2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「プレミア12」の出場国が発表 連覇目指す侍J、米国や韓国、ドミニカも…2024年11月に開催 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/12/20(水) 10:07:26.51 ID:LUMCJD4X9.net
2024年の11月10日から24日に開催される

 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は20日、2024年11月に開催される「ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12」に出場する12か国を発表した。日本代表「侍ジャパン」や、韓国、米国など世界ランキングの上位12か国が出場する。

 同大会は2015年の第1回が韓国、2019年の前回大会は日本が優勝している。19日には同連盟が「WBSC/KONAMI男子野球世界ランキング」を更新しており、日本は5797ポイントで1位をキープ。2位は4764ポイントのメキシコで、3位は米国、4位は韓国だった。

 他にはチャイニーズ・タイペイ、ベネズエラ、オランダ、キューバ、ドミニカ共和国、パナマ共和国、豪州、プエルトリコが出場する。

 グループステージはチャイニーズ・タイペイと米国で開催予定。グループAは11月10〜14日まで、グループBは11月14〜18日まで台北市で開催され、開幕戦のみ13日にバンテリンドームで行われる。

https://full-count.jp/2023/12/20/post1490090/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:08:20.07 ID:R4mbc1920.net
参加国少いからプレミアとか言ってごまかしてるの?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:08:21.53 ID:LHfqozy80.net
メジャーリーグの選手は誰が来るの?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:09:00.33 ID:FnTcDlwl0.net
>>2
雑魚連れてきてコールドゲーム連発しても冷めるだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:11:14.04 ID:pI02JWEi0.net
カーネクスト以外にスポンサーないんか・・・

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:11:47.20 ID:XrnPxhcN0.net
予想。。。韓国スクデット

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:12:51.88 ID:2UKx827b0.net
いらない大会
クラブワールドカップ的な大会とかできないのかね
少数参加でいいから
テキサス レンジャーズVS阪神タイガースとか
ちょっと見てみたいじゃん

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:13:57.34 ID:moFWgj1o0.net
>>7
大賛成

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:14:43.27 ID:WUPFa2a60.net
予選やってたの?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:16:04.10 ID:3qKn4Fmw0.net
「勝手にルール作ってー、高い道具や場所が無いと出来ないようにしてー」
まあ一理ある

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:16:52.19 ID:B2dp1M0u0.net
日本のオナニー大会やんこんなん
バリバリのメジャーリーガーなんか出てこんわ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:17:15.87 ID:FnTcDlwl0.net
>>9
WBCそのものが予選だぞ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:17:32.51 ID:pg8zpfRy0.net
もっと世界に普及させろ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:17:37.69 ID:cAVB1UBm0.net
誤:プレミア12
正:オンリー12

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:17:50.90 ID:10Kiudj70.net
日本のゼニにタカる乞食国ばっか
でも1番バカなのが日本という

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:17:54.39 ID:UqZNE3YZ0.net
ランキングの上位12カ国が出るのは無駄に予選ばかりやるより理にかなってるよな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:18:15.19 ID:FnTcDlwl0.net
>>14
WBCの時さんざんチェコに発狂してたのにもう忘れちゃったの?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:18:58.97 ID:FO9rhMCw0.net
「承認欲求の塊みたいな民族」大谷会見7000万人のフェイクニュース、韓国人に壮大に馬鹿にされる… [994025159]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703032946/

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:19:46.37 ID:b19XEupp0.net
結構なメンツだな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:19:57.94 ID:A3bGd0BQ0.net
覚醒剤しても干されないのはプロ野球だけ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:20:05.78 ID:iJj0/g2Q0.net
プロですらない奴らあつめて代表ごっこ
虚しくないの?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:20:49.35 ID:rmJQapHL0.net
それなりに野球という体で試合になるのが12カ国くらいしかなくて、それ以下は大谷と写真撮りたいみたいな記念出場みたいな国しかないんだよな…

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:17.49 ID:BKifa+8C0.net
そもそも世界で12カ国くらいしかやきうやってないだろwww

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:22.96 ID:fJiRH8Vi0.net
リーグの優勝準優勝を集めて戦えばよくね
国別対抗はもういいよ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:27.31 ID:iJj0/g2Q0.net
野球って海外にプロのリーグすら存在しない
プロの選手も存在しない
公務員とかパン屋とか集めてボコって世界一とか言ってる世界一恥ずかしいドマイナースポーツだよな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:31.37 ID:FnTcDlwl0.net
>>20
マラドーナ「せやせや」

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:33.04 ID:f2ngceG60.net
さすがにイスラエルは無理だったな
欧州6位

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:34.18 ID:eTLfydlI0.net
12チームに絞った風でもWBCと顔ぶれが全く同じというwww

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:38.18 ID:iJLcYaXO0.net
>>12
WBCみたいなのが大陸ごとにあるん?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:46.35 ID:b19XEupp0.net
>>21
まともに相手にされないサッカーよりマシいい

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:22:59.06 ID:FnTcDlwl0.net
>>29
国際大会の成績トップ12が選ばれるんだからWBCそのものが予選だって意味だぞ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:23:04.41 ID:BKifa+8C0.net
参加者のうち、消防士と教師と靴屋とパン屋の副業サンデープレーヤーは何人くらいいるんだろうね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:23:47.32 ID:eTLfydlI0.net
やきうのぷれみあ 爆笑

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:25:32.25 ID:Lx0Z49OK0.net
こんな大会何個もいらねーよ
日本の企業が儲けたいから始めたんだろ

そんなお金前提の大会さっさとやめろ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:26:26.56 ID:TAasHrHJ0.net
発表?
学芸会かなにか?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:27:02.73 ID:UqZNE3YZ0.net
>>34
FIFAにも同じことが言えるか?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:27:33.39 ID:FnTcDlwl0.net
>>34
プレミア12が創設されるきっかけとなったのは、国際野球連盟(IBAF)の運営費不足である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/WBSC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A212

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:27:36.21 ID:ED/0W5380.net
しょぼい貧国ばっかwww

さすが貧乏人のスポーツwwwwww

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:28:32.94 ID:FnTcDlwl0.net
>>38
平均GDPだとワールドカップの数倍はあると思うぞ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:29:15.10 ID:cAVB1UBm0.net
>>17
何かあったの?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:29:19.47 ID:PpghpE060.net
この大会は井端で乗り切るのか?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:29:51.26 ID:YiB0n35h0.net
>>1
世界11位オーストラリアでの野球の現実をご覧くださいw

【悲報】齋藤学「オーストラリアでイチローさんも大谷さんも無名。WBCも興味を持たれていない」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696318888/

「WBCをやってる時、日本とオーストラリアの試合の話もニュースもあまり耳に入ってこなくて。だから大谷翔平選手を知らないし、イチローさんも意外と知られていない。」

「『マナブ、明日の休みは何すんの?』って聞かれて、『決勝を見るよ』って答えたら、『え、何の決勝?』って。」

「『野球。今、ワールドカップみたいなのやってんだよ、野球の』って言ったら、『そうなの? マナブ明日、野球見んだってさ!』みたいな。周りも『えー野球!』みたいな。」

「大会が開催されていること自体、知らない人もいて、面白かったです。」

「イチローさん、大谷選手を全く知らない人たちもいるので、もし誰にも知られていない場所で暮らしたいと思ったら、オーストラリアに住んだほうがいいかもしれません(笑)」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4319c3bdfb984f04ff139b17a8a6221ad10d456c?page=2

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:30:37.57 ID:RFEdHahg0.net
プレミアというワードに対する侮辱だよねこれ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:30:40.18 ID:0316lr5i0.net
でもみるんだよね君たち

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:30:46.45 ID:FnTcDlwl0.net
>>40
世界ではやきうはドマイナー!
↓↓↓
チェコが大健闘、その後野球を通じて国際交流
サカ豚が嫉妬して発狂するエピソードしか無いよね

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:31:13.55 ID:f2ngceG60.net
台北ドームでの開催いいな
見に行きたい

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:31:15.79 ID:1z75gTp+0.net
プレミア 大ウソw

こんだけしかまともにやってないw

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:31:51.39 ID:cAVB1UBm0.net
>>45
そんなエピソードあったこと自体知らないよ
職場で野球の話とかするか?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:32:18.04 ID:FnTcDlwl0.net
>>48
職場で浮いてそう

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:32:27.80 ID:ED/0W5380.net
WBCと同じで草野球レベルの大会www

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:32:45.71 ID:WUPFa2a60.net
>>12
WBC優勝=世界一
って焼き豚が言ってなかったか

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:34:01.82 ID:FnTcDlwl0.net
>>51
それと世界ランキングは矛盾しないけど頭大丈夫か?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:34:24.41 ID:HDp2Z87p0.net
交流会
一人全力
日本人

徳仁(千代田区・公務員)

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:35:02.89 ID:k9z3B9pa0.net
胡散臭い国ばっかりだな

オランダって欧州の韓国って言われてる国家だし

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:40:03.49 ID:9LtofSaq0.net
>>45
焼き豚よくわかんないエピソード話出しててワロタ
しかもサッカーが嫉妬とか妄想猛々しいwww

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:41:29.95 ID:j6mZKDip0.net
大谷ヌードバー頼むぞ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:42:33.94 ID:qK0O71e80.net
侍サイキョ!

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:43:01.75 ID:834u7M2u0.net
高校野球、夏の甲子園トップ4が一発勝負の野球カップ戦とかに出れて、プロ野球チームと対戦出来るとかの試合の方が盛り上がると思うんだけど。大学、社会のチームからも参加。

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:43:25.40 ID:WUPFa2a60.net
>>52
世界一決める大会で優勝したから世界ランキング1位とは限らないけど
世界ランキングの決め方にもよるが

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:44:14.36 ID:48Yfkl0p0.net
ものはいいようだなw

61 :名無しさん@:2023/12/20(水) 10:44:47.02 ID:rsSXs5+p0.net
プレミア12ってメジャーリーガー出ないんじゃなかたっけ?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:44:49.26 ID:ytGQwV5q0.net
大谷がいなけりゃこんなもん

侍J世界制覇「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6%
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/18/kiji/20191117s00041000330000c.html

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:45:24.99 ID:eLbLKUOz0.net
>>45
物々交換していくバラエティ番組の場所がチェコでWBCの話を出したけど
あっちの人は野球なんて誰も知らなかったよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:45:28.37 ID:48Yfkl0p0.net
甲子園で優勝するより楽じゃないか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:45:33.07 ID:oTLR2rb70.net
>>61
WBSC主催だから出ないね

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:46:07.17 ID:MjeWki8B0.net
大谷出ないんだろ
なら日本人でも見ないよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:46:37.20 ID:ytGQwV5q0.net
>>59
どのみち野球の世界ランキングの注目度なんてこんなもんだから
https://twitter.com/WBSC/status/1736879297376178621
(deleted an unsolicited ad)

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:46:44.66 ID:1uNbzKb30.net
参加国増えんな
前はイタリアとかいなかったっけ
年々参加国減ってる気がする

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:47:35.33 ID:eLbLKUOz0.net
>>4
「プレミア」の豪州でもコールドゲームじゃん
https://i.imgur.com/RhksS3d.jpg

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:47:47.85 ID:XmTQx5zR0.net
センチュリー21

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:48:41.62 ID:pI02JWEi0.net
>>36
サッカーの代表は世界一決定戦一つだけに減らしてる
どっちかっつーとマイナーなワールドカップを毎回日本でやってるバレーボールの方に近い

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:48:51.23 ID:qiIJHzud0.net
勝手に始まって勝手に終わってる印象しかない

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:48:57.83 ID:ytGQwV5q0.net
WBC本戦の組み分けは大方の予想通り談合によるものでした
野球の国際大会は日本がホルホルすためだけの茶番

当初、MLBサイドが話を上げてきたプールAの面子には、日本、キューバ、オーストラリア、(予選を勝ち上がった場合の)イスラエル。
日本は第1ラウンド突破がマストだから、先方の提案をそのままのむわけにはいかない。
「オーストラリアではなく、ここは中国。イスラエルもダメだ。スペインにしてほしい」。
こんなリクエストをするのはわれわれだけ。
MLBサイドの責任者、ポール・アーチ氏も笑って話を聞いていた。
結局、キューバ、中国、そしてスペインの代わりにブラジルが入ってきた。「ブラジルには日系人がいるから、盛り上がるだろう」という向こうなりの配慮(?)らしかった。

https://i.imgur.com/pLCYfhU.jpg
https://i.imgur.com/u547qtc.jpg

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:50:30.61 ID:oTLR2rb70.net
>>68
イタリアはWBSCランキング14位で選外になった

