2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平が1人で日本人の平均年収を50円押し上げ!高校同級生は数千万円アップと話題に [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/12/11(月) 20:23:26.97 ID:XdJa96GN9.net
12/11(月) 20:06配信

女性自身
(写真:時事通信)

12月10日、自身のインスタグラムでロサンゼルス・ドジャースへの移籍を発表したMLBの大谷翔平選手(29)。メジャーリーグ史上最高額となる10年総額7億ドルという超大型契約が話題を集めている。

日本円にすると約1015億円という異次元の金額をわかりやすく表現するために、吉野家の牛丼やマクドナルドのハンバーガーなど身近な食べ物を何個買えるかで換算するメディアもあった。そんななか、SNS上では大谷の年俸に関するこんな投稿が注目されている。

《ものすごい大雑把な計算だけど大谷翔平の今年の年俸が40億円くらい、来年から10年間で1000億円らしい。日本の総人口が1億2000万人、大谷翔平の年収が60億円アップだから1人で日本人の平均年収を50円上げるという事か。日本人の平均年収に含まれるのかよくわからんけど》

大谷が日本人の平均年収を押し上げたという話はSNS上で盛り上がり、もう少し細かい括りで計算する人も現れた。

《【朗報】大谷翔平、日本の29歳男子の平均年収を1万円押し上げる■大谷前:平均422万円■大谷後:平均423万円》

総務省統計局の人口推計によると、2022年10月時点での日本の29歳男性の人口は約65万人。大谷の年収が60億円アップしたとすると、確かに平均年収は9230円上がることになる。さらには次のような計算をした人も。

《花巻東高校の生徒数が全校700人強なので1学年250人と仮定すると大谷1人で同校2013年卒業生の平均年収を4000万円押し上げてる事になる》

実際には、同級生を250人と仮定すると平均年収は2400万円アップする計算になるが、それでもスケールの大きさは桁違いだ。この盛り上がりを受けて次のような声もあがっている。

《東北の高校別の卒業生平均年収でみても、これで花巻東がかなり順位伸ばしてそう。大谷翔平だけじゃなく菊池雄星もいる》

《大谷翔平さんのせいで岩手県奥州市出身の20代男性の平均年収が港区のそれを超えたことをお知らせ致します》

《俺と大谷翔平は平均年収で50億あるんだが????》

大谷の実際の年俸は、半分以上について契約終了後の後払いを選択したという。そのため、実際には年収の推定は難しいものの、大谷にまつわるお金の話はまだまだ尽きなそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27ee6e3e138a8f44667736de123ede107088635a

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:24:44.79 ID:ZZQpX4Ly0.net
ほーん、で?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:25:28.39 ID:7dpk7KwY0.net
昨日比で8億上がっとるんやろ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:26:09.98 ID:UvvMLVis0.net
俺の年収は上がらないぞ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:26:10.10 ID:bO8RIrBz0.net
いかに平均数値が意味ないかって話

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:26:30.67 ID:pv6RvY9A0.net
羽鳥慎一モーニングで毎年後払いとか言ってたぞ
10年分ちゃんと利子割り引いたら
メッシ越えとかも怪しくなってくるぞ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:26:50.65 ID:nUi47pwe0.net
嫉妬に狂ったアホのレス
↓↓↓

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:26:54.41 ID:J3MV0jVG0.net
バイトしながらサッカーやってるわんさかいる薄給税リーガーが下げてるのとは対照的だな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:27:06.43 ID:YD1d2oVe0.net
大谷がすごいのであって
お前たちは何もすごくないんだぞ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:27:48.01 ID:3UoDv3bR0.net
>>1
そんなん言ったら
ユニクロ柳井とか一人で平均年収いくら上げてるんだよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:27:52.63 ID:dLym7MqM0.net
日本の経済と労働者には関係無いだろ。

