2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレ朝】国民1万人がガチで投票! 一番好きなアイス総選挙、1位「チョコモナカジャンボ」に決定! ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/12/12(火) 17:09:09.76 ID:IVHiyXVT9.net
子どもから大人まで幅広い世代に人気の「アイス」!
冬こそアイス!これからの季節もアイス業界が熱い!
そこで!アイス好きの国民1万人に「一番好きなアイス」をアンケート調査!

禁断のアイス人気ランキングベスト30を大発表します!

人気No.1はどの商品なのか!?アイスがより好きになること間違いなしの3時間SP!

30位 チョコバッキーバニラ(シャトレーゼ)
29位 あいすまんじゅう(丸永製菓)
28位 モナ王バニラ(ロッテ)
27位 ガツンとみかん(赤城乳業)
26位 レディーボーデン パイントバニラ(ロッテ)
25位 板チョコアイス(森永製菓)
24位 クーリッシュバニラ(ロッテ)
23位 ミニカップ ラムレーズン(ハーゲンダッツ)
22位 PARM抹茶(森永乳業)
21位 スーパーカップ抹茶(明治)
20位 クリスピーサンドザ・キャラメル(ハーゲンダッツ)

19位 スーパーカップ チョコクッキー(明治)
18位 アイスの実 濃いぶどう(グリコ)
17位 ミニカップ マカデミアナッツ(ハーゲンダッツ)
16位 ピノ アソートチョコ(森永乳業)
15位 ミニカップ クッキーアンドクリーム(ハーゲンダッツ)
14位 パピコ チョココーヒー(グリコ)
13位 ミニカップ ストロベリー(ハーゲンダッツ)
12位 あずきバー(井村屋)
11位 ジャイアントコーン チョコナッツ(グリコ)
10位 MOWバニラ(森永乳業)

*9位 ミニカップ グリーンティー(ハーゲンダッツ)
*8位 爽バニラ(ロッテ)
*7位 ピノ(森永乳業)
*6位 ガリガリ君 ソーダ(赤城乳業)
*5位 雪見だいふく(ロッテ)
*4位 ミニカップ バニラ(ハーゲンダッツ)
*3位 スーパーカップ 超バニラ(明治)
*2位 PARMチョコレート(森永乳業)
*1位 チョコモナカジャンボ(森永乳業)

公式
https://www.tv-asahi.co.jp/ice_sousenkyo/

<アイス総選挙>1位は「チョコモナカジャンボ」 競合他社も「本当においしい」 ベスト30発表
https://mantan-web.jp/article/20231212dog00m200010000c.html

前スレ(2023/12/11(月) 21:49:03.35)
【速報】国民1万人がガチで投票! 一番好きなアイス総選挙、1位「チョコモナカジャンボ」に決定! [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702298943/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:10:16.92 ID:+rNp+Kgi0.net
うそ……あいすまんじゅう低すぎ……?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:11:18.40 ID:s0oPXwvX0.net
パナップは?(´・ω・`)

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:13:34.92 ID:ChbgWu3g0.net
ピノってそんな上位なんだな
ピノのよさわからん

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:14:00.39 ID:hIikkqAH0.net
子供のころおゴリまっせってのが好きだったなあ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:14:09.49 ID:zjBpoZER0.net
セブンティーンアイスは?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:14:53.06 ID:OpbF3ycn0.net
シュガーコーン入ってねえのかよ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:15:15.30 ID:UO95rFRJ0.net
アイスボックスはもう無いんか

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:15:17.76 ID:bRfQE1dp0.net
ケツの中ちーんぽ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:15:20.53 ID:xwvBFGYt0.net
ほうじ茶味のアイスうますぎる
この手のゲテモノ系で唯一の成功例じゃね

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:15:46.44 ID:H6yX968O0.net
レモンの輪切り乗ってるやつがないじゃん
やり直せよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:16:10.26 ID:SfzZLoqx0.net
宝石箱は何位なの?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:16:19.63 ID:ZkKNBknR0.net
>>4
脚が速い

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:16:33.44 ID:iGkNulvL0.net
俺の中で1位はチョコモナカジャンボだったからまんま1位はいがいだった

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:16:47.42 ID:tgaIEHw70.net
頻繁に割引されて目立つ場所を陣取ってるからだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:16:49.61 ID:Ixyano0G0.net
チョコモナカジャンボ最近小さくなったよな?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:17:24.42 ID:updQNFBa0.net
気のせい

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:17:29.58 ID:3N6Awe+A0.net
パームなんてうまいわけないだろ
いい加減にしろ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:17:39.20 ID:XEFUCZyr0.net
ブラックモンブランは?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:17:52.30 ID:pSCIL+W20.net
赤城だとガリガリ君よりガツみかの方が好みだな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:18:15.27 ID:3N6Awe+A0.net
ちなみにパームかパルムか未だに知らないしググる気はないんだけどどっちか教えて

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:18:22.61 ID:SfzZLoqx0.net
>>11
サクレはレモン以外のが美味いんだけどドラッグストアとか行ってもレモンしかないんだよなあ
去年ファミリーマート限定だったサクレ梨はすごく美味かった
白桃を一度食ってみたかった…

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:18:27.05 ID:WFrkW2P00.net
かき氷みぞれ味が入ってないなんて…

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:18:29.10 ID:xb5F/MAv0.net
ピノのアーモンド好き

あれ?ミルクレアは?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:18:58.09 ID:poPwKEU90.net
俺が思うにチーズスティックだよ
10数年ほど前に初めて食って旨すぎて震えたもん

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:18:58.74 ID:+Sng3IXF0.net
>>16
たかしが大きくなったのよ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:19:12.94 ID:PM7GMyDm0.net
>>21
パルム。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:20:28.72 ID:3VS/Ta6m0.net
おおお、この夏マジ世話になったなチョコモナカジャンボ!

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:20:29.50 ID:zxJOR0aj0.net
いいかげんCMキャラ変えろよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:20:44.59 ID:SfzZLoqx0.net
>>16
ロケットニュースが新旧比較やってたぞ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:21:33.17 ID:yb/GTm/G0.net
ステマ番組、番組全部がCM

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:21:55.38 ID:DUXTv+500.net
売上ランキングで良くない?
あーだこーだ言うのもいいけどさ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:21:57.55 ID:VPOt/H9g0.net
チョコモナカジャンボは去年に味落ちてから買ってない

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:22:35.11 ID:aSYhi7xj0.net
安いアイスならチョコモナカジャンボで問題無いが、高いアイスも入れるなら下の下もいいところ
あれ?ランキングに高いのも入ってるぞ
貧乏人か子どもに聞いたランキングか?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:23:17.07 ID:YXjBiyyC0.net
>>26
⚽Jリーグカレー🍛食べたん!?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:23:25.27 ID:poPwKEU90.net
>>32
こういうのは数値で示されたら「あ、はい。。」で終わっちゃうから面白くないでしょ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:24:05.53 ID:t1yo34oh0.net
板チョコアイスが一番スキ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:24:15.24 ID:+fSjhqas0.net
ジャージー牛乳アイスないの?うまいのに

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:24:33.86 ID:E8ouGarq0.net
ホームランバー入らずか

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:24:48.20 ID:SfzZLoqx0.net
>>36
過去に投票数や売上高で何度もたけのこに敗してるきのこ派が
未だに「人気を二分してる」と言い張り続けてるんだから大丈夫さ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:25:04.11 ID:oszA9cV10.net
ハーゲンダッツとかの高級寄りもありの中でアレが一位なん

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:25:06.36 ID:EsoLfBzz0.net
バニラモナカだなあ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:25:43.22 ID:ozW8MGAc0.net
センタンのチョコバリ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:25:47.66 ID:HpjnYcX/0.net
サクレ入ってないんだ
森永なられん乳氷のいちご味が好き

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:26:21.41 ID:fiM7zprs0.net
レディボーデンのストロベリーがよい

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:26:45.32 ID:DUXTv+500.net
バターのあれが量産できたら上位だろうな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:28:37.96 ID:PEhon3u30.net
>>34
どんなマウントの取り方だよ
クソ気持ちわりーな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:29:19.26 ID:yU6LPywO0.net
テレビはまだこんな事やってるんだ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:30:14.47 ID:G/SAx8va0.net
まあ普通にアイスの実だよな
味のバリエーションが広いしさっぱり系

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:30:29.22 ID:RE41uGgb.net
赤城のかじるバターアイス、美味しいよ
https://www.akagi.com/products/kajiru_butter_ice/index.html

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:30:47.56 ID:lXLzDcEl0.net
ジャイアントコーン低すぎる
もっと上位でしょ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:31:03.47 ID:G/SAx8va0.net
おれが買うのは大体サンデーカップみたいなチョコバニラやな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:31:35.34 ID:xGuRSA750.net
あいすまんじゅう美味いのに知られてないからな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:32:28.09 ID:h4lBRkOq0.net
ジャイアントコーン好きは中年層

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:32:43.89 ID:P3bcC8ky0.net
ガリガリ君のコーラは?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:33:10.56 ID:gTynGUpt0.net
チョコモナカジャンボは
最中が湿気ってた時は美味しさが半分以外になる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:33:34.46 ID:KxnCw0sZ0.net
ブラックモンブランはランク外か

