2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「日本人は工夫がない」“緊急出場”の鎌田大地、伊メディアは辛口評価 [原島★]

1 :原島 ★:2023/12/23(土) 14:25:03.18 ID:rREPaR/n9.net
現地時間12月22日に開催されたセリエAの第17節で、鎌田大地が所属するラツィオがエンポリと敵地で対戦。2−0で勝利を収めた。

 ベンチスタートとなった鎌田は、ライバルのルイス・アルベルトが負傷したため、25分から緊急出場。思わぬ形で65分という比較的長いプレータイムを得た。

 67分にマッティア・ザッカーニが決めた追加点の場面では、フリーランニングで寄与したものの、アピールに繋がるような決定的なプレーはできなかった。


 イタリアメディアの評価も辛口だ。『OA calcio』は採点記事で及第点以下の「5.5点」をつけ、「日本人は自由に工夫するMFの役割を自分のものにできていない。ボールタッチがほとんどない状態でのテストとなった」と指摘した。

 同じく「5.5点」の『Calciomercato.com』は、「与えられた仕事をうまく遂行するための努力が見られるが、プレーに具体性が欠けている」とこちらも手厳しかった。

 ラツィオは29日の次節で、フロジノーネと対戦する。L・アルベルトの状態次第ではスタメンのチャンスもあるだけに、年内最終戦で結果を残したいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3433ae95b129f2c40411f7846907c0e56ae5903e

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:26:18.66 ID:/Ko4o0E80.net
これほど失敗した移籍も珍しいな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:26:23.48 ID:yGpKX4dK0.net
鎌田がダメなのか、ブンデスのレベルが低すぎたのか

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:27:08.80 ID:B+19Ti830.net
フランクフルト産は移籍して全員失敗してる

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:28:00.80 ID:dxUgKWUq0.net
そりゃ駆け込みでスポンサーが給料持ちのフリートランスファー移籍なんて失敗しかない

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:28:06.21 ID:t5yjpPGu0.net
>>3
セリエ最優秀DFがブンデスでお荷物
つーか鎌田ってブンデスでも並の選手だったぞ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:28:13.18 ID:tuWS9/Pb0.net
セリエでプレーするレベルにないのは確か
ベルギーの方があってる

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:28:15.64 ID:0uMZviw40.net
>>3
遠藤は活躍してるから鎌田の問題だろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:29:00.92 ID:M3L9tn0Q0.net
もういいだろ
愛媛に帰ってこい

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:29:21.46 ID:/ySHdmop0.net
>>6
セリア最優秀DFのロメロはプレミアで大活躍してるしなあ
結局は環境の問題だな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:31:15.24 ID:wW0GJq080.net
イタリアでやるには性格的に明るくないとダメ 森本の愛されキャラ長友のコミュ力冨安みたいに初顔合わせでタコ踊りしたりして周りの心掴まないとパスも回ってこないよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:31:29.41 ID:7QyzXE+b0.net
結局フランクフルト退団してラツィオ以外手を上げなかったのが全て そのラツィオも8月になってようやく動いたレベル
日本ではなぜか持ち上げられてたけど世界では全く評価されてなかった

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:33:33.68 ID:kM2/s0g20.net
まず下手くそだし
J2レベルなのによくここまで騙してこれたな

14 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/12/23(土) 14:33:40.68 ID:ZSxRPh/n0.net
ダイハ○「偽装の工夫なら任せろ!」

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:33:58.87 ID:P3clmDvX0.net
「日本人は」とか言ってる時点で明らかな人種差別
チームが上手くいってない原因を全て鎌田に押付けようとしてる

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:35:21.77 ID:c0rQsSsW0.net
鎌田のすごいプレーて実は見たことない

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:35:26.85 ID:5hTF+Ymy0.net
ラツィオとかナポリは日本人がいってうまくいくとは思えない、代理人間違ったんじゃ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:36:27.28 ID:t5yjpPGu0.net
>>12
そもそも欲しかったらフリーなる前に移籍金払って獲るからな
その程度の選手ってことだよな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:38:01.49 ID:+HcuYlSX0.net
>>15
翻訳の問題じゃね?
おそらく正しくは「この日本人は」

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:38:29.72 ID:EsWyklR70.net
頭下げてフランクフルト戻ろう
長谷部がいるからどうにかなる