全てアメリカの経済圏の話し。
アメリカで働いて稼いでるならアメリカの
GDPに換算される。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:28:02.00 ID:vnYc7s3r0.net
なんか意味あるの?
どんなコンプレックス抱えてる田舎者だよ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:28:30.51 ID:GyHzijRW0.net
栗山前監督に聞く大谷の移籍とグローブ寄贈「翔平が決めた事は野球の神様が味方する」(2023年11月10日)
https://youtu.be/kCh9bLMlSRs?si=ZIkFYV4aI8gIXeJ_

大谷選手が母校へ寄贈したとされるバス🚌💨ナンバーは「87-10」(ハナトウ)と粋な計らい
https://youtu.be/2aJ8cM9Pzr4?si=pIOkfrATvKKYFoZJ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:28:41.52 ID:F1VmsFl90.net
なにいってんだ
ただの格差拡大だろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:29:23.76 ID:GyHzijRW0.net
【大興奮】全小学校に約6万個 二刀流・大谷翔平グローブに広島県内球児も大喜び!
https://youtu.be/S4Wq_6HTgVY?si=mVMaTSYRENckpEfm

「めちゃめちゃほしい」「学校でも野球ができるといいな」小学生も感動!大谷翔平選手からのビッグプレゼント “左利きグローブ”に込められた願い
https://youtu.be/vsFjCjfDY_I?si=jsf6F8hGpupEj6aL

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:30:01.09 ID:7uCnNbzR0.net
金の話ばっかりで日本人はおかしくなった

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:30:15.97 ID:pGuw0Qgk0.net
日本人だけどアメリカベースボールプレイヤーだからね 日本関係なくね

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:30:29.72 ID:JAEIqDXQ0.net
>>1
ワロタ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:31:03.21 ID:GyHzijRW0.net
“大谷小学校”の児童に「大谷翔平選手のグローブプレゼント」について聞いてみた「大谷選手を尊敬している」
https://youtu.be/TKZ7U3jSKWc?si=QvEOjQtzy1fRH-JC

大谷翔平選手“グローブ贈呈”北海道内25日到着へ…児童5人の学校「世界的なスターから届くなんて驚き、全校で野球したい」
https://youtu.be/5PDHxRp8MH8?si=fR-4kqe0OCQBpLNu

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:31:20.59 ID:SDmYk7cb0.net
円高になったら減るじゃん

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:32:27.45 ID:XUvRsupG0.net
これ面白いの?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:32:45.58 ID:Z4SkunXU0.net
やきうは金の話しか出来んのかw

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:33:00.03 ID:GyHzijRW0.net
大谷翔平選手のグッズショップは“入場制限” ドジャース移籍発表直後 人気は「赤」のエンゼルス?「すでに生産ストップで貴重なんだ」
https://youtu.be/z2Lz2JjoIxg?si=rWQLy_EUD_7IUiaJ

大阪のMLBショップで「ドジャースグッズ」が“爆売れ” 大谷選手移籍効果は日本にも(2023年12月11日)
https://youtu.be/4Sif199hYlA?si=w78ATtGgmdb3Q9rJ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:33:44.61 ID:7tgpih760.net
>>21
他人の年収で自分のことのように喜ぶ層がいるそうだ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:34:16.67 ID:4emrImH10.net
上級だけに金が回って来て庶民は据え置きの平均年収って事じゃん
この話題に楽しめる要素なんかあるの?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:34:57.01 ID:g4+HTIj/0.net
校長12,660のせいで、日本の校長は1人当たり平均1人買春しているという計算もあったな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:34:59.27 ID:GyHzijRW0.net
大谷翔平“MVP獲得”記念グッズ発売 10万円超える“二刀流ペン”も(2023年11月17日)
https://youtu.be/75WMzZZ7aWM?si=Ubpno_BNzWjVd2Ur

大谷翔平ホームラン王 記念切手販売へ(2023年10月2日)
https://youtu.be/VY-gPJOm30E?si=GGx9_-hZF0LAsdsh

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:35:14.66 ID:+14VXXeL0.net
ひとまずその前提として日本人が働いている給料をドルで換算すればいい

