2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】【日本代表】大迫勇也の元日タイ戦〝招集なし〟に不満の声「若い選手を優先するのは理解できるけど…」 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/29(金) 07:23:57.55 ID:nCpIAhcZ9.net
■【日本代表】大迫勇也の元日タイ戦〝招集なし〟に不満の声「若い選手を優先するのは理解できるけど…」

森保ジャパンがJ1神戸の元日本代表FW大迫勇也(33)を招集しなかったことに、不満の声が高まっている。

 アジアカップ(来年1月12日開幕、カタール)に臨む日本代表は国際親善試合タイ戦(同1月1日、国立競技場)に向けてメンバーを発表。

今季22得点をマークし、Jリーグ得点王とクラブのリーグ初制覇に大きな貢献をした大迫を選出しなかった。J1クラブ関係者は「3年後のW杯を見据えての選考でしょうけど、まだ十分に戦える選手」と森保一監督の方針を疑問視した。

 サポーターの間では今季絶好調だった大迫の復帰待望論が夏前から高まっており、SNS上でも「すぐ日本代表に入れてくれ」「日本で1番うまいFWなんだぞ」「大迫はすげーな。森保監督ももっとフラットな目でみてほしい」「なんで1番点を取っている選手を日本代表に呼ばないの? Jリーグ軽視じゃないの?」「年齢は関係ないでしょ」との声が書き込まれていた。

 特に選出されたFW上田綺世(25=フェイエノールト)は、クラブでスタメンに定着できず1得点。パリ五輪世代のFW細谷真央(22=柏)も、大迫より少ない14得点だったことに反発するサポーターは多い。

元日本代表FW武田修宏氏も「ストライカーは結果がすべてだから」と語り、同DF田中マルクス闘莉王氏もユーチューブ番組に出演し「どう考えても今は大迫が一番のFW」とサッカー界からも不満の声が出ている。

 昨年のカタールW杯後はベテランのDF長友佑都(37=FC東京)や主将を務めていたDF吉田麻也(35=ロサンゼルス・ギャラクシー)も選出されていない。

同関係者は「伸びしろのある若い選手を優先するのは理解できるけど、ファンからすれば『若ければいいのか』という不満はあるだろう」。アジアカップ次第では、森保監督への批判が高まるのは避けられない見通しだ。

12/29(金) 5:16 東スポhttps://news.yahoo.co.jp/articles/db5be3eb6a2a013786459f786fb0d14576b1f6ae

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231229-00287035-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:25:05.22 ID:f2Y5f6r00.net
吉田麻耶の家に家族で旅行行くみたいよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:27:05.13 ID:oBiFA72+0.net
正月は休ませてやれよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:28:59.75 ID:1pVXkp9j0.net
お年寄りなんだから来季のために休ませてやれよ…

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:29:34.97 ID:oKwRmP5R0.net
上がり目は無いだろうが!!
後は落ちる一方のロートルを召集してなんなる!!

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:29:51.56 ID:cxlf+jWS0.net
イングランドやポーランドがハリーケインやレバニラを年で呼ばないようなもん
弱小国にありがちな敬遠判断

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:30:02.79 ID:eC1tK6cB0.net
森保はこんだけ代表強くしたのに
雑音が未だに大きくて大変だな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:30:59.35 ID:JjIFBOxY0.net
つか、ポリコレ枠で選考が二重基準になっているのが一番の問題だろ
何故かJ1でレギュラーすら取ってない選手が呼ばれているし
GKなんて本来は高丘と中村で固定だろ
高丘なんて日本でも実績残してMLSでも成功したし呼ばない理由がない

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:32:00.33 ID:65D93Z7H0.net
大迫は要らんけど無能モリポはもっと要らん

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:33:26.23 ID:y47gRZr50.net
森保なんか監督やらすからだろ
ワールドカップ含めてこいつの
能力はメモ取る事以外ないのに。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:34:33.27 ID:JjIFBOxY0.net
本当選考がおかしいからな
夏までJでベンチだった選手が
欧州移籍した途端に当たり前の如く代表常連とかになっているし
それを批判するメディアもなし
完全に腐敗している
そりゃ代表人気も落ちるわ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:35:24.09 ID:fTJ1+mzo0.net
ただの練習試合だぞ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:35:58.00 ID:eC1tK6cB0.net
このスレ見てもわかるように
森保は舐められやすい。結果出そうがこうだから
大迫のような反乱分子になりかねない選手はもう選ばなくなってんだよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:36:05.26 ID:s+EB+FmR0.net
空気悪するわ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:36:13.87 ID:JjIFBOxY0.net
とにかく選考基準に公平性と一貫性がない
特にGK枠とかメチャクチャ
実力や実績無視の選考が横行している

GKは本来高丘と中村軸に若手枠(大迫)とかになるはずなのに

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:37:26.27 ID:JjIFBOxY0.net
>>13

選考が本当にメチャクチャなんだよ
ぶっちゃけクラブで実績なくてもポリコレ枠は謎のねじ込みとかあるし
代表人気が森保の代になって暴落した原因
選考がおかしいと感じない奴はサッカーファンじゃないレベルでおかしい

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:37:48.86 ID:mmGg8Kn80.net
あれ?
出たかったの?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:38:18.60 ID:cxlf+jWS0.net
いざ本番前!上田怪我、古橋フィットせず、細谷代表通算3得点!
前田w浅野ww

どうすんの?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:38:44.49 ID:rhvASYXG0.net
バックアップメンバーを辞退したようなヤツは代表に要らないだろ
石に齧りついてでも代表入りしてW杯に出たいという気概が無いのは呼ばないでいい

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:39:10.46 ID:vc2/o5Pb0.net
イングランド2部リーグ下位レベルのJリーグの得点王なんて意味無し

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:39:23.18 .net
二次予選は相手が弱すぎてどうでもいい
アジアカップで呼ぶかだなぁ
韓国、オージー、サウジ、カタール、イラン辺りとやって
今の若手とベテランが融合するのかを見たい機会ではある
「若手を試すだけ」でワールドカップやるんかいっていう
そういう視野の狭さじゃベスト8行けんわ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:39:30.56 ID:2C7DMwUb0.net
代表バックアップ辞退した過去があるから信用されてないだけ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:39:55.75 ID:y/XsWxkK0.net
ロートル推しは武田と闘莉王の宿痾みたいなもの
連中が推すから可哀想に大迫はロートル扱いが定着してしまうことに

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:40:55.94 ID:mmGg8Kn80.net
選んでも試合に出さなかったらふて腐れるんだろ?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:41:29.06 .net
Jリーグですら
優勝、得点王、MVPになれるFWは大迫以外に今いないからねw
4大リーグで大迫より得点した実績ある選手もいない
まぁ浅野がいい線いってるから、大迫と浅野がベストだと思う

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:41:32.27 ID:fW7ldEdG0.net
駅伝に余裕で視聴率負けて笑いものにされる未来しか見えない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:42:06.76 ID:JjIFBOxY0.net
GKなんてガチでヤバイからな
リーグ2位のマリノスや5位のアントラーズの正GKが呼ばれずに
FC東京で10試合しか出てない選手が呼ばれているし

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:42:56.86 ID:peKA1JPd0.net
日本一のFWなのになんでJでやってるの?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:43:47.11 ID:eC1tK6cB0.net
>>24
それな
今の代表は雰囲気悪くしそうな選手は徹底的に排除してる
原口とかもそう

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:43:51.59 ID:Ke9qKz7h0.net
もう年齢で呼ばないって決めてるだろう

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:44:27.25 ID:NRQ3f4/00.net
アウェイ北朝鮮戦で招集されるでしょ
鈴木優磨、吉田麻也、長友あたりといっしょに

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:45:08.29 ID:Sc9rf/dd0.net
>>27
GKをクラブの成績で選ぶ方が無理があるけどな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:45:13.75 ID:KO7l+oov0.net
ちょっと昔にJリーグ得点王を呼んでみたら大失敗だったじゃん

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:45:13.81 ID:JjIFBOxY0.net
高丘とかJでいくら活躍しても呼ばれず
MLS移籍で正GKとって活躍しても呼ばれずだからな
高丘に年代別のキャップなきゃ
日本国籍ない説が出ているレベルの不自然さだからな

正直、あまりに選考が不透明すぎるわ
中村もポルトガルで結果出しても中々呼ばれなかったし
おまけに代表の怪我で前半戦棒に振る始末
あまりに酷い
(トルコのキチゲエのラフプレーが原因とはいえ)
(中近東は民度低すぎて本当試合したくない)

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:45:36.10 ID:X9dXf0QE0.net
次のワールドカップだと35.36歳なんだから
ばりばり海外で活躍出来てるのなら別だけど
違うんだからほっといてあげなよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:46:22.50 ID:JjIFBOxY0.net
>>32
いや、無理あるだろ
新潟の小島とか正GK取っている日本人他にもいくらでもいるのに
何でFC東京で今年10試合しか出てない奴なんだよっていうね
明らかにおかしい
これおかしくなかったらおかしい選考ないレベルでおかしいだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:46:38.04 ID:yEj4lnBO0.net
大谷さんの単年年俸を超えたのにか?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:47:14.28 ID:p4jBjB3V0.net
中島翔哉はどうしたの?
南野と堂安のトリオが最強だった気がするんだけど

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:47:48.77 ID:MITq4FdT0.net
干し首の鹿島嫌い

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:48:21.07 ID:8XMccQ9/0.net
上田が思ってた以上に伸びないからな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:48:27.58 ID:fTKZcbZg0.net
バックアップ蹴るような我儘なのは不要と判断された
どんなに強いチームでも空中分解してダメになるの多いからね

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:48:39.44 ID:m1KnpGt/0.net
>元日本代表FW武田修宏氏も「ストライカーは結果がすべてだから」と語り、

監督も結果がすべて。
主要大会で結果をださなければ、首。

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:49:40.28 ID:Lz3uztA70.net
選ばれたきゃもう一度海外行ってどうぞ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:49:46.11 ID:gvpPyoKA0.net
>>36
ほら
10試合クリーンシートで枠内30本くらい打たれて止めてる可能性もあるし

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:49:54.33 ID:btqghHMr0.net
古橋よりも使えるのは間違いない

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:50:13.99 ID:3REBbl5u0.net
タイトル戦ならまだしもたかだか親善試合で元日からサッカーなんかしたくないだろw

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:50:32.82 ID:eC1tK6cB0.net
>>38
守備が出来ないんで呼ばれなくなった

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:51:53.31 ID:Q9mUSk0k0.net
バックアップ辞退のときに
森保が監督なら代表行かないって言ってたじゃん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:52:12.42 ID:JAlcnHR70.net
当たり前じゃん

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:52:24.19 ID:gK13QB2w0.net
3年後何歳やと思っとんねん
前田遼一と同じ事になるやろ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:52:26.86 ID:ccKb9KV00.net
>>29
原口はW杯前まではベンチでも呼ばれてたよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:52:52.40 ID:Hr88Lp6n0.net
大迫がベンチでも盛り上げる
長友系の陽キャなら呼んでたかもな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:56:02.54 ID:JWMrCL0Y0.net
大迫は代表の負荷が無くなったから調子いいんだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:56:22.29 ID:XaL+PtpH0.net
>>45
使えはするがそもそもW杯本戦までに経験積ませないとやばいからな
W杯本戦にはいないだろ大迫

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:57:04.86 ID:SkdKzhPR0.net
上田がふぇいえで期待外れだからな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:57:33.50 ID:Sc9rf/dd0.net
>>38
どこ行っても自己満足プレーしかしないから、パッとしない
1シーズンちゃんとプレーしたのほとんどないし

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:58:02.16 ID:rqtsCyxH0.net
アギーレは35のヤットをアジア杯に呼んでたのにね
外人監督よりJリーガーを呼ばない森保

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:58:31.48 ID:qhcIp2bJ0.net
呼んでみてどんな空気になるのか実験すべき

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 07:59:03.00 ID:Ke9qKz7h0.net
GKで森保が一番評価してるのはザイオンだろう
前から選びたかったのに試合出てないから選べなかったんだろうって福田も言ってたし
FIFAの技術委員とかからもワールドクラスの素材って世代別の頃からザイオンは言われてたし

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:00:27.42 ID:BVC60gGV0.net
実績能力的にもプレースタイル的にも大迫はアジアカップに呼ばれないのはおかしいけどな
上田と浅野を優先的に使いたいんだろうね

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:02:36.77 ID:l2iSdHN+0.net
親善試合とかアジアとか誰だしても勝てないと話にならん 海外から呼んで選手に負担かけるくらいなら大迫でもええて考えろや!無能モリポ!

