2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1昇格・東京Vの城福監督 古巣サポーターから集中砲火か…〝東京ダービー〟早くも不穏ムード [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/10(日) 06:56:30.44 ID:I6XIlyS99.net
来季J1に昇格する東京Vの城福浩監督(62)が古巣ファンから集中砲火を浴びそうだ。

 2022年6月に東京Vの指揮官に就任し、16年ぶりのJ1に導いた城福監督は、かつてFC東京で指導者などを務め、2008年~10年と16年には監督としてチームを指揮した。それだけにJ1昇格プレーオフ決勝(2日)を制した際も、東京V監督に就いた時を振り返り「私がヴェルディの監督をやれるはずがない」と苦悩していたことを告白した。

 東京Vの昇格により来季J1で〝東京ダービー〟が復活するが、かつて所属していたFC東京サポーターは応援するクラブで長く活動していた城福監督に対する反発を強めており、ネットやSNS上には「城福監督…楽しみだけど複雑」「城福、J1に来るな」「ダービーでやっつけてやるぞ」「緑(東京Vのチームカラー)は嫌いだから」「城福、余計なことしやがって」などの声が書き込まれ、不穏なムードが漂っている。

 実際に、7月には天皇杯で〝東京ダービー〟が実現した際、FC東京サポーターは禁止されている発煙筒や花火を使って東京Vを威嚇。日本サッカー協会はFC東京に罰金500万円を課していたが、J1の舞台で激突となればヒートアップするのは間違いなく、中でも、宿敵クラブに移った城福監督への罵声やブーイングは避けられないとみられている。

 城福監督に近い関係者は「城福さんは、あまりネットの書き込みとかはあまり見ないので。FC東京サポーターから圧力がかかる? 本人は気にしていないんじゃないですか」と語っていた。城福監督は〝東京ダービー〟の復活を熱望していたとし「サッカー界が盛り上がる」と語り、古巣ファンの反応については言及していなかった。

 01年にヴェルディが東京に移転して以降、反発しあってきた因縁の2クラブだけに、J1での激突に周囲はヒートアップしそうだ。

12/10(日) 6:16 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/97869f53f5b186d08fd163789de3d89a09b6c6cf

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231210-00285381-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:59:38.68 ID:KORHxpGM0.net
大谷一人よりスケール小さいJリーグ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:04:09.05 ID:aaGqoxQy0.net
これぐらいがダービーだろ
量産型ダービーはいらん

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:07:22.39 ID:PfydkeXi0.net
無理矢理話題作りしなくていいよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:08:16.33 ID:FviztB2e0.net
ヴェルディはなすすべなく降格すると思う
反則外人取ってこないと無理

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:11:45.63 ID:zPzZgRzB0.net
期間契約なんだから、契約後は他チームに行くのは当たり前だろ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:14:10.54 ID:tXbSNaF60.net
アマラオとかならともかく瓦斯にとって城福なんてそこまで騒ぐ相手でもないだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:16:45.72 ID:jAetL13n0.net
>>5
2001年は途中からマルキーニョス、エジムンドという超当たりを連れてきて残留
2005年はワシントンもってきて降格

このクラスを取るコネも財力ももうないだろうな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:38:29.42 ID:2b/5V4n20.net
「しそうだ」って言って記者の願望入れる記事嫌い。

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:07:29.33 ID:+UsazlaF0.net
こういう無理矢理因縁をつけるのがJリーグの気持ち悪いところ
ヴェルディなんて読売日テレ時代のものとは別のものだし
育成だけやってるただのプロビンチア
どうせ1年で降格する
FC東京との因縁なんてない
日本のサッカーは欧州南米のようなクラブの成り立ちから因縁めいてるような歴史はありません

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:09:36.06 ID:1nCeyCo50.net
また瓦斯サポが因縁つけてきたのかと思ったら東スポのコタツ記事かよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:10:04.59 ID:jsftZKCS0.net
まーた花火かよF東は

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:11:04.37 ID:7MU2pWIg0.net
東京ダービーに入れてもらえない町田は蚊帳の外

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:12:27.00 ID:FviztB2e0.net
>>13
神奈川ダービーたくさんありますよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:12:35.74 ID:D5BQiIqZ0.net
>>10
信州ダービーご存知ない?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:13:21.08 ID:xrscMUtw0.net
今のヴェルディに因縁つけるって弱いものいじめしてるのと同じだぞ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:13:51.52 ID:c7vpVVMw0.net
城福は何気に名将だな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:14:26.50 ID:aaFF2o5p0.net
調布の町イベントが東京を名乗るのはおこがましい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:16:44.80 ID:dqQ8SW1x0.net
瓦斯時代の城福は最後は勝てなくなってサポは城福のこと「城鬱」とか叩いていたじゃん

