2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】大一番で好プレー連発!遠藤航を地元メディアが激賞「リバプール加入以来ベスト」「本当に適応した。」 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/24(日) 07:00:49.51 ID:wiB5i54c9.net
⬛大一番で好プレー連発!遠藤航を地元メディアが激賞「リバプール加入以来ベスト」「本当に適応した。アジア杯での欠場が残念」

現地時間12月23日に開催されたプレミアリーグ第18節で、遠藤航を擁する3位のリバプールは、冨安健洋(怪我で離脱中)が所属する首位のアーセナルとホームで対戦。開始4分で先制を許した後、29分にモハメド・サラーのゴールで追いつくと、勝ち越しのチャンスも作ったが、逆転弾は奪えず。勝点1差で迎えた首位攻防戦は、1-1のドローで終わった。

【動画】アーセナル相手に圧巻のボール奪取!遠藤のお家芸炸裂でリバプールがチャンス創出
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=145042

 公式戦6試合連続で先発した遠藤は、フル出場。絶妙なフィードやショートカウンターに繋がるボール奪取で、90分を通して存在感を発揮し、名門の一員として全く遜色ない活躍を見せた。

 地元メディア『THIS IS ANFIELD』は採点記事で、確実に地位を高めている日本代表MFに8点を付与。リーグ戦直近6試合で4枚目の警告に関しては、「またしてもイエローカードを貰い、出場停止まであと1枚になった」と指摘するも、全体的に高評価をしている。

「エンドウは現在のレッズの選手としては最長の6試合連続で先発を果たし、この日も堅実なプレーを見せた。足が速く、アーセナルにプレッシャーをかける判断も早く、後半の早い時間帯に見事なチャンスを作った。彼は本当に新天地に適応している。来月はアジアカップのため欠場となるのが残念だ」

 また、『90min』と『Anfield Watch』も8点をつけ、揃って今夏に加入以来、最高のパフォーマンスと評した。

90min
「中盤の底で実に上品なパフォーマンス。おそらく、リバプールのシャツを着てのベストプレー」

Anfield Watch
「多分、リバプールでのベストゲーム。非常に闘争的でタックルに強く、(CBの)コナテ、ファン・ダイクとともにピッチ中央で強固な核を形成した」

 評価を急激に高めている遠藤は、このままがっちりと定位置を確保できるか。

12/24(日) 5:32 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2fc4afb64700cedc17f12b90f67cf95b344b00

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231224-00145042-sdigestw-000-7-view.jpg?pri=l&w=640&h=530&exp=10800

動画ハイライト
https://youtu.be/RKzq5tpwcmY?si=_QruHf5I9S5oziFD

首位アーセナルとの熱戦で6試合連続先発!遠藤航に高評価「何度もボールを奪い返し…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6d1523750163b8f0519d89110e1667e6e48e47

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:02:32.46 ID:feaMvFaK0.net
ソン・フンミン推し韓国人が大量に湧きます

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:02:44.47 ID:BD2xWmur0.net
アジアカップは決勝トーナメントからでいいだろ
GLは免除させたれ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:02:59.45 ID:67PdR4Qd0.net
エンドゥー

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:03:31.96 ID:FLTJ/yR10.net
在日韓国人ホイホイ、スレ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:04:36.72 ID:7snO+Y3i0.net
なんやかんや調子上げてきたな
冨安も復帰してくれるといいが

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:04:54.27 ID:BUP05gH80.net
アジア杯免除しろよ。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:05:15.52 ID:fjT3Ub0a0.net
6試合連続リヴァプールのスタメンって

ヤバない?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:05:49.52 ID:11VJPtb40.net
遠藤ベンチとか言ってた奴涙目敗走wwwwww

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:06:58.02 ID:FFSGjNk10.net
もしも遠藤いなかったらリヴァプール終わってたレベルだな
補強失敗で残り物のパニックバイが中盤の救世主になってる

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:07:48.49 ID:Zzb1Iul20.net
ハイライトしか見てないけど
とんでもないフィードしてたな
あんなパスも常に求められるのはちときつい気もするが

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:07:51.52 ID:PbDybeGn0.net
アフリカネーションズカップもあるからサラーも抜けるのか
痛いなリバプール

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:08:20.49 ID:ofdPa4tA0.net
プレミアに適応ってよりリバポのイケイケドンドンに慣らすのが大変だった感じだよな。本来の遠藤の見慣れたプレーに戻ってる

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:08:22.90 ID:lLHnoztt0.net
クロップに気に入られたか

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:09:08.53 ID:AyQ/BzQP0.net
何が凄いって英語がペラペラ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:11:49.39 ID:lLHnoztt0.net
遠藤のアンカー定着でマクアリは本来の高めの位置でプレー出来そうだな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:13:32.10 ID:2uZKyerR0.net
年取ってるのにホントよくやってるマジで凄いよ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:16:11.14 ID:E/Z0WuNL0.net
一試合ごとにメディアの評価がコロコロ変わるなw

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:16:16.90 ID:3iS6gxyI0.net
でもそろそろガス欠だろ
流石に短期間に試合数が多すぎる

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:17:18.39 ID:kk7f0YtU0.net
世界最強チームと対戦してすぐに世界最弱クラスの相手とやる意味ある?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:17:26.82 ID:3yPzj8NH0.net
今のリバポのボランチはめっちゃ負担掛かるから
誰がやっても駄目の烙印だったが
遠藤が凄過ぎる

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:18:25.50 ID:aSSajjtX0.net
年末だけどプレミアは休みないからなぁ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:20:36.73 ID:x3evIn8W0.net
クロップのおかげで日本サッカーの道が開けていく
もうこれ影の日本代表監督だろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:26:48.08 ID:cfKthppV0.net
三笘も一時期は世界トップクラスの選手であるかのように持ち上げられたけどすぐにピーク終わったよな
一年通じて結果出せなきゃ意味ない

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:29:48.41 ID:I8GSBH+l0.net
マカリさん復帰したら
マカリさん適正ポジションで使うのかな?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:30:07.47 ID:9HvmOTxm0.net
賢いんやろなぁ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:30:17.23 ID:ZbFqmBd70.net
>>23
自分は香川の幻影を追っかけてるだけなのになぜか日本人に感謝されるおじさんw

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:30:29.73 ID:fjT3Ub0a0.net
https://youtu.be/sUVgnINKbOc?si=s4DLrKcZG0cCwfqV

三十路にもなって通訳ベタ男のアホと違って
遠藤は英語もペラペラだからな
プレミアで活躍するにはこれもでかいよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:33:14.29 ID:IqebsEbY0.net
これからはワタルのチームで行けるな
リバプールおめ!

