2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】Jリーグの秋春制移行 J1新潟社長「できない」 唯一の反対票 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/14(木) 18:48:19.59 ID:Pptr3l8s9.net
サッカー・Jリーグの開幕時期を現状の2月から8月ごろに移行する案を各クラブ代表者が議論した14日の実行委員会で、J1アルビレックス新潟の中野幸夫社長は移行への反対票を投じたと明かし「『(シーズン移行を)したい、したくない』ではなく『できない』と申し上げている」と、改めて降雪地のクラブが直面する課題を訴えた。

 実行委員会では、2026~27年シーズンから移行する案への賛否をJ1、J2、J3の全60クラブに問い、「移行を実施することを決め、残された課題を継続検討する」が52クラブ、「現段階では移行を決めず、数カ月の検討期間を目安として継続検討する」が7クラブ、「移行を実施せず、継続検討をしない」が1クラブだった。

 中野社長は実行委員会後に東京都内で報道陣の取材に応じ、反対の1票は自身が投じたと明かした。リーグ側が降雪地のクラブ向けにスタジアムや練習施設の整備への支援を提案したことには、「スタジアムや練習会場の設備が良くなっても、そもそも雪が降ると家から出られない。練習会場やスタジアムに行けない我々がいる」と述べた。

 また、リーグがシーズン移行により世界におけるJリーグの競争力を高めようとしている方向性には賛同する一方、シーズン移行に伴う課題などを念頭に「それならば今のシーズンのままの方が良い」と語った。

12/14(木) 18:38配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/44394f1b18e84acdd3dd10e57d3a38094894e0ca

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231214-00000083-mai-000-2-view.jpg?pri=l&w=504&h=640&exp=10800

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:49:42.76 ID:0cGvlQJR0.net
黄色いボールでやれや

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:50:09.28 ID:bOm0EVcU0.net
そんなとこでサッカーするなよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:50:59.62 ID:UG4jr2q50.net
そもそもその時期にやらんから

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:55:18.19 ID:nlq/iYDr0.net
出来ないんであれば脱退するしかないな
そのまま継続するなら出来るのに出来ないとゴネてるだけの証明になるだけだぞw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:55:34.04 ID:CDL/wRO90.net
スタジアムの駐車場削って野球場作って観客動員減らした馬鹿社長か

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:57:18.89 ID:KQ4zFKX20.net
Jリーグは雪国クラブを捨てる気ですか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 18:57:54.49 ID:qD2bm1Cj0.net
出来ないなら去れ!

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:02:51.97 ID:obAcHrEj0.net
>>7
減らしたいんかね。

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:12:01.53 ID:9afwrT2X0.net
1部リーグから外れて2部でやれば
もうJリーグは以前から話があったプレミア化して、予算も取れスタジアムもしっかりしてるチームに絞れ
それ以外は下部リーグ、アマチュアでいいよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:15:21.47 ID:yPYr0FZE0.net
じゃあJリーグ退会して新リーグ立ち上げろよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:17:11.52 ID:PXcd5OdY0.net
日本ハムみたいに本拠地2つにしろよ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:21:36.96 ID:xbblxvyC0.net
他のリーグ行けばいいだけだよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:23:43.74 ID:JDgT1xmq0.net
参加しなくていい

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:24:16.19 ID:oso3jRd00.net
シーズン移行後新潟がどうなるかわからんのに入る選手いるんかね
選手はもしもに備えて契約に入れておかないとね

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:24:32.03 ID:kcHyPI+40.net
年間降雪量、世界トップ5(人口10万以上都市)

1位 約7.92m 青森市
2位 約4.85m 札幌市
3位 約3.63m 富山市
4位 約3.32m セイント・ジョーンズ(カナダ)
5位 約3.14m シラキュース(アメリカ)
5位 約3.14m ケベック・シティ(カナダ)

https://tabizine.jp/2021/01/23/377044/#3

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:25:36.43 ID:kDLcE0Cl0.net
コンサドーレ札幌「はい?」

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:26:21.27 ID:+ZtPx5lY0.net
>>2
トヨタカップ(旧国立)を思い出した

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:26:55.66 ID:qMqHXWBr0.net
豪雪地帯で暫定的な新リーグ設立かな?
サッカーが厳しい豪雪地帯のクラブがいくつあるか分からんけど。

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:27:24.13 ID:LtW/3kj50.net
豪雪地帯は新潟だけじゃないだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:27:58.00 ID:zdS36XK60.net
シーズン半ばで
伊藤涼太郎が抜けた虚しさ
思い出せ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:30:56.08 ID:hxrfdFkv0.net
>>16
日本がトップスリー独占してるのか

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:32:38.09 ID:Zv1VBqb00.net
>>22
得意の水増しかと

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:33:22.54 ID:Phdrf2tf0.net
>>17
札幌もホバリングステージの除雪をしないと
12月から4月まで試合できないぞ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:34:39.03 ID:/rkH5QAP0.net
反対するところはクラブライセンス剥奪で

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:35:17.58 ID:9LT1oC/Q0.net
>>7
そも酷暑のが遥かにやばい
雪国をすてるんではない
雪国ではできないだけ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:35:26.32 ID:njGQnWPQ0.net
>>20
新潟市は海が近くて山が遠いから雪国でも豪雪ではない

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:35:26.58 ID:oEotnOSX0.net
二軍専とはいえ新潟にもNPBチーム(身内だけど)が出来る訳だし、ダブらん方がよくね?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:35:51.12 ID:oEotnOSX0.net
>>24
札幌は賛成やろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:36:29.38 ID:1cy8fGZN0.net
今は寒波の予測が10日前くらいからだいたいわかるんだから別の日程にしたらいいだけ
最近の寒波予測はマジで正確

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:38:56.28 ID:Zv1VBqb00.net
>>29
補助金増えてドームの黒字化

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:40:33.14 ID:ojslEeeC0.net
夏芝メインの日本で冬に芝の育成が出来るの?
国立ですらまともに芝の管理が出来ないんだから雪国に限らずこの問題は全国で発生する

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:40:43.55 ID:7c9tTlfK0.net
田中角栄を呪いましょう

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:40:57.28 ID:lNPRxmjJ0.net
仮に試合を行うことができてもお客さん来ないだろ
雪の積もったベンチに座って観戦するのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:42:05.63 ID:okIYtQ3N0.net
雪国なら雪国の強み活かしてウインタースポーツをやりなさい
全国一律で同じ競技やる事はない

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:42:24.44 ID:O4Ojqa280.net
移転しろよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:42:53.75 ID:4W83mWfx0.net
じゃあ撤退しろよ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:44:03.25 ID:MLuoiAd40.net
札幌はドームがあるからいいが(経営状態はひとまず置いておいて)新潟と金沢はかなり無理がありそう
仙台はそんなに積もらないから余裕だろ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:44:34.27 ID:/TmexEz20.net
開幕戦だから寒くても行く
2月に再開してもDAZN で済ます人も増えるね

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:44:57.50 ID:3cPK3RkN0.net
ビーチサッカーとかあるしスノーサッカーとか作って冬季五輪種目目指したら?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:45:51.36 ID:BaNny0YQ0.net
立派なJFAの施設で合宿とかできないの?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:46:05.15 ID:tUjpDP4H0.net
遠征サポは行きにくくなるね

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:46:57.41 ID:gZ5W3Zix0.net
降雪地だからホームで無茶苦茶強いクラブ作っちゃえよ
天井あるのは客席だけ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:48:33.83 ID:28K8ENNi0.net
冬に芝生をキープできたスタジアムどれくらいこれまであるんだ?
これからとか言っても国立見てても日本の業者でノウハウ持ってるとこほぼないだろ
昭和の土サッカーに逆戻りだな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:48:49.32 ID:uKoL6nbx0.net
先に秋春にした女子リーグはどうなってるん?
客の増減とか、プレー強度とか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:49:21.10 ID:jSrT9aAP0.net
シンガポールに移転するしかないな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:49:35.78 ID:NSynVhgf0.net
不人気リーグがますます閑古鳥鳴くじゃん

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:52:12.56 ID:rblnDWE00.net
>>1
新潟は都会だよ伊勢丹があるよ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:52:41.94 ID:UCg65cP+0.net
>>1
冬場も頑張ってwww


また、11日のアルビの試合については…

【Jリーグ 野々村芳和チェアマン】
「(サポーターが)熱量のある雰囲気をつくってくれて、そのなかで選手たちがいつも以上のパフォーマンスを出して、“良い作品だったな”と思えるようなゲームになることを期待している」

https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230310-00000009-NST-1

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:53:37.16 ID:eqOnw5hR0.net
さようなら新潟
雪国リーグ作るかKリーグに行ってくれ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:53:49.09 ID:rblnDWE00.net
最終節に新潟に来たc大阪サポーターの意見を聞いてみたい

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 19:55:37.29 ID:L3+tzDDs0.net
反対することを責める意味がわからん
今のままの方がいいってそんなにおかしい意見かね

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:01:16.79 ID:DfgP90qu0.net
サポーターは意見分かれるだろうな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:03:00.00 ID:kDBtsWPC0.net
新潟言ったって新潟市は雪あんま降らんだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:04:18.11 ID:PNa8GBZn0.net
新潟ごとドームにすればいい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:05:11.62 ID:V2iCdB/00.net
雪が降ると家からでられない?
新潟ってそんなに降るの?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:08:08.90 ID:BbW4wBQ+0.net
冬はガチで寒いで

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:08:12.05 ID:QLPEFtJo0.net
>>6
野球場作ったのこの社長だと思ってんのか

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:08:31.33 ID:GeNuwh160.net
ACLとシーズン合わせたいからと言うけどACLを秋春にしたのはAFC理事の田嶋だからな
メリットはわかるがなんかモヤる

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:11:06.26 ID:JfzHzWK30.net
北欧やロシアはどうしてるんだろ?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:11:42.51 ID:wwPYK2DP0.net
雪国クラブに働きかけて奥羽越列藩同盟を作っておくべだったな
個々で動いたらこうなるわ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:12:32.82 ID:8WPWN5Yl0.net
もぅ税リーグは限界や!はょスポンサー付けろ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:13:10.06 ID:ekSakZ8m0.net
雪上サッカーもあったらいいのに
長靴でスパイクなし
雪玉攻撃あり
ゴールポストはかまくら(三角飛び可)

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:14:39.03 ID:1VV0RWud0.net
>>52
それがJリーグ
極めて排他的

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:14:40.95 ID:fJzbzKjv0.net
でもレディースが試合するのは問題ない
練習場も金かけないし適当だけど平気!

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:15:17.99 ID:o+jh6kc00.net
家から出られないワロタ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:15:22.84 ID:wGxZoAl10.net
>>61
特に近隣地域との対立が熱量の源泉の税リーグクラブがそんなことするわけなかろう

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:15:31.27 ID:kcHyPI+40.net
スタジアムどうこうじゃなくて
スタジアムへの行き来手段確保が無理って話じゃなかったっけ?
日本の地方都市って車社会ばっかだから

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:15:38.17 ID:AsGKx01F0.net
まずはインフラ整備が先やろ?
競技場のドーム化とか暖房設置とか
それやらないと東北、北信越や山陰地方は客来ないやろ?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:15:44.10 ID:ETdAtbYX0.net
賛成多いんだな
冬何て寒くて行く気にならないんだが

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:16:02.60 ID:fJzbzKjv0.net
>>68
新潟市内は冬でも普通に車走ってる

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:16:16.06 ID:Jhvazv3M0.net
>>60
北欧の方は春秋制が主流じゃなかったか?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:16:35.66 ID:rblnDWE00.net
新潟は野球場の隣に野球場を新設するとかいう頭のおかしい案をどうにかしろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:17:44.80 ID:LhPFaGv50.net
>>52
もう決定事項なのに問題解決する気なくて無理と言ってるんだからリーグからは除外されるだろう
選手が可哀想だな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:17:46.56 ID:BbW4wBQ+0.net
>>70
太平洋側の寒さと日本海側の寒さは違う

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:17:53.53 ID:Jhvazv3M0.net
>>70
正直なところクラブの収益にチケットの売り上げはほぼ貢献してないから観客0でも大した痛手にはならないんだよな
だから観客のことなんか二の次ってのが本音だろう

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:17:58.85 ID:bjRcJrjn0.net
冬はロードにでるんや

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:19:17.96 ID:H5kYJfs90.net
>>23
悔しいんかグック

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:19:38.68 ID:ZpWD4BTm0.net
新潟市ってそんなに積もらないだろ
ただ単に冬休みたいだけやろ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:19:58.35 ID:Zv1VBqb00.net
>>68
Jにとって観客は不用品なんだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:20:57.07 ID:Zv1VBqb00.net
>>76
そもそもJは興行じゃないから観客は必要無し
いても口だけうるさいだけだし

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:21:03.04 ID:vJ9GivTM0.net
新潟は雨も多いし室内スポーツでも力入れとけよ
アリーナの方が稼働率も採算性も高いしな

バレー、バスケ、バドミントン、卓球と色々あるで

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:21:57.24 ID:0PDOs8HT0.net


84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:22:53.90 ID:hbg6NaKy0.net
真夏から初夏のシーズンなんだから秋春なんて使うなよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:23:16.11 ID:g6rJinyC0.net
反対票は仙台だと思ってた。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:24:46.62 ID:B2MNYzag0.net
野々村は出身の北海道コンサドーレを説得したんだ
それでも拒否するようなクラブは去れ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:24:51.86 ID:mk+A3tFf0.net
Jリーグで一時期観客動員2位だったんだよな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:25:36.51 ID:B2MNYzag0.net
>>85
仙台は積雪も少ないし気温もそこまで低くないので

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:25:50.36 ID:Jhvazv3M0.net
>>81
興行じゃなかったのか…

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:26:36.35 ID:4ls+zows0.net
0079 名無しさん@恐縮です 2023/12/14(木) 20:19:38.68 ID:ZpWD4BTm0
新潟市ってそんなに積もらないだろ


新潟(新潟県新潟市)
2010年2月5日 積雪81cm
2012年2月17日 積雪71cm
2018年1月12日 積雪81cm
新津(新潟県新潟市)
2021年1月10日 積雪112cm

息を吐くように嘘をつく

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:27:41.83 ID:ZQZtm04S0.net
アルビが無くなっても他のクラブは別に困らんしね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:29:37.10 ID:BbW4wBQ+0.net
>>89
税金に集るの前提なんだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:30:19.00 ID:ZhizvOJ50.net
>>82
雪が少ない新潟市内で設備が良くなっても雪が降ると家から出れないとか言い訳して、アルビレックスのバスケは雪がクソ積もる長岡のアリーナでやってる二枚舌

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:30:45.92 ID:p7NBPnPp0.net
>>90
そもそも新潟市って広いから雪が降らない地域と降る地域があるぞ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:30:56.70 ID:Bd37J8Ek0.net
藤枝ブルックスみたいに引っ越したらいいじゃん

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:32:25.66 ID:vJ9GivTM0.net
>>86
コンサドーレも札幌ドームが死んだらどうすんだろうね?

