2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2023年個人視聴率上位はWBCが独占 1位は日本・イタリア戦31・2% 韓国戦の28・9%が続く [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2024/01/04(木) 11:40:15.21 ID:VhehdE2w9.net
 ビデオリサーチは4日、2023年の「年間個人高視聴率番組30」を発表。昨年3月16日のテレビ朝日系「2023ワールドベースボールクラシック・日本×イタリア」が個人視聴率31・2%で1位となった。世帯平均視聴率は48・0を記録した。(数字は関東地区)

 2位はTBS系「WBC2023第2戦・日本×韓国」(3月10日)で個人28・9%(世帯44・4%)、3位はテレビ朝日系「2023ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×チェコ」(3月11日)で個人28・7%(世帯43・1%)。同率3位でテレビ朝日系「2023ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×オーストラリア」(3月12日)で個人28・7%(世帯43・2%)とWBC中継が上位を占めた。

 ◆「年間個人高視聴率番組」上位10位までは以下の通り(カッコ内数字は世帯平均視聴率)

 ▽1位 テレビ朝日「2023ワールドベースボールクラシック・日本×イタリア」3月16日 31・2(48・0)

 ▽2位 TBS「WBC2023第2戦・日本×韓国」3月10日 28・9(44・4)

 ▽3位 テレビ朝日「2023ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×チェコ」3月11日 28・7(43・1)

 ▽3位 テレビ朝日「2023ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×オーストラリア」3月12日 28・7(43・2)

 ▽5位 テレビ朝日「報道ステーション」3月16日 27・9(43・6)

 ▽6位 TBS「WBC2023開幕戦・日本×中国」3月9日 27・1(41・9)

 ▽7位 TBS「WBC2023準決勝・日本×メキシコ」3月21日 26・8(42・5)

 ▽8位 テレ朝「サタデーステーション」3月11日 24・4(38・2)

 ▽9位 テレ朝「2023ワールドベースボールクラシック決勝・日本×アメリカ」3月22日 24・3(42・4)

 ▽10位 NHK「第74回NHK紅白歌合戦 第2部」12月31日 23・5(31・9)

報知新聞社
https://hochi.news/articles/20240104-OHT1T51029.html
2024年1月4日 11時34分
スポーツ報知

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:42:27.24 ID:xo4mzXX70.net
やきうだサカ豚だとやり合って埋まるだけならスクリプトと変わらん

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:43:17.11 ID:S1IDRfmT0.net
>>1
更新国かよ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:49:01.64 ID:hTR+Mpmi0.net
強すぎてごめんね

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:51:31.05 ID:XOBNh0C+0.net
ほとんどの相手国がメジャーリーガーだらけで強かったから面白かった

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:51:34.10 ID:qHni5AZR0.net
世界が全く興味がなく、本気でやってるのが日本だけのWBCでこんなに視聴率とれるなんて、情弱多すぎだろ日本。
こんなに情弱だらけで大丈夫か、日本?

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:51:40.47 ID:J09rFgI60.net
日本はサッカーより野球ファンが多いってことなの?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:51:44.72 ID:dN+IezBD0.net
いつまでこするの?

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:52:10.50 ID:dN+IezBD0.net
>>7
老人が見てるって結果出たじゃん

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:52:48.04 ID:2VlMcTT30.net
このイタリア代表ってイタリアンが全くいない、イタリアで全く報道されない、アメリカンばかりのイタリア代表なんだよな。

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:55:22.67 ID:uiuf23sw0.net
アルゼンチン優勝のサッカーはもう一昨年になるんだな

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:58:02.39 ID:b59gZ0qs0.net
>>7
日本代表が好きなだけ

まあプロ野球とJリーグを比べたらプロ野球の圧勝
だけどさ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 11:58:32.65 ID:b59gZ0qs0.net
>>9
お前も20年引きこもって完全な中年になってることを
自覚しろよ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:05:59.34 ID:6roCXwSE0.net
>>6
お前は情強なのに底辺だもんな

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:06:01.82 ID:Rsq8k8Rm0.net
>>6
世界が興味があるかどうかなんてどうでもいいこと
競技の観戦動機としては枝葉のことだわ

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:07:48.83 ID:oa0Np4180.net
野球観戦は集中して観てなくていいしトイレにも行ける
飲み食いしながらああだこうだと言って楽しめるからな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:08:15.83 ID:PreBPqZ70.net
米だったらアメフト、インドだったらクリケット
国によって違うのが当たり前

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:10:00.96 ID:vl1uxtx90.net
>>6
それ以下の視聴率しか取れてないスポーツはどういう判定? あと日本としてどうあるべき?