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:34:58.96 ID:iFcRkT110.net
アンチどうすんのこれ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:35:10.84 ID:56SaHlLu0.net
>>1
これアジアカップ始る前にイエロー消化したほうが良くね?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:35:32.79 ID:K6HoSjf/0.net
久保もサラーぬけるリバポなら行く価値あるな
リーガはプレミアより人種差別ひどい

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:36:10.29 ID:67PdR4Qd0.net
桜庭みたいな髪型に
マウスピース
プレミアサッカーは
格闘技やで

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:37:21.06 ID:SQMDn2H70.net
各方面から批判されてもクロップはかばって信頼して使ってくれた
そこから頑張って徐々に再評価されてきたのにアジアカップで離脱するのが残念だな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:38:26.46 ID:1QVSG+EO0.net
リーグ戦にまで影響するような代表の試合なんて要らんよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:39:49.15 ID:mfG0Np5H0.net
>>18海外はそもそもそうだよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:40:38.95 ID:XX80EbYd0.net
アジアカップ要らんやろ
三笘、冨安、遠藤、久保あたりは免除でええ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:42:09.77 ID:mfG0Np5H0.net
>>27
香川幻影だけでタキやワタを求めるわけねーだろ
どこまでアンチなの?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:43:39.97 ID:RxM43F3M0.net
ファビーニョですら適応に時間かかってたのにマジすげえわ遠藤、タックルはもとよりとにかくパスの精度が最近異常すぎる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:43:58.12 ID:UhVS0Bp10.net
>>37
アジアカップは代表当落線上にある海外組と国内組でなんとかなりそうな気がするわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:45:40.91 ID:OOLIj8Vx0.net
>>35
せっかくここまで来たのにアジアカップ終わって戻って来たら居場所がなくなってた…なんてのも普通に有り得るもんな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:47:05.51 ID:Yv/hV7lq0.net
ワンダーおっさんのコメントは?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:47:33.84 ID:Qsygluij0.net
アジアカップ程度は4大リーグ以外の選手で戦えるようになって欲しいわな。
遠藤もリバプールも大事な時期だし。
今の日本代表なら十分できると思うけど。

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:48:48.69 ID:gJmOjXxP0.net
あんなメチャクチャなポジションでようやっとる
2人分動く必要がある異常な作戦

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:50:58.57 ID:4gJA95yB0.net
タックル職人として認知されたんだな
イエローカードが、審判の共通見解にならなければいいけど
そういう事やるからなプレミアの審判は

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:51:29.07 ID:k/8RLq4B0.net
地元メディア=東スポのレベル
だいたいコレな。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:51:33.59 ID:xeh6T+fD0.net
リバ王

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:57:54.44 ID:NmoEGIJ40.net
大谷に対抗できる唯一のスポーツ選手になったな遠藤

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:58:01.87 ID:XQqDEN3w0.net
【サッカー】リバプールの伝説OBが遠藤航を “唯一の穴”と辛辣意見。「エンドウではプレミアやCLで優勝できない」 [原島★]
【サッカー】リバプール”英雄”オーウェン、遠藤のプレーに「しかめ面」? 辛口評価を英紙報道「再び名指しで非難」 [原島★]

また原島という野球記者が負けたな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:59:13.59 ID:OudSUd4Q0.net
遠藤のスタッツ
なかなかいいね
https://i.imgur.com/mbzA3N3.jpg

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:00:06.46 ID:P3dbN35E0.net
相手を引き付けるための緩いパスと
早いテンポのパスを
プレミアの試合でも出せるようになぅて
今や旧遠藤ことヤットさんと
フュージョンしたかと思えるぐらいの
パーフェクト遠藤っすわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:07:55.42 ID:mvEPAAGp0.net
ゆうたとおりになったやろ!!(ꐦಠہಠ)

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:09:01.47 ID:GcnzFZk60.net
でも試合に勝ってないから賞賛しきれない
勝ってくれ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:12:21.47 ID:4TlBn47Q0.net
リバポ公式
https://twitter.com/LFC/status/1738658233349210225?t=pAOKxzFM93c7bNAI86qbcA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

認められてた
コナテも凄かったな
(deleted an unsolicited ad)

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:15:11.50 ID:FFSGjNk10.net
>>46
君は糞馬鹿だね
毎試合取材してるしロッカールームやフロントの情報も
手に入れたりしてるのが現地紙

東スポなんてネットの拾い記事で影響力はゼロ
現地紙に好かれるか嫌われるかで大違い

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:16:50.47 ID:20tZFTx70.net
英メディアの手のひら返し

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:18:28.64 ID:96YGRHek0.net
エンドール

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:20:47.10 ID:bWuqjtg70.net
適応できた遠藤と
適応できてない鎌田、
この違いはどこから生まれたのか
人は学習する必要があるね

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:22:05.01 ID:Jd7j9XMs0.net
>>37
普通に呼ばれますんで

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:22:38.50 ID:+abnv5b/0.net
怪我しないのが強みだよな。

いくら出来が良くても大谷や冨安みたいにすぐ休むんじゃ駄目だし。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:23:08.24 ID:Vl6CQT4B0.net
何回適応するんだよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:25:01.68 ID:cizN6s3P0.net
>>28
一般的なイメージだが 
野球選手は低脳が多いからしょうがない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:25:44.40 ID:1wK5RjXZ0.net
>>37
堂安は10番だしリーグもチームも大した事ないからアジアカップ活躍してもらわないと🤣😂🙏

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:26:23.29 ID:cpZDRq4q0.net
遠藤良かったな
遠藤を軸にハイプレスめちゃくちゃ嵌まってたじゃん
後半勝ち越すかと思ったわ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:26:33.99 ID:SFdMqT3w0.net
>>58
鎌田は人と馴染むのかなり難しい性格してるからな
長谷部が整えてくれるフランクフルトを離れたらアカンかった

