける運命

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:44:40.27 ID:ftvxFD430.net
ボール保持が長いと悪い面が出るのは確かにある
リバプールの同ポジが狙われどころなのもある
まぁこんな試合もあるだろうという

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:45:11.92 ID:RcteBRRY0.net
>>15
いやひとつひとつのプレーがやっぱり遅いし判断悪いよ
遠藤は好きな選手だし日本代表に必要な選手だけどリヴァプールレベルではないと思う

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:45:37.30 ID:I0jN/GBy0.net
交代5枠時代で良かったな
遠藤みたいな立ち位置の選手でも5枠時代ならそこそこ出番ある

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:45:42.97 ID:KoGEIrsZ0.net
弱小チームにいたからハイインテンシティの週2試合は慣れてないだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:45:44.10 ID:4tHjoYB80.net
遠藤は守備専門の選手だからな
ボールを持ってもろくなことにならない

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:45:53.82 ID:K+Sxe/2Q0.net
いいとこもいくつかあった
てか遠藤抜けた後半の方がよくなかった
相手退場なかったら負けてたな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:46:15.61 ID:DpRO7nhr0.net
やっぱり能力は冨安の方が上だよな
でも冨安はスペなのがもったいないわ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:46:30.06 ID:sSTIk5P/0.net
遠藤変えてから中盤の守備機能しなくなって失点→相手2枚目イエロー数的優位になってから逆転だろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:46:46.46 ID:RcteBRRY0.net
>>29
その守備が通用してないんだよ…
遠藤ドイツでは良い守備してたんだけどなぁ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:47:06.97 ID:guiU9rWC0.net
遠藤はダブルボランチの一角で攻守における役割が異なる選手とタッグを組んだ方が機能すると思う
アンカーだとやはり厳しい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:47:18.25 ID:sI/1K+LY0.net
アンカーじゃ遠藤は機能しないよねやっぱり
代表レベルでもアンカーだと微妙だし

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:47:31.02 ID:F2uQ7EXl0.net
プレスかわすのは守田の方が上手いな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:47:34.08 ID:CfhUUu0P0.net
穴扱いされて実際穴だったからこれからもずっと狙われ続けちゃうね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:47:38.54 ID:nRNy3p8u0.net
確かに露骨に狙われてたけど居なくなった後半守備ガタガタだったよな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:01.23 ID:lrZ+I+rY0.net
どこがデュエル王だよ!

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:03.92 ID:EA6XADsG0.net
このメンバーだとトラップが下手さが目立つ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:17.89 ID:YGoFJp0j0.net
433は無理だと思う

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:35.37 ID:CDxZn0bb0.net
結局、「S級」にはなれなかったか
韓国人が羨ましい

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:35.86 ID:gfZY2HJZ0.net
東京五輪でも狩り場にされてたからな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:38.48 ID:RFDvFYw+0.net
懲罰交代

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:42.22 ID:A3WVcRfp0.net
リヴァプールのアンカー負担がでかすぎるな
去年のカイセドが本当にぴったりだ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:48.44 ID:sSTIk5P/0.net
>>33
言ってもその遠藤外して更に悪くなってたじゃねえか
あの433のアンカーがタスクとして無理あるだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:51.94 ID:obG5LdV30.net
弱者見つけたのか

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:48:53.21 ID:DMVYVTej0.net
あの二枚目イエローのお陰だな
あんな押し込まれるとかシステム見直したほうがいいわ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:49:18.89 ID:B+RdCwW00.net
相手が10人になったから逆転出来たけど
退場までは遠藤関係なくリヴァプールが負けてもおかしくなかった

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:49:22.96 ID:RldrysxS0.net
デュエルキングさん・・・

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:50:20.57 ID:3sdpeZM70.net
遠藤はキープ力とプレースピードに難ありだからな

相手から積極的にボール奪取するのは得意でも
その逆は下手糞
まぁ日本人で遠藤を良く知ってたら
過剰な期待をしてる奴なんていないだろw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:50:48.96 ID:guiU9rWC0.net
クロップないしリヴァプールはもう日本人選手獲得しないなんて事態に陥らないといいが…
かつての香川が恋しい

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:51:00.47 ID:lFKctCoz0.net
まあ狩り所にされてはいたが遠藤下がった後半はバイタルスカスカになってたから一長一短って感じだった

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:51:16.04 ID:wxT74Q4x0.net
マカリステルが怪我のうちはスタメンっぽいな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:52:20.43 ID:k9utbvkq0.net
誰がやってもあのアンカーは無理だろ
アーノルドのほうが酷かったぞ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:52:31.58 ID:wcqLVnVc0.net
そこ狙うのは当たり前でな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:52:50.35 ID:PRL14XpB0.net
懲罰だったけど中2日だったしちょうどいい休息になった

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:53:20.09 ID:A3WVcRfp0.net
アーノルドも酷かったな
結局マクアリスターしかねえわ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:54:16.95 ID:W/7mS4/60.net
パレス退場でて10人だったからやっと勝てたんだろ
そろそろリバプールやばいな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:55:32.94 ID:ftvxFD430.net
>>26
ここ数試合は問題なくやれてたでしょ
今日は相手が後半ガス欠のフィジカル押しで全員よくなかった
アンカーの問題は遠藤がカーティスでもマクアリでも変わらん
ただ遠藤よりマクアリの方がテクがあるから向いてるが

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:55:45.40 ID:r5WRHXzC0.net
懲罰交代で草