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:50:31.75 ID:mPDFNsk+0.net
>>15
いや やれるうちが華だぞ そのうち日本の金も尽きるだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:50:36.61 ID:cnS72o5X0.net
12ヵ国は草

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:51:58.23 ID:IxZQLgWc0.net
出場してくれる国が少なくて可哀想
そんな世界一になんの意味がw

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:52:10.41 ID:mcBUQFB20.net
大谷出るんだよな?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:52:42.92 ID:ytGQwV5q0.net
焼豚が勝手に心の友認定してるチェコも出られないのか

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:53:13.07 ID:OBWgOX4x0.net
レジャーリーガーは出るの?
日本じゃなくてドミニカとかベネズエラの

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:54:33.42 ID:XocX+f4v0.net
メキシコが辞退申し出たら恫喝で出場させられた世界大会ごっこ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:56:14.14 ID:b19XEupp0.net
似サッカー協会がビビってて草

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:56:45.56 ID:XocX+f4v0.net
野球だけで生活できるプロリーグが在る国、5.5カ国だっけ。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:57:19.36 ID:ytGQwV5q0.net
連覇に期待のかかる世界一の侍ジャパンだろ
もっとがんばってスレ伸ばせよ焼豚ちゃん

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:58:03.45 ID:Fe6A8xw40.net
これからWBSC主催は7回制と言われていたのにこの大会は9回制なんだな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:58:26.96 ID:iskV1UjB0.net
勝手にメジャー不在の世界大会を開いて世界ランキングのポイントを加算しますw

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:58:59.82 ID:4rRySRck0.net
罰ゲームだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:59:17.90 ID:eLbLKUOz0.net
>>16
極めて少ない(しかも本気じゃない)国際試合で作られたランキングに
理にかなうもクソもない

国際試合をやるチャンスが予選なんだが、本戦でさえ茶番なんだから意味ないよな
誰も野球の知らない国同士の移動費宿泊費も日本のスポンサー負担になりかねないし

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:59:48.35 ID:S1gYNKnq0.net
楽しみやわ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:01:18.09 ID:yQU1rXhZ0.net
どうせ何やっても野球人気落ちるだけ
焼き豚は大谷しか言えないし

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:01:18.63 ID:NEex0zhC0.net
いつメンとの代表ごっこ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:02:00.35 ID:PCV61N4e0.net
野球の大会ありすぎだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:02:55.47 ID:3P379sw30.net
>>7
まあアメリカがまず動かないだろな
勝っても負けても意味ないし

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:03:19.48 ID:wRvEH5qD0.net
金沢競馬にイクイノックスが出走してもレースにならないだろ?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:04:28.37 ID:drlXZKyt0.net
前から思ってたけどWBCの立場無くない?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:05:02.58 ID:LPd/9ztv0.net
もうメジャーは国際試合にまともな投手出さないだろな
wbcの後あれだけ不調者や怪我人出たら

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:05:35.11 ID:KVI6f4LV0.net
大谷呼べるの?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:05:35.65 ID:ytGQwV5q0.net
>>96
野球の国際大会に意味はないが正解

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:07:24.34 ID:ytGQwV5q0.net
WBSCのツイートにいいねが300以下
どーすんだ焼豚?
https://twitter.com/WBSC/status/1737248693982572878
(deleted an unsolicited ad)

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:07:58.48 ID:7v2N7+PD0.net
いつも同じ奴と遊んでるなw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:08:38.70 ID:mPDFNsk+0.net
ベースボールとは大リーグが野球の頂点のスポーツ
国別対抗戦とかが意味ないのは同意

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:09:07.64 ID:ualiraDi0.net
>>14
www

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:09:48.33 ID:w3QfVrUM0.net
>>45
野球がドマイナーと言うことの否定には全くなってないけど
このレベルの知能でも理解出来るのが野球の他スポーツにはない良いところだな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:10:35.93 ID:ZZ4P7LZp0.net
ぶっちゃけMLB選抜とNPB選抜でやったらMLB選抜が圧勝するよね

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:11:27.31 ID:42d+3JBg0.net
何のためにこんな糞しょうもない大会やってるの?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:14:23.59 ID:drlXZKyt0.net
発起人のMLB側がやる気無いWBC
それを世界大会と公認しているWBSCは独自で一部の国しか出場できない大会をやっている
何なのこれ。ちゃんと整理しろよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:15:28.76 ID:kH3fHkRi0.net
いつもの国ばっかりで草
ドイツとかフランスとかスペインとかイングランドとかみたいぞwww

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:16:21.38 ID:8q49ZZ+B0.net
レッズ弱すぎーwww

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:16:24.09 ID:+xidjmB90.net
どうせまた日本は時差の少ない台湾でグループリーグを戦って、その後は日本でやるんでしょ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:16:44.56 ID:phBm1wxa0.net
これがロス五輪予選になるって話もあったけどさすがに4年前に決めるのは早すぎるからね。東京同様6つのみでの大会ならアジアからは1つしか出場できないかもしれんが

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:16:57.36 ID:ZbU+Mn850.net
笑点と同じぐらいいつものメンバー

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:17:15.35 ID:gYbwUJKy0.net
WBCのもやもやポイント

・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜか決勝トーナメントが始まった後でトーナメントの組み替えが発生
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:17:43.98 ID:nPxvaZvh0.net
>>105
そりゃ儲かるからやろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:17:47.14 ID:1wb5cnlu0.net
今回もメジャーリーガー1200人出られないの?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:19:02.35 ID:odhNchno0.net
どの国際大会でもメンツがいつも同じなのは終わってる

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:19:09.28 ID:ID3l6Td80.net
>>106
潰れそうになったWBSCがMLBに吸収されてる構造だから
WBSCには統括組織としての力が無い

サッカーで例えたらFIFAがプレミアリーグの下部組織みたいな図式

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:19:24.61 ID:uPrAh6iX0.net
どうせグループステージで韓国と5回くらいやって、準決勝と決勝も韓国なんやろ?
誰が見たいねん

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:19:28.86 ID:OXJDz2Lg0.net
そもそも地球上にまともなプロリーグが3つくらいしかないのに、この大会のどの辺がプレミアなのか

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:20:28.42 ID:sa5YVF8b0.net
日本の雑魚狩りのために駆り出される韓国台湾も可哀想だな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:20:48.04 ID:1wb5cnlu0.net
WBCも実際は600人近くプロテクトされてたからな
プレミア12は全メジャーリーガーが出れない

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:20:56.88 ID:gUsS00do0.net
>>93
そこは臨時のギャラで

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:21:01.17 ID:cfrLqTY10.net
スマホのクイズゲーム(黒猫とウィズ)でこんな問題が出題されたらしいwww

692 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/11/25(水) 00:41:58.93 ID:iaHNDldW
プレミア12,世界最強野球国決定戦の決勝戦の視聴率は?(正解率16%)

A 30.6%
B 20.6%
C 10.6%
D 0.6%

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:21:20.02 ID:0cGS2Clx0.net
単純に選手寿命縮めることになるからやめるべきだよ
11月ってことはシーズン終わって一旦休養になってる選手もいるだろうに
回復期間がとれなくなる やるならシーズン部分的に潰してやりなよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:21:50.56 ID:EqeCkTEK0.net
また東京ドームか

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:22:05.86 ID:b19XEupp0.net
日本サッカー協会豚のコピペ始まった\(^o^)/

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:22:42.59 ID:gUsS00do0.net
>>32
野球が嫌いなら北朝鮮に行けば?あっ野球が存在しないからバカにできないのかw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:22:45.55 ID:EqeCkTEK0.net
サッカーに対抗してたら毎年世界大会やるはめになっててワロタ
選手酷使で潰れるぞ笑笑

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:23:40.06 ID:EqeCkTEK0.net
焼き豚オナニー大会だからな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:24:10.48 ID:qkcCKlPm0.net
日本のお爺ちゃんのために日本が金出して開催する愉悦大会

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:24:53.96 ID:ID3l6Td80.net
>>123
アメリカ開催のロス五輪ですらメジャーリーグ中断する気が無いのに
こんな大会で中断するわけがない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:25:14.81 ID:Rx0B35WT0.net
電通案件

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:25:30.57 ID:cfrLqTY10.net
茶番劇世界大会WBCを無理やりやっちゃったから2年連続世界大会開催というマヌケなな事になっちゃったなww

こんなのスポーツではありえないwwどっちが世界最強なの?ってなっちゃうよね

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:25:37.26 ID:b19XEupp0.net
ほら頑張れ
川淵に怒られるぞw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:25:43.79 ID:J791WD/80.net
日本戦以外の映像では決してスタンドを映せない世界大会ごっこ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:26:17.04 ID:rvmCHPe+0.net
サムライサイキョ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:26:24.27 ID:LR5IDha80.net
情弱ジジババジャップ相手の茶番劇は昭和から変わってねえw
大鵬、力道山、猪木とかで熱狂してるやつと一緒

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:26:36.36 ID:XmPZ0UsO0.net
上原もこんなの日韓しか本気出してないですよーって馬鹿にしてたのに
自分が解説者になったら手の平返してるからな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:26:37.51 ID:77C1NOYh0.net
>>1
世界的不人気マイナースポーツ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:27:09.69 ID:sUAbTMpd0.net
日本人以外はやってることすら気付かない謎の世界大会

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:27:12.05 ID:ijhDRDfj0.net
いつもの12ww

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:27:48.26 ID:/yNBNd7T0.net
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:28:11.86 ID:kH3fHkRi0.net
札幌五輪とか確かにいらないけど
こんな大会がもっとイラネわ
それこそ金の無駄
どうしてもセカイ大会をやりたいならワールドなんとかだけで十分だろ
全試合アメリカに開催してもらって

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:28:47.73 ID:BKifa+8C0.net
中韓韓、キュー韓キュー韓アメリ韓

これってこの大会だっけ?
腹抱えて笑った覚えがある

やきうは毎日試合できるんだから、全チームでリーグ戦やれよ
それで上位8くらいに絞ってそのあとトーナメントで優勝決めればいいだろ
最大14試合だから2週韓で全部済むぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:28:47.90 ID:qfZKsf9U0.net
ブレミア12というより無理やり12

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:29:40.93 ID:NMkRLwwR0.net
どの国もメジャーリーガー出てこないんだから、日台韓の自国リーグの代表と米国マイナーリーグ選抜の争いやろ
サッカーのE1選手権みたいなもんや

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:29:50.71 ID:+a8HH9uB0.net
wbcやん

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:30:51.08 ID:yQU1rXhZ0.net
ほんといつまで茶番大会やるのかねー

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:31:04.21 ID:ID3l6Td80.net
そもそも何故12なんだろうな?
8か16の方がトーナメント組みやすいのに

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:31:20.05 ID:d+qkdPy70.net
プロリーグある国はいくつなんw

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:31:31.52 ID:cfrLqTY10.net
WBCはアメリカのやりたい放題だったから日本版WBCをやりたかったんだろうね
結局アメリカの野球人気も崩壊して日本のマスゴミのやりたい放題になったけどww
そしてプレミア12は存在価値が無くなった

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:31:38.16 ID:ED/0W5380.net
>>100
まるで焼き豚のようになw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:32:28.82 ID:kj4rwVkP0.net
何年も前から茶番茶番と言いつつどんどん日本では盛り上がってしまうアンチのつらさよ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:33:36.53 ID:VKg/NcEe0.net
こんな大会でも日本では2ヶ月前くらいからごり押し報道が始まり、宮本名誉教授のとんでもない経済効果予測が発表されるんだよな
外国からの観戦者なんて全然来ないのに

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:33:42.56 ID:gPfwXBbs0.net
>>7
面白そう

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:34:58.36 ID:kj4rwVkP0.net
>>142
国の金でもあるまいし、身内のお金の使い方まで口出すようになったのか

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:35:03.90 ID:lu8O6eKt0.net
サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/

サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:36:01.38 ID:jxGGr8P60.net
>>54
オランダ領キュラソーだぞ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:36:21.90 ID:z+KSRx/i0.net
メジャーリーガー出れないからな〜。WBCと比べると選手レベルの低い大会。

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:36:23.53 ID:TFWvikP30.net
ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12