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:27:10.14 ID:bWuqjtg70.net
>>61
何度でもじゃね?
飛び抜けた選手以外は、苦境に追い込まれ
適応する事で上手くなるんだろうし

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:29:33.20 ID:FFSGjNk10.net
代表でも適応力ないからなあ
若い時から主力の遠藤とドイツで活躍するまでほぼ無視されてた鎌田
何かと批判されるけど協会の人や代表監督はよく見てるよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:30:25.86 ID:+abnv5b/0.net
あと指導者が良かった。
ユルゲン・クロップはやっぱり選手の選び方がいい。
クロップじゃなきゃリヴァプールに移籍自体なかっただろう。

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:30:28.61 ID:QzgMJf0z0.net
遠藤ってたった移籍金20億なのに、叩かれ方は移籍金200億円クラスの選手に匹敵してたから気の毒ではあった

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:31:02.85 ID:lAU8X+C70.net
なんだかんだ主力だな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:36:11.54 ID:XUQb18AW0.net
ウーデゴールも露骨に遠藤を嫌がってたわ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:41:20.17 ID:8znuRJuc0.net
前田利家配下2万石家系生粋の日本人たけとソン・フンミンや遠藤が活躍するととても嬉いてす

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:41:20.17 ID:NsNMp1y90.net
>>54
ぶらさがってるコメントがすげえ
Endo激賞じゃん

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:44:54.51 ID:kMg5Ujsy0.net
世界トップクラスの両ウイングにアンカーがいるとかそりゃまあ強いよな
次のW杯にはピーク過ぎてるかもしれんけど夢は見れた

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:45:36.64 ID:JMyLrKbn0.net
ようやっとる!

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:46:50.79 ID:2jTXE6BQ0.net
>>71
ウデゴの方が中5日で体力面では有利なはずだったがよく抑えたな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:52:02.01 ID:QpqI6+hr0.net
遠藤冨安久保三笘伊東はアジア相手には反則レベルだからアジアカップ免除でええよな?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:54:34.12 ID:jQm998Ef0.net
>>2
別にいちいち史上最高のアジア選手を
毎試合毎試合意識しなくていいんだよ
面白くないだろ
ずっと下のレベルでも日本人にできる範囲で
頑張ればいい

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:54:34.45 ID:+abnv5b/0.net
森保次第だなあ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:56:06.97 ID:TYipf0gt0.net
>>23
いつ代表監督をやりますかね?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:58:46.56 ID:8VhI8+yd0.net
遠藤がこれで足が速かったらもっと凄かった

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:59:10.01 ID:mO0qc0bj0.net
日本のサッカー史上で初めて世界のトップと渡り合えそうな選手が出てきてるからな
代表なんて二の次よ
オフシーズンの親善試合とワールドカップ本番だけ呼んどけ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:00:02.95 ID:jQm998Ef0.net
>>49
元記事引用してるだけなんだが

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:00:24.48 ID:W/gUeuia0.net
クラブに専念してええんど…

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:01:30.95 ID:4h+cvs8H0.net
このレベルが揃ってるなら日本代表そりゃ強いわ
と納得させる出来だった

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:02:08.81 ID:IHUkSXC70.net
ダメ出しする連中に地元メディアは称賛、意味が分からん

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:02:57.23 ID:7d//QyKu0.net
遠藤の一番の魅力は怪我しないことだろ
ボクサーみたいな見た目してるけど身体も頑丈だ。外国人相手に怪我しにくいって凄いよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:04:05.30 ID:E1y5m8fN0.net
海外のフォーラム見てるリバポののアンカーは守れてボール捌けて展開できる選手獲得するべきって意見多い
同時にミンジェ兄さんに白羽の矢が立ちそうって意見が多いな

今このレベルのプレーをプレミアでできそうな選手だと
昨年度セリエAでCBでパス数1位でパス成功率の数字も上位だったミンジェ兄さんになってしまうからね
サッカーファンからしたらエンドウではちょっと足りないっと印象なんだろうね

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:06:41.88 ID:g430HwMn0.net
フルタイムでアーセナル相手にこれだけやれれば地元の口うるさいアンチも少しは静かになるだろうな、しかしアジアカップどうすんだろうな悩ましいな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:10:03.78 ID:fOLUNxxH0.net
プレミアは転売屋じゃないから本当に実力あればアラサーでも入れるからね
日本の選手はどんどん続いて欲しい

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:13:21.22 ID:0xob9vH/0.net
せっかく適応しかけてるのに罰ゲームのアジアカップがあるとか不運すぎる
遠藤は仮病使え
何としても罰ゲームアジアカップを回避しろ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:13:51.44 ID:AbKEZRy90.net
>>15
ドイツ時代からメインは英語
ドイツは英語通じるからな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:15:05.00 ID:AbKEZRy90.net
>>24
自分でも対策されるまでって言ってたからな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:15:35.17 ID:iLPCHwYo0.net
くるっくるだなあ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:20:32.45 ID:MOLE470B0.net
凄いけどあと2年くらいだからなあ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:21:25.88 ID:AbKEZRy90.net
>>62
野球は言語通じなくても通用するが
サッカーは戦術のやり取りが試合中でも必要だから語学必須

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:21:53.81 ID:FnHLPZqQ0.net
>>46
日本のスポーツ新聞の野球報道と全然ちゃうぞ
ちゃんと取材分析しとる

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:22:39.11 ID:+abnv5b/0.net
>>81
足が速いっと怪我がちになるし、難しいね。

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:22:49.29 ID:FnHLPZqQ0.net
>>48
大谷の世界的な知名度なんて遠藤の1%ぐらいやないの?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:23:37.65 ID:AbKEZRy90.net
>>95
わからんぞ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:28:27.12 ID:an/rBD2g0.net
遠藤すげえな
クロップも誇らしいだろう

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:29:25.49 ID:/4+kDoGt0.net
>>43
さすがに厳しい
選手の質というよりほとんど一緒にやってない選手を集めていきなりアジアカップで勝ってみせろはないよ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:35:01.18 ID:j+n/Rmxj0.net
使い過ぎだろ
遠藤は連戦に弱いから、酷使せんといてや

