2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ボクシング】井上尚弥、世界最高権威の「リング誌」年間最優秀選手賞を日本人初受賞 アジア人でもパッキャオ以来の快挙 [Egg★]

1 :Egg ★:2024/01/06(土) 08:57:07.07 ID:P7pWHzf39.net
■井上尚弥、世界最高権威の「リング誌」年間最優秀選手賞を日本人初受賞 アジア人でもパッキャオ以来の快挙

井上尚弥が日本人初の快挙

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240106-00382224-theanswer-000-13-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)が5日(日本時間6日)、世界で最も権威あるボクシングの米専門誌「ザ・リング」の2023年「Fighter of the Year」(年間最優秀選手)に選ばれた。同誌が公式サイトで発表。日本人としては初の快挙で、アジア人選手としても元世界6階級制覇王者マニー・パッキャオ(フィリピン)以来の受賞となる

井上は2022年12月にバンタム級の4団体統一を果たし、昨年からスーパーバンタム級に転向。7月の初戦でいきなりWBC&WBO世界同級2団体統一王者だったスティーブン・フルトン(米国)に8回TKO勝ちを収めると、12月にはもう一人の2団体統一王者マーロン・タパレス(フィリピン)を10回KOで下し、初戦からわずか5か月で4団体統一を果たした。

 発表したリング誌の文面では「イノウエは、当時『ザ・リング』のスーパーバンタム級のNo.1と2だったフルトンとタパレスを、同級での最初の2試合で破った」「そして彼はそれ(同級4団体統一)級を(同級への転向表明から)12か月のスパンで成し遂げた」と高評価されていた。

 2階級での4団体統一は、男子ではテレンス・クロフォード(米国)以来史上2人目の快挙となる。タパレス戦に勝利してから一夜明けの取材で、井上はパウンド・フォー・パウンド(PFP)や年間最優秀賞について「そこを目指してないけど、順位や賞をいただけるのは嬉しいです」と話していた。

 次戦は5月が想定され、WBAは4月にタパレスに判定負けしたムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)が、WBCは元世界2階級制覇王者ルイス・ネリ(メキシコ)が指名挑戦権を持つ。IBF、WBOはサム・グッドマン(豪州)が1位につけるが、米メディアなどでは東京Dでネリと対戦することが有力視されている。

1/6(土) 7:42 THE ANSWER
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82e2a001d67918acab99a47924bf233dfc50141

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:57:35.20 ID:KZYOKmWg0.net
メイウェザー

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:58:24.12 ID:i4YgspKi0.net
亀田和毅どうすんのこれ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:58:27.93 ID:57W8eSm/0.net
すごい

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:59:14.80 ID:tVv8Qz250.net
天心はそろそろ井上に勝てそう?

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 08:59:32.01 ID:/niCIZPh0.net
>>3
どうもしないでしょw
フェザーで井上が上がってくるのを待つ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:00:48.55 ID:i1TYxc2V0.net
またタガイが発狂するぞ
1日2000レスは固い

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:01:11.13 ID:2b8pm3+B0.net
黒人互助会がブーブー言うんだろうなウザいわアイツら

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:01:33.79 ID:OPOciVBS0.net
>>6
待つって表現も出来なくなったんでないの?

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:01:56.56 ID:tVv8Qz250.net
メイウェザーは井上のこと認めてないんだっけ?

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:02:54.26 ID:N7cDYkal0.net
で寄付しないの?

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:03:13.49 ID:NCgTc8aM0.net
今さら峠を過ぎたネリに勝ったとしてもねえ。ほんと時代に恵まれなかった

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:03:15.74 ID:mWvv8jax0.net
おめでとう

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:03:39.79 ID:2REBWeyA0.net
成人男性の平均体重以下の階級は軽く見られても仕方ないな

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:03:57.32 ID:OLw5hC500.net
>>3
バンタムに下げる

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:04:41.15 ID:8ltLQgXM0.net
>>14
試合の時は60キロ超えてることすら知らなさそう 笑

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:05:02.30 ID:/niCIZPh0.net
>>5
井上引退まで交わることはないよ

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:06:21.23 ID:HT+fbxha0.net
>>10
背中向けるのをディフェンスといってる人?
あんな恥ずかしいスタイル誰も真似しないよね
認められなくていいと思うよ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:06:33.78 ID:OPOciVBS0.net
本当に表彰されるべきは大橋ジムの運営能力だろう
どれだけ強い選手でもマッチメイク出来ないジムも多かろうに