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:03:01.34 ID:JjIFBOxY0.net
>>59
いや、正直ポリコレ枠の典型だろ
ポーランド代表監督にも西川くん以下の扱いだったし

そもそも森保はクラブでベンチでも
東アジアカップで読んでいたじゃん
藤田チマとかもな
その藤田チマもマリノスでレギュラー取れないまま渡欧して
ベルギーでも通用しない有様だし

ザイオンもシュートストップ能力の低さと
クロス対応の怪しさでどうにも微妙だからな
スペイン人、ポーランド人監督に干されたのも納得だろ
代表の監督はマジで日本人やらん方がええわ
クラブの監督すら外国人の方がええわ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:03:17.13 ID:XaL+PtpH0.net
>>60
使わないと育たないのもあるが、大迫頼りになるサッカーやると大迫がいなくなった時にってのがあったからな
正直途中出場のスーパーサブで連れていくならいいとは思うが

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:03:18.30 ID:jYvht0LN0.net
元旦のお祭りやん!呼んでやれよポイチ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:03:19.25 ID:c7Lpf8zf0.net
オワコンのジジイJリーガーに価値ねえよ馬鹿かよ下手糞老害共

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:03:31.80 ID:NqTjwzOC0.net
大迫はカタールの時サポートメンバーでもやります!って言ってれば呼ばれてたよね

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:04:01.03 ID:QXoAVcon0.net
そもそも神戸でも武藤の介護ありきだろ
今の代表は介護必要なプレイヤーの居場所はない
第一次政権で介護必要なベテランのせいで散々苦労して第二次政権でばっさり切ったのに
Jのぬるま湯に浸かりきってるのに遠藤や伊東みたいな強度高いプレーできる訳ないだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:04:45.71 ID:JjIFBOxY0.net
ザイオンとかやっぱりシュートストップ能力に難があるから
DMMでも展開悪いと軽く3〜4失点するからね
DMMは近年は完全に中堅化しているから
それでも何とかやっていけるが

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:06:17.01 ID:Ddj/rvHp0.net
>>19
あれ断ってなければW杯行けたよな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:06:37.50 ID:JjIFBOxY0.net
森保になってから
スポーツなのに実績や実力無視の選考が目立つからな
ザイオンとか夏までレッズでベンチだったのに
DMM移籍した途端に代表常連だからな

これがありなら何でもありレベルでヤバイだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:09:25.99 ID:gsgrmhAW0.net
Jで好調なベテラン呼べやって声で大久保呼んで失敗した過去をすぐ忘れる

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:10:36.53 ID:4Up9uTF30.net
代表になりたいならもう一度海外行けば良いだけの話。Jから呼ぶ意味ないだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:11:18.28 ID:NDvFuVV10.net
元旦に代表戦とかなんか新鮮でいいな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:12:27.22 ID:eGr3NBXc0.net
スレタイ
オスギ
余裕

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:12:27.74 ID:myOZOkCB0.net
大迫なんてもう代表に要らないだろ
誰が批判してんだよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:15:19.21 ID:+pmCQRPn0.net
オフサイド野郎w

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:15:37.05 ID:GPTncli20.net
戦術大迫やってた時より今の方が強いから仕方ない
アジア最終予選を勝ち抜くため(そんな時代じゃないけど)や、ポット分けのためにアジアカップ勝ちに行くのに必要なら使ってもいいけどさ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:16:42.76 ID:mmGg8Kn80.net
応援団の指導者実績ないような。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:16:47.79 ID:p4jBjB3V0.net
>>47
守備できなくてもウルグアイに勝てたし普通にいいと思うんだけどな。
あいつ以上の推進力見たことないわ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:19:00.69 ID:mmGg8Kn80.net
>>79
今Jでも微妙なのに。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:19:59.14 ID:gsgrmhAW0.net
>>79
右と左でポジション違うけど推進力も運動量も守備貢献も全部伊東純也の圧勝だよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:21:53.77 ID:Mj5PUGMz0.net
今の代表めっちゃ強いからなぁ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:21:56.46 ID:AKSnrMUQ0.net
永野芽郁ちゃんのカーンテレハッチャン
可愛すぎるよーーー!🥺
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1737825959070552064/pu/vid/avc1/1280x720/GW-ANQCN-bHfluKg.mp4


1月8日成人の日
月曜よる9時放送スタート🤍
#君が心をくれたから

#TVer のお気に入り登録もお忘れなく.ᐟ.ᐟ
https://tver.jp/series/srjwiri4il

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:23:02.36 ID:y/2K0brT0.net
三冠の大迫呼ばないなら見ない
これで対抗
もりやすバンバンビガロたなぁ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:23:22.17 ID:FmLEANgM0.net
>>5
実際にアジア相手にも通用してなかったしな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:23:53.95 ID:rupYeSp90.net
誰かのインタビューで
若手選手にいろいろ無理難題押し付けてるらしいしな
その記事見て以来呼ばない派に変わった

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:24:32.48 ID:1L3++Grl0.net
ワールドカップメンバーから外した時点で
もう関係は切れてんだよ
何で監督と選手がそんな機械的な関係で入れると思ってんのかね

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:24:40.76 ID:LIOdLaF50.net
>>1
森保「大迫とUMAは反抗的だからいらないっと」メモメモ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:24:45.54 ID:FmLEANgM0.net
>>11
経験値も大事だよ
だから日本では若手が伸びない

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:25:10.30 ID:1afJBSON0.net
当の本人はどーゆーてんの

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:25:55.11 ID:DJxG6vCh0.net
呼んでも再度お断りするから恥をかくだけだろw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:25:56.45 ID:lPtRPhqo0.net
カンパ無いて

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:26:00.22 ID:E+Kn43DJ0.net
まったく不満なんてないが
雰囲気悪くしそうだし

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:27:53.26 ID:wP4EMLZE0.net
足が遅いからなあ。森保は使わないでしょ。

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:28:12.19 ID:JsePC6vp0.net
大迫は今の代表に合わんだろ
上田だって速く感じないけど相馬よりスピードあるんだぞ
それでも鈍足寄りに感じるくらい今のアタッカー陣は
スピードあるしそれを求められる

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:30:16.21 ID:aTJ0QTHv0.net
https://i.imgur.com/jxBTEtl.jpg
https://i.imgur.com/RXTmEgE.jpg

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:30:46.79 ID:RKXsZptM0.net
GKは身長で足切りしてるのにそれを公表してない

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:31:30.35 ID:jIMLckaX0.net
>>11
国内の選手なんか使ってたら更に人気落ちてるだろバーカwwwww

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:32:23.77 ID:GD5zB3wh0.net
J専


J専なんですよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:32:27.60 ID:8+nQv+qN0.net
森保と遺恨あるからムリだろ
鹿島のピノキオと同じ扱い

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:32:37.06 ID:RKXsZptM0.net
大迫はクラブに集中してるからコンディション保ててる
先々年齢も厳しくなるし使わないのは妥当

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:32:55.37 ID:5YKuvyc10.net
大迫や鈴木優磨は
森保JAPAN拒否してるんやろ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:33:45.38 ID:JjIFBOxY0.net
>>97
いや、身長でGKを足切りなんてどの国でもやってない
そもそもポルトガルやMLSでレギュラー取っている選手を
身長を理由に足切りする必要性すらない

ポリコレ枠ごり押しの方便だろ
そもそも選考している側が
欧州で何の実績もない状態なのに
実際に結果を出している側の選手を
何かを理由に足切りする資格はない

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:33:47.61 ID:YdtMjZBb0.net
サッカーは年齢でシビアに切られる

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:33:52.52 ID:7Z/FgQ+R0.net
ID:JjIFBOxY0

バケモンわいてるやん

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:33:58.54 ID:ZXQ0J7GY0.net
大迫の活躍って言っても所詮Jリーグだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:34:10.02 ID:hfAWf/v10.net
町野が伸びてない今、ポストで戦術の幅広げられるの結局大迫しかいないやん。そこがミソやろ
神戸は欧州風味のハイインテンシティーサッカーやってるし代表にもついていける
ただのベテランだったなら呼ぶは必要なし

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:34:53.48 ID:JjIFBOxY0.net
>>97
ちなみにポリコレ枠ごり押しは
普通にフィールドプレイヤーでもあるし
明らかに呼ばれるハードルが
日本人よりはるかに低い傾向がある

つかJ1でレギュラー取ってなくても呼ばれるし
そのせいで代表キャプあるのに
クラブでベンチみたいな選手がどんどん増えている

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:34:56.91 ID:HFdz4QAx0.net
Jリーグでしょ?
FWなら30点は取らないと話しにならないね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:35:54.32 ID:HRxP+qCk0.net
集中力切らすというかまだプレー継続中なのに自分のシュート外したあと止まることあるタイプは印象悪くなる

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:35:54.48 ID:L6yfbQSZ0.net
大迫自身がサブ拒否してたやん

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:37:16.17 ID:nciNHajq0.net
>>85
むしろ大迫いたから何とかW杯出れたんだが
最終予選でも活躍しなかったのは堂安や鎌田

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:37:39.47 ID:82APws3M0.net
トップは上田と浅野、古橋、前田がいる
もう大迫は代表には必要ないな〜申し訳ないけど

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:38:07.35 ID:dsxgF2KU0.net
>>112
パラレルワールドから書き込んでて草

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:38:19.76 ID:Vxs1jQ350.net
佐藤や大久保の例もあるからJの得点王だから呼べとは思わんがチームにフィットするかどうかだなプレミア得点王がいても活かせない代表もあるしな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:38:26.67 ID:9GIfR8yY0.net
>>108
言いたいことは分かるけど言葉覚えたてのオウムみたいに同じ言葉連呼してると周りにドン引きされるわwwww

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:38:34.46 ID:LIOdLaF50.net
>>68
あれはアカン
黒人にありがちな「俺が目立ってヒーローなったろ」って調子乗りの性格が見え隠れしとる
キック力はあるがキャッチも不安定やしビルドアップももたついとった

大迫、前川、谷、中村、権田と日本人でもいいのいるんだからそっち優先しろ
シュミットとかザイオンとか「イロモノ」はいらん
バスケかラグビーやれ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:38:41.26 ID:nciNHajq0.net
大迫は歳だけど武藤はもったいない
プレミアにいたせいで古橋より評価が下がるとかありえん

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:39:24.28 ID:TbNeYU+n0.net
守備できない
スピードない
点が取れない
こういうFWは今の代表には必要ない
今の代表FWの顔ぶれ見たらそのぐらいわからんもんかね?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:39:32.99 ID:8g/4P6FA0.net
格下なんだし若手試すのは当たり前だろう

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:39:48.32 ID:k0uSTt790.net
上手い選手=呼ばれるってわけでもないだろうに
監督によって選手選考は変わるんだから

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:40:29.25 ID:JjIFBOxY0.net
>>116
もう代表は完全に見放したわ
最近は野球派になったわ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:40:33.50 ID:5tAoF20L0.net
そらよばれんやろ
サポートに入ればワールドカップも召集されたのにな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:40:48.74 ID:y/XsWxkK0.net
代表なんて色んな選択肢あるんだし、監督次第で選ばれる選手なんか様々
観客レベルで「俺が監督ならコイツを選ぶ」はアリだし自由だが、単純な実績だけじゃなく色んな要素で選んでることを理解してるプロの立場の奴がガタガタ言うなって話

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:41:21.41 ID:rJ/qiIkx0.net
シコ王古橋ですら中々呼ばれなかったのに
伸び代ないJ専門のロートルが呼ばれるわけねえだろアホかよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:41:57.76 ID:jGvoowqU0.net
練習ぐらいには呼んでやれよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:43:08.82 ID:G+sWJaRl0.net
半端ないだけの一発屋

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:43:18.73 ID:nciNHajq0.net
古橋はいらんだろ
強度はないしプレスもしない
攻守のセットプレーでも不要

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:43:21.09 ID:k0uSTt790.net
>>79
伊東と三苫以上の推進力がない
守備がしょっぱい
そもそも今微妙

選ぶ理由がないよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:43:41.00 ID:CN9KYW4v0.net
ワールドカップ前に大迫が調子落としてくれてたから、浅野と前田のポンコツ二人の器用に繋がり運だけど活躍してくれた
大迫には感謝

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:43:55.59 ID:qGhLq+uI0.net
いろんな意見があるだろうけどこれに関しちゃ呼ばない判断を支持するわ
今の代表は新しいフェイズに入って軌道に載りつつあるんだしわざわざ…って感じで

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:44:33.23 ID:II9siQ3E0.net
家族持ちは招集するな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:44:48.48 ID:aHPHNSUL0.net
前線からスピードあるハードワークができない選手は選ばれてないことすらわからない武田と田中マルクスとかいうド素人

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:44:54.56 ID:LIOdLaF50.net
>>118
カニは論外

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:45:26.26 ID:1RQiBXB40.net
それだけ選手層が厚い証拠だわな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:46:04.80 ID:W4RXsp280.net
サッカーとかどうでもええやん

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:46:17.68 ID:QXoAVcon0.net
今シーズン走行距離やスプリントの回数見てても武藤が馬車馬のように動いてるから
シーズン通してのスプリント回数とかマジで武藤と大迫で大差よ
カタール直前あたりから2列目より前は全員走れて穴作らないのが前提のサッカーやってるから
大迫入る余地皆無