為替換算でなくて、ドルで考えれば日本人の一般人の年収はほとんどが1000万を超えるという計算で

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:35:39.01 ID:V8ToNbr40.net
時給116万の感覚よーわからんな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:35:40.60 ID:tWWUaK950.net
よろしい、ならば増税だ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:35:50.35 ID:0cOL/LAe0.net
Twitterの買収金額は440億ドルだから手取り年俸7億ドルでも買収には60年以上かかる
2chのパクリみたいなおもちゃ買えないって考えるとしょぼい

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:36:46.94 ID:GyHzijRW0.net
大谷翔平、高校生時代がかわいすぎるwww #大谷翔平 #shoheiohtani
https://youtube.com/shorts/jZyHKZjvAH8?si=bqgdLGHRNv53IcXw

岩手のSHOHEI 「花巻東から世界一 立志夢実現」 母校にも大谷翔平モニュメント
https://youtu.be/-glzYLNWjVY?si=Dot83QqEI6LVN-2k

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:37:24.83 ID:2sjK21xs0.net
1試合4として1打席1,500万円オーバー

なにこれw

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:38:16.70 ID:rFFkV9iP0.net
1年あたり100億ぐらいか
俺と大谷の平均年収なら50億200万か、俺すげえ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:38:28.06 ID:wBEIAe5R0.net
校長かよ!

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:41:43.64 ID:WJmWKI7J0.net
約400万円→約400万円

変わってないじゃん

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:41:47.03 ID:fP/pyYsl0.net
よーし、俺が下げてやる

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:42:31.84 ID:RaGOoPIY0.net
平均の取り方には色々あることを勉強するのに良い機会だね

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:43:31.68 ID:lbix+RWN0.net
なにこの馬鹿な計算は
野球やるとこんなに頭悪くなるの?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:43:32.90 ID:Gjn1exIb0.net
>>26

https://i.imgur.com/fLa8WZq.jpg

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:44:13.72 ID:xGQ0J4H10.net
🤓「じゃあ増税していいよね」

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:45:25.33 ID:Rfn/6DQd0.net
野球もFIFAのように育成してきた中学やら高校やらに育成金みたいなの入る制度作ればいいのに

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:46:18.78 ID:C/5aMsmX0.net
バカなの?アホなの?大谷はアメリカで働いてるんだよw
日本人の平均年収の統計を取るのに在米日本人は関係ないだろ・・・

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:48:07.86 ID:W94FvwGa0.net
1018億スポーツ史上最高額です
スポンサー込み等は入れてません
日本人が世界ナンバーワンになりました

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:48:21.41 ID:o2lgIVUm0.net
大谷の同級生からしたら



訳ワカランだろうなwww


翔平がメジャーのスーパースターなんだからwww

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:49:13.00 ID:YlFxJDHP0.net
1996 9.17 野茂英雄投手 初のノーヒッター
https://youtu.be/KOBDS69Zs24?si=rbhQaivO5fPlCUyk

Best of Isuro ‘Kamikaze’ Tanaka (Major League II)
https://youtu.be/Lj1OHTMe6bk?si=xpYo-OAiGF9YFbN1

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:49:43.57 ID:XGVvvZ9I0.net
でも自民党維新が税金を中抜きしてポッケナイナイしちゃうから意味が無いよ、
大阪万博なんか無駄遣い競争みたいなもんだからねオリンピックもだけど

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:50:10.01 ID:x3n2uQig0.net
お前ら非正規のカバーをしてるのは大谷な、感謝しとけよ
お前らの時給=大谷の秒給だから

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:50:34.87 ID:VQ2ybABk0.net
>>2
クリロナやメッシがどれだけ稼いでも日本には何の影響もないってことだな
大谷が稼ぐと日本に影響しちゃう

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:50:41.13 ID:s3i2ay/50.net
同級生の女子とかなんとか捕まえようと頑張ったやついるんだろうな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:50:45.45 ID:YlFxJDHP0.net
MLB イチロー シーズン258安打記録
https://youtu.be/VTPCVdo6Nrw?si=eJhrXJRZS5HS3ct5