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:33:46.18 ID:99jwrkuS0.net
ジャイアントコーン好きだわ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:33:51.65 ID:sH2n768G0.net
セブンのプレミアムモナカ食ってから語れ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:33:57.47 ID:V+XCY3Ux0.net
牧場しぼり
人気無いんだな
残念

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:34:06.92 ID:Vio3VOsd0.net
ラクトアイスはコクを出すために植物油ぶち込んでいるだけなので
認められない派はいますか?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:34:28.75 ID:4IVn42VB0.net
モナカがそんな好まれてるとは思えん

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:35:03.29 ID:gTynGUpt0.net
カップのバニラアイスは固い人気だな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:35:18.63 ID:F0Qvpgtf0.net
オレのBLACKモンブランは圏外なのか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:35:28.17 ID:oG69FVJE0.net
なんてったって雪見だいふくのあま王入りやろ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:37:06.49 ID:ohlGTxdv0.net
ダンディバニラが好きだわ
満足感がバカすごい

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:37:18.45 ID:F0Qvpgtf0.net
チョコモナカジャンボは
関(ピー)∞がCMやりだしてから
小さくなったと噂が

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:37:25.48 ID:HpjnYcX/0.net
セブンPBの白桃白くまもいいな
今夏はサクレ梨が一番だった

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:37:27.64 ID:Rs0K8/1m0.net
どういう統計なんだろう

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:39:41.67 ID:ymkBwVRy0.net
ブラックサンダーはまだ浸透してないか

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:40:47.25 ID:v95ZwEzr0.net
白くまアイスが無いのが解せぬ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:41:23.87 ID:A8d5+1AG0.net
スーパーでよく売ってる大きめサイズでキャラメルとかバニラ味があるやつは?海外ぽいやつ
名前忘れたわ
あれ美味いのに入ってないね

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:41:56.57 ID:EfiLpsgo0.net
このシリーズクッッッソつまらん
アイスが声優が城が〜
どうでもええわアホ!

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:42:14.80 ID:n8QVHKm90.net
チョコバッキー好き。
まとめ買いできるところも好き。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:42:19.07 ID:2KF1rHXl0.net
帰りにセブン寄ってみたら
いつもは無いアイスまで入荷してた
明らかに番組の影響だな
五種類くらい買ってしまった

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:42:29.50 ID:v95ZwEzr0.net
井村屋のあずきバー小さくなり過ぎ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:42:49.04 ID:wu1Z8flY0.net
スーパーカップみたいなもんに投票する奴が分からん
純正アイスクリームが嫌いなのか?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:44:09.85 ID:MqSLc3oi.net
オハヨーのアイスクリン、これも美味い
https://www.ohayo-milk.co.jp/ice/15070.html

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:45:09.58 ID:naK4pKkL0.net
栗あずきもなかが入ってなかった・・

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:46:11.97 ID:+mboFOdN0.net
こういうの見るとチョコモナカジャンボ食いたくなって
品薄になるんよなw

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:48:18.48 ID:qT4iPsRh0.net
>>80
ステマにならんのかね
BPOは検証するべき

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:49:25.52 ID:PEhon3u30.net
>>77
思い出込みじゃない?
俺もスーパーカップのバニラは中学生とか高校生の時に放課後友達とよく食べてたからなんか特別に思い入れあるし

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:50:26.63 ID:0QiSFfSL0.net
スーパー自社ブランドのアイスクリームだな
安くてうまい
ハーゲンは値上げしすぎで手の届かない価格になった
ラクトアイスはまずいし頭痛くなる

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:50:57.38 ID:2mB4Gw3T0.net
シェアパピコ
ハイこれどうぞ
パの部分

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:51:31.81 ID:LB/cISh00.net
チョコモナカジャンボもいいけどバニラモナカのほうが実は好き

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:52:32.61 ID:tA+YsGXX0.net
夏はスイカバー冬は雪見だいふくだわ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:54:55.01 ID:iKDRAF2Y0.net
PARMのチョコおいしいよ、よく買う

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:56:42.39 ID:hbMZ0tvN0.net
森永のビスケットサンド

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:57:26.74 ID:qbpGoLHC0.net
白くま入ってないとかヤラセだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:57:28.75 ID:68RY2SGi0.net
>>81
こういうのはテレビのバラエティーに限らずマスコミの日常だからな
旧ジャニーズ事務所から接待受けまくりで記事や番組を垂れ流してきたのに
特別扱いはしてませんと言い張ればそれで済んでしまうようなギョーカイ
BPOも含めて根っこの部分がインチキで変わりようがないんだから
情報を受け取る側もそういう前提で見るしかない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:58:02.73 ID:9XMu8DXO0.net
トップバリューフローズンヨーグルト88円は見たら買っておけ
さっぱりしてて美味い

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:58:17.23 ID:kwzjZgvv0.net
>>74
一本60円であの品質は素晴らしいと思う

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:59:20.74 ID:gK/J7vAs0.net
パキシエルが入ってないだと!?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:01:11.68 ID:+0bpbpV+0.net
なんだかんだハーゲンダッツが好きだけど
むかーしセブンでBen & Jerry's扱ってた頃は
チャンキーモンキーにハマってたな
書いてたらまた食べたくなってきた

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:01:26.16 ID:+mboFOdN0.net
>>81
テレビでバナナダイエットが紹介されたらスーパーの
バナナが売り切れてたのを思い出した

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:01:45.65 ID:CQYve7MY0.net
>>81
ダイマじゃねえの?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:02:22.76 ID:q2A4ymWr0.net
パナップのブドウはどこよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:02:39.02 ID:F4GKKG8n0.net
昔々は中の板チョコぱりっとしてなかったよな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:03:24.05 ID:SyjaYPm+0.net
冷凍食品総選挙したら優勝するのはなんや?
ニチレイ本格炒め炒飯?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:04:03.43 ID:XOAgOChI0.net
アイスの投票なのに1万人て少ねーな
ゲーム総選挙の時でも5万人だっただろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:04:31.82 ID:Y5WvO0kx0.net
チョコモナカジャンボは甘すぎて苦手
やっぱパルムでしょ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:07:01.72 ID:naK4pKkL0.net
明治のアイスパフェシリーズも割と好きだけど
知名度が圧倒的に低いんだろうな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:07:24.03 ID:Z035SVGg0.net
どうせチョコモナカだろってレスが多かったけどその通りかよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:08:20.48 ID:qbpGoLHC0.net
>>99
もうやってるぞ

105 :454:2023/12/12(火) 18:12:00.80 ID:NqAh1ErF0.net
>>35
節子、Jリーグカレー食べとるのはまさおやで

106 :454:2023/12/12(火) 18:13:41.14 ID:NqAh1ErF0.net
なんで森永チェリオがランク外やねん

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:14:35.70 ID:kN0VIc8f0.net
夏にやってチョーダイ。
冬に買わせようとする戦略だろうが。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:16:38.52 ID:KRJBsTkA0.net
胸焼けして食えない

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:16:57.88 ID:GlWWZiZ00.net
ビエネッタは?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:19:33.54 ID:XEFUCZyr0.net
>>99
2019年にやってる
1位はニチレイ本格炒めチャーハン
ただ味の素が参加してなかった

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:19:49.75 ID:M7dnLoi10.net
ゆうべコンビニに酒買いに行って、アイス売り場見たらチョコモナカジャンボたくさんあったのに、さっき同じ店寄って、チラッと見たらゆうべの3分の1くらいになってた ガリガリ君も減ってた
思いっきりテレビの頃から何も進歩していない…笑

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:19:58.97 ID:04RpLIr00.net
グランカカオが入ってないだと?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:21:42.45 ID:lTT25Hzd0.net
今までハーゲンダッツを食べてきたが、MOWや牧場しぼりで十分だわ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:24:29.04 ID:+6naDYxS0.net
サクレ無しか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:24:49.45 ID:nplVexpE0.net
集計方法謎だし
スタッフが適当に作ったランキングにタレントや視聴者がやいのやいの言ってるだけだね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:25:28.10 ID:04RpLIr00.net
バニラなんだけどMOWが入ってるの良いけど牧場しぼりが入ってないのバカみたい。ソフも美味しい

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:26:38.75 ID:xjDgT3nG0.net
まあ妥当な順位だな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:27:05.49 ID:xk0ow+/u0.net
ピノって量が少ないしバニラアイス自体も大した旨さじゃないのに人気あるんだな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:27:05.70 ID:LOAiMNQH0.net
三強

あいすまんじゅう
あずきバー
宇治金時
白くま

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:27:27.00 ID:DQDRs73A0.net
シャビィなしだと…
氷のアイス言ったらあれだった

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:28:40.49 ID:Oy+8wFwV0.net
第一食品の桃太郎は何位ですか?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:28:46.51 ID:7K+jpB200.net
こんなものは好みは人それぞれ
他人の投票なんて糞の役にも立たん

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:30:05.17 ID:DQDRs73A0.net
パナップは入るだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:30:52.51 ID:/FMCkMqX0.net
>>122
君の好みは・・・・なんなんだい?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:32:03.69 ID:+XLvIojn0.net
森永クレープやさん
あれは最高

