2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】実写「幽☆遊☆白書」Netflix週間グローバルトップ10で1位発進! [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/12/20(水) 22:03:51.85 ID:Pwel0jeM9.net
Netflixオリジナル実写ドラマシリーズ「幽☆遊☆白書」(全5話)が、週間グローバルトップ10(12月11日~12月17日)のテレビ・非英語部門で、初登場1位の好スタートを切った。

本作は、週刊少年ジャンプ(集英社)で1990年から1994年に連載された冨樫義博による人気漫画の実写ドラマ化。予定外の事故で死んでしまった主人公が、妖怪絡みの事件を解決する霊界探偵に任命され、
人間界、魔界、霊界を股にかけた事件に挑む。人気メインキャラクターの4人、浦飯幽助を北村匠海、蔵馬を志尊淳、飛影を本郷奏多、桑原和真を上杉柊平がそれぞれ演じる。監督は『君の膵臓をたべたい』などの月川翔。

14日から世界配信され、わずか4日間で770万VIEWS(=作品の総視聴時間を作品の総尺で割った値)を達成、日本をはじめ、香港、クウェート、フィリピン、カタール、台湾、タイで初登場1位を獲得したほか、世界76の国と地域でトップ10入りを果たした。

 このほか、「今日のTV番組TOP10(日本)」に連日ランクインしている人気韓国ドラマ、ソン・ガンとキム・ユジョン共演のファンタジーロマンティックコメディー「マイ・デーモン」が2位、チ・チャンウクとシン・ヘソンが共演のヒーリングロマンス「サムダルリへようこそ」が10位にランクインした。(高橋理久)

https://www.cinematoday.jp/news/N0140631
https://img.cinematoday.jp/a/_c77F4fKVYML/_size_640x/_v_1703038242/main.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:08:44.79 ID:RxupxBfm0.net
非英語部門トップスタートとか提灯記事?
hulu走りの頃も色々条件つけてトップスタートって記事書いてたドラマあったな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:09:38.28 ID:UAfBx7aX0.net
YOASOBIみたいな記事だな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:09:44.83 ID:MFV7GsYO0.net
>>1
またアンチ負けたのかよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:11:15.87 ID:Jf6Fi/Hj0.net
今際の国のアリスみたいに瞬間風速だけ
年間ランキングにすら残れないゴミ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:12:08.43 ID:W6OAcdLm0.net
>テレビ・非英語部門で、初登場1位の好スタートを切った。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:15:13.16 ID:D7dI7eaZ0.net
なんか髪型違うから見ない

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:16:52.53 ID:zwgB8LLP0.net
カウボーイビバップよりやばそうな気がしてるんだけど

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:19:43.78 ID:FLc8L08M0.net
ボタンがほうきに乗って浮いてない
ボタンがあり得ないほどブサイク
ボタンがポニーテールじゃない
以上の理由でダメ作品決定

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:23:19.63 ID:PGCUXC1o0.net
>>1
世界展開なら可愛いキャラよりジャパニーズ妖怪キャラの方が外国人にウケるのかな。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:25:03.34 ID:ocfnkRL30.net
そこそこの需要があるからアニメの実写化はやめられんな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:27:04.24 ID:V9i08ekd0.net
ネトフリ入ってれば無料なんでしょ?
そら見るでしょ一話は

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:28:56.56 ID:1mqsN+w90.net
>>6
全体でも2位な

1位 My Life With the Walter Boys: Season 1
2位 Yu Yu Hakusho: Season 1(非英語)
3位 The Crown: Season 6
4位 Obliterated: Season 1
5位 World War II: From the Frontlines: Season 1

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:30:59.61 ID:1mqsN+w90.net
>>12
5話全部見たのが
のべ770万人

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:35:47.04 ID:Ld7cchDp0.net
ぼたん猫娘なら似合うって見たことあるけど今の猫娘はかなりかわいいぞ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:37:20.28 ID:UAfBx7aX0.net
>>12
アホなのか?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:38:47.88 ID:BryamI/A0.net
高橋ひろの曲は使われてないんか