大阪の中古車買取屋がスポンサーの世界大会

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:36:51.98 ID:8WZA53gz0.net
なるほど、この大会をガチっぽく見せかけるために野球の世界ランキング(笑)を発表したのか

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:38:50.86 ID:nPxvaZvh0.net
>>159
でもこの会社継続して報道すらされない女子とかアンダーとかの世界大会もサポートしてるしかなり金払ってると思う

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:38:59.94 ID:Swx8BKx20.net
>>159
今回はカーネクストじゃないのか
それにしても野球と中古車屋のシナジー凄いな
もう若者は車買わなくなったんだろうな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:39:50.00 ID:1wb5cnlu0.net
また訳の分からない中古車屋が冠スポンサーかよ
WBC大成功とか言うてたのにまともなスポンサーは寄り付かないのか不思議だなw

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:40:01.67 ID:/zx6zJeb0.net
サカ豚が必死に叩いても日本では野球が人気wwww

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:40:13.07 ID:kH3fHkRi0.net
>>155
その金で世界に広めたら?
いつまで身内ばっかで無駄な大会やってるの?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:40:45.57 ID:kbjO9IaR0.net
サカ豚ガー サカ豚ガー

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:41:01.11 ID:1wb5cnlu0.net
>>162
カーネクストが持株会社化して名前が変わっただけw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:41:38.44 ID:kH3fHkRi0.net
焼き豚「サッカーガーwww」
結局こればっかだから馬鹿にされるんだよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:42:02.34 ID:nPxvaZvh0.net
>>162
カーネクストはラグザスがやってる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:42:02.31 ID:RtaO7pId0.net
むしろ強豪国6カ国の総当たり3試合のリーグ制の方がよくね?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:42:07.67 ID:cfrLqTY10.net
野球が人気ならプレミア12決勝戦の視聴率が0.6%にはなりませんよww

これも単なる侍ジャパン興行wwサッカー日本代表の猿真似興行なのです
焼き豚はおさるさん

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:42:33.46 ID:/zx6zJeb0.net
>>168
サカ豚悔しそうwwww

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:43:18.80 ID:kH3fHkRi0.net
>>172
いちおう自覚はあるんだねwww

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:43:56.88 ID:GBeMMM6U0.net
また日本開催w

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:44:08.39 ID:b19XEupp0.net
>>170
つまらん

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:44:25.91 ID:kH3fHkRi0.net
こういうゴリ押しもよくないわな

【オードリー】若林正恭、野球ハラスメントと言われる風潮に苦言「それでも勉強しろよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703024299/

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:45:06.27 ID:GBeMMM6U0.net
またアマチュア集めてオレツエーやるのかw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:45:08.63 ID:b19XEupp0.net
>>176
意味不明

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:45:41.03 ID:kj4rwVkP0.net
>>165
こんな大会でもWBSCの貴重な収入源なんだよ
メジャーの選手も出たいという選手だけでも出られるようになればいいんだけどな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:45:53.02 ID:iskV1UjB0.net
ちなみに日本以外はどんな選手が出場するの?
焼豚は野球に詳しいから分かるだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:46:25.39 ID:vrpyjY8m0.net
大谷さん舐めてたコイツは
息してるんやろか?

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:46:49.10 ID:nPxvaZvh0.net
>>165
そもそもこの大会の収益がWBSCの運営費用になりひいては世界の野球、ソフトボールの普及などに使われる

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:47:19.14 ID:iskV1UjB0.net
>>177
他国の選手紹介の時に焼豚ご自慢の年俸でも発表してもらいたいねw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:47:39.02 ID:b19XEupp0.net
>>181
このスレで大暴れしてるw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:47:40.65 ID:sP8/jlif0.net
韓国いないなら楽しめそうやな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:47:49.67 ID:BKifa+8C0.net
>>148
16集めるのはキツイんだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:48:47.71 ID:vthjpOh30.net
さすがにこの大会はしないほうが良いのでは?
メジャーから総スカンくらってるし。
WBCに全力投球がいい。

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:48:55.14 ID:q6QtUg/G0.net
サカ豚さん
昨日の浦和対マンCの視聴率いくらだったの?
世界のサッカーだからWBC越えた?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:49:02.96 ID:nPxvaZvh0.net
>>174
バレーボールやフィギュアにも言ってやれよ
てか市場経済が幅を効かせてるこの世では一番金になるとこでやらざるを得ないのが現実
サッカーはどこでやっても金になるからどこでやってもいいだけ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:49:15.96 ID:XmPZ0UsO0.net
昔の日米野球のがよかったよな
物凄いメンバーが日本のオールスターと対戦してくれてた

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:50:02.81 ID:2WeOXZYJ0.net
焼き豚ですら困惑する大会

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:50:04.15 ID:iskV1UjB0.net
>>188
アメリカではWBC超えた

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:50:39.48 ID:XWzzh18K0.net
日韓以外はマイナー選手集めてやるやつか

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:51:04.29 ID:b19XEupp0.net
>>190
あれこそ面白みなかった

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:51:10.08 ID:cfrLqTY10.net
侍ジャパンの試合じゃなければガラガラで誰も見ないから出場国は減らしたいんだろう
侍じゃぱん以外の試合は大赤字でしょうから
サッカーは自国以外の試合も客が入るのにwww

この大会は失敗が確定しているんですよ
焼き豚が台湾×プエルトリコとかドミニカ×メキシコみたいな試合を全然見に行かないから

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:52:33.86 ID:b19XEupp0.net
>>195
キリンカップサッカーの他国同士の試合ガラガラw

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:53:21.98 ID:iskV1UjB0.net
何気に3Aの選手が出るなら日本優勝できないんじゃない?
グループステージは地理的に余裕かもしれんが

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:54:32.99 ID:kj4rwVkP0.net
>>195
お願いだからjリーグもみてやって

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:55:15.15 ID:o/erM4oN0.net
>>187
アマチュアが出てた野球W杯の後継大会でしょ
社会人大学でも出しておけばいいのに日本はガチになって国内トッププロ出してる

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:57:40.70 ID:ouJtvUuW0.net
>>195
何言ってんだ? フラッカリは笑いが止まらんよ 
W杯時代 大会に冠スポンサーが付くなんて
考えられなかったから

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:57:41.85 ID:9UJ9w7cp0.net
ラグザスって何?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:58:25.98 ID:4RjmrvjR0.net
そもそも日本から金を巻き上げる目的で始まった大会だろ
当初から開催の意義に疑問が出てた
やる意味なし

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:58:40.37 ID:j9ZqVqTi0.net
プレミアとかいって何で木こりとかパン屋が出てんだよ!お笑いジャップw

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:58:47.70 ID:p0oDXtRt0.net
サッカーが人気の芸スポですらサッカー記事が無い

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:00:39.96 ID:kj4rwVkP0.net
>>202
的外れもいいとこ
願望も入ってるのかな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:01:12.45 ID:xZBqFJvZ0.net
謎大会だけど興行にはなってるよな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:01:40.36 ID:SGjJ6yAh0.net
来年の 🇫🇷パリ五輪で 何故 野球はないの?
ソフトもないの?

空手の型は あるよね?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:02:14.16 ID:kH3fHkRi0.net
>>178
日本人は野球しか見ないと思ってるバカにはそう見えるだろうねwww
そういうバカと一緒に仕事したくないけど

>>179
>>182
へえー、その割にはいっつも同じ国ばっかりなんですけどねwww

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:04:29.30 ID:g68uz4DG0.net
メキシコやキューバは入らないんだな。昨今のキューバは弱いけど

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:05:28.96 ID:XAAQeBA/0.net
>>195
レッゴージョージが話題になるくらい他国の試合も見られてるのに何言ってるんだ?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:06:03.38 ID:LJXuFfxK0.net
>>196
今年のWBC東京ラウンドだけ日本戦以外の試合の観客数が非公表になってるんだけど
なんでなんですかね?

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:06:55.43 ID:rnEA6nGG0.net
>>204
上位100までで13ぐらいサッカースレあるw

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:07:03.89 ID:nPxvaZvh0.net
>>209
両方入ってるよ
キューバは亡命だらけだしサッカーのほうが人気出てるしでランク落としてきてるから次は出られない可能性もあるな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:08:19.42 ID:mpGp0BTv0.net
>>111
笑点の大喜利メンバーは例えるとサッカーならワールドカップに出場した元代表
モータースポーツなら元F1ドライバー、競馬ならG1ホースと同じくらいの権威と
価値があるのでさすがにこれと比べるのは不謹慎w

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:08:41.34 ID:+EOAihKo0.net
メジャー組出ないなら大会自体やらない方いいんだけどな
ショボいメンバーの大会は逆に野球の価値を下げる

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:10:33.79 ID:vthjpOh30.net
>>215
それな。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:11:05.18 ID:nPxvaZvh0.net
>>211
非公表というか通し券で2試合で1興行だからな
まあ切り離して売れば客入らんのが現実

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:12:15.42 ID:e/n6Qkrv0.net
ナショナルチームは罰ゲームらしいから球団の大会作れよ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:13:13.13 ID:pZOqs5CU0.net
大谷翔平との比較にピシャリ “韓国の至宝”イ・ジョンフが「僕と大谷選手は比べられない」と訴え続けたワケ(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/da723ae0a3e98595f92fd86625fdbfe11850dba1

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:13:26.37 ID:cfrLqTY10.net
赤の他人のスゴロク遊びを眺めても面白くない

これを焼き豚も自覚しているのが笑える
サッカーと違って他国同士の試合は全く客が入らないし誰も見ない

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:13:28.30 ID:kH3fHkRi0.net
札幌五輪とかけまして野球のプレミアなんとかと解く
その心はどちらもいらない大会でしょう

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:13:41.83 ID:/pfh1jUw0.net
>>197
ここ10年の戦績

日米野球 9勝3敗
WBC 18勝3敗
プレミア 14勝2敗
オリンピック 5勝0敗

相手がメジャーでもマイナーでも殆ど負けることがない
野球は東大が他の5大学に勝つこともあるから絶対ではないけど

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:14:39.23 ID:FgDoDT3D0.net
この大会もWBCも野球の世界一を決める大会なんでしょ
何が違うの?

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:14:49.65 ID:XcaXGnlt0.net
日本「プレミア12やるけど、入りたい国手を上げて!」
世界「シーン」
日本「旅費もつから」
世界「シーン」
日本「ギャラ出すから」
12ヵ国「もっと出さないと参加しないよ」
日本「これだけ出すから参加して(涙)」
12ヵ国「しょうがないなあ。けど、メジャーは出さずアマチュア参加だからな」
日本「それでいいです(涙)」

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:15:01.59 ID:iJLcYaXO0.net
>>31
そうけ ありがと

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:16:51.61 ID:ID3l6Td80.net
>>218
野球版クラブワールドカップやってもメジャーリーガーが参加しないなら同じ事

日本というかアジアで開催してる限りメジャーリーガーは参加しない
せめてアメリカかメキシコで開催しないと

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:19:18.07 ID:XJJicmbQ0.net
>>226
自国のチャンピオンをワールドチャンピオンと呼ぶような国が参加するとは思えない
ワールドシリーズ(笑)になってしまう可能性大だし

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:20:12.14 ID:XqExH+D10.net
>>226
そもそも日本しか世界大会やりたがってないから

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:20:29.34 ID:3yrzN2h80.net
日本のエンタメ業界と同じで一億人の内需で充分潤ってたから国内だけ相手にしてれば困らなかったNPB
この構図はいくらJリーグやBリーグができようが日本の文化だから変わらんよね
アメリカでしかアメフトが普及してないのと同じ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:22:20.85 ID:F+sBe1j70.net
こんなドマイナースポーツ持ち上げるのは日本のマスコミだけ
誰もこんなの世界で観ないだろ
本当に日本のマスコミはゴミ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:22:54.45 ID:XqExH+D10.net
>>230
これだよな
日本「プレミア12やるけど、入りたい国手を上げて!」
世界「シーン」
日本「旅費もつから」
世界「シーン」
日本「ギャラ出すから」
12ヵ国「もっと出さないと参加しないよ」
日本「これだけ出すから参加して(涙)」
12ヵ国「しょうがないなあ。けど、メジャーは出さずアマチュア参加だからな」
日本「それでいいです(涙)」

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:23:38.21 ID:vthjpOh30.net
>>228
まあ、代表チームつくってるの日本だけだからなあ。