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:23:12.96 ID:vDFJqCne0.net
>>15
だからそういうのが気持ち悪いんだっつーの
県がどっち支援するかで右往左往してただけだろ
何でそれがクラブ同士の因縁になんだよアホw
そもそも松本と長野が仲悪いのも別にサッカー関係ないし

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:29:54.63 ID:E8DxTPMH0.net
欧州南米のクラブの場合、人種や宗教や社会階層がクラブの成り立ちに関わってるからね
単一民族無宗教でほとんどのクラブが企業の部活発祥のJリーグが猿真似しても本当の因縁になんてならないんだよね

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:32:22.40 ID:RxksxNJf0.net
ヴェルディ、ゼルビア→神奈川
FC東京→多摩

東京ダービーに成らずw

読売巨人軍→文京区
東京ヤクルト→新宿区

これは正しく東京ダービー

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:36:24.71 ID:OTrOBq6x0.net
>>20
アルディージャがアンチレッズの受け皿以外に存在意義がないことを知らないとは

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:39:35.65 ID:PyVG4BK60.net
東京ヴェルディは東京FCより移転で川崎Fに嫌われてるだろ
嫌われクラブとしてJリーグ界のヒールとして生きろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:22:04.76 ID:8Q3QuGcz0.net
城福は結果出してるからな
FC東京みたいに無駄に金あるとこだと選手集められるからムービングフットボールとかやりたがって自滅してたけど。

甲府、広島、ヴェルディとどのチームでも守備の整備が上手い
犠牲として点が取れるチーム作りができなくなるからそこはもう外国人に頼るしかないと思う。

今の広島みたいなサッカーが理想ではあるだろうけど、城福だけではそれは完成できんやろうね

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:30:03.44 ID:1nCeyCo50.net
>>13
ヴェルディ町田は東京クラシック
どちらもJリーグ旗揚げ前から少年サッカーチーム持ってたからね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:33:52.90 ID:GikkwJmL0.net
一度もリーグ優勝がないfc東京より
クラブの格は三冠獲得してるヴェルディの方がまだ上だよね?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:39:41.46 ID:mcIrYscj0.net
>>23
個人的に気持ち悪く思うのは自由だからほっとけば?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:43:06.76 ID:w9LmlWzp0.net
いやーりょうまが取られるか否かの方が気になってヴェルディなんかどーでもいいよー

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:44:30.46 ID:Uh3dEi4e0.net
FC東京とカルトのスポンサーの話どうなったんだっけ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:48:02.49 ID:x2JwfQpz0.net
>>21
国内で本当に因縁あるのは信州ダービーだけだな
あそこは江戸時代からずっと仲が悪い

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:54:35.93 ID:VuU+0KHE0.net
>>10
サポ同士は因縁あるんだよ灰皿事件とかな
だいたい瓦斯のゴール裏が阿呆なのが原因だけどな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:59:16.84 ID:w9LmlWzp0.net
ヴェルディは川崎時代からいるサンバ隊追い出して魅力無くなった
あれがかっこよかったし独自色出してたのに
バカじゃね

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:01:15.15 ID:q5HczJgy0.net
>>30
カルトはヴェルディの話じゃない?
ワールドメイトがスポーツビジネスに乗り出してきて大口スポンサーになったけど、教祖の深見東州が試合前に国歌斉唱したりとかしゃしゃり出てきたから、親会社のゼビオが頭を下げて追い出した

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:24:10.20 ID:ZA/uOv000.net
>>22
野球ファンってどうしてあんなに選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:42:50.07 ID:iHjZ6OJ30.net
東京は緑だけでいい
チンピラ暴力クラブは国外移籍でどうぞ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:46:52.36 ID:J9JvnklU0.net
>>34
調べたらワールドメイトって4億も出してて、
J1昇格したら倍出すと約束してたんだな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:48:23.99 ID:iHjZ6OJ30.net
>>10
大阪ダービーは因縁あるけどな
ヤンマーの下部組織だったチームが松下サッカークラブに鞍替えしてガンバの前身に
そのままヤンマーのレジェンドを監督に据えてセレッソより先にJリーグ参入
セレッソがリーグ初優勝を決める直前にガンバが逆転優勝
それ以降、ガンバサポーターが暴徒と化して因縁のダービーに

今でこそガンバが弱くなって終わったが、
両チーム明確に嫌い合っていた

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:53:51.67 ID:FMWIZsWr0.net
まともな因縁はないけど、キチガイサポ同士のヤクザ的な因縁の付け合いはあるからな
暴れるのは結局こいつらだし

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:58:11.87 ID:XueSgP6A0.net
サカ豚が暴動を起こしたら即射殺できるように自衛隊を呼んでおかないとなw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:07:56.00 ID:J9JvnklU0.net
>>38
1番の因縁はフロンターレ-ヴェルディの旧川崎ダービーだけどね。
川崎の税金を散々使わせて東京移転だからね