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:55:49.94 ID:0j1WbRqQ0.net
在日焼き豚やっぱりわいてるけど
おまえら風に言わせればウンコミンも戦犯懲罰交代だったろw

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:56:18.76 ID:m4h3p6GA0.net
前半失点しなかったのは遠藤のおかげ
っていう評価にならんかな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:56:35.58 ID:dZ6y5Vw+0.net
常に後ろ向きでボールもらうからバックパスか横パスばっか。もらう前に視線上げて前確認しとけよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:56:41.52 ID:BF8Tffnk0.net
代表とクラブでは守るスペースと保持のとき役割違うから大変だな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:56:49.56 ID:LvTSHKjs0.net
足おせーから売りのデュエルもそもそも人についていけない
それこそ45分で交代するつもりで走ったとしても
スプリントが絶望的に遅いから無理なのかね?
なんかいつもチンタラしてるようにしか見えんのだが

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:57:00.88 ID:I2A35EaK0.net
戦術的な交代だろ
懲罰交代ならハーフタイムまでまたねーよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:58:04.48 ID:FCE+qPHI0.net
世界広しとはいえ日本人の球蹴りより向いてないものってないんじゃない?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:58:43.07 ID:fU5UsVus0.net
わざとフリーにしてボール持った時に狙われてたな。
そういう作戦だったんかな。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:58:59.98 ID:vIi5kWWJ0.net
パレス戦はまだ観てないが、シェフィールド戦は空気だった。存在しない如くパスが来ない。また相手選手と被り、ボールを貰いにも行かない。少ないボール保持も、横か後ろにパスするだけ。

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:59:18.57 ID:hELm7ZrC0.net
今シーズンのリバポは優勝しそうな感じはプンプンしてきた
攻撃陣のコマが多いのはリバポだけだから1〜2人抜けても余裕がある
冬に確実にCBと守備的MFを1人ずつ獲るだろうな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:59:29.06 ID:JYSHhVVD0.net
ABEMAで無料配信してたから見たけど
遠藤がプレースピード遅いって言われるのを納得させる試合だった
タックルしたらファウルになるし
ボール持ったら奪われるし
そりゃ懲罰交代になるよ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:59:32.97 ID:tHL1sUgK0.net
>>33
そう、普通に分かる程度でリヴァプールのアンカーの負担は大きすぎ。
ずっと攻撃ターンならいいけど。
後半の方が明らかに酷かったしイエロー程ではないもので相手が2枚目退場になったのは運が良すぎた

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:00:48.52 ID:KQSgIyxK0.net
狙われてるのに遠藤に無理めのパス出すリヴァプールの選手は頭が悪すぎる

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:01:10.45 ID:NYqeHW7U0.net
代表でも遠藤にボール持たせて狩るの有効だよな
ボール持ってる時は遠藤が一番下手だし

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:01:37.54 ID:jGdeFlDN0.net
遠藤は敵が見えてない

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:02:03.34 ID:dx56Wjdh0.net
ガチで狩場になってた
ちょっと厳しくブレスすれば奪えると思われてる
ボールキープという点においての個がプレミアのレベルにない

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:02:11.49 ID:1zLXU56J0.net
クリスタルパレスの強度もかなり強かったよ
ジョルダン・アエウがイエロー2枚で退場する前はリバプールはかなり攻めあぐねてたし、遠藤の代わりにアンカーに入ったAAやジョーゴメスも厳しいプレスにロストしてたし、リバプールの運が上回っただけや、しかしヒューズの遠藤に対するファール最初流してたのは酷すぎた、後ろから左手でシャツ掴んで膝カックンみたいな事やってんのにスルーはないわ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:02:31.58 ID:jGdeFlDN0.net
プレースピードは遅くない

ボールしか見えてない
これが遠藤の最弱オフェンスたる理由

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:02:50.38 ID:pckzrX5B0.net
なんか1テンポ遅いんだよな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:02:59.01 ID:yufX7XYr0.net
遠藤の身長185くらいあれば

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:03:25.26 ID:cwiVTWFW0.net
ダイジェストしか見てないけど、無難に見えた
そこまで悪いようには見えなかったが編集がそうだからか
前半交代は評価悪いんだろうとは思うけども

遠藤は前向くといいパス供給するので、相手からしたら遠藤がパス受けた瞬間潰しに行くのは当然かなと
相手とボールの間にうまく体入れてファールもらうようにすればいいので対策の余地はあると思う
ただ、簡単に倒れずもう少しふんばるようにしないとプレミアは笛吹いてくれにくいんでそこは気になった

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:03:27.34 ID:HxzMJOu90.net
これが本来の実力なのに見る目ないアホはちょっとシュート決めたらアホみたいに評価するよなw
内容が全く見れてない
こんなアホが代表がどーたらこーたら言ってるからダメなんだよ
見る目ないアホは黙っとけよ なあ頼むわw

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:03:35.05 ID:UsM0sFsM0.net
遠藤いくらなんでもスピード瞬発力なさすぎだろw
もう衰え始めてるのかもしれん

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:03:45.58 ID:jGdeFlDN0.net
身長は十分だろ

周り見て頭使えてればあそこまでは取られない

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:04:11.86 ID:Adq4O0Wb0.net
>>74
狙われたのはアンカーてより
配給に難のあるディフェンス陣なのよな
キーパーから代えんとこの状況は続くわ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:04:44.07 ID:jGdeFlDN0.net
足裏使わんし