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:39:12.06 ID:uWb6O0yx0.net
>>15
妖怪らしいボタンだったな
原作とは違うけど

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:39:53.65 ID:1mqsN+w90.net
>>5
アリスはランキングに5週残った

ちなみに下朝鮮のスウィートホームは
2週でランク外www

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:44:22.40 ID:IbiYRBgy0.net
事故物件

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:45:54.73 ID:dvBvfosI0.net
よかったなおめでとう

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:50:43.71 ID:Jf6Fi/Hj0.net
>>19
年始開始で5週とかショボ
日本のドラマって在日業界って言われるだけあるなw

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:54:51.33 ID:1mqsN+w90.net
>>22
5週ってヒット作の証だぞ

今年の一括配信型朝鮮ドラマで
5週以上残ったのは1作品のみ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:54:58.27 ID:Hg5XXhoI0.net
実写ガーー!!
原作とチガウーー!!
とかゆーてるのってオタクだけでしょ?笑

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:59:59.34 ID:Jf6Fi/Hj0.net
>>23
シーズン途中なのに消えるとか人気がないだけ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:00:16.24 ID:hIFFA/jx0.net
面白かったよ ケイコが可愛かった 
牡丹役は微妙だったけど 

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:05:35.12 ID:TDbpl29L0.net
>>23
人気がないから放送中なのにランキングから消えるんだろ
所詮は日本のドラマだな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:08:10.04 ID:1mqsN+w90.net
>>25
確かに
連ドラ型下朝鮮ドラマは
シーズン中によく消えるよなw

Castaway Divaも完走できなかったw

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:11:10.55 ID:1mqsN+w90.net
>>27
アリスは一括配信タイプだぞ
一括配信タイプで5週残るのはヒットの目安

今年の一括配信タイプ下朝鮮ドラマで
5週残ったのは1作品のみ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:12:03.40 ID:4uA54UTS0.net
>>27
一挙配信なのに放送中とは?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:13:35.63 ID:1mqsN+w90.net
>>30
朝鮮人は馬鹿だから
よくわかってないんだよ
憐憫の目でみてやって

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:18:41.00 ID:1mqsN+w90.net
>>22
アリスは2022年の年末に配信開始だぞ

なるほど
低能朝鮮人が年間ランキングガーとか言ってたが
それすら知らなかったのか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:29:00.11 ID:wwtZMUAY0.net
見た目ひどいわ。いっそ原作無視したり
マーベルのキャプテンアメリカみたく現実的にしろよ
でもアクションシーンはかなりセンスある

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:31:16.37 ID:1mqsN+w90.net
>>1
マイデーモン、地上波視聴率1%ドラマと同じぐらいww

グーグルトレンド
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=%2Fg%2F11v9cfk4nm,%2Fg%2F11v4mnpfl0,%2Fg%2F11ss4vf5jz,%2Fg%2F11srz3kphh&hl=ja

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:35:16.85 ID:7gNkjQq60.net
ボタンが不細工なことと急展開すぎたことだけは残念

五年撮影かけて、全5話とかアホなのかなと

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:40:35.38 ID:1mqsN+w90.net
>>35
カネ無かったんだろうなあ

新聞記者とか是枝舞妓みたいな
ゴミドラマの製作費を
幽遊白書に回してあげたかった

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:43:15.55 ID:2Y/JUxYk0.net
どんなに頑張っても子供向け特撮感があるからな
実写に向かないものは何やってもだめ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:43:52.81 ID:T7R9kMz80.net
https://imgur.com/p8gN3Iw.jpg
なんだよこれ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:45:31.41 ID:lYP8ts0z0.net
めちゃくちゃ勿体ない作品だわ
アクションは良いのに展開巻き過ぎて仲間や玄海との絆ほとんど感じられん
せめて後2話増やしてたらな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:46:20.50 ID:so9ODDrm0.net
>>38
これ進撃の地ならしエレンみたい