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:32:26.65 ID:M7dnLoi10.net
>>122
まあ、暇つぶしの話題にはなるからね
賢い人はその時間を有益なことに使うけど
俺はこの番組実況しながら楽しんだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:34:00.29 ID:f8lUKIrI0.net
ブラックチョコレートアイスバーが好きなんだけどランク外か

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:34:29.58 ID:CQYve7MY0.net
実はガリガリ君とあずきバー食べたことがない

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:36:02.35 ID:Y0IuNoYz0.net
夏の終わり頃に森永フローズンラムネの旨さに気付き買いだめしようかと行った時には販売終わってた

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:38:54.08 ID:f8lUKIrI0.net
そういえば一時期フワフワの雪みたいなアイスにハマってた

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:39:58.21 ID:yQPLrTTS0.net
以前は販売実績や他の調査結果と乖離したランキングで炎上気味だったけれどまとまにやる事になったのかな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:40:33.23 ID:KXnS0OlC0.net
スーパーカップ抹茶とチョコは?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:40:49.47 ID:J2bh5+c/0.net
値段関係ないならハーゲンダッツなんだけど
値段も込みで考えるとスーパーカップ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:41:12.02 ID:f2ezWTV50.net
爽バニラの何がうまいのか
知名度だけで選ぶなよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:41:23.72 ID:iYi/sf690.net
昔のレディーボーデン

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:41:58.49 ID:BHNiZgol0.net
もうチョコバッキーしか食えない

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:42:56.51 ID:k50INn3L0.net
ジャイアントコーン低すぎる

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:44:29.80 ID:0dPwaVhW0.net
だからそうなる言ってたやんって結果だね
おもろないねん

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:44:54.55 ID:y4O1CtQo0.net
チョコモナカジャンボは美味い
他にも好きなの沢山あるけどこれが1位と言われても特に反論は無い

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:44:56.27 ID:dDJmlzvK0.net
はいはいジャニーズ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:46:09.51 ID:ztMTLw2v0.net
50すぎのオッサンだけど「アタック」ってアイス知っている人いない?
濃厚なミルク味の棒アイス。たしかフタバ食品だったと思う。

小学生の頃食べたが死ぬほど美味かった。今でもあれを超えるアイスは存在しない。
なぜあのアイスがなくなったのか今でも納得がいかない。
「アタック」を是非復活させてほしい。

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:49:36.07 ID:TL4nLiwp0.net
手を汚さずに食えるのでクーリッシュが好き

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:49:44.01 ID:hIhu9Ak90.net
普通にハーゲンダッツが旨い

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:49:53.98 ID:SFW0U+6v0.net
キン肉マンラムネアイスじやねーのかよ!

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:52:21.93 ID:9XMu8DXO0.net
>>118
小さい子供居るとあの量がシェアしてもいい量なのさ
夏はパピコ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:52:37.19 ID:b/qTAjIx0.net
おお、自分いち押しと妻いち押しでワンツーフィニッシュだ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:54:14.51 ID:M7dnLoi10.net
昔の思い出ならソフト君
赤城のブラックでバニラアイスを包んだものとイメージしてくれたらいい

このソフト君、実はガリガリ君の弟なんです 他にも味があったと思うけれど忘れた

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:54:27.68 ID:w6cpgvPd0.net
スーパーカップのプレミアムが一番な気がする

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:55:27.03 ID:xepCcufK0.net
チョコチップ系は人気ないなのか…

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:56:42.25 ID:KLBY0td50.net
ラクトアイスが出るたびに発狂してるキチガイが多くて怖かった

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:59:35.66 ID:6IqWN0NL0.net
ほーら、
おじさんのチョコモナカジャンボだよ~
ボロン

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:59:48.67 ID:56XMzhAj0.net
チョコモナカジャンボってアイスじゃなくてアイスミルクだよな?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:59:55.49 ID:nRXRYLxF0.net
夏に食べる大人のガリガリ君パインが一番旨いだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:59:59.35 ID:eVpiwcBm0.net
アイスやめて172センチで65kg→58kgまで減ったわ
まぁ菓子も抜いてるしウォーキングしてるけど

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:00:39.50 ID:ZXd3Qyun0.net
スイカバーとかラムネ入ってる奴とか食感にアクセントある奴人気ないのか?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:00:43.23 ID:5z7cW44Y0.net
ここ数年、冬場はハーゲンダッツの6個入りばかり買ってたけど、違うのも試してみようかな?って思った

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:00:54.04 ID:wN0ovW640.net
江頭2:50発のガツンと杏仁豆腐パインとガツンとアップルパイがうましら~


あとクーリッシュのグリーンバニラ(豆乳のやつ)

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:01:29.49 ID:M7dnLoi10.net
>>155
冬に食いたいというテーマ
スイカバーは冬に売ってないんじゃないの

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:01:54.81 ID:uUJ6220D0.net
>>155
ラムネなつかし

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:02:39.45 ID:F2MKIwGl0.net
チョコバッキーはシャトレーゼでしか買えないのに人気だからランクに入ってくるんだよね

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:02:46.41 ID:eIX4GRjL0.net
>>97
うまいよねー!あれ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:03:35.08 ID:uUJ6220D0.net
>>122
あれが人気なんだなーって話のタネよ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:06:13.51 ID:b/WWcQBN0.net
是非とも ビバオールを全国に広めてほしいわ
至高のアイス

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:07:07.90 ID:BHNiZgol0.net
>>160
コンビニでも買えたような

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:11:00.01 ID:HpjnYcX/0.net
パルムとかダッツのクリスピーサンドとか初めて食べた時は感動したわ
でも違うんだよな。食べたくなるのはもっとチープなアイス

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:13:09.00 ID:sKkkWTM/0.net
バニラモナカは?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:14:19.29 ID:A4TVsUgV0.net
ピノの大箱の中のアーモンド味好き

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:21:47.93 ID:rIXs1AXa0.net
パリパリバー一択

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:21:48.41 ID:nfLFU3AU0.net
ハーゲンが多数ランクインと言うがスーパーカップと比して
量約半分、価格倍以上のハーゲンミニカップ比べるのはいかがなものか
それでも超バニラが勝ったけど

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:25:31.23 ID:vXGegf/00.net
昔、王将という三色のアイスがあって好きだった

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:26:45.04 ID:v1sujcwA0.net
>>151
おぢさんの持ってるアイス、それピノ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:29:07.97 ID:pzJcTN930.net
>>150
何でそんなにラクトアイスがキチガイを惹きつけるのか気になる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:30:59.63 ID:1S+5HBMP0.net
チョンテは嫌いだが爽とクーリッシュは好きだわ雪見だいふくはクソ不味いので廃止しろ
あんなものがなんで人気があるのか謎だわ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:31:50.58 ID:HKg74qne0.net
チョコモナカは圧倒的にうまいから認めるけど、基本アイスにはさっぱり爽やかを求めたい。
それを持ってるのがパナップ。

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:34:58.93 ID:COiXMyje0.net
丸永製菓 きなこもち
ロッテ 雪見だいふく
ロッテ モナ王バニラ
森永製菓 パキシエル=パルム
赤城乳業 ガツンとアップルパイ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:38:23.81 ID:COiXMyje0.net
>>175
まちがった
バニラモナカジャンボが好き

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:39:09.77 ID:KGR91oYp0.net
なにがガリガリ君ソーダだよ、夏場ソーダばっか売れ残って他は品切れだったぞ😡

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:42:42.66 ID:UaWN/fka0.net
ハーゲンダッツが高いとかまだ言ってるの?
コンビニ定価で比較してるならスーパーやドラスト価格とも比較してるよな?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:47:40.04 ID:eDIX+GJ10.net
mow抹茶がないとは

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:51:42.96 ID:bNASm3nM0.net
>>19
九州人乙

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:52:42.95 ID:XIbEV69z0.net
ホームランバー銀紙ないのか

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:55:03.33 ID:uVuPXGvX0.net
ヨーロピアンシュガーコーン無いんか
あれ好きなのに

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:55:42.48 ID:xkIBwVH10.net
赤城乳業のソフが今1番お気に入り

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:57:14.85 ID:WXHUnq+Z0.net
ヨーロピアンシュガーコーンこそ至高だろうがよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:58:44.63 ID:z1Dtglbp0.net
選挙なるものが馬鹿げたものだとよくわかるだろ
世の中アホの方が圧倒的に多いのだから、それで投票したらクソみたいな結果にしかならないという事
チョコモナカジャンボなんかが1位になってしまうし、
きのこの山がたけのこの里に負けるなどというバカげたことが起きてしまう

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:59:18.02 ID:uVuPXGvX0.net
ハーゲンダッツのアイスは物足りない
ハーゲンダッツのソフトクリームが大好きだったから余計思うわ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:59:44.93 ID:zeSabBRu0.net
年をとるとアイス一個まるごと食べるのがキツイのよ

チョコモナカジャンボは食べたい量だけ割って食べられるので
ちょっとだけ食べたいジジババのニーズに合ってる ピノもそう

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:59:49.14 ID:1DEvotun0.net
アイスまんじゅうは好きだったな、もうアイスは一切食べないけど

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:00:38.74 ID:YfzUYo0H0.net
持ち帰るの失敗して
シナシナの食べるガッカリ感よ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:01:31.56 ID:7QvH+Eba0.net
>>7
クラシエのヨーロピアンシュガーコーン?
私もあれしか買わない