遠藤は考える力が足りてない

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:05:06.41 ID:dx56Wjdh0.net
長所はあるけど寄せられたとき最低限のキープができんと
危なっかしくて使い物にならんわ
こら格下相手のカップ戦要員にしかならんよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:05:07.21 ID:jGdeFlDN0.net
また人のせいかよw

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:05:13.75 ID:yufX7XYr0.net
ほとんど右足でしかパス出せないでしょ
冨安みたいに両足使えないとだめだぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:05:21.89 ID:boQj0tTa0.net
日本代表でも急に衰えた感じ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:05:26.74 ID:B6kSH3r+0.net
この後のアーセナルとヴィラの首位決戦が楽しみすぎるわ
冨安が2月まで離脱するのは残念だけど

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:05:45.10 ID:5ePzdwlG0.net
1人で広大なエリア任されてリスクマネジメントしながら攻撃時に高い位置取らなきゃいけないとか無理なんじゃ!

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:05:45.60 ID:NoTjxxGO0.net
足場固めるチャンスだったのに懲罰交代くらうとは

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:06:06.64 ID:jGdeFlDN0.net
考え方が偏ってるからだろうな

頭使え
全身を使えよ遠藤

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:06:10.40 ID:Zmnok6AU0.net
去年だったかの日本代表対セレソンの試合でも遠藤は狩場にされてた
今後もプレミアの他クラブは遠藤出てきたらわざとボール入れさせて狩るみたいなやられかたするかもしれんな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:06:21.28 ID:OfnQeQHn0.net
リバプールへ飛べ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:07:32.12 ID:AMxsZyfy0.net
遠藤もタキもそもそもクロップサッカーに合ってないw
あのサッカーにめっちゃフィットしてた香川の方が日本では異端

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:07:36.06 ID:Fk1gNqvg0.net
もうタキコースや

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:07:51.64 ID:C71M9XpA0.net
ここまでか
ちょっと前まで夢の中にいたのに絶望に落とされた
少しだけ夢を見させてもらったよ
ありがとう遠藤

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:07:57.48 ID:jGdeFlDN0.net
奪うときしか敵見てない

ボールを受ける前に敵の位置とスピード計算に入れてない遠藤最弱の理由

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:08:11.87 ID:IGLG2rHg0.net
>>92
ビラいつの間にか3位なんだな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:08:16.59 ID:baK3wv6F0.net
>>74
どちらかというと遠藤が積極的にボール受けに回ってた
積極性は良いんだが遠藤が潰され役になってしまう

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:08:17.57 ID:zP0HMEI90.net
>>90
左足でもパスやフィードはなかなか良かったと思う
ただプレミアレベルだとそこまで余裕が無いんだろうな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:08:19.99 ID:dx56Wjdh0.net
リバポ遠藤初めて試合見てみたけど前半途中でもう限界だった
あれは通用してない残念ながら

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:08:51.71 ID:e6kr46830.net
ボールキープ苦手なのに無駄にコネるからそりゃ狩られるわ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:09:12.67 ID:jGdeFlDN0.net
中心軸を意識することをやめることだワタなんだ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:09:19.78 ID:mb9BG/570.net
クロップマジックで首位争いしてるが
明らかに全盛期の戦力の半分ぐらいしか無いからな

サラーにしても完全にピークアウトしてる
正直に最終的には去年の順位より下がる可能性すらあるよ

結局全てのポジションで強い時のリヴァプールより劣っているから
全体的に押し込まれてしまう

リヴァプールの問題は遠藤だけではないんだよね

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:09:23.36 ID:XY53UMoS0.net
Abema無料勢かよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:09:38.95 ID:yufX7XYr0.net
サッカー経験者なら分かるがボランチは難しい
360度周りに味方、敵がいて俺は何もできずその試合終えた

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:10:24.86 ID:jGdeFlDN0.net
お前と同じだと思うなよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:10:35.94 ID:dx56Wjdh0.net
遠藤を叩くというよりやっぱプレミアはレベルたけえなとしか

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:10:38.25 ID:UsM0sFsM0.net
このままじゃ日本代表も次のW杯は佐野とかにチェンジしなきゃいけなくなるかもしれんぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:10:58.17 ID:XY53UMoS0.net
遠藤マカリスターカーティスみんなこんなもんよ
良い時悪い時あってだから固定もされてない
リバプールに必要なのはチュアメニクラスの選手だがそもそもおらん

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:11:38.51 ID:baK3wv6F0.net
ディフェンスってメンタル強くないとできないな
失敗しないことが仕事だから苦痛でしかない

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:12:18.84 ID:C71M9XpA0.net
早くブスケツみたいな選手出て来ないかな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:12:33.82 ID:k+JjmalB0.net
またチャンスは来るだろうし頑張ってほしい

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:12:46.70 ID:kmxj6Ad/0.net
前節活躍したというが
相手は最下位だしな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:13:22.64 ID:zP0HMEI90.net
エリオットのミドルも凄かったな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:13:38.88 ID:65XxoNVh0.net
>>42
お前んとこのS級がやらかしまくってバイエルン前半だけで0-3やんけ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:13:52.10 ID:jGdeFlDN0.net
頑張るっていうか
敵を見る?計算する?足裏使う?軸足ターン?