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:47:16.32 ID:BNcn1l5y0.net
はしかんと福田雄一の赤ずきんに負けそうw

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:51:30.97 ID:wqJR6hn00.net
>>24
オタクが多い作品だからそれは仕方ない

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:53:18.42 ID:rjSCvx/L0.net
>>38
リーダー?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:58:56.60 ID:0snBd0iM0.net
ぼたんがなあ…
あとはまあいいんだけどぼたんがなあ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:04:56.64 ID:9YVtpwiB0.net
https://imgur.com/nWaKVZu.jpg
https://imgur.com/spcnDLX.jpg

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:06:46.92 ID:2g4LVsT/0.net
主人公がずっとスカしてて恥ずかしい
なんで日本の若い俳優ってあんな漫画漫画な演技するんだろうか?
劇団ひとりがアドリブで漫画みたいな
スカした演技するじゃん…アレよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:07:41.02 ID:iM+AJ8FF0.net
>>2
と言うか
ネトフリ公式がそういう分け方してんだよ

映画の英語・非英語
TV(ドラマやバラエティ)の英語・非英語
4ジャンンル

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:08:47.14 ID:viKOMFkH0.net
原作のネームバリューが凄いんだから
初動で1位は当たり前だろ
むしろ原作の名前で釣るために
幽遊白書利用したんだろうし

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:09:03.34 ID:hm9tZaTz0.net
静止画でぼたん見たけど真っ赤な口紅塗るタイプじゃなくね…?
髪型は舞台版の方がよっぽど再現度高い
でもアクションは評判いいっぽいね

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:10:09.82 ID:viKOMFkH0.net
原作が超有名作だからな
アニメでリメイクすりゃ良かったのに

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:11:08.37 ID:viKOMFkH0.net
まともに作っても誰も見てくれないから
有名原作を墓場から掘り起こして
原作の名前で釣るみたいな商売ばかりよな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:11:19.78 ID:R4+bJew50.net
>>44
ぼたんどころか全て違うわ
主演からして全く違うだろ
幽助どこにいるんだよ、東南アジア人になったみたいな主人公の顔

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:11:38.33 ID:viKOMFkH0.net
キメツの実写版つくりゃ
とりあえず初動は1位になるのと同じよな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:12:30.27 ID:iM+AJ8FF0.net
>>48
とは言っても
30年前のIPだぞ

その間にリブートも無かったしな(たぶん)
日本で1位なのはさすがだが
アメリカでも5位なのは関心したわ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:13:00.19 ID:CjVqbVEZ0.net
>>44
世界では細い吊り目の東洋人というのは一定の需要がある
世界で売るにはああいう俳優は必要
原作イメージなんかより重要

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:16:49.44 ID:05ACjRsk0.net
>>39
アクション監督は有能
役者もよく頑張った
それ以外は完全な無能
転職した方がいいよ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:45:01.80 ID:05ACjRsk0.net
>>52
主演てヤッパフィリピンハーフかなんかなの?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:50:19.00 ID:VrvA4+hi0.net
アクション部分あれだけおもしろいんだから
べつに幽遊白書である必要あるのかなと思った
でも海外だとウケるのかなあのコスプレ合戦が

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:22:17.31 ID:viKOMFkH0.net
>>54
SVODで時代関係なく視聴され続けるし
そもそもヒットの規模が桁違いだったからな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:33:58.83 ID:viKOMFkH0.net
マジで幽遊白書ってIPが凄いだけの話題だしな
マイゴジがゴジラブランドでヒットしているのと同じ文脈よな
まぁ、あっちは3DCG技術はハリウッド級だったが

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:52:49.53 ID:l/Z6ygCS0.net
ぼたんと雪菜のおかげと言っても過言ではない