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:38:37.94 ID:Do0Pltg80.net
>>1
オオタニサンとはえらい違いだな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:39:38.93 ID:HTlIgoUq0.net
鎌田はJのが合ってる。つまりそぅ〜ゆことや

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:39:53.47 ID:soktfyXo0.net
JAPはゴミ拾いしてろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:40:47.62 ID:QQ1KY0Uh0.net
鎌田は見た目だけ見ると我が強い性格で周りに合わせてコミニュケーション取ったりするのが苦手そう、実際はどうかわからんが、、
大事な場面でパス来ないしサポートもない、イタリアでチームメイトと上手く行ってないんだろ
フランクフルトではフィールドに出たらチームの中心として俺様プレイ出来てたけど仲間からの信頼を獲得出来てないんだろ
フランクフルトの時は長谷部が居たから他のチームメイトも長谷部の顔立てて我慢するだろうし

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:40:58.54 ID:AsEveEyh0.net
>>11
スポーツというよりコミュ力競争って感じ。

サッカーのこういうところが大嫌い。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:41:55.44 ID:3UQrn0+P0.net
イタリアと親善試合したい

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:42:29.96 ID:MkIDmszC0.net
美人の嫁と結婚して運使い果たしたか

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:43:21.60 ID:UEgUlK3L0.net
セリエ時代の俊輔は
「流れからのゴールアシスト以外は絶対に認めない!起点(笑)」

とか言われてたけど、
1年目と3年目はレギュラーで通算13ゴール11アシスト記録して、
実は凄かったんだなと考え改めたわ。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:44:01.39 ID:KHI7Y5r80.net
>>25
サッカーというかイタリアサッカーな
ドイツサッカーはその辺違うし日本人馴染みやすいし結果一番多い

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:44:16.75 ID:uTe03E0E0.net
鎌田はプレーで記憶に残らない選手だな
ナポリ戦で決めても継続ができてない

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:44:44.87 ID:6ASDZSKf0.net
チェッ、リーガかプレミアでやりたかったのに、こんなとこで…
みたいなのを見透かされてんだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:44:46.21 ID:6COfthc80.net
中田の足元にも及ばないな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:45:29.39 ID:wW0GJq080.net
>>25
イタリアとかスペインにその傾向アリ ヨーロッパでも地理的に上の方に行けばそうでもないよ 伊藤純也みたいな変わり者でもやっていける

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:45:47.96 ID:722hIAgQ0.net
監督はこの試合の鎌田は良かったと思うと言ってるけどな。
海外のメディアは最初のプレーが悪いと、次の試合が良いプレーしてても大抵評価は低い。

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:46:08.42 ID:CKytH5/t0.net
間に入ってくれる日本人がいないと絶対ダメなタイプだろ
サッカーの実力以前の問題

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:46:11.89 ID:/G43Mbjq0.net
試合見てても味方に近づいてきてパス受ける→返すか下げるかのどっちか
あれじゃパス来なくなるのもしゃあないわ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:46:33.93 ID:vaf6nBc30.net
和製香川か

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:48:07.21 ID:UEgUlK3L0.net
ライバルのゲンドゥージは投入5分で決勝点アシストしたり分りやすい活躍してるから尚更鎌田の地味さが目立つ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:48:19.03 ID:UnjTUt6y0.net
>>11
明るいほうがいいのは確かだけど、馬鹿やって和ませろって話ではないだろw

単純にチームの為に積極的にプレーする意思があるか、その辺が鎌田に欠けてるからはぶられる。
長谷部も肉棒時代に散々指摘してた。
最近ようやく理解したのかちょっとは汗かくようになってきたけど、最初からそれやっとけよって皆思うわな。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:48:40.86 ID:2G8DghBz0.net
鎌田って強い相手にはフリーランニングしかできないよなw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:48:49.70 ID:8Rkunhdk0.net
日本人という言い方が差別的だよね

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:50:42.76 ID:KHI7Y5r80.net
セリエは要求高くて試合も厳しくて
でも資金負けするからタレントの質で劣り欧州で勝てない
行ったら負けな貧乏くじ感があるな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:52:10.51 ID:6+naOCsy0.net
>>3
インモービレの話をしたいのか?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:54:48.04 ID:u1GpToRA0.net
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:55:06.89 ID:ySb+hqn50.net
無理に移籍目指してラツィオなんか行くより
フランクフルトでやってたほうが良かったのに

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:56:57.68 ID:M448odyI0.net
ヘディング脳には工夫が無い(笑)

