2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】大谷翔平の7億ドル契約金、ドジャース「ぜいたく税」回避へ大部分は後払いと米メディア報道 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/10(日) 07:10:12.94 ID:I6XIlyS99.net
エンゼルスからFAとなっていた大谷翔平投手(29)が8日(日本時間9日)、ドジャースと契約合意した。本人がインスタグラムで発表し、続いて所属先の代理人事務所CAAが公表した。10年総額7億ドル(約1015億円)の超大型契約。大リーグ史上最高の契約額となった。
 複数の米メディアによると、大谷の契約金の大部分は後払いとなるようだ。年俸を大幅に減らすことができれば、チームの総年俸が規定額を超えた場合に科される「ぜいたく税」を回避できる。これは、大谷のアイデアだという。

 もともと、スター軍団の多いドジャースは総年俸が高く、さらにメジャー最高年俸の大谷が加入すると補強に乗り出しにくい。だが、後払いで年俸を抑え、ぜいたく税の規定額まで余裕ができることにより、チームはさらなる補強が可能。強豪球団でワールドシリーズ制覇を目指す大谷の強い意志が、チーム編成の柔軟性を生み出した。

12/10(日) 7:07 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b20494ebb1fb9b37ad6e3cfd30beda81ee1ad5b

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:10:31.87 ID:hMMhLWYF0.net
聖おまんこ女学院

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:10:51.34 ID:oe/lkPY30.net
http://imgur.com/iCeeOoh.jpg

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:11:12.12 ID:YD/hj0ne0.net
【速報】【BREAKING NEWS】【速報】【BREAKING NEWS】【速報】

【大谷翔平、MLB及び米国プロスポーツ史上最高額7億ドル=1015億円契約】

【大谷翔平、MLB及び米国プロスポーツ史上最高額7億ドル=1015億円契約】

【大谷翔平、MLB及び米国プロスポーツ史上最高額7億ドル=1015億円契約】

【大谷翔平、MLB及び米国プロスポーツ史上最高額7億ドル=1015億円契約】

【大谷翔平、MLB及び米国プロスポーツ史上最高額7億ドル=1015億円契約】

【大谷翔平、MLB及び米国プロスポーツ史上最高額7億ドル=1015億円契約】

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:11:55.99 ID:NfqJmU8N0.net
次はレッドビッキーズに移籍や

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:12:11.86 ID:1UDgdHMf0.net
結局は金か
見損なった

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:13:02.09 ID:TyLR5M0g0.net
10年か~ ドジャースか~ つまらんな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:14:01.07 ID:Fa+EHtgf0.net
引退したあとも毎年数十億円が振り込まれるのかエゲつないな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:16:16.56 ID:hprLBC/X0.net
10年間ドジャースの第一線でやるのはキツいんじゃないかいな
のらりくらりやるしかない。

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:16:28.02 ID:ZgfM4dhR0.net
もともと優勝してるとこに行って優勝してもなんかおもろないな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:16:34.13 ID:+pPua7Ci0.net
同じロスだしカラーギャングの標的になったりしないの

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:16:39.98 ID:vsFuPGmR0.net
大谷さん物欲ないのにお金の執着凄いな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:16:56.22 ID:iHAn0Dk20.net
優勝狙うチーム編成のために
後払いか

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:16:58.47 ID:3C6lQ9Iq0.net
あちこちに色気を振りまいてた女の子が
結局本命の金持ちとくっついた感

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:16:58.49 ID:0XFNxcdS0.net
なんちゃって中日ドラゴンズのチームか

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:17:05.72 ID:W4yYM2uY0.net
1000億の外貨取ってくるとか日本栄誉国民だろ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:17:12.10 ID:9p8thXYI0.net
贅沢税回避できるんだっけ?
そうじゃなくて運営資金に余裕持たせてさらに戦力強化するためじゃない?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:17:28.79 ID:bOhFKO830.net
>>6
mlb選手会的にも金重視でやってくれないと後に続く選手が不利益被って問題になるしな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:17:36.24 ID:PdNScHD20.net
イチローも半分は後払い契約だった
後払い契約は当該年俸からその年に支払う金額を差し引いて残金をリタイア後や契約終了後に支払う契約で年利6%とかがついてくる
仮に50億後払い契約で11年後からなら11年後には80億とかになる(後払いが10年の場合)

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:18:04.10 ID:cf7IOMdR0.net
税金回避の為にも何十年払いとかのほうがよさそう

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:18:05.39 ID:/MCIVGEU0.net
1000億円ってw
馬鹿にしてるわけじゃなくてスポーツですよねスポーツ選手
野球して1000億円って

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:18:10.23 ID:BI6jyu120.net
@barai

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:18:13.18 ID:k7h7x4zr0.net
十年以上先、今の放映権ビジネスが崩壊してたらどうすんの?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:18:28.82 ID:95l7dCUC0.net
エンゼルスでお山の大将を続けてほしがってる人が結構多いのに驚く
しかし療養中で復調が不確定な選手によくここまで出せるな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:18:48.97 ID:+Dgyc8lm0.net
>>22
ドリキャスとか誰も知らん

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:18:49.25 ID:ZgfM4dhR0.net
>>12
代理人が頑張ってんでしょ
年俸の5%が取り分と言われてるから1000億なら50億や

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:18:55.05 ID:cf7IOMdR0.net
>>21
アメスポの強さ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:09.99 ID:bOhFKO830.net
>>17
贅沢税は連続で超え続けてたら%が加算されていくので今年カーショウも抜けそうだし大谷さんのもめっちゃ抑えて一度回避したとか?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:17.56 ID:50bf0sQC0.net
>>23
破産すれば全額払わなくって良くなる

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:24.13 ID:6qJGcE2n0.net
一平の年俸も2億円へ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:24.21 ID:6TqPC+ua0.net
こりゃ、エンゼルスファンは激怒だろな しゃーないんだが

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:32.21 ID:mMIuLYrO0.net
東京ドームの建設費3個分!

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:39.61 ID:MZBe+Uiv0.net
チーム年俸上限こえるとチームは贅沢税払わないといけない
スター選手が一部を後払いにすればチームは補強のときに贅沢税こえないで金つかえるってことや

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:43.19 ID:XzjRgzta0.net
結局金か。倭猿は金に執着しすぎだろ、漢気ある韓国選手たちを見習って欲しいよ。日本人で恥ずかしい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:44.67 ID:R8SPKeLL0.net
後払いっていつなん

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:45.34 ID:2MMiB9xS0.net
通訳もついてくるのか

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:49.02 ID:ErwhDWKp0.net
中継です

大谷女子、パンツを脱いで行列している模様です

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:19:51.00 ID:9p8thXYI0.net
大谷がBobby Bonillaを超えてしまうのか
2100年ぐらいまで大谷に毎年10億円支払われたら笑う

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:00.79 ID:6pDbC6Aj0.net
長期契約で贅沢税少なくできても
回避はできんやろ

それでも年俸100億だからな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:02.50 ID:YFpqTliy0.net
インチキやんけ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:11.39 ID:I9EAtTFo0.net
>>31
大谷のせいで客減ったし、むしろ歓迎だろ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:11.49 ID:EkfDMcLW0.net
来シーズンのキムハソンとの日韓ライバル対決が楽しみたね

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:14.93 ID:BI6jyu120.net
AKI猪瀬エンゼルス残留@TBSラジオ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:47.76 ID:1rMn0lRh0.net
リング乞食したら二刀流出来そうなとこに
さっさと移りそうよな大谷

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:50.12 ID:0c5LNTlm0.net
>>1
もうコツコツと働くのが、バカらしくなるような金額。すご過ぎる。

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:51.06 ID:ZgfM4dhR0.net
今度はバットとボールも学校に送られてくるかもしれない

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:53.81 ID:yw/SM0Ja0.net
イチロー方式か得なんだよなこっちの方が

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:54.01 ID:HSJBaIez0.net
>>41
訳分からんチョンコローざまぁ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:55.49 ID:8XU8mnjz0.net
後払いっていうのはどういうこと?
8年目とか9年目とか10年目とかに多くなるように配分されてるって事か

10年契約といっても、投手としては故障がちで2回も手術してるし、10年も続けられないだろうしな
どういう契約になってるか知らんけど、二刀流できなければ減額されるんじゃないの

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:20:59.94 ID:s6L6+lnl0.net
専門家Aki猪瀬がドヤ顔でエンジェルス残留と断言してた件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:09.90 ID:+3D+932y0.net
日本プロ野球選手の総額が400億円
大谷1人で100億円

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:10.40 ID:8/Y4CjdH0.net
>>31
地元ファンは怒っとらんでしょ、あれだけ献身してたんだしむしろ解放してあげた気分だろ。
再建に向けてトラウトも売れるうちに出すのが良策だとは思うな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:12.73 ID:fBYgwH7s0.net
>>42
来年開幕戦韓国だからマジでチケット取ろうと思ってる
人気だから取れる可能性少ないと思うけど

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:14.12 ID:MaHdfN0l0.net
猪木www

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:16.90 ID:0XFNxcdS0.net
AAVは1年あたりの平均年俸で計算されるんじゃないの?
単純に年7000万ドルで贅沢税回避無理でしょ

ダルビッシュみたいに年数伸ばして契約するどころか
10年と短く契約しているし

なんか裏技でもあったのかなぁ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:31.91 ID:1j9jR2Di0.net
後払いで回避出来るんだな
絶対に球団が無くならない前提なのすごい
売却するにもその債務込みなのに

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:36.84 ID:R8SPKeLL0.net
まあまあもう何があって満額じゃなくても十分やろ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:45.94 ID:rjd7hRdG0.net
 
米国でももう記事になっている。
----
https://www.npr.org/2023/12/09/1218410176/shohei-ohtani-700-million-dodgers-contract
Shohei Ohtani agrees to a record $700 million, 10-year contract with the Dodgers
December 9, 20233:36 PM ET
★大谷翔平はドジャースと700Mドル10年契約を結んだ

■「これは歴史的にユニークな選手への歴史的にユニークな契約だ」
 "This is a unique, historic contract for a unique, historic player,"

■総額で過去の野球界の記録を64%上回っている。それまでの記録は
 エンジェルスがマイク・トラウトと2019年交わした426Mドル12年だった。

■平均年収70Mドルは、それまでの最高額シャーザー投手そしてバーランダー投手の
 の43Mドルを62%上回っている。NYメッツとの契約だ。
 大谷は今までの42Mドルをほぼ倍になった。
 