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:36:44.75 ID:0d/RPYe30.net
冨安なら遠藤の上位互換なんだろうな。
高さに加えてスピードも。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:42:34.98 ID:nwdE2NgD0.net
>>78
随分下手糞な史上最高やなぁw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:43:31.80 ID:nwdE2NgD0.net
>>82
中田がいるだろタコ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:44:45.47 ID:FFSGjNk10.net
上位互換どころか比較するのも遠藤に失礼なレベルでしょ
この試合に出てないから名前出すのは控えた方がいいんじゃないか

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:45:15.23 ID:nwdE2NgD0.net
言うて
キックのフォームが改善しないといけない

スプリントの部分でも改善は必要だが
俺が直接指導せな難しいやろうなぁそこは

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:45:51.56 ID:atWf9Z0H0.net
誰もやりたがらないリバプールのアンカーをようやっとるよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:46:18.71 ID:E89rnBKA0.net
>>24
野球もサッカーも最初はすげー活躍して気づけば対策されダメになるパターン多いね

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:46:24.40 ID:cKHLTmJm0.net
>>34
プレミアの日本人は、みんな監督に恵まれてるな。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:47:30.20 ID:lswjMjQc0.net
>>99
日本人はこの人のことモブ顔のキャプテンくらいの印象でしょ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:48:55.95 ID:nwdE2NgD0.net
遠藤もスピードに対応するために頭を切り替えられたことが一番だからな

技術やフィジカルでは日本は世界と差がなくなってる証拠
細部の意識とそれが当たり前の環境

Jに足りないのはそこだけ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:49:23.93 ID:nwdE2NgD0.net
>>112
タニハラやめーや

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:50:37.17 ID:pGiPZo300.net
アーセナル相手にこんだけやれたってのはガチで適応してきたってことでええんか?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:51:09.57 ID:lswjMjQc0.net
>>96
つーか鎌田がバスもらえなかったんだろ
そりゃ必死に喋ってアピールせんとな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:53:11.80 ID:67PdR4Qd0.net
Jリーグで一番成長できるときに中盤よりほぼ最終ラインのポジション
やらされてたからな
サイズ的にはもっと
ボランチで経験積ませときゃ
もっと良い選手になれたんだろうけどな
守田や佐野あたりと
比べるとターンとか身のこなしのスキルが物足りないのはしかたないよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:56:29.68 ID:nwdE2NgD0.net
んなもん関係あるわけ無いだろw

遠藤の意識の低さ
そこだけ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:57:41.99 ID:GR6gh/Wc0.net
ウーデゴールのハンドはせめて後付けイエローくらいないと納得いかんな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:59:58.72 ID:Grz0+Gzo0.net
すげえ試合だったな
7億人は観てただろ ほんとにこれは

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:00:11.20 ID:QlHkJIs40.net
サッカーって得点とアシスト以外なんの記録にも残らないから虚しいよな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:04:04.53 ID:u9KjbJ3k0.net
>>105
バカウヨ嫉妬イライラ爆笑

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:07:20.34 ID:L440iDaz0.net
身体がそこまで大きい訳でもなく足も速くない、ゴリゴリマッチョって訳でもない
それでプレミアの舞台の守備的なポジションで通用するってのが凄い

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:10:57.15 ID:IxaDLBj80.net
海外の反応でもサポから激賞されているな。
地味なポジションなのに凄いな。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:16:27.22 ID:OkB+BXkw0.net
ハードスケジュールすぎるだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:34:20.94 ID:bt4rkFbM0.net
>>124
海外の反応wwwww

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:48:33.39 ID:mmxZB9nK0.net
>>115
プレミア最強クラスのアーセナルに通用するならどこのチームと戦っても通用するよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:51:49.78 ID:5XOuhOI90.net
地味なポジションじゃないよw
遠藤がやる6番の仕事はチームの心臓で一番重要なポジションだと海外では認識されてる
いわば一番の花形ポジション
野球でいえばショート
むかし稲本もいってたけどイングランドでは一番重要で花形のポジションだと
そこのポジションでアーセナル相手に無双状態なんだからもうプレミアトップの選手になったといっていいわ
アーセナルのライス、リバポの遠藤
この2人はほぼ互角レベルのトップ中のトップ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:57:09.46 ID:1NFIKo9t0.net
いいたかないけど遠藤はようやっとるようやっとるがライスが欲しい

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:15:08.52 ID:cpZDRq4q0.net
>>119
ディフェンスのハンドは取られにくいよな
まあハヴァーツ倒された場面も厳しい主審なら取られてた

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:16:21.22 ID:G1SJlsmZ0.net
遠藤よくやってるけど、さすがにカードは貰いすぎて累積リーチになってるのは気になるか

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:24:31.90 ID:1zMTcfPr0.net
>>1
ホラやっぱり遠藤すごいんじゃん

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:26:28.85 ID:+/HaujAc0.net
強豪との試合は選手間の距離がいいから遠藤もやりやすいけど
問題はカウンターやってくるチームだな
まあ、いつも二人分ぐらいのスペースあってかわいそうだけどw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:40:34.77 ID:L51P9wDK0.net
浦和で燻ってた時期が悔やまれるな‥
鳥栖からまんまベルギーか、ポルトガルとかに行ってればもっと早く化けれたろうに
今野にしてもそうだったが半端にCBやSBで使われてたりしても中盤の選手として宝の持ち腐れになるよね

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:42:29.69 ID:5XOuhOI90.net
なにいってんだ?
浦和でCBやった経験があったからその後の守備の強化になったんだぞ
遠藤の成功にムダな時期なんて一秒もねーよ
それに鳥栖じゃなく湘南な

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:43:57.36 ID:rYuIK3YX0.net
仮病でアジア杯なんかバックレろ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:46:49.49 ID:rp7yYo1v0.net
>>1
「野球しようやで!」 大谷翔平

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語等から
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲外野手(阪神所属当時)の喫煙による別称「ヤニキ」から 派生として「〇〇ネキ」
〇〇ンゴ・・・ドミンゴ投手(当時)のセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
彡(゚)(゚)・・・やきうのお兄ちゃんを表す1行AA やきう=野球
〇〇カス・・・阪神(犯珍)ファンの別称「珍カス」から 犯珍=阪神タイガースの別称
ち〜ん(笑)・・・犯珍(阪神)の「珍」と、お鈴(おりん)を鳴らす音をかけたものから 派生として「ま〜ん(笑)」
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア「33-4」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチロー外野手(当時)の呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原「ガッツ」への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋内野手(当時)の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の蔑称「大正義巨人軍」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
隙あらば〇〇・・・原辰徳巨人監督が、事あるごとに亀井善行外野手(当時)を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
なんでも実況Jリーグ板・・・なんJ移住期、なんJ民=野球民がネット及び実社会で粗相した際に、板名を誤認している人がいたことから
etc.