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:10:43.29 ID:vNNWNqiH0.net
WBCなけりゃまだ紅白一位なんだ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:11:51.10 ID:vl1uxtx90.net
>>9
サッカーの視聴者層がアラフォーが突出してて若年者の流入がなく高齢化が続いてて

野球は全世代がまんべんなく(高齢者にも)視聴されてる


ってデータがあるんだが

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:13:17.27 ID:vl1uxtx90.net
>>7
ワールドカップ だけサッカーの勝利

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:17:15.02 ID:Crzucoq90.net
大谷引退したらどうすんの

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:17:40.88 ID:Rsq8k8Rm0.net
>>19
関西では日本シリーズが入って来るわ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:25:05.59 ID:vl1uxtx90.net
>>22
20年もすれば次のイチロー・オタニさんみたいな日本人選手が現れるさ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:28:47.70 ID:UwYpEONW0.net
>>6
この人はインドでクリケットW杯の視聴率がやたら高かったらインド人を見下すんだろうか
アメリカでアメフットのワールドシリーズ的なやつ(スーパーボールだっけ)がやたら視聴率取ってるのを知ったらアメリカ人を見下すんだろうな

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:32:06.99 ID:5esXhot50.net
野球人気って今の日本全体を覆う閉塞感終焉感がちょうど野球のオワコン感にシンクロしてるんだよな
ジジババや氷河期の「人生終わりだねえ」の感覚を共有してなんとか安心したいっていう

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:32:33.46 ID:hIOikf4M0.net
>>25
クリケットは南アジアやオセアニアで人気だし結構見られてるだろ
それにトップ選手が優勝目指して真剣に戦うからな
WBCがバカにされるのは不人気ドマイナーなショボい茶番大会だから

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:34:45.77 ID:2VlMcTT30.net
>>25
クリケットと野球を比較してる段階でクリケットに失礼だぞ。クリケットはかなり競技人口いるから、野球と違いマイナー競技でないぞ。

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:34:49.85 ID:ZjokgR2v0.net
>>27
勝ってから言え負け犬

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:37:29.87 ID:UwYpEONW0.net
>>28
約半数がインド人だろ。
クリケットがメジャーなんじゃなくて、インド人が多いだけ。

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:41:04.12 ID:HTlQIJ6/0.net
サッカーの若者なんて過去の話
10年後には完全老害扱いされるようになる
新規参入がないからな

サッカーと同じ立場はサーフィンだな
今やオッサンしかやってなくて若い奴等はやってないから時間の問題

野球と同じなのは登山
下から上まで満遍なく分布してる

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:41:46.78 ID:hTR+Mpmi0.net
野球もサッカーも強すぎてチョンさんが疎外感を感じてしまってるんだね
ごめんね

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:43:21.65 ID:q3ttMPW30.net
>>5
国籍緩和されたからかな
イタリアも国籍で余ったし
ヌートバー良かったけど本来ならあそこは近本なんだろうな
次は出るのかどうか

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:43:36.50 ID:pkF6v4v50.net
>>25
さっかぁ豚キムチ野郎は白人大好き

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:49:05.88 ID:PnX6v6w40.net
>>1
これからの定番
1分単位リアルタイム番組視聴率
TVAL now ティーバル ナウ
https://tval-now.switch-m.com/

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:51:58.24 ID:Rsq8k8Rm0.net
>>27
>>28
他国でとか世界でとかはどうでもいいこと

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:57:10.60 ID:dfbPE4av0.net
>>30
それいったら野球殆ど日本アジアが占めてるじゃん