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:36:58.05 ID:PtxRU/P+0.net
戸愚呂兄と垂金と岩本先生の原作再現度は飛び抜けて凄いからそこだけでも見る価値はあった
幽助と飛影と幻海は見た目は置いといて声がアニメ版とかなり似てた

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:46:58.94 ID:PtxRU/P+0.net
アニメと漫画は別物だと思ってますと冨樫が発言してるし
実写も別物と思っとけばいい

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:44:14.66 ID:XC6TKHd60.net
ボタン最初違和感あったけど可愛いくなってきたんだけどなー
俺は少数派なのか?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 08:42:58.43 ID:dPHSLAQ70.net
>>14
へー こういう数字ってどこで分かるの?
実写ワンピースは何万人が見たんだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:48:56.70 ID:+ckUjr3X0.net
>>64
ありえない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:49:18.90 ID:5Sd2trW10.net
もう少しコスプレ感なくして地味めにしても良かったのかもな
アニメでは蔵馬の髪赤だけど原作のイラストでは黒髪な気がするし

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:00:49.00 ID:3Cj8QTeN0.net
非英語部門(笑)
ようするにアジア人気のみってことか。

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:02:15.57 ID:FjAsAxWg0.net
なんでストーリー変えたの? 戸愚呂に全員で立ち向かうとかくそ寒いんだけど

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:06:21.71 ID:li5OZ+zj0.net
白石聖って可愛いし演技も上手いのになんで民放あんま出ないんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:10:48.07 ID:ooZI9XQy0.net
あれを日本の本気だと思われたらかなり残念だ
もっと出来るだろう
コスプレ感もキャスティングも酷いがそれより脚本とか演出とか作品の質に問題あるわ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:25:54.12 ID:GxX/w8110.net
>>69
仙水には全員でいってたしまあ…

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:32:37.92 ID:fDk91xRG0.net
少し前はワンピの実写やってたと思うけど盛り上がったのか?
何か知らん間に空気になってた感が凄いのだが信者が騒いでただけ?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:38:48.41 ID:RgFjKomA0.net
>>64
3日で慣れるって奴だな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:52:30.81 ID:HzIchP030.net
なんかウマ娘あったから
昨日から観てる

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:06:08.50 ID:QyLeHm2R0.net
すまんなヒットしてw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:11:01.28 ID:ytgwgWH10.net
尺の都合で飛影は最初から黒龍波使えるし蔵馬は自力で妖狐に戻れるから
強くてニューゲーム状態でわろた
ifの幽白として見れば結構面白かった

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:16:43.52 ID:X0yaZ7Bm0.net
>>29
放送後もランキング残るドラマ多いし、そもそも視聴時間でカウントされるから一挙放送だからーは通用しないわ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:41:15.73 ID:glFsZOJq0.net
>>78
作品が揃っていない年始に一挙放送でランキングに入るカラクリ
人気がないからすぐにキープ維持できずに県外になる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:33:00.02 ID:cpe1eAF90.net
漫画原作の映画の主演は
山崎賢人か北村匠海じゃなきゃいけないルールでもあるのかい?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:46:03.24 ID:iM+AJ8FF0.net
>>78
すげえなこの馬鹿
勉強する時間があったはずなのに
まだ理解できてないw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:58:55.88 ID:iM+AJ8FF0.net
>>73
視聴者数で
今年のネトフリドラマ世界3位だな

シーズン2制作も決定した

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:14:56.48 ID:EnAiQEGT0.net
>>81
結局年間ランキングに入れなかったゴミドラマだろ
涙ふけよw

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:15:08.67 ID:EnAiQEGT0.net
残れなかったゴミドラマ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:21:28.69 ID:iM+AJ8FF0.net
>>83
アリスシーズン2は
2022年12月22日配信な
つまり
2022 1500万人
2023 1500万人