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:49:02.58 ID:J84n9dY/0.net
🤓「…」

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:55:38.68 ID:xkfU7WoU0.net
そりゃチーム最高タイの8点評価ですわ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:11:09.25 ID:JSxPbAEd0.net
このレベルでもやれるということはトップオブトップということ

日本選手は過小評価されている
それも国内が

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:16:09.80 ID:VwBcdjBE0.net
>>24
周りが怪我人だらけでチームとして機能してないからな
自分も怪我したし

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:16:27.43 ID:mmxZB9nK0.net
>>131
悪質なファウルはないけどスピードがないからどうしても遅れて当たりに行っちゃうケースが多いんだよね
今から急激にスピードを上げることは難しいから判断のスピードを上げて対応するしかない

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:18:49.97 ID:iOXOytae0.net
プレミアというか世界でほぼ最高峰の試合でレギュラーで活躍とか凄すぎでしょ
まマクアリ居たらベンチだったかもと思うと運もあるこれで自分の価値をさらに高めた

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:21:55.38 ID:mHIvH3VT0.net
手のひらくるんくるんやな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:22:41.67 ID:mmxZB9nK0.net
アーセナル相手にこれだけやれるなら代表から戻ってきても干される心配はないな
アジアのクソ弱い相手と試合することでせっかく身についた感覚が狂わなきゃいいけど

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:23:06.41 ID:Myp8wCF80.net
ロドリと同格?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:24:46.48 ID:dIe5d3470.net
何回も言ってるし言われてるけど合流が遅くていきなり出た試合はバカみたいな退場者で数的不利

この印象をいつまで持ってんだよw
守備範囲と運動量は通用してるしあとはチームとのフィットだけが問題だったんだから少しずつ馴染むわ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:26:35.49 ID:m9OzGYBk0.net
こういう気の利いた奴が中盤にいると助かる。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:26:50.58 ID:ArH9vkdh0.net
>>1
一喜一憂しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:27:08.31 ID:dIe5d3470.net
>>134
というか日本人が守備的ミッドフィルダーを勘違いしてるのが1番の原因
まず第一に運動量からの守備
ヤットの遠藤のせいで勘違いバカ量産したのが全てだよ
長谷部とかそのせいで不当に評価低いし

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:38:48.66 ID:dMuBmNB/0.net
>足が速く、アーセナルにプレッシャーをかける判断も早く


(出)足が速く、アーセナルにプレッシャーをかける判断も早く

って認識でいい?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:48:31.96 ID:P3dbN35E0.net
>>150
ピルロ&ガットゥーゾや
遠藤&長谷部みたいに
一言でボランチと言っても
レジスタタイプと守備的CMF組ませてたやろ

つうかそれも古い戦術だし
それを引きずってるアホなんてお前しかいなくね

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:02:27.23 ID:emsnx2/d0.net
プレミア天王山にフル出場する日本人選手が現れるとはなぁ
凄すぎ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:24:50.39 ID:RSs9mC3z0.net
冬補強するだろうしアジアカップで抜けて戻ってきたらどうなるかな、まあ出なくなる事はないだろうが化物とってきたらやばいかも

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:32:58.16 ID:UqYFhE0Z0.net
>>132
デレたセルジオ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:39:22.53 ID:5DW1yM+B0.net
リバプールのアンカーって世界一争う過酷なポジションだよな
首位争い相手のハイレベルなアスリートサッカーの中で活躍できてるのはすごいわ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:41:00.62 ID:J2hxZiVB0.net
ダイクからのパスめっちゃ優しくなったよな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:41:31.02 ID:A0u5SlGs0.net
>>152
ピルロ守備するんだよw
最低限の守備がわかってないんだよお前みたいなアホがさ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:46:14.88 ID:ja2DyGbK0.net
>>158
できねえよバーカ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:50:03.03 ID:iTPuJcRQ0.net
遠藤どうこうよりまず試合自体がすごすぎた

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:50:19.58 ID:rJMf551F0.net
>>122
ウヨでもなければフンミンのプレミアとか5分も見たことないけどなw


それです十分だろあんな汚物

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:51:15.19 ID:PqNcBvxw0.net
相方が凄くて余裕が出来て遠藤らしさが出たね

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:52:44.78 ID:Z15YlbCr0.net
>>99
世界的には、大谷が出場する試合よりも、遠藤が出る試合を見た人の方が多いだろな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:52:45.86 ID:rtO6ES330.net
せっかくいい調子みたいだがアジアカップで抜けて帰ったらポジションなかったもありそうだな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:52:49.33 ID:/Gwj8mpw0.net
>>157
ダイクは遠藤の操縦者だからw
後半疲れてる時にもっと走れって押してくるけどw

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:56:01.76 ID:g4eq61YW0.net
>>140
遠藤みたいな選手が増えれば今クソ安い金で買われてる他の日本人の評価額もどんどん上がるだろ
MLBの日本人の値段が大谷や千賀で跳ね上がったみたいに

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:56:16.68 ID:sP193HJF0.net
https://www.youtube.com/shorts/tVCdYXErHrs?feature=share

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:57:18.80 ID:W+JWoCm40.net
アジアカップがねー

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:00:30.81 ID:5DW1yM+B0.net
アジアカップ邪魔でしかないよな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:05:45.12 ID:/Gwj8mpw0.net
でもね良かった、ここまでクロップに評価されてるなら
アジアカップから戻っても居場所ないって事は無くなった。
普通に戦力として誰もが認める存在となった

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:08:07.95 ID:EJHJLPMS0.net
活躍はうれしいけど来シーズンコンディションガタガタとかにならないといいな
それが心配