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:24:34.75 ID:1ZYdoBse0.net
>>222
WBCでさえも他国は辞退だらけ
他はマイナーリーガーしか出てない
そんなもんで日本つええしてるのが野球の代表ごっこ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:26:00.50 ID:4j+6IotT0.net
やきう「代表ごっこやりたい!」
日本企業「はい喜んで!」
電通「対戦相手探しなら任せろ!」
焼き豚「日本つええええええええ!サッカーはいつ世界一になるの?wwwww」

完璧な循環

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:29:53.83 ID:pI02JWEi0.net
オリンピックですら台湾とオーストラリアにお断りされたからな
他の団体スポーツでは考えられない

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:30:28.80 ID:JFw5vMJd0.net
来年のパリオリンピックの予選はいつやるの?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:33:30.90 ID:auJ0lRKc0.net
>>97
WBC しか来ないと思う

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:35:19.71 ID:auJ0lRKc0.net
もう、野球の国際大会はWBC一本にすればいいのに

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:36:46.04 ID:ytGQwV5q0.net
中古車屋以外頼りになるスポンサーいないの?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:38:36.08 ID:XmPZ0UsO0.net
サッカーのチャンピオンズリーグは欧州の意地の張り合いだから大会として成立してる
野球は間違いなくメジャーが世界一だから他国の球団と対戦自体がありえない
アジアだけでアジアシリーズやってたけど誰もみないから自然消滅したし

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:40:05.95 ID:6F5akpzx0.net
また大谷の二刀流が見れるなんて楽しみ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:40:19.82 ID:eOGhFYmL0.net
野球の世界大会wなんて世界で日本のマスコミだけが洗脳報道してて観てるのも情弱か老人だけだろ
野球は世界で超ドマイナースポーツだぞw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:41:22.55 ID:1ZYdoBse0.net
>>222
こういうバカや老人を騙して商売してんのが侍ジャパン

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:43:40.81 ID:XmPZ0UsO0.net
>>241
釣りなのかアホなのか

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:45:18.45 ID:TAasHrHJ0.net
世界大会なのに日本の中古車屋がお届けするのがギャグセンス高い😎

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:45:57.91 ID:lwtiKicB0.net
>>14


247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:47:01.35 ID:auJ0lRKc0.net
>>240
いやいや、世界No.1の大谷と
メジャー歴代No.1年俸投手の山本が日本には居るのだから間違いなくはないだろ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:47:20.83 ID:bQIUFqfH0.net
プレミアってことは参加できない国のレベルもさぞ高いんだろうな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:50:27.24 ID:dGji+5Qv0.net
そもそもプレミア12ってネーミングはどこから来たんだよ。イングランドのプレミアリーグ?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:50:49.85 ID:zwgB8LLP0.net
誰が観るねん

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:51:18.07 ID:XAAQeBA/0.net
>>250
視聴率40%

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:51:29.58 ID:FbFQAFGo0.net
>>237
だとしたら問題だな
野球人口を増やしたいとか野球界全体をよくしたいとか、オピニオンリーダ気取りの発言が相次いでいたのにWBCは出るけどミレニアム24は出ません、じゃ許されないよ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:51:39.28 ID:kH3fHkRi0.net
>>14
wwwww

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:54:37.45 ID:qHh+V3qK0.net
サッカーだとドイツが日本招待してたけど野球はそれがないよね
日本だけハッスルしてるw

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:56:03.35 ID:auJ0lRKc0.net
>>252
大谷の立場ならオリンピックでも何でも出れるけど
大谷はWBCしか興味がないもん

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:56:12.00 ID:cCh78w440.net
また世界が熱狂するのか

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:57:09.85 ID:RZufjAKG0.net
日程的にメジャー組の参加は難しそうだな
来シーズンは佐々木や山下が代表のエースになるぐらい1年フルで活躍して欲しい

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:57:36.27 ID:iWs/I0fi0.net
>>255
出れるの?
大会に出るかどうかは労使協定で決めるから大谷が出たいと言っても無理じゃね?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:00:08.20 ID:pD1vZkjD0.net
あの負けても負けても勝ち上がれる表見にきたのにw

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:00:37.86 ID:9OVgBHH00.net
四番 万波

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:02:14.18 ID:RHcOMtl90.net
栗山監督及びサムライジャパンの皆さん
プレミア12優勝おめでとうございます

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:03:03.86 ID:BzBuoY1X0.net
>>7
コパ・リベルタドーレス
アフリカネイションズカップ
UEFAチャンピオンズリーグ
コパ・アメリカ
AFCチャンピオンズリーグのような大陸間のクラブ大会がやきうにはねえだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:03:49.67 ID:0MCYQKQH0.net
いつも同じ国ばかりでワロタ
NPBがたった12チームでグルグル回してることへのリスペクトなのかな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:04:13.94 ID:Sn4gkpnS0.net
清宮 落選

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:06:13.31 ID:byzb8zTM0.net
プレミア12視聴率(予想)

アメリカ 0%
メキシコ 0%
韓国 0%
台湾 0%
ベネズエラ 0%
オランダ 0%
キューバ 0%
オーストラリア 0%
ドミニカ 0%
パナマ 0%
プエルトリコ 0%


日本 30%

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:06:29.18 ID:Eb5MmsZk0.net
>>1
結局井端続投でいいのか?
何で絶対王者の侍様を移動させんねん日本でやれや

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:07:07.63 ID:UVXdKV7H0.net
>>258
MLBは出ないでしょ
WBCと違い2000万ドルから3000万ドルの保険金が捻出できないと思う

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:07:38.33 ID:OXM76z5t0.net
>>7
そっちのほうが面白そうではあるがメジャー側からしたらどうなんだろうね

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:07:59.54 ID:Fl5JS8fE0.net
毎度おなじみの面子w

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:08:04.27 ID:Eb5MmsZk0.net
この前のアジア大会の主力も結構入りそうだな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:08:04.41 ID:b19XEupp0.net
>>266
プレミアまで井端だろ
まぁ続投の可能性大だが

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:08:09.83 ID:WYodAKS80.net
いつも同じメンツやな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:08:10.30 ID:1H9Ldzit0.net
どのへんが

『プレミア』何?…w

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:10:26.48 ID:ytGQwV5q0.net
>>251
夢を見るのもほどほどにしとけ
前回決勝戦の視聴率は19.2%な
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/18/kiji/20191117s00041000330000c.html

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:10:33.63 ID:fDZGNkWR0.net
>>7
とりあえずオマエが珍カスなのはわかった

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:11:05.04 ID:Qkjgozk90.net
さすが、野球は12ヵ国に絞って参加だからレベル高いよな!
球蹴りは、実力がクソみたいな国もワールドカップに出てくるからな。ちょっとぶつかっただけで、痛い痛~いって転げ回る。

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:12:37.49 ID:yOHheAHv0.net
まず日本全体の野球を統括する組織を作って機能させろよ
そうじゃないと日本代表と呼べないだろう

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:12:39.19 ID:LmpnukU10.net
決まるの早くない?
開催まで1年以上あるんだからランキングも変わるでしょ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:13:01.81 ID:FLDLoEeA0.net
>>61
そもそもソフトボールの大会なんで

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:14:29.54 ID:GyWZVl770.net
また日本でやるのか 好きだねえ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:15:44.73 ID:Znhqwl150.net
チーム数少ないんだから総当たりでやれよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:16:13.71 ID:KM4RCn+C0.net
ドマイナー12

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:17:28.61 ID:FLumhh9u0.net
凄えな、サカ豚の拒否反応が

よっぽどWBCが堪えたんやろな
たま蹴りの存在意義を根底から叩き潰された
訳やからな
お前ら心配しなくてもそこそこ注目されて
報道・放送もしっかりしてくれて視聴率もそこそこ取る
大谷出なくてもな

たま蹴りじゃこのレベルの大会日本全体から総無視でサカ豚はせっせと違法視聴

日本の野球ファンで良かったわ

日本のサカ豚でなくて本当に良かった

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:17:38.35 ID:rHYuYC6G0.net
>>276
予選もしないで12カ国だけで大会?
春のセンバツよりもゆるっゆるな親善試合にもならないものを大層な大会にしてるだけじゃん

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:18:51.95 ID:KRGVfFnP0.net
来年の成績次第もあるけどW村上や佐々木ロウキ出てくれるのかな?

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:20:30.43 ID:ytGQwV5q0.net
>>276
実力伯仲してるならコールドゲームなんて起こり得ないんだが

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:20:56.62 ID:/rz5kf1b0.net
侍サイキョ!

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:25:18.39 ID:5bzcfipA0.net
>>7
俺はサッカー派だが、それ面白いな!観光ではなくガチの試合で見たい。

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:25:35.73 ID:UqZNE3YZ0.net
日本が普及させようとすると日本人が拒否反応を示すことに違和感
日本人じゃないのかな?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:25:51.64 ID:1REq34ea0.net
予選もなしでランキングトップ12が出場とかやってもどの国からも苦情が来ないw
それくらい世界からしたらどうでもいい大会なんだねw

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:25:58.34 ID:kH3fHkRi0.net
>>7
むしろそういうのをやったほうがいいんじゃないの?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:27:28.84 ID:oyhBuR3i0.net
>>276
予選もしないでたった12ヶ国だけで世界大会やってもどこからも文句が出ないってすげえな
メキシコ代表なんて意味ないから出たくないって言い出すくらいだし


メキシコ、プレミア12出場辞退へ
https://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2015/10/30/0008524139.shtml

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:27:44.09 ID:TcDCSn3q0.net
>>234
エコシステムw

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:29:19.61 ID:aEUHrcRq0.net
子供たちの夢 第一位 侍ジャパン

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:29:21.79 ID:TcDCSn3q0.net
>>259
中韓韓、キュー韓キュー韓アメリ韓

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:29:48.31 ID:TcDCSn3q0.net
>>263
なるほどそれで12か!

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:31:10.10 ID:TcDCSn3q0.net
>>278
ランキングが多少変わっても新興国が出てくるわけじゃないから無問題
コップの中の嵐だよ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:32:04.88 ID:b19XEupp0.net
>>292
10年以上も前の記事www

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:34:21.97 ID:G0M8zfJy0.net
>>7
広島対オリオールズ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:35:42.01 ID:Qkjgozk90.net
客がちょっとゴミ片付けて帰っただけで、すんげぇ褒められるサッカーw
普段、どんだけマナー悪いんだろうね?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:36:49.46 ID:z9iOY+dV0.net
俺が出ても無双出来そうだな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:37:35.12 ID:z9iOY+dV0.net
>>294
やきうだけ競技人口激減してる模様

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:39:36.21 ID:SObD2NjU0.net
またサムライ優勝もらったし

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:40:11.83 ID:FLumhh9u0.net
今もあるかどうか知らんが
この大会はWBCのプレ大会で
たま蹴りで言うコンフェデみたいなもんやろ

サカ豚は野球様の心配をする前に
自分たちの身の振り方を考えた方がいい

w杯予選だけでなくそのうち本戦も
サカ豚は海外サイト漁って違法視聴するはめになりそう
御愁傷様や

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:41:44.38 ID:Ei8Bp6060.net
またやるのかよ
12年に1回くらいでいいじゃん

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:47:00.18 ID:kaZqvAlV0.net
疲労困憊クソ寒い時期に選ばれるのは選手的にどうよ
ケガでもしたら人生変わってしまう

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:47:39.27 ID:pP9yEiiT0.net
地域偏ってるな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:48:40.37 ID:k9z3B9pa0.net
五輪除外の不人気競技がいちびんな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:59:10.89 ID:FLumhh9u0.net
>>306
日本での試合・練習はドームやがな

怪我のリスク高い奴は辞退すればいい

代表はハイリスク・ハイリターン

活躍すれば全国区での知名度が上がり
チームの顔になって年俸に反映される
怪我したり戦犯になったりしたら
逆やけどな
選択するのは自由やし人生変わるのは
普段前向きに変わること考えてやってるから
今の地位に居るんじゃねえの

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:00:45.47 ID:eDs+4Jl20.net
>>7
メジャー側のメリットがないから無理だろ
日本人がアジアシリーズなんかやる意味ないだろ的な感覚だろうし

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:02:54.89 ID:RHcOMtl90.net
こんなもん

弱者男性以外誰が観るん?…w

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:03:20.06 ID:9cGuC7cS0.net
何処かの国が言ってたけど日本がお金くれるから参加してるだけだよだってな
スポーツとしての価値は無いだろこれ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:06:13.67 ID:FvYzMxte0.net
プレミア3とかでいいんじゃないか