Hideki Matsui 2009 World Series MVP Highlights
https://youtu.be/ZTWL61OY9eU?si=xQy1PcMsHzRuwO0J

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:52:14.39 ID:gLy44baX0.net
校長の勝ちだな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:52:26.56 ID:n4BXh3qz0.net
母数が総人口で平均年収なんて出せるかよアホ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:52:32.05 ID:te/rKmKR0.net
大谷「焼き豚が働けばもう20円上がるよ」
焼豚「ナマポはやめないブヒブヒッ!」

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:52:56.99 ID:hxT0pGU60.net
余生を日本で暮らすならハム時代の金だけで過ごせるから渡米後にゲットしたドルは寝かせるだけになるな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:53:22.40 ID:YeHOqtTq0.net
???
1億円=高さ1mの方がしっくりくる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:54:15.44 ID:zjOa2Jxn0.net
>>10
マジレスすると350円から400円だと思われる

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-04/RYUGV1DWLU6801

https://toyokeizai.net/articles/-/715986

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:54:22.85 ID:rM+DA+K+0.net
つまり平均なんて意味のない指標ってことか

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:55:43.27 ID:FljSx9Wm0.net
鳥山明と比べてどうなの?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:56:27.22 ID:zjOa2Jxn0.net
引きこもりの数200万人の方が衝撃受けた
彼らが目覚めて働き出せばとんでもない経済効果

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:56:47.44 ID:TkPqdtLd0.net
自分の給料上がらないんだから平均だけ上がったらますます落ち込むやん

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:57:06.38 ID:QN48awcP0.net
平均とか意味ないだろ
中央値が上がらないとな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:58:13.04 ID:mMeT25XA0.net
校長理論か

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:58:19.95 ID:zjOa2Jxn0.net
鳥山明よりワンピースと遊戯王の作者の方が儲けてるんじゃない?
集英社とどう配分なってるのか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:59:17.39 ID:sbC1HBHB0.net
よし また増税だ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:59:49.90 ID:ODjK8Wog0.net
まだバカなこと言ってるのか?
50年分割払いだからならねぇよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 20:59:56.05 ID:vxUiL3Ah0.net
年収百億って
財界やとおるからな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:00:01.59 ID:26s24bpo0.net
大谷がお金にしか見えなくなってきた

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:00:05.31 ID:oA5y9Lng0.net
長野県松本市の令和5年度当初予算が1021億円だって

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:00:47.38 ID:8tse49Dg0.net
つまり大谷は校長だった…?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:02:35.00 ID:BONFJ4Ma0.net
大谷校長😭

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:03:13.00 ID:SR7YvRQG0.net
>>9
大谷翔平凄い=野球ファン凄い

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:03:15.66 ID:DFymJw0m0.net
気持ち悪い記事だな
日本人丸出し

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:04:45.45 ID:LEtBjvJJ0.net
そろそろ種牡馬入りだな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:05:06.21 ID:TRZcFKsF0.net
岸田が喜びそうなニュースだな
国民の賃金あがったと…

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:05:54.30 ID:33LxLot60.net
Twitterが大谷スゴイ俺スゴイブームでキモすぎたw
雑魚は夢だけ見てろw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:07:24.72 ID:33LxLot60.net
ていうか最悪払われないと思うけどね
多分その辺の交渉を最後までやってたんだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:08:15.38 ID:pyenXHdD0.net
誇らしいわな
だがこのままだと21世紀最高の日本人は大谷と藤井くらいしかいないから
危機感持たないとな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:08:23.94 ID:zU2qqgz20.net
意味がない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:10:30.96 ID:VQ2ybABk0.net
>>79
自分の人生を卑下するなよ
ハロワ通えば仕事見つかるよ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:13:37.54 ID:59y23NEZ0.net
日本人女性が全員大谷さんの子供を産んだら凄い事になるなぁ
僕も大谷さんの種が欲しい

