2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大谷翔平がサッカー選手なら…】「オールスターGKで得点王」?米データ会社投稿に反響 雑イラストに賛否も [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/19(火) 13:03:37.76 ID:wzprA7Xe9.net
 米データ分析会社の「Codify」は19日、公式Xを更新。「現在活躍しているMLB選手の中で、最も優れたフットボール選手は誰だろうか?」と問いかけ、ドジャースに移籍した大谷翔平がサッカーをしているようなイラストとともに、投稿した。

【写真】なんでスカートやね~~ん! 雑ユニホームを着てサッカーをする大谷のイラスト
https://i.daily.jp/mlb/2023/12/19/Images/f_17145357.jpg

 フォロワーからは多くの反応があり、「翔平ならオールスターゴールキーパーになって、攻撃にも参加し、チームのゴール数をリードする」といったサッカーでも“二刀流”を期待する声や、大谷がエンゼルス時代にサッカーボールで華麗にリフティングする動画とともに「翔平はなんでもできる」、「翔平はハーランドのように見える」と、抜群の運動能力を持つ大谷を推す声が多かった。その他、大谷のチームメイトとなるドジャースのベッツや、レイズのアロザレーナとの声もあった。

 また、投稿されたイラストの雑さへの指摘も。イラストの選手はハーフパンツではなく、スカートを履いているように見え、「なんで彼はスカートを履いてるの?」や、足が2本とも右足にみえるとの指摘もあった。

12/19(火) 10:39 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e04cd22c5f76ca861488dde5cdddb1ba69a6f690

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:04:51.77 ID:QYcs6nV20.net
ハーランドだとイメージしやすいな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:05:34.70 ID:00u9lDK00.net
まあ、間違いないよな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:05:58.86 ID:/jjfch5g0.net
和製ハーランド

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:10:05.94 ID:MCUkuLhZ0.net
それは無理だろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:11:20.55 ID:MMQjaCAI0.net
スペ体質なのでコンタクトスポーツは無理

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:11:34.47 ID:3Wcp47IU0.net
野球が他のスポーツと全く違うのが守備がボールを持つこと
どんなスポーツでも攻撃側がボールを持つ
だから野球は攻撃対攻撃なんだよな
サッカーで大谷を例えるなら自分でセンタリング上げて自分でシュート決めるようなもんが正解

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:13:54.13 ID:ZrYbkVi20.net
ウサイン・ボルトでさえプロサッカー選手になれなかったのに大谷なんてさらに無理だろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:15:43.29 ID:TFHjKHII0.net
大谷なチラベルトを超えられるな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:15:59.99 ID:P1iPsF770.net
画像はAIに描かせたんか?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:18:37.05 ID:UZJrWKHt0.net
大谷君なら時速160キロのシュートを打つよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:20:44.02 ID:4OIowqf60.net
四方八方から来る敵をかわす状況判断とプレーの創造という要素が野球にはない

まったくない

パターン化されたプレーを繰り返すだけの野球選手にサッカーさせるのは
1次元多い世界に放り込むようなもん

https://twitter.com/DribblingOOC/status/1735765347670581304
(deleted an unsolicited ad)

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:20:45.33 ID:HtZRzNZ00.net
【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:20:57.73 ID:zUQSiPFo0.net
カンポスさんみたいな存在

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:21:48.16 ID:ji8QPcN60.net
試合中横に通訳付ける?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:24:52.21 ID:E8LbsPCl0.net
焼き豚レベルの記事書くなやwww

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:25:43.48 ID:Wp8cgDjW0.net
大谷は野球史上最強最高の選手だからな
サッカーで大谷に見合うほどの選手はいない

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:28:57.06 ID:ihm3tDFZ0.net
ハーランドとノイアーの良いところを合わせ持ったような選手になれただろうな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:28:59.66 ID:ihm3tDFZ0.net
ハーランドとノイアーの良いところを合わせ持ったような選手になれただろうな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:29:15.05 ID:Y8P/f5BA0.net
>>1
スカート履いてるやんw

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:29:41.61 ID:lW0Yi/k70.net
ノイアーならFWやってても成功してそう

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:30:38.54 ID:3d0vhYZY0.net
>>1
ウドの大木にサッカーは無理

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:32:25.34 ID:1d6yuaoO0.net
>>15
それは当たり前

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:32:32.34 ID:jyQzxe/v0.net
力一杯振ればいいだけの単純なスポーツじゃないから無理やろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:33:15.33 ID:vT39gMyg0.net
日本代表GKにはなれそうだけどCFWは普通に無理だと思う
本命GK
対抗CBってところだろうな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:34:05.93 ID:Cy0KDeu20.net
じゃあなんで野球なんていうマイナースポーツやってんだよ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:34:54.89 ID:2RkLtp9f0.net
サッカーのキーパーは野球で言うとキャッチャーだろ

ピッチャーとキャッチャーの二刀流をやってから、GKとFWの二刀流の話をしろや

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:36:01.58 ID:3hz1t/K+0.net
ちょっと前は向こうのアメフト界隈でこの話盛り上がってたよな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:36:38.76 ID:5Y47n0zC0.net
まぁ走らされるし接触プレーもあるから膝壊して終わりだろうな
スポーツ舐めんな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:37:11.43 ID:DPA3SXjT0.net
AIやなこれ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:38:50.76 ID:L3KhxORN0.net
アメリカでも焼豚いるんだなw
こうやって野球は嫌われていくんだな〜
焼豚と韓国ってスゲー似てる

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:39:10.09 ID:ji8QPcN60.net
>>1
アメリカの記事でフットボールなんて言い方する?
アメフトになるんじゃないのか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:40:31.96 ID:vT39gMyg0.net
そう言えばプレミアのブライトンのGKが怪我人増えすぎてるせいで次からSBやらされるって噂があったな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:40:42.57 ID:Djeoc41Z0.net
サッカーのゴールやキーパーのセーブは周囲のお膳立てもあるからなぁ
ホームランとかWHIPとか個人で積み上げる指標みたいなので出さないと例えも難しいわな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:42:01.08 ID:wSsBr0x30.net
攻守の二刀流、FWとGK両方できる器用さ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:42:27.47 ID:WxVIUlJz0.net
ゴールキーパーよりサイドバックで得点王の方がイメージしやすいやろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:42:47.86 ID:ji8QPcN60.net
>>31
7000万の記事を馬鹿にするな!

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:42:48.46 ID:/jjfch5g0.net
>>29
大谷と接触したほうが再起不能になるが

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:44:40.36 ID:ji8QPcN60.net
>>38
大谷ってそんな酷いラフプレーするの?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:44:43.86 ID:p7TQX6mT0.net
ハーランドはCFしかできないやん
大谷はオールラウンダー。
サッカーに置き換えると誰だろうなクライフとかフリットとか?
ジジイじゃないからリアルタイムでは見てないけど

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:44:45.01 ID:YjRx2SW30.net
昔いたメルビン・モーラは年代別のベネズエラ代表だったよな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:45:25.01 ID:TOoKewTL0.net
FKやCKの度にゴール前に上がってくるGKとかサッカーでは迷惑でしかないな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:46:05.62 ID:YjRx2SW30.net
大谷は強いて例えるならチラベルトなんだろうけどあいつはFKだけだしな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:48:20.76 ID:Tdwxug1x0.net
なんでもかんでも野球に例えないと気が済まないやきう民の野球脳は重症だな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:48:27.46 ID:f2QVSuV50.net
>>33
長谷部誠はキーパーの経験がある

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:54:34.71 ID:wSsBr0x30.net
大谷さんがサッカー選手なら二刀流で
得点王と防御率で歴史を塗り替えるやろな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:57:05.72 ID:zPoeJwEz0.net
サッカーは良くいえば知的で勤勉で英語ペラペラだけど
現実は喋れないとボールも貰えないというだけの泣ける努力だからな
だからキョロキョロしてシュートも打てない