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 12:59:11.66 ID:TtGkYtP60.net
>>22
別に大谷だけ見てたわけじゃない勘違いすんな
ならなんでエンゼルス視聴率わるかったんだよ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 13:18:57.01 ID:29LQL0wT0.net
 
やきうのメイン層


家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)


W杯【子供含む若年層】→サッカーの勝利🧒
WBC【老人だけ】やきうが勝利🧑‍🦲
https://i.imgur.com/l2VOhll.jpg


しかも個人視聴率がたったの0.6差って(苦笑)

やきうは「家族なしの独居老人」がメイン層だって、
データで裏付けされてやんの(嘲笑)
 

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 13:27:37.40 ID:CIjcb6de0.net
>>31
サッカーはそろそろモータースポーツと同じジャンルに行きそう
有料チャンネルじゃないと見れない所も相まって

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 13:35:17.13 ID:i2+LkKpm0.net
なんかサッカーファンの人達って毎日の様に精神的レイプされ続けてないですか?
マジで可哀相なんですけど
どうにか成らないもんなんですかね

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 13:38:35.50 ID:7ssQ3mxA0.net
まぁ試合が面白すぎたから
見てよかった

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 13:39:22.32 ID:cD9G/n/b0.net
サカ豚発狂の歴史 2023

2〜3月
W杯の視聴率でサカ豚が野球を煽りまくる、WBCは三笘薫の試合より盛り上がらないなど煽りスレを大量に立てるもWBCが7試合連続で視聴率40%を記録しサカ豚が完全敗北、以降コア視聴率を持ち出し必死に言い訳を始める

4月〜5月
NPBのペナントレース開幕、Jリーグも開幕するが例年通り野球人気には勝てず敗北

8月
昼間に放送した甲子園の視聴率が20%を記録、高校サッカー全く騒がれずに敗北

10月
日本シリーズの視聴率が18.1%を記録、Jリーグ?そんなのあったね笑

12月
大谷翔平がアスリート史上最高額の1000億の契約を結ぶ、サカ豚にとっての神、メッシを超えて史上最高のアスリートになる

入団会見が全世界で1億人突破、メッシのデビュー戦は175万人

映画が地上波で初放送、視聴率が13.3%

大晦日にWBC特番、サカ豚に逃げ場無し

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 13:59:57.14 ID:XP7PEMwx0.net
>>1
かわいそう……

『葬送のフリーレン』、若者オンリーの視聴率は甲子園決勝の6倍という大人気ガチ覇権アニメだった
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698705310/

バスケットワールドカップ日本vsカーボベルデ 世帯22.9% コア9.7%
サッカー日本vsトルコ 世帯15.1% コア8.1%
☆☆☆『葬送のフリーレン』 世帯6.8% コア6.2%☆☆☆
ラグビーワールドカップ日本vsチリ 世帯19.7% コア3.4%
甲子園決勝 世帯20.0% コア1.8%

※コア視聴率=13~49歳以下の視聴率(別名「若者視聴率」)

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 14:02:16.38 ID:PQgAjIaZ0.net
>>1
全米視聴者数
WC 2600万
WB C500万

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 17:10:16.98 ID:oj2jaoYC0.net
もうサッカーは死にました

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 18:35:15.57 ID:vucGE66t0.net
>>20
Jサポの平均年齢が40代になってるのにサカ豚は日本の平均年齢と同じだからJが日本に浸透してる結果だよ、
とか言ってるくらいだからな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 20:00:08.67 ID:gGEPuvS90.net
【2022年スポーツ視聴率】
42.9% サッカー 日本vsコスタリカ(W杯)
36.8% サッカー 日本vsドイツ(W杯)
34.6% サッカー 日本vsクロアチア(W杯)
29.2% カーリング 女子決勝(北京五輪)
28.7% サッカー W杯日本vsスペイン(W杯)
28.4% 駅伝 大学駅伝競走復路
26.7% カーリング 女子準決勝(北京五輪)
26.4% カーリング 女子決勝(北京五輪)
26.2% 駅伝 大学駅伝競走往路
26.0% フィギュア 男子フリー(北京五輪)
24.9% サッカー 日本vsドイツ(インタビュー等)
22.4% サッカー 日本vsブラジル(キリンチャレンジ杯)
20.0% ジャンプ 男子団体決勝(北京五輪)
20.0% サッカー 日本vsサウジアラビア(W杯最終予選)
19.2% サッカー 日本vsドイツ(直前情報)

