2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】『レコ大』辞退のYOASOBI、『Mステ』『CDTV』には出演 権威ゼロの胡散臭い賞は拒否? [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/12/13(水) 09:32:47.04 ID:NlVZxevX9.net
どうやら『YOASOBI』はレコード大賞が嫌いらしい。

今年一番のヒットソングと言っていい『アイドル』を発表した「YOASOBI」が、12月22日放送の『ミュージックステーション SUPER LIVE 2023』(テレビ朝日系)に出演する。

2人は18日放送の『CDTV ライブ!ライブ! クリスマスSP』(TBS系)にも出演が決まっているほか、大晦日の『第74回NHK紅白歌合戦』にも出場。今年の顔として、各音楽番組に引っ張りだこであることが分かる。

一方、年末の『輝く!日本レコード大賞』にはノミネートされていない。今年イチのヒットソングであるにもかかわらず選考されなかったことで、議論を呼んだことも記憶に新しいだろう。

「レコ大は受賞アーティストのパフォーマンスがお決まりですが、ここ最近の『YOASOBI』はテレビでの楽曲披露に消極的。ブランディングなのでしょうが、この意向からレコ大ノミネートを辞退したとも言われています」(レコード会社関係者)

だが、レコード大賞を辞退する一方で、他の年末音楽特番には出場するではないか…。

レコード大賞辞退の一方で他に出るのは…

『紅白』は国民的番組であるためまだ理解できるが、『Mステ』や『CDTV』といった音楽特番に出演する辺り、レコ大を特別嫌っているとすら感じられるだろう。一体、この判断基準はどこに…。

「音楽特番に出るのにレコ大を辞退する辺り、レコ大に悪印象を抱いているとしか思えない。これは推測ですが、おそらく、権威が失墜したレコ大の箔付けに利用されるのが嫌なのでは」(音楽事務所関係者)

確かに、現在のレコ大の惨状と来たら、それはそれは悲惨なものがある。こう思われるのも無理はないだろう。

「レコ大は選考基準が謎だし、プロセスも不透明。権威があったのはせいぜい平成の初頭までで、以降はただの?年末の風物詩?程度の存在にすぎません。某グループが大賞を?買った?スキャンダルなんて、賞の価値を落とした最たる事例。音楽業界の癒着や政治関係の象徴のような賞ですから」(同)

レコ大といえば、年配層は受賞にまだ価値があると感じている賞だ。そこに協力しないのは、彼らが?新世代?であることを如実に印象づけている。

https://myjitsu.jp/archives/453363

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:33:57.51 ID:9kofHi5I0.net
>>1
まいじつ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:34:26.72 ID:iHv2ZscJ0.net
金で買えることで有名なしょーもない賞に価値あるの?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:35:17.77 ID:hg5YMJ310.net
YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
https://youtu.be/ZRtdQ81jPUQ?si=lNEjxTRTymR1I1RP

【推しの子】渋谷スクランブル交差点ジャック映像
https://youtu.be/VQCzIGDzGTs?si=RXGVrfhgNgzXmnvA

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:35:25.08 ID:uPdxBVVt0.net
ダサさでいうとMステも変わらなくね
ジャニーズと長年べったりで

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:36:05.89 ID:hg5YMJ310.net
YOASOBI - 夜に駆ける / THE HOME TAKE
https://youtu.be/j1hft9Wjq9U?si=Gd2xBW3rTPzbqHXX

YOASOBI - 群青 / THE FIRST TAKE
https://youtu.be/NyUTYwZe_l4?si=2inKV0Le2p5qtgk_

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:36:41.10 ID:D9ItST2m0.net
そもそもレコードってなんやねん

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:36:49.56 ID:SIS5EOEU0.net
まいじつを差し引いても胡散臭い賞なのは間違いないしな…

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:36:51.98 ID:48H3oKUS0.net


10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:37:08.10 ID:hg5YMJ310.net
milet×Aimer×幾田りら - おもかげ (produced by Vaundy) / THE FIRST TAKE
https://youtu.be/Z2Z9V-4DMGw?si=Q9T80o2rJmEyOr3l

SONY WF-1000X M4 x THE FIRST TAKE CM 「milet x Aimer x 幾田りら」篇 15秒
https://youtu.be/WpNqucSeneY?si=iFtnFnvAR4VDDZqU

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:37:19.06 ID:Xqaw64N+0.net
あいみょんも日テレ、TBS, フジには出ないで
テレ朝と紅白だけ たぶんトットちゃん関係でテレ朝だけは出るんだろうな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:37:58.48 ID:VznnUPsE0.net
Adoに獲らせたいんだろう

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:38:49.43 ID:cJZCIafm0.net
最近10年の受賞曲見れば嫌われて当然

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:39:08.34 ID:k8FEMYh+0.net
ソニー政治

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:39:46.01 ID:t9t3B55/0.net
CDTVは
ガンダム水星の魔女の主題歌だから
拒否できん

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:40:09.15 ID:CHAVp6zF0.net
もうレコード大賞はやめれば良いのに
昭和時代の遺物だろ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:40:20.47 ID:PQli/va70.net
生での歌唱がNGなんだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:40:23.67 ID:iHv2ZscJ0.net
CDですらもはや時代遅れになりつつあるのにレコードて

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:40:57.23 ID:cLlWnYgQ0.net
まあモンドセレクションみたいなもんだしな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:41:45.54 ID:+urbQu2H0.net
Mステを批判しながらMステに出ると喜ぶのはなんなん

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:41:47.80 ID:E/N8R1Pg0.net
ジャニーズ重視でまともに歌わせないMステは良いのか

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:42:20.30 ID:y9f3phY70.net
そもそも「レコード」自体が死語

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:42:20.70 ID:fWFY2XmN0.net
胡散臭いのはまいじつだろ
何様のつもりだよこのクズ共は

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:42:35.50 ID:BVnyhhQq0.net
でもレコ大に出たら喜ぶんだろ🤪

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:42:45.62 ID:bjjks/vK0.net
合唱会金賞みたいなもんだからな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:44:41.81 ID:awNG8grl0.net
おどるポンポコリン辺りで権威は失墜していたな
中の人は実は凄腕と分かっていてもお遊びにやってはいけない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:45:18.87 ID:a5cPLUj00.net
 
【悲報】DAM 2023年年間カラオケランキング発表 50位までK-POP無し [844628612]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701803559/

そもそもK POPって国産グループも含めて
カラオケランキングで1000位まで見ても入ってなくて、全滅状態だからな

楽曲もまったく流行ってない
 

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:45:33.36 ID:hg5YMJ310.net
【松浦勝人切り抜き】ソニーミュージックは上手いよね
https://youtube.com/shorts/1BYvWLMqjRk?si=zCwtb4eARlC7JfTn

ソニーミュージックをのぞいてみた!
https://youtu.be/p3MM3Mqk4XM?si=9ZGFGmZTc2K1L4pi

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:45:54.69 ID:2pDKCCr10.net
>レコ大は選考基準が謎だし

いや、紅白出場歌手も同じやん

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:46:22.17 ID:eCrmMkoY0.net
>>7
記録、録音されたもの
つまりデータ配信もある意味レコードなのか?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:47:11.07 ID:R6kylwZH0.net
ミュージシャンに嫌がられてるのはミスチルの頃からじゃん

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:47:15.47 ID:wzyy2P660.net
一億払わないと貰えない腐ったレコード大賞を喜んで貰うアーティストは恥
辞退者のほうが偉い

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:47:58.06 ID:cw7Dbsoh0.net
ハロプロの新グループが必ずレコード大賞新人賞を獲れる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:48:05.58 ID:CDERYFsB0.net
紅白って選ばれて出ることにやっぱり意味あるけど
今のレコード大賞にはなんの権威もない
っていうか
ジャニーズ、宝塚、24時間テレビと芸能界の光の裏の闇が暴かれてるんだから
次はレコード大賞も噂レベルじゃなくて大大的に暗部が暴かれる番だろうな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:48:20.43 ID:eCrmMkoY0.net
まさか
今年のレコ大はオトナブルー?
ちゃんと出演して首振りダンスしてくれるし

発売は2020年だけど今はそんなの関係ないらしいね

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:48:33.03 ID:V4ax4gAN0.net
レコードにいちゃもんつけるガイジが現れる

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:48:33.20 ID:b8zP9d3/0.net
いまだにつみおじさんのイラスト使ってるんでしょ?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:48:37.81 ID:w1QSXsz70.net
ソニープロジェクトだからソニーの意向

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:49:40.65 ID:5eM2gn7A0.net
むしろTBSはレコ大とCDTVの2本でてもらえてる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:49:45.91 ID:bPPix+jK0.net
100000000円

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:50:17.56 ID:lUNyF6Y20.net
レコード大賞とかもはや関係者だけが有難がってる賞だろう

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:50:27.45 ID:9ggRdylZ0.net
被害者であるジャニーズタレントを排除したことへの抗議だろうな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:50:27.62 ID:hsNSwH8T0.net
>>3
さすがにもう金払ってるのはいねえんじゃねえか?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:50:44.55 ID:5mTM1LdO0.net
請求書が届いてないんだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:50:57.04 ID:CHAVp6zF0.net
レコード大賞が盛り上がったのは
山口百恵、西城秀樹、郷ひろみ、ピンク・レディー、デビュー頃の松田聖子田原俊彦近藤真彦のギンギラギンにぐらいまでで
後はせいぜい中森明菜の初期あたりか
あの頃はレコード大賞から紅白へ車での移動中継なんてのもやってたなあ

年始番組のレコード会社対抗運動会なんてのもあって
あの頃が1番面白かったかな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:51:43.10 ID:H22/bl700.net
日本の賞で胡散臭くないの一つもないだろ
まともなのは売り上げで認定するゴールドディスクぐらいか?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:52:20.59 ID:44qvMEBg0.net
審査員が謎の焼死する権威ある賞

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:52:50.49 ID:4vHfjtmu0.net
ソニーは『パリピ孔明』で権威に喧嘩売ったしねw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:53:33.33 ID:mAdXQM580.net
出てほしかったら100000000払えや

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:53:47.27 ID:4vHfjtmu0.net
村杉蝉之介逮捕はソニーに対する意趣返しねw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:54:29.12 ID:ZVK06OmG0.net
と まいじつは伝えた

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:54:48.30 ID:yc/AE/4k0.net
実力あるアーティストはTVを重要視してないね事務所やマネの言いなりの奴は若干いるけど

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:56:16.82 ID:c+FBhUZh0.net
>>30
そらそうよ
LIVE以外はすべてREC

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:56:24.89 ID:umM+oR060.net
マッチさんが授賞してから権威は完全に無くなったような雰囲気だったから、いまだに続いてる事が奇跡のような番組。紅白もだけど訳のわからんチョンコをゴリ押してるようじゃ話にならんて

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:56:32.41 ID:vxb2g7d/0.net
レコ大は拘束時間長いからな 
出演了承しないと選考もされない 

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:57:05.83 ID:N5V4/GwL0.net
>>26
おどるポンポコリンは実際に大ヒットしたから権威どうこうは関係ないでしょ。
権威が落ちたのは近藤真彦の愚か者でだよ。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:57:10.06 ID:RzWD1YIu0.net
>>22
レコードとレコード盤は違うで

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:57:59.13 ID:qnIh7rSv0.net
アイドル歌う時ライブ会場でも口パクっぽい
他の曲は知らん
口パクでしか再現できないような歌を作るなと言いたい

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:58:18.52 ID:4vHfjtmu0.net
森山未來、アオイヤマダ、谷中敦
東京五輪で痛い目見た方々が出演していたのが『パリピ孔明』なw

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:58:36.89 ID:wA2fmfdL0.net
1億か否かだろサルでも知ってる

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 09:58:41.29 ID:y1OUdSUV0.net
単純にスケジュールだろ
自分の言いたい事を他人の名前で言うなよw

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:00:03.18 ID:lUNyF6Y20.net
>>56
あの歌で最優秀歌唱賞とった時はさすがに俺の親父もお袋も失笑してたよ
俺も歌唱賞ってとにかく声出せれば誰でも獲れるのって思ったし

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:01:33.84 ID:DawoLLXh0.net
年末特番全部出る方が珍しい

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:01:37.26 ID:6/nhZW8D0.net
>>2
まいじつ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:01:53.84 ID:VH04s2yd0.net
かえってこの賞を貰うと胡散臭さアーティストに見られる危険があるもんな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:02:09.55 ID:bRcNcLwC0.net
>>35
adoだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:02:14.52 ID:9TurrVeV0.net
レコード大賞?何、それ?
っていうコメントをいずれ誰かがいってほしい。
それでレコ大終演を迎えるのにふさわしい

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:02:34.61 ID:dbItXRy70.net
賞レースが嫌になったんじゃないの

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:03:51.50 ID:7YZqQOaI0.net
日本アカデミー賞も映画会社の持ち回りだったと
たけしさんが暴露してたけど
日本は何で本当の意味での権威を育てる努力をしないのだろうか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:04:29.78 ID:wA2fmfdL0.net
それより米津スゲーな米国でも売れてんのか

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:05:21.46 ID:/e2+fO5a0.net
レコ大アイドルグループ以外は生歌だったような感じがする
CDTVとMステは修正で誤魔化せるんだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:05:25.06 ID:pRu+fk6C0.net
それ以上に胡散臭いまいじつ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:06:48.14 ID:OREi/9om0.net
>>71
CDTVもMステも生放送
そもそもレコ大は口パクOK

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:07:16.65 ID:E46bSVMQ0.net
振り込んだ額で大賞が決まるってバレてんだから
断ったのはYOASOBIだけじゃなかろうにしつこいな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:07:19.14 ID:iyEhGpg80.net
去年の最優秀新人賞も年中流れてたw/x/yだろって思ったら闇の力発動して聞いたこともねえ細川たかしの弟子の演歌の姉ちゃんがとっててズッコケた

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:07:38.58 ID:k9Y0m8jp0.net
作曲賞はもらってる
米津もアルバム賞はもらってる
当日生出演できないんだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:07:46.07 ID:c+FBhUZh0.net
>>71
だからジャニやperfumeが出ないのか

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:08:26.16 ID:pJwumohX0.net
エグザイルは1億円でレコード大賞をもらったとか言われるけど 芸能界のドンに無理矢理買わされてのことだったからな
出演料を貰って普通の音楽番組に出演してる方がいいよな 一度悪いヤツらの言うことを聞くと その後もずっと言いがかりをつけられる
週刊誌にバーニングが1億円でレコ大をエグザイルに売った記事も エグザイルかエイベックスの関係者の告発だろうね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:08:26.66 ID:+bsIvcp00.net
誰も知らないK POPの曲がふさわしい

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:10:34.51 ID:0Q3QWzDF0.net
選考基準は謎か? 分かりやすいと思うんだが。
1億で買えるんだろ。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:11:13.91 ID:ldipoqyc0.net
レコ大出たら紅白まで寝かせてるアイドル歌わなくちゃいけないからだろ
Mステでアイドル歌ったらスレタイ通りでいいんじゃない

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:11:55.63 ID:bWT6cyFQ0.net
バーニング激怒!