大谷ってのはスペック以上に、んなもの度外視した日本人で結果で白人を騙されてる超エゴイストってことをサッカー界は分かってない

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:59:44.40 ID:x+1VlZou0.net
ハンドボールやっても二刀流行けそう

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:59:44.72 ID:vT39gMyg0.net
>>47
日本語不自由すぎるだろw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:06:56.89 ID:FGv/4CdV0.net
流石に無理がある。攻守の別れたスポーツとサッカーを同じに考えるのは

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:07:12.44 ID:LyxWcDDH0.net
このスペランカー木偶の坊いっつもサッカーやらされてんな
売名はもうええて

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:07:20.28 ID:zPoeJwEz0.net
>>49
簡単なことよ
サッカー界は大谷のスゴさを性格には理解してない
そしてサッカーは無理とか、野球とは違うといいガチ

大谷というのは3タッチあればシュートに突き刺すFWかつゴールキーパー

日本のサッカー選手ってのはまず、そのシュートを打たない
スキル以前の問題

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:08:43.80 ID:vNNLBN690.net
チラベルトみたいなもんか

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:12:37.29 ID:0v64CGdT0.net
何かで見たと思ったら進撃の巨人だわ
奇形種に良く似てる

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:12:54.01 ID:L0S8cH0w0.net
でもすぐ怪我するやん

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:16:46.29 ID:nJxyZ8i70.net
妄想が願望に変わってしまってる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:17:39.82 ID:D0BRbw/S0.net
大谷大したことないだろう。せいぜいハーランドとデ・ブライネとロドリとファン・ダイクとアリソンの仕事を兼ねられるくらいのもんじゃね。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:20:19.77 ID:IlbhsBGB0.net
とりあえず野球の外野の守備をやってみろ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:21:30.85 ID:gY1D2xsn0.net
>>58
考えてるって言ってなかったっけ?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:22:41.18 ID:9stE0fQH0.net
アメリカメディアでフットボールだからアメフトのことだろ?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:25:15.95 ID:J44aCOuy0.net
高校まではみんなエースで4番なんだから全く違うだろ
子供でもGKで得点王はいない

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:28:23.49 ID:TW9xvmlC0.net
サッカーだと再現不可能やろがぇ!!(ꐦಠہಠ)カスゥ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:33:44.88 ID:OZT2hFQv0.net
サッカーは身体能力だけで通用するほど甘いスポーツじゃないし
大谷翔平が運悪く幼少期からサッカーをやらせたら
高校全国大会では活躍できても
プロとなるとJ2でベンチを温めるかJ3でようやくレギュラーになれる程度

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:41:25.33 ID:G8RMAt3S0.net
デカくて走れるから何やっても成功しそうだな
意外に相撲やってても成功してそう。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:42:46.37 ID:ze/j1Qea0.net
立って棒振ってるだけのレジャーをスポーツには例えられない

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:43:51.94 ID:Yz6DkLaz0.net
大谷がやってる事てメッシなんよな
守備せずに自分にバス来たら仕事しますと
GKの仕事は守備なのに、大谷はGKしながら得点王は意味不すぎる、外野守ってんのか
焼き豚の知能

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:44:00.87 ID:urNidKrG0.net
>>52
焼き豚はほぼこのレベルの池沼

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:54:06.26 ID:hs2kiAoW0.net
大谷がサッカーやったらプレイボールと同時にロングシュートの連続で試合にならんだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:54:38.28 ID:/bKZOnnb0.net
野球って片手間でやれる簡単な競技ってことだよな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:55:54.61 ID:MCUkuLhZ0.net
高校野球までは大谷さんのやってることは可能なんだよな
GKで得点王は高校でも無理っしょ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:58:14.98 ID:+I7Vy69a0.net
大谷がキャバ嬢だったら
即No.1だな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 14:58:53.84 ID:C3YS5bJm0.net
内田?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:04:57.75 ID:hDVP9eON0.net
異能なGK
イギータ スコーピオンキック
カンポス GKのほかFWもこなす
チラベルト FKPKでの得点が多い

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:05:38.03 ID:Zzudqvy90.net
とりあえず某芸人くらいのプレイ見せてから言ってくれ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:05:57.98 ID:GkUKUdMD0.net
アメリカでフットボールはアメフトだろ
ちゃんとサッカーで記事書け

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:06:12.25 ID:ze/j1Qea0.net
モンテディオの山岸範宏みたいなもんか

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:07:16.84 ID:2B77NeCj0.net
結構上手かったボルトがプロにすらなれないんだからジャンルが違いすぎる
大谷や室伏がマラソン卓球フィギュアスケートできるか?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:13:26.33 ID:BR/AAw0b0.net
もうこの頭の悪すぎる例え聞きあきた

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:13:53.33 ID:peed//A/0.net
こんなデブが90分走れるわけない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:20:01.00 ID:sEKtpQIz0.net
>>76
山岸に失礼
大谷はサヨナラのチャンスで凡退するカスだぜ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:20:53.59 ID:sHRG81bL0.net
日本でサッカーやってる奴なんて二軍三軍の人材なのを外人は知らないだろうな
それでW杯でそこそこ行けるんだから野球やってる奴がサッカーやったら優勝っていうのもあながち間違いではない

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:21:46.50 ID:N5XytAM/0.net
オオタニはまず内野守備やってくれよ

他のスポーツよりまずメジャーで内野守れるのか

今年からでも出きるよねw

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:23:07.92 ID:N5XytAM/0.net
オオタニがサッカーやったらパスも受けれず右往左往して終わるよ

平山って言うそれらしいのがいたんだぜ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:24:23.78 ID:FuuFR8oK0.net
大谷がサッカーやってたらWCも優勝できて、日本もサッカーブームが起きてたかもね
現実は大谷が選んだのは野球で人気爆上げ中

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:24:53.37 ID:N5XytAM/0.net
投げない日は内野守ってゴールドグラブ取れるよね?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:36:15.36 ID:J4RV5HOk0.net
>>8
これ
選手にすらなれない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:37:08.41 ID:pz11WJjv0.net
マラドーナレベルやろ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:37:36.92 ID:hs2kiAoW0.net
今日本中の学校でサッカー部が廃部になってるのをサカ豚はしらないんだなww
野球人気が上がりすぎて校庭を野球以外に使えないんだろうな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:39:22.68 ID:sEKtpQIz0.net
大谷って久保より足遅いからなぁ
おまけに体力もない
サッカーは難しいとハッキリと公言

映像に残ってるのは小学生レベルのリフティングのみ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:39:40.57 ID:BLCgxg2M0.net
GKがゴールに張り付いてた時代ならともかく、DFと一緒にパス回しやる時代だからな
足技も求められるしやること多い

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:40:05.46 ID:hs2kiAoW0.net
世界のサッカーレジェンドwの子供達も皆野球してる
メッシの子供が野球部なのは有名な話
久保?三苫?バットで殴ればぶっ飛ぶ糞フィジカルやんw
ひれ伏せサカ豚どもw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:41:26.50 ID:ODI8YdaM0.net
ベッケンバウアーが得点王って感じじゃないの?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:41:37.25 ID:hs2kiAoW0.net
サカ豚悔しすぎてノートラップランニングボレー隼脱糞wwwwwwwwwwwww

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:44:21.61 ID:ze/j1Qea0.net
この人もサッカーやってたらもう少し有名になれたかもね、残念

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:48:03.27 ID:hs2kiAoW0.net
>>94
いや今世界のアスリートでダントツの知名度だろw
現実見ろよw

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:51:27.93 ID:TsSw6RGB0.net
野球ファンや野球メディアって国を問わず馬鹿しかいないのか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 15:53:30.45 ID:+I7Vy69a0.net
>>95の方が現実見られてないよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:00:03.54 ID:HhGTlzkm0.net
大谷がヤラなだけで殆ど全てのスポーツで通用しそう
奇跡の遺伝子だわ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:00:16.79 ID:cqyAuYSQ0.net
>>8
メッシは160キロのボール投げてホームラン打てるの?
クリロナは100メートル9秒台で走れるの?