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:57:20.64 ID:KHI7Y5r80.net
セリエは半端なアタッカーにとっては鬼門なので
ラツィオでスケープゴートにされるぐらいなら
ベルギー行った方が良かったな
なんならスコットの方がマシだったまである

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:58:58.02 ID:6pWn/LQx0.net
移籍先決まってもないのに余裕ぶっこいてバカンスしてた時点でこうなるの見えてたわ
ミラン決まったような感じでかましてたしな
日本人サッカー選手ってこういう足りない奴多すぎないか
MLB移籍する奴は有能代理人立てて金銭面でも盤石で賢いの多いのと対照的
やっぱヘディングするから馬鹿なのかね

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:59:04.64 ID:pguT3k1k0.net
鎌田ってテクニックはあるけど決してビルドアップに長けた選手じゃない
本人はスピード不足自覚してて下がり目のポジショニングやりたがるけど1番合うのはシャドーだろうな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 14:59:27.63 ID:F3KiXkoG0.net
軽工業と農業しかない途上国イタリアに悪意のある言い方されても
別になんとも思わない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:01:52.01 ID:urK8Om5Y0.net
素直にバルサ行ってたほうが良かったろ。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:02:14.80 ID:Z0HiXoS80.net
>>3
ブンデスは監督はいいけど選手はバイエルンとドルトムント除いたらクソばかり

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:02:29.62 ID:KHI7Y5r80.net
資金とタレントで劣る分を戦術と工夫で補おうとするのは旧日本軍みたいだな
リーグは弱いがイタリア指揮官は優秀
マキャベリを生んだようにもともとそういう傾向があるけど

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:02:42.45 ID:8JDx9nwk0.net
テクニックもさほどでしょ
アタッカーとしては能力は低いしフィニッシャーでもない
そこそこ高い身長活かすわけでもない

Jの頃から運動量だけはあったから無駄走り厭わない労働者タイプでいいと思う

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:03:27.05 ID:khcUsrvJ0.net
>>53
リーグはだいぶレベル上がってきたけどな
今ポイント一番稼いでるのセリエだし

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:03:41.17 ID:KsWSf1d10.net
日本人で一括りにして名前も覚える気もないイタ公に言われる筋合いは無いわ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:06:27.80 ID:jadY8OMf0.net
鎌田こりゃアジアカップ呼ばれないかな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:07:06.59 ID:LOdOQBQE0.net
鎌田の目標や意向を知る立場にあった
ドイツでの代理人クロートが
移籍反対だったからね
既知の潜在的リスクがあったのだろう

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:07:17.87 ID:/pTwARQc0.net
>>51
バルサン?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:09:48.23 ID:UnjTUt6y0.net
>>57
むしろ森保は呼ぶと思う。
代表で感覚取り戻して欲しいって意味で。積極的に使うかも。
で、アジア杯でもグダグダならフェードアウトの方向でw

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:09:54.51 ID:HekUF4rR0.net
>>53
セリエはUEFAランク三位なのに弱いってすげーなお前

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:13:04.86 ID:PHf1JVZf0.net
>>1
これは間違いないな

長いものに巻かれるか
ガラパゴス技術で隅に追いやられるかの

どっちかだからな

本当に頂点を獲ろうと頭使ってないんやろなぁ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:13:09.92 ID:3AEw0Xtt0.net
>>56
名前覚える価値なしだからしゃあない

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:13:28.06 ID:5FBlUHIm0.net
>>57
真ん中で使うとして久保よりバランスが取れるから要る

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:14:33.25 ID:PHf1JVZf0.net
鎌田に関しては気持ちの部分

ここが甘々やろ
だからプレイも甘々

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:14:58.99 ID:aB7FgnlZ0.net
うるせぇな、代表戦やってボコボコにしてやりたいわ、弱えだろイタリアなんか

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:16:04.89 ID:gkFQf1s20.net
>>52
糞にわかアピールおつwwwww

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:17:05.70 ID:50uUm2f20.net
チームメイトの工夫にいっちょ噛みするスタイルだからね

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:19:19.05 ID:98NExD7y0.net
人種差別

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:19:45.52 ID:CoXjT/M70.net
普通にテクニックが足りない

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:20:45.40 ID:OjdwZb/90.net
2大会連続ワールドカップ予選敗退のイタリアこそ工夫がない
北マケドニアに負けたのは笑ったw