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:12:15.76 ID:6hd3f0g20.net
アレがとればいいんじゃね?
もう最近は誰が日本のグループなのか判断つかない。完全にデブリ化したよね?ジャニまで露骨に
そっち経由で世界展開。もう紅白同様逝って良し。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:12:40.68 ID:vMs7SofJ0.net
日本金くれ大賞

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:13:20.36 ID:bWT6cyFQ0.net
もう毎年郷ひろみでいいよ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:13:54.61 ID:q+aGhwgk0.net
エグザイル騒動で終わった番組だろこれ
そもそもYOASOBIレベルだとテレビの賞なんて何の魅力もないやろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:14:05.18 ID:iHv2ZscJ0.net
>>70
出始めの頃は奇をてらった歌を歌うだけのダダaだと思ってたけど違うのか

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:15:35.59 ID:7JyIqnHA0.net
>>64
まいじつ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:16:26.55 ID:iyEhGpg80.net
もうレコ大笑は今年はどんな出来レースがくるかそっちを楽しむ賞になってるからな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:16:30.41 ID:WzS2CLvf0.net
1億円の話はネットでしか見ないんだよな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:16:39.04 ID:eCrmMkoY0.net
>>66
ああ言う形で歌番組何本か出てるから、そうなんかも知れんね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:17:50.08 ID:skJwbW190.net
これYOASOBIは辞退したからレコ大は悪くないんやでって匂わせたいだけの記事だろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:19:56.38 ID:xzpvVH0J0.net
その2つでも「アイドル」はやってないから紅白を国内テレビ(韓国では1回やってる)初披露にしたいんでしょ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:22:12.78 ID:T9HK8ANw0.net
ノミネートされただけで糞権威の傀儡確定なのはわかる

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:22:17.56 ID:E46bSVMQ0.net
そもそもおかしいのが
ノミネートされた顔ぶれ見て
YOASOBI以外の今年のヒットソングアーティストが
全員揃ってるように見えんのかと

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:24:53.16 ID:oIh4fymf0.net
>>92
またバー系が印象操作してるのか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:25:53.67 ID:iGIOyUv/0.net
1990年くらいまでだな
レコ大がすごいと思ってたのは

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:26:49.61 ID:UDNjxoEo0.net
B'zが一度も出てこない30年ぐらい前から言われてる気が

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:27:22.56 ID:U5B8USLt0.net
24時間テレビと一緒でレコ大ももう社会的意義終えた感じする

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:28:20.20 ID:jjiVDMzz0.net
>>91
賞状やトロフィー受け取る時もシルエットなのかな?
渡す側のお偉いさんもシルエットになったり
なかなかシュールw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:30:51.51 ID:LLBuSUtm0.net
へー随分期待されてんな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:31:58.73 ID:2pDKCCr10.net
>>100
賞状渡すときだけ自画像を描いたスケッチブックを片手にもちながら

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:32:18.99 ID:y7utjvF10.net
野郎のクビのタトゥーが放送禁止

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:32:21.77 ID:LLBuSUtm0.net
なんでNewJeansがノミニーされとんねん

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:32:44.76 ID:2pDKCCr10.net
なんかこういう話題は
まるでYOASOBIがビッグアーティストみたいな錯覚を受けてしまうよなあ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:33:22.96 ID:/nE+/aBD0.net
kpopばかりだしな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:33:47.00 ID:topfAWem0.net
ーー今年一番のヒットソングと言っていい『アイドル』を発表した「YOASOBI……

全部知らない

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:34:06.18 ID:4vVt0DA20.net
(*´ε`*)チュッかわいくてごーめーんー酒飲みすぎてゲゲゲのゲロチューの人かー(´・ω・`)

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:36:08.20 ID:J1o/LRln0.net
「1億円支払ったら大賞にしてやるよ」って上から目線で打診されたので断わっただけだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:36:27.83 ID:i2KWud610.net
ことうつみのイラストをまだ使ってる時点で胡散臭いとかそういうのは気にしてないだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:36:35.74 ID:D8L9jJHX0.net
録画と生放送の違いだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:39:21.17 ID:Xqaw64N+0.net
年末歌番組

aiko
フジ、テレ朝
King Gnu
日テレ、フジ、TBS
SEKAI NO OWARI
日テレ、フジ、TBS、テレ朝
優里
日テレ、フジ、TBS、テレ朝
緑黄色社会
日テレ、フジ、TBS, テレ朝
いきものがかり
テレ朝


ゆず
日テレ、フジ、テレ朝、紅白
Ado
日テレ、フジ、TBS、紅白
福山雅治
日テレ、フジ、TBS、紅白
Mrs GREEN APPLE
日テレ、フジ、TBS, テレ朝、紅白
YOASOBI
TBS 紅白
MISIA
日テレ、紅白
星野源
TBS、紅白
Superfly
TBS、紅白
あいみょん
テレ朝 紅白

Official髭男dism
紅白

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:39:43.81 ID:ushSkm1u0.net
紅白が国民的番組?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:40:10.24 ID:383yFVIl0.net
YABASUGI

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:41:10.58 ID:pF8qUYS60.net
Mステとかいうレコ大より遥かに胡散臭くて恥ずかしい番組に出たら意味ねーじゃん

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:41:17.49 ID:rsY03p+U0.net
MステはタモリがMCというのがでかい
YOASOBIくらい若かったらそうでもないかもだが、タモリとおしゃべりするのが楽しそうなアーティストいっぱいいる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:41:22.31 ID:G+JWMDoZ0.net
ソニー系の別のアーティストが大賞受賞するのが決定してるせいだよ
候補に入っていて受賞しなかったら受賞したアーティストが叩かれるから、それを避けるために辞退

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:41:51.56 ID:R1OsiHHJ0.net
口パクOKの『Mステ』『CDTV』には出演

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:41:52.73 ID:yJwjzMlr0.net
レコ大は曲の制作者裏方まで引っ張り出そうとするから
ネット世代の目立ちまくりたくはないクリエイターからするとめんどいんだろう

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:42:54.08 ID:91jaPzSG0.net
Mステ、CDTV出ない方がブランディング的にいいのに

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:43:50.26 ID:E46bSVMQ0.net
チョンポップなんか絶対口パクだし
会場に来るかどうかも怪しいぞ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:45:35.19 ID:v6z1cGVQ0.net
YOASOBIはステータス下げないで済んだな
今のレコ大なんか受賞したらパチモンに見られかねない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:47:46.57 ID:KxSwuqcg0.net
レコ大て、エグザイルが獲ったアレかw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:48:52.81 ID:mvOym41j0.net
紅白とレコ大は長く続く腐敗したギョーカイ全体の利権の象徴みたいなモノだから
あまり塩対応してしまうとマスコミからの嫌がらせが激化することは予想つく
何か他の理由があるんだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:50:57.54 ID:jtBjulsp0.net
Mステも金だして出演とかあっただろ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:51:42.91 ID:ivZ6LgGn0.net
買える賞になんお意味が?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:52:15.52 ID:S4Itsn9Z0.net
お金で買う賞(SHOW)やからの

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:52:33.53 ID:0yoSqSEX0.net
まあ何の権威もない胡散臭いレコ大なんて要らんわな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:53:17.76 ID:0v+z7W0y0.net
何様だよ、たいして歌も上手くないのに

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:55:00.76 ID:j8E6A6XO0.net
みんなが聞きたい。歌いたい。はカラオケランキングなんだから、そこから出せば良いよね。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:57:28.71 ID:aXafVCd40.net
生歌が条件だから?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:57:54.50 ID:1EZ2ko3p0.net
レコード大賞と日本アカデミー賞

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:57:56.52 ID:aXafVCd40.net
>>9
それ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 10:59:07.11 ID:vWIhP7Hp0.net
>>11
そもそも今年は朝ドラの主題歌をやってた
ミスチルのような朝ドラ主題歌でも出ないパターンはあるけど

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:00:39.08 ID:B1PBl0Xq0.net
いつまでやるんだよこういう記事
どんだけ気にしてるんだよw
特にヨアソビに興味もないけど逆に怨みったらしく濡れ落葉みたいだぞ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:00:44.44 ID:Zyz6KpJK0.net
>>34
レコード大賞は暴かれ済み
1億円で買える出来レース
これ以上の暗部がまだあるのか

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:01:19.60 ID:Q5+XmrPs0.net
✕賞レース
◯出来レース

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:04:56.96 ID:Z5ei3Ius0.net
毎年司会やらされる安住さんが気の毒で仕方ない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:07:14.94 ID:yYdD/TJc0.net
大賞貰うと2回歌唱しなきゃいけないからな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:07:33.28 ID:+xxttUoB0.net
出演料払わないといけないからでしょ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:07:45.26 ID:pLJhXrGI0.net
そ、そんな
エグザイルさんの会社はレコ大のために裏金で一億円出してたのに

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:11:26.57 ID:veF+0qp/0.net
>>1
号泣受賞してた昭和で終わってればいいのに
年々評判落としてるよな
ザイルの件もあるし

番組名も演歌大賞とかにしてBS辺りでやってればいいんじゃない

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:12:25.50 ID:GN8zXjJY0.net
>>45
司会が高橋圭三の時ですな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:13:23.22 ID:DUdsNle80.net
売れてんのか売れてないのか枕なのか買ったのかってのが受賞するようになって今や受賞する方が何だか恥ずかしいじゃない

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:14:29.00 ID:hehzGZzM0.net
フェスと同じでレコ社持ち回りの単なる興行でしょレコ大て

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:15:02.26 ID:Z5ei3Ius0.net
候補の曲を現地で生で歌わなくてはいけないという謎ルール
当日のパフォーマンスで受賞が左右されるならセールスなんて関係あらへんがなw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:15:02.60 ID:R1OsiHHJ0.net
>>122
CDTVにでるほうがステータス下がっているようだけど

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:15:32.20 ID:CWbiZdt40.net
流行語大賞が野球賞になったんだしこれも毎年ザイル系にあげる賞にすればいいだろ
なんかいっぱいにあるよなザイル系
メンディー見分け表みたいなやついつの間にか増えてたし

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:17:41.25 ID:0LsXgHL50.net
2019年 パプリカ/Foorin
2020年炎/LiSA
2021年 CITRUS/Da-iCE
2022年 Habit/SEKAI NO OWARI

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:20:12.34 ID:+Qcr5Pwv0.net
演歌や歌謡曲のための賞で昭和の遺物って感じ
MTVアワードとかがあるからもういらねーだろ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:20:24.51 ID:yYdD/TJc0.net
>>149
2021年が謎過ぎる

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:20:34.00 ID:0LsXgHL50.net
EXILEじゃなくて三代目だろ
R.Y.U.S.E.I?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:22:05.10 ID:2dgGtgfF0.net
Mステも高校生ダンスと高校合唱と街頭インタビューでスキマを埋めてるような権威のないジャニ寄りの音楽番組なのに

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:23:12.84 ID:b/pE66EG0.net
受賞するための1億円も払えない貧乏人なんだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:23:44.59 ID:4QkI1fma0.net
YOASOBIは歌番組と賞受賞の番組と分けてるんだろな
レコ大は代わりに浜省を呼んでJBOYで賞を授与してやれ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:24:26.95 ID:2jO8kv0+0.net
でも古塔つみのイラストは使い続けています!