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:15:40.15 ID:QdfrgAi10.net
しょっぼ

世界w

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:22:35.39 ID:ZdsWiTRk0.net
どんどんやってウザがられるといいw

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:23:22.59 ID:+krKJkNO0.net
国の代表よりそれぞれのリーグのチャンピオン同士が集まって試合した方が盛り上がらないかな
レギュラーシーズンの試合数減らしてやれよ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:28:33.63 ID:dquDCXuF0.net
この大会の日本以外の海外メディアの記事が全然ないけどなんなの

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:40:44.52 ID:Kr9bd6n50.net
野球ってなんで大陸別選手権やらないんだろうな
ほとんどのスポーツはそういう大会あるのに

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:42:09.17 ID:THk/yupy0.net
>>316
不人気過ぎてアジアシリーズ中止になった

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:43:41.99 ID:3puJsyQO0.net
野球ファンも国際大会が見たいわけじゃないからな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:46:54.16 ID:dLdbIlsd0.net
井端の就職面接の場って感じ
ここでの采配や立ち振る舞いが、この先の就職先や年俸になると思う
完璧ならそのままWBCまで年俸アップした上で契約延長、普通なら立浪の後釜で中日の監督
ダメダメだと名古屋で解説者

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:51:49.05 ID:Q822ZdHm0.net
野球の世界大会っていつも日本主催で日本企業がスポンサーだよね
そこまでして世界的スポーツに見せかけたいのかね

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:53:28.16 ID:xqDVWJAK0.net
1回目も日本だったのにな
余裕こいて大谷変えなければ
一生忘れんわあの試合

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:53:31.56 ID:1ZYdoBse0.net
>>318
先月アジアチャンピオンシリーズをやったばかりだろう
予選無しの上にオセアニア連盟所属のオーストラリアが参加してるけど

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:55:00.51 ID:3puJsyQO0.net
>>322
MLBがやる気ないから野球が世界に広まっていけば日本がイニシアティブを取るチャンスでもあるんだよ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:55:47.13 ID:XmPZ0UsO0.net
野球の世界一はワールドシリーズなのよ
これだけで十分

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:55:47.91 ID:OllrjCFd0.net
また日本ホームで草野球ボコるのか

アウェイでドイツをボコったサッカーと違って
引きこもりのカスどもだな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:57:24.19 ID:lF0tkupi0.net
>>283
なんでもいいけど豚は焼き豚だけな
マスゴミの家畜の分際でイキんな
身の程を知れよ焼き豚ごときが

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:57:46.42 ID:Powxe9Tn0.net
野球の国際大会は必ず日本が決勝まで進むの分かってるからつまらないよな
事故って途中で敗退したら興行的に大惨事になるけど、そっちの方が見たい

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:59:52.48 ID:ED/0W5380.net
野球だけは相手国応援したくなるわ
日本ってヒールだもんな
酒タバコ女まみれのクズ集団

草野球国のジャイアントキリング見てえのよ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:59:55.29 ID:+SmWz8zw0.net
また決勝は週末のゴールデンタイムに東京ドームでやるのかな
こんなことばっかやっててよく他の国が怒らないよな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:00:22.45 ID:El3LUKI10.net
>>7
アジアシリーズ優勝チームをメジャーのワイルドカードの一枠に入れてもらえばいいんだよ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:00:25.84 ID:kH3fHkRi0.net
>>324
他の大陸は?
ヨーロッパは?北中米は?南米は?アフリカは?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:00:31.43 ID:3puJsyQO0.net
>>330
ひねくれてんなw

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:03:58.99 ID:1/idMym00.net
>>325
財政難に陥っていたIBAFを支援しなかったからMLBに保護される形になったのに
野球が世界に普及するために日本がイニシアティブを獲るチャンス(キリッ ってw
いまだってNPBよりMLBのほうが普及活動してるのに

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:04:39.80 ID:b19XEupp0.net
>>331
なんで怒るの?

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:05:01.97 ID:zsjid1aY0.net
台湾での侍ジャパンといえばこれ

侍ジャパンメンバー坂本勇人(巨人)が台湾路上で泥酔、たばこ、ポイ捨て―監視カメラが捉える
http://knewit72.blog.jp/archives/1547027.html

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:06:21.94 ID:b19XEupp0.net
>>337
10年以上も前の落書きw

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:08:58.00 ID:3puJsyQO0.net
>>335
MLBはもっとやれと思うねw
その変わり国別は日本が金出してるだろ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:10:15.14 ID:b19XEupp0.net
>>339
自演かよ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:10:56.73 ID:ZPqleY8N0.net
台湾にやっとドーム球場できたのよかったな
まともなドーム球場が日本にしか無かったから、これからはこっちも使える

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:11:16.85 ID:3puJsyQO0.net
>>340
誰と?

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:11:47.76 ID:KI5IFPE10.net
>>7
巨人は元々そのために出来たチームなんだけど昔からメジャーが絶対にOKしないんだよなあ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:12:29.39 ID:N2OYuPeZ0.net
今回は最初から勝ち上がりの組み合わせ決まってるの?

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:13:16.68 ID:WYodAKS80.net
誰も興味ない大会

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:13:26.13 ID:r3euaLNg0.net
【やきう】 ソフトバンクからまた犯罪者
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703049598/
やきうやってる奴らはだいたい犯罪者と予備軍だよな
リトル・ボーイズからNPBまでイジメ・パワハラ・セクハラなんでもありだし
子どもに絶対やらせたくないスポーツ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:14:18.27 ID:yCmIglJb0.net
>>336
日本のやきうおじさん以外

誰も興味が無いから
怒らんよなぁ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:19:55.53 ID:RtaO7pId0.net
中国インドネシアとかインドとかでやればええのに

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:20:09.52 ID:8/hvFmJN0.net
もちろんソフトバンクのガシマンさんも出場だよな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:20:22.58 ID:OubFI5G50.net
国が少なすぎるだろ・・

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:20:39.09 ID:EqeCkTEK0.net
毎年世界大会開いててワロタ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:21:07.84 ID:s0Rl684P0.net
ユニをパクるやきう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1702975532/

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:21:35.35 ID:/xsCvPRr0.net
>>351
視聴率稼げるからなぁ日本では

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:24:57.07 ID:lUBO7JaY0.net
>>330
分かる
韓国死ぬほど大嫌いな俺でも日本の野球は韓国以上にキムチ臭くて韓国応援したくなる

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:26:12.46 ID:kH3fHkRi0.net
>>353
無駄につきあわされてる他の国が可哀そうで草

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:27:18.47 ID:FC0avZcF0.net
爆死のタマケリアジアカップより視聴率取るからな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:29:31.08 ID:kH3fHkRi0.net
>>356
対戦国は誰も見てないけどな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:32:50.32 ID:gbLblvZw0.net
この大会無くせ
要らんよ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:38:17.19 ID:b19XEupp0.net
>>357
僻んで妄想w

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:40:05.26 ID:kH3fHkRi0.net
>>359
なら妄想じゃないというソースを見せてくれ
プレミア12とやらが海外で盛り上がってるというやつを

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:42:12.66 ID:b19XEupp0.net
>>360
まだまだ歴史の浅い大会なんで

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:44:26.79 ID:kH3fHkRi0.net
ソース出せなくて草
まあ盛り上がってないから記事にもしようがないという事なんだろうけど

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:44:53.80 ID:ytGQwV5q0.net
>>361
WBCの時は欧州にもすっかり野球が根付いたとかイキってたよね

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:45:06.54 ID:x/S2DXvp0.net
アジアでやるんだからアジア大会の上位2か国くらいは招待してやれよ
パキスタン、フィリピン、スリランカ、香港辺りだろアジアの2部は

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:46:45.43 ID:kH3fHkRi0.net
>>364
100回やったら100回コールドゲームになりそうなとこばっかりだと
逆に見なくなりそうだな

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:47:40.99 ID:b19XEupp0.net
WBCのとき
アメリカじゃ誰も知らないとか報道させていたのに
スタジアムはUSAコールの大合唱w

日本サッカー協会豚の言うことは全部嘘

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:50:45.76 ID:eqLyY9Jr0.net
毎年やればその分儲かるって発想だろ
やっぱ野球の世界大会なんてなんの権威もないわ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:51:26.54 ID:Ppg7J/qP0.net
お遊びで参加する大会
罰ゲーム

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:53:46.46 ID:N2OYuPeZ0.net
>>361
結局誰も見てないの認めてるのかよ
だっさ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:56:30.98 ID:7BxK9SPn0.net
サッカーでいえば国内組だけの試合?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:56:41.20 ID:zv6mWvaY0.net
1度でいいから見てみたいアメリカチームが日本で試合する所

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:57:15.54 ID:yVw9YSzH0.net
このスレはまだ空き巣被害にあってないか?

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:58:35.42 ID:1/idMym00.net
日台韓以外のアジアは招待しても人数が揃わないという理由で直前に
辞退したりするから、いくら日本が俺ツエーするための興行でも呼びにくいw
そこらのおっさん草野球チームの練習試合のキャンセルと大差ない感覚

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:02:09.50 ID:rBDUZL4i0.net
まあニューヨークやロサンゼルスでサッカーなんて言ってたら鼻で笑われるからなw
ニューヨーカーの1番の娯楽は今も昔もベースボールよ
世界の中心で1番人気のスポーツは野球という現実
サッカーみたいに世界の僻地で盛んで威張ってもねえw

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:03:50.39 ID:kH3fHkRi0.net
>>374
NYでこのプレミアなんとかが盛り上がってるというソースを見せてくれ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:05:31.83 ID:b19XEupp0.net
>>375
しつこいね
日本サッカー協会の豚は

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:06:45.50 ID:kH3fHkRi0.net
>>376
だからそのソース出せといってるだけじゃん?
簡単な事のはずなのになんでしてくれないの?

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:12:06.86 ID:kH3fHkRi0.net
ソース出せと言ったら予想どおりのダンマリで草
さーあ、どんな返しをしてくるんでしょうか?

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:14:43.80 ID:LMCI9Vz80.net
>>374

ニューヨークもロサンゼルスも

サッカー>>やきうだけど

https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US-NY&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja

https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US-CA&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:19:16.93 ID:ytGQwV5q0.net
>>366
アメリカの関心度は女子サッカー>>>WBCなんだわ

米国の関心度は日本と雲泥の差 サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え なでしこ、26日コスタリカ戦
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:23:41.35 ID:TcDCSn3q0.net
>>366
そりゃわざわざ見に来てるやつはコールくらいするだろ
バカ?

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:26:16.31 ID:Kr9bd6n50.net
>>324
それアンダーの育成試合で大陸別選手権とは趣旨が違うだろ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:27:25.54 ID:Wcjl9IGD0.net
プレミア?

マイノリティってこと?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:31:40.72 ID:5bKNcorB0.net
>>18
承認欲求モンスターって韓国人のことやん

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:32:05.35 ID:xu6G50v10.net
最下位チーム同士の裏日本シリーズやったほうがいいね

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:37:24.13 ID:ytGQwV5q0.net
ID:b19XEupp0
リリーフカーで逃走したのかな?

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:40:34.35 ID:UvpFRlO30.net
>>26
日本に入国できないかったんだけど

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:55:14.83 ID:oyhBuR3i0.net
>>382
アンダーの育成大会に何でOAがあるの?

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:03:12.34 ID:Qkm/MTvB0.net
四番清宮って感じでテキトーに流せ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:04:28.20 ID:aeqXD8+k0.net
優勝賞金1000億じゃないと、やる気ないやろ

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:06:31.96 ID:MhcmRPY60.net
また野球の国際大会ごっこか

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:10:18.14 ID:Ay1hnikm0.net
日本向けの興行なんでしょ?
世界大会ぽく言ってるけど

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:18:09.92 ID:Kr9bd6n50.net
>>388
サッカーに憧れてるからじゃね
サッカーでも協会主催じゃないアジア大会ならOAの規定あったりするから

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:23:33.89 ID:y7tuwy8m0.net
また観光客相手にやきうすんの?