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:20:54.22 ID:CoXjT/M70.net
中村ケイトの方か通用しそう
スピードないけどクアリャレッラ系たから

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:21:42.03 ID:EsxMnKIa0.net
移籍せずにそのままの方が活躍出来るんじゃねってずっと言ってたけど
本当にそうなるとは思いもしなかった

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:22:00.93 ID:CoXjT/M70.net
遠藤航の方がテクニックあるだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:24:44.78 ID:+vFrzkLj0.net
リンクマンはどこ行っても駄目だな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:26:17.46 ID:QQ1KY0Uh0.net
>>57
むしろ呼びやすい、チームで中心としてやってて疲労溜まってたりチームで替えが効かない存在の方が呼びにくい
どう見ても不調の原因は鎌田が周りのサポートやパス貰えてないだけで日本代表ではその点は改善出来るから、鎌田使い倒す気で呼んで良い

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:27:18.32 ID:TnNHfmcK0.net
>>71
北マケドニアってドイツに勝ったりイングランドに引き分けてるし結構強いよ
日本じゃ間違いなく勝てないね

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:32:45.60 ID:g0py+NZB0.net
[原島★]って
糞スレ立て過ぎて出禁になったドマヌケサッカーアンチ[八百坂★]だろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:33:57.67 ID:YCiZe6CE0.net
>>1
どんだけナチュラルに差別してるんだよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:34:50.24 ID:jSKsTqFd0.net
>>26
いいよ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:45:47.17 ID:dRiqF+Ta0.net
あれサッカーはよう知らんけど
この前ラッツオから追放されたとかニュースでてなかった?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 15:46:19.35 ID:MLsFPqHK0.net
イタリア人はいい加減

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:02:24.79 ID:lu7r/xHy0.net
ラツィオというかセリエAは合わないだろうなと思ったら案の定か
特に強力な武器も無く、システムはめ込みの歯車とひて評価されるのはブンデスまでだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:04:45.10 ID:UU27UjGK0.net
まだ全然溶け込めてないし馴染んでないだろ
このまま終了も残念だな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:09:05.34 ID:6t1XaQ3S0.net
日本人括りかよ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:10:23.23 ID:LbD3ZQ3Y0.net
なんで日本人全員って事になるんだよ
WCに全然出てこないイタリアには言われたくない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:12:16.54 ID:FgvUs9AV0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:13:30.03 ID:FGImTRL20.net
>>77
ドイツに勝った程度のことで間違いなくとかよく言えるなw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:17:51.47 ID:/RlPLfn00.net
スネ夫にそっくりな鎌田w

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:18:25.86 ID:c0ivtR3x0.net
代表の鎌田しかみたことない人には
鎌田がなんで代表なのか全くわからない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:24:43.45 ID:PtQNIOna0.net
>>3
少し前にインモービレという選手がドルトムントにいてたんだが

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:36:49.90 ID:up2dJwhb0.net
ブンデスなんて誰でも通用するからな
だが3大になるとそれが選ばれし者だけになる

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:40:26.89 ID:CC7lELlt0.net
このままイタリアでポシャってJへ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:43:35.30 ID:+neRA2SG0.net
日本人は胃腸が弱い

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:52:51.88 ID:gPJ7EtK50.net
粗大ゴミ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:57:18.34 ID:pXVoFmjN0.net
鎌田だけはマジで過大評価

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 16:58:10.51 ID:tlj3S6O50.net
>>15
元からレイシズムですから

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:00:01.09 ID:CH06JDZs0.net
移籍失敗すると思った

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:01:46.05 ID:2vBV1lNq0.net
いや、鎌田は頭三つぐらい抜けていい働きしてる
今季ラツィオに残ってる奴は、おまえサッカーやってたのかよってくらい下手なのばっか

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:08:17.36 ID:WCnyearc0.net
鎌田はコミュ障だから通用せん
前は長谷部がカバーしてくれていた

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:09:02.20 ID:0ZfQ+xVr0.net
〈サッカーアンチスレばかり立ててる野球記者〉

悪質度
★★★★★
・八百坂先生
・梵天丸

★★★★
・ニーニーφ
・原島
・伝説の田中c

★★★
・征夷大将軍
・ネギうどん
・Ailuropoda melanoleuca

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:10:32.45 ID:HH0Edin20.net
>>48
メジャーも失敗多いだろ
昔の井川や筒香秋山見てみろよ
成功例が目立つだけや

