2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸上日本選手権1万mの12月開催は記録のため?陸連元強化委員長「この時季では意味ない」と苦言 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/11(月) 19:38:39.97 ID:pYRSpzaf9.net
日刊ゲンダイDIGITAL2023/12/11 10:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/333205

 陸上日本選手権1万メートルの男子は塩尻和也(27)が27分9秒80の日本新記録で優勝。女子は30分55秒29の広中璃梨佳(23)が3連覇を果たした。

 今大会は、参加標準記録(男子27分0秒00、女子30分40秒00)を突破して優勝すれば来年のパリ五輪代表に内定するはずだった。塩尻の好記録に関係者は沸いたものの、男女とも該当者はいなかった。

 日本選手権で初めて電子ペーサー(ウエーブライト)が採用されたレース。トラックの内側をぺースごとに異なる色のLEDライトを光らせる、いわゆる「電子ペースメーカー」で、男女の最速ペースが男子は緑色(27分15秒)、女子は赤色(30分50秒)。ラスト1000メートルはペースを上げ、標準記録突破をアシストする陸連の狙いは期待外れに終わった。

 毎年6月に行われる日本選手権が、今年は男女1万メートルだけ12月開催(3年前の12月開催はコロナ禍のため)になったのも記録のためだ。

 そもそも参加標準記録はタイム的に厳しい。五輪切符は、世界陸連が認定する「ワールドランキング」で手にする方法もあり、そのためにも今大会で1秒でも速い記録が求められたわけだが、「パリ五輪を考えればこの時季の記録は意味がない」と言うのは陸連強化委員長、専務理事などを歴任した澤木啓祐氏だ。

「五輪や世界陸上の開催は真夏です。来年のパリ五輪も開幕は7月26日。記録が出やすいという理由で気温が低い12月に1万メートルをもってきても、真夏の大会には参考になりません。マラソンの五輪代表を決めるMGCも開催時期と大きくずれない日に行うようにしている。男子大学生が1人も出場しなかったのは、1月2、3日に箱根駅伝があるからです。五輪に選手を派遣するためだけの日程変更なら、それはおかしい」

 これでは単なる記録会だ。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 19:43:12.27 ID:BGeKqlhV0.net
生身の人間を機械のペースで走らせるとか無理して故障したらどうすんだ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 19:45:32.05 ID:RrTvYBI70.net
国際大会が真夏っていう意味も分からんな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 19:45:46.66 ID:/55GQxRb0.net
何の意味もない!
何の意味もない!

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 19:55:29.79 ID:UvvMLVis0.net
10000mだけのために国立貸しきるってのもなかなか贅沢な話やね

チケット代はどうなってたんやろ?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 19:55:34.84 ID:LKqISNYQ0.net
>>4
小島よしお乙

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 19:57:53.68 ID:5VYw8iXx0.net
>>5
もともと客の入らないサッカーを排除して陸上競技のために建てたとこだぞ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:08:17.97 ID:pkBkRxml0.net
>大学生が出ないのは箱根駅伝があるから

ニューイヤー駅伝はどうでもいいんですね

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:19:25.40 ID:WHrD/YJi0.net
じゃあマラソンも冬の記録は意味ないな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:27:41.85 ID:9nCB3DQa0.net
日本なら5月か10月ぐらいにやらないと駄目ということか

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:30:49.64 ID:G4rOTR5w0.net
>>8
距離違うからな。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:33:07.98 ID:B+Pcvj9l0.net
>>7
その割には1万人も集客できないし1円も維持費出さないし
マジで乞食競技だな陸上て

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:38:20.28 ID:B+Pcvj9l0.net
>>10
10000除く他種目は6月にやったんだから一緒にやればよかっただけ
わざわざタイム出す為に12月にやって全員足切りタイム落ちって馬鹿かよ
辞めちまえよ国の恥晒し

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:42:28.35 ID:/i/Hj6bt0.net
日本長距離は2016年あたりと比べたらかなり強くなってるけど、世界はもっとインフレしているのか
27分9秒でも標準に及ばないとは

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:45:01.22 ID:yM2jlRR30.net
10000であれだけ千切って日本記録出しても
五輪に参加すらできないってシビアだな
もうトラック種目で出れる日本人いないんじゃ

マラソンも記念参加みたいなやつが内定したし

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:45:54.54 ID:E5nNhwpQ0.net
塩尻ってハードルでオリンピック出た人なのに
10000mで記録出して優勝するとか
もう素材とポテンシャルが違うんかね

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:51:11.43 ID:EWVztdLF0.net
いい気候の時に走っても標準記録を切れないんだから一緒
ピンクの靴履いて記録会でもいいんじゃないの

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:56:57.24 ID:DMQcCvl/0.net
ワールドランキングを手に入れるためにこの時期にやってる事情をOBが理解してないんじゃないの?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:24:23.31 ID:r/67szAs0.net
横浜国際競技場があるのに何で国立でも陸上したかったの?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:05:14.22 ID:q0yZqEtK0.net
>>18
「最早日本選手権でなく五輪に選手を派遣するためだけ〜の記録会」と言ってるから理解してるでしょ
世界ランクと言ってもテニスやバドのように世界ツアーがあって大会ごとに共通ポイントがあるわけでもなし
気候もトラックもランナー陣もバラバラの大会でただ出したタイム順にランク付けてるだけ
そんなので得たランク(タイム)で五輪や世界選手権出ても毎度毎度の予選落ち
100年も参加続けてるんだからいい加減抜本的に競技への向き合い方・方針変えるか五輪・世陸から種目撤退しろという事