対人オフェンス最弱の理由

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:14:35.04 ID:7EONxSFC0.net
まぁ慣れるのに時間かかってるんだろ
マラドーナでさえイタリア移ったとき、スピードが速すぎてプレースタイルを変える必要があったと言ってたから
遠藤よ、今が踏ん張り時だ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:14:38.27 ID:GKUaTtY+0.net
ロストマンワタル劇場だった

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:15:36.28 ID:jGdeFlDN0.net
マラドーナの例えはあかんやろ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:15:42.58 ID:gC6l+O8r0.net
日本人が活躍すると貶めたくなる国があるらしい

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:16:36.48 ID:jGdeFlDN0.net
自民党国のことだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:17:15.01 ID:kYsiFD9H0.net
>>18
サカダイの韓国アゲ日本サゲ凄いよな
なんなのあれ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:17:40.77 ID:bJ5HMvcy0.net
アジアカップもあるしさっさと冬の市場で高額で同じポジションの即戦力補強がされるだろう、残念ながらビッグクラブの宿命だ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:19:14.10 ID:8xiNOEgc0.net
後半に遠藤のポジションに入った
アーノルドも結構ロストしていたけどね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:19:23.85 ID:u33z4OxZ0.net
日本人はリズム感が無さ過ぎ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:20:13.87 ID:0C54A/eQ0.net
ロストだったり詰めるのが遅くてカウンター持ち込まれが何度もあった
パレスみたいに一旦受けさせてくれるチームでも
プレミアの強度だと遠藤の球捌きでは大分厳しい
>>101
予測が甘いよな
無名選手といったら失礼だが平均レベルの選手に事前動作から負けてる

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:22:22.64 ID:fn+8NO880.net
テクニックお化けの配球マシーンみたいな選手じゃないと務まらんのと違うか

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:22:24.37 ID:t2KONk390.net
活躍する

ダメダメ

これを繰り返してる
安定感がないと信用されんだろうな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:24:19.85 ID:mi7wuDFN0.net
前の試合良かったのに急に駄目になるなんておかしいだろ
怪我してるんちがうか

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:25:40.21 ID:UdTb47gF0.net
>>33
遠藤は相手の動きを読んでボールを取るから相手選手の特徴が分からないと遅れるよ
フィジカルは強くないからガチンコ勝負では負ける

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:26:26.69 ID:0ekUYN3d0.net
ビルドアップよりやっぱ守備の部分
行くのか行かないのかで遅れてる

試合は交代うまくいったというより相手の退場で救われた感

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:26:48.22 ID:Y+MbCu8k0.net
前節から中3日でスタメン半分違う
前節フルで今回もフルは3人
そんなに悲観するものでもない

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:27:19.05 ID:cwiVTWFW0.net
>>134
前の試合を分析して遠藤の弱点を突くようにしたんだろうな
先発で出るとなれば容赦はしない
アンカーの位置で奪えれば効率的なカウンターできるし

139 :味噌チキンカツ丼:2023/12/10(日) 00:28:05.84 ID:aQ9sYF0D0.net
デュエルに強いという話だが、負けたらすなわち突破されるということやからな
身体の入れ方当て方はいいけど足元の技術がもう少し欲しい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:28:50.49 ID:FpQCRY/y0.net
プレミアは本当に難しいリーグだな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:29:27.21 ID:jGdeFlDN0.net
審判が糞だからな基本

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:29:52.75 ID:1zLXU56J0.net
>>120
フランクフルト強え!
キムミンジェとウパメカノやらかしてるみたいだな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:31:22.92 ID:y0GLXZyK0.net
クリスタルパレスはリヴァプールのことをよく研究、対策してたと思う

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:34:41.98 ID:1zLXU56J0.net
>>143
アエウの退場なければ0-1で負けててもおかしくなかったからな、プレスの強度強くていいチームだったよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:35:19.80 ID:A9NPkxfX0.net
遠藤はとにかくスピードがないからな
並走からだと全く近づけんし

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:36:21.41 ID:s7Mrv0IO0.net
良くはなかったけどそもそもクアンサーの配球がひどすぎた
さっさとコナテ出してよ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:38:12.11 ID:DwAx5UgC0.net
>>96
セレソン?何の試合?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:41:15.87 ID:IHaa9OzC0.net
無念も何もフル出場から中一日はキツイ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:41:17.48 ID:DwAx5UgC0.net
>>26
日本代表にはいなくても問題ないけどな 守田の方がボランチ適正高いし

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:44:04.35 ID:z4tGyjM10.net
普通にアンカーって
ちょっとミスれば一瞬で戦犯やし
攻撃も求められる
リバプールのアンカーは
プレミアでトップレベルでキツイポジションやぞ
遠藤はおこぼれ移籍の中でようやっとるほうや

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:44:06.99 ID:LcbqvLEW0.net
プレミアで活躍し続けるレベルではないな日本人は
W杯ベスト16納得だわ
そもそもビッグクラブじゃなくて中小でやるべきだわまず

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:45:30.57 ID:d4Y/Z6ew0.net
遠藤ってブンデスの最後のシーズンも相手を潰すまではいいけどそのボールを狙われてけっこうロストしてたよなあ
潰す奪うまではいいがそのあとのボール保持や判断はあまり上手くなくてまた相手の攻撃のターンみたくなってた

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:45:59.65 ID:35SlnbQG0.net
懲罰交代

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:46:37.46 ID:40vDj8Z50.net
遠藤1G1Aで文句なしのMOMやったな
足を痛めて交代したのは残念だった

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:46:53.13 ID:35SlnbQG0.net
ラツィオの鎌田は出番無し