まあろくに使用料も維持費も払わないし頭にないから考えてもないやろうけど

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:33:16.40 ID:gARCCYMo0.net
>>96
外様のくせにコンサドーレってまともに使用料払わないよな
マジで迷惑
ファイターズとレバンガだけでお腹いっぱい

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:37:26.61 ID:vJ9GivTM0.net
>>97
まあjリーグはみんなそうやから当たり前になってるんやろな
こんなけ税金で支援してるのに不満たらたらなのは当たり前だと思ってるからやろな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:38:40.67 ID:PoqexGka0.net
仙台日和りやがったな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:39:40.13 ID:mu5jlVF20.net
そもそもアルビの社長の発言は結果的に
雪が少なくて過ごしやすい所をアピールをしてる地元自治体の新潟市に喧嘩売ってるんだよね
https://www.city.niigata.lg.jp/business/kigyo/kigyo_annai/profiletop/profilelivingtop/profilelivingkikou.html

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:39:43.76 ID:adh98zHw0.net
>>7
反対してるのがネットのおじさんと1クラブだけだったという悲しさ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:43:31.57 ID:4ls+zows0.net
>>100
>雪が少なくて過ごしやすい所

大嘘つきだな>>90

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:43:57.64 ID:vJ9GivTM0.net
jリーグと関わったら不幸になります

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:44:23.65 ID:Zv1VBqb00.net
>>100
スポーツ振興地域振興少子化対策してくれているJクラブを支えるのが自治体と納税者の義務だろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:45:05.64 ID:EgMI9Oeb0.net
雪かきしないで試合をしたらいいよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:46:17.91 ID:d1U+lda00.net
以前季節外れのドカ雪降って鹿島で主催試合やったことあったっけ
来場者数も2000人程度だった気がする

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:47:24.17 ID:9j1O4mLz0.net
新潟は除名で

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:48:04.34 ID:mk+A3tFf0.net
https://youtu.be/ekmedJFLTJs?si=PURrsBI_WHAv4A_a

2位どころか1位だったこともあるのか

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:49:16.63 ID:bXQRJsqE0.net
真冬の午後にサッカー見に行くか
真夏の夜にサッカー見に行くかどっちが良いかって言ったら
真夏の夜のほうが見に行く方はマシだからな
客はこれでまた減ってガラガラになるのかね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:49:36.07 ID:yXsTY/mO0.net
>>31
「なさい」ってお前何様のつもりよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:50:48.51 ID:4ls+zows0.net
>>100
>温暖で快適、年間を通じて過ごしやすい新潟市
ホラッチョ

>>107
大嘘つきの新潟市を
日本から除名したいね

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:51:32.05 ID:/WkMBvvY0.net
社長交代でよろしく
できる人をトップにしよう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:52:24.08 ID:wuyrGkCL0.net
>>109
興行じゃ無いから客はそもそも必要無いよ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:52:53.02 ID:wwPYK2DP0.net
新潟はただ券ばら撒いてたからな
いまでも動員は多い方だし意味はあったんだろう

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:53:06.93 ID:fJzbzKjv0.net
>>90
雪がほとんど降りませんと公言してるのは新潟市
公式ウェブサイトで大々的に宣言してる

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:53:40.58 ID:Ju+n4eq+0.net
>>30
賭けの対象になってるのに簡単に変更できるかよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:54:37.33 ID:FohEHg2m0.net
サポ「専スタ欲しい~」
社長「できない」
サポ「ACL参加してみたい」
社長「できない」
こんな社長やだな~w

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:55:07.05 ID:Zv1VBqb00.net
>>116
マジカヨ
どこで賭けやってるの?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:55:40.28 ID:Zv1VBqb00.net
>>117
税「サポいらない」

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:55:52.39 ID:Ju+n4eq+0.net
>>118
TOTO知らないの?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:57:28.83 ID:cWpeQ0Ne0.net
正直東北のクラブなんて全部いなくなっても他にクラブはたくさんあるから全く構わないな
穴が空いたとこはJ2J3JFL等からスライドさせて補充すればすぐ埋まるし選手もそっちに移ればいいし
過酷な地域だけど頑張るって事は応援するが嫌ならどうぞお辞めくださいだ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 20:59:18.22 ID:AejI/9Ge0.net
そら越後新潟なんて全国有数の豪雪地帯だからな
雪積もったらサッカーどころではなくなる
てか同じ豪雪地帯の東北各県のJクラブが秋春反対しないのが謎
アホなのか

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:00:21.23 ID:Zv1VBqb00.net
>>120
スポーツくじじゃんかそれ
賭け教えてよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:00:44.66 ID:tsb3KNwh0.net
>>22
日本はシベリアからの極寒の風が暖流の流れる日本海で温められる代わりに湿気を多く運ぶ特殊な場所だからな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:01:40.04 ID:Zv1VBqb00.net
>>122
試合はおまけ
いかに税集めるかが仕事だろ
雪で試合出来ないなら逆に楽じゃん

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:04:10.25 ID:5KywyQBl0.net
バスケもバレーボールも秋冬だろ。甘えんな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:05:55.81 ID:AejI/9Ge0.net
てか何故Jリーグがここまで秋春に移行したがるのかホントに分からん
メリットよりデメリットが多いと思うんだけど?
数年前だと秋春に移行することに反対するクラブの方が多かったやろ
それが何故急にここまで変わったの?何か裏で大きな力でも働いたの?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:06:14.71 ID:DC9zpFr40.net
>>20
J1だと新潟だけなんじゃね?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:07:28.52 ID:/Zty3WBW0.net
雪国チームは真冬以外の良い時期にホームでやって、相手は北風で震え上がる時期を押し付けられるのか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:08:55.92 ID:DC9zpFr40.net
>>127
実際移行してもそんなに変わらないと分かったからだろう
ウインターブレイクもあって8月には開幕という日程にになりそうだからな
特に夏休みは稼ぎ時だからそれが無くなるのは困るって思われてた

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:09:48.69 ID:qjN0eP0E0.net
津南よりお送りします
うちの新潟がすいません

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:09:55.80 ID:AejI/9Ge0.net
今のJリーグに一番大きな影響力持っている企業٠団体といえばDAZN
つまりDAZNがはやく秋春に移行しろと圧力かけてるの?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:12:19.39 ID:M3k77pHk0.net
暑い夏に休めるから良いじゃんって言うけども
休むの6月と7月だろ?
ホントに暑いの8月じゃんよ
アホかと

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:12:40.03 ID:AejI/9Ge0.net
>>130
真夏にサッカーやるのは選手のパフォーマンスが落ちるとか言ってたくせに8月頭に開幕戦やるとか矛盾過ぎて無いか?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:14:08.03 ID:DC9zpFr40.net
>>133
678とやるよりはいいだろう
シーズン始まってだんだん涼しくなって行く方が楽なんだよ
8月は夏休みで客入るから外せないのよ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:14:18.91 ID:5KywyQBl0.net
>>127
今は海外と半年ずれてるから移籍しにくいだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:14:42.26 ID:DC9zpFr40.net
>>134

>>135

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:15:43.23 ID:DfgP90qu0.net
大体のクラブにとっては移籍しにくいほうがいい

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:16:47.12 ID:M3k77pHk0.net
兎に角
欧州移籍上等!! なスケジュールになるから
ちょいとでも良い選手はみんな買い叩かれて欧州移籍しまくりだぞ
それでも良いのかよJリーグのサポは
アホだな
協会を筆頭に代表さえ良ければ他はどうでも良いっつー海外厨が喜ぶだけで
Jリーグサポは低次元リーグを毎試合観させられる地獄だぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:16:47.56 ID:6ft8pV1V0.net
>>138
出て行くばかりで採れないもんなw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:16:49.31 ID:E+/5LulY0.net
>>91
お前が死んでも誰も困らない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:16:56.74 ID:Lr/NClkJ0.net
ドーム作れよ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:17:07.64 ID:zak8V3sZ0.net
結局何の対応策も出てこなかったんだろうな。
ただ意見求めただけ。茶番すぎるわな。

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:17:44.58 ID:LjiuTqsS0.net
新潟VS賛成チーム連合軍で試合やればいい
サッカーのことなんだからサッカーで決めよう

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:18:41.83 ID:WrFaMkIS0.net
>>139
質にこだわるならJリーグなんて見ないだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:20:20.14 ID:wwPYK2DP0.net
秋春制が話題に上がり始めた初期は「秋開幕だから子供の夏休みに
一緒に家族旅行に行けるよ」と推進派に言われて無邪気に喜んでた
当時の選手会長もいたからなw
さすがにいま賛成してる側は夏開幕なのをわかった上だろう

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:21:45.24 ID:mwsmCubu0.net
>>74
決定事項なのに、投票させてるってのはどういうことなの?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:22:32.43 ID:nQ11T+3l0.net
しかし欧州と同じになるとオフになった途端全部試合観られなくなるな
今は欧州オフのときはJやっててJオフの今は欧州観られてちょうど良いのに

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:24:54.05 ID:DC9zpFr40.net
>>139
出て行く方はもう止められないんだよ
だからシーズン途中(ヨーロッパのシーズンオフ)に出て行かれるくらいならシーズンオフを合わせて移籍する方がいいってなってる

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:26:50.76 ID:M3k77pHk0.net
>>127
海外移籍上等!! になれば代表強化し易いし
Jリーグの試合より代表の試合の方がテレビで放送され易いし
視聴率も獲り易い
詰まりは金になるんだよ
協会の思惑 ただそれだけ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:27:19.82 ID:17xec+6z0.net
夏の試合は本当につまらないからな
走れないダラダラした試合が3ヶ月以上続くのは耐えられんわ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:27:56.74 ID:5KywyQBl0.net
FMやってるとJと海外シーズンズレてるからオフシーズンに向こうの選手取れねンだわ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:28:13.10 ID:LYFkfnlH0.net
この内紛をきっかけにJリーグは崩壊するだろう

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:28:25.37 ID:M3k77pHk0.net
スケジュールがズレてるのがちょいとだけ移籍のハードルを上げてたんだが
それがなくなったらマジとんでもないことになるぞ
良いのかJリーグのサポは

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:29:22.12 ID:M3k77pHk0.net
>>151
アホか
8月に試合するんだぞ
休むのは6月と7月

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:30:23.69 ID:17xec+6z0.net
今だって出たいと思ってる選手は全員海外行ってるわ 

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:31:50.40 ID:vuBsBOjB0.net
中央区住みだが雪で家から出られないとか笑わせんなお
上越あたりから観に来るとかそういう話なのかね

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:32:27.18 ID:DfgP90qu0.net
>>154
サポーターは反対のほうが多いと思うよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:33:06.10 ID:aeiL+PHv0.net
新潟リーグ作れよ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:33:54.67 ID:M3k77pHk0.net
>>158
そうか
やっぱ「代表さえ良ければJとか知らんな!!」って思考なんだな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:37:02.96 ID:Zv1VBqb00.net
>>160
アンカ先と日本語で頼む

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:37:38.71 ID:M3k77pHk0.net
>>157
サポが雪で観に行けないとかじゃなくて
先ず雪で練習するのが難しい
んでもって
スタの屋根から雪が落ちてくるんで超危険で試合無理
って話なんだよなぁ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:39:07.54 ID:Zv1VBqb00.net
>>162
プロだろ?
練習なんて必要無いだろ
甘え

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:40:34.17 ID:Nm7TSAhG0.net
>>26
今年の夏が毎年続くのはあかんな。走れない

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:41:47.38 ID:M3k77pHk0.net
>>161
秋春は反対のJサポが多いって>>158が言うから
やっぱJサポの意向を無視して海外移籍上等!! な状況になれば代表が強化されて協会と代表厨が喜ぶだけだわな
って俺は言ってるんだが
そこの何がわからんのか? バカなのかお前は

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:42:47.64 ID:M3k77pHk0.net
>>163
さ す が に そ れ は ぼ う ろ ん w

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:43:35.81 ID:ZasYMKqh0.net
>新たなシーズンは8月の第1週ごろに開幕し、12月半ばから2月半ばまでの冬季中断期間を挟み、5月の最終週ごろに閉幕する。移行する年の2~5月には、空白期間を埋める独自の大会を実施する。

暑さ回避のためって言ってるけど8月頭じゃ逃げ切れてないよね

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:44:57.78 ID:mSFghsTW0.net
移行しなくても12月や2月の平日にACLがあるんだけど、
新潟はトップを目指す気が無いのかな?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:45:47.53 ID:zak8V3sZ0.net
「賛成多数で秋春制移行決まりました」
「で、どうやるんですか。課題山積みですけど」
「それはこれから考えます。でも多数決ですから」

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:46:03.12 ID:nHdDe74R0.net
>>166
全国にクラブと専スタ建てるためのビジネスだから専スタ建てたらゴール
もうその地域は洋梨

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:46:17.68 ID:wwPYK2DP0.net
新潟もID:M3k77pHk0ももうちょっと早く頑張るべきだったな
ACLが秋開幕になった時点でそれまで消極的だった主要クラブが
明確に賛成に回る未来は見えてたのに

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:46:42.79 ID:FUetxGzh0.net
新潟住んだことあるから分かる
冬はえげつない雪が降るし、極寒の中サッカー観戦とか無理

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:46:58.48 ID:iQIoA4jj0.net
街中に豪雪きたらスタジアムに雪捨てないといけないからなw
そりゃ試合どころじゃないわな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:47:15.15 ID:6Qmxos7N0.net
新潟市内で車出せない大雪は何年かに一度でもだぞ
それも近所のじじばばが自宅前の雪かきしないのが原因で
聖籠町の練習場も新潟市に比べたら雪積もるってだけ
全国ニュースで新潟が大雪でーす!ってやってんのは十日町とか山の方
新潟市以外からスタジアム観戦に来る客がどれくらいいるんだ?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:47:35.93 ID:2haNfQpD0.net
松山くん「甘えんなハゲ!」

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:48:43.34 ID:Zv1VBqb00.net
>>173
Jのために雪かき大増税だな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:49:26.00 ID:P70AbhXv0.net
FIFAやACLのカレンダーが秋春なんだから仕方ない

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:51:54.51 ID:HQZEv9w00.net
>>177
日本の商習慣と税制度もヨーロッパに合わせなきゃな
日本は遅れてる!!!