■7月5日に30歳になるが、それまでの成績は打率274、本塁打171、打点437、
 盗塁86。そして39勝19敗防御率3.01投球回481。warは34.7だ。
 
■既に6年のキャリアで42Mドル稼いでいる

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:22:00.76 ID:zvs8xOmK0.net
エンゼルスは安い年俸で5年も大谷使えたんだから大谷に感謝だろ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:22:05.39 ID:ZgfM4dhR0.net
ブルージェイズ民はがっかりしてるだろうな
ムダにメディアに期待値だけ上げられて

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:22:07.12 ID:kzv/fVhm0.net
>>31
中日から阪神に移籍したようなもんかな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:22:13.33 ID:fBYgwH7s0.net
>>50
AKI猪瀬に騙されてエンゼルス残留と言ってたアホは息してる?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:22:14.37 ID:7+/lksyJ0.net
大谷はスポンサー収入などの副収入て食えるからな
野球で稼ぐ金は引退後に貰っても問題無し

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:22:15.42 ID:G5AyKdYR0.net
まあエンゼルスはモレノが売却しなかったのが敗因だな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:22:41.97 ID:sbYBZLpT0.net
>>45
勝つためにバントする大谷に向かって 何言ってんだw

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:06.15 ID:tLHwfp2K0.net
数字上、徳とか損とかは分かるが
人間的に数億円違ってても気が付かないレベル

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:08.37 ID:0GjR28CO0.net
プレッシャーすごそう
でもショウヘイなら結果出すんだろうな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:14.93 ID:OgdJUd7A0.net
サカ🐷さんはいつになったら日本人選手で自慢できるんだろうか

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:17.19 ID:XVpxqzs60.net
川崎宗則「100%エンゼルス残留」

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:28.19 ID:AP8NOIS40.net
芸スポ野球コンプレックスサカ爺、イライラ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:41.60 ID:uWI2XJD00.net
あとは ジョン・レノン か ジェームス・ディーン のように 想い出になるだけだな!!
 

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:45.59 ID:HihpBrQW0.net
>>9
ドジャースは10年間も活躍することは期待してないぞ
長期契約の後半の衰えも加味して評価している

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:49.65 ID:qYyLYJQZ0.net
アメスポ夢あり過ぎだろこんなの見たら野球やらせるわな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:23:50.39 ID:ZgfM4dhR0.net
しかしエンゼルスは商売がヘタだな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:24:06.56 ID:0lsgreVE0.net
憧れるのをやめた大谷と大谷に憧れてるお前らの差だな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:24:31.86 ID:tG2xhOWG0.net
大谷が引退後、早死した場合は
支払い打ち切りで、ドジャースがボロ儲け?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:24:32.75 ID:0c5LNTlm0.net
>>1
引退しても、毎年年収10億円くらいありそう、NPBなんてアホらしくてやってられん。
700万円でコーチだぞ、おいっ。

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:24:45.56 ID:sbYBZLpT0.net
>>66
年棒100億円あったら

道で1億円落としても「あちゃ〜まぁいっか」くらいだなw

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:24:53.56 ID:hJYPJaYc0.net
プレーオフ進出の為に有望な若手トレードしてスカスカになったエンゼルス草

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:24:57.85 ID:9p8thXYI0.net
>>28
そうなんだけど、これは後払いだから、1000億円を10年以上かけて支払うって話なんだよね
つまり契約期間は10年だけど支払い期間は20年にも50年にも伸ばせる
でも贅沢税に対する計算は合計金額/契約期間で計算するから
支払いを後払いで先延ばしにしても関係ないはずなんだわ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:25:01.16 ID:cf7IOMdR0.net
>>66
まぁ大谷は金を全て親に預けて金額知らないしな。ママはパートしてるし生活を変えてない。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:25:13.01 ID:7+/lksyJ0.net
これでドジャースは課題の先発投手の補強にも手をつけられるな
むしろこっちのがドジャース最大のミッション
山本やスネルの獲得に動け

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:25:29.00 ID:zbA8xOqz0.net
ずっと大谷の意思を尊重し、ときには無能といわれながらも
大谷に寄り添い続けてくれた代理人さんが
史上最高の契約を勝ち取った名声とともに報われてよかった
そして一平さんなくして大谷はない
一平さんも大きく報われる
これからも大谷をよろしくお願いしますね

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:25:54.39 ID:XzjRgzta0.net
大恩あるエンゼルスを裏切るとは失望したよ。よりにもよってドジャーズとか許し難い。欧米では無難の声が多いらしいし。日本人で恥ずかしい

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:26:05.32 ID:w+ni50pc0.net
今年はサカ豚にとって悲劇の連続だったなw

WBCでは侍ジャパンが全勝で世界一、MVPは大谷翔平
高校野球では慶応が107年ぶり優勝
U-18 BASEBALL WORLD CUPでは日本が初優勝
プロ野球では阪神が38年ぶり日本一
アジアプロ野球チャンピオンシップでは侍ジャパンが全勝で2連覇
MLBでは大谷翔平がアジア人初の本塁打王と史上初2回目の満票でMVP

そして、強豪ドジャースと北米プロスポーツ史上最高額で契約

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:26:22.21 ID:L3frZuhN0.net
>>1
いや、年俸の後払いでぜいたく税は回避できない
未来に選手に支払う予定の年俸もぜいたく税の基準に適用される
チームが支払う義務のあるお金もぜいたく税対象になる
AAVってのがある
いろんな小細工を阻止するために贅沢税ではAAV(Average Annual Value)の数字を使って計算する

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:26:40.01 ID:+3D+932y0.net
投手で完全復活は無理だろうな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:26:49.14 ID:R8SPKeLL0.net
大谷は活躍したいだろうけどニワカファンとしては在籍中に1回くらい優勝するやろwって感じで気楽

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:26:49.51 ID:G5AyKdYR0.net
>>77えーと10億なわけないじゃん
もっと貰えるよ?
20年払いなら50億だし40年払いでも25億

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:27:01.62 ID:J7eGtB3c0.net
すげえな、地元の水沢市?の土地全て購入出来そう

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:27:08.94 ID:6hBE/bVe0.net
そもそもなんでエンゼルスってあんなに弱かったんだ?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:27:23.06 ID:IPLZpXfD0.net
さすがに猛虎魂は微塵も感じられない。

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:27:27.98 ID:cWRFuYBS0.net
いいところ行ったわ
これで少し休みながら五年は二刀流出来る
目の上のたんこぶだったカーショウはFAやし
何よりドジャースのスター達は同世代が多い

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:27:33.17 ID:uzAs+xET0.net
>>1
同リーグのブレーブスに勝つには大谷獲ったくらいではピースが足りないもんねw 

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:27:34.20 ID:cWgxOnHu0.net
>>73
こんなの一部の選手だけだ
大谷の10年分はパイレーツ全体10年分と同等だぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:27:57.90 ID:8XU8mnjz0.net
1000億円と言ってももらうのはドルでだから
今もらえば7億ドルは1000億円だけど、10年後為替が100円ぐらいになってたら700億円で300億円も目減りしてしまう
まあ10年間どういう配分か知らんけど、総額850億くらいになるのか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:28:09.84 ID:9p8thXYI0.net
>>89
100年支払いにするんだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:28:19.70 ID:a8DFrCM10.net
後払いにしないで一旦俺の口座を経由して大谷に払えばぜいたく税を回避できるのではないか?
手数料0.1%で引き受けるよ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:28:33.08 ID:+Dgyc8lm0.net
>>91
キャッチャーが安定しない
打てないのが多い
エンゼルスのリリーフw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:28:43.35 ID:OGx/pPUh0.net
赤から青へ
スーパーサイヤ人もレッドよりブルーの方が上の段階だもんな

10年契約

プレーヤーとしての集大成はドジャースでやるってことだな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:28:53.42 ID:GxPPhb7k0.net
インフレ前提で計画たてるのがアメリカの常識なのかな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:29:51.06 ID:G5AyKdYR0.net
>>91オーナーが編成に口出しするからだな
打者に金かけて投手には金をかけない

まあ興行的に週1の投手をスターにするより毎試合出る打者をスターにした方が良いってのもある

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:29:57.86 ID:0c5LNTlm0.net
>>89
40年払い、年収25億円くらいがいいな。
それなら所得税も安いし、
バカみたいな日本シリーズの解説ゲストもしなくていいし。
遊んで暮らせるよ、30代後半から。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:30:12.57 ID:32BpsiP50.net
>>1
まあもともと金にはたいした興味はない人間だからな。プライドで評価額を気にするだけで。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:30:26.20 ID:tLHwfp2K0.net
>>81
真のお金持ちは、お金という言葉を忘れるくらいお金にノープレッシャーな人生
送れる人々なんだな
パートだろうが、二刀流だろうが、やりたいからやる、ただそれだけ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:31:57.09 ID:8XU8mnjz0.net
40年払いなんて 40年後ドジャースがあるかどうかわからんやろ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:32:24.14 ID:ZgfM4dhR0.net
子どもは勉強必死にやらせるより、ひたすらスポーツとかやらせた方が大金稼げる可能性は高そうだな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:32:26.08 ID:lG0XfaZQ0.net
ここ2~3年でエンゼルスに恩は返しからな
寧ろドジャースなんか過去に大谷に2回フラれて今回で三度目の正直だからこれでわけわからんブルージェイズやジャイアンツに行ってたらそれこそ凄いわ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:32:34.30 ID:G5AyKdYR0.net
>>104大谷なら今でも余裕だ
スポンサーだけで50億以上あるしな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:33:43.71 ID:9p8thXYI0.net
>>106
あるに決まってるだろ
AppleやGoogleが消えても4大プロスポーツチームは残るわ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:33:44.44 ID:qLxahTPl0.net
AFN(日本でも流してる米軍のラジオ 1時間に1回他のニュースも流すけど、スポーツニュースも1分弱流す 一般ニューススポーツニュースは米国の大手ラジオ局が作った物を流してる)

のスポーツニュースでも最近4日?くらい、メジャーのスーパースター翔平大谷のFAが〜て延々と、スポーツニュースのトップニュースで報道してたよ

結論 大谷は米国でもスーパースター扱いぽい
今日はAFN聞いてないから、今ドジャースに
決まったのを初めて知ったけどw

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:33:50.47 ID:2/K5nIUC0.net
>>107
門戸が狭すぎる

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:34:12.00 ID:X1CJ0TzO0.net
>>106
それを言ったら日本があるのかどうかも怪しいレベルだわ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:34:15.14 ID:3S5XU9IR0.net
アナヘイム刑務所から脱獄して真っ先に向かったのがハーレムだったみたいな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:34:33.49 ID:F/anBLET0.net
お金に目が眩んだのです

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:34:33.60 ID:sbYBZLpT0.net
>>103
あの〜 
大谷は今年だけでも87億円くらいの年収で

すでに働かなくても一生使いきれないくらいなんですけどw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:35:08.94 ID:yxvOcv5X0.net
アメリカ宝くじも分割のが破産率少ないんやで

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:35:27.40 ID:32BpsiP50.net
>>81
ママがパートしてんのかよ!!