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:47:23.99 ID:7C+dgFdv0.net
この前がまぐれで
これがデフォ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:50:06.93 ID:7kONXhRQ0.net
この前の試合はまぐれというか相手が弱かったから活躍できただけ
フィジカルとスピードで対応してくる相手には無理

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:50:56.85 ID:3c+0aIMX0.net
最近の試合で遠藤は「ボール受けたらすぐ渡すだけでビルドアップにまるで参加しない」って割り切り起用をハッキリさせた感じでプレーして
守備の面でボール奪取でいいところを見せた上に、こぼれ球というかサラーからパスもらってミドルで得点できて非常に良い形だったわけだが

まあ基本的に守備的な選手で攻撃能力はライバルと比べると明らかに低い
ボールタッチ、ボール捌きの能力もまあ低い

個人的に俺が好きな元ウルブスのネベスのような中盤のテクニシャンは
ボールを受けてからトラップとタッチのうまさからまず奪われない
ボールの逃げどころ出しどころとして機能していた
そういう選手と比べてほぼ逆の特徴だからやっぱり攻撃を加速させることやチャンスを作ることは難しいし
チームが攻撃に向けて全選手が機能しているべきところで役に立てないところはやはりかなりのネックと言える
つってもこないだのマクアリはかなり悪かった場面もあったし
まあ穴ポジっぽくなってる部分はあるな守備的MFが

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:53:49.41 ID:SyXOsvbP0.net
プレミアトップのチームでアンカー任されるのはさすがに無理やろ
下位クラブでいいからプレミアにはいてほしいけど

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:53:54.45 ID:2UHTkQDe0.net
代表でも
遠藤航が狙われると
アレだったよなあ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:54:55.70 ID:PPCc/dMm0.net
優勝争いしてるけど、出場時間が20〜30%くらいなんか。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:57:18.70 ID:f3A+9s6q0.net
この前の試合も寄せられたらあたふたして奪われるシーンが散見されたから
遠藤にしては他のプレーの出来がよかっただけで、根本の問題は解決されてなかったからな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:58:13.15 ID:4fVpz/480.net


164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:58:35.66 ID:3c+0aIMX0.net
得点取らないと勝ち点は得られないからね
トップのチーム、優勝できるチームってのはほぼ間違いなく攻撃的なチーム
アーノルドの攻撃能力は言わずもがなだし、右サイドで遠藤に代わって出てきたゴメスの攻撃能力も高い
結局はクオリティとバランスの問題ではあるが遠藤は普通に厳しいな、逆にここまでよくやってると思う

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:02:29.96 ID:7ZDOrnrr0.net
フィジカルや基礎的な技術はこれから大幅に伸びる事ないから
これからも常にこんな感じだよ。
プレミア自体がフィジカル重視のリーグだし、リバプールはトップクラブなんだから要求も高い。
誰がやったって難しいんだから、まあこういう日もあるって事だよ。

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:05:10.15 ID:eMxtXR/d0.net
リバプールの唯一の負けがトットナム戦のVAR誤審によるあれなのか
なんだかんだで強いな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:11:23.83 ID:Ti2Kn76V0.net
ボールロストの達人

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:14:31.96 ID:zY/Ej6Qm0.net
【悲報】今回のスクリプト、ネトウヨを丸出しにしてくる😲 [312375913]

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:23:37.39 ID:o03lf3mq0.net
むしろ遠藤がいなくなってTAAをアンカーに置いた時の方がヤバかっただろ
何だよあのガバガバ具合

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:31:23.77 ID:DeneTLr70.net
さすがプレミアのデータ分析
すぐめくってくる

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:35:00.64 ID:miBGwFBQ0.net
で、採点は?

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:35:11.50 ID:KKcibA8I0.net
アンカー起用は厳しい
ダブルボランチじゃないと良さが出ないね

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:36:58.74 ID:Ph8l5Hr60.net
このレベルでリバプールにいるっておかしいもんだ
ファンにとっては早く出てってくれと願ってるだろうよ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:55:33.93 ID:R+mjqU2M0.net
遠藤ボール受けてからキョロキョロバックパスだったからな
縦に付けたの1本ぐらいじゃね?
狩るポイントにされてゴール前遠藤ロストからのPK献上を
VRでファール取ってもらってラッキーだったけど
あれじゃ変えられるでしょ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:00:00.12 ID:f21HQTiQ0.net
この前の試合で一点取っただけで「俺はかなり前から遠藤は通用すると言ってたからな。」とか「遠藤には時間が必要だった。今完全にフィットした。」とどや顔でレスしてた奴いたけど、めちゃくちゃ惨めだよな笑

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:03:36.06 ID:JRVhNGxD0.net
遠藤てパス出す時めちゃくちゃぎこちないよな
トロいのが原因なんだろうけど、すぐ相手に寄せられてしまって仕方なく強引に出すケースが多いから無理な体勢ばかり

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:08:02.86 ID:4+tE3W4I0.net
現代サッカーって純粋な6番タイプって使いづらいポジションだからな
ライン高くてボール持てる持たされるクラブになればなおさら
推進力ターンキャンセル展開力3rdアタッキング
守備力以外の要素が必要になる

代表でもアンカー狙われてボロクソで気が利く守田との2ボランチになった
当時長所よかった鎌田使いたいもあったかもしれないけど
W杯前のチュニジア戦かなんか

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:11:45.51 ID:0G5fO4xn0.net
>>175
サッカー詳しそうだから教えてほしいバイエルンの5失点は誰のせいなんだろうな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:20:31.06 ID:b2Cm5MJw0.net
https://i.imgur.com/eoZj8Vx.jpg