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:07:25.44 ID:5NSGjrOs0.net
>>5
あんなペチペチパンチじゃタパレスにすら勝てないよ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:08:52.35 ID:LTfyOcjd0.net
日本のアジアでの格下感ヤバいフィリピンてか凄すぎブルーノマーズもフィリピンだし

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:10:14.10 ID:sdULajg50.net
 
亀田世界戦のリンクサイド席は山口組幹部だらけ
i.imgur.com/3bTEFOt.jpg

山口組直参英五郎
i.imgur.com/blKHtwp.jpg

フライデー
i.imgur.com/xuIw0cf.jpg
 

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:10:56.47 ID:sdULajg50.net
 
井上尚弥は!

通算26戦23KO無敗。
世界タイトル戦だけでも21戦で実に19KO、軽量級では有り得ないKO率90%超え。
しかも対戦相手がハンパない。
ただの世界ランカー相手でなく、半数以上が現役王者や元王者、後の統一王者。
中には、アマも含め159戦しダウン経験が1度もなく27度防衛の絶対王者や、無敗王者、10年間負けなし王者、元スーパー王者、現統一王者もいた。
尚弥は下から5階級あげてきてるので体格が小さく不利なのにも関わらず、
殆どが序盤でKO勝ちしている!
WBSS決勝のドネア戦も不可解なカウント遅延でKOを逃し判定に持ち込まれただけで、実質尚弥のKO勝ちだった。
世界中のトップボクサーやボクシング関係者から絶賛され、誰もがPFP1位ないし2位と認める絶対王者。

片や亀田は。。。

世界戦KO率は10%以下で、亀田のベルトは8割が暫定や決定戦によるもの。
しかも負け試合を無理矢理勝ちにする亀田判定や、金的や頭付き、目潰しの反則、
雑魚相手に暫定や決定戦の乱発!

全てのベルトをスーパー王者や正規王者から獲得したガチのモンスター尚弥と、ガチの八百チョン糞雑魚の亀田を比べるのは、尚弥にとって失礼すぎる。

実際、尚弥自身も、
2019年11月12日にNHKで放映された「プロフェッショナル仕事の流儀」でこう述べている。
「アマ時代、日本のプロボクシング界が好きじゃなかった。
かつての辰吉さんや畑山さんの頃と違い、(亀田一家みたく) 弱い相手としか試合をしなかったから。
自分は強い相手としか試合をしたくないので大橋ジムに入った」
 

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:10:56.99 ID:wMhDyuEj0.net
ESPNの年間一位とリング誌の一位はどっちが価値あるのかなぁ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:11:50.15 ID:sdULajg50.net
 
亀田興毅の初世界戦は興毅だけダウンし、展開も相手が優勢だったのになぜか判定で興毅。
明らかな疑惑の判定で物議を呼んだ。

亀田大毅と内藤大助の試合は「反則」としか記録上は残ってないけど、もっとひどいことがあった!

まず試合前は興毅だけでなく父親まで内藤を散々クソ扱いし、ゴキブリ呼ばわりし、本人の前でも侮辱。
当然、余裕で勝てるとバカにしまくった。

だが試合が始まれば、とにかく力量差が絶望的に大きくて内藤が圧倒する。
すると大毅は試合を放棄して、内藤に掴み掛かり投げ倒すばっかに!
挙げ句、勝ちがなくなった終盤、セコンドの親父と興毅が

「玉(きんたま)殴ったらええねん」
「眼入れろ(眼にサミングしろ)」

と卑劣悪質で大変危険な指示まで出していた!!
これが生放送のマイクに拾われ、全国の白日の下に晒された。
 

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:11:57.70 ID:CbQG5uOn0.net
頑張ってライトまで上げてくれ
そこまでいけばスター選手が群雄割拠してる。

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:12:07.68 ID:CepItgnI0.net
>>20
天心さんのお陰で「やっぱ井上スゲー」言えるんやで

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:12:15.97 ID:3ndHQpJV0.net
永野芽郁「君が心をくれたから」インタビュー🌦<前編>

山田裕貴との撮影中に“予想外の涙”「心を通わせすぎた」
https://mdpr.jp/interview/detail/4133438

永野芽郁、大切な人に差し出す“心”への解釈 キュンとした家族・友達からの温もり<「君が心をくれたから」インタビュー後編>

https://mdpr.jp/interview/detail/4133441


がっつりインタビューしてるしぽかぽかのときの衣装と髪型かな かわいい

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:12:56.82 ID:3AdDxPir0.net
さすがにパックマンと比べてやるな
イチローや大谷みたいな無差別級の選手じゃないんだし
階級別競技は重い階級ほど価値ある
亜細亜最強はヘビー級暫定王者の中国人やし
亜細亜のレジェンドはパックマンやな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:13:09.28 ID:mWvv8jax0.net
>>12
でも賭け率は1-7で
1-10だったタパレスよか低いみたい