2022年だと野球はスポーツ視聴率ランキングで15位圏内すら入ってなかったんだよな^^;

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 20:51:06.86 ID:0LKBjquw0.net
>>48
ドイツに勝った後のゴールデンタイムで42.9%って低すぎじゃね?<コスタリカ戦

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 20:55:31.84 ID:tXavC/8/0.net
まぁ井上尚弥戦が地上波でやったなら間違いなく上位総ナメだろね

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 21:01:23.39 ID:0N+bxcuG0.net
>>48
2023
2023ワールドベースボールクラシック・日本×イタリア 3月16日 テレビ朝日(後7・09) 個人視聴率31・2%(世帯視聴率48・0%)

2023年の視聴率ベスト30にサッカー入って無いからな。
野球18本入ってるけど。サッカーは駅伝、ラグビー、バスケットボール以下。

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 21:07:47.67 ID:q0QdGEbu0.net
>>51
サッカー以外全スポーツがW杯避けて翌年に集ったんだよな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 21:10:35.27 ID:ll/HjVxd0.net
>>51
WBC準優勝アメリカでは
女子サッカーグループステージに惨敗

バスケ優勝ドイツでは
森保の練習試合に惨敗

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 21:25:36.54 ID:n5+w1AAc0.net
WBC本戦の組み分けは日本が必ず勝ち抜けるよう談合によって決められております

当初、MLBサイドが話を上げてきたプールAの面子には、日本、キューバ、オーストラリア、(予選を勝ち上がった場合の)イスラエル。
日本は第1ラウンド突破がマストだから、先方の提案をそのままのむわけにはいかない。
「オーストラリアではなく、ここは中国。イスラエルもダメだ。スペインにしてほしい」。
こんなリクエストをするのはわれわれだけ。
MLBサイドの責任者、ポール・アーチ氏も笑って話を聞いていた。
結局、キューバ、中国、そしてスペインの代わりにブラジルが入ってきた。
「ブラジルには日系人がいるから、盛り上がるだろう」という向こうなりの配慮(?)らしかった。
https://i.imgur.com/pLCYfhU.jpg
https://i.imgur.com/u547qtc.jpg

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 22:10:55.66 ID:sjsdBmnq0.net
サカ豚「野球は老人しかみていない!若者はみんなサッカー!」
「ゲームやるやつはオタク!」
「世界がー!」
欧州人、欧州文化信者のサカ豚🤣


プロ野球スピリッツA
10代 8位
20代 10位
30代 14位

https://i.imgur.com/MEAdYsK.png


川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き
https://www.nikkansp...202305100000015.html
プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。

ネット裏に若い女性がたくさんいた。若い女性や男性
とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 22:25:07.90 ID:tWHjT8kb0.net
個人?

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 23:09:50.81 ID:0N+bxcuG0.net
>>53
WBCは
準決勝有料テレビ「FOX Deportes」、スポーツ専門チャンネル「FOX Sports」のストリーミングを合わせて520万人が視聴。
決勝戦の視聴者数は650.6万人。

女子サッカーは無料放送。
全米の視聴者はFoxの平均526万1000人に加え、スペイン語放送の各局も計100万人。

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/04(木) 23:59:20.51 ID:RIuNaP7T0.net
>>57
何でウソつくの?
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 00:27:47.14 ID:B8U80MnP0.net
サカ豚敗走

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 00:31:37.85 ID:C8IW+0eo0.net
>>57
視聴率音痴かよ
女子サッカーはFOXだけで640万超え

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 01:12:40.21 ID:CbZr6Yk90.net
試合開始時間も書かないと、名勝負が7位と9位では違和感

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/05(金) 09:17:02.81 ID:RnA16cIy0.net
 
やきうのメイン層


家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)