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:25:22.00 ID:mO7r2i7c0.net
WBCは盛り上がったし面白かったけど
欲を言うとヨーロッパや南米にゴロゴロ強豪がいる大会であって欲しいよな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:26:33.94 ID:Ay1hnikm0.net
>>395
そんなの野球じゃない

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:26:59.03 ID:KRGVfFnP0.net
MLB所属選手はメジャーとマイナーを行き来してるような4A選手ならもしかしてちょこちょこ出るかもしれないね

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:32:38.58 ID:oyhBuR3i0.net
>>395
そんなに野球が普及しちゃうとお侍は優勝できないよ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:32:52.43 ID:5qhznERO0.net
WBCと何が違うのこれ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:47:34.14 ID:FJxqYSyP0.net
五輪除外されるようなモノ見たくないですし

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:49:18.77 ID:mO7r2i7c0.net
>>398
決勝の相手がいつもアメリカかキューバとかつまらんだろ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:52:24.83 ID:Z2Wrq8p00.net
1次リーグの6チームから上位2チームが進出って結構厳しいな
消化試合増えそう

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:00:29.87 ID:N3Yq18CU0.net
他球団の応援できるの楽しいから侍ジャパンの試合観戦好き

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:18:26.72 ID:FnTcDlwl0.net
>>401
キューバはもうオワコンだぞ
サッカーでいうならウルグアイみたいなもん

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:27:26.88 ID:9/V2+EHO0.net
またやんのかもういいだろ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:30:26.99 ID:FnTcDlwl0.net
>>405
前回のWBCの時もサカ豚は消滅するって懇願してたけど無事開催されたしサカ豚が発狂する内は続けていいと思う

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:34:13.96 ID:b4nLfH6/0.net
優勝したら兵役免除されるニカ?

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:36:03.96 ID:oZQf4xIf0.net
>>396
なんだそのヤンキー脳は、真の実力を見るのが怖いのか。

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:39:47.18 ID:l+hlUp/t0.net
日本戦は日本側から相手に敗北ボーナスありそう

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:47:53.94 ID:ED/0W5380.net
インチキ世界大会だからな
こんなんで優勝しても誰も世界一だと認めてくれないドマイナースポーツ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:52:34.31 ID:7ENpz/rD0.net
またサッカーに憧れて代表ごっこですか?w

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:56:26.41 ID:u8n1cmVn0.net
>>224
だから主催はWBSCだってばw
あとグループステージは台湾と米国、
日本でやるのは決勝ラウンドのみ

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:03:01.66 ID:El3LUKI10.net
>>412
そのWBSCのスポンサーはほぼ日本企業なw

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:07:46.46 ID:r1v6u3N70.net
>>413
なんか問題あるの?
ロシアW杯も殆ど中華の広告だったなそういや

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:10:37.35 ID:iWs/I0fi0.net
>>414
スポンサー料が3桁くらい違うだろ
焼きうんこのメインスポンサーは資本金1000万円の廃車買取業者のカーネクストな

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:18:18.64 ID:aOZvIrKR0.net
それ、俺らになんか関係あるの?

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:19:45.83 ID:SPFr8cUl0.net
WBCとどう違うの?

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:20:09.14 ID:CJstqgBG0.net
>>415
宣伝のために事業会社のカーネクストで協賛してだけど本体はラグザスというITベンチャーだな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:20:24.08 ID:SPFr8cUl0.net
>>399
わかんないよね

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:21:15.69 ID:SPFr8cUl0.net
>>415
そこ?笑
でも出場国とかも変わらなそうだもんね

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:23:29.21 ID:aOZvIrKR0.net
主催が違う(WBC→MLB機構)
プレミアはWBSCが始めた大会

世界陸上的なものと思えばよろし
あれはボイコット問題で出来たか、

WBCは4年に1度なので長い、
合間に国際大会やるという意義

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:25:13.13 ID:SPFr8cUl0.net
>>421
世界陸上とオリンピックみたいな感じかあ
けど野球だけの大会をそんなにやる必要あるのかなあ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:34:05.69 ID:aMMF0JNo0.net
>>422
国際野球連盟が金欠

組織改善を条件にMLBが援助

野球ワールドカップと野球インター杯を廃止してプレミア12開始

世界野球ソフトボール連盟の貴重な収入源になる

つまりプレミア12で稼いでもらわないとMLBとしても困る(というかめんどくさい)

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:56:13.01 ID:u8n1cmVn0.net
WBCもプレミアもグループステージは、
日本以外でやっとるのに、何で全ステージを
日本でやると印象操作しとんねん・・・
つーか、プレミア12は日本も台湾へ遠征するのだが

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:58:29.06 ID:dQ551eRy0.net
何で毎回日本でやるんだよ。情けないな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:06:04.32 ID:u8n1cmVn0.net
だから日本でやるのは決勝ラウンドだけだっつーのw
グループリーグは台湾とメヒコ(開幕戦のみ名古屋)
WBCがメジャー機構でアメリカなので、
WBSCがやれるとこは実質、日本しか残ってない

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:07:30.44 ID:FLumhh9u0.net
>>425
天候に左右されないドーム球場が多数ある日本開催が一番効率的やボケ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:09:29.13 ID:Dtb9O9D/0.net
国際大会に力を入れてなかったから野球の国際大会が馬鹿にされるのはわかる
だが、これから力を入れる余地があるということはこれからも発展できる余地があるということ
サッカーはもうやることやってるし、これ以上発展せんだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:09:29.62 ID:3yrzN2h80.net
別スレでこれ見てビックリした

538 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/20(水) 09:33:18.31 ID:1aD1Lo6k0
WBCで組合せ抽選会をやらないのはなぜか?
それはMLB担当者と電通担当者による擦り合わせで決まるから

MLB担当/ポール・アーチ氏
「日本さん、第1ラウンド・プールAの組合せですが、日本、キューバ、オーストラリア、イスラエルでどうですか?」
電通担当/平方彰氏
「え?ちょっと待って下さいよ。一番金出してる日本が第1ラウンドで消えることは絶対に有ってはなりませんから。オーストラリアではなく、ここは中国。イスラエルも駄目、スペインにして下さい。(最終的にはブラジルで決定)」
MLB「そうだね。ははは。」
電通「日本の第1ラウンド突破はマストですから(キリッ。」

これが第3回WBC組合せのやりとりwww
https://i.imgur.com/pLCYfhU.jpg
https://i.imgur.com/u547qtc.jpg

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:12:16.51 ID:IgbW3B3E0.net
>>1
賞金総額いくらくらいなの?
優勝国はいくらくらいもらえるの?

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:17:58.53 ID:u8n1cmVn0.net
第三回って、台湾にも負けそうだったあの時か
まあ今回も準決勝からアメリカが操作して、
日本戦を回避したけど結局負けちまったしなw

ブラッター氏、欧州サッカー抽選の不正を暴露
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3090359

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:21:47.66 ID:HSWBbfcm0.net
メジャー組は出らんやろうな
WBCに大谷を招集した栗山監督は有能

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:23:03.23 ID:iwczDkAl0.net
これ、野球ではなくソフトボールの大会?
よくわからん

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:23:18.83 ID:mQTWuZp10.net
いつも同じ国とばかりやっててプレミアム感全く無いよね

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:24:12.68 ID:Ioe2DwSE0.net
>>404
ウルグアイはちょっと前にベスト4に入ったりしてたしまだ強豪だろう
例えるならハンガリーあたりじゃね

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:24:41.40 ID:+zpkJoYN0.net
>>432
栗山がどうとか関係無い
そもそもメジャーリーガーはアメリカ様が許してくれないから呼べないんだよ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:25:44.60 ID:u8n1cmVn0.net
メジャー組は出えへんで良し
NPBの国内組に頑張ってもらいたい
「キム・ハソン呼ぶ!」と息まいてるが、
韓国のイチローの方はそんな話ないな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:40:28.55 ID:uPMVamxb0.net
なんだかんだでまたはじまれば盛り上がるんだろ
どこ相手でも面白ければそれでいいんじゃね(´・ω・`)

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:42:41.92 ID:J5FC8DA50.net
>>49
職場で野球の話とか昭和じゃないんだから..

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:44:21.53 ID:SPFr8cUl0.net
日本の野球好きはオリンピックから外れたことをどう捉えているんだろうね
見て見ぬふりっぽいけど

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:52:27.85 ID:FnTcDlwl0.net
>>427
台湾もようやっとドーム球場出来たしな

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:53:24.60 ID:FnTcDlwl0.net
>>439
CSだか日本シリーズだか忘れたけど職場のテレビ使ってみんなで見たぞ

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:54:07.31 ID:vqo7D2530.net
【ネトウヨ超悲報】上白石萌歌、プライベートで韓国旅行
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703072238/

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:56:41.36 ID:W6Dw1tBa0.net
>>423
ついでに言うとこの連盟がなくなるとオリンピックに参加申込み自体できなくなる

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:00:04.23 ID:vwnbrKoh0.net
注目は台湾チア

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:13:42.37 ID:vwnbrKoh0.net
https://youtu.be/Y-aA1xMYFtk

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:29:44.43 ID:FLumhh9u0.net
>>440
残当や
忘れた頃にアメリカかアジアで若手主体かアマでやってくれればええ
とりあえず直近金獲ったしな
それよかWBCを成熟継続させるのが
最優先事項やがな

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:32:48.00 ID:dpVGM9IZ0.net
>>438
オールドメディアからしたら焼き豚は洗脳しやすい馬鹿しか居ないからなw

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:33:58.58 ID:FLumhh9u0.net
>>439
うちの中学はWBC体育館でみんなで見たで
休日で雨やったから体育会系の部活全部集まって村上のサヨナラ大盛り上がりやった

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:40:53.32 ID:FLumhh9u0.net
>>448
洗脳かどうかは知らんけど日本のメディアはしっかり野球を報道・放送してくれるしどんな大会でも確実に勝って野球ファンを喜ばせてくれるから日本野球には感謝やな

セコセコ海外サイト漁って違法視聴や
想像応援せずに済むから助かるわ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:41:21.89 ID:dpVGM9IZ0.net
>>449
無理があるぞジジイw
今時中学生が5chなんか見ねぇよw

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:43:45.90 ID:MaOTt3uA0.net
チェコ代表も出るんかな

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:49:02.62 ID:FLumhh9u0.net
>>451
おれが厨房な訳あるかよw
うちの中学って言ってるだろうが

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:52:10.15 ID:m+pzTbtK0.net
大谷や由伸でるの?
2流出しても意味ないよ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:28:02.45 ID:hKCcdtad0.net
恥ずかしくないのヤキブー?w

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:31:10.89 ID:hKCcdtad0.net
>>440
知らないんじゃない?
あいつらテレビしか情報源ないから

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:39:27.82 ID:Xrc2tt1I0.net
そりゃあ明らかに野球が視聴率取れんだからメディアも推すわな
11/18(土)
野球U24 オーストラリア戦 12:00-14:00 6.8%
サッカーU22 アルゼンチン戦 14:00-16:00 発表なし(4.8%未満)

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:41:24.09 ID:7ENpz/rD0.net
またサッカーに憧れて代表戦ごっこですか?w
その先に何があるの?ww

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:44:56.02 ID:7ENpz/rD0.net
>>457
そんな一試合局地的なチンカス視聴率ドヤってどうすんねんw w w
そのチンカス視聴率が全てに反映すんのか?
さすがに頭弱すぎて力抜けるなw

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:50:03.54 ID:01ff1DZt0.net
>>459
ようチンカス以下www

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:50:34.26 ID:HSWBbfcm0.net
毎回同じ国が参加w

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:52:13.24 ID:YYvvvK9x0.net
まさかサッカー日本代表がチンカス以下になるとは思わなかったな

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:52:45.02 ID:z/ySWRgk0.net
日本とメキシコは本当に似てる国だね
人口もおなじだし
アメリカの属国

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:58:43.97 ID:RVzqGeyp0.net
>>118
そんのんサッカーへの憧れしかないやろ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:03:07.29 ID:zwgB8LLP0.net
他の11ヵ国に感謝やな
こんなつまらんスポーツやってくれてることに

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:08:35.88 ID:pQv60IxL0.net
野球に世界は無い

      以上

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:11:03.74 ID:vK2TtnFN0.net
前回は台湾ラウンドと言いながら大谷先発の試合はへっぽこドームでやったよな
しかも日本だけ全試合ナイター確定って
フェアにやらないのがトンキンだよなw

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:14:41.81 ID:FnTcDlwl0.net
>>452
16位だからギリギリ無理だった

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:31:23.06 ID:ED/0W5380.net
芸スポ民は日本以外を応援しましょ
ジャイアントキリング見たいもん

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:31:49.90 ID:pI02JWEi0.net
>>457
野球は公式戦でサッカーは親善ならそりゃそうなるだろw
同じ条件に近づけると普通にサッカー以下
アジアプロ野球チャンピオンシップ決勝・日本×韓国 TBS 23/11/19(日) 19:00-190 8.5 13.6
アジア大会中国・杭州(U24サッカー決勝) TBS 23/10/07(土) 21:00-120 9.2 15.1

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:33:08.08 ID:FYD25Pow0.net
プレミアじゅうにという語感のマヌケさでもう笑ってしまう

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:40:14.44 ID:8lUkA6cR0.net
>>466
知ってるか、未来もないんだぜ?