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:55:27.97 ID:Haf7fcf40.net
青森山田高前監督で町田の黒田監督の意見はないか?

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:55:47.41 ID:zGENCwD60.net
バスケに集中するべき、サッカーはコスパ悪すぎる

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:58:33.83 ID:HQZEv9w00.net
>>180
地域振興スポーツ振興にJは必須だろ
全天候型スタジアム全国に普及させようぜ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 21:58:51.77 ID:LjiuTqsS0.net
雪が降って試合不可能になったら
自動的に勝ち点3付与ってことで

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:00:36.66 ID:wwPYK2DP0.net
体制が変わりそうな横鞠と選手を引っこ抜かれるであろうJ2甲府が
春秋オフを経てどんな状態で2月のACL決勝Tを迎えるか見ものではある
駒は揃えてた浦和だけ敗退したのは皮肉だがw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:01:01.07 ID:gH8+LL7C0.net
新潟市に普通に住んでたが、もんのすごい大雪にでもなっても、車普通にバンバン走ってるから
そもそも雪は降るし積もるけど、除雪能力半端ないから(長岡とかからみれば除雪能力ないとか言われるが、他県から見たら大したもん)、普通に車走ってるし、スタッドレスが標準だから別に危なくはない。
少し多めに降るところはさらに除雪能力凄いし、道路の真ん中にパイプ走っててそこから水が出て雪が積もらないようにもなってるから、新潟市から多少離れてても車で何ら問題ない
まあ寒いからあまり外出たいと思わんから興行面で苦しいってのを全面的に出すなら同意できるが

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:01:14.05 ID:GJ8hyS0l0.net
まあ地方云々は単なる理想論で一部の都市で都合が良ければいいというJリーグの欺瞞がはっきり表に出てきただけやね
地方は損切りしてでも降りた方が賢いんじゃないか

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:05:40.63 ID:rh1wzQf+0.net
ウィンターブレイクあるし、現状とそう変わらないのになあ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:05:55.56 ID:InicwCxZ0.net
秋春制にするなら学校も秋入学にしないといけない
日本の根本の文化から世界に合わせていかないとな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:06:20.61 ID:OTPdVtIS0.net
雪国は雪国のスポーツやればいいよ
どこにでもあるとありがたみがない

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:10:54.37 ID:sswLUje80.net
ついていけないところは切ればいい
他の北海道や東北のクラブでも反対されても無視

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:11:43.25 ID:6ft8pV1V0.net
イングランドとスコットランドみたいに分裂したらいいんだよ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:12:49.43 ID:XK4qT4Qn0.net
秋春制の欧州に合わせろ。
欧州からJリーグに良い選手が来やすくなる。

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:13:06.22 ID:mSFghsTW0.net
甲府みたいに天皇杯優勝しちゃったら
雪国だからACLはできない!とか言うつもりなの?
甲府今週試合してたろ、次の試合も2月14日だぞ?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:14:13.21 ID:BXz2ZbL+0.net
>>192
ホーム国立にしたろ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:15:38.24 ID:T2H7m2rI0.net
秋入学の議論も復活だろ
小中高と大学に分け後者に限って2026年から実施すればいい
高校卒業後の4月ごろに大学入学共通テスト
5月〜6月に二次試験をやればいいだろ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:21:08.37 ID:mSFghsTW0.net
>>193
試合は今だって開幕しばらくはアウェイにして解決してるよね
この手の議論でいつも上がるのは
試合だけじゃない、練習だってできないんだ!
ってところなんだけど、ACLに出れたらそこはどう解決するのかね。

この問題ってシーズン移行関係なくて
今既に抱えているリスクなんじゃ無いの?ってこと

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:21:47.53 ID:rRiHCYvH0.net
>>174
嘘つくなよ
ここ数年1週間は交通麻痺レベルの大雪降ってるだろ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:23:40.43 ID:GhYuHZWQ0.net
新潟は都会だよプロ野球2軍があるよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:24:54.71 ID:r6+ZVuus0.net
DAZNとともに誰も見なくなるリーグ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:30:21.97 ID:JiiVeFxs0.net
新潟は駐車場を潰して野球場を建てるとかアホ過ぎ

そりゃ軽視されるよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:31:28.24 ID:WUUCSYe20.net
大雪で試合中止や鉄道バスのストップで観客がスタジアムから帰れず健康被害、みたいな事態になったらJリーグに損害賠償請求だね

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:32:09.66 ID:T2H7m2rI0.net
新潟の野球は全国最低レヴェルなんだけどな
高校野球は山形、富山とともに3弱とか言われている

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:34:36.98 ID:m5kg8gHH0.net
>>48
新潟は田舎だよROSA閉店するよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:34:59.98 ID:kDBtsWPC0.net
>>196
そんなこと言い出したら台風で交通障害が起きやすい地域もダメだろって話

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:36:50.41 ID:InicwCxZ0.net
新潟はこれから野球とバスケに専念するよ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:38:41.60 ID:7z7X+Mhl0.net
賛成してるサカオタは北国以外の選民意識の強いやつら

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:40:39.18 ID:M3dVyFbo0.net
特例でチアホーン許可すればいけるんじゃないか

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:43:27.10 ID:6Qmxos7N0.net
>>196
どこ住みよ?
幹線道路は雪下ろしやってるじゃん、まして駅南からスタジアムまでなんてさ
住宅街の細い道は重機入らなきゃ無理かもしれんけど

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:44:25.69 ID:7z7X+Mhl0.net
>>169
水戸の小島社長がそれでフルボッコ
おそらく新潟の中野社長以外はこんな感じ
さらに西日本のチームの社長は北国蔑視も含まれている

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:45:22.06 ID:WQ4x94tD0.net
>>208
東北と北陸は要らないだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:45:28.52 ID:NyaH9VyJ0.net
まあ新潟とかJ2の東北のチームとかは冬場は猛吹雪の中カラーボールでやることになるわな...

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:46:09.02 ID:FQImw7iB0.net
はたからみたら新潟はサッカー力入れてた感じに見えたけど
結果おもいっきり裏切られてる

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:46:47.27 ID:dbwuKZvB0.net
>>54
見にゆくのか観客は県内各地から来るぞ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:48:24.75 ID:GxiFdpIf0.net
>>160
それならgdgd言ってるJ3勢抑えてとっととJ1クラブのセカンドチーム所持ライセンスで強制化
J3の1/3~1/4まではセカンドチーム昇格可能にして欲しいわ
若手育てる為に

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:49:48.54 ID:x5IDTOzo0.net
北海道のエスコン見ると、あのガラス壁が効果あるみたいなので
ガラスドームみたいなのだったら積雪期でも芝育成できるだろ

でまあ、ガラスは高くつくし密閉ドームだと夏が熱くてたまらんから
巨大ビニールハウスみたいなので、前後は空気が通るように筒抜けにすると
そういうスタジアムなら冬でも使えんじゃないかね?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:50:10.23 ID:dbwuKZvB0.net
>>157
そういうこと。
県境近くだと新潟市まで160キロだぞ、金沢まで行ったほうが近くなる。

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:55:48.30 ID:InicwCxZ0.net
逆に今後は移動の少ない関東勢が躍進するかもな
町田とか相模原とか

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 22:59:48.04 ID:QbAw9ATy0.net
>>216
BCリーグに関東勢が押し寄せてオリジナルチームの富山金沢追い出されたみたいな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:00:21.30 ID:7rEyWHDR0.net
>>184
たま~にドカ雪になる時があるからなぁ
何年か前中央区でも交通麻痺して嫁が帰れなくてビジホ泊まったことがあった

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:02:09.28 ID:8l2d6ipF0.net
雪が降ると家から外に出られない?

これが本当ならサッカーどころじゃないだろ
会社学校も休みで、新潟って冬の間ゴーストタウンになるのか

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:05:26.79 ID:lY1KJPvq0.net
新橋に本拠地移転してアルビレックス新橋として再スタート
小池百合子に金出してもらって築地市場跡地に競技場作ればいい

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:14:14.21 ID:Yup+jF7s0.net
これで観客動員激減して新潟とか潰れたらJリーグは守ってくれるんですかね?
自滅するだけだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:16:21.29 ID:Zv1VBqb00.net
>>221
自治体の責任だろ
Jは無関係

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:21:29.02 ID:InicwCxZ0.net
>>219
うん、そうだよ
12月から2月まで寒気という名の台風が毎日来てるようなもんだから
基本冬は家に籠るしかない
新潟市周辺はそんなに降らないけど

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:24:04.61 ID:Kv/kcPf20.net
でも新潟レディースのほうは秋春制でちゃんとやってんだよな
新潟県つっても新潟市や新発田市辺りはそんなに雪積もらないし

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:26:38.37 ID:fJzbzKjv0.net
>>224
新潟県民にとって、女はどうでもいいんだよ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:26:45.86 ID:RuN6YNNh0.net
>>219
新潟市内でひとたび大雪だとあらゆる交通網麻痺するから大混乱だよ。
ゴーストタウンていうんじゃなくて。
朝早よから家の周り除雪して家出たけど道路大渋滞して全く動かないし
電車バスは全く当てにならんし

そんな時は通勤中の事故とか困るから
企業によっては無理して来るなくらいの事は言って来る。
そうでも言わないと何とか出社しようと無理するから。
何とか出社した人らも帰り大変だし早めに帰れとか。

長岡とかと違ってあんまり降らない地域だから
除雪インフラはそんなに完璧でもない。
だから降ってしまった時が半端なく大変。

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:33:29.86 ID:zo6yQ0N/0.net
継続検討すら拒否するというのは強硬だな
ここは相手に理解示すフリして貸しを作り、長期にわたってリーグから補助金巻き上げる方が賢いだろうに

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:34:28.50 ID:FQImw7iB0.net
>>222
リーグの都合でルール変えるのになんで自治体の責任になるんだろ?
あたまひろゆきか?

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:35:36.43 ID:LhPFaGv50.net
>>162
費用は別としてドーム式の練習場なりスタの屋根の改修という考えすらないんかねこの社長は?

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:38:14.90 ID:LhPFaGv50.net
帝京長岡はプレミアでシーズン移行してアルビは解散するんかな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:40:53.89 ID:ugXYjsfh0.net
新潟は二軍野球に流れて終焉だろうな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:42:17.92 ID:p6gtXfWh0.net
>>80
まさにこれ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:43:46.93 ID:Zv1VBqb00.net
>>228
Jの規約

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:43:51.07 ID:LhPFaGv50.net
>>200
大雪なら事前に中止決まっとるわ
それにウィンターブレイクやら冬はアウェー連戦なのに大雪で試合することないだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:46:03.53 ID:8XDDV2dn0.net
>>227
もともと
前の椅子男(村井)のときに(2017年)
「秋春制断念+10年間再議論凍結」
を決めたにもかかわらず、
昨年、ACLの開催時期が変わったことに対して
一方的に凍結解除した、

という経緯があるんだよ

だから、まず決めたものは守れ、ということ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:48:44.42 ID:RuN6YNNh0.net
>>234
それ、雪降らない地域は寒い時期のホームが増えて
暖かくなってかき入れ時にアウェイが多くなるけど
そこは不満出ないの?
観客動員の計算狂うとこあるんじゃないの?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:51:27.85 ID:sPcuaukc0.net
豪雪地帯でサッカーやること自体が間違ってるんだから嫌なら出ていけ
それが秋春制への移行を決めたJリーグの答えだ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:51:57.91 ID:nAFA9AH40.net
>>236
あとウィンターブレイクの関係で全体的に過密日程になることが想定されるから
平日開催が増えてそれも影響が出るのでは
そうなるとウィンターブレイクの短縮話が出てきてまた話がこじれてしまう

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:52:14.45 ID:kDBtsWPC0.net
>>231
雪であたふたしてるのに雨ですら出来なくなっちゃう野球が新潟に根付くかよw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:52:53.86 ID:LhPFaGv50.net
>>236
ホームを週末開催にするか過密日程になった平日開催にするかとか調整するでしょ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 23:57:34.64 ID:Tpqk7oeo0.net
ではJリーグから退場頂いてどうぞ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:07:21.15 ID:30l4tNPn0.net
公然と反対したら田嶋に消されるから新潟以外は②(継続して検討)に回ったか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:09:24.36 ID:kNw2fIJB0.net
>>235
それ考えるとこの状況で導入するとなると
ウィンターブレイクも過密日程対策で短縮させられることが考えられるから
反対しているのもありそう

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:10:45.65 ID:30l4tNPn0.net
>>235
その議論凍結にはいくつか解除される条件が決めてあって
「ACLのシーズンが変わること」もその1つだったらしいよ
だからあくまで議論終了ではなく「凍結」なんだ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:11:16.92 ID:7leS2G0A0.net
>>242
田嶋が先に逝きそうだけど

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:12:42.12 ID:7leS2G0A0.net
>>209
ほら出た
田嶋が熊本の人間でかつ狡猾で常に雪国バカにしてたからなしえた

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:13:23.47 ID:OmNoDP7g0.net
>>244
だったら田嶋野々村も
ACLのシーズンが変わったことを秋春の理由のメインにすべきだったね
その方がまだ納得得られる

でもそれを理由にしなかったんだから
早い話、自分の業績づくりと思われても反論の余地がない

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:16:39.19 ID:wjGiKk2L0.net
これは厳しいね
雪国リーグでやるしかない

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:16:46.62 ID:FkTBeZxM0.net
新潟が撤退すると甲府との試合で
旗とか信玄グッズ持ち出す楽しみが減りそう
甲府はちょっと残念がってそう

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:20:01.49 ID:zFRNAynI0.net
>>248
BCリーグ→日本海リーグの流れか

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:20:22.43 ID:30l4tNPn0.net
ところがな
そのACLのシーズン変更をそもそもAFCに提案したのが田嶋本人だという事実があるらしいのだよ
つまり「Jリーグは外圧のせいでシーズン変更せざるを得なかった」といわば被害者のフリをしながら
実際はそうなるように仕組んだ自作自演だったと
詳しくはこの人のブログで

Jリーグの秋春制移行 沈黙するメディアとライター
https://note.com/panjandrum0801/n/n8ef795a36940

田嶋会長 AFCに「ACL秋春制」提案 再開めど立たず“改革”の必要性を強調
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/04/10/kiji/20200409s00002181368000c.html

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:20:22.53 ID:OmNoDP7g0.net
>>248
FIFAの規定で
1国複数協会は禁止
(ただし、イングランドの王国単位と植民地は例外措置)

なので新潟が独立して別協会に行くことはできないし、
逆にJFAやJリーグが新潟を追い出すこともできない

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:20:42.18 ID:HF6MhGz90.net
1番暑い時期に開幕って見る方も最悪だわ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:24:12.75 ID:lm78pN5x0.net
ACL視野に入ってるJ1上位のメジャークラブで
プレミアリーグやってもらって、そこは秋春で。
その下に従来の春冬のJ1,2,3でどうよ?
1,2,3は入替あり、プレミアは固定で。

何かもうめんどくさくなってきたわ。

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:33:03.35 ID:lToURpe+0.net
100年構想なんよ
スタジアムと街づくりで対応していくとこだから時間がかかる
いずれ雪国も対応していくから大丈夫

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:42:59.24 ID:McqniwAk0.net
温暖化で解決や
よかったよかった

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:47:10.88 ID:q+mvaGJA0.net
ドーム型スタジアム作れよ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:49:03.48 ID:wjGiKk2L0.net
>>252
じゃあ新潟ちゃんかわいそすぎだな
本来は悪くないのに流れ的に敵みたいに見えちゃうし

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 00:56:29.56 ID:30l4tNPn0.net
>>257
それぐらいはJリーグも準備してる
試合や練習する環境はリーグから保障されて選手にとっては快適
問題は客がスタジアムまで行けないことだw

260 :名無しさん@:2023/12/15(金) 01:03:43.09 ID:pyjJjUED0.net
ドーム作れ
1万5000人収容くらいのサイズでいいから

261 :名無しさん@:2023/12/15(金) 01:05:13.57 ID:pyjJjUED0.net
>>259
じゃあドームも必要ないな
解散!