普通なら大豪邸で召使い100人くらい雇って毎日キャビアや松阪牛、車はフェラーリやベンツ乗りまくる生活だぜ?フェラーリつってもたった数千万円だからな。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:35:27.74 ID:sdqmUI270.net
燃え尽きないようにして欲しいな。

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:35:33.30 ID:qXbDpCRS0.net
>>107
この下には幾重にも屍がおるんやぞ…
高校時代にスーパースターでもドラ1プロ入りで輝けないのも沢山いるわけだし

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:35:38.45 ID:nXVFUyvW0.net
>>80
ドジャースは贅沢税は気にしてないと思う
大谷としてはあくまで年間の予算の軽減でその分補強に回せって意味では

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:35:42.89 ID:NzrBzfY70.net
マエケンがドジャースにされたことは訴えてもいいレベル

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:36:31.52 ID:gfqT0tDa0.net
本当に優勝できるチームに移籍したかったんだな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:36:54.98 ID:Qo5rBx8T0.net
今年も100勝超のドジャース
再来年の大谷投手の勝利数が楽しみやで

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:36:58.68 ID:0c5LNTlm0.net
>>1
しかしすげーな。
水沢市に、10000坪総額100億円くらいの家が建てれそう。
とんでもないよ、もう。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:37:01.75 ID:ErwhDWKp0.net
ご両親、日本在住でよかった
ブラジルやコロンビアなら常時10人警備つけなきゃ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:37:31.37 ID:uzAs+xET0.net
>>107
そんな確率の低いことやらせるくらいならちゃんと学業させておいた方がマシ。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:37:31.51 ID:cf7IOMdR0.net
>>118
両親は大谷が家をプレゼントするという申し出を断ってる。両親とも自分の生活リズムを守りたいらしい。

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:37:32.83 ID:+nj3Vsl30.net
>>107
そもそも女って思春期の頃勉強しかしない男を敬遠するのに、
なんで自分の息子には勉強ばかりさせようとするの?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:37:56.73 ID:09k/FhvU0.net
ドジャーススタジアムはホームランが出にくいからホームラン王は無理

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:39:29.14 ID:09k/FhvU0.net
>>118
大豪邸にお住まいで召使いが
たくさんいるのは日本共産党
最高顧問の不破哲三

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:39:45.94 ID:FuK1RRAx0.net
つまり実際の年俸は3000万ドルくらい?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:40:03.92 ID:QH81Yya60.net
後払いだとインフレで価値が下がってるだろうな
ドルのインフレと、年俸のインフレの2つ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:40:05.69 ID:32BpsiP50.net
>>73
ただ野球は知能プレーが必要だしルールも複雑、かつある程度の体格がないとプロでは通用しない。特に投手。吉田なんて170代だが、あれは超人的な選球眼や体格を超えたパワーがあってできたこと。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:40:09.51 ID:qXbDpCRS0.net
>>121
確かににそうかもな
贅沢税回避策としてはダルがやったみたいに契約年数増やして年俸薄めるしかないもんね

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:40:14.32 ID:0c5LNTlm0.net
>>129
自分が、遊んでばかりのクソみたいな男と結婚して、クソみたいな人生になったから。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:40:51.96 ID:B2HD9Q8G0.net
エンゼルスはフロントと監督と選手が一つになってないからな
ソーシアやマドンはフロントが口出すなと衝突してた
だからずっと弱い
大谷の6年は無駄だった

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:41:33.62 ID:6KrKs90n0.net
>>6
カネがすべてではない? カネなんですよ。あなた方が相手に一矢報い、意気地を見せつける方法は、奪われたものと踏みにじられた尊厳にふさわしい対価を勝ち取ることだけなんだ。それ以外にないんだ!

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:41:36.75 ID:Qo5rBx8T0.net
>>122
契約だからね
嫌なら、契約しなきゃ良かっただけやで

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:42:06.00 ID:cf7IOMdR0.net
>>133
同じ後払いのイチローは金利がつく契約だな。

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:42:11.57 ID:09k/FhvU0.net
>>133
そうそう
フルにもらって
マグニフィセントセブンを
ドルコスト平均法で買っておけば
5年で3倍とかなるよね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:42:11.81 ID:Qop+XfEM0.net
>>99
中継ぎでループって選手が出て来て打たれて逆転される場面をよく見たなw

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:42:27.86 ID:QH81Yya60.net
>>130
パークファクターは普通
出やすくも出にくくもない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:42:57.69 ID:sbYBZLpT0.net
>>137
エンゼルスみたいな弱小球団じゃなきゃ
二刀流はやらせてもらえなかった可能性が高いでしょ

普通に考えれば できるわけないんだからwww

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:43:27.87 ID:Qo5rBx8T0.net
ロウキも焦ってメジャーに行きたいと
100億超の金額が目の前にあるからね

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:43:28.21 ID:+nj3Vsl30.net
>>136
中流家庭の主婦でもそんなのばかりだが。

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:03:26.56 ID:rxsCaGhL0.net
30年払いぐらいかな
引退してからも貰えるし
大谷自身も税金安くなる

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:06:35.41 ID:wMK/JAWq0.net
まあ向こうで生活するから円安とかあんま関係ねえか いつか円高にふれるからな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:08:18.23 ID:zql5knmG0.net
後払いが通用するならぜいたく税の意味ねーじゃん

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:09:05.23 ID:dYVnRjus0.net
最高額という名誉は受け取るが金はまあ適当にで良いと

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:09:36.46 ID:57zdTpx90.net
日本国 主な輸出品 野球選手

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:10:21.87 ID:lbjVIoSI0.net
高額当選した宝くじも分割で貰うことも出来るらしいけど殆どの人は一括で貰うらしいね

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:11:13.99 ID:VVcKnTGf0.net
北米で1番ってことはアメリカ全体ならこの上がいたってこと?
バスケ?アメフト?

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:11:37.92 ID:jsftZKCS0.net
円がゴミ価値だから100億円超えるのかよ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:12:06.02 ID:A7cT/jFz0.net
メガビッグが1等12億とかいってるけどしょぼすぎて涙出て来るw

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:12:27.32 ID:8MbwlFml0.net
贅沢税回避で後払いってなんかずるくないか、、?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:13:55.93 ID:Om4YEnCi0.net
この記事の中身で意味わかるやつどれくらいいるんだ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:14:20.90 ID:evuHaE6G0.net
酷いなこれ
ちゃんと税金納めろよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:14:25.65 ID:Ujh1UW050.net
てか、アメリカの球団はなんでこんなに資金力あるの?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:14:42.10 ID:AWgEttIA0.net
 
今のドジャースは好打者を上から並べる打線。
大谷は多分1番か2番になるだろう
---- 
★2023年8月:ドジャース打線
1番 31歳右打 39本塁打 外野手 ベッツ
2番 34歳左打 29本塁打 内野手 フリーマン
3番 28歳右打 19本塁打 捕手_ スミス
4番 33歳左打 36本塁打 内野手 マンシー
5番 36歳左打 07本塁打 外野手 ペラルタ
6番 33歳右打 15本塁打 内野手 テーラー
7番 34歳左打 15本塁打 外野手 ヘイワード
8番 26歳左打 23本塁打 外野手 アウトマン
9番 34歳右打 05本塁打 内野手 ロハス

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:14:48.27 ID:2TVQqfPK0.net
現役中にアホみたいな金もらっても野球馬鹿だからそれ以外には使わないしな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:15:11.89 ID:iQz5TqA20.net
後払いほんとに貰えるのかね不安だよな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:16:11.62 ID:OdES2Ks90.net
>>8
あと10年MVPレベルでやれたらの話な
故障や打てなくなった場合の減額設定も契約内容にあるだろ
実際移籍三年目は減額されて二千万ドル台だったからな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:16:24.18 ID:d1rA8b/U0.net
元々人気のある球団に移籍したところで地域の経済的な伸びしろは無いよなあ
日本人が気軽に見にいけるような閑散としたチームに行って欲しかったが

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:16:42.91 ID:7THaMI9r0.net
ドジャースもセコいな
こんなん許されるなら年俸1㌦とかできるやん

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:16:45.70 ID:CmMfEahC0.net
このニュース
デマくさくね?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:17:03.35 ID:VsJOh3Yl0.net
エンゼルスじゃなければどこでもいいよ
エンゼルスのなおエはもう飽きた

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:17:50.76 ID:OdES2Ks90.net
>>163
二千万円

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:17:56.48 ID:2TVQqfPK0.net
>>162
俺たちが2,3万取りっぱぐれて月末まで持たないってのとは違うからな
生きていくのに不自由はしないだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:18:27.16 ID:kgPOaE3g0.net
>>145
25歳以下はそんな契約出来ないんだな、MLBは

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:18:31.97 ID:0NKiEDC/0.net
見損なったよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:21:23.72 ID:kgPOaE3g0.net
>>160
メッチャ高齢化してるな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:22:24.39 ID:6eNHMUqh0.net
アメリカだと超高額の宝くじが当たると
何十年に分割して支払われるというけどそんな感じなのかな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:22:25.70 ID:GVsE7AhY0.net
白けるな
マスコミ規制してまで己のインスタで公表も含めて

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:22:54.66 ID:8/obF0LE0.net
年間100億って
俺なら逆にやる気なくなるわ
3年で引退しても満足してしまう

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:23:25.00 ID:TGHe9iLf0.net
こんな事許されるなら意味ないじゃん