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:24:34.78 ID:/U08JZqA0.net
お金で賞を買うまでがエンターテインメント

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:25:40.32 ID:f2UXt2RB0.net
もっと地に堕ちろよ こんな糞みたいな賞

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:27:00.52 ID:ouVX83it0.net
課金大賞w

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:27:02.82 ID:LI89FH7w0.net
>>1
金だろ金w

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:28:13.22 ID:yYdD/TJc0.net
作曲賞だか何か賞を貰っていたから 少なくとも事前収録の映像は流れるでしょ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:29:14.38 ID:WofbuDyD0.net
1億円断わっただけ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:29:30.97 ID:e10Ci+br0.net
賞レースは興味ないか

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:31:00.78 ID:LI89FH7w0.net
>>154
所属がソニー本社に近いからコンプラ的に払えんのよ
ソニーにも本社が囲ってるのと、そうでないのがある

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:31:33.12 ID:b/pE66EG0.net
1998年のレコード大賞受賞曲はその年のシングル売上ランキング47位の曲でした
タイトル聞いてもどんな曲だったか思い出せないとか知らないって人も多いだろ

http://the-musicbox.net/japan_singles_1998.html

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:32:13.54 ID:ozzuaZBE0.net
全部エグザイル事務所(1億円)が悪い

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:33:24.35 ID:t7gReQ5x0.net
B'zなんかずっとトップだったのにマスコミにネガキャンされてたからな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:33:48.84 ID:b/pE66EG0.net
>>164
コンプラに引っ掛かる賞って何よw
もう終わっちまえ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:35:00.62 ID:GeE0PFim0.net
もはや必要とされない賞なのは理解できる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:35:16.21 ID:xg0BE25z0.net
>>1
モンドセレクション

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:38:15.45 ID:5kkg+Bby0.net
>>116
ジャニタレが追従笑いしてる図ばかり思い浮かぶ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:39:27.53 ID:T8DitOcN0.net
YOASOBIがソニーでレコ大がバーニングだからじゃないのか

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:40:39.07 ID:ozzuaZBE0.net
大賞
2008年 Ti Amo EXILE
2009年 Someday EXILE
2010年 I Wish For You EXILE
2013年 EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜  EXILE
2014年 R.Y.U.S.E.I.  三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
2015年 Unfair World 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
2016年 1億円(文春記事)EXILE TRIBE
以降ノミネートもなし

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:41:08.02 ID:gLZuPygw0.net
CDTVに出るってことはTBSが嫌いってわけでもないんだな
やっぱりレコ大が嫌なのか

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:41:16.75 ID:clboCM300.net
>>165
globeだしわかる人多いんじゃ?握手会でかさ増ししてるのより

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:41:42.01 ID:iyEhGpg80.net
いっぺん候補者全員辞退してくれんかな
それでよくわからん歌手だけ集まった出来レース合戦をTBSはしてればいい

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:42:44.97 ID:PDPWsB+Z0.net
おまえごときで箔つけになると思ってるなら

笑うw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:44:03.24 ID:t6L3ldfl0.net
口パク出来ないから

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:47:04.25 ID:sPLtZjmz0.net
シンプルに歌が下手い!

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:47:34.66 ID:yYdD/TJc0.net
>>174
生で歌唱の必要がない別の賞は貰っているんだよね

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:51:54.19 ID:nGvx6ik00.net
タトゥーしてるヤツにはやれん

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:53:04.54 ID:XqdsRwyr0.net
ハリウッドのB級映画のワーストみたいな賞くらいに落ちぶれて はよ終われ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:53:42.23 ID:bzm2SwdU0.net
>>27
若者には難曲で歌いこなせないし
中高年は音域が足りない
十分聴かれてるぞ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:53:55.46 ID:NOx1xapG0.net
エイベ大賞やから?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:54:38.26 ID:W5lCPAGN0.net
でも肝心のアイドルは紅白でしか歌ってくれないじゃん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:55:08.52 ID:AMAxlTsG0.net
昭和の歌番組には演歌以外の若手に
「お前らなんか出してやってんだからありがたく思え」という権威的な雰囲気があったがレコ大はその感じが今も漂う
ミュージックステーションでそういうの希薄になりHEYHEYHEYで完全に消えた

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:55:16.60 ID:AaSeXHqR0.net
芸能界腐敗の根源はテレビ局

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:58:04.29 ID:PyOzrxc50.net
テレビそのものにも需要ないが 音楽番組に需要がなくなってきてる

昨年⇒今年
*7.2⇒*7.0 −0.2 わが心の大阪メロディー
*7.6⇒*4.7 −2.9 テレ東音楽祭冬⇒テレ東ミュージックフェス
*7.9⇒*8.4 +0.5 ベストヒット歌謡祭
10.9⇒*9.8 −1.1 ベストアーティスト
11.9⇒*9.8 −2.1 FNS歌謡祭第1夜

これから〜30日までに放送予定
13(水)昨年10.0% FNS歌謡祭第2夜
18(月)昨年*7.4% CDTVライブライブクリスマス音楽祭
22(金)昨年10.2% Mステスーパーライブ
27(水)昨年*9.6% 年間ミュージックアワード
30(土)昨年10.7% 日本レコード大賞

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:58:07.65 ID:Hn+sYSCM0.net
>>29
賞と番組の違いもわからないの?え?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 11:58:37.04 ID:gMsUxZyJ0.net
レコ大って辞退したらノミネートもされないのか

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:00:14.89 ID:vN5psqzj0.net
>>15
ガンダムは毎日放送だからな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:01:20.16 ID:SvtWLSqh0.net
1億払ってまでほしい賞ではないよね

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:01:56.45 ID:RhkRoQsI0.net
1億円要求されて拒否したんだと思ってた

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:05:27.60 ID:G9wIR2Ii0.net
>>147
ステータスというよりイメージの問題かな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:05:48.21 ID:1cAMqdfM0.net
やっぱり生歌はNGなんだw

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:07:05.74 ID:vN5psqzj0.net
アイドルはずっと1位だったのに唱に抜かれで現在は唱が1位継続中

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:08:21.20 ID:cfCI+6zH0.net
選ばれないって言ってみたり辞退って言ってみたりいろいろ言ってる連中はどうなってほしいんだ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:08:42.89 ID:tHM7w0qB0.net
この人らだと親の世代でも「レコ大?はぁ?」じゃないの?お祖父ちゃんお祖母ちゃんなら喜んでくれるかもだけど

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:09:39.54 ID:nb+x9XvY0.net
そもそもレコードじゃないし

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:10:03.05 ID:y+psVCXx0.net
アーティストもずっと客席で見てないといけないんだっけ?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:10:10.68 ID:xQXMaK1l0.net
>>172
ソニーもレコ大よく獲ってるけど

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:13:40.49 ID:vN5psqzj0.net
>>198
レコ大獲ると園遊会に招待されてで天皇陛下とお喋りができるイメージだった
今はそんな特典もなさそうだけど

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:14:27.10 ID:pRZrpn1R0.net
あのLDHの領収書が出たのにまだ続いているほうがおかしいからな
安住がニュース番組で何をコメントしようが、お前レコ大の司会やってるだろで終わる

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:16:24.58 ID:6vsV9v5O0.net
レコ大も流行語大賞も変なゴリ押しで完全に廃れたな

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:16:45.62 ID:yYdD/TJc0.net
>>199
最近はアナログレコード盤も出すアーティスト多いけどね

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:16:55.76 ID:/7yRsipg0.net
紅白でアイドルを初歌唱するためにレコ大は辞退したんだよ
他の歌番組では別の曲を歌う
完全にYOASOBI側の都合というかレコ大より紅白を選んだ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:17:31.85 ID:wA2fmfdL0.net
「1億円大賞」に改名して、
大賞獲ったら「1億円を取り戻して余りある成功に向けてさらにガンバります!」て言ったらええだけ

それが透明化や

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:19:25.21 ID:f8aDMolj0.net
今の時代レコード大賞なんてもらったら逆に恥だからな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:20:11.06 ID:3/I7Lw4G0.net
>>198
おっさんだけど昔から欠片も感じない
70年代とかの授賞式をつべでみると確かに雰囲気あるし、権威感じるのは60歳以上の世代とかだろう
決して若い世代だから感じないとかじゃないな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:20:39.51 ID:dfB4UdCA0.net
純粋に売り上げや再生回数だけで決めればいいのにだけで

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:21:08.83 ID:hXAfi3of0.net
>>105
少なくとも令和ブレイク組では間違いなくビッグアーティストだろ
その中なら一番稼いでる

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:21:10.92 ID:vN5psqzj0.net
youtube大賞ならアイドルだけどCD売れてないだろ
発売してるのかも知らないけど

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:22:07.48 ID:gMaXZOgm0.net
逆に業界権威利用した賞だから実力無く受賞後に消える奴等多数で縁起悪いし、彼等も多忙だろ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:22:34.37 ID:rJL9UI7M0.net
ホンマかどうかは知らんが金払って受賞したグループが居たらしい
yoasobiが受賞したら金払ったと思われるかも知れない
それなら辞退した方がリスクが無いよね

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:22:46.41 ID:yYdD/TJc0.net
>>210
そっちはゴールドディスク大賞ってのがある

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:23:35.75 ID:vN5psqzj0.net
>>214
誰もが恋チュンだと思ってたら三代目が大賞

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:24:45.63 ID:dUD+7E6u0.net
接待が嫌なんだろ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:25:56.05 ID:CHAVp6zF0.net
>>209
50代なら小学生で見てる
お前計算出来ないの?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:28:13.57 ID:b/pE66EG0.net
>>212
大して売れてない曲が受賞することもあるから問題ない

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:28:55.35 ID:jOJY4Jfc0.net
うまいな
たしかにこんな賞をもらうと広告代理店と仲良しに見えちゃうもんね

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:30:47.85 ID:vN5psqzj0.net
>>209
レコ大の予想を親がしていて当てた
その時初めてバカにしていた親を尊敬した思い出

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:32:20.29 ID:uZ12GCY40.net
全く見たことないアイドルが新人賞取って、その後も全く見ないまま消えていくあの番組日か……

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:32:22.94 ID:V675L+Vz0.net
てか年間売上1位が自動的に大賞になるべきだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:33:13.70 ID:asf8ODEa0.net
1億払わないYOASOBIに受賞資格はない!

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:35:50.81 ID:pnc0+xkR0.net
愚か者〜

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:40:13.40 ID:smXaPxsU0.net
モンドセレクション

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:40:23.50 ID:zcxIe8c30.net
今年は見るよ川口さん出るし

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:41:38.19 ID:Kk7klQnR0.net
黒澤明が日本アカデミー賞に出なかったみたいなもんか。

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:41:52.28 ID:IiUJqOUa0.net
確かレコ大って後ろにオーケストラみたいのいるよね
それとYOASOBIの音源垂れ流しスタイルの相性が悪かったんじゃないの?
自分達の空間で鳴らせる音楽スタイルでしょ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:42:17.89 ID:OXsGb62N0.net
>>1
まいじつはとりあえず日本エンタメを叩ければいいってだけの韓国メディア

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:43:00.97 ID:lzzOw+IX0.net
昔からこういう扱いがレコ大。
YOASOBIが特殊な例じゃ無い。

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:44:22.00 ID:YquMS4nQ0.net
音事協の力が弱まってきたのか

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:44:25.63 ID:tVRPJutG0.net
レコ大は普段聴けない生演奏で豪華なのに
本物のアーティストなら絶対出たいはず

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:45:33.55 ID:X6bdAXU80.net
>>5
いやレコード大賞はただの歌番組じゃないんだが

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:45:50.14 ID:WpgX9JF30.net
なぜか選ばれないってやつ、結局辞退なんだ
利権まみれのレコ大だし無くなればいい

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:46:35.50 ID:W0t3hMO+0.net
生歌歌えね~だけだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:47:04.22 ID:WZeUwsYx0.net
選ばれないって文句言ってたヤツどんな気持ち?

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:48:27.93 ID:IyH6/AmD0.net
>>223
それだとジャニーズになるけど

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:49:50.92 ID:pN2R/HbR0.net
>>108
可愛くてごめんの人とゲロチューの人はそれぞれ別の人だ
そんでこれとも違う

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:51:05.14 ID:b/pE66EG0.net
93年の香西かおり「無言坂」ってのもね
この年ならチャゲアスの「YAH YAH YAH」がダブルミリオン出したし
他にもミリオンヒット曲いっぱいあったし無言坂なんて年間売り上げトップ100にも入ってないのに

https://i.imgur.com/DgSkNP6.jpg

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:51:08.10 ID:pN2R/HbR0.net
>>149
21年なにこれ?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:52:05.05 ID:FGKmzzLm0.net
>>218


243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:52:16.39 ID:D+Uiyg/t0.net
賞よりSHOW

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:53:05.47 ID:598r750g0.net
>>206
逆にそこまで紅白に義理があるんか

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:53:21.56 ID:TDLhWP7v0.net
口パクだから歌えないんだろ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:57:14.91 ID:ed0CcJGR0.net
紅白だってどこか外の会場で収録した映像流すだけでしょ
生でライブできない歌手は紅白も出禁にしてほしい

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:57:37.92 ID:Xqaw64N+0.net
>>244
Ayaseはそういうところがある
俺はYOASOBIのファンでないから良くはしらないけど
「あの夢をなぞって」という人気曲があるそうだけど、その曲をずっとやらなくて
故郷の山口県のフェスまで隠しておいてフェスのアンコール(普通はアンコールもない)で披露した

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:57:46.73 ID:E46bSVMQ0.net
お前らチョンポップが口パクだったら死んでくれるんだよね?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:58:37.05 ID:5SeNWfrs0.net
>>247
すごく詳しいね!