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:22:33.91 ID:06qjdAbA0.net
平均押し下げてるワイのような池沼最底辺でも
OKストアと業務スーパーのおかげで快適に生活できるのはありがたい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:22:34.68 ID:K4rNVVe50.net
>>81
脳筋ばかりになって科学や経済の発展は望めなそう

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:23:30.88 ID:Imxog8vP0.net
>>1
税金アメリカだろ
日本人の平均上がらんぞ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:25:26.21 ID:33LxLot60.net
>>81
誰も英語話せないけどいいのか?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:25:49.16 ID:VQ2ybABk0.net
>>84
それ納税額だろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:26:12.25 ID:a3Jw0Mpi0.net
ただし岸田が国民一人当たりの資産を1000円海外にバラまく

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:26:48.98 ID:uYDzQyKo0.net
よっし!
平均年収UPで デフレ脱出や!w

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:26:55.72 ID:l9e2aZSi0.net
こんだけ稼いでグラブ3つだけって今から見るとケチすぎるわな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:27:38.07 ID:APFKX4gK0.net
異常値を弾くのが統計の基本
平均より中央値の方が実際を反映している場合も

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:28:09.35 ID:7sEaHwSm0.net
国民一人あたりうまい棒を毎年66本って大した額じゃないような気がする

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:30:43.14 ID:uYDzQyKo0.net
>>89
でもこれ程の額でも
日本国民(1.25億人)全員にラーメン(900円)をおごる事の出来る程の額では無いからw

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:30:43.95 ID:y+K6mjbX0.net
お母さんまだパートしてるの?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:30:49.14 ID:UJe0RwIq0.net
秒給の話の方が面白かった
大谷は1秒働いただけでストロングゼロ2本飲めるみたいな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:30:56.23 ID:p+D6fsfv0.net
いや、主にアメリカで使うやろ、マネーを。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:31:43.70 ID:ZqzMNnWr0.net
大谷をジャンジャン量産すれば日本無敵じゃね?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:33:30.06 ID:vBSDNC2p0.net
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:35:08.28 ID:LImf2a9Q0.net
なんでもかんでも平均値で語るのが馬鹿なことに気づかない
中央値で考えなきゃ意味ないのにな

日本人の年収50億円引き上げというが、実際は大谷以外の日本人には関係ない話
中央値だと大谷が9000億稼ごうが中央帯には関係ないのだから日本人の年収が上がることにはならない、実際それが真実
だから平均値で語る意味なんざないんだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:35:17.59 ID:p3odU8DY0.net
庶民はこういう話を酒飲みながらするのが幸せなんですよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:36:39.89 ID:7sEaHwSm0.net
実家は寄付の要求が凄いだろうな。マジで仕事辞めて雲隠れしなきゃ命が危ない

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:36:42.18 ID:IV0PWGDT0.net
納税はアメリカだから関係ないだろ
アメリカに住みアメリカで仕事している

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:37:31.95 ID:uox611KZ0.net
最低賃金を引き上げた結果の平均年収向上には価値があるが金持ちが引き上げた結果の平均年収は詐欺みたいなものだがな

見栄だけに拘ってもそれに騙されて日本に移住してくる労働者は土人しかいませんよ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:38:10.26 ID:33LxLot60.net
通訳のぼさったいヤツは江の球団職員付だから報酬はない
オータニからチップがあるだけ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:38:51.05 ID:Vt4LpVeN0.net
雇い主も職場も納税も全部アメリカやん

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:39:50.94 ID:vBSDNC2p0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:41:36.37 ID:6KjPT96D0.net
>>21
異常だよな
花巻東の卒業生の平均年収とか誰も興味ないし何の価値もない
金の亡者を大きくみせるために意味のないことしてるよね

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:43:55.67 ID:0X/VG9Z10.net
1億2000万の平均年収て非労働者をカウントするわけないやろ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:48:32.00 ID:59y23NEZ0.net
さらに貧富の差が広がったとも言えるわけか