W杯【子供含む若年層】→サッカーの勝利🧒
WBC【老人だけ】やきうが勝利🧑‍🦲
i.imgur.com/l2VOhll.jpg


しかも個人視聴率がたったの0.6差って(苦笑)

やきうは「家族なしの独居老人」がメイン層だって、
データで裏付けされてやんの(嘲笑)
 

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:30:51.27 ID:nxJS0CQn0.net
【ネトウヨ訃報】乃木坂46・筒井あやめ、韓国に一人旅wwwwww【与田祐希】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704557604/

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 04:59:38.06 ID:FswwPut80.net
メキシコ戦よりイタリア戦の方が高かったのか。
時間のせいかな。

決勝は平日の午前だったから、まぁしょうがない。

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 05:02:08.21 ID:FswwPut80.net
>>31
Jリーグが発足したのが30年くらい前で、そのころなら、若者に人気!というのは間違っていなかったんだろうけどね。

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 06:09:26.62 ID:r7AU54yz0.net
>>57
おいおい捏造バレたら逃亡かよダッセぇな

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:34:14.45 ID:foMB+pzY0.net
サッカー<誰もが認めるグローバルスポーツ。ただ近年日本では人気なし。
バスケ<加盟国は200超え。ただ優勝賞金がショボすぎる。
野球<予選をMLBの招待制にしなかったらラグビーの参加国、競技人口は軽々上回る。
ラグビー<本気でやってる国が10も満たず、英国圏または旧英国植民地でしか根付いてない。優勝賞金なし。

日本での人気低迷なんか世界のサッカーファンなんてなんとも思ってないし、サッカーが不動の世界ナンバー1スポーツなのは間違いない。
イギリスで人気があるかないかの違いだけで、野球はラグビーよりかは世界的に分布してるだけマシ。
バスケは日本の協会が盛り上げるのが下手クソなだけで、世界的には人気スポーツ。

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:03:28.68 ID:FpcCcwM20.net
競技人口で人気スポーツと決まるならバレーが1番じゃね?
あと卓球も3億超えてるのでサッカーより人気スポーツ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:28:13.97 ID:pP/QwOTH0.net
>>43
本気で大谷の入団会見アメリカだけで7000万人が見たと信じてるんやね
焼き豚ってやっぱりガイジ集団やわ

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:33:09.52 ID:wBusrXk80.net
>>49
10%分くらいABEMAに分散した

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:35:59.78 ID:ktvXK3Ei0.net
玉蹴りはW杯しかないからね
野球みたいにプロ野球や高校野球で視聴率取れる事はない

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:37:05.51 ID:pP/QwOTH0.net
>>71
プロ野球も普段はゴールデンでも5%くらいだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:38:25.84 ID:ktvXK3Ei0.net
>>72
そりゃ毎年やってるからね
でもサッカーじゃここまで盛り上がらないのは事実

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:39:51.97 ID:H2CVtId/0.net
1月7日(日)
日テレ 高校サッカー決勝戦直前SP 視聴率
15時55分 2.4%
16時 2.1%
16時24分 1.5%
16時30分 1.6%
16時40分 2.1%
16時50分 2.4%
16時54分 番組終了

だーれも見てないw

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:40:57.79 ID:BpE3vD+40.net
ついにアメリカを持ち出すのか
ちょっと前はサッカーに物珍しさがあった頃の日本視聴率を出してたのに
凋落っぷりすごいよな

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:47:45.35 ID:N532nkzV0.net
まぁなんだかんだ言っても日本は野球よな世界一狙えるんだから
サッカーはWCのベスト16辺りで毎回今までの活躍が嘘だったかのように敗退するのなんでなんだよ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:52:13.63 ID:wBusrXk80.net
>>76
そらサッカーも本気でやってる国が北中米カリブとか日韓台くらいしかなかったら日本が世界一だわ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:56:02.94 ID:rbtO5ufg0.net
なんで馬鹿なんだろ焼豚って

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:56:17.66 ID:1GEUXqVU0.net
>>75
独占配信のDAZNも未加入貧困サカ豚が足を引っ張り大赤字