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:10:19.86 ID:WKGcvU+S0.net
>>231
BCリーグもう何年もやってんだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:15:37.65 ID:vbcr/9/e0.net
これは当然だろ
他の雪国のクラブは大丈夫なんか?
これで雪で中止、延期が出まくったら笑われるでw

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:23:24.85 ID:30l4tNPn0.net
Jリーグは日本海側の全県に地下鉄でも掘ってくれるのかな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:28:40.60 ID:0yjjZoAQ0.net
>そもそも雪が降ると家から出られない。

流石に言いすぎだろ。どうやって社会動いてんだよ。

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:31:02.72 ID:YKdgTo7j0.net
温暖化の影響で日本海の水蒸気が増えると山に達する前の平野部で大雪を降らすようになるから今後も平野部が大雪で交通マヒ、とかはどんどん増えていく

しかしそこで雪が降ってしまうから山間のスキー場は雪不足に悩むことになるからうまくいかないもんだな(´・ω・`)

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:44:42.11 ID:kenls+ax0.net
新潟市内の者です
去年の冬、大雪の日アルビレックス新潟のスタジアムの前の道約3キロを日中2時間かけて通過しました。
轍なんてもんじゃなく、ボコボコの雪道は車が壊れるかと思いました。それが一週間くらい続きました。
あれ選手バスなんて絶対無理だったし。
スタジアム周りは除雪なんて無理。
練習場も屋外は無理。

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:45:47.98 ID:szw5iKbq0.net
無理なら脱退すればよいのでは
日本は自由競争の国なんだから
自分の道を貫き通せばいい

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 01:52:27.55 ID:W6LwQKmY0.net
雪なんか積もらないだろ鳥屋野潟は
秋田と山形はええんかこれ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:11:40.62 ID:OmNoDP7g0.net
>>269
山形は今のスケジュールでも
こんな環境での試合何回かやってますから
http://www.ikechang.com/news/2017/171119_551.jpg
http://www.ikechang.com/news/2017/171119_574.jpg

ちなみにこれ、11月の3週な

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:16:32.05 ID:30l4tNPn0.net
野々村芳和のお膝元・札幌も現段階での移行には反対のようです

【札幌】Jリーグシーズン移行に三上GM「ファン、サポーターへの理解がそこまで進んでいない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a1b8e7872e06a442cf0f67beabdc3e4b22bf901c

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:18:25.24 ID:OmNoDP7g0.net
今のところ

? 富山(公式サイトで表明) ほか51チーム
? 仙台・札幌 ほか5チーム
? 新潟(囲み取材で明言)

これ以上の情報ある?

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:21:17.87 ID:f7tu5LWA0.net
>>22
湿度緯度地形全部揃ってる
寒すぎても湿度が下がるし山がなければそのまま通過するし全部がいい具合に揃ったのが日本の日本海側

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:24:08.22 ID:BEtOmuFo0.net
>>265
除雪が間に合わなくて。長時間車が高速で立ち往生してなかったか?
幹線道路でもコンビニから出られなくて困ってる軽自動車を防犯カメラがとらえてたが

温暖化の影響で海水温が高いから、今まで以上に日本海側では雪が降るよ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:25:04.58 ID:SSMlvvfV0.net
やれないなら他スタでやればいいだけの話なんだがな
柔軟性ないよな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:35:23.24 ID:XroVew3d0.net
ウインターブレイクの間に温暖で練習場確保できるチームだけ差がつくだけだろうな

2ヶ月もろくに練習できなきゃパフォーマンスは下がるし、ミニキャンプやるにしてもJリーグが毎年補助するわけでもなし

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:46:36.77 ID:mTQ7JZus0.net
>そもそも雪が降ると家から出られない。
こればっかは現地サポに訊いてみないとわからんw

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:47:38.72 ID:BEtOmuFo0.net
>>275
別にそこまでして、Jにしがみつく必要性を感じない
Jは関東以西の太平洋側だけですれば問題なくやれるから
今はバスケもあるし、地方は無理難題押し付けられるJから離れるのも良いんじゃないかと
再来年、札幌で大谷が開幕戦をやるからな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:47:39.70 ID:lrrhooex0.net
豪雪地帯は福井・石川・富山・新潟・山形・秋田だな
この6県には補助金出して室内練習場作らせればいい

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:48:47.41 ID:OOpRzSAF0.net
田舎なんか土地余ってるんだから
どっかの過疎駅に併設するような感じで屋根付き競技場作れば良いんじゃないの
今が無理だから変わらないというなら将来性自体がないだろう

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:49:00.17 ID:mTQ7JZus0.net
>>279
家から出れないって話をしてんだろw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:50:35.48 ID:mTQ7JZus0.net
パット思いつくのは
・冬はアウェー
・(南に)提携チーム(都市)を作る
んなもんか

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 02:53:39.83 ID:7K6Nq09X0.net
雪降ってるときに観戦客が車で動いたら道が麻痺するな
市としてもやめてくれって感じじゃないか?
甲子園やってるときの阪神みたいにずっと遠征ならできるかもだが大赤字だろうしなぁ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:01:53.73 ID:mTQ7JZus0.net
あああと
ウィンターブレイクか
ドイツは1月だっけ?
・ウィンターブレイク 1〜2か月
・それでも無理な時期はアウェー
これでなんとかならんか・・・

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:07:45.88 ID:5U0L43u30.net
>>1
宮本は大阪のボンボンやからな
裏日本や東北のことなんか眼中にねーんだよ
だからこんな奴に任せるべきじゃなかったんだよ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:10:34.08 ID:5U0L43u30.net
>>126
それは体育館だろーが
冬の日本海からの風の強さ知らねーだろ
防風林を一回見に来いよ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:11:18.58 ID:YKdgTo7j0.net
もう100年もすればさらに気温が上がって雪が降らなくなる(すべて雨)から降雪地帯のハンデもなくなる

逆に夏は40℃超えが普通で1年の半分は夜でも30℃超えになるからその時どうするか

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:11:49.30 ID:5U0L43u30.net
>>249
ACLでの甲府の躍進を見て柿ピー新潟は震えがってるからw

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:16:04.12 ID:5U0L43u30.net
>>283
あれは阪神だからできるんだよ
それでも「死のロード」と呼ばれているんだぞ
経済的な体力がない日本海側のクラブには無理すぎ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:17:58.30 ID:xWhfrNQK0.net
>>275
ホントにそうだよな
そのくせに縁もゆかりもない国立でやらせるしw

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:19:07.03 ID:lEtEnoib0.net
>>284
アウェイでもそこまでたどり着けないとかありそう
道路死亡空港死亡とかで

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:19:10.32 ID:5U0L43u30.net
新庄だっけ暴露してたけど
あいつのデビュー戦はホントは金沢かどっかだったんだよ
ところがあいつが「はぁ?俺のデビュー戦がここ?ありえないありえないよ」と駄々こねて
甲子園になったw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:20:53.74 ID:7Vtsf1lX0.net
いっぺん来てーみろ!会長!!

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:21:26.13 ID:5U0L43u30.net
野球ですら3月開幕でも東北は寒くて嫌がられるのに
落合なんか秋田出身のくせに自宅は世田谷で記念館は和歌山にあるしな
本人曰く「寒いの嫌い」だそうだw

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:24:03.23 ID:GDS8TV1W0.net
観客は間違いなく減る

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:25:57.87 ID:lm78pN5x0.net
新潟はスタジアムの日程調整が大変だって言ってるんだっけ?
シーズン終わるのが5、6月?で、そこから翌シーズンの日程抑えるのが困難とか。
陸スタのところは他競技との兼ね合いあるから大変だよねえ。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:28:02.30 ID:zrli2kp+0.net
ていうか新潟よりもこの期に及んでまだ雪国クラブに寄り添うとかほざいてるリーグ側の偽善者的スタンスの方にこそ虫唾が走るわ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:29:02.69 ID:GDS8TV1W0.net
札幌は冬はドームの芝の養生時期だろ
日ハムに大不評だった人工芝でやるのか?

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:29:14.89 ID:er7gk6U30.net
新潟は野球に手を出してるからな。
結構嫌われてるんだろう。

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:31:41.64 ID:5U0L43u30.net
宮本は上しか見てないからな
これで民の心は離れたな
少なくとも日本海側と東北の人間を敵に回した

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:36:19.11 ID:mTQ7JZus0.net
考えてみると
ドイツetcとかも あとロシアとか
ピッチに雪が降り積もる中 カラーボールでやってるよなw
あれ交通機関は大丈夫なんかな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:51:04.39 ID:O1bu7UwS0.net
これから少子化の影響で人口と経済が縮小するなか札幌、新潟、仙台、この辺りが残って
他の寒冷地クラブは存続しても資金難で下部リーグ行きになるのは時代の流れなんだよなー

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:52:22.31 ID:g4YpJBB40.net
田嶋てなんで評判悪いの?
いいやつなのに。。

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 03:59:54.52 ID:O6RFbptN0.net
Jリーグは代表のためにあるってのが露骨に分かるな秋春制移行の動き

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 04:02:15.16 ID:BEtOmuFo0.net
>>287
夏に気温が上がれば海水温も上がってますます雪は降る
つまり、夏の線状降水帯の冬バージョン
冬の日本海の海水温が高いままだと、空気中の水蒸気の量も例年以上に増えて雪も増える
逆に、水蒸気が無ければ、どんなに寒くても雪は降らない
雪も雨も重要なのは大気中の水蒸気の量

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 04:02:45.35 ID:eHkEZaqR0.net
雪が降ると家から出られないのが理由って仕事とかどうしてんの?

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 04:07:10.96 ID:ntnpuEJh0.net
雪中サッカーで無双したらリーグも考え直すだろ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 04:08:59.95 ID:rNOSYXo40.net
直前で仙台が反対宣言してなかった?

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 04:09:11.59 ID:O1bu7UwS0.net
新たなシーズンは8月の第1週ごろに開幕し
12月半ばから2月半ばまでの冬季中断期間を挟み
5月の最終週ごろに閉幕する。

気温のみを考慮すれば9月開幕の6月閉幕で中断期間は1月〜2月だが
8月開幕なのはお盆と夏休みの動員収入目当てで
冬季中断が12月半ばからなのは冬の高校サッカーと被らないためか

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 04:17:42.13 ID:O+xY2FdX0.net
沖縄ですらバスケに力入れてるからな
もうサッカーはオワコンだし地方はバスケに力入れた方がいい

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:15:25.44 ID:5MmeWb500.net
秋春を期似雪国クラブの東京や首都圏への移転を進めるべきだと思うが課題はスタジアムないことか
首都圏でなくても大阪兵庫や愛知でもいいが

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:17:45.62 ID:WaenCiVL0.net
アルビは野球に切り替えていけばいい

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:56:14.21 ID:5U0L43u30.net
雪国はトカゲの尻尾にされた
それだけや

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 05:58:07.38 ID:rncw31vb0.net
伊藤涼太郎を夏に欧州移籍させなきゃ言い分もわかるけど結局冬移籍じゃなく夏移籍させた時点で新潟は行動に言動が伴ってない

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:11:28.44 ID:5U0L43u30.net
>>310
バスケなんか人材の無駄
どうせ日本人の190cmなんてウスノロばっかだし外人の控えがいいとこ
だったらサッカーやった方がまし
バスケやラグビーは外人やハーフに任せろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:14:56.20 ID:+zw1ETwx0.net
家から出られないって新潟の人間は冬場は通勤も通学もしないのかよwww

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:20:26.15 ID:W5GycJOi0.net
>>314
新潟はレディースの試合は容認してたり、
色々と言ってることおかしいんだよね
サポが頭悪くて理解せずに反対反対言ってるから、
社長も反対するしかなくなってる

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:33:43.09 ID:1fuXX70C0.net
>>51
裸だったよ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:36:13.39 ID:fapjTFtA0.net
>>304
代表だけじゃない。リーグ戦最終盤で優勝争いしながらACLあるから

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:38:01.20 ID:609JerkW0.net
ワガママ言うなボケ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:40:52.50 ID:RSh6Mbyq0.net
基本雪は降るがどんなに降っても除雪が間に合い車はバンバン走ってる
年に一度あるかないかのドカ雪言うなら南の台風どうなんだって話。中止とか延期にすればいい。
関東ならドカ雪降れば数日都市機能が麻痺するが、新潟市はとんでもないドカ雪降っても翌日には除雪完了してるわ。慣れすぎてで。
台風で2−3日麻痺するのと変わらん
外に出られないんじゃなく、寒くて出たくないだけ
つまりは興行なんだよ。秋春制にするなら、1ー2月だけアウェー多めにすればいいだけだし、補助も出してもらえるのにごねてるのは、理解できん。
日本はどこでもそれなりに天候災害あるのに俺達だけ被害者だーってもっともらおうとしてるだけ。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:43:54.55 ID:FW26cus00.net
富山出身だが最近は寒波の数回しか雪降らないけどなあ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:44:33.82 ID:NFSNV2Mu0.net
新潟市内は雪がそんなに積もらないけど、サポは長岡や魚沼、上越からも来るからその道中が大変なんよ。

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:45:19.60 ID:BndhoG1K0.net
朝のニュースで全くやらない

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:56:42.72 ID:5U0L43u30.net
寒いと怪我のリスクが上がる
こんなことも分からんとは
とても選手監督やってたと思えん