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:51:30.19 ID:UfPyrgXs0.net
地味に計算できない馬鹿が晒し者にされててワロタ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 21:54:48.62 ID:pyenXHdD0.net
大谷は家康や信長を超える英雄だからな
3000億くらい貰っていいわ

111 :名無しさん@本物の人間です:2023/12/11(月) 22:00:38.96 ID:BTZQjdIK0.net
くだらなさすぎる
人間の記者が書いたのかこれ?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:03:26.67 ID:WRr8/DUh0.net
>>98
話にも乗れない
んで代わりの話がクッソおもんない
で誰もそんな話聞かない

虚しくならないの?お前

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:06:26.70 ID:szKlcuPF0.net
と話題に(なってない)

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:07:13.42 ID:hHUvfQJO0.net
毎日焼肉と盛岡冷麺食えると考えるとメチャ羨ましい

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:09:59.71 ID:6UUl5R310.net
>>26
ワロタ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:20:00.89 ID:SFeOZwrq0.net
イチローや松井がマジで小物に思えるくらい凄いわ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:22:15.68 ID:XGVvvZ9I0.net
あざとい女性が大谷に近づき獲得しようと虎視眈々、
そんな女性を気に入ったとしても碌なことにならない

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:31:43.67 ID:uKgpEJHz0.net
賃上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さすが大谷👍👍

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:34:32.51 ID:XCeLCuaG0.net
おいおい、日本人というだけでアメリカの話やんけ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:43:26.29 ID:kIPTMtrk0.net
そのりくつはおかしいwww

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:43:48.07 ID:Lr+oqZ8S0.net
校長理論やめろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:47:31.98 ID:/rWI9ZpC0.net
令和の4大天才アスリート
大谷翔平羽生結弦久保建英藤井聡太
異論はないだろう

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:55:52.45 ID:S7L2Yfaq0.net
意味の無い数字だよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:58:13.78 ID:Qd+PokYG0.net
大谷「オマエラゼロか?w」

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 22:58:14.20 ID:ypWspD/e0.net
Kokomi(1207の複垢)

わざとアンケート取って羽生さんを下げてるんですね。
分かりやすいです。
無意味なアンケートまでして。
たった100人を大袈裟に宣伝
https://pbs.twimg.com/media/GBD__EZbEAAl2SO.jpg

priprianga✨✨💫✨✨

アメリカは今大変らしいですからね大手銀行もバタバタ倒産してるとか😑金蔓がほしいんでしょうね…

どうやっても羽生ファンを野球大谷選手にとりこみたいんでしょうね、お金をおとしてくれるから。だからメディア操作に必死になってる😅

Kokomi(1207の複垢)

そうらしいですね。

一部のお花畑が支持してるけど

priprianga✨✨💫✨✨

んー しょうがないですよね😅
でも大谷選手へのお金は日本には入らないと思う。彼は宇野選手と同じ立ち位置だと理解してます

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:21:32.53 ID:gLy44baX0.net
>>64
トータルなら鳥山明じゃねーか?
遊戯王カードが凄まじいかもしれんが
ちなみにワンピースの作者はひと昔前くらいで30億超の年収だったな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:22:12.16 ID:FNdVzOlM0.net
ていうかもう中央値で語らずに
平均値で年収のこと語る奴なんてバカしかいないだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:29:18.15 ID:CIqNkJ2u0.net
これからは平均値の時代

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:30:50.03 ID:heXcHAmv0.net
じゃあ政府が再分配してね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:31:49.65 ID:CW6BnwgV0.net
平均とかいう意味のない値

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:32:33.60 ID:lutm41jn0.net
たった50エンゼルスかよ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:41:10.83 ID:6SEKnmP40.net
肝心なこと忘れてない?
もらうのはドルでしょ?
いまでこそ円安やけど何年後かに日本円が90円あたりぐらいまで円高になってたら
日本に持ち帰るときには税金も差っ引かれると3〜400億円程度になるんちゃう?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:44:57.50 ID:yCnSyz/z0.net
海外の収入は平均年収に入るのか