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:43:00.84 ID:VeV0De3O0.net
完全な懲罰交代でくっそワロタwwwwww

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:48:27.75 ID:CFVUL0eP0.net
戦犯エンド

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:54:37.23 ID:SZqiR+Ws0.net
>>32
それ言うなら遠藤変えてから相手退場、逆転とも言えるけど

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:56:12.20 ID:c+S5tI3b0.net
懲罰交代だね
遠藤は終わりだね

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:11:50.66 ID:GKUaTtY+0.net
ロストの王様

ワタ王

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:13:53.98 ID:yrTGDxUK0.net
https://i.imgur.com/HS5bdtK.jpg
https://i.imgur.com/Zhzg6TC.jpg

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:17:43.34 ID:WAOcHqgC0.net
いや、そもそもじゃあなんでリバポは遠藤取ったのよ
なんか意図有ってのことじゃないのか

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:35:27.37 ID:UN8GOL+r0.net
アーノルドをアンカーに置いた方がマシとか屈辱すぎる

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:41:45.98 ID:uB56o/Xc0.net
エンドがいなくて良かった

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:51:30.17 ID:AgHnAOxL0.net
the END

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:53:04.42 ID:o03lf3mq0.net
>>187
試合見てなくて笑える

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:53:48.43 ID:t7CymmUS0.net
まあリバプールでの結果なんてどうでもいいよ
そこで学んだこと代表に還元してくれ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:58:33.90 ID:y4pl6WUK0.net
冬に代役とられてお役ごめん
スタベンとしてがんばれ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:10:24.43 ID:OD0rZDiM0.net
前半20分まで完璧
相手が対策してきたら少し後ろに下がってファンダイクが幅とってTAAとツゥミカスを前でプレーさせる
そういうコントロールも遠藤がやってた

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:18:15.13 ID:5Mzfipfx0.net
狙われたあのファールもあるけど遠藤先発だと攻撃の流れ停滞するな
守備は上がるけど点取れないと結局勝てないからな

ヘビーメタルフットボール言われてるクロップだと好みの展開でなく多分ストレス感じるだろうね
頑張って欲しいけど

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:19:10.16 ID:uB56o/Xc0.net
>>191
プレミアで通用しないなら
30歳の選手なんて代表には要らないんだわ
日本の目標はそういうレベルに切り替わってるからね

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:22:12.22 ID:dlPAO0GD0.net
後ろの敵が見えてない

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:29:32.02 ID:4fVpz/480.net
ロストから失点の戦犯回避出来たから運だけは良い

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:36:50.92 ID:5Mzfipfx0.net
中2日だとやっぱり戻りも遅くなるからいつもより半テンポ遅い感じになるね
あの運動量だとキツいな
後半いなくなり退場なければ負けかドローかなという展開だった
前節みたいに守りきってみたいな展開はクロップしんどいしあんまり耐えられないだろうね
ソボスライ2点目は終わり間際だったし
ツーボラのチームなら活きるんだろうが

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:10:24.38 ID:lBYbArpC0.net
韓国人は大活躍なのにwww

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:11:29.50 ID:GcnLn7xP0.net
>>197
運が良いじゃなくまともな判定だっただろう
後ろからあたりに来て抱きつかれるようになったのにファウル無しなら誤審だ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:16:51.06 ID:F1vts8R60.net
遠藤は疲労に弱いから、今のままだとアジアカップでも同じ目に合うぞ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:19:43.33 ID:65XxoNVh0.net
>>199
ミンジェやらかしまくってバイエルン大敗w

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:23:18.63 ID:F5HbXOGE0.net
代表でもアンカーは無理だったし
2ボラのクラブに行けばよかった
リヴァポではもうタキと同じくカップ戦要員だね

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:27:03.99 ID:elez5zzS0.net
2ボランチにして守備のタスク中心
にやらせたらプレミア上位でもやれるはず

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:27:54.06 ID:wsg9g+Z40.net
評価乱高下するな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:33:32.03 ID:qWQZ4xNZ0.net
狩場で草
遠藤ダメすぎだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:49:34.60 ID:yjtE9NxL0.net
狙われてるなら味方使って自分の裏を使わせないと
守備で周りを上手く使うのもそうだけどリーダーシップとコミュニケーション無いとこれ以上は期待出来ん

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:57:50.09 ID:+UsazlaF0.net
やっぱプレミア甘くないな
下位のチームまで金あるし監督も選手も洗練されてるわ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:58:41.58 ID:h3hfrKxL0.net
代表では守田が相手をいなして前にボール出せるからな。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:01:13.13 ID:vw9TAn/n0.net
>>206
ひと狩りいこうぜw

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:04:59.53 ID:3XGgfcMz0.net
なんでとったの?