無理だろw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:04:39.80 ID:NwCNa5N50.net
サッカー選手の究極の二刀流は、オールスターGKが得点王のパターンか

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:14:02.61 ID:nNelLEtO0.net
>>89
サカ豚はすぐ嘘を吐くな。
大谷は久保よりは速いだろ。
大谷は謙虚なだけで、サッカーやったら上手いのは事実だろ。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:16:16.56 ID:p0WaO+MB0.net
>>27
ピッチャーキャッチャーキーパーは守備だろ
ほんと馬鹿だな君は

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:19:09.56 ID:t6xxAw+E0.net
名古屋の中島とか以下じゃね?スペだしサッカーじゃ通用せんわコイツ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:22:11.99 ID:wo89Xoa10.net
動きが鈍いからそんな事ないだろww

体格だけでサゥカーはできない

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:27:20.40 ID:zzcCTfz60.net
アメリカが野球と大谷ごり押ししてるのはサッカーへのコンプレックスからだろうな
というかアメリカって野球人気ないのにオールドメディアが持ち上げて若い世代からますます嫌われるだけだと思うけどな
大谷もメジャーも全くトレンド入りしてないのにCLはいつもトレンドの中心にいる
もうアメリカも若い世代は誰も野球観てないのバレてるのに日本人使って必死なのがダサい
しかも日本人が洋楽洋画みないし野球人口も減りまくっててアメリカは焦ってるんだろうな
日本人のアメリカ離れが凄いからアメリカは日本人野球選手をごり押ししようとしてるのバレバレ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:28:56.30 ID:T0R/dQIV0.net
>>102
普通のスポーツは能動が攻撃側、受動が守備側だからピッチャーがストライカー、バッターがキーパーだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:30:03.39 ID:zzcCTfz60.net
大谷はそもそも久保よりもスピードないし足も遅い
スタミナない時点でサッカーバスケテニスなんてできるわけねーだろw
冨安板倉町田伊藤なんかはサイズあるのに大谷よりスピードもスタミナもある
野球選手のシャトルランの遅さ知ったらビビるだろうな
ドラフト一位二位でも70回前後でそこらのオッサンより遅いぞw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:32:32.12 ID:dP4pFkM20.net
ハーランドを知らん奴は身長と体格で身体能力の選手と思っているのが多いが
実際に抜きんでているのはサッカー脳

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:32:53.85 ID:nOr1oroc0.net
>>95
釣り?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:34:38.92 ID:KcOFrXRt0.net
まあ、無理にサッカーに例えるなら、GKで得点王しかないもんな。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:36:11.94 ID:Hupwt+v00.net
弱小球団でオナニープレイしてるイメージしかないわ
くだらん二刀流ごっこをサッカーに持ち込まないでくれ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:36:35.80 ID:wo89Xoa10.net
GKも無理ですよ
体格が良かったらできるような簡単なポジションだと勘違いしているのが笑える
ボールをはじき出すだけが仕事じゃないし

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:37:00.39 ID:T2uhE36I0.net
複筋の欠片も見当たらないダルダル肥満ボディの大谷がサッカーなんて無理。
たまには運動でもしろよ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:37:01.17 ID:YQxWVn970.net
>>107
で?w
そいつらホームラン打てるの?
世界中がそいつらに憧れてんの?
悔しいのうw

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:37:29.32 ID:895EDkJ00.net
どんくさいデブにサッカー無理

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:37:33.35 ID:oF5oGJ6L0.net
上手い絵だ。どこか雑なんだ?

節穴か?

AIの絵じゃないか。

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:37:44.83 ID:2bODLguy0.net
開始5分でふっとばされて負傷退場

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:39:01.07 ID:nOr1oroc0.net
>>114
大谷はメッシみたいなシュート打てるの?
フェデラーのサーブをリターンできるの?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:40:24.03 ID:SK6Sjnbz0.net
大谷がサッカーで活躍するのは
esportsのプロが将棋しながらボクシングやるより無理

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:42:00.80 ID:h5o+bDZ80.net
>>8
マイケル・ジョーダンがメジャーリーガーになれなかったんだぜ?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:42:06.39 ID:oF5oGJ6L0.net
他人から盗むことでスピードあげてるだけの作家(サッカーまたはサカー)のことか。

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:42:12.86 ID:3piw+LN00.net
通訳とツートップ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:42:49.95 ID:hvHnXnMe0.net
よっぽどサッカーコンプ拗らせてんだな
あんな鈍足スペ野郎プロにすらなれねえよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:42:57.88 ID:+KMGMPyZ0.net
「スポーツ史上最高額! 」 → せいぜい5位


「契約金1000億超え!」
→ 実質655億(米複数メディアが報道)


「ドジャース入団会見を世界で7000万人が見た!」
→ 実際は50万人ちょっと


「48時間内のユニフォームの売り上げがメッシの2倍!」→ 数字のカラクリと判明


「アメリカで大人気!」「野球を超えて影響力を与えるスーパースター!」 
→ アメリカでの人気、高評価、注目度を表すタイトル、賞、「2023の〇〇」から全て漏れる
無冠に終わる
MLB内でも微妙 アクーニャJr.にやや負け?


全部嘘
日本マスコミの大谷に関する報道は信用してはいけない

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:44:15.07 ID:oF5oGJ6L0.net
日本のsucker(作家)。
盗作でスピードアップwwwwwwwwwwwwwww
まさかsuckerでサイン盗みするとはな。

大谷には似合わない。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:44:59.06 ID:4iSTB3CQ0.net
大谷足遅いってコメントあるけど
陸上の関係者が三笘より最終的には大谷の方が速いと言ってたぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:48:42.67 ID:wo89Xoa10.net
遅いし持久力も無いよね

いくら野球の人気が無いからといって大谷をサッカーに押し付けてこないでくださいww

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:49:47.89 ID:3kZfw1YO0.net
パンツのとこの気持ち悪さがモロAI生成じゃん

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:50:55.30 ID:lxIf+1XN0.net
>>39
爽やか笑顔で肘入れてる大谷想像して笑ってしまったわ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:51:22.94 ID:PYAKPzhD0.net
野球だけだよな、野球選手が他のスポーツやってたらって妄想すんのw
それって野球でいくら活躍しても価値がないってわかってるってことだよなw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:52:16.95 ID:nRc8Pikx0.net
サカ豚涙目サッカーでも大谷が世界一

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:52:53.49 ID:yuVWj3y40.net
マイナー競技だから必死だね
アメフト、バスケには完全に置いていかれたし
サッカーにも追い抜かれそうだから

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:55:04.78 ID:3kZfw1YO0.net
良く言われるスタミナも先発ピッチャーなら全くないってことはないだろうけど投げるのと走るのとじゃ違うだろうし無理

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:56:27.86 ID:TQsasaJi0.net
アメリカの野球ファンもイカれてた

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:56:47.76 ID:P6TyHbH10.net
サッカーはわからないけど
NFLでQBやってたらマホームズと同じくらいだったな!!