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 18:22:26.93 ID:gj4uvftk0.net
>>77
韓国ですらベスト4になってるのに何を寝ぼけたこと言ってるんだこいつ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 18:29:17.69 ID:fhGIlZHe0.net
 
最高視聴率の年代別比較による、やきうメイン層


家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)


【若年層男女】→ サッカーW杯が上回る🧒
【老人ジジババ】→ やきうWBCが上回る🧑‍🦲
i.imgur.com/l2VOhll.jpg


しかも個人視聴率ではたったの0.6差って(苦笑)

やきうは「家族なしの独居老人」がメイン層だって、
データで裏付けされてやんの(嘲笑)
 

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:03:45.31 ID:pP/QwOTH0.net
>>80
あのベスト4を実力と思ってるのは韓国人だけだわ馬鹿が

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:05:26.77 ID:SXVzN5Vr0.net
タイ戦の視聴率わかったらスレ立て頼むなぁ!

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:14:58.36 ID:Xz0ejwJN0.net
報道ステーションがなんでこんな高いの?

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:16:07.96 ID:ncRng4/M0.net
2024年はどうなるかな
箱根が1位なんじゃね?w

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:17:51.26 ID:q4oDUhe40.net
>>80
韓国だって今のメンバーが過去最高なんだよ
だけどベスト16です

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:21:35.48 ID:v599LZVJ0.net
>>74
昼の視聴率なんて暇な年寄りに人気かどうかじゃん

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:29:53.01 ID:SXVzN5Vr0.net
>>74
めちゃくちゃ低いな
芸スポ記者が高校サッカーのスレ立まくってるの見て
もっと盛り上がってるかと思ってた

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 20:05:17.33 ID:lOJoZm7K0.net
今年もサカブタが発狂してしまうのか。

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 20:09:41.58 ID:lOJoZm7K0.net
>>74
高校野球は。。。。。

NHKの全国中継
視聴率12-20%

強い。強すぎる(笑)

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 20:13:51.95 ID:lOJoZm7K0.net
>>88
高校の経営者が強化したいのは野球部
もう影響力がずば抜けているから。
サッカーは保険的な扱い(笑)

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 20:34:21.57 ID:yC1dC+hv0.net
今年オリンピックもないドマイナー焼豚が
発狂してしまうのか(笑)

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:05:08.04 ID:dPL4NPPm0.net
年明け早々5.6パーを叩き出した球蹴りは
今年も安定のコケ芸ですね

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:21:28.98 ID:foMB+pzY0.net
>>91
PL学園みたいにパーフェクトリバティー教の布教と信者獲得に全力尽くしてやり終えた高校もあるでよ
まぁ宣伝効果は絶大だわな
お盆休みにノーカットで全国放送してもらえるんだから

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:26:20.61 ID:S0g0eOxL0.net
>>24
大谷は現れないだろ
あれは特別だろ

野球は世界がやりだしたらサッカーと同じくらいの位置になるだろ
世界的には今くらいでちょうどいいんだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:27:38.32 ID:gj4uvftk0.net
>>95
イチローの時も同じ事言ってそう

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:30:04.16 ID:S0g0eOxL0.net
>>90
NHKでやってるのが大きい高齢者にはまだ高校野球が根付いてるってのもある

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:33:44.75 ID:S0g0eOxL0.net
>>96
言ってない
日本のプロ野球が何十年やってるかわからないがやっと出てきたのが大谷じゃないのか?
イチローもすごいが小細工系は日本人が得意だけどホームランバッターみたいなパワー系で通用したのが大谷が初めてだと思う
あそこまでのはしばらく出ないと思う

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:42:11.70 ID:BjFLFCw10.net
スポーツ経験者程やきうがあらゆる事象でフェイクだって認識だから、視聴率の意味も考えるな。
ユニフォーム、球団名はパクリwスポンサーは中古車屋
テレビが終わってるんだな

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:01:00.39 ID:gj4uvftk0.net
>>99
つまりお前はスポーツ経験無いのか

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:01:14.89 ID:D4O6Lsvq0.net
サカ豚って本当に白痴だよね