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:08:11.02 ID:Qsygluij0.net
ツィミカス鎖骨骨折か
町田って左SB出来るんだっけか?
出来るんだったらリバプール入りあるかな?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:13:59.73 ID:fzm7nxfo0.net
日本代表の主将なんだから英語ぐらい出来て当たり前なんだけどな。
出来ない野球選手の方がおかしい。ステップアップが米国しかないのに
英語喋れないなんてプロ意識の欠片もないよ。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:14:35.40 ID:Ip484uVo0.net
アジアカップに来れば休める
三笘もアジアカップに来て休んだほうがいい

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:14:44.51 ID:oezYkGaI0.net
で実際はどうなん?見ないから知らんけど。

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:16:02.82 ID:Wh49Wykh0.net
やっぱり遠藤は鎌田と違って闘える選手だな
こういう選手はどこ行っても評価される

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:18:28.78 ID:NThSqakG0.net
サカ豚って本当馬鹿ばっかりだな
有力選手はアジア杯辞退でいいって論調ばっかり
日本が1軍の選手でしっかりアジア杯優勝しないとライトファン層が盛り上がらなくて日本サッカーも盛り上がらないのに海外クラブ優勢にしろとか自己中な話ばかり
ワールド杯ベスト8以上目指すならアジア杯優勝をまずめざせよ
最後に優勝したのいつだよw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:29:08.52 ID:cT4UWmVp0.net
>>115
現在プレミアリーグで首位争いしてるチーム同士の試合なんだからこれ以上望むべき物ない、最高の結果だよ、後はマンC相手にどれだけやれるか見てみたい

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:31:20.16 ID:clHJxtt40.net
>>173
野球って知ってる?
野球ってサッカーみたいにオンタイムで意思の疎通をして連携を高めていく必要ないから通訳つうじていくつかの決めごとを確認できればそれでいいのよ
野球は試合中に選手同士で話合うこともほぼないし

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:32:40.00 ID:46mv9Kep0.net
オーウェンともう1人のOBは反省しろよ
遠藤に文句ばっかり言いやがって

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:38:20.50 ID:dfaePzEg0.net
プレミアって試合数半分越えたら累積イエローの出場停止が甘くなるルールなかったっけ?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:39:40.69 ID:Ayqnpl1E0.net
遠藤良かったけどこのハイスピードハイプレスサッカーやってたら身体壊さないか心配
ポジションつかむために今は無理をしないといけない時なのはわかるけど

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:41:44.60 ID:26foe7bc0.net
プレミアは下位チーム同士の試合でも世界で1000万人以上見てて、上位同士のビッグゲームやビッククラブ同士の試合は億超えるからな

世界では誰も見てない不人気マイナー競技のMLBヤキウ「メジャー」リーグは、年に一度のワールドシリーズでたったの910万人w(海外はほぼゼロ)

豚双六ヤキウMLBは、年に一度の最高舞台ワールドシリーズでもプレミアの不人気下位チーム同士の試合より見てる人間少ない不人気マイナーレジャー

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:47:24.82 ID:aPjzmbvB0.net
>>179
うわ、恥ずかしい

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:49:54.77 ID:cuVUviV70.net
最近こき下ろし見た気がするけど

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:52:30.19 ID:K8d28N7G0.net
去年はブライトンが面白かったが今年はリバプールだな
リバプールだけは毎試合面白いわ
遠藤とコナテ良かったし何故かゴメスもプレーが良くなってて昨シーズンとは比べものにならないくらいチームが仕上がってる

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:57:38.27 ID:cQlVgmNF0.net
>>135
浦和移籍してリベロ任されたおかで守備力が大幅に向上したのが大きかったな
森脇、槙野というザル守備のカバーで読みも成長して浦和の数々のタイトル獲得に貢献
その活躍で海外からオファーが来たから湘南のままだったら器用貧乏なボランチのまま終わってた思う

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:57:58.32 ID:P3dbN35E0.net
>>179
試合だけでなくメディア対応も
プロ選手の仕事なんだけどな
特に海外の取材陣がいるところなら
英会話が出来なくていいという理由にはならない

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:01:47.64 ID:xkfU7WoU0.net
>>115
結果として勝てはしなかったものの評価は8点だし正直かなり安心したわ
狙われてどうなるかと思えば即座にはたいて対応
周りも有機的に噛み合ってるというか

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:05:22.43 ID:6BA4+MeX0.net
>>185
そもそも酷評時点ですでに遠藤はいいプレーした試合のほうが多くなってたから
あのOBの発言はタイミングが遅すぎて今頃何言ってんだろう?て感じだった

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:05:39.33 ID:xkfU7WoU0.net
>>186
ゴメスのシュート惜しかったな
抉っていったのは良かった

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:06:17.59 ID:xkfU7WoU0.net
>>190
うんうん

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:11:42.19 ID:SNB+ALiv0.net
>>14
クロップで始めよう
新しい毎日を~

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:13:04.65 ID:P3dbN35E0.net
>>158
ピルロはスペース埋めて
フィルタリングするぐらいで
対人ディフェンスはほとんどやらん
その役目はガットゥーゾやアンブロジーニにやらせてた
アホのお前がディスってる遠藤保仁と何が違うんだ?

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:24:22.46 ID:8yGjS3O00.net
>>43
こういうのを後釜を育てる機会にもしたいね。予備軍を試して欲しい

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:25:39.33 ID:8yGjS3O00.net
>>51
あー、わかりやすい話だ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:28:20.60 ID:8yGjS3O00.net
>>74
CBも育ちつつあると思うが、やはりトップだね、今もいないのは

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:29:02.27 ID:q3Hra1+o0.net
>>150
アホ消えちゃったの?

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:30:36.37 ID:+abnv5b/0.net
>>179
やきうが劣っていると言いたいのか?