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:58:49.30 ID:ryvZJPrR0.net
GKとFWの二刀流

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:59:07.01 ID:2wgq9B8k0.net
>大谷というのは3タッチあればシュートに突き刺すFWかつゴールキーパー

その3タッチを相手がさせてくれると思うのがまず認識不足
打席で3スイングする権利が確定されてるうえにその瞬間捕手が妨害することもない
投球の瞬間打者が前に出てくることもない
動作を妨害されることのない競技の人間なのでサッカーは未知数

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:59:43.30 ID:oZsg1sn10.net
大谷が競走馬だったら芝とダートのG1勝ってるよ
クロフネとかアグネスデジタルみたいに

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:00:31.61 ID:XeYzU6kv0.net
大谷さんはサッカーだとキーパーするくらい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:01:46.84 ID:ADk1L4uT0.net
中田…イタリア語ペラペラ
久保…スペイン語ペラペラ
長谷部…ドイツ語ペラペラ

オワタニ…6年いて英語全く話せずwサッカーにも通訳連れてくる気か?w

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:02:06.36 ID:nOr1oroc0.net
大谷に限らず複数のスポーツの才能がある人なんてほとんど居ない
そういう意味では、全てで高いレベルでないと好成績出せない十種競技とかは凄い

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:03:25.95 ID:njbrZnZ/0.net
>>130
スポーツとして野球は認められてないからそら必死になるよ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:03:39.47 ID:PYAKPzhD0.net
GKで得点王の二刀流ってバカだろw
攻守が完全に分かれてる特殊なマイナースポーツ見てるとこういう妄想すんのかw

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:03:47.72 ID:B98U1xiL0.net
>>126
どうなんだろと思ってそれぞれ「◯◯ 時速」で検索したら
大谷33.2km/h(内野安打時)
三笘34 km/h(ドリブル時)
大谷も他のスポーツトップ選手に比べたら遅いんだろな
その陸上関係者はマスコミに「大谷さんを絶賛してください」って前提で取材受けたとかかな
最終的にの意味がわからんけど

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:05:25.15 ID:+KMGMPyZ0.net
大谷入団会見時
リアルタイムグーグルトレンド

会見直後79位
二分後153位

主な話題はバスケサッカーアメフトバレー
大谷よりバレー!

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:05:44.88 ID:7YPVKk0/0.net
大谷はバレーボールだろ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:06:21.66 ID:ixCOjw0w0.net
サッカーには表裏の概念がないのにFWでGKって無理やわ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:07:48.45 ID:Hupwt+v00.net
>>126
こいつテレビ脳の馬鹿だな
そういうのを机上の空論というのだよ

大谷は三笘どころか久保より足遅いんだわ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:09:04.57 ID:ddWoFJnW0.net
>>31
豚すごろくなんか見てる時点でただのボケ老人だからな

そもそもピッチャーが打つことなんかプロ以外なら
誰でもやってるのにアホとしか言いようがない
なんでプロのおっさんがやれば凄いことなのか
豚双六マニアのボケ老人にしか理解出来んだろ(笑)
クリケットでもオールラウンダーなんか普通の事なのにアホ丸出しだよな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:09:38.23 ID:PnZucgyt0.net
>>141
ほんそれ
総合的なアスリート能力を検証するには十種競技がうってつけ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:11:38.13 ID:ddWoFJnW0.net
そもそも豚双六の競技人口とかサッカーの1000分の1とかだから

最初から鈍臭いオッサンしかやってないんだよな(笑)

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:11:54.49 ID:lZMtPUWP0.net
>>1
足元下手そうやから無理だろ。
大谷はゴルフしか潰しは効かんよ。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:13:46.04 ID:ADk1L4uT0.net
中田…イタリア語でチームメートと雑談
久保…スペイン語でチームメートと雑談
長谷部…ドイツ語でチームメートと雑談

オワタニ…ジェスチャーで会話したふりww

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:14:14.22 ID:BdeKr7dn0.net
>>99
あ?サッカー選手やサッカーファンは野球に興味ない
サッカーは最高峰のスポーツだからな
野球はやらない

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:15:01.55 ID:r5SLsVds0.net
そもそもハーランドのほうが身体能力が上なんですが

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:15:11.86 ID:ddWoFJnW0.net
アメリカのフィジカルエリートがやってない時点で
ただの不人気ローカルレジャーなだけ(笑)

アメフトバスケの落ちこぼれの鈍臭いデブがやる不人気レジャー(笑)

【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:15:18.36 ID:ADk1L4uT0.net
オワタニ君のIQってどのくらい?
6年いて英語全くできないって相当低いよな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:15:29.08 ID:kSqunLf00.net
野球はスタミナと時間の概念の無いスポーツだから
他のスポーツ選手にはなれんよ
ゴルフだけはできる
おっさんスポーツ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:16:09.93 ID:CZ9Hey730.net
大谷がサッカーやっててもよかったけど
野球より注目されてないだろな
アジア人だから

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:18:07.38 ID:CZ9Hey730.net
ソンフンミンが得点王なってもあの年俸だからね
大谷がもし得点王になってもソンフンミンくらいしかもらえてないかと

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:19:18.56 ID:MTS4CRo60.net
所詮チェコの電気技師に三振の男w
もし欧州でサッカー並みに野球が普及してたら大谷なんて雑魚になります

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:21:09.71 ID:LVLEd4Yj0.net
スライディングタックル受けてこれほどまでに派手に吹っ飛ぶって
ただの虚弱体質だろ(笑)
サッカーなんか不可能だな(笑)


https://i.imgur.com/IlTA3hw.gif

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:22:08.34 ID:kSqunLf00.net
1軍スポーツ サッカー、バスケ、アメフト、ラグビー、ボクシング
2軍スポーツ 野球、ボーリング、ゴルフ、カーリング、ビリヤード

マジでこんな感じ
フィールドスポーツってだけでやってることはゴルフやカーリングに近い

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:22:59.90 ID:0o5usTGt0.net
野球しか興味ない人やメディアからこういう論調が度々見受けられるけど、
二刀流って攻守がターン制になってる野球だから成り立つのであって
サッカーに限らずバスケでもラグビーでもリアルタイムで動き続けるスポーツでは成り立たないじゃん
シーズンの半分ずつFWとGKやるの? それだとどっちでもベストイレブンにすら入れないし
それとも全試合で前半後半でポジション変える?そのために無意味な交代枠を1枠使い続けて?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:23:02.01 ID:f7bjhaj+0.net
>>162
初めてみた
大谷さんでも転ぶんだな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:24:10.51 ID:H4lejQ140.net
なんか脚が長い人が脚むき出しだとかっこわるい

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:24:31.15 ID:g1t5smrS0.net
大谷さんの人間性を考えるとサッカーのようないかに隠れてずるするかってラフスポーツは向かないと思う

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:25:17.23 ID:S17Amoet0.net
>>167
大谷性格悪いやん。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:25:27.69 ID:Hupwt+v00.net
>>161
ヤン・コラーが野球やってたら
大谷より玉を遠くに飛ばし
大谷より玉を速く投げる  

容易に想像できるわ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:26:12.82 ID:nRc8Pikx0.net
大谷がここまで活躍することを予想できたやつなんておらんやろお前らの言う事なんてあてにならんw

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:28:31.60 ID:LVLEd4Yj0.net
>>165
そりゃ2回も靭帯断裂してるんだから
簡単に吹っ飛ぶだろ(笑)

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:29:26.79 ID:LVLEd4Yj0.net
>>170
セカイイチ不人気ドマイナーな豚双六でいくら活躍したところで
セカイの誰も気付かないからな(笑)

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:30:23.95 ID:H4lejQ140.net
>>164
技術の話だろ。私はサッカーよく分からないけど、セーブの技術とドリブル?の技術は違いそう。大谷なら、その両方をこなせそうなんであって、試合で無理に二刀流する必要ない