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:07:02.56 ID:rcd7Q9PE0.net
アンカーは攻守において詰め将棋しないとダメよ
先手を取れる時以外は自分動いたら基本負け

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:11:19.83 ID:5Mzfipfx0.net
ローテーション、カップ戦、バックアップ締めでは普通にいるといないでは全く違うし戦力になってきてる
先発PLだと守備力は上がるけど得点力目に見えて下がるから対戦相手と使いどころ次第かな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:12:55.03 ID:uAh8BuN90.net
結局その乱暴なプレーでクリパはレッドカード。遠藤のおかげで勝ったようなもの。遠藤を潰して交代=勝ちという勘違いから全体があらくなったんだろうね

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:22:33.72 ID:uAh8BuN90.net
>>3
試合みてればわかるけど遠藤交代してすぐリバポは失点してるw
遠藤いたほうが良かったと思ったら遠藤潰しで荒れたクリパがレッドカードw
一人いないクリパは突然弱くなり2点いれられる。という流れ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:24:35.90 ID:uAh8BuN90.net
>>64
そこだな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:31:16.37 ID:uAh8BuN90.net
>>148
中一日?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:34:00.41 ID:uAh8BuN90.net
>>168
もともとネトウヨ=アメリカイギリスの工作員

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:39:42.43 ID:Z7dlLi7s0.net
一番下手なやつを狙うのは当たり前だな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:39:58.23 ID:FviztB2e0.net
>>13
遠藤に渡さなければいい

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:47:15.51 ID:t7CymmUS0.net
ブンデスではデュエル1位だったりしたのに
ブンデスとプレミアではレベルが全然違うのかね

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:47:18.45 ID:5Mzfipfx0.net
オンザボールのパス回し褒められてたのに今日あの位置でああなったからね
普通にファールだと思うが取られない場合もあるから、、あの狙われ方と遠藤の対応見てたら大勢が交代望むのは仕方ないわ
問題はマクアリいなかった

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:58:27.25 ID:a621v2DT0.net
遠藤にパス→うおおおお
他にパス→シーン

って感じでプレスしてたなw

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:05:08.07 ID:WbTorbAj0.net
あんな所でパス出す方が悪い

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:16:44.06 ID:o03lf3mq0.net
>>222
マクアリの不在が大きいのに誰もそれ言わないんだよな
パレスのアイェウが退場してなければ負けてたんじゃないの

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:17:03.54 ID:zRNMwppe0.net
ビッグクラブで通用しないいつもの日本人

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:20:09.47 ID:kWlz9bBI0.net
プレミアは身体能力ないと無理だろ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:29:13.58 ID:RBvufa+L0.net
狙われてたし狙わせてた
簡単に捌かないといけない場面で無駄にトラップしてたのは、わざと食いつかせるとか、疲れてるから前に急がないって指示受けてたかもしれんが、明らかに想定より寄せが早いんだから試合中にアジャストしなきゃダメだわ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:40:38.51 ID:4fVpz/480.net
ボロっ糞に叩かれてるもう無理だろ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:45:52.38 ID:dcFE1SUA0.net
弱点バレちゃった

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:48:38.90 ID:p0D6Dp9W0.net
サラーに嫌われてない?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:50:07.48 ID:yvOGbgum0.net
ジャップが世界に通用するわけないだろw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:00:19.74 ID:kWlz9bBI0.net
見てて辛くなるレベルだよ場違いすぎて可哀想

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:01:29.36 ID:wIQ5UU+50.net
遠藤交代してからリバポの守備崩壊してた
なんだかんだで遠藤の存在は効いてたってこと

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:04:55.35 ID:C9lt/eEq0.net
遠藤は無理
浦和産はうんち

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:05:51.26 ID:dd+6I+7y0.net
基本逃げるようなプレー中心だから狙いを絞るの容易よな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:08:25.76 ID:qWQZ4xNZ0.net
遠藤というお荷物が居ても勝てるリバプールの勝負強さよ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:09:17.16 ID:T7DoO1Q80.net
>>237
バイエルンはお荷物のせいでボロ負け

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:12:04.96 ID:PV5SXyPa0.net
1人だけドタバタしてて雑魚っぷりが際立ってたな
下手くそすぎて同じ日本人として恥ずかしかったわ
もう代表も引退してJリーグでひっそり戯れててほしいな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:16:20.73 ID:a621v2DT0.net
まあ、本来リバプールのアンカーに相応しい選手ってライスとかカイセドクラスだもんなー

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:47:14.34 ID:cwiVTWFW0.net
対処不能と思ったときとりあえず倒れればブンデスでは笛吹いてくれたのかもしれないが、プレミアでは簡単に倒れる人には笛吹いてくれない
やり方を変えないといけないが、30歳では今までの癖が強く身に付いてるから修正は難しそう

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:47:57.21 ID:fvELxAj00.net
デュエル王とは何だったのか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:52:33.83 ID:rFYa+fcv0.net
完全に懲罰だね

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:53:51.10 ID:LD00wEWx0.net
サカ豚はこんなのホルホルしてたの?w

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:56:06.10 ID:dFRotVZT0.net
敵の19番が最初から遠藤のところ狙ってたな
ビルドアップでのボールタッチを今から速く正確に出来る様にはならんからプレミアでは穴として狙われ続ける

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:00:34.75 ID:cwiVTWFW0.net
ただ倒れないようにするだけだったらできるだろうけど、それだと囲まれて取られてしまう
取られないように横、後ろにパスを出すだけもできるだろうけど、それだとチームの要求に応えられない
相手のプレスとパスの出しどころを予測してボールの置き所や体の入れ方、ポジショニングを変えないといけないが、これはそう簡単に修正できない
ちょっと詰みな感じがあるかも

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:01:04.15 ID:h5j0hALr0.net
マークされたらボール取られる
タックルでファウルになる
これ遠藤一人の責任なんか?
相棒の問題は?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:04:31.18 ID:uIChIYGt0.net
>>221
ブンデスで得点ランキング3位のハーランドがあっさりプレミア得点記録更新したり
プレミアでトップクラスの選手だったマネが1年でブンデスクビになってるし
結構違うのかもね