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:24:08.86 ID:7THaMI9r0.net
>>162
『定年後にまとめて給料払うから月100円ね』
って会社に言われても不安しかないよな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:24:46.02 ID:8/obF0LE0.net
サッカーで100億稼げる日本人って何百年後に出てくるのかな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:25:01.10 ID:rA/1O1Zj0.net
https://youtu.be/Nk1E8mQw_tc?si=2U09kqGzr6c5qiFY
真理で的を得いるよな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:25:02.13 ID:VVcKnTGf0.net
>>159
放映権がクッソ高い、基本シーズンチケットで売るから取りこぼしが少ない

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:25:12.75 ID:qOFxTpU70.net
>>179
すげー

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:25:25.28 ID:lDLz3Ly40.net
>>179
懐かしい

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:25:37.61 ID:AWgEttIA0.net
>>172
> >>160
> メッチャ高齢化してるな

高齢化してるといえばそうだけど、これはかなり強力な打線。
トロントBJなんて最高がゲレーロJrの26本だからね。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:25:38.08 ID:j6D0Ob1l0.net
>>179
ええよな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:25:51.10 ID:+HKDY3xP0.net
>>179
探してたやーつ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:26:05.44 ID:sS5aYfZT0.net
>>179
すごいなぁ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:26:18.89 ID:aZbVgqNN0.net
>>179
なんや

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:26:33.03 ID:fbAtAYkf0.net
>>179
これを見にきた

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:26:36.02 ID:LExJ3T/Q0.net
>>138
大谷の代理人は古御門弁護士か?三木先生ならこんな金額は取れないだろな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:26:38.15 ID:zP+vinrb0.net
ほぼほぼ年金払いになるのかな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:26:41.15 ID:HtELb0dz0.net
>>179
グロ
ウイルス注意

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:26:43.59 ID:Ru2B8gPB0.net
後払い規制しないと意味ないやん

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:26:46.13 ID:3srwPyZt0.net
>>179
懐かしい

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:27:02.14 ID:PXSn9wIJ0.net
>>179
黄金期

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:27:16.68 ID:DaE3U7XA0.net
>>179
めっちゃすこ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:30:21.20 ID:GjdNNsO40.net
背番号は17空いてんの?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:31:39.72 ID:8XU8mnjz0.net
大谷と結婚して離婚したら何百億かもらえるの 確定ってことだよな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:32:57.01 ID:MgRMz+w10.net
ファンの皆さん、球界関係者の皆さん、決断に時間がかかってしまい申し訳ありません。
私は、次のチームをドジャースに決めました。


まずは、この6年間私を支えてくださったエンゼルスの関係者の皆様、ファンの皆様、そして今回の交渉に参加してくださった各球団の関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

特に、浮き沈みの激しい私を支えてくれたエンゼルスのファンの皆さん、
皆さんの応援と声援は私にとってかけがえのないものでした。
エンゼルスで過ごした6年間は、私の心に永遠に刻まれることだろう。



そしてすべてのドジャースファンに、私は常にチームのために最善を尽くし、常に最高の自分であるために全力を尽くし続けることを誓います。
選手生活最後の日まで、ドジャースのためだけでなく、野球界のために邁進し続けたいと思います。


文章では伝えきれないこともありますので、また後日の記者会見で詳しくお話ししたいと思います。


ありがとうございました。

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:33:20.15 ID:VVcKnTGf0.net
>>197
結婚前の財産は分与しなくていいでしょ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:33:25.82 ID:g6awuyLH0.net
脱税契約か

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:33:52.22 ID:bpEYEJQg0.net
後払いでも年間の手取りすげーんだろうな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:35:23.40 ID:J55Ld+mS0.net
>>78
年収500万のやつが5万落としたらまあいいかとはならんだろ阿保

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:35:30.96 ID:7THaMI9r0.net
1%を10年分割で残りの99%を引退後に払えば、ぜいたく税を回避できるってんなら来年から他のチームみんなやるよな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:37:17.72 ID:7ejwu83O0.net
 
Q)>>160をみるとかなり高齢化しているけど

A)しかしこの打線はかなり強力で本塁打数でMLB2位です。
 これに大谷の40本が加わったら01位になるかも。
 優勝狙える打線です

 https://www.tsp21.com/sports/mlb/stats/teamb.html?8
<本塁打>
01位 307本 ブレーブス
02位 249本 ドジャース
03位 233本 レンジャース
05位 231本 エンジェルス

16位 188本 ブルージェース

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:37:21.07 ID:RxLAmtvt0.net
アメリカの史上最高額が日本人ってのがすげえ
俺すげえ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:37:28.79 ID:8MbwlFml0.net
>>202
なるよ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:37:51.11 ID:Inkp/qEB0.net
同じLAだがエンゼルスとは貧弱な頃のヤクルトとジャイアンツ位の違いあるからな。

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:37:59.33 ID:Di874i/s0.net
AKI猪瀬を救いたい

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:38:06.39 ID:s+PkLBoU0.net
ブルージェイズよりはドジャーズの方が
数十年後の契約に帯する安心がある
決定の最大の理由はコレかな

つか大谷入団というビッグニュースを機に
ドジャーズを現地発音通りに濁って発音するようにしようぜ日本

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:38:27.42 ID:8/obF0LE0.net
>>202
落とした時はむかつくけど
警察に届けたりしなかったな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:39:27.01 ID:e33Hh9w50.net
大谷さん「あんまりお金に興味ないんでいつでもいいっす」

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:40:05.20 ID:9R0jPDkL0.net
何でもするからワタシと結婚して

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:43:05.00 ID:85WVmLtB0.net
今は金利高いから後年払い契約で運用して将来もらうことにしてもそんなに目減りしないだろうな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:44:55.85 ID:/jdwd7c50.net
後払いにしても10年契約なら贅沢税は回避できんぞ
均等に払わなくていいから最小限少なく後でたくさんにして最後受け取らずに引退とかなんか?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:45:22.83 ID:+Eiui1UB0.net
大谷さんだと
年俸100億一気に貰っても使い道ないよなw
それなら10年契約で引退後
から10年間に分けて貰う方が良いな
年金みたいなもんだよw
ウインウインのグッドアイデア!

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:45:58.61 ID:xWEC9yVh0.net
リボ払いみたいな感じ?

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:46:16.92 ID:qPSdgov80.net
思ったより少ないな

この3倍ぐらい出せよ

ドジャースせこい

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:46:31.13 ID:ET0joAwz0.net
【出現】 世 界 ✟ 師 マ ✟ ト ✟ ー ヤ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1695964006/l50
https://o.5ch.net/2279y.png

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:46:58.63 ID:bpEYEJQg0.net
たぶんドジャースも6年間ぐらい稼働してくれりゃいいかなて契約なのかな…これLAに日本企業のスポンサーすげー引き連れてくれるの込みだよな?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:47:10.89 ID:zbA8xOqz0.net
この後払いで当面の贅沢税回避と補強にあてる手法をエンゼルスに提案してくれたらと思ったけれど
エンゼルスを6年みてきてエンゼルスはうまく活用できないと判断してのことなんでしょうな(´・ω・`)

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:48:21.37 ID:Arlm7d1N0.net
何かの間違えでおれ、大谷の嫁か養子になれないかな?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:48:40.15 ID:8/obF0LE0.net
優勝狙えるチームなら15勝50本も可能

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:50:10.62 ID:6CSjiPfO0.net
毎年10勝40本はやらないと給料に見合わないな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:50:35.58 ID:8HnSwa0C0.net
>>220
トラウトとレンドンで大谷の倍以上の年俸じゃない?
意味ないわ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:52:02.82 ID:8XU8mnjz0.net
>>199
一括で7億ドル もらうわけじゃないんだから
これからもらう分は結婚後の財産だろ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:53:00.67 ID:s+PkLBoU0.net
これだけのもらったら外野手もやらないとな
野手としてDH130試合、外野手20試合、休養10試合を目指せ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:54:57.89 ID:5FCpwN9+0.net
上原が嫉妬で狂いそう

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:55:27.02 ID:3S5XU9IR0.net
年俸3000万円 退職金1000億みたいな感じか

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:56:41.99 ID:fukK/sOG0.net
その手があったか。代理人は優秀だな。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:57:45.32 ID:VM8ciwbS0.net
最終的には1000億に遥かに及ばない額で終わりそうやな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:57:50.39 ID:JwoiHC0J0.net
サッカーでは定番となってる後払いか

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:58:12.32 ID:3C6lQ9Iq0.net
ドジャーズが万が一もし無くなったら
後払いはチャラになるんですか
なんか詐欺っぽい

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:58:25.97 ID:m1H03Olf0.net
【松野・高木・世耕氏 3人に“キックバック”1000万円超の疑い】

安倍派の裏金疑惑で、松野官房長官・世耕参院幹事長・高木国対委員長の3人が、
それぞれ5年で1000万円以上のキックバックを受け、収支報告書にも記載されていない疑い

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:59:28.03 ID:dNFnyzcb0.net
>>5
がんばれベアーズ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:00:13.46 ID:TqtiSQxe0.net
仙台市太白区 あすと長町の危険な情報をお知らせします。(2023年11月更新)

あすと長町のヤマダ電機、やまや、コーナン周辺の歩道で、学生に声で威嚇してくる不審な男性(49〜50歳台)がいます。

平日の昼間から、白色の自転車に乗って徘徊しているという同様の目撃情報があったので、まとめました↓

白色の自転車(高校生や大学生が乗るタイプの普通自転車で26〜27インチ)

すれ違い様に威嚇するような声を出してきて、異常な表情してます。

髪は黒色。中肉中背で服装は私服(裾ゴムが腰付近にあるジャンパー、黒っぽいズボン、黒っぽい靴)

低学年の下校時間帯気をつけましょう。

過去に現場付近では、この様な事案も発生してます↓(以下転載)

宮城県警によると、25日午後5時30分ごろ、仙台市太白区あすと長町の公園で男子小学生への暴行が発生しました。(実行者の特徴:男性、50歳位、白色と黒色柄入り長袖、黒色ズボン、青色マスク)

■実行者の言動や状況
遊んでいた男児らの首を掴み、怒鳴った。「何してるんだ」「お前の顔覚えたからな、学校に押しかけるぞ」

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:01:27.18 ID:s+PkLBoU0.net
>>232
ロシアや中国ならアサシンが現役終了後に仕事するだろうな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:03:32.69 ID:bIvqQWpm0.net
>>100
赤をイメージカラーにしてきたんだから商品価値下がるだろ
ぜんぜん似合ってないしw

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:04:44.19 ID:7ejwu83O0.net
 
Q)年70Mドルってすごいけど税金はどれ位とられるの?