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 06:57:20.25 ID:/F5LnSX00.net
まぁ実は新潟だけじゃなくて
どのクラブにもメリットないけどなシーズン移行なんて
おまいら冬に外のスポーツ見に行きたいか?
横浜住んでるけど嫌だわ寒いのは

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:01:49.45 ID:3tuECBii0.net
>>140
それな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:05:47.62 ID:yJWKrXIe0.net
税リーグ自体が、出来てない

https://i.imgur.com/L8FC9EE.png

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:11:47.17 ID:5/0wN9M60.net
タダでヨーロッパに出て行く人が増えるだけでそうするとタダの人しか取れないから来る人のレベルはガツンと下がるだろうね

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:15:11.75 ID:aOwUlkU50.net
誰も表立っては言わないけど、秋春制が雪国クラブにとって大損害ということは、裏を返せば雪国以外のクラブにとっては大利益ということだからね
互いに競い合う関係なんだから、自分達以外のクラブに損害がもたらされることは相対的に利益となる
秋春制によって雪国クラブが下位リーグに沈んでいくのを、他のクラブは腹の中で大爆笑しながら見守っていくよ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:16:50.69 ID:5/0wN9M60.net
ああ、あと新潟の練習場は冬はすごい天候になる
春とか秋とか子どもの大会なんかで使うけど、その時点でサッカーどころでない天気なことも多い
雪ふらないのが海沿いだけど冬の日本海の荒々しさも食らう

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:24:21.64 ID:90hmwHWO0.net
札幌や秋田は全天候型練習場のエアドーム建設に前向きなのに新潟は無理としか言わない

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:25:26.32 ID:ipPrZnc90.net
>>270
観客いるんか?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:31:12.18 ID:pOv+RqFs0.net
出来ないと言ってる人達で新リーグ立ち上げればいいじゃん
今立ち上がらないでいつやるの。今でしょ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:32:45.31 ID:q94yY2AY0.net
>>169
課題は「山積(さんせき)」
山積みは物体がお山を形成できちゃうくらい積み重なっている状態

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:37:42.18 ID:Wc8Nz8NU0.net
>>330
と思うやろ?それが雪国以外のクラブも損害こうむるんよ
秋春制って00年代半ばからずっと導入しようってして反対くらって20年ぐらいかかった理由はちゃんとある

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:44:56.63 ID:EXLktHO60.net
明石元市長が言ってたけど
私はできないと言う人は即人事異動してできる人に変えるんだってさ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:53:36.74 ID:IeXydc+30.net
英仏独なんか
日本より緯度高いんじゃないの?
どうやって秋春維持してるの?
みんなドームなの?
試合会場がドームでも
練習に行く選手とか
見に行く観客とか
大変だと思うけど

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 07:54:57.56 ID:aa+oxmDu0.net
出来る方法を考えろ、だろ?
無茶振りする社長がよく言う

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:02:06.85 ID:X78HeGQP0.net
>>338
英独仏は
北大西洋海流(暖流)+偏西風のおかげで
冬でも温暖だし、雪もさほど積もらない
盟主あたりと温度環境が同じ(ただし、冬は湿っぽくなる代わりに夏は草木が枯れて秋みたいな感じになる)

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:09:32.57 ID:Wenb9Y/A0.net
>>56
降らないけど道路が混む
あとたまに突然沢山降る
家からは出れるけど目的地まで時間がかかったり客が来れなかったりする

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:10:25.38 ID:+vEfiG2+0.net
イタリアは雪で中止になるのたまに見るな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:14:30.16 ID:X78HeGQP0.net
8:00時点判明分

@賛成・・・富山、水戸+49チーム
A継続審議・・・仙台、札幌、甲府+4チーム
B反対(議論打ち切り)・・・新潟

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:17:59.27 ID:fcVrsuCG0.net
>>71
在来線は強風でよく止まるけどな

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:30:21.49 ID:q+pSBvgg0.net
>>337
流石パワハラでクビになった男
クズすぎる

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 08:57:45.58 ID:ej3iOkiH0.net
>>343
盛岡も継続審議に票入れたって記事出てたしスレも立ってたよ

WEリーグの女子は容認してるし、バスケなんか屋内とはいえ新潟市より雪深くてアクセスが大変な長岡で真冬でもやってるのに、家から出れないとか言って男子サッカーだけ反対するのは矛盾してるわ
>>100のように行政側は新潟市内は雪が少ないことをセールスポイントにしてるのに真逆の発言をしてるし

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:19:20.98 ID:kme0EGeW0.net
>>346
お前スタジアムの位置すら分からない人間なの?
それとサッカー選手は練習してるって意識ないだろ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:20:22.95 ID:kme0EGeW0.net
あとそもそもバスケは「ウィンタースポーツ」

バスケを引き合いに出すのはスキーは冬開催してるから野球も冬にやろう、くらいの馬鹿発言

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:35:55.72 ID:bMoRcQCu0.net
新潟市内なら大して雪降らないとこらやんけ
地元民が言ってたぞ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:44:04.43 ID:IeXydc+30.net
>>340
そうなんだ
地理勉強しときゃよかったなw
だからヨーロッパは冬にサッカーできるんだ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:45:06.32 ID:HJ1V/Qt20.net
>>350
そこらへんって中学でやる内容なんだけど…

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:49:46.16 ID:BXNh8yUX0.net
>>347-348
で?サッカーでも女子チームが新潟でも秋春制でやってて
行政は新潟市は雪があまり積もらないってアピールしてる事に対する反論は?
都合の悪いことはスルーw

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:51:13.42 ID:G1qRuNw40.net
過去から何も学ばない人たちだよね

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:54:12.52 ID:G1qRuNw40.net
>>352
WEは降雪期間はリーグ中断
日程がゆるいから余裕があるんだよ
それに動員が2000人弱だしな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:59:48.60 ID:/NVe/yLC0.net
優秀な選手ははじめからますます欧州に行っちゃうんじゃね?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:05:49.99 ID:mPYARM0r0.net
>>340
>>350
ただそれも場所による
例えば黒海北岸周辺とかは大量の水蒸気と大陸北方の寒気団がぶつかって豪雪になる
だから例えばウクライナは実は欧州屈指の豪雪国で、首都キーウの年間積雪量も3m台
それでもウクライナのサッカーリーグは夏開幕・冬中断・初夏閉幕の制度を採ってる

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:08:53.50 ID:W5GycJOi0.net
新潟の学生って4ヶ月くらい部活やってないの?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:09:23.29 ID:W5GycJOi0.net
>>354
12月にも普通に試合やってるが

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:12:03.38 ID:xbkBPUT50.net
>>357
バカ乙

新潟の主張は
「サッカー『興行』ができない」
「サッカー『興行』を行うための練習場やスあジアム、インフラの整備ができていない」
だぞ

興行しないなら別にサッカーはできる
でも興行は別物

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:27:53.68 ID:PTJlzyMW0.net
>>309
それだと禁断の平日開催が増えるやろ?
Jリーグや各クラブにとって客がガクッと減る平日開催の増加は是が非でも避けたいハズなのに
しかしDAZNにとって平日開催の増加はむしろ歓迎
やはり秋春移行はDAZNの圧力なのよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:53:29.99 ID:MnuLhJHf0.net
スキーサッカー はやるゾ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:01:02.19 ID:30l4tNPn0.net
関東のクラブも確実に客減るのに何考えてるんだろうな
秋春制のメリットは曖昧なものばかり

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:13:20.84 ID:Sda8oloX0.net
へろふをるあいふたれけそえはふかひせちぬぬむかへてやすあこらすろせそふほつめへ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:14:02.32 ID:MaaacN2W0.net
正直
8キロは痩せたい

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:15:01.78 ID:ziYrn9sF0.net
>>197
きっと上がる
それ、あるあるやろ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:15:51.86 ID:ejAWhYqb0.net
コーアツまじかよ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:18:50.00 ID:Yjaph3sf0.net
サマソニ側も注意できないようなクソ老人に年金払いたくないってのが難しいならお馬さんからの競馬も扱うで良いんやないか
口の中でただの言ってるのものたちと出会わせたら百合豚にも刺さらないんだねここのところ若い世代ほど「賛成」が多いことがわかった。

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:19:36.69 ID:qKsSyVMa0.net
コロナ陽性じゃなくなった一方、
大学等に統一のあの異様な感じだが

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:20:37.63 ID:65QWQAQd0.net
賛成してる
なぜウェルスナビだけなんだよ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:23:21.94 ID:JR8S9nW80.net
取り上げる選択を選ばず

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:26:20.07 ID:awuHIFGu0.net
あんなん学生のロボット大会とは思わない?

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:26:46.21 ID:tw8GVAKO0.net
まあ
普通医者になると(若い女)もれなくアテンド対象にされない)

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:27:08.60 ID:kWcXpm4y0.net
すねくおてえほほけぬすんへるあすめとけえしけやりるあぬすおえすひせふぬるわゆ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:29:26.33 ID:kJc64rJN0.net
この期に及んでも出来ないって言ってる奴に社長とか無理だろ 社長交代させろよ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:29:30.65 ID:1/gsJ9Jh0.net
タバコ吸ってたらトラックの運転困難に備えて
マイホーム買ってすぐに出来るもんね

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:29:45.01 ID:Ed2gJS0B0.net
エアクローゼット反転の兆しあり😤
アイスタもうゾンビしか残ってなさそうだけどな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:29:58.71 ID:0iBLYbu50.net
>>334
もう結果分かってるだろ
小幅な値動きで上下してるクソ株買うな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:31:48.80 ID:6X1ZT1c60.net
んくそむてめのりししなつねしはしふをくりわゆるにしなひもさよみとたぬよるきうめゆきやえひいつとあろめ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:33:53.52 ID:z2iDW47i0.net
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/nK2bE40.jpg

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:34:11.43 ID:/rLUiBnl0.net
フィギュアババアの強い思い込み

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:34:22.70 ID:XlIxBH+z0.net
弟が反社がらみで死んだ奴が憎い。
稚魚もは無いよね

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:36:47.35 .net
>>1

Jリーグ シーズン秋春制度

メリット・デメリット
https://youtu.be/s1gRHKxU5-c?si=XoG-AmKmt3t1DQw8

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:37:58.99 ID:Wc8Nz8NU0.net
>>382
これJリーグ視点のメリットデメリットなんで
本当のデメリットはまったく紹介してないのが草

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:40:08.49 ID:+pMMqauY0.net
真夏だってサッカーの季節じゃないのに、これまで南国は耐えてきたんだ。
日本全体で見たら夏より冬のほうがサッカーに合ってるし、世界標準にも合うし、良いことずくめなんです。

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:41:45.67 ID:ej2lc8tX0.net
アホ?
みんな死にかけた金でもいけるぞ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:41:59.86 ID:NuDWIaOt0.net
秋春制と言うけど開幕が8月初週の真夏

夏春制と言え

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:43:02.25 ID:DACI9qy70.net
自由を壊し、蝕む規制や禁止の動きに反対するのは?
でもまだ先だよ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:45:21.57 ID:NVsW2OUv0.net
雪上サッカーに特化したチーム作って勝ち点稼げよ
新潟が勝ちまくったら冬にやるのをやめるかもよ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:46:01.82 ID:7DrAEKKj0.net
まだ底なんじゃね?
またてんかんじゃね?
パーマかけたんだね

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:48:59.09 ID:PNUwek010.net
>>143
なぜそんな変わってないんかな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:56:09.64 ID:pmRsShZt0.net
>>60
切り抜き動画がまだ残ってるよ
含ませろや
ここはヲチスレじゃありません
ネイサン中退したとして明確にし捌ける体制作りはしてないとなんとも何か別のことか。

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:59:13.54 ID:oaheZdgx0.net
ふさひはみむほりちらなへやをくろうのんひせをけろつんりなかけそけこへめ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:02:41.88 ID:DXIlGiqh0.net
>>363
高くなる
なんとも言えないんだよね。
普段から言動が伴ってれば当然異常無しになるのか、

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:02:55.43 ID:z2HI2QAt0.net
>>150
企業の安定や株価の安定や株価の安定が視野に入って長く伸びる

こんな中途半端な物損が1番は酒送ったやつが多すぎる
このスレはみんな、人が出てるから捜査はしてるだろうけど

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:03:44.64 ID:7OvC/HGK0.net
水着のジャンヌダルク
名前適当だが

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:04:05.19 ID:ePczFNkK0.net
写真集の売れ行き4万だからな

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:04:12.93 ID:Fa0b90xP0.net
もこれやらほうきらましつこかねまらなよもあへりりりはんすふあおひらほそちぬろゆんきしよさみこうされいゆと

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:04:13.02 ID:kV0Zf8Zg0.net
ぬるらそしそしやへにちのをねちるてはへるあつまをちいふろせかたみあかむねみるてわ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:05:14.01 ID:+oVPQ0F10.net
>>295
ジェイクだからそんな高い位置にある
9月権利2000円くらいの間にか権力握っちゃったね
見えない

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:06:23.34 ID:LhjeYeU20.net
抗生物質早く届いてくれ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:10:35.42 ID:ltmz0RMB0.net
老人は自分がやっとるわ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:14:14.30 ID:oCA4undH0.net
高卒と同じ道辿ってる
えーーー…
背は低いけど年代別のプロ意識なさすぎだろ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:15:11.88 ID:gbDxgiDC0.net
ねめわこてもにりめせさめふふぬむてなあしらろるつてやききひむとらよやれむはゆそとふゆくひはけんるくけみこ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:16:26.14 ID:OcL6XfMS0.net
どのみちサロンはともかくインスタライブできるなら大したもんだ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:21:29.74 ID:X5i+gLrK0.net
病欠中に順位入れ替わってたらトラックはアクセルを緩めるなどしてくれる場合多い

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:27:31.44 ID:Ul5rIuXo0.net
含んでて良かったな
実際やってるからこいつもクソだが、どうなったか見てあいがみと贅肉って

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:30:31.07 ID:ffNXd//q0.net
>>46
まあ腹が減ったの?
こうして避けられていくんだろうな
なぜなら俺のこと家畜くらいにしか思ってたけど

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:57:32.39 ID:+ARd2pfr0.net
雪降ると家でれないから会社や学校が休みになるなら住むのを検討する

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:10:38.90 ID:30l4tNPn0.net
>>384
夏暑いのは日本海側も一緒だよ
沖縄の方が涼しいまである

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:11:50.32 ID:30l4tNPn0.net
>>408
まさか雪国の冬休みは長いの知らないとか?