と数字が分断されてしまうんだよ

もし通年であれば
3000万×510分=2億5500時間で
2023上半期ベスト10を十分にうかがえる数値

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:28:36.87 ID:EnAiQEGT0.net
>>85
全員がフル視聴している前提すんな
大してフル視聴している人数がいないからランク落ちしてんだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 21:17:23.90 ID:lxxq4wtD0.net
韓国資本の反日プロパガンダ

ばーーーか

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 21:22:12.99 ID:ooZI9XQy0.net
そう言えばアリスはシーズン3が決定したな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 21:29:00.52 ID:RDLT7CHc0.net
>>86
これより1ヶ月前にやったWednesdayとかは普通に上位だしな
言い訳にならん

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:05:26.55 ID:iM+AJ8FF0.net
>>86
本物の馬鹿だな

のべ視聴者数は
総視聴時間÷1シーズン全話の放送時間で求められる
アリスシーズン2は
のべ3000万人近い視聴者数という値になる

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:08:47.53 ID:iM+AJ8FF0.net
>>89
そんな歴代級のメガヒットと比べられてもな

今月配信された下朝鮮ドラマSweet Homeシーズン2は
たった2週でランキング圏外に落ちていったぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:08:54.22 ID:RDLT7CHc0.net
>>90
2022年度でも2023年度でも年間通してのランキング入りキープ出来なかった時点で大して人気ない

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:14:45.44 ID:EnAiQEGT0.net
>>90
少ない人数でも長時間流してりゃ工作できるって事か
流石在日反社業界なだけあるわ。日本の実写業界って

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:15:49.00 ID:ENLrV6Tn0.net
>>38
顔残すなよ…

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:25:20.38 ID:PtxRU/P+0.net
最後の霊界での戸愚呂弟と幻海の別れのシーンは凄く良かったのでそこだけでも見るべき
若い梶芽衣子のCGは少し不自然だったけど芝居は凄く良かったからあそこだけで実写化した意味はあった

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:26:27.02 ID:iM+AJ8FF0.net
>>92
ちゃんと読め

アリスシーズン2は2022年12月22日配信
つまり
2022 1500万人
2023 1500万人
と数字が分断されてしまう

のべ視聴者数で比較すれば
2023年に配信された
ほとんどすべてのアジアドラマより上の数値

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:27:56.81 ID:z8Dpv07i0.net
>>38
まぁ特殊メイクは頑張ってるんだけど
綾野剛の顔が面白すぎる

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:28:27.05 ID:iM+AJ8FF0.net
>>95
タランティーノも
草葉の陰で喜んでるな…

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:32:36.95 ID:RDLT7CHc0.net
>>96
そのアジアドラマ自体がそもそも人気がないから

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:33:02.83 ID:ooZI9XQy0.net
アリスとサンクチュアリは面白かったから実はこれも期待してたんだよね
残念ながらかなり期待を下回ってしまったけど
でもまあアクションはそこそこ良かったよ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:55:55.18 ID:GzR0XaXR0.net
ほほえみの爆弾💣

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:58:26.84 ID:aGlFaOXx0.net
ナルコスで手一杯だわ 終わったらエスコバルチャポで来年だな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:03:08.45 ID:iM+AJ8FF0.net
>>99
そうなんだけど
もしアリスシーズン2が2023年に配信されてたら
ネトフリ上半期ランキング(視聴時間基準)でも
10位に入る

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:12:03.87 ID:RDLT7CHc0.net
>>103
それはない

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:22:09.99 ID:iM+AJ8FF0.net
>>104
いや現実にそうなんだよ

もしアリスシーズン2が2023年に配信されたら
上半期は総視聴時間2億8000万時間になる
これは10位のフーバーより上の数値

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:24:09.32 ID:iM+AJ8FF0.net
>>104
※参考
アリスシーズン2は2022年12月22日配信
つまり
2022 1500万人
2023 1800万人
と数字が分断されてしまう

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:27:08.84 ID:j6fShGdu0.net
大成功