A)日本だと所得税と住民税で55%、アメリカは州毎に違いますが、
 ニューヨーク市だと連邦所得税と州所得税で50%です。
 大谷選手も手元に残るのは35Mドルってところでしょう。
 1ドル100円計算で35億円というところ。
 日本ハムの選手年俸総額が17憶だから球団2つ持てる位ですね。

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:04:56.31 ID:PDA0VD/F0.net
後払いとかリスクしかないと思うんだが、お金に執着ないにしても度が過ぎる無関心さだなw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:05:32.82 ID:fU9apO/C0.net
Hans Gruber could have robbed Ohtani and gotten 10 percent more than the value of the bearer bonds at Nakatomi Plaza.

****ing amazing. I hope John McClane is his agent.

ワロw

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:05:53.89 ID:79ujFZ9m0.net
>>52
そもそも地元ファンはアナハイムの名を捨てた時点で離れてるから

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:06:50.17 ID:Mwzfso7e0.net
ゆいとパパってなんでいつもピチピチのジャージ着てるん?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:08:28.23 ID:79ujFZ9m0.net
>>207
エンゼルスはヤクルトじゃなくて西武が東京名乗ってるようなものだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:10:16.65 ID:t8Ya4AQi0.net
>>34
朝から笑わせんなよトコジラミw

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:14:05.75 ID:zbA8xOqz0.net
>>224
ああ、やはりそのふたりの占めるものは大きいのだね
しかしそれもまたふたりが正当に掴んだものだから責める気はない
ネトモニ、立派に成長してね
オハッピが大谷の代理人と契約したのは離れても大谷と繋がっていられるように…だったりして❤

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:14:11.24 ID:NJ0QPlfF0.net
こんな契約できたんなら各学校に3個じゃなくて18個配って学校内で試合できるようにしろよ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:14:14.10 ID:k3UBFTFz0.net
>>237
大谷は元々ブルーのユニフォームだが

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:14:37.52 ID:KJpK6Vhw0.net
>>31
元々はした金で使い倒してたのに

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:14:57.34 ID:P7IXac1e0.net
妻にどういうことだ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:17:00.19 ID:t8Ya4AQi0.net
>>128
この親にしてこの子ありだな
俺ならありがたく申し受けてそしてもう働かないわ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:17:58.43 ID:MK5te9Z/0.net
助けて!!!!😭

税金引いた後の手取り年俸

サッカー選手の年俸ランキング
1位 340億円 ネイマール
2位 330億円 クリロナ
3位 330億円 ベンゼマ
4位 155億円 カンテ
5位 120億円 エムバペ
番外編 久保君 年60億の4年契約 (安すぎて拒否)


野球選手の年俸ランキング
1位 50億円 大谷 NEW!!
2位 30億円 シャーザー
2位 30億円 バーランダー
3位 27億円 ジャッジ
4位 25億円 レンドン
5位 22億円 トラウト

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:18:52.50 ID:t8Ya4AQi0.net
>>246
するかもね

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:19:12.31 ID:zbA8xOqz0.net
まま、大谷の原点は紫のユニで背番号17だから
プロで赤と青にわかれたけど赤と青を混ぜれば紫だから、ね
赤と青で揉めないのよ仲良く

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:20:54.93 ID:TCkkLMAS0.net
1試合守備もつかず4打席か5打席だけ出ればいいし最高やな!

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:21:37.17 ID:W/p37n7o0.net
>>175
レンドンさん後4年ありますよ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:22:59.24 ID:3Ktdeqf30.net
私はお金じゃなく中身、性格で彼氏を選ぶって言ってた女子アナが、
最終的に一般の方と結婚しましたって報道が出たのに
蓋開けてみたらものすごい金持ち経営者だったっていうあるあるな感じと似てますな。
おめでとうー

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:23:59.07 ID:stlky+rj0.net
とはいえ前任のJDが昨年162試合換算だと.287で48本161打点のとんでもない数字を残してるし
エースが手術で来季絶望、2番手が今季終盤にDV逮捕クビのチーム状況だからなあ
術後の19年や20年シーズンを見てたら肘のリハビリしながらJDの穴埋めできんのかってのも疑問だし結構な戦力ダウン確実なのにチーム低迷したら戦犯扱い必至だぜこれ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:23:59.45 ID:lEC9SgS/0.net
いつ貰えるの?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:26:57.12 ID:VVcKnTGf0.net
>>225
支払いの契約と支払い開始が結婚前なのだから
結婚後に入金があっても関係ないでしょ

260 :日大:2023/12/10(日) 09:27:48.49 ID:t0oGnvkg0.net
980億じゃん
140円だとw

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:28:07.43 ID:cOA8gE/H0.net
どういう契約内容なんや
1年で ぶっ壊れて最近不能になったらチャラになるって事かな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:33:37.15 ID:t8Ya4AQi0.net
>>256
中身(財力)
嘘はついてないね

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:34:09.91 ID:DC7gq2C60.net
副収入だけで年50億だから年収150億か

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:35:43.93 ID:8HnSwa0C0.net
>>256
大谷さんも大金持ちだけど性格良さそうだよ?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:36:03.40 ID:om16gHwW0.net
>>5
ホーマーズ(一発貫太くん)

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:37:58.73 ID:hF3h5aGR0.net
メジャーってどこでこんな金を儲けてるんだ?
試合?放映権?マーチャンダイズ?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:38:25.47 ID:kxl14Db90.net
>>76
法定相続人にキッチリ支払われます

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:41:29.36 ID:kxl14Db90.net
>>98
雑所得にも所得税かかるから一年で自己破産確定だなお前

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:43:35.31 ID:HF4JAq8D0.net
 
Q)途中で怪我したらどうなるの?契約終了?

A)通常のMLB契約なら試合中の怪我なら公傷となり契約金は支払われます。
 例えばエンジェルスのレンドンは長期高額して怪我であまり活躍してませんが、
 支払わている。まあマスコミが叩かれるでしょうが、それだけです。
---- 
https://www.audacy.com/national/sports/gallery/
worst-contracts-in-baseball-right-now-2023#marcell-ozuna--atlanta-braves-cle4pglzr00643b7bpm40qbo2
★2023 MLB最悪の契約

1位 Stephen Strasburg, Washington Nationals
   投手で2019年に7年245Mドル→わずか31イニングス投げてで終了

2位 Patrick Corbin, Washington Nationals
   投手で6年140Mドル→2年目以降17勝42敗防御率5.8

3位 Anthony Rendon, Los Angeles Angels
   打者で7年245Mドル→2年間で105試合しか出場せず   ←←★これ

4位 Javier Baez, Detroit Tigers
   打者で6年140Mドル→OPS.671

5位 Chris Sale, Boston Red Sox
   投手で5年145Mドル→4年でわずか34試合防御率4.12

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:44:42.77 ID:yY7YdP8g0.net
通訳の年俸も爆上がりするのかな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:45:55.41 ID:souoMIt90.net
NHKの受信料→メジャーの収益→大谷の給料

NHKは今後もメジャーの放送をしまくるのだろうな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:45:55.50 ID:iyxZ0RcT0.net
>>72
4、5年の活躍とその間の話題性と経済効果で元が取れる判断でしょ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:47:12.74 ID:zqLlaIJR0.net
今回アメリカが大谷について学んだこと

1.プライベートを知られるのを極度に嫌う
飼い犬の名前も明かさない警戒心の強さ

2.都合の悪いことがあると何ヶ月もメディアと口をきかない

3.完全沈黙と箝口令強要で球団、ファン、メディア、他の選手を振り回す
ウィンターミーティングが恐ろしくつまらないものになり、他の大物選手たちが移籍先が決まらないまま取り残される
ウィンターミーティングが不毛で終わっても全然平気
自らの移籍先を決めるのに夢中


こちらがわかったこと

1.選手間MVPで選手たちが圧倒的大差で大谷よりアクーニャJr.を選んだ理由

2.アメリカ野球専門メディアが複数(一つを除き)両リーグ総合MVPに圧倒的大差で大谷よりアクーニャJr.を選んだ理由

3.11月17日に各リーグのMVPが発表された時、CBSが「両リーグ総合のMVPを選ぶとしたら絶対にアクーニャJr.」と言いきった理由

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:47:35.81 ID:U4WTJbK/0.net
これ実質1600億ぐらい貰えるんじゃね?後払いってことは
向こうの宝くじみたいなもんで一括で貰ったら1000億だけど
分割で遅らせれば遅らせるほど多く貰えるみたいな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:48:34.40 ID:hmAR57Jk0.net
もう肘がやばいだろ
打者専門になるのでは

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:48:43.94 ID:+Eiui1UB0.net
>>267
大谷さんがもし
ひとりっ子だったとしたら
結婚してなきゃ
両親が先に亡くなってる場合法定相続人は無し
その場合の受け取り人は
誰を指定しとくんだろ
大谷さんだとチャリティーに寄付かな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:49:08.76 ID:IGLG2rHg0.net
汚いな
これじゃぜいたく税が意味ないじゃん
サッカーでもそうだがビッグクラブは本当に汚い

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:49:41.24 ID:ETrta/rW0.net
久保と三笘って日本のプロ野球選手より年俸低いってマジ?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:49:43.10 ID:zqLlaIJR0.net
日本マスコミはひた隠ししてるが
今回アメリカでは毎日いくつも大谷批判報道が出た

万が一来年報酬にふさわしい結果ださなかったら酷いしっぺ返し来るで

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:49:57.32 ID:0pD9tukU0.net
1億くれるならけつ穴貸すよ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:50:38.00 ID:haGSTB6P0.net
打者専になったらなおさら飛距離にこだわってまた腰痛めて途中離脱するんだろな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:50:55.72 ID:souoMIt90.net
メジャーへの放映権を捨てればNHK受信料をもっと安くできるのでは

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:51:28.38 ID:zqLlaIJR0.net
本気で頭に来てたからなアメリカ

秘密主義や自分のことしか考えないビッグアスリートを嫌う文化があるからな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:52:23.63 ID:RcBnnHnU0.net
じゃあいつもの野球算でこの数字も嘘かもね

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:52:57.56 ID:8/obF0LE0.net
>>278
久保がチームで9位3億くらいだったな
プロ野球のチーム9番手ならもっと低そう

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:53:56.03 ID:qljRvf9o0.net
半分ぐらいNHKの受信料だろ
アベマがサッカー放映権買ってくれるのでサッカーに使わなくてよくなったからな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:55:13.58 ID:o2kWoDxr0.net
 
Q)ドジャースって金満球団?