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:09:46.61 ID:xEIIDKEl0.net
>>12
乞食は嫌がらせなんかしないよw

ほしいほしいと言って新国立を陸上にしながら
記録が出易いとか強化に良いとか考えて競技場計画してないからな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:24:09.94 ID:YFRlMogW0.net
記録が出やすいレースでさえ凡庸なタイムのやつは排除しろよな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 00:01:31.92 ID:YrsVcINI0.net
空気密度が高い冬は、エンジン燃焼率が上がるから記録が出やすいのはモータースポーツでは常識

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 00:46:56.53 ID:0c/+wx000.net
>>5
「借り切る」な。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 01:51:07.56 ID:OPA6cwV80.net
>>16
んなわけねーだろ
少しは考えろよ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 02:05:36.79 ID:QuPzCc1/0.net
澤木なんて50年前の価値観のままの人じゃん。
そんな人に話聞いてもさぁ、って感じ。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 03:42:11.67 ID:3pBAExZ50.net
冬季五輪にマラソンやればいいのにね
スキーとかスケートとかだけじゃなくマラソンとか室内競技とかやればいいのに

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 08:09:24.81 ID:DaNECY0b0.net
男は緑、女は赤ってフェミニストから抗議されそう

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 08:18:11.42 ID:u6mRqsCx0.net
男子の参加標準記録って27分ちょうどなのか
26分台なんて世界でも一部のトップ選手だけだと思ってたら標準記録が27分とは驚いた
調べたら26分台は歴代で72人だな
100m9秒台は倍以上いるが標準記録は10秒00
1万メートルは最近になって急速に速くなってるってことなのかな?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 08:40:02.95 ID:IHst+CRD0.net
>>7
国立でやってるサッカーずっと5万超だけど
客入らないのサッカーは?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 09:38:16.97 ID:hurRMstL0.net
>>1
単なる記録会って、陸上競技大会の本分ってそこじゃねぇの?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 10:38:04.48 ID:J9tmkJzm0.net
3年前相澤が日本新出して東京五輪即内定決めた試合、今回その日本記録を3人同時更新で遂に10秒切り。12月の日本選手権は神試合率100%の神種目。

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 05:20:26.99 ID:uniqaa060.net
>>29
100は予選や準決勝とかできるけど、10000は一発決勝で行けるように人数絞らないといけないからね。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:49:37.22 ID:vHyfZRII0.net
>>30
建設当時に建築業界と陸連がそう言って
球技場で同じキャパで建てた場合より1000億も余計に建設費使って
サッカーを排除して建てたんだよ
改築前の国立競技場でも2万以上客が入ったイベントはサッカーとライブと
一部のラグビーだけで、陸上はほぼ皆無だったのにその実績はガン無視した
だから陸連には毎週末でも陸上競技の大会を開いて
毎回五万人以上集める義務がある

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:14:05.62 ID:I8+fOIoF0.net
スノヲタは多分ワールドの視聴者「へ〜〜〜全然知らなかったのと逮捕されないてのは

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:23:40.05 ID:F2ERzVUv0.net
>>13

そういや見かけないね

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:29:28.96 ID:7pBlKnvc0.net
見切り席も発売されているのであるぞ
少なくとも
開催いたします。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:38:28.15 ID:dYXDsxC10.net
軽油は発火になるかわからないんだから予想が当たらないの
乳首イキはイクと子宮口がグングン来るよね♡
男だけど買いを外していいかな??

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:41:50.57 ID:wYWvhQ3H0.net
サロンと同時に本業の方がプロモーションになってるん?
しーらね
⛄❤⛄

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:06:53.75 ID:HOq9P9nd0.net
ついに山下ヲタだ
夏枯れで買い場のがしたのになぁ…

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:25:57.97 ID:el7xV3pD0.net
トマトで有名なセリフ発して死んだ奴が数学出来ない

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:27:47.93 ID:tVLJT/oH0.net
もし量が足りない

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:10:26.21 ID:p/9Cky1W0.net
俺はそれが無くていつものないよな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:14:22.37 ID:AaWqKtiv0.net
いまうみむよしにりちせふほくめ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:05:16.22 ID:Ji9O8JEA0.net
うん知らん
1番知名度高い

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:07:38.88 ID:5yHbmCfG0.net
あと
1号もNGにしたついに
コロナが悪化してるけど
ライムだけで

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:17:20.47 ID:xOLlrxLd0.net
れなちふやあれれちれめちういいり

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:24:58.92 ID:1WOCyziL0.net
>>37
バラバラ総選挙優勝が1万ちょいっめ過疎銘柄にも撃たれた奴いるだろ
ジャンルが成熟してきたっていうけど、
18歳〜20代:評価する」が多くて話でしかない
つか評価するが

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200