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:15:20.36 ID:qvr0Sqtv0.net
12って12ヶ国参加?

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:37:00.82 ID:FL9GZHiG0.net
WBCあるのにこれやる必要あるの

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:14:57.37 ID:0YNE2cFq0.net
ただの祭りのWBCですらかてもしなくなって
勝てそうなので作ったショボ大会なわけだが、
いい加減、ボクシング以下の興行って明言してからやれよ

プロレス並だろ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:22:21.33 ID:IInnR3ay0.net
>>445
ホーム開催だからまた選抜メンバー組んでくるぞ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:26:11.40 ID:uaAbFgsc0.net
>>474
大谷洗脳作戦でやられたおじさんたちが金落とすからね

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:30:16.34 ID:CnDApmfL0.net
侍ジャパン、侍ジャパンっていい加減に日本全体の野球を統括する組織を作れって
そこが代表作らないと野球日本代表と呼べないだろう

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:32:01.34 ID:DNwIpbc/0.net
>>468
ギリギリちゃうがな

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:32:13.01 ID:CGNk75st0.net
そもそも野球の国際大会に他国は興味ない
野球の世界一はメジャーで決めるから

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:33:25.37 ID:p5qrRLec0.net
頑張って頑張って
12集めたのを
プレミアと自称するのなかなかおもろい

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:35:34.66 ID:DNwIpbc/0.net
深刻な中古車屋依存

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:43:04.18 ID:q8TnCKbv0.net
たまにはわざとにでも負けないと
テレビで放送禁止用語に指定されてる
「やきうは日本だけが本気」がバレてしまうぞ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:46:39.56 ID:EdYDzQam0.net
プレミア無名7千万人2.9億円レジャーさん、、、、、、

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:48:30.84 ID:7ySg1/C00.net
>>478
作る必要性が無いから存在しないんだぞ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:55:53.33 ID:EqrWALoD0.net
この茶番いつまでやるんだろなw
野球に世界はないこれは常識人なら誰でも知ってること
幾ら野球マスゴミが喧伝してものせられないからw

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:57:50.32 ID:dVG0CTkZ0.net
海外の選手からしたらただで旅行出来るしうまくいけば亡命できるしね

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:09:07.28 ID:7ySg1/C00.net
>>486
前回のWBCの時もサカ豚がさんざん発狂して今回大成功したわけなんだから続けてるとやっぱ成功するんだよ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:11:14.81 ID:ihIcbhTW0.net
決勝はゴールデンタイムに生中継の予定が決まっていて
隔週刊テレビ雑誌にもその予定のテレビ欄が掲載されていた
にも関わらず日本が準決勝でうっかり負けて3位決定戦にまわったら
とたんに何故か予告無しに決勝の生中継が消滅してバラエティー番組が放送されて
決勝戦のほうは夜中の3時に録画放送された
という
世にも恥ずかしい珍事が前々回のプレミア12で現実に起こった
これこそが野球の本当の姿だよ
外国代表チームどうしの試合になっても当初の予定どおりに生中継やってこそ野球が認められるんじゃないのかっていうこと
2002年のサッカーW杯では横浜から『ブラジルVSドイツ』の決勝戦を生中継していただろう
あたりまえすぎる話だよ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:14:09.07 ID:mlcjL3uq0.net
>>489
ほとんどの日本人は競技が好きじゃなくて日本代表が好きなだけだしね
オリンピック終わった後の沢山の競技が一瞬にして空気になる

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:16:17.52 ID:7ySg1/C00.net
サカ豚が当たり前のように2002年の話してて怖い
君たち自分たちが若者だって設定忘れたのかよ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:26:47.84 ID:p+XMq2Mu0.net
>>490
その中で唯一例外なのが、野球な
先週の土曜日にWBCの映画を放送して視聴率13%を取った

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:29:21.90 ID:CohKs5w10.net
今回はこの中から何カ国が出場辞退するのかな?

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:48:04.97 ID:Mg4mjoGv0.net
変わらないランキング というかランキングが変わるほど国際試合ないだろ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:00:39.13 ID:Tr/pIPUD0.net
あと数年すればまたヨーロッパ、中東、アフリカの国が
台頭してくるはず。

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:04:55.99 ID:+oKsZyoC0.net
>>492
日本では野球は圧倒的なコンテンツだって再認識させられた一年だったな
いい悪い別にしてこれはまごうことなき事実
まあファンは別にしてそれぞれの競技団体の人たちは当たり前にそれを踏まえてお仕事してるんだろうけど

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:06:20.64 ID:7ySg1/C00.net
>>494
WBC知らないとか月にでもいってたのか?

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:07:00.93 ID:m7/4E29S0.net
まあ世界の中心ニューヨークや世界で最もイカした都市ロサンゼルスでサッカーなんて言ってたら鼻で笑われるからな
今も昔もニューヨーカー達の1番の娯楽はベースボールなのよ
今LAでは大谷一色よ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:14:42.37 ID:pDsC6qzP0.net
W杯予選参加 207カ国
WBC予選参加 28カ国


これが現実だからな
WBCより規模が狭いプレミア12とか誰が見る?

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:17:03.39 ID:7ySg1/C00.net
>>499
そういって毎回発狂してるだろお前ら
いい加減学習しろよ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:21:53.93 ID:t7b632H+0.net
この大会はいらんよなWBCだけでいい

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:45:36.44 ID:oXsoJkc90.net
>>501
主催が違う
MLB主催でアメリカばかり儲かるWBCと違ってこちらは世界野球連盟主催。ある意味こちらが正当
でも地味だよな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:52:40.58 .net
>>1
馬鹿「参加国数ガー」

上位国だけだから少なくて当たり前だろw

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:54:03.72 ID:K3KYUoJc0.net
予選は何カ国出てたんこれ?w

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:02:09.28 ID:oXsoJkc90.net
>>504
世界ランキング12位までの招待制

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:11:42.44 ID:u9EnSEbA0.net
チェコに来て欲しかったけどランキング15位だからな。残念

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:12:03.16 ID:q8TnCKbv0.net
選び抜いたやきう強国の12!
みたいな言い方だけど
やきうだけで飯が食えるプロリーグなんて世界に5つしかない

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:12:46.93 ID:NJoKmjyT0.net
>>499
サカ豚君wwww

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:20:28.36 ID:N7CVyYTe0.net
草野球チーム入れてもバレへんか

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:25:45.15 ID:eguERmUw0.net
>>7
やはりサッカーに憧れるのな

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:31:53.57 ID:vFdmzo7A0.net
これで日本が優勝すれば世界中の野球ファン80億人が感動する

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:04:44.83 ID:ocnta2Rf0.net
野球人気に対するサッカーファンの妬みが凄いな。商業的にも成り立ってるプロ野球が羨ましくて仕方がないのかな?アメリカではアメフトが一番人気だけどそれを馬鹿にするひねくれたアメリカ人とか皆無だと思うぞ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:08:22.33 ID:DNwIpbc/0.net
>>512
ニューヨークタイムズからはこの言われようだけどな
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:11:11.90 ID:DNwIpbc/0.net
焼豚さぁ今年開催された欧州選手権を制したのがどこの国か知らないだろ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:28:38.26 ID:DNwIpbc/0.net
野球の国際大会って中古車屋じゃないと冠スポンサーになれないの?

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:36:26.86 ID:ihIcbhTW0.net
>>505
招待制ってのならマスターズ・やきう・トーナメントって名前にすればわかりやすい

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:37:23.66 ID:wjFc2fJI0.net
プレミア12と言われてもいつも同じ国

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 06:01:22.83 ID:3a9/pEv50.net
プロリーグある国全部出してようやく大会になるレベルでは?

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:43:21.62 ID:1Qz/oEAj0.net
>>499
28カ国w

ドマイナー競技だな

普及度はモルックとかカバディと同じくらいか?

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:45:06.54 ID:1Qz/oEAj0.net
>>507
日米韓と、あと2つがマジでわからん
どこ??

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 08:23:12.94 ID:uaAbFgsc0.net
>>519
オリンピックでテコンドーにすら負けるくらいだし

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 08:51:34.15 ID:k9HaWz100.net
全然プレミアム感が無いんだが

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:05:06.82 ID:FyfH2hHb0.net
>>518
いくつあるの?

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:07:01.33 ID:FyfH2hHb0.net
>>505
ポイントはログインボーナスが大半のところがほとんどなんでしょ?

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:42:42.87 ID:P7L4SsW+0.net
>>512
たしかに日本では野球人気凄いよな。さすがこの地球上に存在する野球ファンの半分以上が日本にいる焼き豚さんだけのことはあるよね(大爆笑)

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:45:16.38 ID:yUAa7jXq0.net
また日本でやるの?
他に野球の大会やれる国は無いの?

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:54:48.88 ID:dAkVVetc0.net
>>523
知らんぞ
プロリーグ(6チーム)みたいな国が多くてまともに運営出来てるのかもよく分からんのよ
最大の国際大会にアマチュア選手がたくさん出てるんだから推して知るべしだな

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:04:48.10 ID:QyUP/GFh0.net
プレミアリーグのパクリか

死ねよドマイナーレジャー

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:35:00.26 ID:qZAfCTWt0.net
この出来たばっかのよく分からん大会にW杯予選が直接視聴率で負けて芸スポは大発狂したんだよな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:00:55.68 ID:yUAa7jXq0.net
>>529
予選www

まず野球は予選やれるくらい世界に普及してからサッカーに戦いを挑めよw

出場する国増えるどころか減っていく一方じゃねーかよw

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:17:23.38 ID:Kotx5KRf0.net
>>485
だから普及しないのにな

まぁ、将来の普及より目の前の利権のが大事だから仕方ない

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:33:41.90 ID:CB4MaTX/0.net
何で開幕戦は日本でやるのw しかも全く変わり映えの無いいつものメンツw
また誰も知らない無職とかいっぱいいそう

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:41:51.74 ID:x9L1AI780.net
プレミア12が始まった年、サカ豚は「誰も知らない権威もない大会」扱いしていた。
しかしほぼ同時刻に開催されたサッカー日本代表の試合がプレミア12どころかバラエティ番組にも
視聴率で負けたことをきっかけに
サカ豚によってプレミア12はサッカーWCと比較される大会へと昇格した。

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:42:24.26 ID:pO04XTJ50.net
>>529
そういうのは日本以外で日本戦開催できるようになってから言わないと滑稽
野球がよく馬鹿にしてるクリケットでさえ最初の3回以降は開催地持ち回りなのに

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:46:49.70 ID:QyUP/GFh0.net
プレミアも草野球
五輪も草野球
WBCも草野球レベル

早くまともな大会作ってみろよドマイナーウンコスポーツさんよ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:53:17.39 ID:pO04XTJ50.net
>>533
プレミア12 はサッカーではもう無くなったコンフェデレーションズカップだから先ずは↓の数字超えてこないと
FIFAコンフェデレーションズカップサッカー2001・決勝
日本×フランス
2001年6月10日(日) 18:45 154 フジテレビ 37.9

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:00:59.25 ID:oVYPluw80.net
>>533
2回目でもプレミアは何の価値もない大会 やる意味もない やきうは終わり!と言ってたな
けど優勝したらプレミアは真の世界一を決める最も大切な大会 でもWBCより全然盛り上がらなかった やきうは終わり! だからな
主張コロコロ変えすぎてて笑ったわ 価値あるのか無いのかどっちなんだ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:16:35.69 ID:GV5MBR6M0.net
>>533
家事えもんだっけ?懐かしいなw 虎の子の代表戦がぽっと出の野球大会とアレに負けてすげースレ伸びたのは覚えてる

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:55:32.00 ID:yUAa7jXq0.net
>>538
その後に年代別の視聴率の詳細が出たら野球は爺だけが特出して数字高いだけで他の世代は全てサッカーに負けてたというオチは忘れちゃったの?