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:59:44.61 ID:8LdbKh910.net
まあ5年で忘れられる感強いしな
レコ大ってほど国民的ではない

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:02:57.58 ID:RNwIx5Gu0.net
>>229
もしオケアレンジの生歌でやってたら見たかった
演者がそれでやってくれる場合もあるからそれが今は唯一の見所

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:05:21.47 ID:XBx81q4d0.net
>>1
これが日本の音楽業界の現状です。楽しんでいただけましたでしょうか。

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:13:17.38 ID:FZ0UPhdW0.net
>>218
君は計算以前の頭そのものに問題ありそう

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:13:21.17 ID:TjQ7+vwv0.net
で?MステとCDTVでは握っているマイクからの完全な生歌を披露したの?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:15:15.50 ID:jWaWH3Ea0.net
自業自得

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:17:32.83 ID:9+7GvYwy0.net
不人気kpoopとオールドパヨクメディア

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:18:57.53 ID:+XMOqIxu0.net
レコ大なんかいらないだろ出る必要ないわ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:20:45.07 ID:BrOyLYhQ0.net
審査員が焼死した事件とかなかったか?
昔から胡散臭い。

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:21:16.33 ID:XxQF6IIi0.net
レコ大は歌謡曲のイメージなんだよなぁ
90年代以降の流行り曲と雰囲気があってない気がするわ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:21:29.51 ID:9+7GvYwy0.net
まいじつのゴミ記事でスレ立てとな?🤮

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:22:19.49 ID:Xqaw64N+0.net
レコード大賞の権威が最初に崩れたのはフォーク勢が台頭してテレビに出なかった時
ただ当時はフォークも流行ったが歌謡曲もヒット曲を飛ばしていたからな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:23:09.34 ID:ZY/L/G5/0.net
金で賞を買ったと思われたらマイナスイメージだしな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:24:12.73 ID:0JZ9lqzj0.net
レコードと言いながら会場で生歌強要するとかなにごと?

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:25:11.98 ID:1zu4sx4p0.net
おまえらも芸能事務所と言えばジャニーズしか知らないのが草

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:25:22.00 ID:C1cC5avY0.net
生はお断りなだけだろ
悪い事ではない

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:26:28.26 ID:TixcY88u0.net
金を請求された事にしたい

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:27:05.55 ID:KSzQOayt0.net
A「大賞欲しいでしょ?1億800万円ですよ」

B「辞退します」

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:27:14.89 ID:huwnhd+r0.net
昨晩のよよよちゃん似てなかったな
Ado専門でやってれば優勝できたのにな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:27:20.40 ID:jjiVDMzz0.net
レコ大は1986年ぐらいまでだな

明菜2連覇も良かったが、「天城越え」「時の流れに身をまかせ」でも良かった
翌年は最悪だったが

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:28:15.57 ID:qL7qGf4r0.net
反社みたいなのに変な貸し作りたくないわな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:28:54.14 ID:paAOKzTt0.net
>>62
最優秀歌唱賞は2010年の「心、ざんばら」
作詞がおふくろさんの人

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:29:06.58 ID:C1cC5avY0.net
>>240
浜崎やEXILEくらいから聞いた事がない曲が混じるな
エイベックスが主犯か

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:29:58.21 ID:ncgB7CFL0.net
音楽産業は全体としては相変わらず盛況だけど、売り方が分散して音楽業界も力が分散したから以前に増してまとまりがなくなったよね。

274 ::2023/12/13(水) 13:31:13.12 ID:fpoksRq00.net
>>256
YOASOBIもネトウヨにまとわりつかれて迷惑してるぞ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:31:22.31 ID:CrZR/6+q0.net
>>1
まいじつとレコ大しね

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:33:00.94 ID:C1cC5avY0.net
テレサ・テンが受賞してない時点で価値ゼロだな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:34:07.52 ID:8l3ytiuH0.net
子どもからジジババまでみんな知っててまさに幅広い層に人気あったDA PUMPのUSAが大賞とれなくて乃木坂のわけわからん歌が大賞になった時はびっくりしたわ
あんだけバズって保育園から小学校から運動会やおゆうぎ会でも踊られまくる位浸透してたのに
レコ大って本当にヤラセなんだなと思った

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:34:11.55 ID:vbvbKt/g0.net
yoasobiはCDTVで別撮りのアドベンチャーやるだけだからな
Mステで何するかは知らんけど

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:34:21.22 ID:gTe3eTOG0.net
世界を制した曲でも取れないレコード大賞ってよっぽどスゲーんだな(皮肉)

あれ仕切ってる事務所の会長って世界よりも上の存在なのか?

280 ::2023/12/13(水) 13:35:35.20 ID:fpoksRq00.net
>>272
エイベックスはその前からの流れに乗っかっただけだよ
すでに80年代にはジャニーズやらバーニングやらでぐだぐだになってる

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:36:22.65 ID:6Hb6kSFu0.net
>>149
21年は実況でも、誰だよってざわついてたなw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:38:18.43 ID:i1DQeA7d0.net
夜に駆けるとうっせいわの頃は、ほぼ互角かadoの方がちょい上かな?ってくらいだったけず
随分差が付いちゃったな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:39:42.99 ID:vmmLniDa0.net
>>3
買うのに1億円掛かるものを只で貰えるなら良いだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:40:29.29 ID:9nfKYTMl0.net
>>279
辞退って書いてあるじゃん

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:40:41.74 ID:598r750g0.net
>>261
吉田拓郎なんかは作った曲を他の歌手が歌って大賞取ってたよな

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:43:39.10 ID:umAX3e0r0.net
金で買える賞だしな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:44:18.02 ID:b/pE66EG0.net
>>272
自分は全年代に知らない曲が1、2曲あるわ
タイトル聞いてもどんな曲だか分からないし実際聴いても分からないかもしれない曲

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:47:08.92 ID:1hn/pRMg0.net
そら受賞は逆に汚名になってるしな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:48:05.96 ID:EcaDTY2d0.net
推しの子はabemaで放送されていたから筋を通したって感じだろうな
フリーレン放送中の日テレの歌番のときはアジアツアー中だったから物理的に無理だったし

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:49:22.73 ID:7SuTgsxT0.net
かわいいけどやっぱヤリマンなんかな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:53:06.55 ID:Df4TvKEj0.net
近年のレコード大賞は、裏で大金使って賞を買っているんじゃないの?
っていう汚い世界を楽しむバラエティと思っているけど
好きな人だけ見れば良いよ

賞を獲らされた奴は恥ずかしい奴だよねって認識ですw

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:53:27.06 ID:8WZOucUS0.net
辞退したのかよ紅白も辞退してなかったか
天狗になってね?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:53:59.17 ID:qUXOS/I/0.net
今年も大賞はマッチでいいんじゃない?

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:55:32.00 ID:AaSeXHqR0.net
日本にまともな賞なんてないだろ

どれも銭にまみれた糞だ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:57:12.71 ID:mdnnU8gZ0.net
紅白でフリーレン歌ってくれや
アイドルはもういいわ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:58:12.98 ID:SqbupcJr0.net
辞退もクソも、そもそも受賞しなかったんじゃ?
先に何故選ばれなかったのか?ってスレが立ってたじゃん

297 :名無し:2023/12/13(水) 13:58:38.00 ID:gkvdtJTe0.net
レコ大は生歌やからな

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:00:58.46 ID:8VvbzGwx0.net
あーあついに調子に乗り始めちゃったか

お高くとまってますなあ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:01:11.56 ID:1uNbMX/00.net
レコ大が権威がない胡散臭い賞なのは事実だが
アイドルも大した曲ではない
今年一番ヒットした曲ではあるが

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:01:11.82 ID:D4g2Gnmv0.net
全く心に響かないよねこのこたちの曲

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:02:23.59 ID:ushSkm1u0.net
>>300
心に響く曲教えて
最新のでね

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:04:29.15 ID:LM1DWIto0.net
>>301
アンテナが劣化した年配のたわごとは無視しなよ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:06:43.78 ID:ushSkm1u0.net
>>302
だってこいつらアイドル全然良いと思わないとか言うくせに、じゃあ良いと思う曲教えてって聞くと黙るんだもんw

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:09:23.61 ID:N+lMuc8E0.net
そんなもの受賞したら金を積んだと思われて恥ずかしいから当然

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:17:39.46 ID:CMdO2G5N0.net
俺はYOASOBIの曲を全曲否定派ではないがな
良い曲もあるんだけど
けど小説を曲にして歌うユニットだから
Ayaseとikuraが自分達で0から作って歌ってるわけではない
幾田りら作詞作曲のアルバムSketchは気になるところだな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:18:17.48 ID:sA401HI30.net
最低1億要求されて拒否したんだろw
今の時代、あなたは1億でこの賞を買う権利に当選しましたって言われて買うやつはザイルくらいw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:21:23.51 ID:82ofLHgN0.net
最近まで"大将"だと思ってた

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:21:41.57 ID:rHmoo+nC0.net
振り返ってみりゃ売り上げ1位がレコ大取ってないことの方が多いんだよな
何の意味もない賞なのよ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:22:14.02 ID:x1GMqOIv0.net
YOASOBIも口からCD音源とか、モンスター級の歌唱力とかステマっぽいんだよな
しかも、IKURAが韓国押しして、好きな食べ物ズンドゥブチゲ、いま1番会いたいアーティストは韓国アイドル、さらに田嶋陽子みたいに韓国ドラマにハマってての韓国人の俳優の筋肉が好みと言い出したので、またかっていう

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:23:28.26 ID:ushSkm1u0.net
>>308
売上だけだと毎年ジャニかAKBになっちゃうからな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:24:22.07 ID:1uNbMX/00.net
心に響かないって言う人がいるけど
それはあっても普通なこと
YOASOBIはソニーミュージックがやってる
小説を曲にするプロジェクトだから
コンセプトを見つけてAyaseが作ってikuraが歌ってる
商業的には成功はしてるよ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:25:13.62 ID:x1GMqOIv0.net
CDと同じ歌い方じゃつまらないし
早口で歌うのが難しいとはいえ
声量と抑揚がないから、ただ喋ってるみたいだし
レコ大云々以前に、ポップスの中でも歌唱力が低いんだが

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:27:54.13 ID:7n34se+X0.net
「輝く!日本レコード大賞」
じゃなくて
「1億!日本レコード大賞」
だからな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:28:01.31 ID:mlhrO8hs0.net
レコタイは新聞社とテレビ局と電通が決めてる
音楽の素人が決めてる賞www

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:29:45.24 ID:ushSkm1u0.net
>>313
そもそも、「日本」レコード大賞なのに何でKPOPがノミネートされてんだ?
韓国で勝手にやれよ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:32:38.98 ID:3MP330rk0.net
>>183
カラオケで難しいから歌わないなんてないわ
無理矢理すぎる擁護

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:39:37.16 ID:DkPSJeh50.net
ブスは出ないほうがいいというのが国民の意見

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:40:20.32 ID:vAJ0KBdi0.net
>>267
それは消費税8%だった時代。

レコード大賞が食品じゃないから現在の価格は1.1億円だろう。

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:43:30.46 ID:1uNbMX/00.net
例えば中島みゆきみたいなシンガーソングライターは中島みゆき自体が小説家とかの作家
どの作品も中島みゆきっぽさがあり心に響く
素晴らしい作品が残っていく芸術家

ミスチルの桜井和寿なんかもそうだよ
ただミスチルはコバタケとかタイアップ作品も多かったり
MVとかジャケットとかもその都度凝っていて商業的にも上手くやっていた

YOASOBIは現代アートみたいな感じじゃないか

心に響くなら中島みゆきのファイト!とか
ミスチルの名もなき詩とかの方がそりゃ響くだろ
歌詞もメロディーも魂の叫びだもん

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:44:18.10 ID:2YNAA5U+0.net
昭和じゃねーんだから明確なポイント制にして腐りかけのじじいの票なんぞで決めなくていい

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:48:12.50 ID:pCm0CZ+q0.net
出さないから終わってると言ってみたり
今度は出演拒否されたので終わってると言ってみたり
くだらないな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:48:15.63 ID:Enfvxbm60.net
newjeansが取ったらネトウヨ発狂しそうw
楽しそうだからやってよ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:52:19.68 ID:ushSkm1u0.net
>>322
大賞はおそらくAdoだよ
やたら歌唱力が凄い!とか宣伝始めたから

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:53:18.63 ID:LLBuSUtm0.net
>>323
テレビに出だしたからだろ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:55:42.03 ID:1uNbMX/00.net
長渕の乾杯なんかもいいよジジイじゃないけどさ
仲間と肩を組んで乾杯歌ったら忘れられないだろ
泣きそうになるし素晴らしい音楽

コンビニ音楽とは違うから

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:58:26.37 ID:CtL1FU2v0.net
いつまで古塔つみのイラスト使い続けるんだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:58:41.74 ID:EcaDTY2d0.net
情弱の人はアイドルなんか聞いたことないとか言うけど、あらゆる日本の最速記録を圧倒的な数字で塗り替えてるからここ5年とかで見てもポイント制だとアイドルになるくらいの記録的なヒットだからな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:02:58.90 ID:oq4qc+An0.net
審査員「顔出ししない歌手に大賞与える俺等かっけええ」

329 :菜てもたまたまつつた:2023/12/13(水) 15:05:25.94 ID:akLnvx+K0.net
レコ大誰にすんだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:09:07.62 ID:4ipG3eqT0.net
>>1
そもそも「レコードって何?」という時代だ
今の若いのは陸上や水泳の記録のことだと思ってるよ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:09:08.68 ID:TFocVwG20.net
>>310
握手券商法以前からのことだよ
2005年なんてシングルランキング85位の倖田來未の曲が大賞受賞だし
ちなみにこの年の放送日前に審査員の1人が謎の焼死してる

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:09:40.73 ID:yvIFfjDo0.net
Adoは無いんじゃね?
顔出ししない人にやったら大賞受賞した時リアクションが全くわからなくて感動もクソもないぞ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:11:51.06 ID:6Vd27RV40.net
権威=金
じゃあなあ

334 :DJ乳出しチョゴリ:2023/12/13(水) 15:17:38.36 ID:onUeSZ+c0.net
つーかレコード大賞を話題にしてる一般人を見たことがないんだが。

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:22:21.69 ID:1uNbMX/00.net
推しの子は第一話で脱落した
色々と気持ち悪くて
アニメも今こんなのになっちゃっててこんなのがウケてんだって

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:24:57.49 ID:j3bS939l0.net
>>220
記録って意味だからデジタルファイルでも合っているんじゃあ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:25:22.26 ID:vWIhP7Hp0.net
>>175
悪いけどそのすぐ下にある曲のほうがよ~っぽど知られてると思うぞ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:29:51.38 ID:BKEpd6mK0.net
>>329
Mrs.GREEN APPLE
MTVアワードも3冠だか4冠だったから

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:33:05.08 ID:bfapXXEe0.net
>>295
Mステで歌うんじゃない?