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:30:44.42 ID:Hupwt+v00.net
>>162
そもそも大谷って知能低くねえか?
これホームベース上に立つならスライディング食らうの当たり前
俺ならちょっと下がってボールとランナーが見える場所で捕球するわ

野球興味ゼロの俺より野球脳ないねコイツ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:31:06.17 ID:r13MCm4R0.net
ゴールガラ空きやん

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:31:47.07 ID:r13MCm4R0.net
ストライカーならゴールガラ空きだし
40ゴール防御率40.00

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:31:53.07 ID:nRc8Pikx0.net
>>172
お前気づいてんじゃんwばーか

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:32:46.40 ID:hDVP9eON0.net
>>144
内野安打だと塁間27mでトップスピードになる前に着きそうではある
ドリブルもボールコントロールしながらだと多少セーブしてるだろうし
大谷の速さはその足の長さ故だから陸上の人は大谷のが速いと判断するだろう
しかし大谷の長い脚は股抜きしやすそうだな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:33:23.79 ID:r13MCm4R0.net
一つしか体ないのにどうやってそんな器用なことできるんだ?
アホ妄想はよせよ サッカーはやきうと違って攻守一体

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:34:01.26 ID:ezYnWUAG0.net
サカ豚がキレてて草

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:36:35.63 ID:iibgD1oi0.net
GKで得点王?本当にできると思ってんのか?
ゴールガラ空きで失点王になるだろ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:37:25.08 ID:TQsasaJi0.net
野球ファンは本当にこういう変な妄想が好きだね
野球ファンだけじゃないか?
野球選手が他のスポーツでもスーパースターになれると妄想してシコシコしてんの

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:38:59.98 ID:nRc8Pikx0.net
>>179
それをやってんのが大谷よ現実見ろよ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:41:04.53 ID:ezYnWUAG0.net
あまり気にすんなよサカ豚w

大谷はアメリカでもファンや公式からNBAやってたらNFLやってたら、と言われる存在なんだからw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:41:08.61 ID:H4lejQ140.net
>>182
日本が野球の国だから、野球選手の話が話題になるだけだと思うけどね

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:41:12.89 ID:iibgD1oi0.net
>>183
サッカーでは大谷でも無理だろ
それがわからないならやばい

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:41:26.00 ID:gMZEVu/C0.net
サッカー知らない奴の発言まるだし
大谷なら90分走れなくてどうせ怪我する

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:41:38.19 ID:PYAKPzhD0.net
>>183
え?投手と打者をどうやって同時にやっているのですか?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:42:12.31 ID:JuqCAU9u0.net
NFLは通用するかもしれんね。
ただラグビーは無理だよ。アメリカ人と世界は身体能力が違いすぎるから。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:42:28.12 ID:AA3EJunB0.net
久保より鈍足なの笑った

マイナースポーツの選手なんかたいしたことないんだね😭

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:42:38.09 ID:H8j+/Cbs0.net
大谷をサッカーで例えるならCBで得点王という感じだろう
GKは野球で言えばキャッチャーなので大谷は違う

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:42:47.51 ID:0o5usTGt0.net
>>173
技術の話だって言いたいのなら「最高のGKが得点王まで取るみたいなものだ!」なんていう構造上不可能なことを言うべきではないな
それ言った時点で「二刀流で成功収めるのは攻守でターン制バトルする野球だから成り立つだけでしょ」以外の言葉がなくなるし

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:43:24.53 ID:ezYnWUAG0.net
サカ豚が必死で草生えるw

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:43:28.56 ID:TQsasaJi0.net
>>185
でもこれアメリカの話だろ
アメリカの野球ファンもこういう話題好きなんだなってちょっと驚いたわ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:43:30.54 ID:iibgD1oi0.net
>>184
野球ファンって野球だけでは満足できないのか

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:43:41.74 ID:nRc8Pikx0.net
>>188
俺も知りてーよ普通はできない大谷に聞け

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:45:02.24 ID:vISrDLIm0.net
オールスターってなんだ?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:45:02.74 ID:nOr1oroc0.net
>>183
ターン制の野球ならピッチャーやって攻守交代してバッターも可能だけど、
攻守がターンてはなく直ぐに入れ替わるサッカーでは不可能なんだよ
それとも大谷は瞬間移動でも出来るのか?

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:45:05.75 ID:ezYnWUAG0.net
>>195
違う、NFL公式やNFLファンが大谷がアメフトやってたら…と話題にする。NBAも。
そういう存在な訳w

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:45:07.10 ID:sTrzaK0O0.net
>>1
AI生成すなw

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:45:36.78 ID:PYAKPzhD0.net
>>196
いや、同時にやってやってないじゃん何言ってんの?
洗脳されすぎじゃない?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:45:43.05 ID:OCAodzEe0.net
>>191
CBのポジション放棄するなら、最初からFWやれば?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:46:06.89 ID:ZMYBxPLz0.net
>>167
思いっきりファウルなのにイエロー出されたらニヤニヤ審判小馬鹿にする態度で2枚目くらいそう

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:46:36.95 ID:H4lejQ140.net
>>192
ある日GKである日はストライカーみたいな感じでしょ。そもそも例え文をわざわざあげつらう必要ない


205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:47:03.75 ID:8egRsNOG0.net
>>199
あ、アメリカンジョークね

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:49:50.62 ID:cqyAuYSQ0.net
>>154
最高峰?何の?
あ、少なくともここ日本では最高峰じゃないし、スポーツの最高峰国はアメリカだがアメリカでもイマイチだからそれ以外の世界かねw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:50:32.99 ID:ezYnWUAG0.net
今回のFAでもNBAファンからはバスケやってくれ、NFLファンからアメフトやってくれ言われてたからなw

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:50:39.11 ID:nRc8Pikx0.net
>>201
そんな馬鹿なこと考えたこともなかったわw

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:51:39.53 ID:DdbdDVkb0.net
>>207
冗談に決まってんだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:52:59.28 ID:ezYnWUAG0.net
>>209
そりゃそうだ。
しかしメッシは言われないジョークだなw

このチビガリじゃジョークにもならんw
https://i.imgur.com/tPMweAp.jpg

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:53:26.40 ID:xKmV63Z80.net
そもそも大谷の二刀流がそんなに凄い事とは思えん
野球はサッカー等と違って攻撃と守備が完全に分離してる特殊なスポーツだから、やろうと思えば両方できるのは当たり前の話
実際、学生世代では投手をやりつつ打者ではクリーンアップを打つ選手なんて珍しくもなんともない
子供が当たり前にやってる事を大人がやったら凄いっていうのは何ともおかしな話

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:53:29.96 ID:H8j+/Cbs0.net
>>202
CBで守備しながら状況に応じて攻撃参加してFK、PKとかも蹴ればそれなりに得点できる
得点王になれるほど得点できるかは不明だけどクーマンなんかはかなりの得点力があった

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:54:55.47 ID:RXDaQJHs0.net
大谷はアメリカで好かれるタイプの顔かな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:55:25.93 ID:BzGhzVBL0.net
>>212
妄想通りにいくわけないだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:56:10.34 ID:Hupwt+v00.net
>>182
まあ野球はつまらんからな
野球はつまらんから他のスポーツをやらせたがる気持ちは分からなくもない

サッカー、バスケ、ラグビー、テニス
アメフトが1番論外かも知れんな
英語喋れない馬鹿はそもそもプレーする以前の問題だ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:56:50.34 ID:BzGhzVBL0.net
だれかシャトルラン教えてやれば?