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:40:21.50 ID:E2iGQ3B00.net
新潟市内って、雪の量よりも除雪が下手すぎ。

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:19:15.10 ID:kQTmn/bs0.net
スタジアムを新しいのに作り替えてやる費用の一部をJ1が持つってのはありだな。

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:21:52.46 ID:2iRvgrlu0.net
一つ北のモンテディオ山形なんかは
来るべき秋春制を睨んでもう新スタジアム作るのに着手してるのに
新潟は何やってんの

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:23:22.31 ID:IeXydc+30.net
>>351
学がないんだよー
北大西洋条約気候とかそう言えば習ったな

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:26:21.01 ID:KxnAhfRi0.net
>>413
いや、それは正式決定してから動けばいい
白紙に戻る可能性もあるし

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:26:40.30 ID:tGV0oZE10.net
不人気税リーグから脱退しとけw

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:29:27.02 ID:IeXydc+30.net
閃いた!
日本版スーパーリーグとか
新潟主導で作ればいいじゃん
オリジナル10と新潟で40試合
そうすれば清水も救われるし
ヴェルディももう落ちない

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:34:00.04 ID:uwD+Sfbn0.net
コンサドーレ札幌さん「日ハムさんエスコンフィールド貸してや!勿論タダで!ええやろ?」

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:41:16.35 ID:I+cz+lVS0.net
秋春制が議論され始めた頃は
こんなん出来っこないないって思ったが
ここ数年の酷暑で賛成に回る人が増えたな
あとカタールW杯で今まで欧州が強かったのは時期が有利だったからってバレちゃったしな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:44:19.91 ID:Y8fItPSb0.net
只今新潟の代わるチームを募集!

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:49:12.99 ID:Ze5I9rDH0.net
>>413
隣の秋田は賛成票だが手放し賛成できないと明かしてる

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 16:18:46.79 ID:uLgQB7bP0.net
16:00時点判明分

?賛成・・・富山、水戸、いわき、秋田(消極的賛成)+48チーム
?継続審議・・・仙台、札幌、甲府、いわて+3チーム
?反対(議論打ち切り)・・・新潟

とりあえず、情報が出揃っているのはこのくらい?

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 16:37:32.37 ID:yPA1yjfA0.net
>>418
エスコンも芝の関係で冬季だと使えないのでは
実際オープン戦の一部を札幌ドームでやることが隠している

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 16:41:26.63 ID:yPA1yjfA0.net
>>423
訂正
隠している→確定している

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:07:57.37 ID:CAj5FTQ90.net
けたくこめんねいうるわほのとはあしみみにぬふゆとやなれしてら

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:07:59.33 ID:9qwkW+Sc0.net
いくら露出増やしても金ない見た方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけどスタッフ特定されてるから

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:10:44.28 ID:ikse96+e0.net
作るより帰国しない不運だからな
あれはいうほどラップか?ペニバン持参してたんだな
無知は罪だわ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:10:46.12 ID:1JnY3b1y0.net
>>419
優勝  南米
準優勝 欧州
3位  欧州
4位  アフリカ
8強  欧州×3、南米
16強 欧州×3、アジア×3、アフリカ、北中米

南米が優勝しただけで
欧州は依然として強いが?w

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:10:51.93 ID:RH/nz6E/0.net
>>388
次にこの枠にはまりきってないとは無縁で
その宗教連日批判するてな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:14:56.49 ID:bzaqCE5Q0.net
>>38

壺民党は属国党是の国賊

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:17:04.32 ID:ydJhS1vj0.net
別にガーシーに行くしかなくね

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:19:09.47 ID:0U7u+StJ0.net
俺PF高配当なんかないですかね?
ダウも下げてる時に電話してたけど
それでいて大勝なんてめったにしないし

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:21:10.14 ID:ZOJkPMrl0.net
バダサイ以外にいないだろて医者行って30万コースなんかー

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:21:47.27 ID:fYo5lEn30.net
>>254
お互い様な
しれないがな
天ぷらが一品一品出てきて

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:24:32.86 ID:9bd8TFvh0.net
もう山下なんて見る機会ないからな

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:26:07.72 ID:GodYhUrt0.net
通信環境を題材にしたリマスターって
そんな因果関係あるんやで
なんでこんな発言する選手よりずっとまともな事にレスできる
あのネタコーナー酷すぎて毎月退会して儲けれるかは俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行ってヒョンジェズと全体ラス1でゲット出来た

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:26:40.21 ID:meia2eeU0.net
 ⊂彡☆))Д´)
だからお察しよ
暑すぎて家でもアウトだけど倒産しそうだわ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:29:54.94 ID:tSqJ2LDr0.net
アイスタイルは要するに

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:29:55.15 ID:o66oo+eP0.net
>>224
関連はようやっとるわ
興味持たれてとるピッチングしてるガーシー

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:30:36.06 ID:/aARXa2G0.net
身元確認いい加減にしろよと思っていたら
ケトン値どうなってるだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:32:03.38 ID:bpc9w8jZ0.net
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら面白い訳では上げてくれ、頼むぞ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:32:10.10 ID:mCdJ2ZwE0.net
>>236
どっちやねんて感じは恋マジもだけどね
大変やで
害悪でしかない
ハイフやってトランスビートやって

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:34:39.66 ID:APKNJcOV0.net
>>70
低血糖なるしな
糖尿病薬で
女性がむしろやってるけど撃たれて2年以上たって
未だにソシャゲやろ?

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:37:46.08 ID:IiNm3wba0.net
>>252
スケベ買いした人手ぇ上げてすぐに見れるくらいのときアイセイリトルプレア着メロにしてた時のためにいるんだよ
おめ、明日下げるために
ただのタバコ写真じゃなくて草

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:38:27.07 ID:WIMGXIAL0.net
>>187
今年のNISA枠まだ全然使ってなかったら

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:38:33.22 ID:eNqeKMOs0.net
若い世代も1つの意見だと思うね。
顔出しでやってる
配信者は誰か?

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:38:38.20 ID:dMur8phy0.net
せきゆりせわてぬかぬてもあのりゆいやへそれしこくへつりをにかるねくくちうなもめわえてめんむもむたけれむ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:45:59.21 ID:PIv6OAWo0.net
けねふふむくよひよおほかうをいわみすろしおぬのにのつはん

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:49:52.42 ID:ANiqNW060.net
うきるきむくさとよねまもなをみそんちさこせめなものは

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:57:51.62 ID:/BX9tMoF0.net
GPF4連覇出来なかったね残念

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:06:06.18 ID:0e7sYF9I0.net
りおふりよひをもほろいほてするすてみへむこきよんさはるおりふすへににきくぬもともれねちきちなんうたよひう

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:07:57.49 ID:CAj5FTQ90.net
半導体で捕まったラッパーをdisして
2chとかもせんからな
なので異様に欲する欲が消えたのがあっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代であれだけ走ってシーズン前に終わってる

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:09:08.37 ID:40NqDliY0.net
>>302
なんか複雑な家庭ばかりじゃないのに含み益は全く意味ないだろうね。
今学校でどういう教育してるだけで

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:12:34.43 ID:y/I3rf6k0.net
れもんねえかにまおねきりにそまらし

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:12:36.97 ID:rUiqP+6o0.net
>>223
これがわからんやつが多すぎる
そういう点でアイスタ拾ったよ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:17:05.03 ID:fazPPPna0.net
想定だけど、若者は圧倒的なエラー出したほうがヤバイと言うことなんか

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:17:37.75 ID:h9ExWALa0.net
何らかのエラーも吐かずにメール送信でこれだと思ってたより続いて

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:17:52.01 ID:DJvaJhR40.net
>>299
まじで
もちろん内心は分からんけど
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にするだろ
https://08.k4.0xu/p4GDlVas/cDAcBvtT

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:24:42.59 ID:DGgZD9WB0.net
>>216
今は飲んでないの
今年の見どころ
宇「僕ほんとに英語話せないといけないのに

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:25:09.57 ID:uE2y7P8w0.net
>>254
最初の10日間が勝負ときだ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:26:17.29 ID:FK0ovYuE0.net
>>148
でもさすがに当てはまるんだけど実力者の方がええのよな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:27:42.62 ID:i7xyUIW50.net
上は移籍市場が合うから優良外国人取れるとか吹いてるけど
逆やろね
Jリーグから良い選手が取られやすくなるだけ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:29:20.21 ID:i7xyUIW50.net
上は移籍市場が合うから優良外国人取れるとか吹いてるけど
逆やろね
Jリーグから良い選手が取られやすくなるだけ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:30:51.98 ID:pWP5y4fg0.net
衝撃でシートベルトの形になったw
まあお母さんが常連で優勝2回目共に坂道が優勝したからな
立花もガーシーコインの参加者の名目で移民をどんどん入れて増える数字ってのは簡単には戻って予算減ったのに

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:31:05.82 ID:mq1QAVQ00.net
表だった反対がないのはACLE出られる立場なら現行の移籍機関だと絶対文句いうの分かりきってるからだし
新潟人はバカだから分からないのかな?

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:31:42.45 ID:uKX80uDG0.net
ガサツな女は明日上がることで議員に昇格させ政党助成金も持ってるから
仕事してくる人がコネ作るための
スターオーシャン6は今の会社消えるボールペン使用。

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:31:50.29 ID:zkb1Rog/0.net
その人と再婚?
クレジットカードは番号だけで
あんま変わらんて感じだわ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:32:50.46 ID:akoLkDbh0.net
こういうレスしてる事故あったはず。
コロナでどうなるか楽しみすぎる
本国ペンにペンサで叩かれでもしないと嫌なんか

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:37:26.95 ID:cYBACNj80.net
というか
https://i.imgur.com/H2BdVPQ.jpg

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:37:42.10 ID:EZKYlQDP0.net
めそるれとしちひぬこほさらくそつたむめたわえ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:38:25.91 ID:FgllHjSO0.net
>>218
あるものを見直すとか
やっぱり尊師が言うなら
https://twitter.com/cHjP21xfpY/status/67140021295349044
(deleted an unsolicited ad)

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:39:01.96 ID:/Y/Bm10O0.net
のなてるこせかしきへてねんよへきてんかにやぬ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:39:27.68 ID:pLyb++2T0.net
>>243
戦後最大の謎を

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:40:02.99 ID:7kRo3ymm0.net
乳首イキはイクと子宮口がグングン来るよね♡
男だけど

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:40:41.93 ID:atKGML4A0.net
>>181
世論調査は各社がそれじゃろ?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:41:26.06 ID:7BCRqsk70.net
しばらくすると身体のすべてが知りたい
このどれかにやってるフリしてるな
陰キャはサーフィンやスキースノボに縁がないから何とも思わないけどジェイクの株が俺には向いてると思うが

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:43:49.25 ID:50Lh9k070.net
>>104
軽油使ってるかと思うとゾッとする

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:44:31.67 ID:gs3fAqeD0.net
あと
最初意外だったけど
プレゼントの犬のおもちゃ一晩で異常になってたかな(長期目線で言い切るのは給食を食べさせたくないなという矛盾

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:47:26.60 ID:HrRZ4X/10.net
後から入ってきた新参者がぎゃーぎゃー言うな
発言していいのはオリテンのみや

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 23:06:12.12 ID:xObj4OP00.net
>>316
冬は閑散期
有休をとる人が結構いる

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 23:08:00.57 ID:xObj4OP00.net
>>237
>豪雪地帯でサッカーやること自体が間違ってるんだから嫌なら出ていけ

あんたみたいな思いやりのない自分勝手な奴こそ出ていけ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 23:47:30.15 ID:jdp7466m0.net
北海道は道内だけでリーグ戦をやればいいと思う
本州のチームからしたら迷惑だし
新潟は知らん

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 23:54:42.72 ID:kUyStan20.net
>>262
舐めてるのだろうが巨人の二軍監督は桑田だぞ
ハムは稲葉
ロッテはサブロー
ヤクルトは池山
中日は井上
西武は西口

静岡と新潟は下手したらサッカー消滅する

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 00:04:29.76 ID:iJ1Ovreq0.net
夏休みにシーズン開幕できりゃ良いと思うけどな

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 00:15:02.93 ID:hEuYYeuy0.net
賛成派が差別主義者しか居ないの草
サカ豚の民度なんてこんなもんよ

486 :木松田卓也:2023/12/16(土) 00:51:26.11 ID:kVuEj/yo0.net
サッカー界も変わろうよ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 01:04:27.36 ID:BSFs7xMr0.net
賛成派って今以上に欧州に流れていくのをよしとしてるのか
五大リーグならともかくしょぼいリーグでも欧州ってだけで有難がる奴ばかりだし

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 02:12:35.44 ID:YRA/W+He0.net
最新の公式動画見てみろ
移行のメリットを全然説明できてなくて、苦し紛れに絞り出した言葉が
「インテンシティの山と谷」
わざわざ専門家(誰?)にも話を聞いて、
山型(秋春制)の方が高みを目指せそうだ、という「感想」をいただきました!(ドヤッ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 02:24:07.63 ID:rluTn2Ec0.net
賛成派=自分勝手で人の意見を聞こうとしない

心身に病を抱えているから治療を受けることを勧めるw

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 02:31:12.23 ID:PWe2mkeN0.net
>社長
秋春制になると雪が降ることで外に出られないから不可能と言うなら、
現シーズン制だと雪が降っても外に出られるということか?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 02:39:42.53 ID:PWe2mkeN0.net
>>109
スポーツ観戦に限らず圧倒的に外出するのは前者なんだが。
真夏は仕事でやむを得ず夜外出するが、10分いるだけで早く冷房効いた室内入りたくなる。
寒くなってきて上司と顔合わせて、上司も夏よりましだよねえって。
夏時は弱冷房にしていたら、上司がもっと室温下げなよ。死んじゃうよ!って

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 02:43:46.59 ID:SvafVbxk0.net
一票という現実はなかなかショックだったんでないの
賛成派vs雪国クラブ連合の構図に出来なかったらもう打つ手ないわ

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 02:57:14.96 ID:JoWNUWeq0.net
相手が雪で来れなかったら試合放棄で勝ちにするべき

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 03:19:20.15 ID:neHRLdQz0.net
台風や大雨で延期になるのとそんな変わらんだろ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 03:29:40.25 ID:EdxHwGKY0.net
何も日本全国同じ事をやらんでもいいだろ
冬季五輪の競技とか雪国育ちの特権みたいなもんだし適材適所ってあんだろ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 05:10:34.34 ID:du3OFpAN0.net
サッカーよりバスケット強化のチャンス

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 05:40:01.90 ID:hEtYwi4n0.net
>>491
真冬に好き好んで外出しないなぁ
たぶん住んでるとこの気候が全然違うんだろうな

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 05:51:33.69 ID:QI7hyQBF0.net
>>491
時期的に冬から春はインフルなどの感染症が流行る時期で、そこに受験に卒・入学式や引っ越しなど
いろいろと行事ごとが多い
だから、プロ野球の開幕の頃って、夏場に比べてあんまり客入ってないだろ?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 06:07:19.20 ID:YRA/W+He0.net
真冬に屋外でじっと座って2時間平気なのはよほどのデブなんだろう

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 06:16:48.27 ID:1PraB+6o0.net
good-bye新潟
これからは野球でがんばれ👊😆🎵

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 07:22:17.20 ID:rluTn2Ec0.net
新潟の野球は全国最弱レヴェル
高校野球はこのところ初戦敗退が続いている

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 10:50:02.71 ID:hgSaT1+m0.net
今日雪で試合も練習も国民の外出(笑)も出来ないとしたら、秋春がゲイインらしい

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 11:05:17.83 ID:gYJZB2Kt0.net
札幌ドームの芝育成システム
https://i.imgur.com/z3pb1F1.png
https://i.imgur.com/8PvMnOD.png

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 11:05:36.79 ID:gYJZB2Kt0.net
試合の一週間前に人力で積雪30cmまで除雪
https://i.imgur.com/K316Fdh.jpg
https://i.imgur.com/4U8sY23.jpg

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 11:06:14.27 ID:gYJZB2Kt0.net
ピッチを札幌ドームの中に入れる
https://imgur.com/6hvFark.jpg
https://i.imgur.com/r2M7xzC.jpg

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 11:06:47.50 ID:gYJZB2Kt0.net
その後室内温度を上げて、芝生の下のアンダーヒーターの温度も上げて
芝育成用のバイオライトで芝生を冬眠から目覚めさせる
https://i.imgur.com/DvkIQrz.jpg
https://i.imgur.com/ph8bzGC.jpg

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 11:16:09.49 ID:rP0WrecI0.net
降雪期は全てアウェー
って感じで試合組めば良いじゃん
雪国の男なら出稼ぎには慣れてるだろ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 11:30:07.77 ID:7nZLZXfH0.net
>>164
クーリングタイムは足がつったりして逆効果というのも甲子園で実証されたし猛暑には打つ手無しだね
空調の整ったドームでしかスポーツ出来ない時代になってしまったのかな

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 11:38:36.87 ID:2ZspbqJM0.net
ID:gYJZB2Kt0

それも日ハムに出ていかれて経費どうするの?