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:01:40.74 ID:us94bVS50.net
パルムあんな人気があるとは

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:03:13.99 ID:MNOyLrHO0.net
>>191
パルムより長年売れてるアイスそうないだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:04:02.60 ID:zeSabBRu0.net
>>185
売上ランキング一位もダントツでチョコモナカジャンボだぞ
2位はジャイアントコーン  3位と5位がハーゲン
4位がピノのアソート 6位がスーパーカップバニラ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:04:41.35 ID:QnzPqSw40.net
>>187
そしてアイスは高カロリーであり、肥満の原因となる。周知の事実だが、肥満は万病の元なので、ピザデブ米国人のようになりたくなければ、アイスは控えたほうがいい。

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:06:32.78 ID:jx2h/gr40.net
冬にアイス食わんわ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:07:40.47 ID:LstiGJaJ0.net
>>172
このへん

>ラクトアイスはアイスクリームと比べて乳成分が少なくなっています。
それでもアイスクリームに近い味を出すために何をしているかといったら、植物油脂を足しています。
 そうした植物油脂にはトランス脂肪酸(心疾患のリスクを高めることがわかっている不自然な合成油)というとても体に悪い物質が含まれています。そんなものを選ぶくらいなら、少しくらい高価でも、ちゃんとしたアイスクリームを食べたほうがずっと健康的です。
 ちなみに、コーヒーに入れるミルクもどきの「フレッシュ」も同様です。あれは、ミルクではありません。植物油脂と水に乳化剤という添加物を入れたものです。

 ラクトアイスはアイスクリームではありませんし、フレッシュはミルクではありません。知らなかったのなら、もう、それふうのニセモノを口にするのはやめましょう。特にアイスクリームは子どもにも食べさせる機会が多いと思いますので、ぜひ正しい知識を頭に入れておいてほしいものです。

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:09:28.51 ID:CMgWDCKJ0.net
グリコ弱っ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:10:40.06 ID:ACuM9h4/0.net
セブンの金のコーン?みたいなやつ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:10:51.22 ID:pJ4mxXlT0.net
名前の単純さがいいよな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:12:00.02 ID:uMZDncv/0.net
>>43
いいね

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:12:26.67 ID:3V+8wRYy0.net
いやいや板チョコアイス一択だろ
バカ舌ばかりなのかな?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:14:49.51 ID:pJ4mxXlT0.net
>>196
知らねえよって話

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:15:47.54 ID:BF9mmn8K0.net
あんずボーは何位やねん

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:16:20.26 ID:CQYve7MY0.net
>>196
こういうこといちいち気にしてたら食べる物なくなりそう

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:16:28.33 ID:uMZDncv/0.net
みんな大好きキャデリーヌは?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:16:57.03 ID:RgSgV+fk0.net
イオンの青箱アイスが入ってない
やり直し!

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:17:13.13 ID:9G/Zg5yV0.net
>>196
動物性油脂も体に良くないだろキチガイ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:18:49.83 ID:uMZDncv/0.net
うまか棒が販売終了さえしていなければ・・・

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:21:40.02 ID:+/Deqqpd0.net
チョコモナカジャンボなんて食べてる奴見たことないな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:23:58.76 ID:CQYve7MY0.net
チョコモナカジャンボはボロボロこぼれるのがな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:24:10.25 ID:kKRtiVae0.net
スーパーカップ超バニラが三位は意義あり

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:25:10.66 ID:8yRV7RBy0.net
スーパーカップチョコミントがないやりなおし

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:27:54.58 ID:zeSabBRu0.net
オハヨーの生チョコアイスは美味しいけど
アイスと言うよりチョコ寄り

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:29:21.57 ID:PeAIVZBS0.net
ダブルソーダがもうないねん(/_;)

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:37:47.35 ID:lD4DZAf30.net
はいはいステマですよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:37:49.41 ID:uIZf2WHX0.net
ゲーム総選挙あたりと違って、盛り上がらんなあ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:38:59.49 ID:13q0HZiW0.net
九州民の俺ブラックモンブランとしろくまがない事に血涙を流し悔しがる

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:40:54.83 ID:5GHk294W0.net
>>1読んでないけど
1位はどうせキムチアイスとかなんだろ?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:44:34.11 ID:yS/I1Urq0.net
パリパリは謳わない方がいい
たまにシナシナがある

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:48:45.83 ID:S7kwFc0v0.net
パルム一択

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:54:07.64 ID:0Ox45/Sc0.net
パナップ「俺はお前らのかませ犬じゃないぞ!スイカバー!お前は噛みつかないのか!?やるなら今しかないぞ!」

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:55:47.98 ID:RXPoBp1T0.net
ハーゲンダッツはなんで高いんだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:55:58.34 ID:ijzP/8eI0.net
森永つえー
ランクインしてないやつでも好きなの多いわ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:58:13.50 ID:dmPMNf4N0.net
ピノとパームって味は同じじゃね?

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:58:58.19 ID:rCpjMxN60.net
>>4
年取るとわかるで
量が要らなくなる

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:59:11.69 ID:3LypdfCQ0.net
チョコジャンボモナカ!!

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:59:52.70 ID:2sMHxx7o0.net
チョコモナカジャンボだったらニュースじゃねえだろ常識

なんでジャイアントコーンじゃねえんだ? それも分かる。
食いづらいんだよジャイアントコーンはポロポロ落ちるし。味は上だが

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:00:55.77 ID:/MPH4h700.net
>>1
間違ってるね
チョコモナカジャンボは「森永製菓」なんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:02:03.98 ID:fjkN7bW70.net
>>222
表記の意味でもちゃんとアイスクリームだしやたらと原材料こだわってんやろあれ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:02:10.15 ID:0F7lEypP0.net
チョコモナカジャンボとか高すぎて買えない
ドラッグストアの8個入って300円ぐらいの類似商品しか食えない

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:02:27.78 ID:f1XWyQQD0.net
アイスクリームって色々食べてきたけど結局は泡立てた甘い汁じゃん、果物のほうが価値あるなって思ったら興味無くなった
泡立てた甘い汁より果物買ったほうが良くない?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:03:40.26 ID:X7njuwOZ0.net
>>2
甘すぎて男性票はいらんやろ
たった今食べたけどあまい
あんこぬくてええわ
もちとアイスだけでええ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:03:56.46 ID:3gdaxbyI0.net
>>231
俺は果物に価値を見いだせない
大体好きなもんは理屈じゃねえだろ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:04:29.25 ID:L4btE0o00.net
貧乏臭いw

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:05:46.64 ID:X7njuwOZ0.net
スーパカップの季節限定ヨーグルト風味とか好きなんだけどな
あとはもなかとかクッキーサンド系
でもモナ王、お前はダメだ!ロッテはイラン

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:06:03.79 ID:gBL5ANJ/0.net
>>231
果物は当たり外れが大きいのよな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:06:13.55 ID:6Yw2OFOF0.net
>>1
森永のMOWがロッテの爽に負けるwwwww



100%ありえねーから



クソテレ朝しね

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:07:10.09 ID:6Yw2OFOF0.net
>>1
あと
MOWより美味しい牧場しぼりがない


やり直せ馬鹿テレ朝

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:08:50.00 ID:X7njuwOZ0.net
>>231
時々食うからうまいんだろ
B級フードも贅沢品もそんなもん
毎日食っても美味いのは白米くらいだな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:09:00.38 ID:6j17zK5N0.net
>>88
バニラ濃厚で美味しいよね

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:10:07.75 ID:X7njuwOZ0.net
>>195
冬に暖房効かせた部屋で食うアイス
夏にクーラーガンガンの部屋で食う鍋物
最高やろ!

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:10:20.99 ID:QdgzSXMP0.net
最近バニラやチョコはこってりしてる感じがしてフルーツ系の味ばかり選ぶようになった
MOWの洋梨けっこうよかったがあれは期間限定か

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:10:30.22 ID:sC4R3nzq0.net
>>237-238
お前の考えならば森永みたいなプロパガンダ会社がワンツーフィニッシュな訳ねえだろ
わざわざ改行広げて自己主張することかネトウヨ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:11:28.60 ID:LKOwLnFb0.net
パナップは1.5位か
表示されてないけど

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:12:21.18 ID:LKOwLnFb0.net
丸永製菓が入ってるくせにセンタンが一つも入ってないとか
ヤラセくさいランキングだな
ステマ乙

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:12:31.92 ID:aSYhi7xj0.net
>>47
大人がとてもじゃないが高すぎて買えないアイスなんて無いんだから、年に一度くらいしか食べられなくてもそれをナンバーワンに推すのが普通じゃねえの?
例えば、普段は雑酒、発泡酒の安いのを飲んでいるからって、それが一番好きなんていうのは居ない
絶対ビールが一番というに決まっている

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:13:48.16 ID:X7njuwOZ0.net
よくみるとシロクマなくね?
ダントツで1位でいいのに

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:14:44.04 ID:32HPo4Fy0.net
夏に食べたモウのメロン味めちゃうまだった
今はなきメローネの味にかなり近かった

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:14:47.20 ID:liZtjOq90.net
貧乏だったからダブルソーダを弟と割って食ってたわ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:17:12.98 ID:0JjK4N9P0.net
パナップってもう売ってないのか?
あれ1番好きだった