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:57:11.58 ID:0o5usTGt0.net
大谷がユニコーンとか言われてるのを本気にして分身か瞬間移動でも出来ると本気で思ってるのかな
GKとして出場して鉄壁を誇りつつチームのチャンスには瞬間移動で最前線に行ってゴールして危なくなったら自陣へ瞬間移動
人間には不可能だけどユニコーンなら大谷さんなら可能だもんな
すごいすごい

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:57:51.01 ID:01VdCvy20.net
大谷はベースカバーに入って走者と交錯しただけで負傷交代しちゃうくらい脆弱だからコンタクトスポーツはそもそも無理でしょ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:58:00.12 ID:BzGhzVBL0.net
GKから攻撃って
シャトルラン1本でバテるのにどうやってするんだよ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:59:35.33 ID:H8j+/Cbs0.net
>>214
クーマンはCBのポジションと得点力を両立してたからな
今後CBで得点王になる選手が現れるかもしれない

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:00:03.86 ID:gdde1mE+0.net
野球以外だと2流だよ
こういうボーっとしたタイプは

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:00:44.81 ID:H4lejQ140.net
>>217
君が発達障害というのは分かった
冗談や例え話を理解できないのはきついだろ?

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:00:45.87 ID:H4lejQ140.net
>>217
君が発達障害というのは分かった
冗談や例え話を理解できないのはきついだろ?

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:00:54.32 ID:rJicIgdw0.net
>>2
ハーランドが一流のキーパーの能力持ってたってGKやらせたりしねえよ
なんでガンガン点取ってくれる稀有なFWをゴールから一番遠いポジションに置かなきゃならんのよ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:01:46.47 ID:JmTGh6R40.net
アメリカらしいな
大谷を讃えたいんでなく野球とかアメフトとかのアメリカのスポーツで活躍してる選手は他のスポーツでも一番なのにアメスポやってると言いたいんだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:02:14.96 ID:cqyAuYSQ0.net
>>221
お前は全部三流以下だろ何様だよコイツw

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:02:28.67 ID:8fO77bwp0.net
ハーランド23歳だろ
30歳のおじさんと体力が全然違うわ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:02:46.20 ID:PYAKPzhD0.net
動きがなくて待ち時間が長い、腹が出てる人が活躍する
こんな競技性のどのプレーを見て他のスポーツもできるって思えるんだろうな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:04:14.59 ID:xvuoruYW0.net
セリーグの投手全員二刀流

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:04:48.02 ID:8fO77bwp0.net
>>224
年齢が違いすぎる

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:05:02.84 ID:uvD4rYR30.net
>>1
大谷翔平がサッカーやったら3人でW杯優勝やな
11人いても大谷翔平3人に敵わない日本代表って情けない

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:05:14.14 ID:fe735Cob0.net
>>1
大谷はやる競技間違えたよなw
本当に勿体ないw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:05:58.82 ID:fe735Cob0.net
>>227
スタミナ以外は変わらないんだわな

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:06:18.88 ID:fe735Cob0.net
超一流はなw

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:06:30.28 ID:Hupwt+v00.net
ハーランドにバット持たせたほうがまだ可能性感じるわ
ヨーロッパなんて大谷よりデカくて分厚いヤツがゴッロゴロいるからな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:06:30.80 ID:0o5usTGt0.net
>>223
システム上不可能なのに「大谷がサッカーやったらベストGKが得点王!」なんて言ってるのは
「例え」どころか「誇大広告」でもなく、ただの詐欺です
大体からしてサッカーでFWでもGKでも一流の成功を収められるというところすら都合良い妄想でしかないのに
妄想に妄想を重ねてるような奴の方が発達障害では

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:06:36.64 ID:tHTbOZXC0.net
>>232
サッカーだと得点王になってもソンフンミンまでしかいけない
サッカーはアジア人では年俸もらえない
野球であってる

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:08:50.32 ID:vvR+FN8l0.net
>>233
それ一番大事

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:09:41.71 ID:6qGhdiJg0.net
ハーランドを引き合いに出してる奴って何目線なの?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:09:48.41 ID:vvR+FN8l0.net
スタミナ落ちればサッカーはキレやパフォーマンス力もなくなる
ヘロヘロは交代です

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:10:11.46 ID:xKmV63Z80.net
てかサッカー選手はみんな二刀流だよ
全選手が攻撃と守備の両方の役割をこなしてんだから
しかも試合展開によって瞬時に攻守の切り替えが必要になってくる
野球みたいに「攻撃のターンが終わりました、次は守備に専念しましょう」なんて悠長なことやってられない
こんな事を言うと「GKは守備に専念してるだろ」なんて突っ込む奴がいそうだが、GKだってゴールキックでは攻撃の起点になるんだから、攻守両方の役割がある

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:11:46.98 ID:RJZnH3KJ0.net
サッカーで言ったらキャプテン翼だろw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:12:20.50 ID:xKmV63Z80.net
野球くらいだよ、攻撃と守備を両方やって「二刀流だ!凄い!」なんて騒いでるのはw
他のスポーツ(サッカー、バスケ、ラグビーなど)ではみんな当たり前にやってる

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:12:34.74 ID:LAqMjPPR0.net
>>236
単なる空想遊びにいちいち噛みつくほうが異常じゃね?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:13:52.37 ID:YqpMBO5E0.net
>>231
ハーランドとウーデゴールいてもW杯に出れないんですよ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:14:56.84 ID:urNidKrG0.net
>>244
間に受ける奴が山ほどいるからなあwww

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:15:09.36 ID:YqpMBO5E0.net
>>244
サッカーをなめてるからだろ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:15:12.59 ID:GRxO5nY50.net
>>237
年収は1億もあれば欲しいもんは大抵手に入るしな
年収100億でつまんない仕事やるか10億でやりたい仕事やるかだったら後者一択だわ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:16:25.32 ID:7TNEYqtU0.net
GKみたいなしょぼいポジションじゃないだろ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:16:41.47 ID:YqpMBO5E0.net
大谷「サッカーは難しいんだよなあ」

大谷はちゃんとサッカーが難しいと理解してる

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:17:01.51 ID:YqpMBO5E0.net
>>249
花形だよ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:18:16.77 ID:jjgpDAeY0.net
理想系で闘莉王じゃね?
ガタイと技術を生かして攻守両面で活躍

ただしアジリティとスタミナに難が有って
ドリブラーにはよく置いてきぼりになったし
そもそも攻め上がって戻れなかった

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:19:14.10 ID:oWnw77Up0.net
キーパーやってりゃ敵さんがパスしてくれるから味方がへぼでも勝てるじゃん

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:20:29.35 ID:gdde1mE+0.net
ショート守れない鈍くさい奴はサッカーやってもJでも通用しないよ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:22:26.97 ID:jjgpDAeY0.net
野球は詳しく無いけど、
サッカーにはガタイも身体能力もあっても
活躍出来ない選手は沢山いるんだよな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:22:54.97 ID:cqyAuYSQ0.net
>>248
それを年収400万も稼げないお前みたいな奴が言ってもなぁw

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:24:09.40 ID:TQsasaJi0.net
>>255
サッカーには次にボール蹴るとこいちいち指示してくれる人はいないからね

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:24:26.59 ID:jjgpDAeY0.net
>>254
これ

オオタニがショートやればゴールドグラブだ!
て野球ファンは何で主張しないのか

サッカーやるよりはよっぽど可能性有るだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:24:27.79 ID:rhJaoxdK0.net
サッカーやってもつまんねーもんな
走り回るばっかりで疲れるし

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:25:52.81 ID:1lx2MsOr0.net
世界でも大谷ハラスメントやりだしたのかよ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:26:21.52 ID:xvuoruYW0.net
>>254
逆に松井稼頭央なんかはサッカーでも絶対に大成したはず
大谷なんかよりね

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:26:51.34 ID:c4Vefygm0.net
米なんだからアメフトで例えた方が野球を知らない米人にも分かりやすいだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:29:06.46 ID:d/D6F6Hw0.net
バレーボールでも160kmのサーブやスパイク打てそう