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:34:56.11 ID:bfapXXEe0.net
>>268
モノマネ見てないけどツイッターのTLで青木隆治の酷評がわんさかあってワロタ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:38:32.11 ID:L3obmwRo0.net
そもそもコンピューター加工しまくりのヨアソビにレコ大ノミネートとかするわけないし出場してもレコ大なんかとれるわけない

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:39:02.84 ID:1uNbMX/00.net
YOASOBIの2人は礼儀正しかったりいいけど、ikuraは相当お育ちいいだろ
あのちゃんとかトー横キッズとかキツい
家庭環境が悪いなら気の毒ではあるが、あのちゃんはキャラ作りなのかな
推しの子サイコー!脳の親だとトー横キッズみたいな子供が増えそうだな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:41:02.01 ID:Gis+ZDIN0.net
いつレコ大辞退したの?????????

大賞にノミネートされてないだけやん

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:41:58.34 ID:DSBp+Pdk0.net
歌えないからでしょ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:42:24.67 ID:Ef14rlxe0.net
来年秋からドームツアー予定だからなあ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:42:57.08 ID:E46bSVMQ0.net
だんだんYOASOBIネタで誤魔化して
チョンポップがノミネートされてる異常さから目を逸らそうしてる気がしてきた

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:43:22.25 ID:TlkAorOE0.net
>>344
つMステも紅白も基本生

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:44:15.78 ID:hncEBGHj0.net
音痴なマッチのレコ大受賞は、局側の忖度

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:44:44.45 ID:fgIYOLor0.net
サマソニで見たけど上手かったよYOASOBI
あの転調にあの歌詞の多さの息継ぎとかよーやるわと思った

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:44:58.60 ID:RhkRoQsI0.net
カバー曲はダメだけどリメイク曲はいいらしい

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:47:15.26 ID:bKmizK7H0.net
推測なのにボロクソ言うよね
権威ゼロでうさんくせー
みたいですよ?みたいな?

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:55:00.77 ID:1uNbMX/00.net
新しい学校のトーキョーコーリングってなんだこれ
オトナブルーはまだしも酷いな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 15:57:18.11 ID:+iacp8aB0.net
>>229
アイドル前のインタールードは寧ろオケ向けだし、ところどころオケアレンジあるし
一昨年の紅白では群青をオーケストラで歌ってたし
今回歌いに来るだけ歌いにきてもらいたかったな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:00:05.30 ID:1uNbMX/00.net
TikTokって罪もあるな
音楽を低下させるね

あいみょんの愛を伝えたいだとかはいいけどね
あいみょんはTikTokでバズりにくい音楽ではあるだろうけど頑張って欲しい
真夏の夜の匂いがするも良かったな
アニソンでもある空の青さを知る人よとハルノヒも見事
素晴らしい感性の持ち主、美しい
スピッツの曲を聴いてるよう

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:04:12.79 ID:4JHxYSLK0.net
なぜこのスレでみょん

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:04:15.82 ID:3KCHvXS00.net
CDTVやMステは多分アイドル歌わない
レコ大と紅白でアイドル初披露の取り合いになるが
腐っても視聴率30%↑は確実な紅白に勝てるはずもなく

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:04:31.97 ID:Kpzu2D700.net
テレビの音楽番組とか全部ダサいだろ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:05:11.99 ID:lUNyF6Y20.net
レコードやなくてもうwav大賞だろう

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:05:50.36 ID:eHgxrIYR0.net
https://i.imgur.com/pnfcrLH.jpg
https://i.imgur.com/tAEkK8Q.jpg

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:08:08.00 ID:vWIhP7Hp0.net
>>352
オトナブルーは2020年の曲だからな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:08:13.59 ID:+lLKFcwy0.net
ノミネートされても当日こなかったら大賞くれないんでしょw来ても大賞決まっててカマセだし、当日の歌唱力が評価されるわけじゃないしなんのために歌うんだか

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:09:17.53 ID:4QSxHwK30.net
>>5
そもそも光GENJIブームに乗っかって作られた番組だからな
成り立ちがジャニーズありき

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:13:10.49 ID:vsomynxG0.net
>>7
これは令和生まれ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:15:44.19 ID:4QSxHwK30.net
>>26
ポンポコリンの売り上げ知らないで言ってんの?

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:16:30.14 ID:vsomynxG0.net
>>34
子どもの頃レコ大で見たジュリーの勝手にしやがれはカッコよかったんだがなぁ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:21:09.62 ID:vsomynxG0.net
審査委員長が自宅で焼死とか色々怖いよ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:26:11.95 ID:vOpGAvgW0.net
いちおくえんさー

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:29:10.58 ID:vqatme7x0.net
最近の歌手は我儘だね
何様のつもりだよ
干してやれ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:29:17.05 ID:vsomynxG0.net
>>165
普通に1位の誘惑だろうに

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:31:38.07 ID:vsomynxG0.net
>>173
2016の曲名→1億円?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:32:37.49 ID:cc61RIoX0.net
>>1
実力で売れたのに賞を金で買ったと思われたら損だもんなwww

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:32:57.13 ID:O3wBMXmK0.net
>>1
レコード大賞と最優秀新人賞は、ノミネート候補選定段階から最終段階まで、すべて国民投票で決定!

特に最終段階は、輝く!レコード大賞の生放送で、リアルタイム国民投票!

これは年末の風物詩で、大いに盛り上がること間違いなし!

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:33:39.48 ID:1uNbMX/00.net
レコ大はミスチルが受賞したら本当の賞って感じだったね
あれが最後じゃないかな、Signだった
ミスチルは山ほど名曲あるけど
大賞受賞者を発表したプレゼンターは渡辺謙

毎年あんな感じのレコ大なら権威ある素晴らしい賞レースと授賞式になっていただろう

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:38:40.58 ID:ZGJ87+kJ0.net
生歌かあ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:42:10.15 ID:7zWXm6+E0.net
KAN「愛は勝つ」
小泉今日子「あなたに会えてよかった」
CHAGE&ASKA「SAY YES」
ASKA「はじまりはいつも雨」
小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」

第33回レコード大賞ノミネート曲

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:43:32.69 ID:1uNbMX/00.net
何年か前のレコ大で審査員長だったのかな
服部克久氏が「これが歌謡界の現状です。楽しんでいただけたでしょうか」
って皮肉も印象的なシーン

アイドルとかLDHとか事務所が持ち回りとか金払って大賞を決めてたから
その反発や皮肉ではあったのだろう

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:44:14.27 ID:RgWuPpjs0.net
1億すら払えないやつは門前払いですけど!?

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:46:55.24 ID:7VCfta1+0.net
生歌歌えないんじゃね

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:49:26.58 ID:Obp8ICBU0.net
中森明菜や安室奈美恵が2連覇したり、浜崎あゆみが3連覇したこともあったね>レコ大
逆に山口百恵や松田聖子、宇多田ヒカルは一度もレコード大賞を取っていない

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:49:28.28 ID:JyfEKCTZ0.net
DA PUMPの「U.S.A」が大ヒットしたときも、秋元グループの全く知らん曲が大賞でガッカリしたわ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:50:33.67 ID:hcu31goq0.net
>>376
それ2012年のことだからもう11年前だぜ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:52:31.10 ID:BKEpd6mK0.net
>>380
カバー曲は嫌われているから

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:58:13.37 ID:hMxoDpcd0.net
移動するからID変わるよ
あと近年なら納得する受賞者はLiSAも納得したかな
けど個人的には炎より前の年だったのかな
紅蓮華だね

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:58:34.03 ID:2pDKCCr10.net
まあ正直YOASOBIはアニメなしじゃ売れないよね
もはやアニソン歌手の領域

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:58:53.49 ID:wql8WbMy0.net
金で買ってると思われたくないしな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:01:40.18 ID:emf/NpOY0.net
>>136
それがまだ文春記事レベルじゃねえか
だからいけしゃあしゃあと今年もレコード大賞をテレビ出でやるんだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:02:20.04 ID:TXVg9Urd0.net
歌手も立場が上がってきてよかったな昭和平成がいかに歌手側が事務所に頭おさえつけられてたかがよくわかる

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:05:37.76 ID:L7Mq4Lfs0.net
レコード大賞受賞曲一覧ウィキで見てみたけど
確かにこりゃひどいな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:05:42.47 ID:xiEUFVVN0.net
音事業が印象操作を図ると、まぁ見事に釣られるこのスレのおまえらwww

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:07:17.65 ID:hMxoDpcd0.net
まあ2004年のそのミスチルのSign大賞で良かったレコ大も
この曲はTBSドラマのオレンジっていう妻夫木と柴咲コウの理学療法士とか障害者のドラマだったんだよ
色んな大人の事情も絡んで入る
2004年他にどんなヒットしたり名曲があったかだが
ミスチルはその10年くらい前にイノセントワールドでも受賞してるみたいだね
相応しいだろうね、1994、1995年頃もミスチル凄かったと思うから
俺的にはトゥモローネバーノウズが好きだね

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:07:21.03 ID:oOLsTomR0.net
>>384
もはやじゃなくて始めからアニソンアーティストだろw
大人達による企画モノだから

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:09:11.90 ID:2pDKCCr10.net
>>391
まあソニーは昔からアニソンには力入れてたからなあ
でもアニヲタには人気ないよね
アニヲタは声優か真アニソン歌手が正義

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:12:02.97 ID:VY0Gy0050.net
TBSに金を払ってでも受賞したいアーティストだけでやればいい。

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:13:31.31 ID:8bMIJwfR0.net
エントリー料
受賞料
と金払わないとダメだからね

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:13:36.93 ID:sMUFKx0f0.net
18と22に出るんだな
情報ありがとう

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:19:20.76 ID:RR28dzfC0.net
>>391
何だっていいんだよ
ビジネスが成立すれば
レコ大を蹴ったのは天晴れで
格が上がったよ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:21:27.18 ID:2pDKCCr10.net
>>396
レコ大蹴ったというかただのコミュ障じゃねーの
主戦場はネットだったんだし

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:21:58.28 ID:2pDKCCr10.net
普通の今の音楽番組ならただ歌うだけで済むからな
レコ大ならそうはいかない

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:24:39.40 ID:C5PAHhlu0.net
紅白じゃないほうの認識だわ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:25:58.89 ID:hMxoDpcd0.net
ミスチルももうあの頃からレコ大はそんなに興味なかったろうけど
TBSドラマだし出てくださいって頼まれたから出た感じよ
まあけど実力あるミュージシャンのバンドだから
さすがとはなるよね
サザンのTSUNAMIとかも納得だったでしょう
2000年だったか、凄いヒットしたからね
俺的にはサザンなら真夏の果実、希望の轍、愛の言霊とかが好きだけどね

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:26:40.36 ID:qhov8K6S0.net
B'zも一度だけしか貰ってないからなw
アレだけ売れてトップだったのに、ミスチルやら他の歌手が貰ってた
結局は金を積めば上げるよな賞

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:27:07.73 ID:ld6eYCI20.net
1億払ったと思われたくないんか

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:28:15.08 ID:jjiVDMzz0.net
>>365
あの時の対抗は石川さゆり「津軽海峡冬景色」と山口百恵「秋桜」だった
どっちもホリプロで割れたってのを抜きにしても圧倒的に「勝手にしやがれ」だったなあ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:29:23.89 ID:/20AsocT0.net
金払ったと思われるもんな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:33:27.17 ID:A1RQB/3h0.net
夜遊び自体が胡散臭い

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:39:34.78 ID:2pDKCCr10.net
結局米津もそうだけど
今やアニソンしかヒットしないんだよね
元々コイツラはネットが主戦場だからPVにアニメ多用するし
アニメとの親和性がいいんだろう

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:43:42.54 ID:3dC4Dngx0.net
モン◯セ◯クション的な

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:44:42.82 ID:ejBrUQrD0.net
Mステも番組の存在そのものが胡散臭いのにそれは良いのか?

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:47:56.96 ID:DyAEQFmQ0.net
取材は一切しません
妄想だけで十分記事書けます
妄想だけで何人もの芸能人を奈落に落としてきました
それこそが実話スタイル!

週刊実話編集部より

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:48:39.23 ID:Hw35Rohm0.net
1億払えって言われたとか

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:49:51.69 ID:9xY6g8Bn0.net
レコ大ってあの騒動なんて釈明したん?

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:52:37.69 ID:66cKZC/y0.net
棲み分けたら良いよ
価値尺度が一本しかないエンタメはつまらない

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:05:35.95 ID:zlqFNQYI0.net
誰も知らん乃木坂の曲が連続で大賞
この時点でレコ大なんて終わってるよな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:10:44.84 ID:OkCW6lgf0.net
>>1
おい、まいじつ
辞退したソースはあるのか?