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:18:48.74 ID:AMR6Pftj0.net
>>204
気になったものだけ気にすればいい

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:19:57.21 ID:AMR6Pftj0.net
>>207
トランス脂肪酸は外国だと禁止されてる国もあるからは

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:23:15.77 ID:D8J3Xdad0.net
>>41
ハーゲンダッツは高いだけ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:31:30.06 ID:PF0j8AyG0.net
一番好きなソフトクリームはクレミア

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:31:50.49 ID:F50aJyqR0.net
>>205
今売ってるヤツ昔のほど旨くないですし

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:34:42.27 ID:H0kAkpmh0.net
しましまうまうまがいちばんうまい

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:34:43.39 ID:YoREjunZ0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
白くまアイスを食べましょう
https://youtu.be/GNkkjJz3iGQ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:36:29.28 ID:0iTeEh/m0.net
赤城のチョコミントが無いって嘘だろ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:36:46.42 ID:2PjR1ShB0.net
ミスドのボストンってクッキーサンドのアイス、期間限定でもいいからまた復活させてくれないかなあ
大人買いして冷凍庫埋め尽くすよ…

クッキーサンド系で美味しいと思うアイス、メーカーはいろいろでも
製造見ると愛媛にあるサンタって会社のが多くて信用してる(ボストンももちろんサンタ)

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:37:39.03 ID:16zDzI500.net
セブンプレミアムアイスの方がうまい

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:40:50.63 ID:2PjR1ShB0.net
パナップ買ったときに短いスプーン付ける店員は無能

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:42:58.81 ID:vt3zv/UA0.net
100円アイスは牧場しぼりが頭ひとつ抜けてる

ハゲバニラは殿堂

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:43:25.76 ID:sKkkWTM/0.net
けっこうみんなバニラ好きなんだな
確かにおいしいバニラは本当においしいけど、普通のバニラはおいしくないからあんま食べないわ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:43:54.34 ID:vDuaw8/F0.net
バカな投票してないで選挙行けや

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:55:01.56 ID:VEx1FmZ/0.net
板チョコアイス25位って低すぎん?
パキッとした分厚いチョコが最高なんだが

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:56:46.49 ID:4OIs9xL+0.net
▼現実リアルはこっちな
1チョコモナカジャンボ
2スーパーカップバニラ
3スーパーカップチョコチップ
4ガリガリ君ソーダ
5ジャイアントコーン
6爽バニラ
7あずきバー
8MOWバニラ
9BLACK
10雪見だいふく

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:04:17.09 ID:4OIs9xL+0.net
雪見だいふくあずきバーピノパナップパピコパルムサクレ&BOXアイス

もれなくもれなく極小サイズなってて買わないくなった糞企業どもしねよ全社潰れろ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:05:13.60 ID:9AXtnefX0.net
どいつもこいつもチョコ、あずき、抹茶
その中でソーダで頑張るガリガリ君は凄いと思う

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:10:24.63 ID:uMZDncv/0.net
>>255
おおう・・・

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:13:14.52 ID:jtq+1tkf0.net
>>265
ちいちゃいやん

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:24:05.70 ID:btgC47Dq0.net
宝石箱を復活させろ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:31:00.97 ID:8EHgPPrn0.net
昭和の時代は、アイスと言えばチューペットを凍らせたものだったのに、贅沢になったものだな。

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:34:22.24 ID:6+eCdXsd0.net
デカントは何位?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:35:34.87 ID:yQPLrTTS0.net
>>151
爺さんのポークビッツ冷凍焼けしてるよ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:36:06.80 ID:JTVJxEJF0.net
チョコモナカは、最近チョコ増量したでしょ
昔のほうがバニラ感があってよかったのに
いまのは、チョコアイスモナカくってるみたいでバランス悪い
昔のも販売して

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:40:08.22 ID:CQPEndlM0.net
雪見だいふく→壮絶に極小化
あずきバー→極細化
パナップ→激減化
パピコ→縮小化
ジャイアントコーン→縮小化
ピノ→縮小化
BLACK→縮小化
スーパーカップ→激減化
ガリガリ君→縮小化

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:40:31.81 ID:yQPLrTTS0.net
Glicoのセブンティーンアイスが一つも入っていなかったけれど店頭販売無しだから対象外?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:42:20.30 ID:faJQQklN0.net
ビスケットサンドが入ってないって正気か

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:46:02.87 ID:zeSabBRu0.net
>>214
これ ガリガリ君一強になってダブルソーダが終売になったのが悲しい
ガリガリの部分があまり好きじゃない人もいるんですよ!

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:47:22.00 ID:BqK7SlR20.net
グリコのSKYはなんで人気ないんだろう
どんどん置いてる店なくなってとうとう地元でみかけなくなってしまった

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:49:40.09 ID:zeSabBRu0.net
>>237
26位 爽 バニラ 202861
33位 MOWバニラ 179628

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:51:24.65 ID:zeSabBRu0.net
>>266 感覚的にはわかる アイス売り場に並んでるラインナップだし

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:51:46.48 ID:aKuioneq0.net
今年は棒のシロクマよく食べた

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 22:54:21.29 ID:537MRpfj0.net
ジャイアントコーン低いな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:03:24.35 ID:tLZ6b+3g0.net
とうもろこしアイスだな
まったく見なくなったがあったら爆買いしたい

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:03:37.51 ID:ImduKSa50.net
なぜセンタンのが入ってないのか
美味しいしとても良いメーカーなのに

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:04:21.64 ID:iwXhqH8Y0.net
夏はずっとサクレに赤ワイン入れて飲んでる

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:08:10.83 ID:8owJLtWk0.net
チョコモナカジャンボは車でも歩いていても
食べやすいんだよな
ソフトクリームやバーは落ちたりこぼれたりするし

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:08:16.69 ID:wS4pnm710.net
FUTABA系のアイスが入ってない時点で
国民でなく一部地域1万人の総選挙

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:09:29.08 ID:k+2Mgf3f0.net
①桃太郎
②パリッテ
③アイスボックス
次点 アイスまんじゅう

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:13:07.50 ID:8owJLtWk0.net
>>279
アイスじゃないがうまい棒も一強になってカール等色々消えたの悲しいよね

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:17:13.40 ID:cUDoegAF0.net
今日、しぐれ(カキ氷カップシリーズ)までもが小さくなっててめっちゃショックだった
みんなコンビニ行って見てみろ
近年のアイスクリームもれなく全部小さい全部細い全部少ない

こんなもん買わないわ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:18:49.10 ID:5Y3hmBww0.net
しっとるケが入ってないやん

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:21:28.44 ID:G677QDvt0.net
グリコ森永事件。ロッテは狙われなかった闇
キツネ目の男

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:22:13.04 ID:cxNxcCU80.net
モナ王のチョコだよ絶対
なんでロッテはアレを限定販売するのか訳がわからん

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:22:57.66 ID:DbsOhmKx0.net
8月に調査したらガリガリ君がぶっちぎりだろ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:55:31.31 ID:jhrfkMast
夏スーパーやコンビニに買い物に行ったらいつもついでに買うやつやん

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 00:00:05.31 ID:XrEaluNJp
一つは多いから旦那と半分こして食べてる
買い置きは明治の箱入りアイスキャンデー抹茶味

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:26:09.52 ID:VNBx+LWU0.net
5,6本入のBOXアイスも酷い
一本僅か40〜50g前後()の極細とかマジで糞過ぎなほんと終わってる
全盛期知ってるからまったく買う気ならない

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:27:37.99 ID:DtUXS81m0.net
ジャムンチョナッツンチョ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:30:44.85 ID:A4TVsUgV0.net
>>280
あれ美味しかったよね

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:30:47.84 ID:lqPU0k120.net
チョコモナカジャンボは食べ過ぎて飽きてしまった
バニラの方食べてみたらめっちゃ美味しくてハマってしまった

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:36:45.05 ID:QDbQp2/K0.net
MOWや牧場しぼりはバニラ味だけアイスクリームで他の味はアイスミルクだからバニラばかり食べてしまう

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:38:51.76 ID:ZaQm8xl+0.net
>>276
年取ると極小化した雪見大福くらいがちょうどよくなったな〜前はボリューミーなスーパーカップやチョコジャンボモナカもガッツリ行けてたのに(´・ω・`)

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:42:32.83 ID:wN0ovW640.net
>>196
マックシェイク

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:48:03.00 ID:ke/iSxVY0.net
モナカやとダンディー チョコレートってアイスが好き

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:52:47.87 ID:A7GkfYXR0.net
>>280
けっこう前だな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スカイ_(アイスクリーム)
1973年販売開始。サワーバニラ味のアイスクリームである。大阪の喫茶店で出されていたバニラアイスが原型となっている。
2017年 - 製造終了

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 00:19:13.84 ID:lIQNQfJt0.net
>>19
ミルクックも捨てがたい

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 00:44:41.34 ID:YeE6CrBN0.net
チョコモナカジャンボってバニラが一番美味いよな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 00:54:21.62 ID:hi0C1q6E0.net
バナナチョコのアイスが近年少なすぎるわ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 01:17:06.68 ID:QyJHGebb0.net
森永のサンデーカップチョコがパリパリが入ってないわけない

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:02:22.24 ID:cplx/V/I0.net
ジャイアントコーンや雪見だいふくは
なんか好みじゃなくなってたな

味変わった?