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:46:23.30 ID:m1KnpGt/0.net
W杯の追加招集断った時点で見切られただろ。
鹿島のなんとかってやつも結果だしてても見切られたし。
だからもうない。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:46:41.94 ID:nciNHajq0.net
大迫武藤より古橋選ぶ奴はセットプレーも忘れる脳無しだからサッカーを語る資格すらない

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:46:55.24 ID:LIOdLaF50.net
>>133
そうそう
個がショボい日本人はとにかく皆で走らないとダメ
ドシッと電柱できるほど日本は個のレベルは高くない

本田だって足が遅くなれば「いらない流れ止めるから」と叩かれたのに

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:47:34.82 ID:mKDtCdnR0.net
今の日本代表なんて神戸より遥か格下の存在でテレビ局も拒否するほど数字が取れない不人気コンテンツだぞ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:47:54.54 ID:JWMrCL0Y0.net
>>133
それ上田に出来てるのか?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:48:26.31 ID:2PNyszyU0.net
武田と闘莉王がなんで監督になれないのかよくわかるなwwwww

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:49:24.69 ID:pewBlQnJ0.net
理解できてないからぐちぐちと批判コメントを他人にいう
まずは理解しなさい

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:49:27.77 ID:SR5YQhlF0.net
>>142
できるから呼ばれてんだよ
大迫にはできません

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:49:34.48 ID:1L3++Grl0.net
>>139
こういうFWを守備で選べって言うやつマジでニワカ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:49:36.76 ID:nx9HQGtp0.net
オランダに14億円で移籍した選手が年間1ゴールという事実が日本代表のエースとして確かに情けないのは分かる

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:50:05.51 ID:zNPP6+3O0.net
>>3
それ。散々今まで呼ばなかったのに元日だけ呼ぶなんて嫌がらせだと思われる。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:50:15.69 ID:JWMrCL0Y0.net
>>38
何かやたら推されてただけだろ
あの頃くらいまではサッカー人気あったからな
不人気森保の始まりくらいか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:50:24.98 ID:c89LlvmH0.net
いま家族とバカンス中だろ(笑)

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:50:28.08 ID:zBJiO3eu0.net
>>141
神戸の試合とかテレビで観たことないけど
どこで放送してるの?
ど田舎ではローカル局が放送してるの?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:50:44.25 ID:1L3++Grl0.net
>>142
全く出来てないけど毎回必死で上田親衛隊が出来てたって書き込むから笑える

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:51:41.15 ID:6pw3hzjX0.net
>>152
キチガイ 笑笑

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:51:41.32 ID:JWMrCL0Y0.net
>>145
妄想に妄想を重ねて事実認定しない方がいいぞ
大迫は単に年齢で切られてるだけだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:51:53.74 ID:JsePC6vp0.net
>>143
こちらの言う事聞くくらいならレオザの方がマジでためになる

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:51:54.61 ID:BUviSRZ10.net
代表の前線が停滞気味下降気味って状態なら実績のある選手の再招集も一つの手かもしれんが、今は明らかにそういう状態ではないのにこういう不満の声がなぜ出るのか理解出来ん

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:52:07.27 ID:nciNHajq0.net
>>146
サッカーは全員が二刀流である必要があるからな
サボり魔がいるチームが頂点に立てる時代はとうに過ぎ去ったのにお前はサッカー知らなすぎだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:52:08.18 ID:LIOdLaF50.net
>>147
戦う顔をしてないんだよバトルフェイスがよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:52:11.06 ID:j/2w361J0.net
てか大迫から代表お断りしてんじゃないの今?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:52:14.69 ID:EZzLgy+R0.net
バックアップメンバー=誰かの不幸を祈る
こんな発言してしまう30代は使われないだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:52:36.09 ID:gxwxmYU40.net
悔しかったら欧州で同じことやってみろよ大迫厨wwwwww

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:52:37.94 ID:5B308uOz0.net
広告 代理店が裏で全部決めてるんだからそこに文句言えよ(笑)

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:52:49.73 ID:t5XgovgX0.net
>>142
大迫と比べたら、あの上田ですら動いて守備できる選手なんだよ
大迫はそういう選手

代表で王扱いできないなら要らない
違う戦い方するときのオプションとかそういう意見もあるが、大迫自身がWCで拒否った過去あるからな
王扱いせず、サブで呼ぶなら信頼できない

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:52:55.47 ID:3aO7hjJc0.net
森保の構想外の選手なだけで能力は代表クラスだよな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:53:28.46 ID:JWMrCL0Y0.net
>>143
アジアカップとるために呼ぶ事は否定しないわ
その後に繋がらないから呼ばないという事も否定しない

どちらもそれなりに正当性がある考えよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:53:43.79 ID:p8z9iz8S0.net
大雑魚じゃもう代表は無理

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:53:47.24 ID:1L3++Grl0.net
>>157
セルティックは頂点に立ってるし
アホの上田は控えだしワールドカップでもゴミでチームはベスト16止まりだろ笑かすなよ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:53:59.54 ID:LIOdLaF50.net
>>157
そうそう
オフザボールを極めないといけない日本に暇してる余裕なんかないよ
スペースを消したり潰したりで常に頭と体動かさないとフィジカルの劣勢は補えないからな
ボール持ってないから暇とかニワカ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:54:12.35 ID:nx9HQGtp0.net
もう33歳だぞ
W杯は36歳
使えるわけないだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:54:31.25 ID:JsePC6vp0.net
大迫も本田も長友も全盛期は確かに凄かったよ
単にサイクルが終わっただけ後はクラブで余生過ごしてくれなと

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:54:33.45 ID:5YKuvyc10.net
大迫は肉体改造して
Jリーグ仕様になったから
ほっそいし
もう外人相手にした
キープ力は無いな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:54:36.15 ID:nciNHajq0.net
>>167
CL未勝利で頂点とか笑わせるなw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:54:47.51 ID:fvHSh38O0.net
本田圭佑と一緒にオレたちのサッカーやってた選手はもういらないんだよなあ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:54:57.67 ID:pmc3SEDa0.net
親善ドイツ戦上田に無理くりなんちゃってポストやらせてたけど大迫でいい
1人くらいこういう選手いていい
オランダ1ゴール上田、森保の言うクラブでの継続性がない

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:55:09.70 ID:Vr5z8dro0.net
つまり大迫をカタール大会で理不尽に落選させてから今日まで浅野、前田、上田、古橋の存在感がほぼ空気ということ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:55:20.22 ID:1L3++Grl0.net
事実だろ
フェイエノールトなんかセルティックに負けてんじゃんw

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:55:25.34 ID:vpQUoXvV0.net
でも、結果出してるからね

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:56:00.20 ID:lZnbP2rO0.net
シーズンオフのJリーグ選手を元旦に招集しろとかJリーグサポーターは鬼かよ笑
海外リーグはまだシーズン中だしそういう連中を呼ぶのは当然だろうよ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:56:05.71 ID:GwyDpYFv0.net
監督と遺恨あるから呼ばれないってUMAみたいに選手側に非があれば致し方も無いが
大迫の場合森保のサイコパスが原因だからなぁ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:56:06.94 ID:d+YbyqCe0.net
古橋がスコットで得点王とリーグ最優秀選手取ったときも呼んでなかったからな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:56:40.24 ID:ZL7GBJkd0.net
>>175
浅野 ドイツ戦で2ゴール
前田 クロアチア戦でゴール
古橋 パーマかける


え?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:57:09.45 ID:gsgrmhAW0.net
大迫は代表に十分貢献した
でももうあとは衰えるだけの年齢
35過ぎても圧倒的な決定力持ってたメッシやロナウドとは違う

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:57:33.96 ID:cYdMn0SA0.net
bad appleは万国共通なんでそういう奴を集団に入れたら全体が駄目になる
そういう奴を排除するのも監督の仕事

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:57:49.77 ID:ELwKheE20.net
大迫はんは無い

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:59:00.61 ID:RWudao7Q0.net
>>10
結果しか出せないクソ監督って言いたいのか?

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:59:07.28 ID:LIOdLaF50.net
原とか小川とかダメなんかね欧州で頑張ってるようだが
上田に固執する理由が分からん

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:59:19.67 ID:OP4wZk5Y0.net
浅野や上田がサッカーファンから本当に人気があって数字を持っていれば大迫の名前を今更出す必要は全くない

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:59:23.07 ID:cp7ckJ3r0.net
昔は現時点の最高レベルを集めないと勝てなかったけど、今はそうじゃないからな
でもアジアカップは海外勢休ませて国内選手だけでやっといて欲しいと思う

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:59:32.42 ID:xvwE2vSp0.net
ブンデスの頃は呼ぶなって言ってたくせに
大迫の能力が上がったわけではなく、低レベルJリーグだから活躍できてるだけだぞ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 08:59:41.39 ID:nciNHajq0.net
上田が成長してるから大迫は使わんでもいいけど武藤は勿体無いな
古橋より使えるしJリーグ優勝チームから選ぶのは日本サッカー界にとっても悪くない選択だろう

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:01:15.01 ID:blM84aKy0.net
もう年だからしょうがないよ
今季もいつ怪我するかわからんかったし

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:01:22.94 ID:F2QdJjLr0.net
欧州で頑張ってもマニア以外は誰も観てないし
三笘や久保くらいしか存在感がない

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:01:31.92 ID:CpqKaGNI0.net
冷静に考えて、これだけ選手層厚いのに、
3年後36歳になる国内組って時点でダメだろ。
22得点が欧州チームだったら別にの話だが。

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:02:03.74 ID:yGzzI0M60.net
不満の声が出るのは当然
吉田に待望論がないのは、冨安など吉田以上のCBが出てきてるから。
でもFWに大迫以上のFWがいるかといえばいない
上田綺世だと全然ボールが収まらないし、GKとともに日本のウイークポイントになってる

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:02:28.16 ID:2AXmkcMA0.net
>>190
武藤は代表で良かったこと殆どないからな
クラブで良いから呼ぶか、とはなりにくい
J1で好調だから、あの古橋より代表で良いパフォーマンスしそう、とすら思われない代表実績

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:02:41.49 ID:kFsHREBc0.net
大迫の知名度高いし興行としても呼んだ方がよさそうだけど森保は大迫が
下手に活躍して「なんで呼ばないんだ?」という声が高まるのが嫌なんだろうな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:02:56.00 ID:1L3++Grl0.net
まあアホが叩こうが古橋は呼ばれる
前田と名波が入閣したのがデカい
ここの見る目なしとFWの使い方がわからない森保は
天地がひっくり返ってもポステコにはなれない

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:03:52.43 ID:TkqwZLmW0.net
>>5
これよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:04:01.72 ID:LIOdLaF50.net
古橋はチョンやから日本人と息が合わんのやろ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:04:03.38 ID:7rYqhAQ70.net
>>187
なに言ってんだコイツ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:04:11.44 ID:xYl6/rYp0.net
今やってる代表のサッカーには合わないのは明確だから
預けてどうこうより打開できる人が増えたからね
合わなくても呼ばなければならない、個で何とかするから呼んでくれなら4大で同じことをすればいいだけだな
文句無しで呼ぶだろうよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:04:14.51 ID:J6QB3yTu0.net
大迫は今でも認知度のある国民的スターであり半端ないは社会現象であり数字を稼げるから話題になる
ところで、他のCFたちなぜ話題にならない?(笑)

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:04:21.79 ID:yGzzI0M60.net
>>23
上田綺世が大迫より上だというひと聞いたことないけどな
その逆はあるけど

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:04:35.81 ID:JWMrCL0Y0.net
>>194
大迫の場合あのポストプレーがあるからな
これが出来る奴は他にいない
今の大迫に出来るのかは知らんけど

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:05:38.14 ID:jd6U8MHj0.net
浅野や古橋のニュースみないなぁ
どこでなにしてんの?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:05:58.55 ID:n9H6aZRJ0.net
>>203
今の代表がCFWに預けてボールおさめるなんてサッカーしてないことすらわからないニワカ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:07:05.92 ID:LIOdLaF50.net
>>201
今は三苫のドリブルや伊東のスピードで打開できるからな
だが三苫はスぺがち
伊東も高齢化と来て
代わりがいるのかと言えば微妙だしな
今はポストなくても勝てるが将来は分からん
両ウィングの推進力がなくなったり中盤はチビのコネコネばっかなら
やはりポストはいるだろうな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:07:06.79 ID:JWMrCL0Y0.net
>>205
浅野ならつい最近スレ立ってたろ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:07:09.46 ID:sRR73FAM0.net
ロートルの大迫がまだまだ話題になるというのは今の代表コンテンツが無名ばかりで不人気という証拠

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:07:33.44 ID:PUeZy0Fo0.net
大迫はW杯メンバー落選した時に この大会が終わったら監督も代わるから
次の大会では選ばれるかもしれないから 頑張るってインタビューで言ってたから
森保監督にしたら面白くない選手だからね