A)MLBでは5位。千賀のいるNYメッツが一番金満です。
---- 
https://america-info.site/mlb-salary-ranking
<選手年俸総額ランキング>
順位 チーム名 年俸総額
1 ニューヨーク・メッツ $347,095,607(約468.6億円)
2 ニューヨーク・ヤンキース $279,047,473(約376.7億円)
3 サンディエゴ・パドレス $245,841,064(約331.9億円)
4 フィラデルフィア・フィリーズ $243,446,676(約328.7億円)
5 ロサンゼルス・ドジャース $227,499,267(約307.1億円)
6 ロサンゼルス・エンゼルス $214,082,579(約289.0億円)
7 トロント・ブルージェイズ $211,581,266(約285.6億円)
8 アトランタ・ブレーブス $201,889,706(約272.6億円)

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:57:33.25 ID:uMHb8FQG0.net
1000億円 すげえー!
1000円置くのとは違うがや!

これもうなんんとかして反日新聞球団買収して貰えないかな〜

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:58:26.49 ID:uIBqBOgu0.net
もう29なのか
10年契約って正気じゃねえだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:58:54.93 ID:PYHAeNJ90.net
やはりあの地域の良心はバックスだけやな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:59:34.54 ID:38dgNGNL0.net
メジャーの風習だと高年俸選手は後輩や自分より年俸低いチームメイトに飯食わせたり
どこか連れて行ったりパーティ開いたり
基金設立して大規模寄付活動する習わしがあるが
野球星人の大谷にそれが出来るのかどうか
金だけ貰って野球しかやらず奉仕しませんてのはアメリカだと嫌われる

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:05:09.59 ID:Sm5mzR620.net
現役10年間で1015億円確実に入るのか
引退後に先延ばして1015億円入るのか
それとも成績悪い年やチームの総年棒が高い年は大谷の年俸が減って1015億円が目減りするのか
よく分からん話だな。

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:06:50.97 ID:5r0P2EY00.net
来年の年俸7000万ドルで計算すると既にドジャースの総年俸は去年より900万ドル少ないだけ
カーショーとも契約していないしまだまだ金がかかる

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:07:36.15 ID:8/obF0LE0.net
>>292
メジャーの契約は細かいんだよな
通訳とか住居とか帰省とか呼び寄せとかトレーナーとか
10年契約でも年間100試合以上の登録が必要とかあるかもしれないよな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:07:41.23 ID:5r0P2EY00.net
>>293
去年じゃないわ
今年の年俸から900万ドル少ないだけ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:08:08.52 ID:kxl14Db90.net
>>276
両親が亡くなってればご兄妹になります

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:09:15.91 ID:XNczDUGz0.net
ヤンキース行ってほしかったわ。松井の跡を継いでほしかったぜ。
まあ死ぬほど応援するけど。

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:09:48.68 ID:lEC9SgS/0.net
>>291
ずっと寝てるしなぁ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:10:47.69 ID:8/obF0LE0.net
>>297
東側の方が日本人観光客も多いしか金出すんだろ

300 :日大:2023/12/10(日) 10:12:54.15 ID:t0oGnvkg0.net
ドッジ「35年分割払いです」

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:17:30.18 ID:zJVmzaPn0.net
しかしアメリカってのは才能あるやつしか金もらえんのか

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:26:50.53 ID:JPe7ZK5B0.net
後年、円が1ドル120円くらいになったら目減りするの?

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:28:34.67 ID:hcVXMU6M0.net
大谷と契約できたからカーショーは放出ってことか

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:28:41.01 ID:zJVmzaPn0.net
ワイドナショーやってないな

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:29:29.22 ID:JPe7ZK5B0.net
イチローもマリナーズと長期分割払いで引退後も支払うような感じだったのでは?
下手すると今でも分割払い中かも。

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:30:09.30 ID:Fqj9esxr0.net
>>128
性格含めて大谷育てたんやから、家くらいもらっても罰は当たらんやろって全国民は思う

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:32:26.20 ID:kxl14Db90.net
>>303
多分600万ドル単年のオファーは出すだろ
ドジャースも鬼じゃない

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:32:47.38 ID:4bD9rU0f0.net
>>306
でもこういう親だから大谷があんな大きく育ったのも納得なんだし受け入れるしかないな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:33:56.47 ID:FMWIZsWr0.net
年金みたいな貰い方になってる選手、たまに居るよなー

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:40:22.68 ID:JPe7ZK5B0.net
来年はDHだけなのにちょっと高すぎな感じ。
まあ大谷の場合日本企業が広告を出してくれるのですぐ元は取れるだろうが。
日本人客も増えそうだな。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:44:28.43 ID:KQ269e0N0.net
>>310
ドル高で落ち目のジャパンマネーなんかアテにならんやろ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:46:25.39 ID:MRxHcymJ0.net
一平もセットでドジャース?

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:49:51.46 ID:FJ0b0r+E0.net
>>1
イチローの給料もまだ未払いなんだろ?
メジャーなんか倒産するの目に見えてるのに、先に貰っておかないと貰え無くなるよ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:52:20.09 ID:BI4UhdG30.net
NPBも贅沢税導入しろや

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:54:07.21 ID:Gciji3Yo0.net
>>12
大谷選手というよりもチーム大谷との契約だから

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:54:32.57 ID:93v5tEVv0.net
新・中尊寺金色堂を建立しようぜ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:56:56.47 ID:kuydHQEz0.net
税金対策で大谷として買うってさすがアメリカン

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:58:22.86 ID:JBBgtZSd0.net
大谷は金に頓着しないクリーンな奴と思ってたけど意地汚いな
1000億円もらってまだ節税とかフザケンナっておもうわ
コイツが税金払わない分、また庶民から税金を広く浅く取られる訳だぜ?
かりに90%税金取られても手取り100億で何が不満だよ?現代の貴族じゃねーか

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:06:05.15 ID:zJVmzaPn0.net
一番大谷を肌体感で知ってるであろうアスレチックスは蚊帳の外か

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:08:40.44 ID:BDpNi3pv0.net
これ7年か8年ぐらいして大谷が何かの犯罪をしたら
後払いだからってもらってない本来もらうべき分もチャラにされたりする?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:10:18.43 ID:93v5tEVv0.net
倹約家の大谷は
銀行に預けた利子で余裕で生活できる

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:21:54.94 ID:ESdIVk/T0.net
アメリカの後払いって信用できるの?

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:23:07.67 ID:5tEcFfpN0.net
1ドル80円の時なら560億

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:23:44.88 ID:NFtvj0sc0.net
>>118
大きな家に住むと管理が大変
人を雇って管理させるのも面倒
毎日キャビア松阪牛では健康を害する
フェラーリーはうるさいだけの車
ベンツは悪くないけどレクサスにした方が
なにかと便利じゃね?

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:26:01.70 ID:NFtvj0sc0.net
>>107
文武両道が一番良いだろうな
大谷みたいにしっかりした考えの子なら
故障で野球できなくなっても
AO入試で良い大学に合格できそう

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:31:51.11 ID:MDExjQg10.net
仮想通貨取引所のCMの賠償どうなったんだろ
あれ負けたら1兆超えの賠償金だったよな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:40:49.41 ID:BrCyqpag0.net
>>83
最後の一行がジャニオタみてえで吐き気がする

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:43:39.84 ID:RKQptqt70.net
>>31
エンゼルス系メディアが、大谷がいた事の集客力は大したことなかったとか下げ記事書いてやがるな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:46:06.67 ID:O7zMCFgt0.net
>>14
ちがうよ
いろんな女のほうから私と付き合って!ってラブコールたくさん来たけど結局本命と結婚したんだよwww

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:48:48.45 ID:hQUsFqZg0.net
最近主流になってきた手法だな
選手側も大金貰ってあっさり使い込むやつ多かったから後払いで強制的に超贅沢から贅沢レベルに戻せるから
メリット多い

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:49:16.98 ID:ssFQ6Upk0.net
まさに一人ブラッズ&クリップス

大谷翔平はウェッサイ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:49:35.06 ID:O7zMCFgt0.net
>>60
菊池雄星の嫁さんがドヤ顔でテレビに出て大谷さんに絡んできそうだったから行かなくてよかったわ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:51:46.03 ID:hQUsFqZg0.net
引退後は思ったより稼げないのが問題だからな野球
MLBの監督年俸も選手と比べたらびっくりするぐらい安い
選手会の力強すぎるから現役選手がひたすら稼げるような構図になってる

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:53:14.41 ID:51ghO4yD0.net
イチローは今でもMLBの年金と当時の年俸の分割払いを受けてるんだよな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:54:25.53 ID:O7zMCFgt0.net
>>84
身体を壊してまで恩返し頑張ってくれたろ
エンゼルスは限界の大谷さんにおんぶしようとして一緒にぶっ倒れたwww

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:55:35.42 ID:O7zMCFgt0.net
>>118
それエンゼルスのレンドーンのパターンだな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:57:19.15 ID:uMHb8FQG0.net
景気の良い話で何より
米国はもとより日本経済にも還元していただけると有り難いです

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:59:43.68 ID:i8axOeSF0.net
スポーツ新聞がよくこんな無茶苦茶な記事書くよな

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:00:29.79 ID:STZPSp4G0.net
サッカーで言うFFP的なサラリーキャップがMLBにも
あるんだよな。金満チームと貧困チームの格差是正は
健全な競技性の維持には不可欠。

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:01:26.61 ID:kltqIAaQ0.net
野球🐖のダメージは大きい。自分の給料明細みてみろ😂野球ファンじゃなくてよかった。

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:03:12.61 ID:PhRS3EDm0.net
>>1
外人出さないとイキれない男子サッカー信者は死ねばいい



てめえらが女子日本サッカーが称賛されてる時も必死に貶してたのをよく覚えてるわ




何も出来ない素人の馬鹿が

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:06:04.59 ID:cVR+AlIM0.net
>>6
城島が自己都合で契約解除して日本復帰した際、選手会が大激怒したの知らないのか?