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:03:10.41 ID:D4O6Lsvq0.net
日本の野球のファン人口が最大時は四千万人まで行った事が有るのはマーケティングに関わった人間なら知って居る事

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:05:55.86 ID:bPf6ZPJ20.net
 
最高視聴率の年代別比較による、やきうメイン層


家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)


【若年層男女】→ サッカーW杯が上回る🧒
【老人ジジババ】→ やきうWBCが上回る🧑‍🦲
i.imgur.com/l2VOhll.jpg


しかも個人視聴率ではたったの0.6差って(苦笑)

やきうは「家族なしの独居老人」がメイン層だって、
データで裏付けされてやんの(嘲笑)
 

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:21:52.54 ID:pP/QwOTH0.net
>>98
イチロータイプの成功者もイチロー以降出てないんだよな
あんな内野安打量産スタイルもイチローにしかできない技だった

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:45:48.23 ID:UFTGh2vR0.net
>>31
もうおじいちゃんしか見てないよダサッカー

2024年1月1日(月)
ダサッカー 日本vsタイ 視聴率(TVaL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%

すいませーん誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~

ニューイヤー駅伝 
11時10分 8.9% 瞬間最高視聴率
ダサッカーwww

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:48:43.04 ID:UFTGh2vR0.net
12月31日(日)の高校サッカー視聴率 TVAL NOW参照
14時30分 1.6%
15時 1.8%
15時52分 2.9% 瞬間最高視聴率
16時 2.4%

2024年1月2日(火) 視聴率(TVAL NOW)
日テレ 高校サッカー視聴率
14時5分 7.0% 放送開始←明らかに箱根駅伝往路の恩恵
14時30分 3.4% ←
14時45分 2.8% ←
15時 2.6% ←
15時22分 2.4% ←
15時30分 2.7% ←
15時45分 2.5% ←
15時52分 1.8% ←www
16時 2.2%
16時3分 番組終了

1月4日(木)
日テレ 高校サッカー準々決勝視聴率 TVALNOW
12時20分 1.9%
12時30分 2.2%
13時 1.8%
13時30分 2.2%
14時 2.1%
14時30分 1.7%
14時53分 1.5%
15時 1.7%
15時30分 1.9%
16時 1.8%
16時4分に番組終了

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:49:03.48 ID:UFTGh2vR0.net
1月6日(土)
日テレ全国高校サッカー準決勝2試合の視聴率
11時55分 2.6%
12時 2.3%
12時30分 3.0%
12時46分 3.7%
13時 3.0%
13時30分 4.0%
13時35分 4.2%
13時54分 4.8%
14時 5.1%
14時5分 5.5% 瞬間最高視聴率
14時21分 3.0%
14時30分 2.9%
14時34分 2.7%
14時44分 2.6%
15時 3.0%
15時14分 2.5%
15時30分 2.6%
16時 3.1%
16時17分 3.5%
16時25分 2.3%
16時29分番組終了

日テレ全国高校サッカー準決勝ハイライト
16時30分 2.3%
16時40分 1.8%
16時49分 2.0% 番組終了

1月7日(日)
日テレ 高校サッカー決勝戦直前SP 視聴率
15時55分 2.4%
16時 2.1%
16時24分 1.5%
16時30分 1.6%
16時40分 2.1%
16時50分 2.4%
16時54分 番組終了

サカ豚ジジイ以外だーれも見てないよ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:06:56.31 ID:1zP0K5Z60.net
視聴率 紅白を除く1〜3位
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1609754/3b51ff07317822f5f4b441ed41e153e8_9a898e901f67c0c940748763c4506004.png
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1609754/a98334c211face58ed4831111dcd90e5_b44d795e4f9fb5d825d860a4781ebec6.png

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:06:46.87 ID:z7nHmQng0.net
仲里依紗、韓国旅行で豪華ホテルを満喫 視聴者「いつも経済回してくれてありがとう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704650062/

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 09:02:07.68 ID:3tsiw59v0.net
>>80
韓国はまだいい、
それより、北朝鮮がベスト8で日本より上ってのがねw

総レス数 110
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200