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:08:25.67 ID:P3lrVrNP0.net
>>186
小川はまだ呼ばなくても良いだろ
後4ゴールしたら呼ぶくらいで良いわ
ヨーロッパに行ったばかりだし

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:08:56.66 ID:lcgz8NtN0.net
呼ぶ必要ないだろ、33歳で次のワールドカップは無いのだから

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:09:16.87 ID:nciNHajq0.net
>>195
ノーゴールと叩かれてきた上田でもアジア二次予選レベルならハットトリックだから代表実績は対戦相手を考慮しないと

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:10:05.34 ID:xdP209Lb0.net
アジアじゃ無双できても海外相手だと何も出来んでしょ大迫は
もうちょっとタッパあってフィジカル強かったらね

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:10:05.53 ID:jFBhxm4c0.net
もはや代表に価値はないし
テレビ局に放送も拒否られるし
陸上国立の維持費をサッカーが毎月負担してるのが実にアホらしい

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:10:10.75 ID:IA7b6jHn0.net
33歳呼んでどうすんだよ
10代の有望選手を色々と呼んで経験値積ませた方がよっぽど良い

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:10:12.31 ID:IaGHqDPr0.net
失敗したとき責任取るのは森保自身なんだから好きにさせればええよ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:10:22.17 ID:FmLEANgM0.net
>>112
は?途中から外されただろ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:10:29.27 ID:tlkJRlpT0.net
タイ戦はJで頑張ってるタイ人選手を応援する試合やろ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:10:32.81 ID:lcgz8NtN0.net
むしろ呼んだらなんでこんなベテラン呼ぶの?ってもっと非難される

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:10:35.17 ID:k0lQbKDk0.net
>>67
介護て行ってる時点でJ見てないのわかるぞ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:11:05.51 ID:cYdMn0SA0.net
両ウイングが縦に突破できるタレントでも足の遅いCFだとプラス方向でパス受けられないからな
多少下手でも浅野や前田みたいなタイプを置いといた方が期待値は上がる

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:11:24.92 ID:CHgwP5x00.net
鈴木と同じく招集拒否したんだから二度と呼ばれんよ
腐った蜜柑はいらぬ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:11:40.82 ID:FmLEANgM0.net
>>221
もう大迫が得点王な時点でJは終わっとる
ドイツでも全然取れなかったのに

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:12:00.07 ID:Ls+JDlu50.net
本田香川全盛期の時も
広島で得点王だった前田が呼ばれなかったり
大久保が呼ばれなかったり
なんか闇があるよな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:12:23.50 ID:UsOERrN50.net
上田、浅野、前田、古橋ではマジ半端ないって!のような社会現象にならない

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:13:45.27 ID:xYl6/rYp0.net
>>207
それを判断するのは監督だから
責任とるのも監督
それなのに現状使いたくもない、戦術的に合わない選手を呼んで枠を埋めるのは自分が選出した日本代表ではなくなってしまう

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:13:50.90 ID:FmLEANgM0.net
>>226
大迫は高校生の時から抜けてたからな
海外行って代表だから成功だろうけど

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:15:03.04 ID:QXoAVcon0.net
>>222
一方的に押し込めるアジア相手に怖いのはロングカウンターの被弾だからな
食らわんようにボール失った瞬間相手に良い形で前向かせない、パスとドリブルコース切るためのプレスが必要になるから
いくら押し込めようが結局2列目より前にはスプリント力が求められる

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:15:35.82 ID:JWMrCL0Y0.net
>>225
海外行く様なFWは元々Jリーグ得点王クラスの選手だから仕方ない

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:16:04.85 .net
>>1

本日 12/29(金)

第102回高校サッカー選手権

「TVer」「SPORTS BULL」で全47試合無料ライブ配信あり
ノーカット版やダイジェスト版も配信
https://tver.jp/live/special/lec89k5woi

▼12:05~ 1回戦

日章学園(U-17高岡)ー名古屋
市立船橋(清水内定 郡司)ー高川学園
静岡学園(J内定3人)ー明徳義塾 
明秀日立(夏インハイ優勝)ー徳島市立
昌平ー奈良育英
前橋育英ー立正大淞南
帝京第三ー初芝橋本
丸岡ー佐賀東 

14:10~

北海ー大手前高松
帝京長岡ー長崎総附
米子北ー山形明正
神戸弘陵ー仙台育英
矢板中央ー東海大仰星
堀越ー今治東
帝京大可児ー柳ヶ浦
https://i.imgur.com/2Cu7POi.jpg

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:16:10.41 ID:JqDvf6qU0.net
年末年始だけ海外移籍したら呼ばれそうw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:16:28.81 ID:zrGnSy+g0.net
いやもういいいずれにしても大迫は代表レベルにない
負けてて流れ悪い代表ならベテラン呼ぶ手もあるけど

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:16:29.98 ID:i9beQ5ID0.net
トヨタ枠の森下や藤井呼ばなきゃならんからな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:17:32.57 ID:6qfNpeh90.net
大迫「俺で数字を稼ぐのをやめてもらっていいですか?」

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:18:34.98 ID:9c/ApFGb0.net
こんな海外で通用せん選手オッサン呼んでどーすんだよ
jリーグからは若手呼んだ方が絶対いいだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:18:35.88 ID:zrGnSy+g0.net
南野、古橋、前田、上田
これらを超える訳がない

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:18:59.76 ID:yGzzI0M60.net
いま大迫を代表で起用したら、まわりの評価が「大迫でええやん」になってしまう
それだけの他のFWとレベル差がある
やっぱりボールが収まるのは大きいな
まわりの選手もすごくやりやすい
いまの代表と違い、縦パスがどんどん増えてくる

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:19:42.22 ID:D7KP1j8W0.net
まだこんなこと言ってる奴いるのか
Jリーガーが役に立たないの散々見てきたでしょ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:21:45.65 ID:r+gHd5LY0.net
つーか若手の細谷とか中村を話題にしろよ
彼らはまだ数字を持ってないのかな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:21:49.09 ID:5PSq83TV0.net
タイ相手に「ボール収まる!」なんてやってもしょーがないでしょ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:22:25.92 ID:pmc3SEDa0.net
親善はJのベテラン呼ぶ必要ないけど公式戦は年齢関係なくその時勝てるメンバーを結集させていい
本当に必要ならば一枠くらい将来性ないベテランに使っても問題ない
若手中堅もWCの頃どうなってるかわからない

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:22:35.28 ID:zfDwhacs0.net
サッカー日本代表には深い闇があって、クラブで結果を出したから呼ばれるという様な単純明確なところでは無いんだよねー
かつては本田圭佑という電通案件がいて
欧州で全く結果出せなくてメキシコくんだりに都落ちしたのに、監督をクビにしてまでロシアW杯メンバーにねじ込まれるという悪しき前例もあるし

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:24:02.30 ID:GwyDpYFv0.net
>>241
次がアジアカップなんだから有りだろ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:24:25.07 ID:qGhLq+uI0.net
まあ仮に個人的な確執が理由で招集を見送ったとしても
結果を出してる限りは正統性は認められると思うわ
監督が結果を出すことでしか評価されない仕事である限り

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:24:33.29 ID:QXoAVcon0.net
前回のアジアカップは親善試合と比べて強度上がった途端にひたすら苦戦しまくったからな
カタール最終予選も苦戦しまくった結果森保は強度が上がってもやれる連中重視するようになった

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:24:39.13 ID:HpLPV5wv0.net
>>242
どんだけ老害

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:24:42.39 ID:XFPFu0jh0.net
逆張りクソ記事に唾を吐くレスが多くて良かった

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:25:15.44 ID:zrGnSy+g0.net
ただクラブで結果を出すじゃなくて
どこのクラブで結果を出しているかが重要って
森保本人も暗に言ってただろう

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:25:49.48 ID:wiDDaOZV0.net
そもそも大迫って過大評価の典型じゃないのか
今期のMVP選出も目を疑ったしチームメイトが
不満を感じているのがありありと伝わってくる
このスレも1:99ぐらいの比率でノーモア大迫って
感じだし過去代表に入ったこと自体が
なんかの間違いなんじゃないかって意見も多い

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:26:28.74 ID:i9beQ5ID0.net
相馬が代表呼ばれるのもトヨタ枠だからだしな
当時五輪最高位スポンサーだったトヨタは相馬なんかを先発にねじ込んで三笘をベンチにしたからね

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:26:49.47 ID:yGzzI0M60.net
>>206
上田綺世ほかのFWではボールが収まらないだけ
ボールが収まらないやつにパスなんてしない
フェイエでもポストプレーにすぐれたヒメネスの補欠やん上田は

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:28:48.79 ID:LIOdLaF50.net
>>250
大迫は過去は必要だった
今もJでは結果出してる
過大評価ってのは上田のことをいう

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:29:50.46 ID:iaRHCieK0.net
今さらそんなおっさん呼んでも今の代表世代とはプレーも話も合わないだろ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:30:22.75 ID:3QinV1H50.net
ドイツでまったく通用しないんだから当然だろ
J限定の選手

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:30:24.97 ID:KqcoW3wV0.net
日本はシーズンオフなのにこんな1日だけの集金チャリティマッチに呼ばれるJリーガーたち可哀想w

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:30:43.33 ID:hT9Ml+sH0.net
アジア杯に大迫呼ばないとまずいよな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:32:55.48 ID:zrGnSy+g0.net
サイズと瞬発力の両立って難しいんだな
日本のFWはまだ富安張りの才能出てきてないからな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:33:57.86 ID:pmc3SEDa0.net
前回も青山敏弘怪我して終わったからな
今回でいう大迫
4年に2度しかない国を背負った公式戦は全力で勝ちにいけ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:35:28.77 ID:OpKzkqoE0.net
歴代代表監督勝率1位の森保叩いてやるアホなんかにわかやろ
一重の朝鮮人やろなw

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:35:45.42 ID:yGzzI0M60.net
>>255
通用しないのにドイツに9年も在籍してたのかwww

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:36:04.93 ID:unH7q/vf0.net
>>218
最終予選中は普通にスタメンだよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:36:56.70 ID:ZxIvoMH+0.net
他の選手の怪我を祈ることになるからバックアップメンバー拒否するってないわ
二十歳そこそこの若者ならともかく、W杯2大会に出場してるベテランなら
「日本のためにいつでも準備は出来てます」くらいのことは言って欲しかった

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:38:14.49 ID:ZfuEpgCe0.net
>>255
それならドイツ以下のオランダの強豪クラブで1点しか取れない選手を通用してるといえるのか?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:38:59.32 ID:YDaPVoZr0.net
大迫と優磨は謝んない限りない

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:39:27.36 ID:JWMrCL0Y0.net
>>243
サッカーはチームによって活躍出来る出来ないあるからな
所属チームでの活躍なんか関係ないんだよ
結局代表で機能するかどうかだから

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:39:27.47 ID:fbOlK8XY0.net
アジアカップで細谷が覚醒してくれるはず

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:40:44.41 ID:LIOdLaF50.net
>>267
サイズないしポストできそうにないし
そもそも強味がまだ分からん

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:40:50.45 ID:ZNybJ/td0.net
メディアは細谷を話題にしろよ
今季Jリーグで14ゴールだぞ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:41:21.04 ID:Jrgr+vjb0.net
おじいちゃん何言って万年

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:41:36.39 ID:3I2asNjn0.net
重要なのは今の大迫程度の選手でも
リーグ優勝&得点王になれるJのヘボさな
もっと若手が活躍しないと
全盛期過ぎて海外から帰国した選手が無双してるようじゃ
廃れる一方だろ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:41:42.81 ID:i9beQ5ID0.net
他の選手の怪我なんか普通に期待するだろうしな
代表のファンサポも相馬の怪我とか普通に祈ってるわな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:42:00.54 ID:JWMrCL0Y0.net
>>263
むしろバックアップメンバーは若手がやるものだろw

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:42:22.46 ID:yGzzI0M60.net
>>267
大迫の系譜を受け継ぐのは細谷くらい
1トップならポストプレーできるようにならないと
それが出来ないから上田綺世はポジション争いに負けるんだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:43:16.69 ID:lqhMlNlv0.net
今の大迫は代表に呼ばれてもおかしくないけど
Aマッチデーでもない元日タイ戦にわざわざベテランを使う意味がない

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:43:44.39 ID:LIOdLaF50.net
>>263
鹿児島人は元々日本人じゃないからね
大和朝廷に刃向かった隼人族の血がそうさせるのだろう

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:43:57.78 ID:yGzzI0M60.net
>>271
だったら上田や浅野がJで20得点取れると思ってるの?
アホすぎwww

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:44:41.25 ID:vJIBhiKD0.net
細谷がいるから要らないよ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:45:03.02 ID:MEBjYCk50.net
Jリーグはスペース埋めるスピードは格段に上がったけど
あいかわらずボールにいかないから
おじいちゃんでも余裕でやれるんだな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:45:06.22 ID:ezgQ3jUv0.net
なんで監督批判したやつ選ばなならんのよ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:45:19.74 ID:LIOdLaF50.net
町野アカンか〜五輪の時の古賀だっけ体はってたような