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:10:16.99 ID:NgAYA7rn0.net
批判するなら高いカネで繋ぎ止めておけば良いのに

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:16:59.92 ID:qn0ihKAP0.net
んなことより来年のJ1は磐田とヴェルディが上がってきたことで歴代リーグ優勝チームが勢揃いするんだから楽しもうや。
えーっとFC東京はっと…

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:22:44.02 ID:+fyBxzbx0.net
>>27
付け加えるとヴェルディは読売クラブ時代にACLの前身であるアジアクラブ選手権に優勝したことあるけど瓦斯はアジアタイトルはなし(笑)

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:26:35.88 ID:BTz4FBkS0.net
>>43
そう考えると楽しみなシーズンだな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:30:35.69 ID:QGc4Jlk80.net
生卵の犯人って見つかったの?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:56:36.92 ID:ul8Xs3FX0.net
ライバルには誰に対しても強く当たるのってサッカーの文化なのかな
無理やり因縁つけようとしてるみたいで端から見たら寒いわ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:51:27.67 ID:6Uq0jZq50.net
>>34
そのこと言われるといまだにヴェルディサポは黙るよなw
すごい汚点になってるわw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 13:19:05.15 ID:WztQyJ/W0.net
>>27
クラブの格で言ったらエフシーなんて相手にならんでしょ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 13:47:06.36 ID:PBjr9agR0.net
こうやって盛り上げてくれるのはありがたいね
確かに他サポにもわかりやすい因縁あるダービーだし
東スポには記事の中身では期待してないからこういうので良い

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 13:52:42.37 ID:PBjr9agR0.net
>>41
川崎って結局陸上競技場じゃん

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:26:52.96 ID:beiEGpST0.net
やっぱ税リーグってクソだわ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:34:53.84 ID:avyqyDX90.net
今のヴェルディって読売、日テレ時代とはまったく別の何かだからな
K1と新生K1みたいなもの
ここまで弱体化してしまった全く別の相手に因縁つけるとか
サッカーファンてやっぱり頭おかしいよね

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:37:03.19 ID:2DEH3prC0.net
こういう意味不明なアホサポの行動が、新規ファンが増えない理由だといつ気づくんだろうな。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:38:35.96 ID:X+g7wWBD0.net
赤鹿の陰に隠れているが、瓦斯サポも暴力上等の民度低い連中

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:40:27.41 ID:QOR33jXJ0.net
来年は東京の3チームが降格争いと予想

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:45:23.42 ID:AvcNySIa0.net
町田は神奈川だから関係ないしなぁ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:45:50.74 ID:WTR4cPTW0.net
これだと城福は何チーム因縁になるんだよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:05:27.43 ID:MEk1jJtB0.net
こういう対立したいがのための対立ってなんの意味があんの?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:11:56.21 ID:9OJQ50TQ0.net
東京人はチョンの血が濃いイメージ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:36:32.25 ID:sSpJOP8J0.net
日本のサッカーに対立構図なんてない
長野松本だってサッカーとは全く関係ないからね
後付けでごちゃごちゃ言ってるだけ
無理に対立煽ることはハッキリ言ってダサい

日本の場合は清水対町田みたいな全日本少年サッカーで何度も対戦してた
少年サッカーチームのOBが立ち上げたトップチーム同士の対戦とか
日産対読売とか実業団自体からのライバルとかこういう素晴らしい構造がある

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:38:28.68 ID:+xdvGXRC0.net
ヴェルディ、ゼルビア、FC東京は3チームで東京ダービー合戦しないの?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:43:46.90 ID:PBjr9agR0.net
FC東京はサポーター怖そうだし英語の歌うたわされるし
ライトファンがこれから見るとしたらヴェルディの方へ行くかな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:46:13.23 ID:jdz3qezX0.net
「盛り上げてくれるのはありがたい」という受け取り方もわからなくはないけど、この手の記事は誘蛾灯にしかならない気がする…
ヤカラ系チンピラ系、下手すれば暴徒という連中がファン代表という状態を見て、自ら近寄りたいとかスタに子供を連れていきたいと思う層は割と特殊だからなぁ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:47:50.11 ID:ZA/uOv000.net
>>64
日本人は街への愛着が無さすぎる
だからストロー現象が起きるんだよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:56:17.32 ID:wfrB1XW30.net
地元への愛着を声高に叫ぶ者に土着のチンピラが多いのは昔からだけど、これ地域密着系クラブのサポーターと親和性高いのよな
この手の連中に対しては警察沙汰すらさほどブレーキにならないから、一般人とは感性が異なる