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:07:31.49 ID:uMHb8FQG0.net
>>340
他人の年俸を見てムキーって普通なるか?w

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:13:45.23 ID:kltqIAaQ0.net
>>343
大谷の養分のくせに。全財産用意しときなさい。大谷サンが貰いに来るから😂

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:15:23.51 ID:uMHb8FQG0.net
>>344
悔しがり過ぎだろw

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:17:46.04 ID:lo3gCc0b0.net
衰退国日本にとってオオタニはたった1人のヒーローやねんで!

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:22:33.92 ID:1+slrqP70.net
>>84
は?
最初の3年でもう年俸の何百倍も貢献した
そして残りの3年で更に奉公した

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:24:41.72 ID:om16gHwW0.net
>>318
本格的なバカっぽいから説明難しいんだけど、低脳にも分かりやすく言うと球団にとって節税になる内容なんだよ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:31:57.86 ID:JD7H+j3k0.net
このスキームが広がってしまうとMLBも対策取りそうだけどな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:33:44.47 ID:kltqIAaQ0.net
>>345オメーらみたいに養分じゃないからどうでもいい。

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:35:40.79 ID:hF18+pxf0.net
>>328
実際弱すぎて閑古鳥鳴いてたからな
日本のメディアは日本人ってだけで大騒ぎするけどアメリカじゃ弱い球団もそこにいる選手も大して注目されない
這い上がってスターになるか物珍しさで注目されるかしかない

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:35:41.48 ID:kltqIAaQ0.net
>>346
自分の給料明細見てから大谷サンを讃美しなさい😂

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:36:19.14 ID:WUVaZlXE0.net
>>328
いなくなるから本音出るよね

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:38:25.54 ID:GgplmCnJ0.net
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みでサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと50億円。
納税先が日本だろうと米国たろうと高額所得者の実効税率は50%よか遥かに上だから、
もっと低いだろうなーw www

監督のモウリーニョ(マンU時。52歳35億円)程度だか、
モウリーニョって今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてるんだよな。
監督なのに大谷の倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜表記
https://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:38:33.12 ID:GgplmCnJ0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:38:35.62 ID:hF18+pxf0.net
>>314
それどころか戦後から変わらず広告宣伝税制優遇受け続けてるけど

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:54:39.98 ID:UMlavKI90.net
>>6
日本の野球ヲタの代表的思考

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 13:17:53.28 ID:Iqn4zqN60.net
後払いで年俸抑えってw
メジャーなんてほとんどの人が分割の後払いだろ
引退後も給料もらってるしみんな
それで贅沢勢回避出来るとかどんなザルルールだよw

そもそも年間に使える金なんて限られてるし
大谷なんてほとんどスポンサーから支給や契約でチームから家や食事の支給とかで
お金使うことなんてないんだから

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 13:22:29.41 ID:dYF/mzLM0.net
大谷って金に興味無さそうなのに結局金で動くんやな正直がっかりだわ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:00:10.91 ID:bDz/vwMb0.net
>>246
野球できる場所がないからわざわざキャッチボールにしてるのに

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:00:54.18 ID:0ekUYN3d0.net
>>355
それを受けるとすると、金目当てで欧州から逃げるの?ガッカリだな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:14:47.34 ID:AVnTbYUb0.net
>>360
大谷が野球場を作れよ
筒香嘉智は2億の私費で作ったぞ
47都道府県全部に2億出して作っても余りまくる金がある

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:28:13.08 ID:+m1SWPQ80.net
>>179
ウイルス通報した

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:00:07.18 ID:LgvB51570.net
>>12
金の亡者は金を使わないで溜め込むことにエクスタシーを感じるんだよ
金を見るだけでヨダレたらす化け物だよ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:04:35.00 ID:vP/1+Vq20.net
うまい棒何本買えるか、どなたか計算してもらえますか?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:08:29.61 ID:OH3kDt2p0.net
大谷の年俸は出来高別?

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:11:08.06 ID:KeJd0+I50.net
>>11
不人気スポーツでそんなのあるかなー?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:13:21.70 ID:fYZlCqrh0.net
あの通訳さんとはお別れなの?

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:15:21.31 ID:8/obF0LE0.net
>>366
細かいことは出てこないけど
メジャーの契約はめちゃくちゃ細かいからな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:17:03.46 ID:5S/3f+GX0.net
倒産したらどうするんだろね

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:22:54.16 ID:vP/1+Vq20.net
計算してみました、うまい棒1本12円ですので、1018億円だと、84億8円万本のうまい棒を買える計算になります!

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:25:03.69 ID:vP/1+Vq20.net
84億8千万本ね

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:26:03.46 ID:vP/1+Vq20.net
>>368
年俸5億円にアップするそうです

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:26:36.45 ID:SaMj2BTK0.net
>>355

大谷100億
キムハソン8億

朝鮮人の価値は日本人の1/10未満なんだな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:26:37.71 ID:jQ2ChBcc0.net
代理人にそこから5パーセント払うのは大谷?
自分の年俸から払うの?

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:28:03.97 ID:5nZ18Ca70.net
2024年ドジャースの予想オーダー

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS-Py7cfIwfTErVgXsRbUivtzyvWnyJ6tptCQ&usqp=CAU.jpg

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 16:38:35.24 ID:k35nCfDC0.net
後払いか?
活躍出来なきゃ2~3年で捨てるつもりだな
実際故障選手だから5年保たないだろうしな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 16:54:38.43 ID:alqOKHmA0.net
>>372
ボケを噛んだ上に訂正するとかダサすぎるそ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 16:59:40.68 ID:o99XkYjX0.net
インセンティブ込み込みの金額だろ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:33:04.88 ID:S3HiX8Ea0.net
大体分割払いでしょ60くらいまで

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 17:40:46.82 ID:b3vsfI5j0.net
後払いってドジャースが倒産したら貰えなくなるん?

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 18:35:01.57 ID:05igFraM0.net
節税対策なのかな

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 18:40:23.37 ID:n8CHKW/o0.net
>>374
クソ食い知恵遅れと比較したら
大谷かわいそうだろ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 18:41:07.61 ID:RccdfzeI0.net
払い方で回避出来るのは
どうなのかなぁと思うけど

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 18:49:58.09 ID:FxH5578G0.net
40年払いでも、毎年25億か。
毎月2億。

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:11:57.71 ID:avTdU3lU0.net
>>342
なんで選手会は激怒したの?
球団は残りの年俸支払わなくていいから得したみたいな報道だったのに。

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:20:28.40 ID:nx5qBWSd0.net
>>386
報酬は選手が勝ち取った権利だからだよ
オーナーが圧倒的に強かった時代から選手会が必死に戦って勝ち取ったものを投げ出したから

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:35:28.39 ID:hrbs/NT70.net
とりあえず家を5戸くらい作って
高層ビルでも建設するかな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 20:02:36.98 ID:E0vyftWb0.net
あと払い?
10年間の年俸だけど、20年間で払うとかなのかな?

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 20:20:36.49 ID:85WVmLtB0.net
>>384
贅沢税は払い方で回避できない
ただ球団としては分割の方がキャッシュフロー余裕ができるってだけ

>>389
そういうこと
イチローもまだ昔の年俸の分割分をもらってる
分割の場合は金利がつくのでインフレにもそれなりに対応できる

メジャーの巨額の契約の場合は選手が怪我したりで使えなくなったり球団が破産して払えなくなった時に備えて保険にも入ってる

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 20:23:17.79 ID:6UAFPHbK0.net
>>6
ある筋からの情報によるとジャイアン1100億提示したみたいだよ。

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 20:30:02.61 ID:t8Ya4AQi0.net
>>372
うまい棒専門店開けるね

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 21:37:32.86 ID:hrvxbUl60.net
他もこの手を使えばどこも贅沢税を払わなくて済むようになり
システムの意味がなくなるんじゃね

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 21:40:41.53 ID:5r0P2EY00.net
>>393
実際は年あたり900万ドル強しか減らないみたいだぞ
4000万ドルを後払いとしてアメリカのサイトが計算した
6100万ドル近くは贅沢税対象

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 21:41:05.61 ID:omLiz+Wa0.net
>>1
後払いでちゃんと払って契約通りに貰えるのか?
縮小するMLBにケーブルテレビ潰れたりして収入確保出来るのかね?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 21:43:33.22 ID:FJO5lB540.net
スポーツ選手は法人にしたりして回避しないのかい

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 21:44:26.94 ID:5r0P2EY00.net
>>394
年あたり4000万ドル後払いで10年で4億ドル後払い

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:13:32.04 ID:pLvrTzgn0.net
結局、あとで負担になるだけのような気もするけど
大谷使ってじゃんじゃん稼いで、そのままちゃんと支払えばいいのに

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:16:49.43 ID:44tmoycn0.net
これでドジャース王朝にならなかったら面白いし
ありそうなのが・・・

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:20:59.09 ID:uzAs+xET0.net
>>399
ナ・リーグ最強のブレーブスに対抗するにはドジャースは大谷獲った程度では無理でしょ。

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:24:05.92 ID:f1GQafVt0.net
>>379
出来高払いではないけど分割払い

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:47:15.20 ID:hrvxbUl60.net
>>81
それはとても結構なことだが金持ちや金のある会社が
金使わずに貯めておくことほどムダな事はこの世にない
金持ちはママではなく大谷自身なので大谷には
今後死ぬまでずっと大金をいかに有効に使うかという
責務がある

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:54:09.59 ID:/IFQKehE0.net
すげーな大谷。
史上最高額というドジャーズにも花を持たせつつ、
球団がいかよくにも後での支払いを減額する余地ものこしてやりつつ・・
本当に優勝できる球団に行きたかったんだな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 23:10:31.40 ID:TlUcpBYd0.net
後乗せサクサク追いがつお

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:06:25.97 ID:eMMwNRUe0.net
後払いって本当に払えるのか
後払いにするの 大谷だけじゃないよね
いろんな選手の給料を後払いにするから後になればなるほど どんどん支払い額が増えていって 結局 資金 足りずに払えないとかいうこともあり得るんじゃないの