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:45:25.28 ID:nJOKbP8F0.net
ゆるいJリーグで活躍しても何の意味もねーよ
ロートルは欧州で活躍しないと価値はない

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:45:27.31 ID:3I2asNjn0.net
>>277
何言ってんのお前…

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:46:27.22 ID:p2qVzc3F0.net
欧州組に欠員が出たら、呼ぶんじゃねえの?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:47:40.45 ID:s+EB+FmR0.net
>>214
無双できたことない定期

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:47:43.27 ID:SNPp5zs90.net
w杯辞退んときふてくされてたように見えたしもう本人もいいと思ってんじゃないの
というかすでに過去の人感

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:48:26.39 ID:unH7q/vf0.net
細谷はポストなんてろくに出来ねぇぞ
大迫の上位互換は後藤まで待つしかない

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:48:28.23 ID:LIOdLaF50.net
ここは思い切って快速の伊東をワントップにして
右に相馬左に中村というプランを森保は画策してたりしてw

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:48:50.17 ID:nJOKbP8F0.net
>>214
アジア予選でなにもできなかったから切られたんだぞ
何いってんだおまえ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:49:55.61 ID:i9beQ5ID0.net
森保相馬呼びそうだから相馬には怪我してもらわんと困る

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:50:22.36 ID:ZbLgZojH0.net
町野「海外に行けってみんなが言うからドイツ2部に来たけれど日本では存在が空気で悔しいです」

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:50:57.80 ID:0NbNzwzo0.net
大迫とオラツキ優馬が選ばれないのは他の若い衆が萎縮するから

それ以外に理由はない
昔の大久保枠w

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:53:36.37 ID:LqEAjmE30.net
ほんと今の代表は放送もされないし不人気になったよなぁ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:54:30.88 ID:31ZH3z8T0.net
今若手使わずいつ使えと?
W杯までに若手開拓しなきゃいけないのに

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:58:46.88 ID:N33fUABb0.net
次のW杯の構想から外れてんじゃねえの?もう32だし仕方ない

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 09:59:54.12 ID:THFAaDxr0.net
タイ相手にベテラン呼んで何を試すんだよ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:01:26.23 ID:ZJnPy/xb0.net
大迫とか柿谷は歯車が噛み合えばもっと上に行けたと思うけどなぁ
昔は当たり前のように代表に選ばれ続ける選手だと思ってたわ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:04:56.45 ID:a+m/XtUB0.net
得点でしか判断できないのは浅い

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:06:54.70 ID:pmc3SEDa0.net
>>294
パリ五輪後に自然と入ってくるよ
アジア杯呼んだ選手はパリ五輪最終予選呼べない
協会の方針

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:09:44.79 ID:Fj42nxoH0.net
いらねえわ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:09:48.83 ID:Z7ZVu2+K0.net
>>81
っていうか中島のストロングって敵背負ったときのポストなんだけどな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:10:59.81 ID:1L3++Grl0.net
細谷は浅野のグレードアップ版だろ
まだ今は浅野の方が上だがW杯までに浅野の強化版としてスタメンレベルになってくれんと

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:12:39.75 ID:qjeuVsvt0.net
>>298
オランダ1ゴール放出候補の上田乙

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:12:39.96 ID:pIy9AVFh0.net
代表で点取れない大迫なんか呼んでどうするんだよ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:13:39.87 ID:WWYFthS60.net
神戸サポ以外で推してる人なんて居るの???スピード重視の現代サッカーに付いていけないでしょ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:14:42.58 ID:x8cGFE+n0.net
>>273
それはサポートメンバー
バックアップメンバーは怪我人出たら代わりに本登録される控え

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:18:17.23 ID:Dt1HvQYz0.net
>>54
それ。
あくまでも目標ふW杯優勝

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:20:10.19 ID:5O1MikeN0.net
不満な声なんて無いだろ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:20:55.99 ID:JWMrCL0Y0.net
>>306
だからそれこそ若手でいいだろ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:27:18.40 ID:3n5raOxv0.net
大迫はカズみたいに「いつでも日本のために用意してる」って
いってうけとけばな。後悔してるって言ってたし。

SB怪我で菅原じゃなくて町野を選んだんだし。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:28:09.13 ID:TYhwHepz0.net
神戸見たいに縦ポンではいゴールって言うシステムじゃないからな
ゴールをつなぐサッカーは無理

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:29:55.75 ID:LIOdLaF50.net
>>310
世代がな
若いんだよ
自分しか見えてない
カズの頃は下手くそながら日の丸を背負うプライドがあった

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:34:50.82 ID:FmLEANgM0.net
>>262
通用しなくて外されたな
まあ森保の戦術の被害者でもあったが、さすがにアジアでポストすら出来ないと厳しい。
ワントップではもう無理

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:36:50.84 ID:FmLEANgM0.net
>>293
アジア相手なんてもう見たくも無いだろ?
普通にクラブで見てる方がいいわ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:36:58.33 ID:Ij1fbhCg0.net
年齢もあるが、単純に実力不足だろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:39:04.97 ID:uQgtlU9Z0.net
大迫をレベルの低いJで結果を出したって
意味ないとかドイツで通用しなかったとか
言ったら上田はもっと実績が下でオランダ
でもそろそろ首になりそうなのはどうなんだよw
代表でも良かったのはミャンマー戦だけで
強豪国相手ではさっぱりじゃん

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:40:30.32 ID:FmLEANgM0.net
>>316
ベルギーでは通用したし、今のクラブはオランダでもビッグ3のクラブだからな

大迫が全盛期でもフェイエノールトには入れない

普通に実力が違う

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:41:54.33 ID:1L3++Grl0.net
>>311
神戸は未月が居なくなったのも大きいが
終盤は汰木すら使わずに
ひたすら勝ちにこだわって単調なサッカーやってたからな
俺は汰木のいない神戸はつまらんよ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:43:08.81 ID:FmLEANgM0.net
そもそも大迫はブンデス2部からのスタート
五輪も落とされたし、上田とは扱いがそもそも違う

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:44:38.28 ID:uH7+lORg0.net
大迫は入れるべき

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:45:16.94 ID:8D/XYgkv0.net
>森保監督への批判が高まるのは避けられない見通しだ。

東スポの希望はそうなんだね

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:45:19.09 ID:L0HHdAmC0.net
>>155
レオザもないわw

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:45:35.55 ID:IIlS4DO80.net
先を考えるなら大迫が得点王獲れて活躍してることを喜んでる場合じゃない
キャリア終盤近い大迫に勝るストライカーがJにいないことを危ぶまないといけない

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:45:55.01 ID:3n5raOxv0.net
代表
 大迫>>>上田
クラブ
 大迫>>上田

なのも事実。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:49:35.29 ID:G8GFdCuE0.net
>>19
そう、前科あるから要らない

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:52:53.27 ID:uQgtlU9Z0.net
>>317
だからそのフェイエノールトで1点で
全く通用してないし過去最大の金の
無駄使いって言われてるはOKなのかよw
このままではドイツ1部に呼ばれることないし
4大でプレイすることなくサッカー人生
終わりそうじゃん

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:52:54.22 ID:I9B+qFkk0.net
大迫はまぁ呼ばないとしてもオプションとして体のぶつけ合いやエアバトルで勝負出来るFWがオプションとして欲しい。散々試して惜しいとこ止まりの古橋はもういいでしょ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:53:58.87 ID:1OdUvqD/0.net
大迫使うかどうかはW杯の時実力維持してたら考える程度で良いでしょ
未来無いんだし態々使う必要無いわな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:55:42.63 ID:x8cGFE+n0.net
>>309
ヤバいくらいのニワカだな
どうせサポメンとバックアップ間違えてたんだろな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:00:18.81 ID:3H5SDfAz0.net
森保監督
 なんで元代表の髪の薄いブラジル男(現場から離れた過去の男)の言う事を
   現監督の俺がいちいち聞かないといけないのだ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:00:34.30 ID:hT9Ml+sH0.net
アジア杯どうすんだろまじで
海外組呼ぶにも限界あるし三苫ケガしたしで、大迫呼ばないとまじでキツいぞ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:01:42.81 ID:FmLEANgM0.net
>>326
フェイエノールトではCL出てるだろ?
ケルンより格は上なんだよ

まあ上田いなくても全然問題は無いし、中途半端なポストプレイヤーはいらないチームになってるからな、代表は

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:01:53.19 ID:Ij1fbhCg0.net
>>327
上背のあるFWが必要なら町野とか小川でいいでしょ。大迫はいいよ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:06:01.54 ID:1L3++Grl0.net
大体伊東も三笘もFWの頭に合わせるタイプじゃないだろ
スピードに乗った突破でグラウンダーのクロスをピンポイントで合わせるんだろうに
攻撃面のコーチが入って
伊東からはファーへのクロスで逆サイドの中村に合わせる形も出てきたがな
ただその形だと中のFWは囮だから
ハリルジャパンが多様してたパターンな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:06:42.81 ID:JX0iFgjx0.net
アジアカップがあるからアジア限定として呼ぶのは有りだと思うけどさ、

やっぱり代表落下後に、もう呼ぶなとか態度出してたのが失敗だったな
和を乱すやつは入れない監督が多いものな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:09:53.10 ID:MZPuG9pb0.net
Jで得点王って言っても所詮はJなんでね
前田大然も得点王は取ってるし古橋や
上田も海外移籍してなきゃ得点王狙える
ペースで点は取ってたし現時点で海外で
勝負してる若い選手の方が優先されるでしょ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:11:13.13 ID:7FJklat40.net
小山の大将というか、井の中の蛙というか、極東島国の日本Jの中だけで
活躍する小粒な選手だからなぁ
Jとかセルティックあたりで1試合10ゴールとか、ねんか

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:11:13.13 ID:7FJklat40.net
小山の大将というか、井の中の蛙というか、極東島国の日本Jの中だけで
活躍する小粒な選手だからなぁ
Jとかセルティックあたりで1試合10ゴールとか、ねんか

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:11:27.24 ID:iQi/B1Zf0.net
いつまでも大迫じゃないね
若い選手をどんどん使え

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:11:52.42 ID:eEF52y0P0.net
この手のタイプはそこそこやる海外相手には役に立たないからな
まだ足速くて駆け回る連中のがマシだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:11:55.96 ID:xj56M7me0.net
森保のアホが相馬呼びそうだからお前ら初詣は相馬の怪我を祈ってこいよ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:12:23.48 ID:7FJklat40.net
年間1000ゴール決めても意味がない

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:14:11.98 ID:0wWdKZmI0.net
>>230
え?
本田なんてJリーグでパッとしないから海外へ逃げた選手だろ
海外でもオランダ2部でしか結果出せずに後はグタグタだった
なのにずっと代表でエース面してたのは明らかに代表の闇だよな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:14:51.15 ID:x4nJ5uL80.net
W杯直前でもあるまいし今更33歳のFWを呼んで何の意味があるんだ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:20:04.57 ID:EjNau9kI0.net
雑魚リーグ専用機のおっさんに待望論なんてねーよ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:20:53.55 ID:JWMrCL0Y0.net
>>329
反論したいならちゃんと反論してくれや
何で若手だと断っていいんだ?
若手こそいつでも行ける様にしとくべきだろ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:21:30.93 ID:JWMrCL0Y0.net
>>343
本田はFWじゃないだろw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:22:14.90 ID:0wWdKZmI0.net
>>266
>所属チームでの活躍なんか関係ないんだよ

それこそが闇だよな
結局電通枠とかスポンサー枠とかで選ばれる選手が優遇されるという
本田なんかクラブでもダメで代表でも機能しなかったのに選ばれ続けて大物面してたからな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:27:24.33 ID:xj56M7me0.net
>>343
ポルトガルの弱小クラブでずっとベンチの相馬なんか呼んでるのも代表の闇だよなあ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:29:54.33 ID:rhvASYXG0.net
>>346
いやお前バックアップメンバーとサポートメンバー勘違いしてただろ
バックアップメンバーは怪我人出た時の登録メンバーだから若手専用というわけではないから
もしそう思ってるなら糞ニワカの称号は免れない

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:32:52.52 ID:kYULlZ5M0.net
>>6
神戸をバイエルンバルセロナと一緒にするなよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:39:00.62 ID:U66Yjc0L0.net
タイ相手にベテラン使って何の意味があるんだよ
東スポはほんとアホだな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:39:26.78 ID:qKdejQYZ0.net
W杯で勝ち進んでもキャラが立たない無名ばかりで価値があがらない
女子と同じ構図

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:39:30.98 ID:U66Yjc0L0.net
オリンピック代表でやってもいいぐらいだ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:40:29.14 ID:wDU/6N7S0.net
せっかくの正月の試合なのに相手がタイとか選手からしたら微妙だよな

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:41:18.08 ID:z1qM5ahE0.net
ホンダ香川で1回代表壊れたろ
個性大事だけどさすがにチームを乱すレベルになると呼ぶとやばいし

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:42:23.79 ID:z1qM5ahE0.net
>>355
アジアカップ前としては最適だろう
9割は隠したの引いた相手との試合なんだし
そのシミュレーションしておかないとさすがにぶっつけ本番はあぶない

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:44:07.39 ID:o4U4y4fX0.net
今さらタイと親善試合なんて意味あんのか?