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:58:15.83 ID:2Q8SNP6v0.net
やきう国力www

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:04:13.19 ID:/TKB170S0.net
改行好きの

病人しか

おらんくて草

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:09:58.21 ID:38VQjYqU0.net
>>539
おいおいおいおいおいおい。そんなこと言うなよ
あいつらにとっては、バスケに例えると日本がドリームチームに勝つ、ラグビーに例えると日本がオールブラックスに勝つようなもんなんだぞ。

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:11:48.58 ID:SB7dAbdm0.net
クソ食い知恵遅れ朝鮮人とは戦いたくないね

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:12:07.67 ID:y1Koja8K0.net
マイナー軍団の米国代表ボコって
日本が優勝するんやろなw

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:44:00.09 ID:4av7KUIF0.net
カープのオーナーにドミニカ共和国が勲章 「貧困抜け出す機会提供」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd08d29b8ef65edab925214a59954eabd39796d9
野球の指導を通じて両国の絆を深めた

松田元オーナーが、ドミニカ共和国の「ドゥアルテ・サンチェス・メジャ勲章」を受章した。
カープは30年にわたり、同国で選手を育成する「カープアカデミー」を運営している。

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:16:26.44 ID:chwZNJgM0.net
>>529
つまり、
プレミア12=W杯予選の予選と同等の価値ってことでおk?

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:17:35.36 ID:chwZNJgM0.net
>>498
>>513で論破されてて草

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:18:43.66 ID:chwZNJgM0.net
>>488
日本だけで成功してても意味ないんですが

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:20:04.89 ID:chwZNJgM0.net
>>456
焼き豚の人気の基準=テレビに出てるかどうか

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:20:24.38 ID:KoALvX6L0.net
>>384
津田大介氏が高須克弥氏を相手取った訴訟 高須克弥氏が敗訴 250万円の賠償を命じる判決 [Hitzeschleier★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703133877/

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:20:29.20 ID:AXci3TOS0.net
不人気スポーツにも限度があるだろ
いつもの12チームって…

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:20:50.19 ID:QyUP/GFh0.net
>>544
予定調和のドマイナースポーツwww

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:21:12.30 ID:VMlyZEuC0.net
消防士とか木こりはでてくるんか?

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:21:52.61 ID:QFRsef9I0.net
組み合わせはまた会議で決めるの?

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:23:33.51 ID:AXci3TOS0.net
電通の集金のために運転手や消防士呼ぶなよ

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:41:47.52 ID:1Qz/oEAj0.net
>>527
サッカーガーと喚いてるやきう爺、なぜかこの話題にはニガー笑いでダンマリw

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:42:53.68 ID:1Qz/oEAj0.net
>>529
その予選も、2次予選あたりのモンゴル戦とかそんな感じじゃね?

558 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:48:10.75 ID:rRTtXYh90.net
今日本中の学校でサッカー部が廃部になってる
野球部が人気すぎてな

現実見ろよwwwサカ豚悔しいのうwww

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:04:37.03 ID:kzqgs5TW0.net
>>557
なんの価値もないと言ってたプレミア12にサッカー日本代表戦が視聴率に負けたことがサカ豚にとってはとてつもない屈辱だったんだよ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:08:07.69 ID:G1dVeT0m0.net
>>558

【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50

令和5年度

バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971

561 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:16:21.68 ID:INFTJYli0.net
大谷がいるから、満員、高視聴率、間違いなしだね

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:23:13.73 ID:INFTJYli0.net
賞金いくらくらいになるの?
今やってる、クラブワールドカップと同じくらい?

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:25:52.60 ID:lLVhfAdA0.net
>>558
野球アンチおつ
こうでもしないとやってられんよな

564 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:26:19.16 ID:y1Koja8K0.net
昭和生まれのジジイは世界の王という
言葉を聞かされて育ったから、世界で最も
有名な日本人アスリートと本気で信じてた

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:50:05.47 ID:ZyVyTi+L0.net
日本代表が準決勝で負けて3位決定戦へ進んだら、決勝・3決を観れる
チケットを買って当日に会場に行ってても3決だけ観て次の決勝を観ずに帰る
競技自体には価値は無いとファンが言ってるようなものw

566 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:51:40.48 ID:wyIborwO0.net
>>558
ソース

567 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:54:01.54 ID:F2m0ubaW0.net
サッカーに憧れるのはやめましょう

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:54:47.76 ID:wyIborwO0.net
>>565
3決と決勝が通しで見れるって、他のスポーツならチケット即完売だろうな

569 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:55:15.15 ID:gkOVIcoP0.net
>>553
チェコがいないからこれは多分普通にプロしかいない
つまんないねWBCチェコ代表は有給取れなくて出れなかった人い取いたんだよね

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:59:19.56 ID:BN7+BfjR0.net
日本のオナニー大会じゃねえか恥ずかしすぎるw
と思ったけど世界の人は知らないから問題ないな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:17:42.51 ID:SaDZlUKM0.net
確実にサッカーのアジアカップより視聴率取れるもんなあ
先月の土曜の午後にテレ朝で若手の野球とサッカーの代表戦が立て続けにあったんだけど
それでも野球の方の視聴率がダブルスコア圧勝だった
もうサッカーは代表人気でもまったく野球に敵わなくなってる

572 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:19:48.85 ID:Quzizpmi0.net
サッカーは、そもそも放送されなくなってきている。

573 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:23:35.59 ID:C3zz4Wq20.net
>>559
いやぁ、やきうと視聴率競争するつもりはないしなぁ
そもそも競い合いにはならないし

やきう軍は、サッカー日本代表にとってのスキマ的なモンゴル戦だかマカオ戦だかを現実的な目標として世界大会どんどん作って精進してくれ
最終予選に迫ってこられたら、そのときは焦ってあげる

574 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:24:43.38 ID:QyUP/GFh0.net
野球って勝っても勝っても面白くねえのよな
ドマイナーすぎて

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:26:52.86 ID:uW3wXWkZ0.net
野球ってなんで一位のチームで勝率5割台最下位のチームで勝率4割台なの?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666724072/
ストライクゾーン(笑)←頭悪すぎw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1676042180/
欠陥スポーツ((´∀`))ケラケラ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:33:28.66 ID:Quzizpmi0.net
神戸、せっかく優勝したのに、阪神とオリックスの陰に隠れて、全然知られてなくてカワイソスw
もう少し盛り上げてやれよ、球蹴りも。

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:00:58.43 ID:rQezAxxh0.net
>>519
国って言ってるけど中身アメリカだらけだしな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:02:32.13 ID:MR3Okxze0.net
またまたサッカーのパクリかよ( ´Д`)=3 フゥ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1628138055/

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:09:50.03 ID:tJBCLrFF0.net
>>573
焼き豚って相当頭悪いから、数字の大小でしか優劣つけられないんだよ
その試合が本番なのか親善試合なのかとか大会の位置付けとか参加国数とか報道量とか何にも加味しないで、出た数字だけでしか判断できないから

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:45:29.88 ID:eBS21Srq0.net
ドマイナースポーツごときがサッカーに憧れるのはやめましょう

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:51:05.51 ID:Hk3kKOca0.net
メジャーリーガー不参加の中途半端な変な大会作らず、4年に1回WBCでいいじゃん。

582 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:58:08.40 ID:BBAmTxQZ0.net
>>581
需要があるから仕方ない

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:01:19.15 ID:+oKsZyoC0.net
日本では野球の存在感が圧倒的なのはどの競技団体のトップも認めてるし張り合うつもりなんてサラサラないだろ
だから例えばサッカーは東南アジアにシフトしてマーケティングしてるし
シンガポールやバンコクで子供だけじゃなくていい歳したおっさんも日本代表のユニフォーム当たり前に着てるのとかよく見るでしょ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:01:30.47 ID:QyUP/GFh0.net
>>582
ねえよカス

585 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:03:04.11 ID:yUAa7jXq0.net
日本以外では放送もされないし報道もされない大会

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:03:46.98 ID:BBAmTxQZ0.net
>>584
そうやって何回発狂してきたのか

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 21:40:33.58 ID:4syrLK5s0.net
とにかくプレミアと言いたいだけの大会
何でもかんでもサッカーっぽくすれば人気出ると思ってる

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 21:42:20.36 ID:pHd78gYo0.net
この大会も全世界で7千万人が見たことにするんだろうな

589 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 12:16:55.98 ID:51dAYKhQ0.net
組み合わせは誰が決めるの?
井端の意見も参考にされるの?

590 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 19:35:28.10 ID:PSFYmsaN0.net
仮にも4年に1度の世界大会なんだから参加国はせめてベストメンバーを組めよっていつも思う。選手が出場辞退しまくるスポーツの世界大会なんて野球しか思い浮かばないわ

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 19:46:03.20 ID:dcnXfmPS0.net
いつものメンバーやんw

592 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 19:54:55.99 ID:szoU+DW/0.net
日本以外は常に順位が変動する
気を抜けないスポーツw

593 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 20:05:56.98 ID:AO6ur75e0.net
>>7
メジャーにメリットがほとんどない

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 22:12:24.61 ID:pZ9CujNz0.net
大谷がいない侍ジャパンなんてラグビーより人気だろう
サッカーには勝てんよ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 22:13:21.56 ID:pZ9CujNz0.net
訂正
大谷がいない侍ジャパンなんてラグビーより人気ないだろう
サッカーには勝てんよ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 22:34:32.27 ID:ZjzcC5pv0.net
>>593
昔MLBのコミッショナーがやろうとしたから旨みはあるんだと思うぞ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 22:52:55.94 ID:QJbiKRy60.net
>>229
人口減ってその人口減少の数倍のスピードで減少している野球の競技人口
アメリカ野球も日本と似た状況で国内市場は必ず頭打ちが来て衰退していく
なので今ヨーロッパで公式戦開催して国外の市場を開拓しようとしている
日本も今と同じ規模の国内市場は維持できません
日本野球はどうやって国外に出ていく?
周りの国でプロ野球の放映権買ってくれるのは11万円で買ってくれた台湾くらいしかないよ
中長期的に物事を見ていかないといけない時代に短期的な視点しかない日本野球は今頃国内で普及活動

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 22:56:01.76 ID:ZjzcC5pv0.net
>>597
日本もアメリカも経済成長してるのにアホすぎて草

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 23:35:01.70 ID:q9bgX5xt0.net
>>592
試合中に気は抜きまくりだけどな
ベンチ裏でタバコ吸ったり唐揚げ食ったり
時にはグリーニー

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 01:44:48.08 ID:81Ltpvwm0.net
>>599
サカ豚っていつまで昔のこと言ってるの?
昭和生まれだから昭和の話しかできないの?

601 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 01:51:36.54 ID:YkQ9XWUr0.net
>>600
清原が巨人時代にグリーニー入りのコーヒーを他の選手に飲ませてたのは平成の話だよ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 01:51:43.81 ID:AXam+unK0.net
>>596
結果やらなかったんだから

603 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 02:03:49.44 ID:81Ltpvwm0.net
>>602
日本側から拒否したからな

604 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 02:38:13.64 ID:QxFsnU940.net
>>1
いや、もう、うんざり

605 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 02:41:13.60 ID:ChRyvw0F0.net
>>582
お年寄りに大人気だしなw

606 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 03:11:28.47 ID:tkMK/YNW0.net
コンスタントに国際大会やるとWBCの価値が下がらないか?
またやってんの?こないだやったじゃん的な

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 03:17:30.15 ID:1ncSSLV80.net
>>606
そもそもこの大会はメジャーリーガー出ないから
オリンピックをどうするのかMLBも考えんとね

608 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 03:30:41.59 ID:3JLvZOgA0.net
>>607
むしろオリンピックはスリム化すべきだわ
プロ興行として成立してる野球、サッカー、テニス、ゴルフなどをオリンピックでやる必要ない

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 03:30:43.47 ID:ajNlEU/E0.net
大谷出ないから焼き豚ですら興味ない大会w

610 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 03:46:25.49 ID:QxFsnU940.net
>>608
IOC「やきうイラネ」
   「FIFA様どうかお願いしますm(_ _)m」

611 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 04:05:56.04 ID:rH3l+TnA0.net
>>609
そうやって毎回発狂してるのにいつになったら学習するの?

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 07:17:08.20 ID:MRRiQhOq0.net
決勝で視聴率0.6%叩き出したことしか印象ないな

613 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:04:40.45 ID:N3q0DHGg0.net
つまらん

総レス数 613
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200