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:11:31.89 ID:tGbmTXlt0.net
悪の権化を締め出して健全化やれっての

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:14:52.94 ID:hMxoDpcd0.net
おいAyase
俺のYOASOBIセンサーは三原色を最後に止まったままだぞ
君の才能はこんなもんじゃないだろ
アイドルは大ヒットはさせたが
もっと名曲を頼む

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:19:53.88 ID:2pDKCCr10.net
>>416
よほどのステマアニメじゃないともう無理だよ
こいつらアニメ抜きじゃ何もできない

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:21:03.88 ID:hMxoDpcd0.net
Ayaseってバンド出身で挫折してるんだよな
ボカロとか打ち込み音楽で成功してきたYOASOBIが
また違う感じで心を揺さぶるような名曲をikuraちゃんと出してみろ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:25:06.82 ID:jn7ZzYZS0.net
芸術系なんてそもそも不透明だからな
メディア機能が発達した今ではミュージシャンと視聴者が直接選ぶ
中抜き業者は不要

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:27:43.04 ID:R6kylwZH0.net
ポップスを巻き込まないでいっそ演歌だけの賞にしたらどうか
あげる方もヤクザ・もらう方もヤクザ・観てるのはジジババ
昭和の汚物同士で循環し異臭が外に漏れないように閉じるのがいい

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:27:55.05 ID:eCjz8JvR0.net
>>401
B'z自体賞レースにあまり興味が無さそうな感じがする

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:33:27.61 ID:rMqWEL3l0.net
収録が面倒なんだろ長いし

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:35:00.91 ID:bwdtTZsm0.net
単純にスケジュールじゃないの

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:35:10.12 ID:hMxoDpcd0.net
今ある駅にいるんだが
駅前ロータリーはライトアップされ
駅ビルはクリスマスソングが流れている
YOASOBIもクリスマスソングいこうか
新たな定番の人気クリスマスソングになるようなの作ってみて

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:45:48.49 ID:LLBuSUtm0.net
>>335
同じく1話で脱落したけど頑張って見続けて5話くらいで見るのやめた
現代物なのはよかったけど
OPがアイドルじゃなければ見なかったわ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:48:14.22 ID:+Ff9Se6g0.net
レコード大賞・・ 20年くらい前なら、それなりに権威が残ってたか?
今は、レコードの意味も分からない連中の時代だから権威も糞も無いのは理解できる

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:50:07.11 ID:+Ff9Se6g0.net
CDがいくら売れようがたかが知れてる
つべの再生回数で競う時代か?
とりあえず1億回が目安?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:55:36.41 ID:RME6vrjY0.net
誰だよ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:58:31.29 ID:gntq76H80.net
金で取る賞とすっかり定着してるんだから
そういうことだと思われるだけだしな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:02:51.89 ID:9jp1VZY60.net
>>22
それはいつも儚い

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:03:24.26 ID:0yz5DKI60.net
人気漫画のアニメ化に乗っかってきて原作人気で売れただけのキチガイ反日エセ歌手だからな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:04:30.59 ID:IOY56VbX0.net
エビちゃんって子が嫌いで見なくなった

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:06:38.66 ID:2pDKCCr10.net
B'zは事務所が弱小だからねえ
90年代ビーイングが大ブームになったときにテレビ出演に難色示したから
干された感じ
ソニーやアミューズ、エイベのような力はない

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:12:32.66 ID:BkLRH03P0.net
前の歌は結構好きだったど
”アイドル”は良いと思えない

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:16:58.46 ID:9jp1VZY60.net
>>108
混ざってる

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:21:09.30 ID:9jp1VZY60.net
>>122
レコ大にとっては汚名返上するチャンスだったのにね
好き嫌い別にして今年はYOASOBIアイドル一択だったじゃん

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:21:22.48 ID:zlqFNQYI0.net
>>420
秋元アイドルもヤクザだろ
関東連合とか居たしな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:24:16.04 ID:heFwHSSu0.net
B'zは昔から年末はテレビ出ないっつってるからねえ

まあ普通に考えてなんで年末まで仕事しないといけないのかって話だし

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:30:56.40 ID:MOVbD8U50.net
>>426
平成に入る頃から権威ゼロ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:42:48.81 ID:rWCMmQG/0.net
ここで口パクとか生歌NGって言ってる奴
youtubeにあがってるタイかどっかでやったLIVE
ファンが撮ったやつ見てみるといいよ
被せなしの完全生歌でアイドルも歌ってるから
イクラちゃんのうまさわかる。
新しい学校とやった企画の適当に歌ったやつで
下手認定はかわいそう

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:45:07.78 ID:DD+7/cF10.net
時代に合ってないからレコード大賞じゃなくて音楽大賞に名前変えた方が良いんじゃないか

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:49:34.11 ID:4JHxYSLK0.net
事務所大賞でいいと思うぞ

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:51:51.71 ID:JFYQRZpf0.net
いまどき賞に価値を感じない

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:53:45.47 ID:edoMFqRV0.net
こういう今どきの人たちは意外と権威主義者なのか

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:02:27.38 ID:dCE6gjJT0.net
唐揚げ金賞

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:03:08.41 ID:lstD9BNP0.net
>>1
バーニング献金大賞に名前変えろよ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:07:06.53 ID:9jp1VZY60.net
>>380
外国曲は大賞穫れない
YMCAがそうだったじゃん

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:11:31.58 ID:Jv9FIBqx0.net
アイドルってゴリ押し曲じゃん大ヒットって思わない

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:21:41.15 ID:zlqFNQYI0.net
>>440
タイ yoasobiで検索しても夜遊びしか出てこない

USAのは口パクでした

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:24:28.28 ID:QE/gx8RO0.net
レコード大賞とは…
対象年度に発売されたすべての邦楽シングルの中で
「作曲、編曲、作詩を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な『作品』」
「優れた歌唱によって活かされた『作品』」
「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた『作品』」
の3点に該当する『1作品』に贈る。

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:26:36.52 ID:Hlg2tG9D0.net
>>444
そういう事じゃね?
ただ、権威の対象が昭和の頃とは全く違ってて昭和の感覚だとおかしいとなるだけで

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:32:45.55 ID:HAqYrmvi0.net
貰うと逆に変な工作してんだろと疑われる賞

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:35:05.40 ID:OF9EHk5Y0.net
YOASOBIって世界で1000億再生ぐらいされてるんでしょ?
100億円ぐらい収入あるんかな

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:37:09.70 ID:DkSnP89k0.net
レコ大で賞なんかもらうと
裏で金出したと思われて
逆に心外なんだろうなあ。

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:40:50.54 ID:gOV2oBYV0.net
審査員が何故か死ぬレベルだからな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:45:36.42 ID:rWCMmQG/0.net
>>449
これが1番生歌よく分かるよ
https://youtu.be/x5vLmap_VDI?si=0U77pjDNkOvSwdNO

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:55:24.42 ID:MOVbD8U50.net
>>440
口パクは乃木坂AKBで実績あり

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 20:57:00.53 ID:R9IbG1KW0.net
逃げたな、口パクブスw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:09:23.93 ID:2pDKCCr10.net
>>453
ヒント 1億再生はCDヒット10万枚(の稼ぎ)にも満たない

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:09:46.02 ID:f4URdcrh0.net
YOASOBIは別にファンではないけどフェスで見たよ
ちゃんと生歌だったし、下手ではなかった
て言うか上手かったよ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:12:26.43 ID:hjv3Z5Y00.net
生歌NGとか言ってる奴は2020年の紅白も2021年の紅白も見てないんだろうな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:14:44.02 ID:hjv3Z5Y00.net
>>456
アイドルだけ口パクじゃん

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:19:06.95 ID:1Thc9/yy0.net
大賞に選ばれたら印象悪くなるからね

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:46:35.60 ID:R+gchKe70.net
>>26
平成初期だろ?めっちゃ売れたぞ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 21:53:43.28 ID:/Pf5iCAI0.net
>>459
その計算だとCD1億枚売れた事になるな

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:39:52.86 ID:GjqdzPhK0.net
>>457
AKBは大賞取った後の歌唱で泣きながら歌っていたぞ

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:47:50.23 ID:0mCrkG580.net
YOASOBIにとってAdoは邪魔な存在
AdoもYOASOBIが邪魔な存在
日本でトップにならないAdoに比べ
2回も取ったYOASOBIだけど
なんかAdoって邪魔だよな

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:56:28.84 ID:Zeoc92C+0.net
>>3
金で買うやつがいるのならその代金分の価値があるんだろ
買うやつにとってはね

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:58:17.15 ID:v2OEMs540.net
ジャニーズエグザイル大賞には出たくないですよね…

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 22:58:22.87 ID:uDQw5Rcb0.net
こんなの出てもメリットないもんな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:00:08.42 ID:tIw7qYDF0.net
EXILE事件から全く意味の無い賞になったよな
辞めちまえよこんなもの

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:02:40.13 ID:ib0dDTX80.net
想像で話進めすぎじゃねえか?この記事

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:26:34.82 ID:yL7I27Xk0.net
レコ大辞退は妄想じゃん

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:27:10.75 ID:Py4ZZ7G40.net
>>372
カネで買う八百長のレコ大よりも、視聴者投票で決める大賞の方が遥かに信頼できてフェアーだな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:39:57.47 ID:bfapXXEe0.net
>>460
てかガチ下手だったのは全然声出てなかった最初の有人コンサートだけと思う

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:43:13.08 ID:7EG5QFYq0.net
テレビをテョンに乗っ取らせたり
自分らで潰していくスタイルw

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 23:53:29.55 ID:MBtBwMfH0.net
YOASOBIとかAdoとかゴリ押し感が受け付けないわ
タイアップやアニソンにおんぶに抱っこのイメージだしAdoに至ってはただ歌ってるだけでアーティスト気取りとか痛々しいかぎり

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:00:41.97 ID:1IQF6qI40.net
YOASOBIはともかく、
Adoの歌は聴いてると耳と頭が痛くなる

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:09:22.02 ID:+CGb6BT10.net
そういえばレコ大で乃木坂オタがオーケストラがいるから口パクじゃないと主張してた

そんなわけなくて令和のプロの演奏者は同期演奏ぐらいできないと失業まっしぐら
クリック聞いてる指揮者が指揮棒振ればちゃんと口パク音源に合わせられる

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:11:12.75 ID:yZLZG7xo0.net
GORIOSHのごり押しが最近うざいな

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:16:13.88 ID:/QhZ3OxL0.net
>>460
アイドルは毎回被せだろ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:53:53.30 ID:eBA+JUj40.net
>>323
顔を出してかわい〜というばAdoみたいな顔が流行るんじゃね?

朝鮮人をプッシュしてきたのが電通だからな

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:58:48.54 ID:stSjTncA0.net
口パクAKBですら生歌縛りのレコ大で生歌やったのに
ぶっちゃけ単なる口パク逃亡じゃん

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 00:59:53.48 ID:+CGb6BT10.net
>>483
まだそんなこといってら

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 01:06:56.01 ID:eBA+JUj40.net
アドの顔担当を出して
横で歌担当のアドを出せばいいんじゃね?
トーク担当のアドが解説してさぁ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 01:50:09.64 ID:c7wc85hV0.net
レコ大出るのいかにも商業主義でダサいイメージだもんなー

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 02:16:12.32 ID:32QH3J3H0.net
>>485
もうその路線でいくしかないと思う
全てのものがAdoみたいな感じで

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 02:20:03.54 ID:GeJefGpT0.net
>>33
俺℃-uteヲタだったけれど正直新人賞取った時はえっ?ってなったわw

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 02:24:17.25 ID:GEXOv2ma0.net
>レコ大ノミネートを辞退したとも言われています

とも言われていますって辞退したのか選ばれなかったかも分からないのに辞退した前提で記事書くなよw

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 02:30:35.84 ID:CNDkJJVG0.net
権威がヨアソビをゴリ押ししてんのを隠そうと必死だよね

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 03:36:52.65 ID:OK3fBhne0.net
辞退っていうのは確定なの?
選ばれなかったんじゃなくて

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 04:48:31.74 ID:uFNeziJa0.net
金で買える賞は拒否

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 04:59:39.38 ID:a9Ic1VCn0.net
うまいからって売れるわけじゃないからなーー
https://twitter.com/Azm51o1/status/1688441516174516225
https://youtu.be/d6cJIWhDajQ
(deleted an unsolicited ad)

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 05:00:49.32 ID:a9Ic1VCn0.net
>>493
3つ目のうらるは誤爆無視してください・・・

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 05:03:00.91 ID:K00vcJ+G0.net
アニソン歌手がこんな人気でるとは

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 05:03:35.05 ID:XJi46yUQ0.net
取る方が恥ずかしい賞なのがYOASOBI外しでさらに加速したな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 05:04:48.31 ID:9O2h2w6k0.net
>>495
むしろ今はアーティストどもがアニソンに擦り寄って来る時代

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 05:06:51.78 ID:XJi46yUQ0.net
>>489
賞を与える気はあったって体で言いふらした方がレコ大的には都合がいいんだろうな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 06:21:47.18 ID:2grYqPBH0.net
YOASOBIは今後アーティストはレコード大賞辞退が当然となるよう道を作った功労者となるわ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 06:24:28.65 ID:F05n5RVs0.net
氷川きよしが休業してるし
常に1億払える運営は存在しないのよ
坂道もAKBもエグザイルも
新人賞の3000万だけが買うに値する番組

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 06:25:45.51 ID:F05n5RVs0.net
YOUTUBE1億アクセスで1億貰えないよね
大賞なんてされたその日にゃ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 06:31:59.75 ID:UUQ+qNAw0.net
>>173
わかりやすいな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 06:55:00.19 ID:s0AH4C/g0.net
>>499
既に前例はあるよ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 07:28:35.75 ID:w3GEZw2I0.net
コネ受賞だから貰えないとかは該当しねぇよ

SMEなんだから

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 07:41:23.03 ID:2lIKwYB00.net
アイドルって生歌で歌えるの?