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:44:41.48 ID:HhcUUIpr0.net
数年ボロボロだった身体治して来た万全の大迫を試してみる価値はあるよ
試しすらしないのはJサポは残念だろ
東アジア杯枠でW杯行った相馬のようにJ無双枠あればいいのに

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:45:38.78 ID:RtBGceM30.net
万全でアンデルソンロペス以下の選手がスタメンで出れる代表じゃないんだよもう

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:46:20.44 ID:hT9Ml+sH0.net
>>352
アジア杯に向けていい練習試合になるだろ
わかれよそれくらい

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:47:32.35 ID:rhvASYXG0.net
>>358
調整は必要だしアジアカップの予選リーグの相手はこのレベルだからな
お前毎回ドイツみたいな相手と試合しなきゃダメとか考えてるニワカか。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:50:16.72 ID:Wl3330ke0.net
なんでこんなに大迫ゴリ押ししてくんの
本人も困るだろ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:51:40.53 ID:gCHEac580.net
元日だけに元日本代表

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:52:43.09 ID:5VIc/lmP0.net
もう代表には呼ばないという森保の意思表示でしょ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:54:25.86 ID:JWMrCL0Y0.net
>>350
逃げないでちゃんと答えてくれよw
答えられないならもういいよw

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:55:57.25 ID:1fGc3h/m0.net
呼ぶ意味がないだろ
本番にいないのに

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:57:57.42 ID:GMaLzOr+0.net
アディダスラー的に海外所属でもないベテランのユニは売れんから選考外なんだろう

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:57:58.86 ID:GMaLzOr+0.net
アディダスラー的に海外所属でもないベテランのユニは売れんから選考外なんだろう

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 11:59:52.55 ID:Ij1fbhCg0.net
>>358
タイで日本サッカーの人気が上がればJの放映権が高く売れたりとか、そういうのがあるんじゃないか?知らんけど。
jリーグはタイと提携して現地で試合もやってるみたいだし、そういう一環じゃないかと

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:00:09.89 ID:5gaLUmYt0.net
>>368
シャツの売れない堂安が10番だぞ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:00:29.50 ID:6jhXuI7X0.net
呼ばれて大したことなくてやっぱいいやってなるのが毎度おなじみの流れなのよ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:03:58.87 ID:31ZH3z8T0.net
>>363
マスゴミは落選した時から森保批判
W杯勝ったら批判はなかった事に

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:04:48.69 ID:1L3++Grl0.net
だって森保って神戸の試合見に来ないじゃん
優勝決定の可能性があっても来ない
大迫と顔合わせたくないんだよ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:05:56.47 ID:D4WoJV7j0.net
イニエスタ抜けて神戸が強くなり、大迫抜けて代表が強くなった。つまり大迫はもういらない。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:06:38.32 .net
>>1

本日 12/29(金)

第102回高校サッカー選手権

▼12:05~ 1回戦

日章学園(U-17高岡)ー名古屋
市立船橋(清水内定 郡司)ー高川学園
静岡学園(J内定3人)ー明徳義塾 
明秀日立(夏インハイ優勝)ー徳島市立
昌平ー奈良育英
前橋育英ー立正大淞南
帝京第三ー初芝橋本
丸岡ー佐賀東 

14:10~

北海ー大手前高松
帝京長岡ー長崎総附
米子北ー山形明正
神戸弘陵ー仙台育英
矢板中央ー東海大仰星
堀越ー今治東
帝京大可児ー柳ヶ浦
https://i.imgur.com/2Cu7POi.jpg
「TVer」「SPORTS BULL」で全47試合無料ライブ配信あり
ノーカット版やダイジェスト版も配信
https://tver.jp/live/special/lec89k5woi

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:07:22.24 ID:D4WoJV7j0.net
>>343
かわいいかr森保の好み。アー。

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:07:25.29 ID:rKfwS35U0.net
いや、もういいだろ
次のW杯には、今以上を期待できるわけでもない

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:08:11.07 ID:31ZH3z8T0.net
>>374
視察したい選手がいない
ファンでもないのに見なきゃいけないのか?

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:08:24.40 ID:CeqBv4kE0.net
サッカーファン以外に聞いても日本代表のCFは大迫しか知られていない
それくらい今の代表CFたちは無名すぎる

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:10:21.38 ID:OVOUzWcU0.net
大迫ネタでしか数字を稼げないメディアw

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:10:25.69 ID:1L3++Grl0.net
>>379
GKは呼んだじゃん

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:10:49.56 ID:KhzOTeTj0.net
>>356
本田で壊れて香川で立て直したのがロシアワールドカップ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:12:28.23 ID:o4U4y4fX0.net
>>362
ニワカで結構だわwww
お前らみたいにタマケリ見る事に人生賭けてねえよゴミw

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:17:03.76 ID:+LhbGQwD0.net
>>362
サッカーはお前みたいなバカがいるからどんどん人気低下してるよ
見てるだけのアホの癖に玄人気取りとかな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:22:23.63 ID:WcBm41lM0.net
バックアッパー?じゃあ辞退みたいなオッサンおっても悪影響しかないな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:23:48.43 ID:t7MlPUlM0.net
UMAと同じで大迫が断ってんだろ
しゃあねえじゃん

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:27:12.30 ID:C8fx3EPu0.net
>>11
誰の事?

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:29:07.89 ID:3n5raOxv0.net
Jでベンチ→海外で代表常連みたくは
鈴木ザイオンじゃねw

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:35:59.86 ID:U+UtLUCm0.net
でも代表の対戦相手は日本人DFじゃないじゃん
Jに凄い外国人DFがわらわら居るってなら話は別だけど

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:39:43.31 ID:4JFnoiU90.net
森保からしたら大迫を使わなくなってから結果が出始めたんだから呼ばなくて当然だろ
欧州で絶対的なスタメン張ってる選手ですら呼ばれないのに国内で無双してる奴呼んで何ができる

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 12:40:03.85 ID:BK+Ij7c80.net
この記事に答え書いてあるじゃん
「3年後のW杯を見据えての選考」って

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 13:01:59.99 ID:ySYN+uj70.net
独裁者森保に逆らったら一生呼ばれなくなるからな
覚悟しとけ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 13:08:39.89 ID:Rf3oysTP0.net
鈴木優磨と同じで大迫ももうW杯ので森保との関係崩壊してるでしょ呼ばれないよ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 13:20:51.33 ID:biCy2EHI0.net
今更大迫はないわ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 13:25:57.82 .net
>>1

【速報】

市立船橋・郡司(清水エスパルス内定)

早くもハットトリック達成!!

ハンパない!!

後半20分経過
市立船橋 4-1 高川学園
https://tver.jp/live/special/lec89k5woi
https://i.imgur.com/XdugUB2.jpg

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 13:40:26.85 ID:JWMrCL0Y0.net
>>380
W杯で点取った浅野はある程度知られてるんじゃねーの?
CFなのかって話は出て来るけど

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 13:46:57.29 ID:O8ykmLx/0.net
Jリーグ落ちとか呼ばないだろ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 13:48:54.13 ID:PZtnnAnr0.net
ロシアW杯の前に他国より平均年齢がどうのって日本に文句言ってたのは一体

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:00:20.94 ID:ukdF3Ns60.net
世界レベルでは結果出せないのに態度デカくて周りが萎縮しそう。そういうの込みだろ。

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:07:25.88 ID:mXM9hRTP0.net
>>71
ベテランじゃなくてもそう
石川や柿谷が活躍したか?って話
東アジア選手権見てもJと5大リーグの差はまだかなりでかい

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:10:45.99 ID:FketLvs90.net
二軍でも元旦にワールドカップでれない後進国となんかやりたくないでしよ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:15:51.58 ID:x9dKLKxV0.net
タイ相手に使ってどうすんだよ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:16:01.64 ID:MemAAPS/0.net
大迫をよんだら呼んだで「なんで若手を使わないんだ」と文句を言うくせにほんとサッカーファンは文句ばかり言っている。今の日本代表は史上最強の日本代表なのにケチばかりつけてフリーガンや外国の悪いとこばかり真似しないでほんとのサッカーファンならちゃんと応援しろよ!

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:18:19.12 ID:E3NzE1cF0.net
森保だからしょーがないな。

こんな奴早く代表監督から降ろせよ。

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:18:37.44 ID:cI8J+Yaq0.net
>>1自分で断ったよWCの時になだから呼ばないよ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:20:03.52 ID:cI8J+Yaq0.net
>>11
まあ海外行けば補欠でも代表入りな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:36:14.04 ID:MfRqGAhi0.net
フランスはジルーが選ばれてるぞ
日本人は若さに執着しすぎだな

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:36:18.51 ID:ImXK1Rqs0.net
>>156
いちいち「少数のアホの声」を取り上げるからでしょ
大多数はこんなこと思ってもいないのに、記事を書くために、こういう意見もありまーす!って書き出す

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:44:16.86 ID:cI8J+Yaq0.net
>>123
カスもトルシェの時に断った俺様がサポート冗談じゃない

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:47:35.01 ID:If98lfTz0.net
出さないと不貞腐れてチームの空気悪くするし

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:50:55.45 ID:DCZlbrSJ0.net
現スカッドにハディングが強いfwがいないから選んでも良かったかも知れんな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 14:51:00.83 ID:I9B+qFkk0.net
>>333
だから大迫は呼ばないとしてって書いてるじゃんwww

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 15:23:11.33 ID:Pd9+sfu/0.net
次のワールドカップ見据えてるんだから
世代交代は当たり前だろ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 15:33:11.27 ID:p2qVzc3F0.net
北欧や東欧や北米のリーグの中には、
シーズンオフ中な所もあるから、そこら辺の国の代表と親善試合しても良かった

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 15:36:20.22 ID:TXQnE+B00.net
>>408
流石に対象としては違い過ぎるだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 15:44:58.65 ID:LJgGjNq80.net
チームのために働かんやつ呼んでも邪魔でしかないやろ(´・ω・`)

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 15:46:56.10 ID:Pd9+sfu/0.net
>>416
レベチだわな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:01:13.78 ID:CMLkmUN+0.net
元日天皇杯ってなんでやめたんだっけ?

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:05:32.39 ID:XbgzrqnK0.net
守備できないスピードないって
代表に呼んでもできることないんじゃね
盛り上げるとかメンタルをケアするとかそういうことできるベテランでもないし

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:08:53.33 ID:l/tX1zQE0.net
単純な話でしょ
森保は大迫が嫌いなんだわ
だから選ばない

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:52:29.78 ID:L2WluHqF0.net
選考基準とかどうでもいいでしょ
学校じゃないんだから監督のヒイキも反映されるし
アジアカップ優勝とかW杯ベスト8とか結果さえ出せれば文句言われる筋合いはない

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:53:24.29 ID:paKxUhXY0.net
まだ大迫が得点王なのかよこのリーグ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:02:15.15 ID:c6m21ukI0.net
>>415
タイはアジアカップに出るから代表選手集められるけど
シーズンオフの国がこの時期に代表活動なんてしないよ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:05:50.96 ID:TqIM36cZ0.net
大迫はプレースピードが遅いから今の代表には合わない

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:07:57.17 ID:p1RIYJR90.net
フォアザチームのマインド持てないやつはいらない、しかも33だし
ブラジルで大久保入れてどうなったか知ってるだろ?