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:23:37.04 ID:BWsazJoy0.net
>>24
そもそも欧州トップリーグではサポートが来る前提でプレーするようなプレイヤーは活躍できないんだわ
1枚付くぐらいでバックパスやはたくだけのパス出してるだけじゃ駄目
自分がスイッチ入れられるかってのも重要で
鎌田にもそういう剥がしてスイッチ入れるプレーを求められてる

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:24:03.37 ID:qQ+4vTCi0.net
日本人病だね
発展が止まるには理由がある

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 17:31:38.99 ID:0iGEgq2P0.net
ざまあ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:14:26.49 ID:2CKxWcOO0.net
大谷が全世界で上げた日本人の評価を球蹴りのゴミ共が落とす
まさに日本の恥だね

107 :菜てもたまたまつつた:2023/12/23(土) 18:17:50.37 ID:oYfYV6Dq0.net
あいつらは必ず日本人はていうよな差別してるからなんだけど

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:19:44.45 ID:dpsi571O0.net
わざと名前を書かないことが意味するのは人格否定です
ヨーロッパの書き手は平気でこれをやるから大嫌い

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:23:32.26 ID:Y6zerBAT0.net
なんだかんだで鎌田は2期連続CLベスト16残ってるんだよな
その前はEL優勝、得点量産EL荒らししてたし
ブンデスリーグでは文句無しの結果出してるし

ラツィオとは合ってないね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:42:38.58 ID:O3LNGb+V0.net
結果出して黙らせるしか方法は無いからね
南野みたいに最初お荷物扱いされても活躍すれば手のひら返すのがこの世界

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:44:22.02 ID:4k9+WEUf0.net
コーチングせな無理やろ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:44:35.71 ID:BKbOGw/+0.net
ゲンドゥージはフィットしたからなぁ
日本人選手は25歳以上になるとブランドを意識しだして
チームにおける監督要素をまるで理解してないかのようなキャリアになりがちだな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:49:50.13 ID:pdM/MyU20.net
工夫があるならイタリア人だけでやってろや

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:51:47.17 ID:9wUI5a9P0.net
試合見てると工夫が足りないのはイタリア人の方だけどな。
チームで崩してチャンスを作るって考えが無いのかってレベル。
個人が崩してチームがチャンスに便乗する感じで対峙する相手と力の差が大きく無いとこうなる。
チーム全員が楽しようって頭でプレーしてる

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 18:55:40.66 ID:YzgnIk870.net
>>109
月間MVP0回
年間ベストイレブン0回
チームの順位 7位、9位、11位、5位

文句なしの結果ではないだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 19:11:57.59 ID:BKbOGw/+0.net
普通に冬は移籍でいいけど
フリー移籍だったってのが逆に高くつくというパターン

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 19:41:44.96 ID:7ZB0PjgU0.net
俺達言われてんぞ。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 20:05:54.16 ID:t7+i6cMy0.net
自分みたいな素人にはやる気無さそうにフラフラしてる印象しかないんだけど玄人受けするプレースタイルじゃなかったのか?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 20:15:28.56 ID:7ieYCsfl0.net
>>15
海外の翻訳した記事ってこの日本人はとかこの日本代表はとかよく書かれてるけど差別的だよね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 20:54:19.63 ID:tlj3S6O50.net
>>1
日本人には不向きな競技

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 21:00:03.93 ID:cV+tleTh0.net
https://x.com/emko_93/status/1738263447861661951?s=46&t=HACrfO-9WgIxmAOp14BP0A
このシーンが現地で話題

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 21:31:15.03 ID:uo3r6ra70.net
>>1
鎌田はシャドーだろMFじゃない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 21:41:15.98 ID:jqC909xY0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c97df3786ffb2d65a34d9432eaf2303b89c976c5
「亡霊だった」厳しい評価の鎌田大地にラツィオ指揮官は賛辞「カマダは良かった」 緊急投入に主将も擁護「簡単じゃなかった」

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 21:45:16.41 ID:Fx0K1DWO0.net
ラツィオというか、イタリアと合わないんじゃないの?
イタリア語話せないとそれだけで叩かれます。
クリロナもユベントス時代にそれで叩かれてたし。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 21:48:26.19 ID:xcBmcEgF0.net
そもそもブンデス後半戦から今のように絶不調だったし
W杯から考えたら丸々一年間も絶不調
良い時はブンデス年間ベスイレ候補やELチームオブザシーズン級の活躍を魅せるが
悪い時はブンデス三部プレーヤーまで成り下がる
鎌田ほどのムラっけプレーヤーは見たことがない、これが鎌田という生物