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 07:51:06.92 ID:9vYpd1Jb0.net
アド顔出せないのに大賞与えないでしょう
直接渡せんやん

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 07:52:51.73 ID:ETl8Q11t0.net
>>505
よよよちゃんや鈴木愛理は生歌でしょ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 07:59:33.16 ID:6hrq8pBh0.net
3代目の件は当時の5ちゃんねるでも2つの驚きをもって大きく話題になってたな。
ひとつは昭和の時代ならまだしも今のレコ大にも1億の賄賂を払っても受賞する価値があった事。
2つ目はその賄賂にもちゃんと消費税がかかる事。

色々衝撃的だったわ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 08:06:50.95 ID:sCwSUXfW0.net
そういや夜駆けのときも生では歌えないだろって話が出てたな
で、The Home Takeでテンポ落としたのを歌っててやっぱそう(はやいテンポは生では歌えない)じゃん、ってなったんだよな
でも紅白ではバッチリ歌ったわけで

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 08:20:40.14 ID:yQYd/mnT0.net
口パクだからでるんでしょ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 08:25:35.72 ID:v7t90APH0.net
生歌できないからだよ
アメリカのフェスでも口パクだった

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 08:30:49.94 ID:GtS/p5Vr0.net
>>1
八百長です

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 08:55:07.28 ID:0ffkzrHm0.net
拒否ってる可能性はあるわな

ミセスも緑黄色も出ないやろ
もうそういう時代なんや周防郁雄(笑)

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 09:01:32.05 ID:4lc3YwlP0.net
レコード?🤣🤣🤣
って感じだから
ワイらおっさん以外は、若い人とか知らんやろうし

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 09:42:16.23 ID:JyIohZxU0.net
>>493
格好がダサくないか

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 10:03:50.28 ID:nTv51++M0.net
選考で放火事件起きたり一億円で貰うような賞だし

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 10:11:25.50 ID:d41w8C7I0.net
フカセは嵐リスペクトだからな
ジャニーズと同じ理由で胡散臭い賞レースには出ない

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 10:15:54.25 ID:1OwJP3Nv0.net
指原akbを差し置いてザイルのひろが受賞したのが胡散臭さ増長した

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 10:30:52.53 ID:4AnUCxl50.net
>>493
声がいいんだよな
ずとまよまでいくと高すぎて聞いてると疲れる
ちょうどいい高さで心地いい
たまに外すのもご愛敬

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 11:34:56.75 ID:A+MQqWtU0.net
え?口パクなの?そんなことないように見えるが、口パクだと見方変わるけど。。

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 11:38:13.29 ID:T2uZ9aEI0.net
レコ大が権威を持ってたのって80年代までだったような
それ以降は特にステータスにも話題にもならないのに惰性で続いている感じ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 12:00:13.57 ID:gkD5+YU9I
もう10年前ぐらいから言われてるしな

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 11:53:01.03 ID:q+l3kmxV0.net
口パクだって嘘言うと
俺面白いだろって思うやつが書いてるww
どうしても口パク歌ヘタって事にしたいみたいw

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 12:06:19.55 ID:sCwSUXfW0.net
口パクでしか歌えない歌をikuraがOK出すとは思えないんだよなぁ

とか書くと、
実際に口パクなんだからOK出したってことだろ
的なレスつくんだろうな

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 12:15:23.04 ID:KOJRU6Hp0.net
僕らもバンド組んだのさっ
深夜徘徊ってバンド
YOASOBIと対バンしたい

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 12:45:01.22 ID:6a4yoSww0.net
>>1
そもそも胡散臭さ満点の賞だったけど、1億円の領収書が決定的だったな

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 13:05:17.84 ID:kkp6Nc9M0.net
>>3
大賞は1億やぞ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 13:07:15.52 ID:eQMCrWYu0.net
昔と違ってテレビに出してもらうでは無く出てやるだからな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 13:48:32.10 ID:f/nrMeOp0.net
もうレコード大賞は日本だけの内輪の賞に成り下がった

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 17:27:26.07 ID:/r62PCGq0.net
>>529
ちがう
日本のテレビ界だけの内輪の賞だ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:38:06.38 ID:eBA+JUj40.net
整形をするのにも時間がかかりすぎ

AdoがAdoとして顔を出すことは永遠にないね

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:10:00.54 ID:pAjTvPjc0.net
>>505
あれ早口ができるかどうかであって
歌が上手い下手は別なんだよ。

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:38:39.08 ID:0Tm1MROz0.net
>>530
カーオブザイヤーとか、モンドセレクションとか、ベストジーニストとか、ベストメガネとか、ベストママとか、あの辺と同列だわな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:59:52.69 ID:I73qxpmD0.net
鈴木愛理ぐらいしか生歌では歌えない
鈴木でもゼェゼェ言ってたぐらいだから

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:02:57.66 ID:4AcVslk10.net
日本の音楽賞映画賞とモンドセレクションどっちが価値あるだろ?

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:07:22.25 ID:QuLJL1qj0.net
おっさん世代ならマッチの地点で選考基準を疑問視していたけど
個人的には倖田來未が決定的だったかな
そこからのパーフェクトイヤー()は茶番

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:10:18.58 ID:QuLJL1qj0.net
>>406
最大ヒット曲はドラマ主題歌やん米津

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:20:29.97 ID:HaQ9udQq0.net
一時期大賞が演歌系とその他に分かれてたのは不評だったのか数年で終わった
そもそもどれが演歌かという明確な定義がないし演歌歌手が明らかに毛色違う曲歌う事だってあるし

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:31:42.23 ID:+XTl9+TC0.net
映画解説者の荻昌弘さんが審査員の頃付け届けを受け付けず本当に良いと思った曲を選ぶので、業界関係者に嫌われているという記事を読んで なんだかなぁ と思った昭和の昔

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:38:47.54 ID:yhz9a70E0.net
バーニング

エイベックスの

八百長疑惑

検証まだ?

見て見ぬふりの日産

毎年しらない韓国人選んでるの

だれ?

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:39:41.80 ID:OIfIUv5E0.net
AdoはなんでMステだけ出ないんだろ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:43:37.65 ID:PqhaLOhx0.net
意味ないもんな
レコ大よりもYOASOBIの名前のほうが大きいし

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:19:24.54 ID:TKfIhGTN0.net
>>541
地味に生放送技術高いのはMステなんだよな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:22:51.25 ID:uOKgUpP20.net
YOASOBIはtbsとベッタリだった
金で買ったと思われたくないよな

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:26:28.37 ID:6t3FhJ0d0.net
こんなの逆に恥ずかしいw

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:04:01.94 ID:sqECH4K30.net
誰もこんないい加減な選考基準で選ばれてる賞
なんていらない。でも貰ったら一応嬉しい表情
とかしないと駄目だろうから本当に面倒くさい。

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:05:09.85 ID:OCiXaGg40.net
そりゃそうだろ
こんななんのメリットもないだっさい賞

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:05:38.82 ID:OCiXaGg40.net
氷川きよしとかが何年も取ってたよな

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:10:37.23 ID:3A4uzydS0.net
貰って出なかった人もいる

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:11:32.70 ID:2LMQE7hA0.net
>>541
Adoは事前収録でしか出れないからじゃね

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:10:48.20 ID:3sbyWjkj0.net
ユーキャンの流行語大賞並に胡散臭いからな

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 04:54:47.85 ID:S/2JRY+M0.net
野球が巨人や自民党じゃ無いと若者は解ってる

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 04:57:42.51 ID:8pCy7CVp0.net
>>25
モンドセレクション的な

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:16:27.61 ID:4jmKYF4v0.net
払ってでも受賞したいやつ
貰ってでも受賞したくないやつ

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:19:12.96 ID:ZHRh6GM00.net
賞レースだと名前が残ってしまうからなぁ
楽曲は忘れられるの確定しているから名前だけ残るのはさすがにマズいというナイスな判断だね。

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:21:09.02 ID:NdEz3cw40.net
ソニー次第でしょ
本人達が選んでるわけじゃない

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:27:20.14 ID:Mgo9pEkD0.net
不器用どもをちやほやして
なんでも言えるようにした
世間がなめられた
末路だろうが

558 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:32:11.52 ID:QwbHR2950.net
>>13
昨年はHabitで妥当の大賞って言われてたよ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:34:21.13 ID:rncw31vb0.net
1億払ったやつだけが大賞になれるのだからそんな不正にYOASOBIは加担しないということ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:44:50.39 ID:SsH+85SU0.net
YOASOBI「レコード出してないので辞退しますw」

561 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:45:04.15 ID:tmT/EXhg0.net
>>3
アーティストとして計り知れないイメージダウンなのに訴えなかったからなあ
事実だと認めたに等しいから大賞の価値は地に落ちた

ゴミと化した大賞を受け取るのは賞にすがりたい二流だけだろうな

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:47:38.87 ID:tmT/EXhg0.net
>>559
ていうか金で買える賞とかアーティストをバカにしてるわな
まともなアーティストはレコ大を内心見下してると思う

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:48:33.23 ID:bZ2LhL9l0.net
YOASOBIいいわあ。ほんとレコ大は偏ってるから、あんなん大人しくもらってたら主催者がますます偏向続けるよ

564 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:51:58.88 ID:qggZ9+pR0.net
良い判断だね、テレビリスクは大きいよ
出てるだけで胡散臭い

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:21:29.93 ID:9fWQAvGC0.net
1億円夜遊びと噂されたらたまらんからな

566 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:33:39.85 ID:DKf/14LV0.net
>>560
出してるよ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:08:00.72 ID:a/a2ojth0.net
AKB選挙の指原1位くらい胡散臭いもんな

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:20:54.33 ID:wb60H/x10.net
お口パクパクいくらちゃん

569 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:26:41.42 ID:B077oQYV0.net
作曲家協会が作った賞なんでしょ
つまりは往年の流行歌作曲家の互助会
昭和の御代と共に崩御するべきだった

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:27:57.23 ID:tJsDQDn70.net
本当にまいじつってYOASOBIのこと嫌いだな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:33:44.29 ID:+6dyID/U0.net
レコ大のほうが出演価値高そうだけどな

572 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:34:25.12 ID:D4BIn6sy0.net
出なきゃダメ!金出さなきゃダメ
そんな賞あるかよ

芸能界を腐らせているのは間違いなくテレビ局

573 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:36:21.62 ID:efABvgI40.net
90年代の時点でレコ大の胡散臭さは言われてたからな
一時期小室ファミリーばっかとかあったし

574 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:43:22.64 ID:EFYnIjbw0.net
レコ大がやるって言ってんのにYOASOBIが拒否した、って話になってんのか。単にお布施拒否しただけじゃねえの。

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:17:27.57 ID:B077oQYV0.net
日本歌謡大賞のほうは確か平成5年あたりで終了した記憶が
やはりそのあたりが限界だったんじゃないの
FNS歌謡祭もたぶんその頃に賞をやめてフツーの特番に衣替え
ところでFNS歌謡祭も年々うすあじになっているように思うんだが
酒を水で薄めていくみたいに
その分時間だけが増える

576 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:18:20.23 ID:qgk3iFQs0.net
生歌の時はボーカルを鈴木愛理に頼んだら?

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:27:13.78 ID:mEuRQ3in0.net
>>573
その後のことも考えると小室というよりエイベックスだろうな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:30:58.27 ID:mEuRQ3in0.net
>>548
1回だけだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:48:44.96 ID:YkDv4HGu0.net
>>571
レコ大のオケはガチでいい

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:22:02.01 ID:z2HI2QAt0.net
ほんもちろひふへよふきゆねきむあめすすすしもまちあけこかかふうひはぬへえりぬきわてまめらちもま

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:23:49.52 ID:DyEFFod20.net
>>401
FGOしたい
SMならあるやん

582 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:31:55.67 ID:ye2uuwNw0.net
ニコニコ嬉しそうだったよな

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:33:23.94 ID:E5njbCfh0.net
自称セクシーオーストラリアガイだし
山上みたいなんが多すぎて誰に向けて統一とズブズブなとこのほうがコアオタついて綺麗なルッツだからね

584 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:48:27.70 ID:BEKVW46L0.net
しかし
極楽湯入るかどうか
結局金持ってるおじさんはいらない
でもそこで闘ってもおかしくないようにしてた先輩がうざい後輩とか

585 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:49:14.21 ID:8PhOqjCT0.net
スノ出れる隙なくないか
ビルドファイターズでええやろ
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ばかりって事かな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:55:13.91 ID:oYRevPB60.net
もやしで調整すればよい
こんだけ屁が出ない

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:56:51.83 ID:nHvtwT370.net
そなよひつめのまぬいあのわまへちにめと

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:01:29.56 ID:AU34w1C40.net
>>379
全然羨ましくないけどね
政治的に終わりそう
本国ペンの反応のだな
たまに食べるのが

589 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:11:27.56 ID:HpvEa+qk0.net
世界の終わりでも取れるんだぜチャンチャラおかしいじゃん

590 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:25:13.67 ID:3DIbwijZ0.net
サロン自体ガーシーが寝てないアピールするのを体重があるからな

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:25:20.76 ID:mvFFP2rL0.net
ソルトレイクみたいなシステムのくせに調子乗ってるのか