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:21:21.14 ID:jGRhO6BX0.net
大谷って金にそんな興味無いよな
ただ優勝したいだけだとおもうや

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:28:10.93 ID:WEYtvIUs0.net
日米観客動員1位(日本実数発表後)

2005 阪神 3132 ---- 4090 NYヤンキース
2006 阪神 3154 ---- 4200 NYヤンキース
2007 阪神 3144 ---- 4271 NYヤンキース
2008 阪神 2976 ---- 4298 NYヤンキース
2009 阪神 3007 ---- 3761 LAドジャース
2010 阪神 3005 ---- 3777 PHフィリーズ
2011 阪神 2898 ---- 3680 PHフィリーズ
2012 読売 2903 ---- 3565 PHフィリーズ
2013 読売 3008 ---- 3743 LAドジャース
2014 読売 3018 ---- 3782 LAドジャース
2015 読売 3001 ---- 3764 LAドジャース
2016 読売 3004 ---- 3703 LAドジャース
2017 阪神 3034 ---- 3765 LAドジャース
2018 読売 3002 ---- 3857 LAドジャース
2019 阪神 3091 ---- 3974 LAドジャース
2022 阪神 2618 ---- 3861 LAドジャース
2023 阪神 2915 ---- 3837 LAドジャース

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:29:48.62 ID:WEYtvIUs0.net
>>402
大谷は給料の95%を発展途上国の子どもたちに寄付すべき

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 01:12:06.00 ID:IQp45DQo0.net
後払いって何だ 30年間 分割 みたいな感じなのか

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 02:42:03.11 ID:vBSDNC2p0.net
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 02:42:10.46 ID:vBSDNC2p0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 16:04:15.98 ID:2sjK21xs0.net
こっちもあっちも抜け道ルール使い放題だな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 16:32:16.50 ID:qEpyomKe0.net
40歳まで活躍すること想定してないから実質年間150億から200億の契約だよな
21世紀世界最高峰アスリートの一人やんけ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 16:39:15.13 ID:qEpyomKe0.net
>>410
エムバペ以外全員油のただの油競技やんけ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 16:40:01.52 ID:gWK2Jdrv0.net
活躍しなかったら後払いするのいやになりそう

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 17:14:00.96 ID:KIyKYzor0.net
単年ではないと思ってたけど、だからと言って10年も契約されたら
数年おきのハラハラドキドキすら味わえないじゃないかw

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 17:32:09.91 ID:te/rKmKR0.net
見える…見えるよ
10年後にMLBが破綻して
オオタニさんが泣いてる姿が!

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 18:14:47.03 ID:HXvhO6Y40.net
>>2
これには俺も同意する

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 18:16:32.79 ID:HXvhO6Y40.net
>>408
つまり日本の子供のことだな
完全に同意

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 00:02:03.50 ID:5ata/6++0.net
あれなんやろ?低かったら低かったでこれからの他の選手の指針になるんだからこんな安い額で契約すんなとかって叩かれてたんやろ?

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 02:16:12.41 ID:u94btT4v0.net
あと50億年安泰

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 04:09:06.53 ID:7DrgvgeP0.net
大谷さんは副業でもかなりの稼ぎありそうだしな
余裕あるだろうな

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 06:01:22.96 ID:7DrgvgeP0.net
一ドル50円とかになったらまずいかな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 06:07:16.65 ID:L4Q5Mz6J0.net
ドジャース逃げ切る気満々

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:47:25.17 ID:YGCTbGQc0.net
アホがやるレジャー(笑)

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:49:35.74 ID:0PLRMIwx0.net
>>1
日本人サッカー選手は雑魚ばかり


Instagramフォロワー数



三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



しょぼwwwwwwwwwwwwwww

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:49:47.78 ID:ZJARcLbJ0.net
>>16
向こうに済んでるなら税金も向こうだろ?
引退後に日本に戻るなら日本の税金になる
でも、普通ならタックスヘイブンで税金回避するんじゃないか?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:50:10.36 ID:0PLRMIwx0.net
>>1
日本人サッカー選手は雑魚ばかり


Instagramフォロワー数



三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



しょぼwwwwwwwwwwwwwww

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:03:11.49 ID:YjoiA/ZW0.net
普通は自分が優勝に導くぞといきばるものだが
僕の他にもさらなる補強が必要だと訴えるとか情けないやつだな
結局こいつは年200万ドルの価値しかないってことなんだよ

430 :オクタゴン:2023/12/12(火) 19:26:56.53 ID:8gz4AlGC0.net
WBCでそこそこ活躍した村上は7億円
ドジャース入した大谷は7億ドル
この違いは大きい

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:31:33.88 ID:nHzcgGeT0.net
>>1
0741 名無しさん@実況は実況板で 2023/11/18(土) 14:35:01.58

MLB公式サイトが、1931年以降の両リーグ187シーズンでMVP取った選手のランキング出してた


14位 2021大谷翔平

15位 2016トラウト

19位 2023大谷翔平


26位  2023アクーニャ


79位 2001 イチロー



0742 名無しさん@実況は実況板で 2023/11/18(土) 14:37:17.54

公式サイトを覗くと、全てにその順位理由が記されていて、今年は最後の約1ヶ月での欠場が響いており、もしそれが無ければ2021年の順位よりも上に置いていたとの事

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:34:43.26 ID:mnmh8rTm0.net
インフレ考えると損だよねえ
まあそんなの気にする規模ではないか…

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:57:20.74 ID:G677QDvt0.net
ドジャースも後先考えないでこんなヤバい契約してどうすんの
今が良ければいいの?

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:59:35.43 ID:G677QDvt0.net
>>429
他に補強しろと言うなら報酬9割カットすればいいだけ
老後に残り全額支払えとか都合の良い年金扱いじゃん

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:33:39.95 ID:5VIqZ2Qd0.net
>>434
ドジャースにいた石井一久ももう50過ぎてるし、ドジャースにいたのは20年ぐらい前だけどまだドジャースから給料もらってたはず。
イチローも給料の4分の1ぐらいは後払いにして、引退後に利子つけて球団に支払ってもらう契約

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:34:07.68 ID:YGCTbGQc0.net
>>433
踏み倒すだけでしょ(笑)

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:45:40.06 ID:t4Gyg/IL0.net
後払い期間中は大谷負債とか言われてしまうんか

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:31:01.53 ID:TckBX/AW0.net
自分一人じゃ勝利に導けないから残った金でもっと補強しろと言ってるんだろ
これでチームがPS進出できなくても自分の責任にされずに済むしな
かなり狡いよ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:43:27.77 ID:pVUbfU+/0.net
俺様がいる間はしっかり補強して強いチームでいろ
俺様がいなくなった後のことはどうでもいい

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 01:20:28.67 ID:KWp1MS4r0.net
これ年俸の200万ドルで計算するわけないじゃないからな
利息付かない契約だから物価上昇とかを加味して年俸4600万ドルで計算

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 01:22:08.77 ID:KWp1MS4r0.net
>>437えーと10年間4600万ドル計算ですよ?
10年後は0計算ですね

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 01:26:05.60 ID:KWp1MS4r0.net
利息が付かない契約だから年俸7000万ドルだけど物価上昇とかを計算して年俸4600万ドル相当って計算になる

贅沢税の計算は大谷は4600万ドルで計算する

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 01:44:02.52 ID:YabrQqPa0.net
まぁ大谷本人は金とかどうでもいいみたいだから後払いでもリスクに思わないだろう

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 02:47:03.04 ID:IsBcL0Dr0.net
 

ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!


1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、97%も!😱後払いの生涯年金もどきじゃねーか!
どーせ総額からして条件を全てクリアした場合の出来高満額なんだろ
ったく実に卑劣で姑息な、粉飾煽りやきう(爆笑)

大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑 米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない。彼は球界の敵じゃない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1

●サッカー年俸ランキング
(税抜き。純粋な年俸)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 02:47:37.72 ID:IsBcL0Dr0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww


やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw

 

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:12:14.87 ID:UBcb/FB20.net
そもそもクリロナさんだとたった4年で1200億円貰えちゃうからな(笑)

しかもガラガラオオタニさんは税込みだから実際は手取り500億円程度だしね(笑)
まぁ豚双六だから満額払われないだろうし(笑)


【大谷翔平の大型契約】税金は53・75% 年間約55億円に…米メディア報じる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/


C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の“クレイジー爆買い連発”ウラ事情
https://number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


手取り約129億円!? 所得税がないサウジでは給料がものすごいことになるベンゼマ
s://www.theworldmagazine.jp/20230609/01world/spain/383707

> サウジアラビアという国には所得税がないため、ベンゼマが給料として受け取る純額に大きな影響がでるのだ。

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:19:34.05 ID:kP5VZYwj0.net
>>414
サウジ行く前に大谷の生涯収入超えてるじゃんw
あとクリロナは38歳なw
38歳で年俸300億
大谷は39歳まで年俸100億論外だろw
実際は49歳までに1000億なんだろ?
サッカー選手に年俸なんて勝てるわけない

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:16:56.12 ID:UBcb/FB20.net
ガラガラオオタニさんの1年分を超える金額58億円をゲームにぶっこむとか
さすが手取り年収389億円稼いでるだけあるね

クリスティアーノ・ロナウド、58億円をサッカーゲーム事業に投資!旧FIFAシリーズや旧ウイイレに対抗
https://qoly.jp/2023/12/13/pf5jqzdp-iks-1


C・ロナウドが約389億円で最も稼ぐ選手に! 『フォーブス』発表の長者番付、昨年1位のムバッペは4位に転落…サウジ勢の収入が大幅増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/f241e14dfbf65da07dacc6cc9aea155be3ebf5ea


ガラガラオオタニサン55億円(笑)
ほんとは2.9億円なのはナイショ(笑)

【大谷翔平の大型契約】税金は53・75% 年間約55億円に…米メディア報じる
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:19:51.00 ID:MyBHRn5o0.net
スポーツ選手のランキング
https://i.imgur.com/hQobQcj.jpg

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:09:10.32 ID:zulsZrRG0.net
ぜいたく税は戦力均衡のために作られた
そのルール破りを大谷側から提案したとか
印象悪過ぎるわ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 01:54:56.69 ID:lBWdlkKL0.net
>>449
ベンゼマの方がコスパ良くないか?

総レス数 451
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200