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 16:07:18.52 ID:PBjr9agR0.net
城福さん駅前でビラ配りしてたんだろ
地道な努力の成果で国立をあれだけ埋められたのは感慨深いな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 16:23:29.71 ID:w9LmlWzp0.net
城福さん変わっちゃったっからなあ
なんか変なことまで言うようになった
昔は好きだったけどね

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 16:49:58.06 ID:+fyBxzbx0.net
瓦斯は集客力あるけどリーグ優勝はいまだに一度もない。これは必死にスタジアムで応援してるサポはチームの力になっていないことを意味するのではないだろうか (爆笑)

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:17:03.43 ID:ZA/uOv000.net
>>66
サポーターは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
お前にその気持ちわかるんか?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:18:21.75 ID:2KcGPWwi0.net
クビにしたフロントに言えよw

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:22:35.95 ID:2KcGPWwi0.net
>>63
怖くはないがめんどくさいのはFC
ゴール裏は緑の方が全然紳士
だめな時に残ってた少数のゴール裏の人たちかっこいい

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:36:50.31 ID:ydfA7Y8H0.net
>>38
大阪ダービーは大阪の南北対立があるからな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:44:07.14 ID:vwgAfN490.net
最近の暴力を匂わせるサポーターの行為を熱い応援って言うのはダメだ
今年はなんとか乗り切れたけど 来年は死人が出る

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:44:58.77 ID:jsftZKCS0.net
東京は元々がチョンからの移民国家だからなぁ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:02:16.72 ID:QbiPALTM0.net
何気に城福さんは名将

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:17:38.97 ID:jUXCJmba0.net
コンビニの数か何かで無理矢理に対立構造作ればいいよ。

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:42:59.21 ID:BhaKf9QW0.net
ヴェルディサポは昇格して一番にマリノスとやりたいって言ってるよね。FC東京のことは特に気にしてないみたい。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 01:32:53.71 ID:UA/06GBP0.net
長年FC東京のコールリーダーだった植田朝日は熱狂的な元ヴェルディ(読売クラブ)ファンだった事実には大爆笑www
この事実を知らない瓦斯サポは多いんだからさらに大爆笑www

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 01:38:24.26 ID:RhVpiMLN0.net
FC東京改めFC調布にしろよ
都区外なのに東京を名乗るな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 06:30:14.60 ID:ODjK8Wog0.net
>>60
チョン混じりはヴァ関西のチョンと穢多非人が合体してる場所だろ

本気で頭おかしいのかおまえ?w

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 10:33:23.49 ID:GDMwP81J0.net
まーた花火でも上げるのかバカサポどもは

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 10:52:51.70 ID:UanLl0pL0.net
気持ち悪いな
生え抜きの選手を監督にして頑張れよwww

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 11:03:31.33 ID:WS3FJqS70.net
深夜勤務中に小便した後にチャック上げたら、イタッΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
サキッポがまだ出ていて挟んでしまったw
激痛に耐えつつ、ゆくーりチャックをまたさげようとしたら挟まったままで痛すぎるwww

なんとか下げて、一物しまい、またチャック上げた。
出血の親拝から上から手で押さえて仕事復帰。
出血してそうな体感だったがしてないようだ。
しかし、いまでもまだズキズキヒリヒリ。
薬処方もわからんし、為す術無し

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 11:23:53.12 ID:oKzh6aF20.net
欧州の外面だけを見様見真似でマネするアホーターら。
足蹴にしてクラブを去っていったならまだしも

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 12:09:55.90 ID:s9doac/f0.net
今年の花火反省してないのかFC東京一味は

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 12:21:45.53 ID:1vOoPwZn0.net
Fトーって選手もサポも自分とこは強豪だと勘違いしてるよな
ただの雑魚なのに
エフトーと緑なら他サポ全員緑の応援やわな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 12:42:14.45 ID:Kd+PijR00.net
瓦斯サポが反省した事なんて一度もないぞ?浦和や鹿島と違って処分もされないしな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:44:51.35 ID:SKHjISgv0.net
どうせ大した因縁なんてないし、これからも作れない。
ダービーごっこでこれからも欧州南米の猿真似が続くってわけね。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:17:28.35 ID:D73bpNIU0.net
もう花火大会で優劣決めようぜ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:56:16.38 ID:U6G42Vj20.net
コメントがいかにも創作てな感じ。記者がボキャ貧すぎる

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:33:32.92 ID:7qGrlcKm0.net
fcはまた犯罪するのかな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 05:28:58.56 ID:+AxiWOHh0.net
>>2
日本は大騒ぎだが大谷なんかアメリカでも人気ないよ
ニューヨークの知人にアーユーオオタニ?聞いたら
NO言われたし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1624133775/390

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 06:03:14.87 ID:4IbmDrQU0.net
>>2
10年2300億なんだけど

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 06:06:51.15 ID:4IbmDrQU0.net
>>52
税スボールの方がクソ

総レス数 95
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200