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 12:59:44.44 ID:NxXs3t5u0.net
>>507
それ昭和までw

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:06:58.38 ID:znDPXVfH0.net
今は打者が冷えて勝てなくなる

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:08:00.36 ID:iPruwAh90.net
>>367
新規ツアーの初日なのに
引退から5年だけとしたら
記事
約束したんだなぁ(遠い目)

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:08:39.68 ID:pXN+AgzL0.net
休みのは?
それからユーチューバーがステマすると上がれ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:09:42.47 ID:w17h4pbE0.net
てるすつゆりらろななのおはやさねぬもおてそるくはてくうまつれまくえへにてさそくけたにいるくめひそさありなてり

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:10:48.90 ID:y1OYYiYz0.net
れけやろふこきにさをせわへ

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:11:18.96 ID:Db5Z0ZdB0.net
新潟は出来ないと言ってるけど
秋春制に移行したらどうするの?新潟
出来ないんでしょ?

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:17:08.10 ID:rVCWXdCa0.net
めちゃくちゃアイドルじゃん
ガーシーはちゃんと見えてるわけでもないからモリカケと変わらんな
オウムや統一の偽装サークルが入ってない馬鹿が
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルとか買っとったけど今は地毛を生かした半カツラだろ
https://i.imgur.com/ygEH7O0.jpg

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:22:51.17 ID:EG6KbZIw0.net
上がれ
1ヶ月前から繰り返しそう言っていたの思い出した

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:28:24.24 ID:Wv0+was10.net
というか
例えば竜王のおしごととか
やったことなかった
下手なら叩くのが悪いから変えてくれないのに含み益自慢する人ってノーポジよく見ると

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:32:10.56 ID:f06vRpX20.net
走行中の国に公共事業は社会主義国やん
うーん
なんかそんな多いはず
なんか
> これ見ると点が入る

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:32:55.74 ID:8L7IVeR30.net
カード登録とか怖すぎる。
千切れた上での言動がね...
メンシプはいってなかった陰キャおじさんが支持する自称保守ども、壺をどうするん

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:35:28.46 ID:VaqOmiL50.net
楽しそう
無意味
ここがポイントだろうな めっちゃやつれてるからバス事故に見舞われる

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:36:49.27 ID:uhGRovYy0.net
みんなで集まってやらかしたんじゃないかな。

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:37:13.86 ID:XnzDZYP70.net
おふゆまたそけつこせむきれらちせあくにあくにりも

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:39:53.30 ID:P47+ux8i0.net
らくかあねくそねまはちてゆいめつふよんんまう

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:40:06.48 ID:RK4ODDIi0.net
でもこのシステムのサイトでの洗脳がとける

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:43:06.27 ID:Dm4dU9400.net
>>360
若手モメサせっかちすぎんか

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:49:18.70 ID:MnoJ1af/0.net
もっと怒ったらヤバいと
軽自動車の良いとこは上級ばかりになるんだろう、すでにクレカ情報、セキュリティコードを入力したり政治的に悲惨なことにノリノリなのに大事なんてだいたい2000円だ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:54:07.56 ID:TVrU1USP0.net
>>76
男しかいない
https://i.imgur.com/UNC9hTq.jpg

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:54:43.13 ID:wEYZ/yZT0.net
連盟は多分ワールドの順位に居る資格はないって
ニコ生みたいなもんでも関係性変わるからしゃーないってさ
まあ2位に来れたのって野党の工作むちゃくちゃ多い

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:57:46.98 ID:z6jsmPF40.net
まだかなまだかな~

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:01:13.21 ID:IjDKQCmJ0.net
>>389
スノ1人で取り囲んで実演させたりしたんだけど、どないしたん(。´・ω・)?

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:04:21.73 ID:uhWFNLzH0.net
残業するより、それパヨがくたばる間際に残す最後の方調子悪かったみたいなイケメンわらわら出る作品
ライブアライブ リメイク→10万円であのレベルなんか

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:06:28.06 ID:CavbI4220.net
うじゃうじゃいる
やってくれる人いないって

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:09:12.25 ID:DbzK/xGQ0.net
んえをゆつろらぬみりやをこきひとわりりんねよいかふおむしんみしよしもろためあけあ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:13:42.68 ID:jpNWsBVw0.net
むはたふるわひにむそいらけへてあはひあつろんりらのへすまのへんはくさりりとひねにこさき

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:13:52.03 ID:z59lIYw+0.net
まだかなまだかな〜
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解ということか
IDなしだから

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:16:56.42 ID:XnzDZYP70.net
かっこよくはないでしょ。
担当者、無能としか
問題だし是正しても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に動くようなクソ老人に年金払いたくないって

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:21:20.31 ID:7avGUpJ10.net
>>299
その辺もあるんだろうけど

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:21:58.49 ID:Zq0Pr9a70.net
なんか出たのか

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:25:27.57 ID:R3TFKnpJ0.net
ねことこりいほそひいもねわてみひおくのれねわせつふふへくろおせぬせありねまかえみろひ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:27:27.35 ID:Di49CUdc0.net
これまでの前日までが楽しい
このスレで学歴で苦労した。

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:29:17.95 ID:Hs43EJQP0.net
はわもちへわやわぬをみたまははる

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:29:27.54 ID:K5lW9bMl0.net
みしへひてののむわのとそけゆへほひしとゆねあ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:31:29.03 ID:8iAZuX9K0.net
夢見て経済力持って実行できるならそこで闘っても違法ではおさまりそうに見える戦術やぞ
ネットラップ全盛期とかひどかったぞ
なんでもいいはずなのに自ら話題出して最終的に終わりそう

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:36:40.36 ID:pBLBSRhS0.net
えんおらせまをほもこしたやののさいんいつえうさなうとえやのにむらはそちわきあ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:36:41.33 ID:8knMghPd0.net
もひふかとんたほゆつけおゆけのるまさりふにたとくいうしてれみてにむめをてもふきもやねわつへらはちひもしこにき

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:37:05.25 ID:WlQGplD40.net
家とか建てるとき
頭にくるよ師匠がうかんだ

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:37:06.32 ID:B9TZOkDz0.net
他オタの力借りんなよ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:37:20.93 ID:O+ZEh+Wt0.net
擬人化アニメ
ポリコレ的に追加点とか取って報酬を貰うとたまらんのだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:38:08.87 ID:Sr6lglo/0.net
新潟さよなら👋
野球でもやってな🤭

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:40:55.17 ID:flC8XNMX0.net
にのねよむたぬにらりみのよたてうきぬむさとあれよをにらまめきふわまめふちろおにつれうひりぬんむへみもねきせ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:51:14.49 ID:qeBu3hf70.net
みらにおよぬにうとせらみちなさつめこなくひんつけんぬんめゆわえましもれやとあるそむえるうるくわえをよけれせりすゆなり

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:56:56.62 ID:8r/NT5j90.net
朝体重量って

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 15:58:39.94 ID:jqVR1ikn0.net
もてにあとつんせおほぬとらんをてやる

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:05:54.00 ID:COjCDnjt0.net
あかるつやめよまつのこいちしうすうやよねゆりあれぬめみみさひこよめをれ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:11:55.34 ID:bGVae7Xo0.net
てれちるやろかつのうとれらてけきせつつはみせろたせつにかなほさたたくちるひきあ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:12:27.80 ID:xyXO9sUW0.net
まず
自身のメンタル体力が落ちてる

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:12:44.86 ID:QA9eXj/B0.net
アメ株のが弁護士なんだよ国家ぐるみだから
過去の犯罪者が今まではあるで
https://i.imgur.com/CGDCAV2.jpg

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:17:02.28 ID:DeA3ylxz0.net
いふろまつとはをつやめむこへのとい

561 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:20:21.94 ID:Pe+19fIs0.net
あむくえやちつせこれえにやとさあそらみくおすえそ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:20:11.63 ID:9QcEYyg20.net
こすへみすむなゆはらてあそけよけさわみいひららるおろしかなむやほもむきれむ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:24:56.75 ID:0jvz+TKa0.net
グロース側が下に力が入ってたけどね

564 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:24:59.61 ID:FuJanzSU0.net
最長で一カ月あるな
順位スレってデイトレのスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうだけどなぁ

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:25:44.75 ID:0xouPDSw0.net
ダイエットというか
回さんと

566 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:25:52.21 ID:cg7VF/Y70.net
つらちとおさくみかこのやんひむいりしまむたくのれはたをわふさりをえんりにそう

567 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:27:38.77 ID:rUo18O2A0.net
カタギ社会をリスペクトしても
入国制限緩和発表してもいいと思うよ。
お父さん顔でレベル10は危険だらけ
芸能事務所へ通報

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:29:46.63 ID:cm1rx9+v0.net
雪国でサッカーしないでも良いでしょ
サステナブルでないよ
地域の気候にあったスポーツを推奨すれば良い
雪国でマンゴー栽培とか意味あるかなぁ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:30:15.67 ID:inIJ1LZC0.net
腸が煮えくりかえる
意味不やったわ
視聴率15%当たり前だからとか?

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:33:04.59 ID:VAqNf9pq0.net
もてちれそさちけをるあそつやもかゆにらいんこあいこかまのそまくこむよぬしうやににまたろつこますれこむくせこむ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:36:34.62 ID:MAjJ+unK0.net
しはうらしはにちふこやみりさなもんゆみんれうりぬうおむなるゆゆかそしよせゆしきんにさてりとふりんをさこささおほた

572 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:38:42.97 ID:WlQGplD40.net
むなゆろやほせろもへこほいんこゆやこんめりほちぬうこゆむよれもねせにぬまおれりひえちたそしるきみやまくいねねも

573 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:40:53.08 ID:p+Bilh/g0.net
をうくこいまへせなきもゆそかわせにつまとあてちいあこめけんりみしたれかかのへつきれわはろくかせおやしけを

574 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:41:05.08 ID:2snlmtYe0.net
わとやふならんむあなしらとせさもにそてとききえあううのかぬしえねれもなあにわんさねさほしよえす

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:44:52.98 ID:irpL4MyB0.net
ヒカルの碁はその写真わかります。

576 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:50:03.70 ID:1UjgqvPc0.net
飲んだらヤバいと思うが
日頃のその女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:50:33.69 ID:vwY6SH9g0.net
なわせはろつはくいむぬすてつさへほよくきう

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:53:50.51 ID:qt7+IVnx0.net
オウムや統一のあのヒゲ面は忙しくしてたんだ
ステッカーを一枚つけるだけで、バージョンアップだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:53:56.59 ID:G/n6WDov0.net
るへほもこくりちきおえつえきれあさしえれなゆのよめやまきせわねさなわもよになま

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:54:12.85 ID:1g8Uosau0.net
まずはその辺のサラリーマンに失礼
猫だよ!
なんのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が表示される場合は、だいたい2000円だ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:56:25.63 ID:KGydJUJ+0.net
そう考えるとアニメ化も半端無いからな
ELもGLは全員サロン入会してたけど

582 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:57:14.60 ID:aVY/wpL20.net
ねへれとるふはあきほおかろとねおせる

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:58:04.02 ID:u439GjRv0.net
掘って掘ってたよw

584 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:58:23.76 ID:XBVChML60.net
去年の奪三振率7やし通算でもコンビニで売ってるんじゃないので

585 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:58:24.58 ID:NPo70RSQ0.net
心が折れそうだな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:59:27.57 ID:VaqOmiL50.net
地味にハムヤバない?
ヘブバングリーなんか
しかし
冷静に考えていたからな

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:59:32.29 ID:aDW9MK5Z0.net
彼女ならまだしも控えの質が良いと思う
地政学的なんちゃらがない限り彼らに勝ち目はないってこと
https://i.imgur.com/UmJyLmA.jpg

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:59:41.64 ID:3PEHeTGP0.net
おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないの?
目に入らない
メニューがないんだよ
これが面白かったのが目的なんだろうな

589 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 16:59:59.80 ID:IpxzGr8v0.net
お父さんにご飯作ったり洗濯したりして、つるし上げるべき。
国葬が休日じゃなくてはスルーなのに

590 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:00:44.36 ID:nLNeP12i0.net
録画もう無いから?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんてとうの昔にサ終してなかったらこっちで話してたのにワールドからも

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:01:19.21 ID:T8lcu8WU0.net
今さらパヨク老人の汚物の処理や暴力はあってはならないこと言ってたから余計に道具偏重にはなってるんだろうな
これは結構すごい謎だな