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:04:36.87 ID:sZJEmIZV0.net
>>246
リバプールのレギュラーの器ではなかった
これは認めざるを得ない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:04:58.02 ID:dFRotVZT0.net
>>247
1人の責任の部分が出来てないからだろ
味方のサポートや動き出しも必要だけど上位クラブでは自分である程度は捌けないと使い物にならん

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:28:42.55 ID:74wWZ2440.net
狙わた

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:39:45.20 ID:0ihYN5P20.net
>>195
これよ
代表でも前のキャプテンは話にならんから無かったとして
先代のベーハセより進化しなきゃなのに、テクも足りないし動きも判断も遅過ぎるんだわ

穴の狩場になってドタバタとヒョットコ踊りで倒れるのは見ていて辛い

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:45:13.89 ID:dSfkpxtl0.net
未だにアンカーとボランチが違うポジションだと思ってる無知の馬鹿がいるのかw
そういう無知の馬鹿が遠藤はアンカーが苦手とマヌケなことを言ってるww

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:09:35.44 ID:nXjNZ+7D0.net
未だにアンカーとボランチが同じポジションだと思ってる無知の馬鹿がいるのかw
そういう無知の馬鹿が遠藤はアンカーが苦手とマヌケなことを言ってるww

馬鹿の真似をするのは容易い

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:09:59.49 ID:F5HbXOGE0.net
去年チュニジアにボッコボコにされて
森保監督が4-1-4-1を捨てた理由もこれ
南野のこともあるしクロップの日本人贔屓はありがた迷惑となりつつある

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:15:36.87 ID:8G73/QQg0.net
これで首位浮上やし
ちょっと微妙でも日本人とれば優勝出来るというゲンを担ぐんだろ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:17:59.25 ID:dSfkpxtl0.net
アンカー 英語
ボランチ ポルトガル語
なのに
守備的MF一人だとアンカー
守備的MF二人だとボランチ
こう言ってイキってる無知の馬鹿ってマジで恥ずかしいなww

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:21:25.52 ID:dSfkpxtl0.net
まあ日本のサッカーマスゴミの言うことを全面的に信じて
自分で何が正しいのかを調べない低脳馬鹿だから別にいいけどww

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:41:09.51 ID:9Zp2MS+i0.net
4141ってやり始めたのってチェルシー時代のモウだっけ?
そもそもが442フラットのDF4とMF4の間のバイタルのゾーンを管理、配置転換から生まれたシステムだよな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 13:48:49.94 ID:DVXZZaj+0.net
遠藤あそこで使うなら
前にやったみたいにアーノルドをアンカー横に出すシステムとかやらないと厳しいかも

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:02:10.00 ID:zfB35dAI0.net
遠藤が悪いとは言わんけど、もしかしてブンデスってレベル低いんじゃねぇかと思ってきた

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:03:02.42 ID:JUiRwSQe0.net
>>261
ブンデスはずっと変わらず4番手リーグだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:10:36.71 ID:7ZDOrnrr0.net
>>261
ブンデスが特別レベル低いというより、プレミアで選手に求められる能力が別格なんだと思う。

欧州カップ戦でそこまで千切った戦績残せてないのは、
プレミア各チームが勝ちと同じくらいエンタメ性を重視してるからだろうね。
勝つ為だけなら引いてブロック作って守備したほうが可能性高まりそうだけど、
プレミアの上位はほとんど殴り合い重視だからね。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:10:52.08 ID:QbiPALTM0.net
>>18
トッテナムは前節も負け
直近5戦で4敗1分け(笑)
ポステゴーとソンのメッキ剥がれすぎだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:11:27.04 ID:HFZnxXQm0.net
>>264
森保をクビにしてポステゴーを代表監督に!とほざいてたザパニーズさん涙目(笑

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:12:58.48 ID:uIChIYGt0.net
>>261
シュツットガルト
2021-22 15位(18チーム中)
2022-23 16位

こんな下位クラブの選手でリーグレベルの話になるのは意味分からん

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:21:39.98 ID:Nud5i50Q0.net
>>244
じいさんはサッカーのルールすら知らないだろ?w

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:42:01.59 ID:DeneTLr70.net
この先生き残るには

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:25:15.24 ID:1ynNct+W0.net
やっぱ基本の「止めて蹴る」が未熟だと高いレベルは無理なんだろうね

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:29:48.39 ID:e5PTLZ5l0.net
あのタックルで膝靭帯やられたみたいだから前半交代なのに

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:30:03.30 ID:qF+X3SHZ0.net
まワンタッチ多いから詰められて、取られる
リーグ戦ではマカリの控え、ELとカップ戦要員だな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 21:17:22.83 ID:0C54A/eQ0.net
ロドリやライス、コバチッチなら少し前に出て
ボールホルダーの横につけて攻撃サポートしただろうなというシーンが幾つかあったな
その前に出てた分があったら守備も間に合ってただろうなというシーンも

味方はすでに一旦トラップでもたつくのを計算に入れて遠藤にパス出してるけど
それでも遠藤がコントロール先延ばしにするからヒヤヒヤしてる感じだわ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:33:52.61 ID:cvMIU2Jy0.net
今のシュツット見てると遠藤が癌だったのは明らかだな
とにかく負けても取り返して回数こなせばデュエル王だし
そういう泥んこ展開がない

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:22:09.99 ID:nLBygz5e0.net
>>201
ドイツ戦は完璧だったのに、コスタリカ戦酷かったからな

連戦には向いてない

総レス数 274
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200