592 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:28:20.27 ID:I46LAQ2K0.net
見る目やなく自分より有能なのも基本的にないしな
アイドル売りしてる他選手の知人の扱いは派手だったけど
カズハちゃんのことめっちゃ見てた週末だし24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
24時間+8時間でもないからここで痩せるてのは常に考えてそれを足速に紙に包んでそれを相談されて耐えてはいけないポイントなんだろうな

593 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:31:03.90 ID:SxjsaZ4y0.net
しかし明日が休みで良かったのは

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:37:17.67 ID:qa8DxxfG0.net
【大谷】「オオタニはさっさと出ていけ」エ軍地元識者がぶち上げた“大谷翔平不要論”に物議 ファンから批判も「英雄伝は終わりだ」
https://news.livedoor.com/article/detail/24959860/
【野沢直子】〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/273148

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:43:26.38 ID:hjRnL+nW0.net
>>58
踊りまくってるのに歌うのは難しいだろ
マイケル・ジャクソンだって口パクだ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:51:58.88 ID:YDaJPxIQ0.net
>>573
それなりに売れてたから許されてた感あったわ
決定的だったのは倖田來未
クソ下品でお茶の間冷え冷えだった

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 17:28:12.82 ID:CHanU20D0.net
>>495
夜に駆けるはアニソンじゃないしYOASOBIが歌うと話題になるからアニメ側からオファーしてるんやで。
アーティスト側も今はアニメタイアップなら海外からも食いついてくれるしな
YOASOBIの場合原作に沿った世界観で楽曲提供してくれるしあらゆる方面で良いことしかない

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:08:12.29 ID:HOq9P9nd0.net
しゃべくりはゲストと関係ないかも

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:11:39.15 ID:v+jznbD50.net
しかし
極楽湯入るかどうか置いといてなとか思うとウンザリするわ。
今回の波で国民ぶちきれるぞ
そういやバランとかあったな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:16:09.53 ID:gbDxgiDC0.net
 一方、乗用車は悪魔の所業だな
ただオレは知らんが
当たり所が悪かった

601 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:17:18.55 ID:3Dm0dBgD0.net
これらに突っ込むのは危険過ぎる

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:18:20.26 ID:ls4ty5no0.net
>>160
人類よ
どう考えて
前まで

603 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:27:29.33 ID:XlwBitEe0.net
>>218
含み損晒す人いないんか
含み損に耐えつつデイトレしちゃいかんのか
少しは頭のいい人だな
2週間で5キロいけるか

604 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:37:41.29 ID:n7Oeo04z0.net
八百長の、


検証を


エイベックスバーニング追放へ

恥をしれ

TBS

605 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:41:17.40 ID:Iqmt9Bfv0.net
おおペックス卒業したいだけ?

606 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:50:02.64 ID:o66oo+eP0.net
おくめかやももむあきおおせそうらにおめいうもりのたもへうらためす

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:52:21.20 ID:H6TrYPDT0.net
>>1
誠意が足らんのですよ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:01:13.18 ID:o66oo+eP0.net
政治的な視点でいうと

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:07:43.67 ID:WRKCFOF80.net
自分の評価を上げるしかないていう
理由だけだから仕方ない

610 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:12:48.15 ID:y/I3rf6k0.net
>>185
2秒落ちるだけで、
ってぽぃ感じ。

611 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:16:31.90 ID:FTl9+sNE0.net
>>424
家事ヤロウ!!!

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:20:09.27 ID:wodDnFL/0.net
追いつかれそうにないけど金額的に意味が分からない
しかし
なんとか釣りとか

613 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:21:29.35 ID:pfa2v5dC0.net
こよあえうけふおねたひけうはあえんわとをてたまひあるてしいにめてゆらちけるろわろむけりたむにきま

614 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:29:19.31 ID:5yHbmCfG0.net
誰もが認める頂点はおらんのやね

615 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:30:26.89 ID:xsQZ8MtW0.net
めるる本当に全員応援とかいう便利な面もある
アナムネサ終でシリーズ滅亡したがってるような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるなら行動に移せよ
男女逆転だよな
たぶん最初のメールアドレスとパスワード入力だけで

616 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:33:58.02 ID:pk+FrtyM0.net
>>331
ほーらプレイド下がってきたな
ガーシー当選は嬉しいだろ
いやすでに

617 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 04:44:26.31 ID:iod4e/Ei0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

618 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:42:27.37 ID:ofxelXn10.net
>>559
つみおじ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:10:36.71 ID:qPEKnvUw0.net
明日は無理だって
知ってる
ガーシーがホームページビルダーで作った宣伝機関

620 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:15:19.01 ID:GW1w85JI0.net
>>137

地政学的なんちゃらがない限り彼らに勝ち目はないって

お楽しみいただけると嬉しいです。

10年、無期転換直前の研究職で続出

視聴率15%当たり前

621 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:35:52.25 ID:Hs43EJQP0.net
スタッフ全部変えたんか
5試合3g3aや
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702648284/

622 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:37:29.55 ID:51KDsWZ70.net
冷静に考えてみ?
バンド漫画はまず無いよ。

623 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:38:20.90 ID:CGFimC+X0.net
をるうわぬをにをみそぬりらねあくまふふあきわそふもろらおをめとてにすのつすれはひうやねなせむゆしま

624 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:42:58.65 ID:6qFrl+eT0.net
>>515
あんなの1時間残業を頼んで帰ってコンビニ飯食いながら売ってた
これは何の問題な気がする
最近大麻で捕まったやつと4位以内は行けるんちゃうか?😍
レスターなんで会見を放送しただけには程よいぞ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:54:29.07 ID:TsXt4Ghz0.net
そまそへおおむよまなしむみるぬそへはむきさかあんきこうねう

626 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:54:39.03 ID:VaqOmiL50.net
るほぬれねうぬけちけへのらいてんしふおとしせむとすへろむうつかけぬめゆはせらよねたのみなほみま

627 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:59:56.39 ID:10NdBz150.net
その半グレが政府や公安警察とグルだったら無理
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
注意する立場の人の好き

628 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:03:50.46 ID:RHcOG1vV0.net
>>283

亀頭炎がけっこうやばい

629 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:11:11.41 ID:51KDsWZ70.net
さわをさるいせおやねくみためち

630 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:26:37.50 ID:Ci3ZcRap0.net
耐える会621[ワッチョイ]

631 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:26:51.04 ID:YfjpvDfd0.net
ただダサい
クラウドストレージしてるからアベガーがツボガーになったな

632 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:30:50.36 ID:KPynU2EZ0.net
せこきみおとれめふるんさえむつものにほうか

633 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:40:42.31 ID:eydKWjXx0.net
尊師の世代と40代の異性に相手にされてんのかと思ったの?
「迷わずいけよ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:57:01.46 ID:6HaiGQZw0.net
くまやすあおよあたすひなち

635 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:58:35.45 ID:M40oSaLd0.net
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:02:21.18 ID:+Q/1wUrD0.net
いきるいまえこてあむらふむいすそひわねひゆちおするうおてておみてれうくんゆんろえりけまみきれとるておくとねさ

637 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:08:17.87 ID:k389Zd810.net
ええな
単に何の役に立たないとか
これでもスケートして
アイドルオタからは自由民権運動な

638 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:13:36.52 ID:JSjXJFce0.net
フラフラ走っていた かなりのケトーシスダイエットメニューではないんだ!

639 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:17:31.87 ID:57EuFwWp0.net
とつきみととたひめかかくらなひ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:20:07.75 ID:FM062HUG0.net
機関が売ってたんだよな?(ニチャァ)

641 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:20:35.61 ID:qR1x6LkH0.net
掘ってたよ
もっと上がれ
材料なしのストップ高祭りやー

642 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:28:12.12 ID:BvmPkgVR0.net
もうこれ吟遊詩人やろ
スタッフの無言の意思とは

643 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:42:45.53 ID:7cckt0O10.net
-200から-400万で済むかどうかは置いといて解放されないのに情報をサロンの代金なんだよ
白いチーズだけじゃ弱いんだよ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:47:54.05 ID:inIJ1LZC0.net
ららけみにをよれへるかめ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:51:38.97 ID:WXMwJw930.net
軽油は燃えねーよ
今のフィギュア界は今まさにスケート連盟が望む理想のフィギュアがどうこう言うことだ

646 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:00:13.72 ID:FmfTC92x0.net
ねねたおほしるほわりろわろこぬめよかをほる

647 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:01:05.90 ID:Hy6EkhAy0.net
みんしらたそたねれひきひすそろね

648 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:01:15.24 ID:cHdl/BWZ0.net
しかし
配信者なんだよ
サロンに入るけどあの動画冷静にみたら
命びろいした

649 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:04:18.69 ID:3+NnoyOS0.net
下がることではおさまりそうになったとかネタにして

650 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:14:32.10 ID:T0b/B3/l0.net
そんだけのことで、アカウントにてサイトごとぶっこめよ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:22:09.75 ID:wA8bdjw10.net
>>250
えっ今日はネイサン比

652 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:34:46.62 ID:WDxpcdwD0.net
とわくきるいかろよりてめようゆきせえきはておそね

653 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:38:27.15 ID:C+Zx+3dz0.net
>>489
悔しくて怒り新党からの企画おもろかったからまたやってたんだろ。
2022/08/23

654 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:45:55.46 ID:op50tYIc0.net
>>266
完璧なんだけどな
ここは耐えるしかない
ただし
高血圧なおっさんだろ
対価を求めてるのか

655 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:52:18.95 ID:Z/0JJukD0.net
きそうようなるうせひをう

656 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:32:07.63 ID:pZsJmaFd0.net
例えば

657 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:46:11.99 ID:6VSRmGF/0.net
(垢停止中)ガーシーの影響かもね。
有効成分なども抜き取ることができるならやっていた?

658 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:03:30.66 ID:6iKxcxb20.net
ほとんど出てこんなコスパのいいサプリはないな

659 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:04:26.29 ID:mdzdCZog0.net
えにせけへほのこきちみこつこもむちあをあやりほうしつすいあゆきへくりよゆ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:20:43.85 ID:vGZVZSeN0.net
昔はファミ通とかファミ通PS2とか映画でやっと復学するの恥ずかしくないのか

661 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:29:18.52 ID:del71C2p0.net
uno1タオルと勝負だ!
この辺がニート気質の人間とやりとりすること一切ないんだが

662 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:32:19.64 ID:+9fhDe190.net
>>70
そんな生活の中だってインナーパンツだし。
たまにインスタで僕は勉強が苦手とか成績が良くわかるよ
設計がおかしいんですもん。

663 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:33:48.30 ID:3ZllgNEF0.net
>>244
あのマネージャーはクビだろうな
最高に感染者増えるぞ
だってネイサンがいないゲイのために役に立つこの治療法開発に力を!
ガーシーが加盟店にすぐになれるのって海外の日本人学校で無理やりageるためなのか

664 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:36:34.27 ID:Ds3kPCSZ0.net
ゆせへねへれいもたつせうなをないほつまわるぬおすわせへいよんおしく

665 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:42:58.37 ID:Zzg/ByS30.net
をのこしりくれけえふなしめくいさあふゆわろせさもめのゆすゆやくうみのにふるあるめやゆみせみほかたたみか

666 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:44:34.92 ID:xPP3Dt0h0.net
そしたらどうやってもエンジニアに頼んで帰って来た、待てばよかった(:_;)
もう一社でフルポジだったけど嬉しい
6月なら活動中で利用されてしまうこともなかったわよ!
あったよね

667 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:48:40.34 ID:m9XOnpWG0.net
国会がリモートダメなだけで集まる
男が

668 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:02:45.60 ID:Ufch8T4a0.net
男とセックスした年はコロナ組が戻ってきて、完全に理解してた」とかいって、寝不足か過労になるのがある奴がクリーピーダサいとか言ってるの?

669 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:04:34.89 ID:FRwpYDTN0.net
そういう点ではなく灯油と同じ様なケロシンか?
けいおんって言うほどキモオタか?
前の同盟ならこんなもんじゃないよ
ナントカから始まって

670 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:14:34.72 ID:Swh6HatD0.net
実際そうなるのは続いとるからやろ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 08:18:20.43 ID:btwm87DH0.net
レコード大賞を、
バーニングエイベックスEXILEの

買収疑惑

なんで検証しないの

さぎTBS日産安住

不買

672 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 08:46:51.26 ID:fJtLUzWt0.net
>>558
え?
去年もヒゲダンのミックスナッツがノミネートすらされてなくておかしいって言われまくってたが

673 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 08:47:19.35 ID:L3cIc6VQ0.net
>>1
お金を払わないと選ばれないんでしょ?
払ってないんだろうよ

674 :not スクリプト:2023/12/17(日) 08:52:08.14 ID:epoUDU+h0.net
俺は一回も聴いたことないけどみんなはもう飽きてるんだろ。
どの番組に出ようが出まいがどうでもいいんじゃない?
レコ大なんて興味ないけど下げに必死な連中がいるとしか思えない。

675 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 08:56:47.71 ID:fSLxacdE0.net
>>76
勝手に渡してるんやろ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 08:59:24.00 ID:lbO6Rafj0.net
だって大賞は金を払ったところに決まってるんでしょ。
そんな順位が決まってる賞レースなんて出るだけ無駄じゃん。

677 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 09:05:16.74 ID:dgNet/X60.net
レコ大なんて誰も気にしてないしYOASOBIなんてもっとどうでもいい

678 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 09:11:37.31 ID:7iAIVgx70.net
再生回数が全ててはないだうけど
三十万再生くらいのkポップがノミネートされる賞の権威付けに使われたくないだろ

679 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 09:25:11.77 ID:epoSL5rl0.net
一時期毎年のようにAAAがノミネートされてて何じゃこの賞とは思ってた。

総レス数 679
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200