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:51:26.06 ID:ri+lg0nF0.net
金儲けの神様の邱永漢やアメリカの心理学者も言ってるが、
だいたい月収百万円を超えると、
後は幸福度に差はないんだと。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:51:35.98 ID:a49H1GCV0.net
ZOZOおじさん
会社売って2300億
って凄かったんやなと今更ながら思うわ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:53:40.22 ID:mMVLc+XU0.net
つまんな
アホが考えた企画だな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 00:31:16.20 ID:e6YOMTXj0.net
資産管理してるならそもそもこれ年収にはならんと思うけどな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 01:23:10.80 ID:p2cZIjzq0.net
 
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。

大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

モウリーニョすらマンU監督時代は年俸35億円もらってて、今はサウジから年俸80億円のオファーが出されてる。
50代なのに大谷の1.5倍wwwwww


実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
野球選手は、世界的により普及しているサッカーやバスケットに比べると本業外での収入が少ない
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702214052/


●サッカー年俸ランキング(税抜き)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング(税込み)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 01:23:17.91 ID:p2cZIjzq0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

 

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 03:31:33.32 ID:CXAGkZAb0.net
毎年口座に101億ずつ入ってくるんだろ?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 05:31:17.01 ID:RcCg54Dt0.net
岸田「私達の努力による賃上げ」

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 07:57:56.47 ID:VsovVSZc0.net
中央値ではなく 
平均値で語ることの馬鹿馬鹿しさの良い例だな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 11:38:18.54 ID:juXbwhS00.net
後払いだったからまだ平均年収は上がらんね

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 11:39:45.61 ID:kO4N9wJF0.net
嬉しい!大谷さんありがとー!

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 11:40:23.32 ID:WRQ12jJf0.net
他人の稼ぎでマウントとってるやつは虚しくないのか?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 13:03:58.53 ID:65I1Uc4D0.net
メッシは年俸400億ニダよ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:13:36.31 ID:lEUWPnpl0.net
いかん
しかし
そもそも炭水化物を食って野菜も食っても車外に投げ出されたのに、

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:57:36.13 ID:wb60H/x10.net
ニュー速で壺擁護しろとか?
来年のたまアリワールドのサイトで使ってた記憶
見るからに

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:13:55.69 ID:FdV82xwe0.net
日本語不自由な婆さんが来てるのね

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:14:26.26 ID:Dse3dzHy0.net
もうじきアラサーになると思うよ。
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うかわからんので
普通ローテ欠けてもウンコ出ないほうがコアオタついて赤字になっていたよな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:15:06.20 ID:qCy6UTw00.net
>>146
スタイルだけなら、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。
部屋もう
古すぎ
高いと思う

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:26:03.70 ID:oOL3sUEj0.net
>>120
亀頭みせるしかないわけだろ
誹謗中傷から自○未遂をしといて同じような感じだろうなあ
12位まで落ちてしまってる時点で馬鹿にして叩くの当たり前なんか?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:26:09.40 ID:2jlLTii/0.net
横転したなと思っている

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:08:12.54 ID:FZ2wr69O0.net
意見割れすぎやろ
稼ぐために家電買うのかな
顔修正して圧縮により燃焼させる

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:46:33.70 ID:kZFvNBoP0.net
かなり高濃度のやつ?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:51:20.38 ID:2l1oX6/O0.net
>>55
ペニバンつけた理想ですけどね。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:32:29.21 ID:+oVPQ0F10.net
済まないよ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:33:54.33 ID:aKWX6sCN0.net
おもそにかけのちめすきふむふにとむゆよまたりやちちるこやみおをるてそりくのをえろぬくそおもんおみもま

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:41:51.65 ID:1Y15gtHS0.net
かこんけふやふみみえもすきむゆろまはわさとこおをわみかちわつまんも

総レス数 159
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200