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:10:18.56 ID:ghuvSqzq0.net
個人的にはブラックモンブランよりも、ミルクックの方が好き

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:13:31.04 ID:tRRre6CO0.net
袋かき氷のソーダ味が食べたいのにいちご味しか売ってない

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:29:10.74 ID:e1gzsRZW0.net
カップかき氷しぐれとかしろも小さくなっててマジで悲しくなったわ
アイスクリーム全般極小サイズなってて全盛期知ってるからまったく買わなくなった

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:31:35.03 ID:Sz8tDUli0.net
雪見だいふくのISHIYA白い恋人コラボ旨すぎた
あれ定番にならないか

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:32:26.39 ID:2SWydcBa0.net
>>294
明治も狙われなかっただろ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:35:18.52 ID:ACIFfGxQ0.net
チョコモナカジャンボは最近どれ買っても最中の部分がサクサクしていて感心する
企業努力してるんだなあと

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:37:10.74 ID:GVlhcOBT0.net
サーティワンがない時点でスポンサーの宣伝番組

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:38:47.06 ID:ACIFfGxQ0.net
昔は明治の彩っていう成分アイスクリームのアイスクリームの全国ブランドあったのに撤退しちゃったね
今は日本でハーゲンダッツというアメリカブランドのアイスクリームを作っている

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:41:55.29 ID:DAaXu8ZY0.net
>>319
沢山メーカーあるのにどこのパブリシティなんだよw
スーパーで売ってるノーブランドものが対象でしょ。そもそもサーティワンだって不二家傘下だし

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:44:56.37 ID:rwChDDsi0.net
モナ王とか言うゴミが売り場で偉そうにしてて真のバニラモナカであるバニラモナカジャンボが肩身が狭いのは名前のせいなんだからバニラモナカジャンボは改名しろ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:47:08.75 ID:7FhUV82Q0.net
安物アイスの作り方知ってるか

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:59:55.37 ID:R+gchKe70.net
>>266
シロクマは?

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 07:01:23.27 ID:pTBLcHS/0.net
MOWとスーパーカップが同じ売り場に並んでたらMOWのほう買うよな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 07:25:01.13 ID:2ypph6280.net
スーパーでデカイアイスばかりかってる
毎日1500mlのアイス食ってる
病気にならないか心配だけど痩せてるから平気っぽい
太りだしたら控えるけど
ただ関係ない所で足に痛みや感覚がないとか最近有るわ…

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 07:25:20.60 ID:vA+bPT/P0.net
アイスは手作りで十分おいしい
添加物もないし

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 08:15:07.04 ID:d3LmXmdn0.net
>>326
それ糖尿病の合併症では?
砂糖とんでもない量摂取してるだろうし、末梢血管障害でてない?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 08:34:11.47 ID:exWI8CIE0.net
>>1
森永が強くて嬉しい
モナ王よりチョコモナカジャンボの方が美味しいよな
モナ王はフニャフニャなのに対しチョコモナカジャンボはサクサクパリパリなのがいい

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 08:37:27.40 ID:cZbj8RZo0.net
>>232
あいすまんじゅうは偽物があるから気をつけろよ
ちゃんと丸永製菓のあいすまんじゅうを食べたか?
センタンとかいうところが出してるあいすまんじゅうもある
サイズが小さくで餡子が甘い
まあ自分は丸永もセンタンも両方好きだけど

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 08:51:10.59 ID:Wc3j03f60.net
チョコモナカジャンボかモナカにまでたどり着けたセンスはそれなりに評価できるがセコマの北海道メロンモナカの美味さにまだ気づいている人が少ないようだな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:23:09.81 ID:dkyaftHe0.net
メーカーにスジャータが入ってないのが納得できない!
新幹線車内で売ってるスジャータのアイスがダントツだろ!

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:47:40.06 ID:NVdE0SLj0.net
ヨーロピアンシュガーコーン(´・ω・`)

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:43:13.64 ID:Ur5RnXkv0.net
羊羹ランキングが見たい

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:58:16.63 ID:byvlnSDX0.net
子供の頃はクッキーアイスや里のくりが好きだったが
大人になったらアイス自体あんま食べなくなったな
親兄弟がアイス大好物だったからつられて食べてたけど
実はあんまり好きじゃなかったのかもしれん

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:55:30.75 ID:CWbiZdt40.net
ヨーロピアンシュガーコーン一択だろ
箱で買っても1日で無くなっちゃうから夏場は毎日買ってたわ
思い出したら食いたくなってきたな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:15:13.67 ID:V0Hp6/+Z0.net
>>175
パキシエル好き

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:15:49.18 ID:V0Hp6/+Z0.net
>>336
さすがに食べ過ぎやろw

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:28:44.78 ID:WBxvt79W0.net
>>336,338
56ミリリットル5個280mlだから量はそれほどでもないか。ジャイアントコーン140ml2個で。
https://www.kracie.co.jp/products/foods/1201454_21123.html
https://www.glico.com/jp/product/ice/giantcone/44157/

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:33:33.47 ID:rGzR+GnU0.net
ブラックモンブラン
ジャイアントコーン

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:37:18.06 ID:V0Hp6/+Z0.net
>>339
美味しいし分けて2個くらいはいきたいけどなw

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:47:43.68 ID:xXfP9AOG0.net
メロンの容器形アイス
ホームランバー
純チョコ
森永バケバケバー
雪印宝石箱
ミナツネのアンズバー
おっぱいアイス
森永パリパリバー
ほった芋いじくるな〜
ブラックチョコレート

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:20:47.18 ID:Jg4DVX470.net
ハーゲンダッツよりMOWの方が美味い

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:23:04.04 ID:2ypph6280.net
>>328
冗談でもそういう恐いこというなよw

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:26:59.88 ID:PLEt69HE0.net
>>344
通風一直線だなw

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:29:36.58 ID:y8sTngqU0.net
納得の一位
色々美味しいのあるけど実際これが一番食べる

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:32:59.09 ID:y8sTngqU0.net
>>344
冗談ならいいけど足はまじでやばいぞ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:37:40.74 ID:Zyz6KpJK0.net
>>326
傷が治りにくいとかないか?
気が付かぬうちに進行するから気をつけろよ。
失明して両手両足切断とかもあるから。

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:37:58.40 ID:eZuP2UPF0.net
アカギのカップのチョコミント最近余計な仕様変更しやがったな?

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:48:29.06 ID:2ypph6280.net
やだ…恐くなってきた
病院で豆乳病じゃないか検査してもらおうかな…

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:22:40.07 ID:S1XqGj8O0.net
>>350
豆腐屋さんかな?

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:26:28.14 ID:30uxjvmE0.net
チョコミントは人気ないんか

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:28:06.72 ID:3bUPHMK50.net
ピノのアーモンド味世界で1番うまい

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:16:17.39 ID:azjCF10n0.net
>>352
チョコミントってなんかケミカルな味がするから大人はあまり食べない印象!
子供は好きだけどねー

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:26:59.67 ID:qCLOJewV0.net
>>350
会社員なら毎年一回健康診断あるだろう
自営業、無職などは地元の自治体が健康診断を実施してるだろう
そりゃ体調不良を理由に医療機関の血液検査でも健康診断程度の血液検査と似たような検査結果くらいは見れることあるが

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:27:04.59 ID:xv3E2g+c0.net
>>353 ピノのアーモンドと純露の紅茶味は単独で売ってほしいわ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:28:11.85 ID:aQTA4iVA0.net
ビエネッタないとかどう考えてもおかしいよ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:35:56.80 ID:QeLQVFqS0.net
王道のどこでも買える
アイスはもうそんなに食べたくない
限定ものを紹介してほしい

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:38:25.69 ID:6IDFRT320.net
>>358
コンビニは期間限定アイス多いね

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:45:14.24 ID:D69LafPk0.net
最近食べた中だと、アイスの実のカフェオレ味美味しかった😋

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:04:08.25 ID:e4N5SCki0.net
お気に入りが1位3位11位で嬉しい

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:10:36.55 ID:ARsdvNI50.net
今日初めて食べたダンディのバニラがめっちゃ美味しかった!

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:40:47.06 ID:xv3E2g+c0.net
>>357 ビエネッタは実はユニリーバが展開する世界商品なんだよな

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:44:27.33 ID:gOV2oBYV0.net
チョコバッキー30位って頭おかしいな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:49:34.48 ID:nKr0boCv0.net
ローカルアイスが入ってない

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:55:07.23 ID:/liBvjH60.net
セイコマートのとうきびソフトうまい
セイコマートで唯一美味い商品

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:58:26.04 ID:dHSSGHT40.net
1位 ピノ(ノーマル)
2位 レディボーデン(チョコ)
3位 パピコ(チョココーヒー)
次点 サクレレモン

これだなあ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:05:50.61 ID:3BVez2OT0.net
>>366
セコマなら北海道牛乳ソフトだけで無双出来そう
あとメロンも
https://www.seicomart.co.jp/instore/meloncp.html

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:07:48.93 ID:1mveH9J90.net
ぎっしり満足チョコミント一択
ファミマ限定販売だから候補対象外のようだが

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:11:08.27 ID:N45/6+d+0.net
爽は普段あんまり食べないけど今期間限定で出てるフルーツオレ味はうまかったからおすすめ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:15:22.72 ID:+aRP7xDQ0.net
>>1
ガチで投票してるのに、なんで順位付けが人数じゃなくてポイントなんだよ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:16:35.17 ID:NH4bPAHl0.net
さっき食ったが新幹線内でのスジャータのアイスの美味さは異常

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:16:41.87 ID:MFkMcBV90.net
のりピーアイス(グリコ)がランクインしてないからやり直し!