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:13:29.52 ID:mWvv8jax0.net
>>10
クロフォードも認めてない

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:13:43.30 ID:vR5NGfPh0.net
>>26
負けてもかっこいいよな
そういう所見せて欲しい

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:14:06.66 ID:aPdcZnxu0.net
井上が無双できるのはここまでだろ
上行ったら敗けるよ
年齢的にも衰えるしな

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:14:23.98 ID:3AdDxPir0.net
>>12
ガルシアとライトのウェイトでやればええだけやろ
弱くて人気あるとかガルシア最高だろ
勝てばデラホーヤをボコったパックマンルートや

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:14:31.77 ID:rJa0DY6s0.net
>>27
なに言ってんだコイツ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:15:06.95 ID:mWvv8jax0.net
>>24
リングのが上だがどっちも名誉
ただシュガー・レイ・ロビンソン賞ってのが
あってそれが1番らしい 発表はまだなし

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:15:16.82 ID:qNUpFY700.net
>>12
最近のネリは強い
ちゃんと倒して勝ってる
なんだかんだネリはパンチ強いわ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:15:29.45 ID:tVv8Qz250.net
でもタパレスにパンチもらってたし
明らかに反応は衰えてきてるな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:15:36.57 ID:vR5NGfPh0.net
そーいや天心ちゃん居たな
順調なん?

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:15:52.93 ID:mWvv8jax0.net
>>33
フェザーで初黒星だろうね
階級の壁 強豪も増える 年齢

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:16:03.04 ID:3AdDxPir0.net
さすがに井上がクロフォードや
デービスより上ってのはねえから

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:16:35.18 ID:Y5BZr4ds0.net
井上 おめでとうおおおおおw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:16:43.26 ID:mWvv8jax0.net
>>38
5年前みたらキレキレで猫みたいやった
経験で補えてると思うが

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:16:55.15 ID:OLw5hC500.net
>>37
ホバニシャンとやっていい勝負で顔ボッコボコになってたけどな
井上とやってあんだけ撃たれたらどうなるかね

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:17:05.67 ID:3bd4TEsc0.net
やきうの人より世界的なのこっちじゃね?

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:17:11.18 ID:XG6mvLiw0.net
強い奴と戦ってるイメージないんだが

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:17:13.78 ID:qTy21YqM0.net
純粋に凄いわ

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:17:15.98 ID:Axt2ndzY0.net
>>38
ピークは完全に過ぎた感じ
タパレスはトロい選手なのにな

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:17:44.84 ID:i8zCjycU0.net
>>19
WBSSが開催されたのが運良かった

それまではハイリスクローリターンなボクサーで
相手に逃げられてた井上が、逃げられないトーナメントが開催されたことで
軽量級最強の評価と日本でのさらなる人気を得ることが出来た。

それにより入場料収入等で破格のファイトマネーが出せるようになり
勝てばPFPの評価も得られる「戦うだけで美味しいボクサー」になれた

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:18:26.42 ID:wMhDyuEj0.net
>>36
興味深い情報サンクス

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:18:48.40 ID:vR5NGfPh0.net
>>45
競技サゲはいちいち来なくていいよ
松本スレにでもいってろ

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:19:00.40 ID:QZlXDCyS0.net
>>38
ジャブはどんな選手でももらうよ
ディフェンスが史上最高って言われるメイウェザーの試合観てごらん
井上より沢山パンチもらってるから 笑

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:20:57.52 ID:s7qN6iXa0.net
>>45
ボクシングの競技人口なんて柔道以下だぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:21:26.80 ID:Y5BZr4ds0.net
おまいらも おめでとおおおおおw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:22:01.93 ID:LSpBJU5X0.net
>>53
それでも大谷より有名だよwwwww

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:22:08.46 ID:cRRX38Zo0.net
2022/12/24
【ボクシング】井上尚弥は「モハメド・アリ、パッキャオに劣らぬスーパースター」 大物プロモーターのボブ・アラム氏が絶賛 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703408812/234