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:31:23.07 ID:lgZOb2ap0.net
今からでも遠藤は呼ばずチームに残ってもらおう

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:37:38.55 ID:UvYUEh5s0.net
遠藤はオシムがいたら大絶賛してるだろう。
水を運ぶ選手。考えて読みも素晴らしいし。

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:38:04.02 ID:/Gwj8mpw0.net
>>172
まじか。ここ数試合ずっと良かったのに
よりにもよってクロップと激突して骨折とか運無さすぎる

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:39:11.35 ID:ZhO7fomw0.net
まあブンデスリーガのデュエルキングだからね
これくらいはできて当然

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:48:43.17 ID:KYARjjPF0.net
海外組はトーナメントとからとか抜かしてるアホは何なん?
選手登録枠ってご存知?

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:05:15.57 ID:vC9Dq2s80.net
世界でも日本でももはや遠藤と言ったらこっちだな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:15:53.17 ID:XgJhyzte0.net
>>18
日本は甘々だからな
トップチームだから良くて当たり前、だし

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:18:07.66 ID:AkCnoaf70.net
クロップ褒めてても、この冬にアンカー選手誰か取りそう

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:22:05.64 ID:cG3eLd4h0.net
このレベルのテンションの試合体験しちゃうと代表戦でもぬるいよな
この半年プレミアで磨き上げてきた感覚がアジアカップで鈍るんじゃないかと危惧する

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:26:19.52 ID:SwBR6Gx80.net
>>13
立ち位置が少し前になってプレッシングしやすくなった
後ろはそんなに気にしなくていい、全部は無理だからって諭されたんだと思う
ダブルボランチと違って一人でちゃんとやらなきゃって意識が後ろに下がらせてたんだと思う
それで以前はプレスが遅れて入れ替わられて~ってのが目立ってた

あと球離れ
数試合前に、もたついて潰されてロストって酷い試合をしたけど、あれはたぶん縦パスしろしろ言われまくったせいだったんだと思う
そこはクロップが言いすぎてプレッシャー掛けすぎたってなったんだと思う

スーパーマンじゃないんだから全部は無理だわな
どこからどこまでやればいいのか、役割が明確になってやりやすくなったんだと思う

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:26:25.05 ID:gJmOjXxP0.net
>>207
あんなポジション何人いても足りんよ
要求量がおかしい

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:31:04.43 ID:qtb1xg3x0.net
目当てにしてた6番全て逃して
ヤケクソでとったパニック買
FXなら往復ビンタやから
そのうちまた酷評されてダメになるやろなぁ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:41:44.51 ID:2/arvHqS0.net
もしかしてアジアカップ前にちょうどイエロー貯まるように調整してたらすごいな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:44:10.06 ID:bRhtpVX80.net
>>87
遠藤は、あんま腹筋割れてないけどはりのあるいい身体してるよな。逆に冨安はバッキバッキに腹筋割れてるて。適度に脂肪はあった方が怪我しないのかも。

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:47:06.35 ID:bRhtpVX80.net
>>88
しょうもない釣りはやめろよ。遠藤もミンジェも素晴らしい選手だよ。

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:56:10.36 ID:P3dbN35E0.net
ブンデスレベルでパスミスしまくってるミンジェを
プレミアの中盤で使えるわきゃねぇーだろw

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:00:49.76 ID:clHJxtt40.net
>>188
だから何度も言うけどメディア対応も通訳使っても特に問題ないから必要に迫られない

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:11:50.75 ID:h84s/qfT0.net
ジャップは7試合目に壁がある。これマメな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:13:06.68 ID:vd5LLDDK0.net
>>163
そりゃそうだろう
プレミアリーグ序盤の首位決戦だぞ
俺も急遽spotv契約して深夜に起きて観たわ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:16:16.20 ID:aK65Hw4/0.net
この1年で中小企業の主任から世界的大企業の若頭に上り詰めたようだ
メンタルが強いし整っている
賢いので試合の度に改善が見られる
身体も空中戦も強い
家に帰れば四児の父親

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:20:17.10 ID:MI+g84ch0.net
ガゼッタデロスポルト「いたの?」

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:25:21.72 ID:3mGSZfbf0.net
>>216
そもそも野球は人気がないという
事実はとりあえず置いといて
コミュニケーションが取れず
大谷サンは何考えるのかわからない野球ロボットにしか見えないのは人気稼業として失格だろ
特にアメリカにおいて

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:29:14.14 ID:cuVUviV70.net
>>1
黄色のユニなのに、ボールが黄色って見ずらくないの?
審判や選手や観客も

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:30:02.33 ID:X/0T0WPK0.net
守備陣全員に言えることだが、フリーのサラーにもっとパスすればいいのにと思った

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:39:06.01 ID:1Vxz22Ul0.net
ハリルホジッチが一言↓

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:44:37.05 ID:/Gwj8mpw0.net
>>222
昨日のスパーズ戦みたくパス出した先に2個目のボールが何故か転がってたりする世界だから
みんなあまり気にしないんだろw

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:50:51.60 ID:m9oRGPRg0.net
三苫や伊東みたいな選手はそもそも足が速くないといけないし
育成が難しそうだけど遠藤タイプは量産出来そうな気がする。

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:51:52.77 ID:TIhZxR+70.net
【強い】神奈川選抜バージョンの日本代表、あまりにも強すぎるwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=Cov_EhR_sUM
https://i.imgur.com/VnnKbtX.png

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:58:16.62 ID:OOLIj8Vx0.net
何の大会だか忘れたが延長に入った時に遠藤がボード使ってあれこれ指示出してる横で森保が遠くをぼーっと見てたのをふと思い出した

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 18:03:35.04 ID:V5f2+r8i0.net
J2でも世界トップクラスに行けるという実績を作ったのは大きいな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 18:15:31.06 ID:8cdM3z4R0.net
遠藤と野球の大谷ってどっちがすごいの?