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:40:31.50 ID:5riTHMbP0.net
ネトフリとかどうでもよくね?
何をありがたがってんの?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:48:39.88 ID:iM+AJ8FF0.net
>>108
どうでもいい事を
あーだこーだと議論するのが
5ちゃんねるという掃き溜めだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:52:13.18 ID:EnAiQEGT0.net
>>105
フーバーは5月配信で実質1ヶ月で2億6600万以上だぞ
1月から6月までの集計だからなそれ
アリス程度で勝てる相手ではない

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:03:08.36 ID:/Ckbm17O0.net
面白かったけど駆け足すぎる。
でもぐだぐだやるのもどうかと思うから、これくらい展開早いのも良かったのかもな。

アリスもサンクチュアリも幽白も見たけど、アリスとサンクチュアリは実は見てない話数もあるw
幽白は全部見れた、展開早くて短かったから。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:13:11.94 ID:uw467vm80.net
>>110
アリスも配信開始時期に泣かされて
上半期ランキングに入れなかったという話な

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:18:28.09 ID:OY5TqGag0.net
>>112
年始まで一週間程度だろ。変わらんわ
どっちにしろ人気がないからランク圏外になる

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:24:23.81 ID:uw467vm80.net
>>113
お前本当に馬鹿だな
引くわ

アリスは最初の11日間で
のべ1500万人以上の視聴者を記録してんだよ
これは視聴時間に換算すると1億3000時間ぐらいになる

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:31:06.73 ID:OY5TqGag0.net
>>114
トータル合わせても1ヶ月程度の期間のFUBARと2000万程度の差だろ
ショボ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:36:59.42 ID:uw467vm80.net
>>115
もちろんトータルではフーバーに及ばないが
公開時期に恵まれていれば
公式上半期ランキングのトップ10入りもあり得たという
話をしてんだよ

もっと読解力を養え

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:48:02.81 ID:78PQCTSP0.net
アリスも原作者と監督が能力あるだけで
山崎ケント(健斗?)ですら別に評価上がってねえじゃん

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:49:53.00 ID:78PQCTSP0.net
>>108
日本だと契約者数500万とかそんなもんらしいしな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:51:45.90 ID:7US2y6fu0.net
>>116
入るわけねぇだろ。タイトルが揃っていない時期に隙間のように入ってきただけ
しつこいけど、ステマ工作員か

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:52:52.82 ID:78PQCTSP0.net
>>114
1500万人×話数じゃなくて
数分でも観た人間が1500万人いたってデータだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:54:38.36 ID:78PQCTSP0.net
>>119
実際、出世しているの監督だけだしな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:57:22.35 ID:78PQCTSP0.net
でも監督すら
ネトフリ配信の映画止まりだから
大きく出世しているわけじゃないしな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:58:33.59 ID:78PQCTSP0.net
マルチプラットフォーム配信している
日本アニメの方が上レベルだからな
どの実写作品よりも

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 00:59:02.34 ID:5/r77kM80.net
スウィートホームはマジで見ない方がいい
原作なしに前日譚漫画微妙に混ぜて意味わからん話になってる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:00:29.79 ID:DOo6M8f30.net
>>1
蔵馬が高見沢にしか見えん

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:04:52.63 ID:uw467vm80.net
>>120
違う
ネトフリ公式が
1週間あたりの総視聴時間を公開してんだよ
それを1シーズン全話の放送時間で割ると
のべ視聴者数(視聴回数)が出る

ちなみに現在では
のべ視聴者数(視聴回数)も公開されるようになってる

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:05:30.13 ID:uw467vm80.net
>>124
お間が言うまでもなく
誰も見てないから安心していい

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:07:28.69 ID:5/r77kM80.net
ランキング診たら幽遊白書の次の韓国ドラマデーモンも
スウィートホームのソンガンなのか
こういうのは見ないからどうでもいいが