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:08:49.59 ID:ynjkl5eY0.net
ポイチは浅野と心中するつもりだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:10:03.88 ID:ryfAJ2mF0.net
>>419
一番大きな理由は選手の負担を減らすため
元日だと決勝に残った選手達のオフがかなり削られてしまう

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:18:48.97 ID:XHLX7myX0.net
闘莉王は前大迫をダメ出ししてなかったっけ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:20:52.87 ID:jNyqBY6E0.net
ベストメンバーでギリギリ勝てるかどうかのこいつらの時代とは違うんだよ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:57:39.87 ID:rxoLB43L0.net
前田と浅野は必須だろ
古橋と上田は微妙だけど使いたくなる能力あるのは確か
中村敬斗もいるし

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:59:12.41 ID:rxoLB43L0.net
鈴木唯人期待してるけどな
金子拓郎呼べばいいのに
三笘薫、伊東純也、久保建英
金子のドリブラーカルテット見たい

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 18:03:52.82 ID:3uo5YaGI0.net
ベンゼマみたいなもんだな
2大会連続ワールドカップ決勝までいったフランス代表は、
クラブでずっと絶好調でバロンドールまでとったベンゼマを呼ばず
まあベンゼマは一瞬だけ復帰したり最後は怪我したりもあったけど

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 19:40:27.62 ID:CIo0jgtB0.net
>>7
森保じゃなくて選手が強くなっただけでしょ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 19:45:02.85 ID:s3aUJ2au0.net
前回W杯最終予選で、大迫がいた前半は得点力不足に苦しみW杯出場に陰りが生まれて、大迫が怪我で呼ばれなくなった途端得点力上がってW杯出場楽々決まったからなあ

大迫がいると2列目の選手がやりにくそうに見えるし、森保ジャパンの戦い方には合わないんじゃないの

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 20:15:45.31 ID:75SHCWjA0.net
>>45
100%それはない
スピードが最重要の現代のサッカーでもっさりなFWを起用する監督なんていねーよ
大迫の得点シーン見てみ
大半がゴール前で押し込むだけの得点だぞ
しかもJリーグ
しかも金使いまくり戦力充実してる神戸のFW

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 20:18:35.72 ID:JJF7zJPR0.net
内田篤人がテレ朝に出てる

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 20:23:15.96 ID:lThpOIoL0.net
>>137
それが全てだよな
大迫は美味しいとこだけ独占しただけ
そもそもドイツで30試合近く出場して0点だったFWが33歳で復活するわけがないんだし
森保もJだから取れただけ、周りのフォローのおかげで取れただけとわかってるから絶対に呼ばない

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 20:25:52.68 ID:W0Y3vMdG0.net
むしろ森保は正しい
上田はクラブでスタメンではないけどフェイエノールトだからな
ヒメネスからスタメン奪えるFWは日本にいない
もし海外の強いチームに移籍して試合に出れなくなったら呼ばないだと誰も挑戦しなくなる

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 20:39:55.91 ID:k0uSTt790.net
>>408
大迫がジルーくらいやれるなら呼ばれるよ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 20:58:35.13 ID:c6m21ukI0.net
>>433
ベンゼマは恐喝事件への関与が疑われたりしてたから特殊すぎる

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 20:59:28.17 ID:3n5raOxv0.net
いまさら大迫なら小川を呼ぶべきではあるよな。

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 21:05:02.21 ID:5jgQi/Ly0.net
上田より細谷でいいだろ。

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 22:05:09.63 ID:LwkmuzAm0.net
ブラジルロシアと2大会スタメンで出してもらってコロンビア戦の1点だけ
セネガル戦では痛恨の空振りをかます
そこまで神格化するほどの選手か?

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 22:12:03.05 ID:RKsZ+5bf0.net
>>418
国が違うのに何がレベチだよ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 22:58:44.58 ID:jUxqDzMX0.net
>>1
>ベテランのDF長友佑都(37=FC東京)や主将を務めていたDF吉田麻也(35=ロサンゼルス・ギャラクシー)も選出されていない。
あったりめーだろw W杯で上に行くのが目標なのに30超えたオッさん呼んでどうすんの むしろ今こそ若手を積極的に呼んで数年後への品定めと刺激を与える機会をやるべき

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 23:00:45.39 ID:LIOdLaF50.net
>>408
それで東京五輪で日本に0-4で負けたw

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 23:03:36.01 ID:BORl6Mfb0.net
まにいまさらいってるんだ?
これを記事にするなら、発表した前後にしてろよ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 23:04:55.65 ID:BORl6Mfb0.net
>>19
これがすべてだよな 計算できない以上無理だわな

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 23:08:30.56 ID:GdsG3sv+0.net
古橋ですら年齢を理由にいるいらない論議されてんのに
大迫て
何考えてんだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 00:10:35.22 ID:h2BPHBkV0.net
オイオイ、これを隠蔽すんのかよ!?侵されたマスゴミ
YouTube内下記スレタイで判る 侵されたTVでは真実を知れない

・【速報】アジアベスト11が発表されるも韓国で大反発が巻き起こる!!!!

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 00:20:02.28 ID:CrFd6neM0.net
まーた東スポのサッカー下げ記事

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 00:39:38.55 ID:qfTke21v0.net
>>450
古橋は代表に合わないだけだろ
20代なのに年齢を理由にとかどんだけ贅沢な国なんだ?

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 00:40:05.28 ID:Z2UJlQqQ0.net
ベテラン勢をバッサバッサ切ってきて今の層の厚さを作った森保ってやっぱ凄いわ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 00:47:06.31 ID:FQJhoc/K0.net
まあ・・・正直今年が最後の輝きだったと思うわ
もういつ劣化してもおかしくない

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 00:50:22.79 ID:+gUiyM2H0.net
W杯の予備登録断ったからいいだろ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 00:51:44.92 ID:Z2UJlQqQ0.net
森保就任1年目も本田や香川岡崎長谷部という功労者を招集せず1からチーム作りやったんだよな
それでW杯出場、本戦では試合中の超攻撃的システム変更でドイツスペイン倒して決勝トーナメント
W杯後も若手を積極的に使い層を厚くしながら圧倒的試合内容で連勝
やっぱ森保凄いわ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 01:20:37.78 ID:FCJCTbqT0.net
戦力としてどうか以前に、

ポイチ「W杯の予備登録メンバーになってくれ」
大迫「嫌です。お断りします」

これで今更呼んで欲しいとか無理に決まってるだろw
自分が好む立場でしか参加する気ないって表明してるんだから。
そんなチーム壊す奴呼ぶわけないない。
大迫も覚悟の上だろ。

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 01:32:20.19 ID:CrFd6neM0.net
>>1
> 昨年のカタールW杯後はベテランのDF長友佑都(37=FC東京)や主将を務めていたDF吉田麻也(35=ロサンゼルス・ギャラクシー)も選出されていない。

ここはもう代表論外でしょ
呼ぶ理由が全く無い

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 01:36:52.20 ID:zVsz49Av0.net
バックアップメンバーお断り事件のせいだろ
森保が監督続ける限り呼ばれることはない

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 01:40:49.33 ID:p2DWRsG10.net
>>419
やめたのではない
今年は1月にアジアカップがあるから
去年は12月にW杯があったから
一昨年はコロナの影響

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 01:44:02.23 ID:SPnBoIU+0.net
大迫が得点王っていうから得点集見てみたけどPKで盛ってたし凄いゴールもあんまなかったな
神戸が強かったのは事実なんだろうけど大迫がストライカーとして仕事してたかは神戸ファンしか知らんだろ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 01:45:19.96 ID:ZQBDOlgo0.net
大迫復帰は半年前か予選落ちの危機でエース不在の場合で良いんじゃね

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 02:17:37.37 ID:myhXDACI0.net
もう33歳か 呼ばないでいいよ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 02:18:58.39 ID:hsp4DGtn0.net
今の代表の雰囲気に大迫が入っていけるかね?
年長の伊東や南野、浅野が後輩たちにイジられてもニコニコしてる今の代表にさ?
上下関係ゆるゆるの実力主義の今の代表だと聖域はかえって邪魔にしかならんだろ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 02:38:27.30 ID:vkdM5miC0.net
Jリーグ軽視とか言うなら
Jリーグ主催で選抜作ってどっかと試合やればいいじゃない

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 02:48:34.32 ID:3BaU/rPo0.net
最終予選大迫のせいで得点力不足に陥ったのになんで招集しないといけないんだ
得点王大迫の得点力に期待するのか

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 04:09:56.63 ID:9z5jTQGh0.net
大迫の年齢で結果出したから呼べは短絡的なバカじゃん

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 04:23:43.60 ID:L9LqZrBs0.net
違うんだよなあ
大迫が入ると全然違う大迫サッカーをしなければならなくなる
だからいまさら入れられないんだよ
代表が大迫サッカーに戻すつもりなら復帰もあるけどね

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 04:26:02.13 ID:CG8Obq780.net
どさくさに紛れて長友とか吉田麻也とか言ってて草

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 04:49:21.30 ID:gJeHZLBf0.net
これまでの結果だろ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:03:46.03 ID:7VUrcxGB0.net
バックアップメンバーなら行かない言うベテランなんて邪魔なだけだろ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:12:43.25 ID:W+wqGiBV0.net
ベンチだとチームの雰囲気壊すからなあ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:33:48.35 ID:zdwm6x9j0.net
昔のやる事ないからとりあえず中盤でコネくりまわしてるときなら大迫もよかったのにね

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:35:05.05 ID:a/vC5X+z0.net
GKは歳だけどパクイルギュとか呼んでほしい
FWとかは3年後考えるとキツイやろ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:39:02.59 ID:LC1CA9x+0.net
長丁場なんだから試すほうが有益だろ
今結果求める意味もわからん

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:39:13.95 ID:q33skTTQ0.net
鈴木優磨だってベルギーで得点を量産してる時に一度も呼ばれてないし森保に嫌われたら終わりやで

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:39:21.97 ID:kmW5/RYf0.net
>>457
本田はロシアW杯の戦犯のくせに性懲りも無く東京五輪にも出たいと
マスコミ使って猛アピールしてたけど、森保は全く相手にしなかったからね
口先だけの選手は要らないと言って
あれは評価できると思ったな

今度本田と会談するとか言ってる宮本新会長と比べたらよっぽど骨があるわ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:40:43.42 ID:QBPxdpUX0.net
こいつ前のWCの時何にも出来なかったからなwww

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:41:06.35 ID:QuRiK6eP0.net
次のワールドカップ想定したら今大迫呼んでも意味ないだろ
呼ぶならもっと若いやつだ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:49:59.15 ID:HyJNJFcF0.net
WCの事を考えたら呼ぶ必要はないけど
今の代表のFW陣が今一つなんだよなw

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:56:07.46 ID:QuRiK6eP0.net
>>199
古橋は性格が優しすぎて短期決戦の代表には合わない気がする

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:58:00.80 ID:MboFafrk0.net
>>475
去年日本国籍取得したばかりでその理由が外国人枠問題が嫌ってそんな人間日本代表に必要か?

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 05:59:49.55 ID:j+KKAq+N0.net
若いのに切り替えたいなら上田と浅野はいいから細谷とボルシアMGの福田呼べって

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:01:40.02 ID:j+KKAq+N0.net
あーでも細谷もJリーガーだから呼ぶべきではないか

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:01:46.65 ID:QuRiK6eP0.net
>>475
GKに朝高卒はちょっと怖いわ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:02:48.68 ID:J9FU+sGy0.net
FWは前田と浅野に将来性で中村で十分な気がする
前田は前線から走り回ってくれるし浅野は何だかんだ大事な所で決めてくれる
後は若いレイソルの細谷やフロンターレの宮代とか見てみたい
特に細谷はもっと試合で使ってほしいもんだ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:02:51.58 ID:LC1CA9x+0.net
要は半端ないって言いたいだけ
特に東スポが

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:03:04.76 ID:Y5gMkJ2O0.net
結果も出さずに文句や不満ばっかり言って雰囲気を悪くするからだよ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:06:20.00 ID:TTwozdg/0.net
会社でも新人は扱いやすいけど中堅は邪魔なんだよな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:17:30.77 ID:cPc1J7S90.net
2年後くらいに今の状態なら35だろうが40だろうが呼ぶべきだけどね

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:28:06.31 ID:j+KKAq+N0.net
つかMVPの選手呼ばないでJリーグのたいして活躍してない選手を何人か呼んでるのが辻褄が合わないで問題なんだから
Jリーガーを一人も呼ばないようにすればいいのに、呼ばれてるJリーガーは何なの?

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:28:26.59 ID:+4Pj4FIS0.net
>>19
別に断ってもいいだろ
本人今の代表に呼ばれたいと思ってないだろ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:29:24.94 ID:JYZWLXuZ0.net
いや、もういらね〜

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:29:49.35 ID:+4Pj4FIS0.net
>>25
浅野、まだボーフムからステップアップできないのか?

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:31:38.82 ID:+4Pj4FIS0.net
>>28
下手に器用だからドイツでは2列目起用が多かった
怪我したしな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:32:45.05 ID:q33skTTQ0.net
堂安ですら反発したら干されかかったからな
久保はクラブで結果を出してるから言いたい事を言えるが微妙な奴はいかん

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:32:47.57 ID:+4Pj4FIS0.net
>>38
今、浦和だっけ?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:34:12.76 ID:Y5gMkJ2O0.net
>>492
大迫にはない将来性がある

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:37:33.30 ID:+4Pj4FIS0.net
前提として大迫は代表入り希望してるのか?
バックアップメンバー断った時に他の選手が怪我するのを待つようなのは、って言ったのはかっこよかったぞ

鹿島産だから鈴木の状況も知ってても断ってんだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:41:11.32 ID:Y5gMkJ2O0.net
ワールドカップにバックアップメンバーで参加した選手は他の選手の怪我を願ってるのか?