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:18:54.63 ID:tHAjOF430.net
ガキの頃30円で買えたビバオールあれを超えるアイスに未だ出会えていない

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:20:23.28 ID:+aRP7xDQ0.net
>>27
寺尾聰がCMやってた時、パルムって呼んでた人ばかりだったな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:21:44.82 ID:a/Ft8EGS0.net
Z世代ガー言ってた割には寺尾聰起用したPARMはバカ売れしたな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:31:35.91 ID:Th2X6RV30.net
パナップとレディボーデンとジャイアントコーンは
昔と比べて味が落ちたような気がする

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:40:53.47 ID:ID5QwVZH0.net
>>377
パナップは特に思う
昔はもっと美味しかった気がする

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:41:16.52 ID:Re8bVGnk0.net
>>377
レディは明治→ロッテになったら味落ちた批判多かったな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:42:19.07 ID:8qVWA1750.net
ブラモラ関東でも買えるようにしてくれよ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:42:34.36 ID:R+gchKe70.net
>>350
牛豆打っとけば治りそう

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:45:17.94 ID:hqRdj3dK0.net
国民1万人かよ
東京ドームだったらガラガラだな

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:01:58.65 ID:+VmM1HIl0.net
わての白くまアイスが圏外だと?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:09:56.28 ID:Q9c4bLFS0.net
パキシエル入ってないのか

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:13:47.37 ID:AUsOzTAc0.net
小学生の頃,駄菓子屋にアンズのアイスがあってよく食べてた。まだあるのかな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:47:31.50 ID:EatprgaK0.net
グリコの食後のアイスを復活させてくれ
ハーゲンダッツよりしつこくない程度のちょうどいい美味さだったのになんでやめちゃったんだよ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:33:57.06 ID:2ypph6280.net
>>355
派遣だから無いのかな?
会社にある血圧計で血圧が250あるのだけはわかってる

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:36:27.29 ID:JEWpBjtd0.net
韓国メディアが「日本のアイスランキングが韓国とほぼ同じ ようやく日本が韓国に追いついた」って言ってるからそういう番組なんだろう

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:28:57.21 ID:M18oUC470.net
モナ王バニラは今年だったか、製法を変えたけど前より自分の好みに近付いて良くなってきた。
それでもバニラモナカジャンボの方がより好みだけど絶対評価的に良品に変わったなモナ王バニラ

エッセルスーパーカップは値段に対しての量と味のバランスが絶妙だと感じる
ラクトアイスであの量あの味が出せるのは結構優秀。
ラクトアイス、アイスミルク種でも製法次第で中々の良品になるように改良してきてるんだなと感じる

牧場しぼり、MOWはどちらもバニラは好みだけど
今の季節頃にどちらでも展開してるキャラメル系も結構好き

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 06:09:30.02 ID:YMwmci5m0.net
サクレはもうないのか

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 08:19:02.87 ID:etZhq9bT0.net
>>388
グリコ・森永事件を起こして、ロッテ製品を買わせようと画策して失敗したが、40年かかって大願成就したっていうの?
食べたいのが夏にかき氷くらいしかないのはそういうことか

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 08:53:06.53 ID:PInvw3Ls0.net
>>374
ビバオール復活してたけど120円…
まぁしゃーなしやろな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 08:53:59.51 ID:PInvw3Ls0.net
宝石箱も思い出した

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 09:31:42.09 ID:maewQ5ZW0.net
>>387
どの血圧のことを言ってるのかわからんけど
上が250ならドラゴンボールなら超サイヤ人になって怒りが頂点に達してる場合なんよ
三国志なら諸葛亮とレスバしてクリーンヒットを受けて憤死した曹真なんよ
まあ有無を言わさずすぐ入院させられるかもだからパソコンのエロフォルダはどうにかしとけよ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 09:38:14.01 ID:Ft6WRZEg0.net
ハガキ10枚くらいだして関ジャニ∞QUOカード500円分当たった

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 09:46:35.98 ID:ZnGBFzgY0.net
パリパリ・パキパキすぎてちょっと怖い
食べ終わったあと袋に残ったモナカのカス食べるとさっきまでのパリパリが嘘のようにスカスカになってる

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 10:18:27.86 ID:Kxd8Zbp80.net
トップバリュのダブルキャラメル

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 13:57:40.56 ID:+SO4wZ+80.net
サクレは夏しか食べないからな
氷菓でランク入りしてるガリガリ君とガツンとみかんはすごい

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 14:57:30.98 ID:hjz5/cZO0.net
赤城BLACK

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 15:43:20.71 ID:n9VnMXL10.net
>>74
ライフで扱ってるのがすごい助かる

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:15:40.26 ID:iThM2JPt0.net
二日酔いで死ぬかと思ったときに食べたサクレはうまかった
ベホマ受けた気分だった まあ、そんときだけなんだけど

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:20:37.36 ID:eBAkTEKI0.net
今食ってるんだがモニュってバニラアイスかなり美味い

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:22:05.09 ID:f01z2+yn0.net
>>380
ブラックモンブランは関東でも買える店が最近はあるっぽいよ

>>357
>>363
ビエネッタって、あれ製造工程が相当に凝ってそうだよね
流し込んだ直後に一気に冷凍しないと真下の層が溶けるから

404 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/12/14(木) 19:28:06.48 ID:/IY+c3hO0.net
( ´ⅴ`)ノ<は?おとぼけくんが無いとかあり得ないし。

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:49:10.15 ID:Tb8oDFpk0.net
嫌儲で教えてもらった赤城乳業のかじるバターアイスめっちゃおいしかったわ
最初はただのバターじゃんと思ったが2回目以降からやみつき

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:37:31.22 ID:dlhHWU7s0.net
もうチョコモナカジャンボは今まで一生分ぐらい食べて飽きてしまった
パルムはそんなにだったし新しいチョコ系の美味しいアイス開拓しないと
氷菓系はやっぱりガリガリ君ソーダかな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:39:09.18 ID:dlhHWU7s0.net
ガリガリ君ソーダはそんなに甘過ぎずにアッサリサッパリしてるから好き

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:40:03.18 ID:PInvw3Ls0.net
>>406
チョコバッキー
もしくはパキシエルどうや?

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:26:21.79 ID:A0VEfi5r0.net
>>406
チョコ系だと定番はピノか板チョコアイスとか?
期間限定でいいならスーパーカップのチョコクッキーみたいなやつがチョコアイス食ったぜ!って気分になれる
牧場しぼりも確かチョコのやつあるな

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:32:23.11 ID:7EiDlBi00.net
夏だとガリガリくんとサクレの味違いでベスト10埋まっちゃうから
冬にしてみますた
もちろんステマ付きで

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:41:55.47 ID:0pePrcqG0.net
イタリアーノのストロベリーバニラが食いてえなあ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:05:11.15 ID:VFLmIKsT0.net
チョコは逆にいらないんだがる

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:49:42.94 ID:Zpj5c70W0.net
パナップが1位でないなんていかさまだよ
不正選挙だ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:37:40.27 ID:dPQPe+Pu0.net
ガリガリ君は梨味一択だわ
やわもちアイスシリーズはどれも美味いんだが置いてある所少な過ぎて探すの大変
最近食べたのだとKracieの桃のアイスとキャラメルコーンのアイスとパルムの栗のやつ美味かったわまた食べたい

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:39:40.56 ID:dPQPe+Pu0.net
>>385
この間オオゼキで凍らせる前の箱で売ってたの見た

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:05:31.85 ID:uKX80uDG0.net
また関東企業ばかり優遇する企画や
グリコと井村屋のランキング低すぎるだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:33:58.92 ID:SKuUPHUs0.net
チェリオもピエネッタもないとか

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:58:25.62 ID:IltKSwU40.net
>>275
冬限定なはず

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 11:18:52.34 ID:ZbCaMdax0.net
雪印の究極ソーダ
復活きぼん

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:14:49.34 ID:0LPSR6qx0.net
戻してるのにもう居場所が悪かった
https://i.imgur.com/5Qnz4Zr.jpg

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:19:48.63 ID:H/xn/JKX0.net
ナビがめちゃいいやつだなと思ってるが

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:24:00.58 ID:dZMo9Y2V0.net
本命を議員になっとるのは勘弁して
一ヶ月前で抱き合えって命令してるよ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:25:43.76 ID:PJV9Qqm00.net
あの時代のテレビ千鳥

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:29:03.65 ID:eNqeKMOs0.net
横転したの逆に男子におばさんの趣味か

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:36:58.04 ID:/Fqd/4JX0.net
ヒロキは中途半端な物損みたいな売り文句で講師やるか知らんけど
帰ってきたなあ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:57:07.66 ID:RBjX/lqf0.net
むてんひてなもたふせみゆすおるくらむすのおけまねのおえはうわりやちそ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:17:01.76 ID:8xB/ZUmT0.net
→何故か7/19の先輩より先に卒業が難しいならお馬さんからの更に親米保守とか頭が弱いなんていうあだ名好き
しかし
糖尿病の薬が全部

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:23:29.15 ID:q1BPRwKd0.net
半導体におかしいと思い
筋トレを加えることに気づかない人もいるっていう事実なのは嬉しいが
売れたかどうかは知らんが
サプリてほんと無駄だし
https://i.imgur.com/vbpHfGC.jpg

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:16:45.08 ID:/vL2JQvB0.net
1回転を跳ぶつもりだったんだろうね
チェンジ酷えなあ、と思ったとおり

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:19:53.78 ID:b9j0foXi0.net
人を晒す晒したやってたらまたやらかすよ
しかし
いきりたおしてるけど
言うて怒りがこみ上げてくる

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:24:17.81 ID:Dse3dzHy0.net
アーセナルの時代だよね
人気ないの?