市場価値も2700万ユーロから2000万ユーロに大幅下落
シーズン終了時では1500万だろうな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 22:06:28.74 ID:w3BL1/yR0.net
>>124
クリロナはポルトガル語、スペイン語、英語できたからユーヴェでも意思の疎通は問題なかっただろう
鎌田は厳しいな
今イタリア語勉強中だろう

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 22:12:16.54 ID:KX+O4FFV0.net
こないだ南野がモナコで5-3-2のインサイドハーフやってたけど
鎌田よりよっぽどちゃんとしてたわ
ターンで前向けないインサイドハーフは二流
それが出来ない奴は死ぬほど走って戦うしかない
鎌田は両方できない
今季の南野は両方できてる

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 22:17:35.09 ID:KKAwxiwK0.net
鎌田って何が良いか良く分からんタイプだからね

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 22:26:42.22 ID:npYyUw120.net
>>103
1人で打開する場面も必要なのは分かるがどんな選手でも常に1人で捌ける選手なんか存在しない
今の鎌田は基本的に周りが認めてないから大事な場面でサポート来ない、ボール引き出す動きしてもパス来ない
これでは戦う以前の問題、チームメイトとのいい関係築けてない時点で鎌田の能力不足とも言えるがこれはチームと監督が代われば改善する可能性もある

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 22:39:12.64 ID:SSHMUqek0.net
単に周りと合わない
連携不足

昨日のあるシーンで鎌田はボールを持った味方とスイッチしようと動いたが渡して貰えなかったことに不満気だった

スイッチ出来てれば効果的な動きだったがあそこで渡してくれないのは連携不足か味方が下手なのかのどちらか

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 22:47:41.67 ID:cV+tleTh0.net
>>126
ポルトガル語とスペイン語は方言みたいなもんだしな
ズーズー弁よりずっと聞き取れる関係

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 22:47:45.98 ID:j0bNUcf+0.net
ボール寄こさねえのにどう工夫すんだよ

133 :木松田卓也:2023/12/23(土) 23:04:30.91 ID:o/yTXxa+0.net
日本のサッカー選手のガッツを見せろ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 23:07:13.73 ID:NLXQIlHq0.net
浦和みたいななんちゃってフーリガンと違ってガチ右翼がサポーターしてるラツィオに行ったのが間違いだった

ラツィオサポの「ヤバ過ぎる行進」がこれ
https://qoly.jp/2019/10/25/lazio-fans-make-fascist-salute-in-glasgow-kgn-1
ラツィオのサポーターは右翼的な政治思想を持っている者が多いことで知られるが、行進中に彼らが見せているのがナチス式の敬礼だ。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 23:09:27.68 ID:jiuo4C9S0.net
排水溝みたいなサッカーしかできねーくせに
上から目線で評論するイタリア人うぜー
代表戦組めや

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 23:10:07.90 ID:MhswKQiS0.net
やっぱ本田さんより通用しなかったね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 23:11:53.46 ID:q4t0vxcB0.net
>>1
そうか?
普通にやらせたら10ゴール10アシストぐらいできそうだけどな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 23:54:56.43 ID:Yhti5rEM0.net
モナコ移籍後1シーズン丸々ゴミだった南野が今シーズンは機能してるからねぇ
まだまだ分からんよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 01:46:40.38 ID:MsX0uJdI0.net
>>129
だから無理やりでもこじ開けて結果だすしかねえのよ
でないとボール来ない来ないを言い続けて終わる

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 06:58:17.50 ID:baL/vTdv0.net
>>128
見た目は鞍馬天狗だけど忍者だからな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:04:13.00 ID:4MGh/XB/0.net
日本代表戦しか見てないけど
コイツがよかったとこなんか見たことない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:08:54.39 ID:EO+V1K/30.net
鎌田ってラツィオでゴール決めたことあったけど、そのとき、チームメイトやサポから祝福あった?無視?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:05:00.53 ID:flpjucQx0.net
>>142
あったにきまってるだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:07:23.77 ID:xlMruNfR0.net
演技でもいいからもっと必死感を出したほうがいい

総レス数 144
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200