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:29:08.42 ID:GRxO5nY50.net
>>255
日本の野球はフィジカルエリートの墓場だよ
他のスポーツで一流になれるセンス持っててもフィジカルあるばっかりに向いてない野球やらされてプロ入りはしたものの2軍で塩漬けのまま引退していく選手がたくさんいた
日本の野球人気が落ちてきて他の競技に分散し出してから五輪で取れるメダルがめっちゃ増えてきた

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:29:47.03 ID:jjgpDAeY0.net
>>261
高木豊がセカンド
セルティック旗手の親父はPLのショートだったらしいから
内野の方角よっぽどサッカー向きだよな

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:33:11.32 ID:sYilp0I80.net
雑イラストがリアルキャプテン翼になっとるやん

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:37:47.48 ID:g3WPjVEt0.net
>>249
大谷持久力無さそうじゃん、毎年のように怪我で休み取るし

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:39:54.00 ID:oWnw77Up0.net
シュートを弾き返したら敵のゴールネットに突き刺さるよな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:40:07.31 ID:H8j+/Cbs0.net
>>264
それは関係ない
オリンピックでメダル獲得数が増えたのは競技数の増加や母国開催のアドバンテージとかだ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:41:05.87 ID:DiDvS+Ao0.net
冨安と同じで毎シーズン故障者リスト入りだろ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:49:57.17 ID:LQejPQnI0.net
フィジカルだけなら八村室伏大谷は日本人最強レベル

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:53:24.50 ID:LVLEd4Yj0.net
>>182
豚双六やきうとかあらゆるスポーツの中で一番鈍臭いやつしか集まってないのに
どこまで頭が悪いんだか(笑)

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:55:23.64 ID:LVLEd4Yj0.net
>>216
ほい

ハム大谷もん絶「長距離は苦手」
s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141105-1392241_m.html

日ハム・大谷 恐怖のメニュー「シャトルラン」に「やばい!」
s://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/364768/

> 「やばい! やばい!」と太ももを押さえながら倒れ込んで、
> 息を切らせていた大谷はこれで気持ちが折れたのか、
> 2本目ではスタートから最下位。
> 再び「やばい!」を連発し倒れ込んだ。

【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:55:28.73 ID:xvuoruYW0.net
>>271
でも世界最強レベルのボルトやジョーダンが他競技失敗してんだよな
ジョーダンは今思い返せばそこそこやれてたが

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:55:30.11 ID:Kn00btg40.net
>>1
選ばれたる競技ベースボール⚾を極めたオオタニサンなら
サッカー⚽片手間でやってもバロンドール獲れるよな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:57:52.62 ID:fe735Cob0.net
>>237
誰だよ損って

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:58:51.95 ID:LVLEd4Yj0.net
>>274
ジョーダンはだんだん慣れてきて
そこそこ打てるようになってメジャー昇格出来る目処が立ったときに
アホの豚双六選手会がストに突入したから
やる気なくして辞めただけだから
あんなファンを蔑ろにして敵に回すアホ集団に関わり合いたくなくなっただけ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:58:52.61 ID:fe735Cob0.net
>>240
ちなみに超一流ではスタミナも大して変わらない
というか超一流はスタミナを温存出来るわけだ

君には無理だよ?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:00:10.39 ID:MACpBaAh0.net
全く意味の無い仮想
何でそうまでサッカーで例えようとするのか謎

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:00:24.05 ID:LVLEd4Yj0.net
>>278
ガラガラオオタニは持久力ゼロだからな(笑)


ハム大谷もん絶「長距離は苦手」
s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141105-1392241_m.html

日ハム・大谷 恐怖のメニュー「シャトルラン」に「やばい!」
s://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/364768/

> 「やばい! やばい!」と太ももを押さえながら倒れ込んで、
> 息を切らせていた大谷はこれで気持ちが折れたのか、
> 2本目ではスタートから最下位。
> 再び「やばい!」を連発し倒れ込んだ。

【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:01:19.00 ID:fe735Cob0.net
>>272
スプリント出来ない豚はただのやきうブー
>>280
タニハラやめろや

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:17:47.38 ID:pN/YS6he0.net
大谷好きな奴ってバカしかいないの?

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:28:18.92 ID:Km8d3+Ew0.net
同時出場で結果出してるからそれ以上だ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:29:13.21 ID:Km8d3+Ew0.net
サッカー界のスターて久保でしょ


285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:29:57.93 ID:GD3FriUh0.net
>>282
だって焼き豚だぞ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:36:45.59 ID:A5Ari3w00.net
DHってデブかおっさんがやるポジションだよな?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:41:22.74 ID:6m0P8ptr0.net
メッシが野球選手なら華麗なステップMLBでボールボーイやれるで

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:42:11.28 ID:CNQstfNI0.net
しかし相変わらずサカ豚はやきうに異様に詳しいな
その辺の野球ファンより熱心だわな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:44:08.47 ID:cqyAuYSQ0.net
>>274
お前とか一流のプロ舐めすぎだよ
どの競技でもプロになれる時点でフィジカルエリートなんだよ
スポーツ経験無いんだろうな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:47:50.16 ID:ced1xnkH0.net
>>1
大谷がGKとFWの才能があっても野球みたいな分業制のスポーツじゃないからどっちかやるしかない。
GKで試合出ていて最後の5分GK入れて代わりに前線でロングボール対応でFWとかするとか普段FWで出てPK戦でGKやるとかで1試合通じてどっちでも活躍出来ないからあんま意味ないんだよな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:47:58.76 ID:ced1xnkH0.net
>>1
大谷がGKとFWの才能があっても野球みたいな分業制のスポーツじゃないからどっちかやるしかない。
GKで試合出ていて最後の5分GK入れて代わりに前線でロングボール対応でFWとかするとか普段FWで出てPK戦でGKやるとかで1試合通じてどっちでも活躍出来ないからあんま意味ないんだよな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:48:00.86 ID:Y3u1UWKg0.net
昔、イラン?かどっかのキーパーで凄い強肩の奴がいてゴール付近から投げたらすげー前線までいくから
全部カウンターのチャンスになってた。野球のボール投げたら室伏みたいな球速出しそう

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:50:00.10 ID:RVIWK2gI0.net
一番近いのはベッケンバウワーかな
バックスなのに得点王みたいな感じ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:50:39.53 ID:BHVHrDXj0.net
焼き豚はどんだけサッカーにコンプ持ってるんだよw

他の競技の人が大谷どうですかって聞かれて「大谷は凄い!他の競技でも通用するよ!」って
言ってくれてるのは社交辞令だぞwいい加減気付けよwww

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:59:02.99 ID:umKlLGYa0.net
ケガしてばっかですぐ引退だろう

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:00:05.69 ID:1opzpV1B0.net
パンツが変

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:15:21.22 ID:P1oH3gHY0.net
>>120
ジョーダンは一度引退したあとの話だろ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:17:54.46 ID:+uBGi+WB0.net
>>297
現役バリバリのときだぞ
その後またNBA復帰してる

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:21:02.52 ID:xiOp5uQl0.net
メッシだのワールドカップだの
サッカーの威を借りないと凄さを伝えられない野球

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:22:01.31 ID:UFo6iQ9+0.net
90分走ってから言って

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:23:34.30 ID:MUnVuBsX0.net
>>118
余裕で草
悔しいのうw

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:24:33.94 ID:8gkBATQA0.net
前半はFWで1点決めて、
後半はGKで0点に抑えるのが大谷翔平

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:25:25.30 ID:MUnVuBsX0.net
>>140
そいつらに何億も払って通訳雇える?w

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:27:40.42 ID:GRxO5nY50.net
>>302
後半もFWで出せばあと2点は取ってくれるのにキーパーにするなんてアホか

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:40:50.83 ID:+uBGi+WB0.net
>>264
前半部分は正しいかもしれん
野球からゴルフやプロレスあとボディビルなどに行って才能開花させたの多々いるけど逆パターン無いんだよな
他競技から野球参戦みたいな
後半部分は知らんけど

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:47:33.92 ID:TaDW+zi80.net
GKが前線に出ること自体、戦術として破綻してね?