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 19:29:58.13 ID:sg7pmSYr0.net
>>230
分かってて言ってるでしょ?w

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 19:40:47.41 ID:ja2DyGbK0.net
>>230
もちろん遠藤だけど日本限定では大谷になる

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 19:59:35.14 ID:L1oVNGFi0.net
ミンジェ兄さんに少しは近づきましたか?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:00:21.48 ID:rPRBtZ/S0.net
>>161
その汚物に負けてるのが日本人選手www

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:26:14.25 ID:+0YcctuB0.net
>>11
あいつは特別

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:28:47.59 ID:q3Hra1+o0.net
>>233
取り敢えずミンジェもプレミア来てみたら?
バイエルンであの体たらくじゃ厳しいかもしれんが

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:54:53.09 ID:RU7dPShd0.net
アジアカップごときでレギュラークラスは呼ばなくていいだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:01:17.94 ID:/aDIMjq60.net
アジア杯はWBCより大きな大会ですよww
ベストメンバーが出る貴重な大会です
行けたら行くねの茶番劇ではないww

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:14:24.98 ID:VvAzmsh70.net
アジアカップなんてJリーガーだけで充分。
わざわざ欧州組をよぶ価値も無い

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:25:33.21 ID:/aDIMjq60.net
焼き豚残念ww

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:19:43.92 ID:1IwgXm4F0.net
>>207
今の遠藤の替わりが出来る選手なんて、世界中捜しても何人もおらへんで
おったとしても100億円コースやし、冬移籍でそんな選手市場には出てこんやろ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 23:20:24.24 ID:udxFZUC/0.net
endo caicedo
でXを検索すると面白い

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:07:48.75 ID:3o6k5XAR0.net
>>213
遠藤腹は適度に脂肪乗ってる感じなんだよな
脂肪落とし過ぎるのも良くないんだな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:13:14.48 ID:3o6k5XAR0.net
>>226
あんな逆境に強い選手はそうそういない
バチクソ叩かれた後に謎の火事場の馬鹿力発揮してチーム救うとか普通出来んわ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:14:14.25 ID:WD4e7BOB0.net
ブンデスとプレミアで適応できたならもうどこでもやっていけるな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:38:43.96 ID:p17tcrLx0.net
アーセナル相手の首位攻防の試合でこの活躍すごい
せっかくフィットしてきたのにアジアカップで抜けるの痛いなあ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:46:44.64 ID:p17tcrLx0.net
これで移籍金20億はバーゲンなのは確か

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 01:43:29.97 ID:VYnBglFU0.net
アジアカップは決勝トーナメントからか辞退でいいだろ
世界トップレベルのクラブの主力になるのは本当に偉大なこと
サッカーは世界一人気あるスポーツだから日本人アスリートでナンバーワンだわ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 02:29:30.41 ID:jJAIZIAt0.net
遠藤侍

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 06:54:40.10 ID:ycLCxGr00.net
>>154
化け物取れるなら夏だろ
冬補強は怪我人やなんかのフォローが主

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:01:29.48 ID:ycLCxGr00.net
>>207
取らなきゃ壊れる
内田はリーグ、CL、カップ戦RSB一人きりの上に代表二泊三日みたいな日程の時だったから壊された

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:11:09.38 ID:HSmPr6rr0.net
遠藤なんて湘南の社長含め色んなサッカー関係者から才能突出してるから湘南出て早く海外行けや言われてた奴やん
なんで海外じゃなくてレッズなんだよと言われてた位だぞ
簡単には出てこないと思うけどな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 10:13:09.63 ID:0j/z7yla0.net
カイセドとの比較
https://i.imgur.com/8uiKTOq.jpg

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 10:36:37.68 ID:VP0hC8NR0.net
>>252
真夏の試合中に集中力が切れたのか
ほんとにボーッと突っ立ってあわや失点とかやってたんだから
浦和時代が無駄だったとかあるわけねえw

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:35:08.12 ID:ycLCxGr00.net
>>254
それ熱中症だったんじゃねーの?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:40:45.95 ID:ibCgdS0J0.net
酷使されてるからアジアカップで一休みして欲しいわw

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:11:40.47 ID:BIe7mZdj0.net
まあカイセドごときよりは上だろう

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:29:04.43 ID:u5S4bbkd0.net
おれたちは1億ポンドの選手より優れた6番をたったの1600万ポンドで買えたんだ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:29:57.60 ID:F17alADv0.net
クロップでーはじめようー
新しいまーいにーちをー

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:57:11.33 ID:NKMBw0WL0.net
>>27
日本人がいる時しかリーグ優勝できないおじさんだから仕方ないよ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:17:33.03 ID:hysfwUsS0.net
>>150
当時のメディアのガチャ遠藤神格化は酷かったからな
気持ちは分かる

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 00:04:04.36 ID:TKpNVo360.net
当時と言うかちょっと前でもシャビやらセスクやらいたし何なら今でもモドリッチとかギュンドアンとかデブライネいるじゃん
むしろテクニシャン型のボランチがいない時代が存在しない

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 03:32:08.24 ID:mMzctImP0.net
浦和にいた時はこんなのでも海外に行けるんだとバカにしてたわ
たまに試合に出てたまに活躍するサブレベル選手だと思ってた

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 03:34:43.51 ID:IglhppNp0.net
世界のデュエル王

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 08:55:26.17 ID:Ub3hkFJd0.net
ワールドカップでの活躍ぶりが戻ってきたな

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 09:25:17.95 ID:DwEi6JaI0.net
そういや遠藤買ったのは金の無駄って投稿にいいね押してたチームメイトとやらはどうなった?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 16:55:21.51 ID:enzJQz3T0.net
>>266
そんな奴いたっけ?

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 17:06:24.47 ID:2bgReBL40.net
>>266
チームメイトの兄な

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:04:30.22 ID:rXQT/daM0.net
>>260
名将クロップの土台を作ったのは香川と言っても過言じゃない。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:08:57.88 ID:w4lAMI7X0.net
>>27
2005年のコンフェデで若きクロップが日本代表絶賛してる記事見たわ
好きなんじゃないか日本代表が

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:09:22.05 ID:rXQT/daM0.net
マクアリスターが戻っても遠藤はスタメンから外れないだろうね。
遠藤はマクアリスターよりは守備力があるから、マクアリスターを攻撃でより生かそうとするだろう。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:11:43.61 ID:RXWTTFLg0.net
計算されたイエロー

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:19:25.63 ID:rXQT/daM0.net
リバプールだとサラーがよくゴールパフォーマンスでアラーの神に祈るポーズをやってるな。
今の状況だとイスラエルの駐英大使が激怒してそうだが。

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 10:08:58.96 ID:KjT7WgiZ0.net
>>117
ボールコントロールのスキルは才能だよ
ほとんどの選手が10代半ばで限界を知る
冨安は中盤をやらされていたのを見ても他のポジションをやるのはいいこと

総レス数 274
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200