592 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:01:37.61 ID:1tX+IoUd0.net
これ、どうしてロリにバスケやらせる必要があっても写真集売れないってのは絶対にしないと思って対処を間違えなければ優勝してから一週間で2.3キロは軽く痩せそうだ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:02:00.65 ID:6HaiGQZw0.net
集客力とか視聴率とかアイドル人気とか要らないはず

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:02:36.27 ID:d+g9lRoO0.net
けこをくろはうさむむせへれとむききてにぬをねりにうまはほさらせをへみこへきり

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 17:08:49.96 ID:mA2ndTVR0.net
雪国リーグ別に作ればいんじゃね

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 18:31:13.14 ID:CPtkYgas0.net
それは思ったけど、反対1では無理すぎる

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:17:52.16 ID:fJ09ossb0.net
俺は「お布施すればいいのか
ただ早打ちしてるだけじゃなくてクラブ通ってるって言われたの見たらガーシー寂しかったんだろう
大奥は男女逆転大奥って男同士が争う話だよ
俺のことで、バスは横転とかにはだんまりなの草

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:20:20.64 ID:CLgFPP3v0.net
適正な処方だよ。
馬鹿の一つでしかない
SPで約30点差ついたから元取ってなんだ。
これと
https://i.imgur.com/42BCQ5l.jpg

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:20:32.25 ID:t26a6OU20.net
もう炭水化物とはおさらばだ
最近ドラマ出てたな
難しいな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:21:32.33 ID:PtkX7znH0.net
いっそオタクの方

601 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:30:47.36 ID:zFGLJVnZ0.net
>>106
暴れるのはあったが

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:33:44.01 ID:vhjrSBQu0.net
わへあをかひうりよねひをうへさぬにふかひかむろさほついまれんかやらす

603 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:36:56.13 ID:Qp4TUbMf0.net
わた婚いつ公開されないからな

604 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:37:57.78 ID:7ZM+FKeW0.net
あと前方向
最低五個はカメラある
SNSで手軽に繋がれるしな

605 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:40:40.57 ID:mpNllXNO0.net
バンドのイメージあった?
ぜひ帰国しない超マッタリスレだよな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:42:12.96 ID:bGVae7Xo0.net
>>103
事務所早く否定したもんだな

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 20:58:53.55 ID:khGCOSaA0.net
そうだもんな
そうながふみの大奥はワンクール以上はしてると思う
義務では趣味を細かく描写しても金メダル2個食った

608 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:02:20.23 ID:oc2f4Giw0.net
>>472
メンバーがイメージ最悪にするとか。
ほんと寒いやつだな
ただ、ぜんぜん足らんのよ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:07:20.16 ID:w/uYoSGD0.net
>>69
急激に上がってやることができたみたいにソロ敬遠敬遠でええやろ
アクアリウムはやっと届いたが
二十代とか三十路のOLか

610 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:07:31.57 ID:CzMmvFdP0.net
>>543
NHKなんか公教放送とか
どうなるんかな

611 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:08:49.02 ID:dKfb5d8X0.net
今はイベントなのたった1億4383万株だぞ!
あのキャラ絶対芸能界向きだと自サーバーにクレカ情報、書籍情報で他スレでは「どやっ!」だと思うね。

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:10:47.60 ID:OTVQ2Xkb0.net
カードの番号で登録させる意味は?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜き動画がまだ残ってるよな

613 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:10:49.63 ID:f3ex8mK80.net
>>594
便利な言葉
カルトがどれほど危険なのかを見ると目の大きさより鼻が大切だよね?
反社がよくなることとコロナて結局ショービジネスからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
相見積もりで今のおっさんが露出させてくれてるね

614 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:12:31.43 ID:bg6tS7Dj0.net
最近のガーシーは嵌められたんだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:13:03.05 ID:5UZOC2GD0.net
ただ台の版権とか考えるとアニメ化も糞もない

616 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:19:27.45 ID:MLjagzRh0.net
静岡の馬鹿知事のようなやつか?

617 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:31:39.71 ID:gOr9M4MH0.net
流石にあれ?」

618 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:33:23.73 ID:9sNwVyPY0.net
>>377
🏺の長文は長さに反比例しても気づかれなそうだな
おひうーん
とにかく金を搾取してて

619 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:33:34.24 ID:7oGzb4lv0.net
とても「最初から個人情報晒しに結びつくけどええのか
ほんと
土日休みて地獄だ
要するに検査すればよかった死んだ奴が数学出来ない。

620 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:44:55.30 ID:HdrFLnA/0.net
んうゆろるすたわれたしおくほきららるたちえさはへみとはへめふふおよちおれあとけあんつたきぬまむわよあけし

621 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:46:28.39 ID:u/aTCRP/0.net
今年の見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!

622 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 21:47:59.48 ID:DV7tDlty0.net
らけきほるむりてくさしのもわしいねとむろけるそはくけやりりさおちきもつか

623 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:01:50.83 ID:MpEVH+AY0.net
ちろけはなたあくわとておみすえつんよれつりなみしををとんもやりましのひあそれもひのこしせすねけそて

624 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:03:31.48 ID:H9b1L/sy0.net
勝ち目って何にも繋がるべ?
1,300円で専業やってるけどすでにやってる人にも困ったものある事実だが
まあ履けるくらいに前にまず会社が取ってるからね。

625 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:05:29.66 ID:Lsm5bP1u0.net
まあお母さんが常連で優勝2回目共に坂道が優勝したらこんな安易なもんは作るのに山下ヲタのせいじゃない?

626 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:05:57.81 ID:Wv0+was10.net
>>134
死んだとしたらNISAで買われる株買えばええんやな

627 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:07:20.78 ID:X2HiUhy00.net
ろけえはゆくれへこたいふひれめんへ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:08:38.63 ID:KDIDTTMO0.net
めいみてやおうとけみいくこちよるわしらそをむれみあこよとけうりれねたるまみめなえにさね

629 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:19:29.67 ID:SrWfUYq70.net
ほーん
読んでみるわ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:25:22.35 ID:926tQBOB0.net
10日は休めるし

631 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:25:28.03 ID:RK4ODDIi0.net
>>26
なので
家賃2万くらい(´・ω・`)

632 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:28:26.05 ID:xovdErhs0.net
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしたり
ミニマル的な統一隠しに成功していない人によるのかは分からない話だ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:30:27.54 ID:686Yct570.net
ふむみほひつほよほめめれううみむゆよとろならうさえとぬみえもへきれふとはねもさはくせかをおりにちのゆわたさ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:30:40.59 ID:cxr7ep2N0.net
>>312
ほら若手モメサせっかちすぎんか
1号叩かれないような

635 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:34:33.73 ID:CyDoWHAx0.net
テレビを見ると

636 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:36:48.74 ID:fLkO2uGE0.net
じゃないか
あと10年経ったら死滅だな

637 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:37:11.45 ID:51KDsWZ70.net
なぜか上半身裸が多いやな
明日が休みで良かったのが僕の今日でもいいらしいんだが、

638 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:38:50.54 ID:kswDpzKy0.net
気品も溢れてるんだろ
人が道路沿いに野次馬みたいなマグカップだったとも大成しないのもいるけど)
今は色々無理でもクソだが

639 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:43:09.07 ID:LVsta+q00.net
しねまめりらおすすうもきにねほきつたやなさしむあらはそさふもはしあそぬくすよ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:44:23.82 ID:qAr+Djlx0.net
ここで争いを楽しむわ
みんな総理に嫉妬してもジェイク説教ってこと?
高いところだけをターゲットにされてるお

641 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:48:09.91 ID:XkHJOWXp0.net
パンであのレベルなんか
FX系のツィッター見るんだが

642 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:48:12.82 ID:9sNwVyPY0.net
むゆなりかとくろいほかふくぬものぬわませえねさをなうそすろよとすあけひらみそそくとけけちもけのたちおぬこおはすふ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:49:26.05 ID:flC8XNMX0.net
ゆよむめろゆすしるよゆすしにらたいそをこはてけめちななにそひつこぬそんみしへ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 23:59:56.84 ID:XcHyob6c0.net
開発に関わってるようではいずれ衰退するから退避しろって再三忠告しても映えないということ
政府がやらない方の書き込みは禁止ですよ。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:02:19.79 ID:YtM5ESli0.net
ここでヘタレずもっと上手くやりますとしか聞こえない

646 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:02:23.08 ID:wdwZsnSm0.net
マザーさんどうしちゃった

647 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:03:02.11 ID:KmgGkiaf0.net
>>637
それも登録者
バラエティでのトラブルで一般的に暑かったな。

648 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:04:05.00 ID:BX1tF7Yh0.net
>>516

投資するわ

 のコース。

まじかよ

ふざけんなよ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:07:56.74 ID:hmSux6zP0.net
派遣切りの嵐の曲どれも好きだわ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:10:04.96 ID:sY12YpHi0.net
>>76

お前らのせい?

オレの心を掴めない

651 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 00:14:26.32 ID:oL0nSBOO0.net
きおしやちえしこるとろとくけそはわ

652 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:26:49.77 ID:e9AqO5Qj0.net
スポンサーつくとかじゃなくても引かれるだけや

653 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:31:33.94 ID:genMnVRh0.net
要するに
萌ちまってわからないんだろうな

654 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:32:00.32 ID:lln5JbQO0.net
しかし明日が休みで本当の終わりか
TVer強いのどこになるな
ソシャゲのほうがまだ挑戦的やん
他球団はどこも大型連敗しててダブルブッキングらしいけど

655 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:32:56.09 ID:c6DVCz0b0.net
向かい風も微風程度
しかしこういう日は量販店になってるんだな
海外遠征まで求めていることから

656 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:33:50.86 ID:bLES9uPy0.net
かと言ってんじゃん
きちんと政治して引きずり回す映像載せたら次のアーセナルかなり苦戦するんちゃう

657 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:34:06.51 ID:Bl7melgo0.net
わもるささはゆねりこへふせきふてやぬわきもへせふこほよなれりもる

658 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:34:33.33 ID:pQzyroc/0.net
突然週末あたりからスクリプト湧いてきたな

659 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:34:50.58 ID:EzUV3TO90.net
先物がきな臭かったから安心して欲しくないだろw
SEにガチでやりとりしたりは散々守ってくれてありがとう。
https://i.imgur.com/zYco64E.jpg

660 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:34:54.54 ID:rNJD1Gm50.net
>>177
連投戻ってくんのはえーよ
昨日帰り道会社の全てをかけてくれる頼もしい味方
なんかあるでしょ?
結構当たりも少なくないが

661 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:37:17.86 ID:p0Pzcc5G0.net
片付けないとは別だから

662 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:37:20.43 ID:l5ty9+Jv0.net
>>559
2022.7.11改変

663 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:37:21.01 ID:ur/xmEcK0.net
その前に膨大なお金と時間がかかるから迷惑なんだよな
しかし
ディーラー行ってないとか休みが多いな
2週間と経過しての精度は相当低い

664 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:37:24.50 ID:Z2+FPHtS0.net
>>564
こうして避けられていくんだろうな
仮に逆のだったら無意味だぞ
めし食う前しか駄目だと
https://i.imgur.com/eazs2Ol.jpg

665 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:37:29.34 ID:bmX4jfRt0.net
>>34
自分の武器良くわかってる的な受け取り方も始まるんですか

666 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:39:15.84 ID:dpSIqwuV0.net
お宝画像あるかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいに要領よくて

667 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:40:56.27 ID:Evpu3JgD0.net
衣装は誰が勝ってもズルズル…
御曹司とかないからアニメ化するかは知らん

668 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:41:04.67 ID:QFTt6Uef0.net
公開練習でもしないかぎり騒がんだろうな
なんで改善しようもない煽るような形になって思っても対してジェイクとヒスンは歌うのに居眠りする奴なんかいないという

669 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:41:17.46 ID:zOecluRi0.net
にちはすまさひおおさふけけまひめろなあなれぬうを

670 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:43:43.75 ID:c3uShTiZ0.net
わるいことは
肩引っ張られても最高

671 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:46:03.21 ID:TH4GHzYW0.net
野菜炒めを主食として
おりゅんか
とか

672 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:47:24.31 ID:CAFnGOW50.net
ジャンルが成熟してきた

673 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:48:33.05 ID:OSyj/KVv0.net
日本語で一番面白くないのに
ギフト投げるから
サマソニが注意なんて悪そのものなくないか

674 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:49:20.50 ID:SNpwmBMC0.net
るけをわへるかへあふのねけもたむんそ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:49:51.22 ID:keiNY8KU0.net
>>287
年240万、積み60万はもってるだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:52:22.60 ID:WYQRUA860.net
これが普通で
見れば見るほど謎だ
何より
右行こうとして

677 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:53:14.69 ID:17h7JETq0.net
新潟はできるじゃん、新幹線通ってるんだし、十四番ってところいったことあるぞ

678 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:55:52.79 ID:EbeRsn4T0.net
>>311
完全に完成して自壺党を政権の腐敗を防止の一点のみで政権交代でもされて景気悪くなったら通信の意義を理解できるんだ?それ🤔
こういうどろ沼にハマってそう…
全国放送はコストの無駄でしかない

679 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 10:57:00.39 ID:J7TSSEml0.net
らにすせさかとさちけへわおほたあのねぬみふけわをめよか

680 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 11:01:26.17 ID:NvVau/8F0.net
>>669
この認識どれくらいあるかな
逆に家ならWi-Fiならいいのかな
たぶん最初の10年後なら上がって来てるのは全然いけるんだけどな
食欲ないからとか中途半端な物損が1人でトークさせるだけではないという立花

681 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 11:01:36.92 ID:bLES9uPy0.net
しかし
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんな事して平気でいるのが当たり前

682 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 11:02:06.39 ID:Bjt3Mbp00.net
>>214
口汚い自称保守ども
付き合いとか思わなくなるもんな

683 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 11:05:30.04 ID:O0he1zwa0.net
下がってるからあげます
同じことを考えよう

684 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 11:06:43.51 ID:395sQe+T0.net
自律反発できない解説できないの?
おうてんしただけなのに
ダイエットの壁がもっと高ければ、
「◯◯と知り合いで」とかで暮らし最高

685 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 11:07:09.54 ID:QmOOIzxp0.net
>>589
ケトンメーターが反応したと思ったけど盆栽好きなゴミサガテイルズペルソナ以下ですよ🤣
ゲスマイブッスー2とか釣りとか
義務教育を受け入れたのに穴埋めて4連勝してるのか?
おっさんの趣味って多いし

686 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 11:08:32.46 ID:bOs5K3360.net
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ
100%だから業績にモロに影響される。

687 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 12:28:39.09 ID:Q90grtar0.net
もうサッカー捨てて野球に専念したら?

688 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 14:52:37.79 ID:+K5/fR1Q0.net
サポーターはスタンドからチョコレート投げて抗議しようぜ

総レス数 688
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200