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:08:23.95 ID:uw467vm80.net
>>119
お前どこまで馬鹿なら気が済むんだよ

アリス以外の公開開始タイミングはそのまま固定で
アリスだけ1か月ぐらい後ろにズラしたら
10位になるんだよ

これ以上はかみくだいて説明できねーぞ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:10:11.44 ID:78PQCTSP0.net
>>126
同じ奴が何回も見ている可能性もあるしな
あと山崎ケントですら別に仕事変化しとらんしな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:12:31.53 ID:uw467vm80.net
>>130
だから「のべ」って言ってるだろ

たぶん朝鮮連ドラなんか
視聴者の実数は5分の1ぐらいだろうけどな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:12:34.01 ID:7BGPhB8H0.net
とりあえず怖いもの見たさwってのがあるだろうな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:14:21.99 ID:uw467vm80.net
>>123
と言うか
日本の新作アニメは
アジア以外のネトフリで見る事はできない

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:19:33.67 ID:78PQCTSP0.net
日ドラや邦画なんて持ち上げてもしゃーねえだろ
芸能学校出の兄ちゃんや姉ちゃんの学芸会場所じゃん

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:25:26.24 ID:5/r77kM80.net
日本のネトフリランキングは韓国ドラマばっかなのに
アンチ韓国ドラマって辛くないのか

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:29:15.82 ID:uw467vm80.net
>>135
ランキングが視聴者数基準になったから
だいぶ駆逐されたぞ

特にクールごとの最初の一か月は
ほぼアニメになる

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:31:39.16 ID:MzzL+CV70.net
>>8
反日チョンが主役だったビバップよりはマシ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:32:22.97 ID:uw467vm80.net
ちなみに下朝鮮ドラマは
チンカス程度の存在感しかない

視聴率1%ドラマ=ネトフリ下朝鮮ドラマ
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=%2Fg%2F11v9cfk4nm,%2Fg%2F11v4mnpfl0,%2Fg%2F11ss4vf5jz,%2Fg%2F11srz3kphh&hl=ja

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:32:53.95 ID:78PQCTSP0.net
>>135
つか、ネトフリって契約者数500万くらいだろ、日本じゃ
日本の人口どれだけいると思っているんだよ
1.25億人だぞ

まぁ、韓流プロパガンダとかしている韓国はアホすぎたわ
今時芸能なんてごり押ししても何の効果もないのに
観光客数すらベトナム以下じゃん
よほどの底辺じゃないと今時芸能に興味持たんもんな
移民政策だの格差社会だの言われている時代だからな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:34:25.87 ID:78PQCTSP0.net
世界の観光都市ランキングTOP10も
中国がランクイン3つで韓国ランク外とかだし
芸能はマジで意味ねえわな
正直、韓国とか悲惨なほど少子化が進んでいるイメージしかねえわ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:34:30.96 ID:XbTPdzds0.net
>>129
残れてから言えや
期間ずらした方が言い訳できるからわざとしているのかもなw

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:35:34.15 ID:uw467vm80.net
>>139
まあビッグデータがそれを証明してるわな

グーグルトレンド
視聴率1%ドラマ=ネトフリ下朝鮮ドラマ
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=%2Fg%2F11v9cfk4nm,%2Fg%2F11v4mnpfl0,%2Fg%2F11ss4vf5jz,%2Fg%2F11srz3kphh&hl=ja

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:37:42.99 ID:78PQCTSP0.net
https://yamatogokoro.jp/inbound_data/51055/
こういうランキングとか見ても芸能って
マジで何の効果もないよな
2023年世界の人気都市トップ25とかに
韓国の都市まったくランクインしてないもんな
アジア勢が多数ランクインしているのに

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:38:02.79 ID:uw467vm80.net
>>141
もういいよ
リアルな馬鹿の相手すんのは疲れた