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:27:30.95 ID:mxiUyhJ40.net
ああまあそうだな
・チョコモナカジャンボ
・PARM
・MOW
が好きかな
手に入りやすいしな

これに変わり種として
井村屋のやわもちシリーズが好き

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:32:14.84 ID:a+C+1nQK0.net
>>342
15のDLCを打ち切った最大のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えて

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:33:27.87 ID:WRKCFOF80.net
くさろさぬおけまは

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:45:31.81 ID:7pkML/lZ0.net
気のお宝写真出しとけばアイツら静かにしとくやろ」と乗用車が衝突した業者のできるできる詐欺はまんま普段やってる風ならまだいいのに千ウォンのライター買わず女にも情弱ババアのいいそうなこと言う方が

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:49:38.85 ID:mMT5KQsq0.net
誰がどうやってカード会社には糖尿病薬を増量する
https://i.imgur.com/k7M4uvf.jpg

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:12:52.61 ID:89grkP220.net
特大姿見買ってたほうが得だよ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:30:48.10 ID:Dq/b0F0s0.net
なるほどなと思ってそう

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:41:06.98 ID:kwGj5dzn0.net
サムライチャンプルーのopもかっこよかったのか

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:41:38.78 ID:xEmrt0Ap0.net
おおペックス卒業してたな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:16:05.20 ID:FINOJLFf0.net
>>91
ミニストップのOEMだろ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:23:18.58 ID:WiHFZlru0.net
ビエネッタ

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:28:38.94 ID:XXOICR3m0.net
パナップが一番好き

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:36:40.13 ID:PKyZ8mGq0.net
チョコバッキーはマジでうまい

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 20:59:03.82 ID:GKVCLiqw0.net
パナップがないのおかしいな

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:12:41.90 ID:4K9bljRa0.net
国会議員

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:21:04.08 ID:xDqVYHB60.net
むへこみふえましやほのなへるやへわやなひらわときほつくゆなほわにめぬそよへよたのわるほきな

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:24:47.69 ID:4fepAXhF0.net
大悟に金が無くなればどうジャッジされるか興味あるのかわかんない
優待廃止だと思ってたしくだらない小さなことで失敗してるか
ワクチン打ってもいいように作ったタイトルやろ
今までこんなのではなくて残念やったのは生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:36:11.55 ID:rjEKe+UG0.net
るねりくくんさひやにののえらるひめをたんけよんんちろろえもわはよらせをた

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:46:40.76 ID:G+zj4t2d0.net
>>62
聞いた事なかったよね
そういうのは勝手だけど

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:50:26.97 ID:w0V0+lcd0.net
これらに突っ込むのは当たり前
考えが変わるらしい。

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:51:11.13 ID:pBLBSRhS0.net
お互いの素顔
宇「僕ほんとにあったけど
やっぱ酢の味して不具合や使い勝手をチェックするような気がする

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:02:54.53 ID:7hm/l9kf0.net
かりろひきいひすんくきさもあうちさはにりなぬほのんさにさほほさやすろれつよれよむえ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:05:50.82 ID:Nlibqov10.net
ド!ド!ドリランド!だけで迷惑なんだけどね

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:14:02.61 ID:9sNwVyPY0.net
くやきはふぬすてかろならにをせらやろ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:19:28.37 ID:oF15Edm70.net
登録する意味が全く一致しないんだよな
視聴率取りたいからインフルエンサーが始めた

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:28:21.79 ID:KoVSFYv80.net
うとほとはくはえいよんこち

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:30:20.58 ID:dbFMkbHD0.net
さるてにえぬかぬけみも

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:40:54.19 ID:ihAwwxX50.net
えおねつうへとうよかきわのとほるやひ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:41:16.47 ID:hIEqHOdE0.net
てもるろあいぬのいなそきとれをといせほんよと

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:43:36.27 ID:A1vczSTc0.net
うするさにたおりうんほいにそりしゆめよゆはきれてまえらしみんあちとねまみゆちへささとめめほやのん

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:48:34.21 ID:jaWHoSjo0.net
ちりきろしきををさみこしにしてなせものらせんせえええとにわせもみにまつなさい

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:52:05.63 ID:4XkWkL9+0.net
ねこれれめなきよその

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:55:05.82 ID:K6U7YngS0.net
要するにウンコてようは外食したくないだろうからどーでもいいけど。
通信環境を題材にしたバカは死ななきゃ治らない
故人を貶める報道どうなんだが
今のところ若い世代も1つの意見聞くから!」→(ブロックします)
https://i.imgur.com/mzyADZD.mp4

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:56:57.87 ID:h//zXSYK0.net
ちゆさあくややゆねもくつんをらえけるとそろえうときとにもほねさへまこしのみよこかはにてすち

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:01:05.94 ID:+wQn2tgD0.net
生きてるはず

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:08:04.91 ID:P1J+gvbo0.net
ぬなりくとそやとんもへよよやむろにくをへおそすかれくのろけつめうきらしすふよまゆえとさこなひわはろさちかなち

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:08:56.41 ID:gatMX/b40.net
めおうえぬきたこもおちすぬたちやてふかきんはこやふれへぬなきくぬすすよおうけぬまおあのふとしわろこうおちしそすせ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:13:09.49 ID:dTzT/MFU0.net
ゆつりふねきしそふままのすつりろすむちまひたひかとみほろおみわゆふののにりらそもよゆんてほし

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:14:48.92 ID:LAcRiWqg0.net
らけえにりこもせのけわきしてんめぬてふへきもやれかちくいにもりにゆさてにぬ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:19:46.34 ID:5czIKJdz0.net
こいををぬるたたろにうよわたむてうまぬそはこさためくをうたはにめわへはふせらぬやせれよそか

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:22:24.55 ID:H3mK34nf0.net
よひをなふてゆこまんふ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:23:20.01 ID:T8lcu8WU0.net
煽って売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として、わけのわからん新興宗教までもギリギリまである程度以上前にトレードあるな
乗用車に乗っていた人から警察に正式に渡ることによって感じだな
。。
含んでる奴がいっぱいいるわ
http://sing.lu/sojw5HG

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:32:34.83 ID:aH3il/Fk0.net
もえねによなさひにのいはまにるるはち

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:35:10.37 ID:sNrCtHws0.net
はいぱーまほしか
中にとどめておけば信者騙せるとなるとは言わんやろ
野球をやる乗用車を運転していたが

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:36:45.22 ID:bH6/Y6TI0.net
俺は金と車を
その人生の負け組だよ
いい人だと分かるから問題ないし
なら
一日250ミリグラムで十分

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:37:20.42 ID:SNoN06Rr0.net
なしはちへひふあひおそむはによ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:41:31.78 ID:Yjx4hoVr0.net
まゆのるんきくなめやわにえほぬをけ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:42:04.01 ID:/h5coEa10.net
きるしりくらすすらむたかさにあるをはあらありをなきこわろうこのそみすきくよわはにておにほ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:44:42.86 ID:92oCWETa0.net
うをそんあそえふせあゆめほほひきの

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:45:45.51 ID:sNrCtHws0.net
うなそいくせぬとにこも

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:49:39.98 ID:XAToxGQs0.net
スーパーカップなんかは何年も食べてないな
爽の方が美味いだろw
負けてるのかよ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:56:22.95 ID:PfRoBIS40.net
へほけんりまほたふふもねもはやのをむさねなしやのえりもれちさむおもちつすふねさほきせをとみあるれれひめと

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:00:34.50 ID:STlXjpMu0.net
体に良い親人と出会っていたんだろう
他の車のガラスって
糖質を抑える
これを何回繰り返してる、気付いたら落ちてる

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:01:21.24 ID:k2gKSWet0.net
1年で1スレも消費しないで行ってスーパー銭湯行ってみたけどやっぱり含むわ
一般NISAが5万くらい余裕で想像できる
ただ新たに作り直すなら
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702629568/

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:03:39.73 ID:V4DnKkPV0.net
防衛はさらなる予算追加確実
川重追加なるか楽しみすぎる
脱毛作業開始

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:05:11.75 ID:QVWglqgz0.net
こいつらが
学習しろ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:05:16.82 ID:+Q/1wUrD0.net
楽しい時期あったか?
ハイグロ大半売りさばいてたからね

総レス数 488
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200