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:56:31.99 ID:hHeGy1Rz0.net
サッカーやってたら靭帯断裂でプロにすら慣れてないだろうな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:10:38.62 ID:wo89Xoa10.net
野球に必要な技術はバットにボールを当てる特殊技能だからな

運動神経を持て余すスゴロク遊びなのは事実

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:15:46.09 ID:uZA3euRl0.net
つまりイギータみたいになれただろう、と

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:22:29.11 ID:MUnVuBsX0.net
別に出れない規則は無いんだからサッカー協会は土下座して頼んでみろよw
W杯だけお願いしますって
じゃあ優勝するからw

WBCで勝者のメンタリティも身に付けたからな大谷は

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:27:18.08 ID:oW0JZ9dZ0.net
常々サッカーじゃ例えられない話だと思っていて
常にパワープレーしてるゴールキーパーが自分でボールを保持しながら
相手ゴール前までドリブルしてシュート決めて得点王に成るみたいな
絶対あり得ない状態と説明しないといけないし
とりあえず二刀流という事がプレー中にあり得る話じゃないとね
攻めのターンと守りのターンは完全に別々じゃないとダメ
そんなスポーツが野球やソフトボールの他に有るのか?という問題である

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:39:15.22 ID:H8j+/Cbs0.net
>>311
アメフト、カーリングとかも攻守交代のターン制

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:49:49.34 ID:0jHzcgIz0.net
>>297
なに言ってるの?
ついでにジョーダンって知ってるの?あんなフィジカルモンスターは居ないぞ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:57:31.77 ID:wwNEd0yQ0.net
バカじゃないの野球だから結果残せてるんだろ
他競技やったらバカにされるだけよw

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:58:31.68 ID:C+pXo+d30.net
メッシロナウドの年俸超えた!大谷最強!←実際は年俸2億です

入団会見7000万人だった!大谷最強!←実際は5万人です

メッシのユニフォーム売上超えた!大谷最強!←実際はLA地区だけの話です

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:59:10.40 ID:IBjRJ9180.net
>>1
サッカー転向したウサイン・ボルトですらイングランド7部でも通用してないのに無理無理

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:00:01.95 ID:XRcIUc/h0.net
>>1
まんまスポーツやった事無い奴の意見だな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:00:46.69 ID:HfS+KgQg0.net
>>1
いかにもサッカーやバスケが得意そうなイチローは、めちゃくちゃ下手クソて自分で言ってたな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:05:48.42 ID:wwNEd0yQ0.net
>>315
そうだよねーでもそういう話を信じる馬鹿な連中が
日本にはごまんと居るんですw
本当に困った連中なので駆除してほしいわ

320 :木松田卓也:2023/12/19(火) 22:06:27.02 ID:bMhcyCre0.net
センターバックだろ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:26:12.15 ID:nOr1oroc0.net
>>301
大谷がやってるの見たことあるのか
すげーなお前

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:27:01.49 ID:QaXYE3XB0.net
ほぼ1・5刀流だからな
登板する試合以外普通の選手より休んでるのは秘密

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:53:30.35 ID:BpzmB6CM0.net
野球のルール知ってたらバカにされるのに

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:40:03.77 ID:WkDCJXX80.net
真面目にやってるの日本人だけだし

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:22:33.82 ID:WoGmI+ZR0.net
ボクシングなら井上尚弥より強いな
ヘビー級だからな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:36:51.06 ID:/HHIfO1C0.net
>>305
バスケを止めて16歳から野球を始めてMLBでホームラン40本を打った奴とかいるぞ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:40:00.67 ID:0PxcccD10.net
野球選手は何でもできるみたいな事ばっかり言ってるな
シュートセンスとかは実際に競技やってみないとわからんよw

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:43:07.37 ID:uDSbTZ2N0.net
他団体で確実に日本代表になれるのは
室伏兄貴のキーパーだけだよ。

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:50:08.00 ID:mbspPO/00.net
日本代表でMVPになって、海外所属リーグで得点王になって
リーグMVP2回で、守備でもスーパーセーブ連発
選手の評価ランキングで2年連続1位になり、移籍可能時期になる数ヶ月前から引くて数多
海外実況が喜んじゃって、日本語でスゴイ!とかいう。
所属の隣の国でも、契約に来てほしくてファンが別人のプライベートジェットを注視してしまう
犬の名前を知りたくて海外記者が質問w

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:50:37.77 ID:MXHidMQK0.net
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:50:51.82 ID:MXHidMQK0.net
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:51:04.73 ID:MXHidMQK0.net
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:55:52.19 ID:RHiL6UkI0.net
>>1
Jリーグチップスに入ってそう

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:57:48.29 ID:RHiL6UkI0.net
>>26
日本に生まれて野球やらずサッカーやる方がアホだろ
人気も金も雲泥の差があるわ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:59:40.55 ID:wsQWJosh0.net
大谷なんてタックルされたら即故障だろw
サッカーに二刀流なんてない
攻めと守りに分かれてるなまくらスポーツ野球だけなw

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:01:33.74 ID:wsQWJosh0.net
>>332
クリロナインスタフォロワー6億>>>>>全地球のプロ野球選手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:04:00.35 ID:JPRDDoum0.net
しかし野球のある国でサッカーは無いよね
足しか使わない作家だと160k投げる能力や150m打つ能力必要ない訳で
身体すべての能力の高い世界一のスーパーアスリートが足だけって勿体なさすぎでしょ普通に考えて

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:06:12.56 ID:wsQWJosh0.net
>>334
野球やってもモテない学生時代過ごすより
学校で一番人気を抱けるサッカー部に入りますw
焼き豚なんて不細工でださいスポーツじゃん
大谷の服装もトラウトに馬鹿にされてたろw

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:08:49.10 ID:PJsyLWKm0.net
PKとFKだけで得点王になるGKかな
さすが大谷さん
メッシもはるかに超えた

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:48:08.20 ID:PidBHN+u0.net
サッカーやってたら普通のGKか点の取れないポストプレーヤーかヘディングは強いが小回りが効かないCBのどれかだろ
GKならJ1には確実に行けたと思う
CFかCBならJ2J3もある
野球やってて良かったよ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:48:27.07 ID:WkDCJXX80.net
スローイン

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:39:49.31 ID:El3LUKI10.net
>>337
あたまわるーいwwwww

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 08:19:52.92 ID:1LI8eMLS0.net
GKで出場する日は無失点〜1失点
FWで出場する日は毎試合複数得点とかならいけるか

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 18:20:26.95 ID:ehUveNMb0.net
チラベルトが一番近いとは思うけど、
攻撃(FK)より守備の方が出番多い。

大谷の場合は逆だからな。
普段はFWで得点量産して、相手にPKを与えた時のPKセーブ要員だよ。
こんな選手世界探してもいないだろ。

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 18:27:47.43 ID:JtqUf5Oo0.net
野球好きって相変わらず他競技に敬意無いな、
いつまで昭和の気分でやってるのか

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 02:36:40.48 ID:Foz4F7FG0.net
最低でもこれくらいは理解してから語れやゴミども

難易度
100 GKとFWの二刀流
010 DFとFWの二刀流
001 投手と打者の二刀流

総レス数 346
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200