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:38:13.14 ID:OY5TqGag0.net
アリスキチガイまだ湧いているのか
アリスより前に始まった作品でも上位に残れているのに後発の作品にどんどん抜かれている時点で人気なんてない

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:39:27.85 ID:78PQCTSP0.net
メジャースポーツの強弱だけはガチで大事だけどな
アメリカで超エリートのアジア系が馬鹿にされるのも
メジャースポーツでさっぱり駄目なせいだし

芸能ってアメリカでもそうだが
マジで中流以上の階層だと誰も興味ないレベルだもんな
日本でだと芸能人自体が下流臭ヤバクなっているが
(アメリカの芸能人はむしろ超エリート層だったりするが)

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:41:30.43 ID:78PQCTSP0.net
>>145
原作と監督に能力あっただけだわな
実際に監督だけ引き抜かれたもんな
マイゴジも監督と3DCGスタッフが凄いだけだもんな

日本って何故か芸能界だけ
専門教育受けてない人たちの仕事になっているのよな
だからピンポイントにそこだけは評価されない
芸能人とか堀越からAOでSFCとかいうヤバさだもんな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:42:47.79 ID:uw467vm80.net
>>145
誰もアリスがメガヒットしてるなんて
言ってないからな

少なくとも
2023年に公開されたアジアドラマで
アリスより上ののべ視聴者数を獲得したのは
1作品だけ
それぐらいのヒットはしたという話

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:44:09.12 ID:78PQCTSP0.net
まぁ、韓国なんて若者ほど海外移住する国だから
実際は政府に不満たらたらなんだろうが
マジで芸能でプロパガンダみたいな狂気的なことを
20年以上続けているのだけは凄いわ

おまけに何の効果も出てねえという
観光客すら増えない
その金で中華風建築物でも
あちこちに作った方が経済効果あったろうに

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 01:50:35.79 ID:78PQCTSP0.net
スガは嫌いだが
江戸城の天守閣を再建するみたいな話は
合理的ではあるよな

やっぱりインフラ面に力入れないと
国家としてどんどん死んでいくからな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 02:49:32.06 ID:bllr566C0.net
幽遊白書はシーズン2とかあるのかね
でもこのレベルの出来だとどんどん観る奴減るね
サンクチュアリのシーズン2、3ってやったほうが日本人は喜ぶね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 11:38:18.36 ID:GvmhcPjv0.net
シーズン2やるなら全ては仙水の配役に掛かってるな
多重人格がきっちり演じ分けられて高身長でアクションが出来て
かと言ってオッサンすぎるとダークエンジェル(笑)呼びが似合わないからそこそこ若くて幽助よりは年上で
樹と絡んでも絵的に汚くなくてシーズン1の稲垣吾郎並みにカリスマ性のある俳優

無理じゃね?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 12:46:29.92 ID:78PQCTSP0.net
山田裕貴か斎藤工あたり
斎藤工の年齢考えれば鈴木亮平でもありか

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 14:04:30.33 ID:P11sDIGJ0.net
>稲垣吾郎並みにカリスマ性のある俳優

ギャグか?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 00:29:30.17 ID:rPGynvGh0.net
>>152
綾野剛の次だから東出昌大で

156 :DJ乳出しチョゴリ:2023/12/23(土) 01:00:39.27 ID:kABHUQFo0.net
Netflixのインフラすごいな。テレビ局はオワコンだな完全に。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 13:55:28.51 ID:uJFM/k880.net
どっちかと言うと綾野剛が仙水っぽいんだよな
戸愚呂は鈴木亮平が良かった

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:31:37.96 ID:BC0xEHaL0.net
雷禅の旧友の鬼は佐々木健介で決まり

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:39:35.10 ID:2O59OkSd0.net
オープニング曲が『アンバランスなKissをして』
エンディング曲が『太陽がまた輝くとき』
じゃないから見ない

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:56:51.25 ID:4L/Q4slC0.net
微笑みの爆弾なら実写版でも使われてた

総レス数 160
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200