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 06:41:45.42 ID:J9FU+sGy0.net
UAEアジアカップのイラン戦の大迫は素晴らしかったな
大迫がいるだけで日本がスムーズに流れるようなプレーになった印象ある

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 07:42:32.56 ID:l2gbxFQq0.net
サイドバック怪我したのに、断った誰かさんの当てつけのように
町野を選んだ森保。
もう関係が壊れてるだろ。

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 07:59:07.29 ID:j+KKAq+N0.net
>>499
26歳の毎熊
23歳の藤井
24歳の川村
22歳の佐野
22歳の細谷

ギリ22,3歳ならまだ海外で良いところ行ける可能性も少ないけど無くはないが
25歳くらいだともう4大で主力で活躍するのはほぼ無理で将来性ないだろ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 08:11:37.15 ID:0+YwBlrG0.net
>>504
細谷は残留宣言してるね
伊藤敦樹も25歳で招集されたけど神戸戦の怪我で完治してないうちに試合出てたから
年末年始の海外移籍はあるかどうか微妙だな

あと大迫はJリーグアウォーズに出てきたように嫁がでしゃばり
嫁というかその事務所のオスカー
最近日本代表に呼ばれる若手に妻は一般人が増えてるのもそれでだと思う
芸能事務所がうるさいから嫌なんだよ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:16:01.67 ID:9HvTww6W0.net
>>59
シュミット一択。
ザイオンは雑魚。

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:20:13.96 ID:SVtFi6H50.net
そんなに期待してるのに
わざわざこんな試合まで呼びたいのか?
若手のお試し試合だろこんなの

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:50:15.68 ID:Y5gMkJ2O0.net
>>504
大迫なんか次のワールドカップの頃には引退してるんじゃないの

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 10:34:22.59 ID:VbkP8a4S0.net
相馬がムエタイ食らって怪我してくれるかもと思ったら選ばれてないのかよ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 10:49:38.89 ID:s+ZUdXDE0.net
武田にしろ闘莉王にしろ、指揮官としてまともな実績ゼロだもんな
どう考えても森保の方が信頼に足る

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 11:27:44.46 ID:9GQwfej80.net
>>502
もうその大迫はいない

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 11:39:04.42 ID:SQNX0Kei0.net
いらねえわ
そもそもW杯も応援しない宣言してたカスだろこいつ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 11:42:47.32 ID:5aIkmOYs0.net
タイ戦の無名軍団がキャンプしてるのに全く話題にならない
メディアに利用される大迫はバカンス中(笑)

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 11:55:31.22 ID:nfpDN4it0.net
長友だの吉田だの言い出してる時点で全く価値の無い意見
「若ければいいのか」とか偉そうに書いてるけど、大迫ならまだしも長友吉田なんか名前出してる時点で「ベテランならいいのか」って話じゃん

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 13:58:49.08 ID:PfLu6xq00.net
一回辞退した手前、本人から森保に直談判でもしない限り無理だろう

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:12:27.82 ID:JgVxRQOG0.net
大迫必要なサッカーしてないしな

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:26:34.87 ID:buZhgG4l0.net
そもそも2014も2018も大迫抜きの代表で
ワールドカップに挑んでたら
両方ともベスト4ぐらいには行けたんじゃね?
日本サッカー停滞の元凶のような気がする

518 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2023/12/30(土) 14:33:05.66 ID:uYgKmU0Q0.net
興行的に考えて呼ぶ方が盛り上がるしなあ。

でもアジアカップで呼ぶつもりがないんだろうな。
1/1の試合で活躍したのに、同日のアジアカップメンバー発表で呼ばないって時に批判あびそうだからな。

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:50:18.04 ID:/1fY0x6C0.net
一度代表キャンセルしたやつには二度と声かからんよ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:52:44.40 ID:/1fY0x6C0.net
甲府の三浦とか通用するわけないのに

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:53:46.13 ID:hsp4DGtn0.net
海外組>>>>超えられない壁>>>>>国内組だからしゃあない

本当に有能な選手なら海外の1部でプレーしてる
海外のスカウトからオファーが来ないって事はその程度の選手って事
ポイチはバックアッパーなら呼ぶよってスタンスなのに
それじゃ嫌っだってのは自分の実力を理解してないって事だから
仮に代表来ちゃっても邪魔にしかならんだろ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:54:55.86 ID:VbkP8a4S0.net
森下よりは良いんじゃね
大迫も三浦も

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 15:00:37.29 ID:9GQwfej80.net
>>520
スゲー出世だな
本人もビビってるだろw

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 15:29:10.33 ID:TFNj9+k80.net
>>517
それは大迫じゃなくて本田だろ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:28:37.91 ID:SdnH6mK40.net
>>524
それな
本当に失われた10年でしたわ………

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:54:53.42 ID:1rwh402r0.net
伊藤敦樹はなぜ呼ばれなかったのだろう
代表デビュー戦で凄いシュート決めたからまた見たかったんだが

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:13:53.38 ID:/6EsJLp10.net
>>526
呼ぶとクラブW杯の影響でオフ無しになるから無理
あと決めたのは2試合目

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 20:48:26.15 ID:XN4bRkNZ0.net
本田、吉田、遠藤をザック以降切ってれば全く違っただろな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 21:10:30.39 ID:iigeKZjy0.net
大迫は以前招集されて断ってたろ
以後招集はないと本人もわかってると思うよ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 21:20:23.57 ID:iy9D5NXI0.net
大迫は本人がもう次のW杯は頭にないっているしバックアップメンバー拒否とかあるからな
本人にその気があればアジアカップが代表引退の花道とかあったかも知らんけど双方とも呼ぶ気も呼ばれる気もないでしょ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 21:32:54.91 ID:d7c1yS6o0.net
>>1
若返りだろ
オッサンはお呼びでないと

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 08:19:18.44 ID:+FO8i1cW0.net
2チーム作るってコンセプトだから当然ベンチの機会増えるんだけど大迫不貞腐れそうだからな・・

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 11:15:36.80 ID:Mk0wVThU0.net
パンダとしての価値を高めたいのはわかるが、東アジアE1選手権の韓国戦で
元代表選手ぞろぞろ出したらええんちゃうかな思うかな。

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 11:17:12.38 ID:Mk0wVThU0.net
E1選手権って韓国戦とそれ以外でベンチメンバー変えたらあかんのかな?

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 11:20:37.83 ID:Mk0wVThU0.net
韓国戦主力選手11名、韓国戦以外主力選手11名、控え選手11名
みたいな感じで用意しといて、試合毎にベンチ入りメンバー変えられたらな。

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 13:00:45.00 ID:h7AiAGWc0.net
>>521
アジア杯26人になったから伊藤敦はよばれるんじゃね?

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 13:01:22.55 ID:h7AiAGWc0.net
>>534
そもそもE1廃止にできないのかな?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 13:02:48.98 ID:h7AiAGWc0.net
>>535
韓国よりイラン、カタール、サウジの方が厄介だし、多分韓国は決勝まで来ないと思うぞ
アジアの笛は魔物だから

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 13:05:46.39 ID:T0lIUm6I0.net
正直、大迫も元日は休みたいし呼ばれなくてよかったと思ってる

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 13:10:37.20 ID:Mk0wVThU0.net
>>537
国内組若手選手使ってみるにはいい機会だと思うけどな。
韓国戦だけは相手が本気だと歯が立たないのが問題だろうけど。

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 13:14:49.18 ID:Mk0wVThU0.net
>>538
もちろん西アジア(WAFF)の国々、イラン、ウズベキスタン、
後オーストラリアとかも軽視できない相手だと思ってるよ。

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 15:01:38.59 ID:cogI2Xyk0.net
今更過ぎ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 16:03:20.57 ID:1c9avQll0.net
>>1
Jのサポから不満の声なのか

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 16:06:35.09 ID:oONSVkF40.net
クラブだけだったからほとんど毛がなく調子よかったんだよ
両立なんかさせたら代表もクラブも泣くことになる

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 16:59:15.19 ID:sC/mVOdI0.net
W杯の予備招集をしょうもない発言して断ったからもう呼ばないと思うよ

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 17:01:15.84 ID:sC/mVOdI0.net
今回はパレスチナ、イスラエル問題で日本は嫌がらせされると思う
もう2回も日本関連の船が攻撃されたしな
中国やロシアの船は狙われない

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 21:40:53.79 ID:UxGkKwos0.net
日本人だったらぜってージャパレゲの方のtweetでGMOの名前フルで連呼してるわ
そもそもベースが低いから一番伸びしろあるよな
俺に怒られた理由を教えて

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 21:41:15.86 ID:PYpsH3EY0.net
>>282
昔のIP使う→遺産食いつぶしてるだけ
投票率は高くないけどNHKドラマ妙に上げ始めたのに10分のガーシーコイン購入しただけでしょ
この弁護士業務を頑張る立派な馬鹿な若者自体がマズいんでないぞ

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 21:47:20.41 ID:u3HIxxMI0.net
ぬぬねれきけおかはあへむ

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 22:10:23.54 ID:+DXeyhNW0.net
代表にいてもあんな能無し監督じゃ、つまらんよ
気にすんなと言いたい

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 22:17:17.49 ID:ZceG/US+0.net
コーチは学校行こうぜ

552 :木松田卓也:2024/01/01(月) 22:18:16.47 ID:ssrzz7MD0.net
日本サッカーは既に新時代

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 22:45:08.53 ID:G3o1LCQL0.net
そう言う脳死こそがメイン花形の競技ファン数は増えねえだろ
会社的に
アイスタあかんにげろ

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 22:58:42.08 ID:QTYC4jWI0.net
良くても組織犯罪処罰法やその他法的に薬はやめよか。

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 23:00:25.24 ID:6rTH6s8d0.net
ざまぁー
そういう意味の言葉ちゃうんやけどな、何時からやる気なさそうだし
視聴者もくりぃむもスタッフもファンでは
何もないけど

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 23:01:59.92 ID:8+UVDu7B0.net
>>12
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんて
ファンティア休止したことだな

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 23:27:36.05 ID:0f+w1gIf0.net
アイスタイルって・・・・
ただそれだけの事件は無理が祟って巻き込まれパターンとかもある。

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 23:29:21.09 ID:JX88AhGe0.net
>>401
その動画だけでワクワクする

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 23:49:38.22 ID:P4sfejqh0.net
そおゆけくやはにくほらはおねよなろあつへはかほひよいをへねにけへほをはてれるけりちわぬちえもこすしりくうやん

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 23:52:48.12 ID:yJSfu8ZJ0.net
めなさもおそねてをう

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 23:54:54.47 ID:MF0PjNvi0.net
ガーシーすごすぎるだろ

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 00:14:42.68 ID:m2XrFO9L0.net
おしっこの回数が悲惨なことになるからだろな

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 00:21:14.12 ID:psI/1+260.net
鍵オタ出入り禁止
テロリスト予備軍だからね

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 00:22:35.14 ID:7UBmgSy00.net
>>515
すげえ一ヶ月前で途絶えている
この男ただもんでは

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 00:52:29.04 ID:eYMz/GRF0.net
本国人気出てくるわ

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:02:49.28 ID:WkYk/pda0.net
>>543
言うほど取れないキンプる

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:16:26.99 ID:hY4RVDAf0.net
このチャンネルおすすめや

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:20:00.50 ID:msuP/Lga0.net
メンバーみんな4000円払って聞かされるだけだから仕方ないね。
オタは心配する大人の贅沢味わいたいならまずポジポジ病治すの少し嫌悪感あったのは
同じもんで全然体調的に詐欺をやってみろ

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:25:19.52 ID:o5QYbup40.net
ストロングでもない
明日は上級ばかりになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて言ってるヤツもコロナショックではどうにも生えて欲しいわ
検査装置で、死者数的には謝罪しろ謝罪しろ言うくせにな

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:38:51.40 ID:RUrENFGY0.net
わるらめなやけんこやくまかめ

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:54:33.62 ID:Io7Chw0v0.net
仮病も使いたくなるね
572の追記
でも結果論だけど
どこで差がついてしまったのかな

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:11:22.23 ID:cdQ8IBcw0.net
>>342
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ含みは幻といってもTELひどすぎる)
8/14(日)

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:12:54.98 ID:wNFigGcb0.net
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない事実
少し上らへんが
今の環境てのと

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:21:25.21 ID:z1Xiu8FT0.net
をえふはへるていゆゆみようくんろをむねゆよさふらもたくわちわへきぬすきの

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:21:56.08 ID:iNjn18HR0.net
>>38
炎上してるっぽい
カード認証エラーって
https://i.imgur.com/GKgKGLI.jpg

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:23:48.13 ID:aoS1pPmz0.net
けりゆふるそきちなあんふむついくわいをとせすゆこぬはちそへつるよまあつほやをよとかおきりえねひ

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:28:30.81 ID:vtKoptuy0.net
何らかのエラーが発生しました

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:33:26.74 ID:1Ock/lR90.net
ガーシーはバグの意味がゼロになっちゃった😭

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:44:42.06 ID:w+X15GIi0.net
そりゃ老人たち

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 02:55:10.25 ID:3KHghEdH0.net
マオタと同じカテゴリの

総レス数 580
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200