2023/12/27
衝撃の右ストレート葬 井上尚弥に米メディアも脱帽「偉大さをひと言で表すことが困難」 PFP1位の可能性も言及「議論を始めよう」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703659451/62-63

1/2
【ボクシング】井上尚弥にレジェンドのR・ジョーンズJr.がまさかの〝低評価〟「ドネアに…」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704144634/
1/4
【ボクシング】4団体統一の井上尚弥に興味なし…メイウェザーが現役ボクサーの世界トップ3を発表 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704368887/421

1/3
【ボクシング】井上尚弥の対戦候補アフマダリエフが豪語「私はこの階級で最高のファイター。彼を倒せる」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704278150/
1/4
【ボクシング】井上尚弥は年内にフェザー級王者? 米メディアが本人の見通しに反する大胆予想ぶち上げ [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704362317/

1/6
【ボクシング】井上尚弥、世界最高権威の「リング誌」年間最優秀選手賞を日本人初受賞 アジア人でもパッキャオ以来の快挙 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704499027/

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:22:09.50 ID:ft7JpgDU0.net
井上衰えたな
これまで築き上げてきたものが少しずつ崩れていくような試合だった

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:23:47.29 ID:SVIatE150.net
>日本人としては初の快挙で、アジア人選手としても元世界6階級制覇王者マニー・パッキャオ(フィリピン)以来の受賞となる

The Ring Magazine's Annual Ratings: Pound For Pound:1989-present

23 2.イノウエ
22 2.イノウエ
21 2.イノウエ
20 2.イノウエ
19 3.イノウエ   10.パッキャオ
18 6.イノウエ
17 7.イノウエ
16 9.ヤマナカ
15 7.パッキャオ  9.ヤマナカ
14 3.パッキャオ
13 7.パッキャオ
12 5.ドネア    7.パッキャオ
11 1.パッキャオ  4.ドネア
10 1.パッキャオ  5.ドネア
09 1.パッキャオ  6.ドネア
08 1.パッキャオ
07 1.パッキャオ
06 2.パッキャオ
05 5.パッキャオ
04 5.パッキャオ
03 6.パッキャオ
92 8.ムン
91 8.ギャラクシー 10.ムン
90 9.ユ      10.ギャラクシー

そもそも世界的に評価されたアジア人選手は数人しかいない
日本人では井上と山中の2人

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:25:20.18 ID:lYsJnpnc0.net
>>56
ボブアラムが褒めるの当たり前だろ
自分とこの契約選手なんだからwwww
マウスサービス真に受けるちゃうかwww

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:26:35.02 ID:aNnsSn3e0.net
>>58
コピペうざいからNGしてんのに一々ID変えるなカス
特定してブッ殺すぞてめえ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:27:15.40 ID:N7cDYkal0.net
>>55
ロマゴンの日本人の知名度からして井上は無名だろ

62 :紅屍鬼様:2024/01/06(土) 09:27:58.80 ID:OoiKFAkU0.net
準備完了

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:28:03.53 ID:qNUpFY700.net
>>44
井上尚弥には勝てんわ
Sバンタムでは無敵だよ
はよフェザーに上げてくれ

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:28:25.78 ID:3zYJ1Vo60.net
大谷のスター性とスケール感が凄すぎて輝けない井上尚弥
本来ならもっと注目されてスポンサーもつくだろうにな

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:28:39.76 ID:W0cKB8UA0.net
オオタニサンは?

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:29:02.86 ID:ZlP9/ICS0.net
フェザーでも統一って厳しい?

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:29:30.40 ID:4QmrApvL0.net
>>64
逆だよ
知られれば知られるほど井上はショボいことがバレる

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:30:35.47 ID:5SkR/ngU0.net
>>66
統一どころか普通に負ける
だから階級を上げられない

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:30:49.78 ID:r819jzjH0.net
↓井上尚弥に嫉妬した朝鮮人の発狂↓

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:30:57.42 ID:VBcrKSfW0.net
>>31
クロフォードは自分が一位だと言ってるだけでPFPには入れてるだろ 現役で経歴もレジェンド確定してる選手がそう思うのは当たり前

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:31:32.47 ID:Mv0m7ayN0.net
ネリは山中の時のイメージあるからなんかしてきそう
ムロジョンになんか勝ってもタパレス倒した評価と変わらないしカシメロを倒してからフェザーは?

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:31:42.98 ID:yIT3SQrd0.net
何曜日にどこのチャンネルで試合やってるの?
強いのはわかるけどこれが大多数の日本人

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:31:47.59 ID:6XwjmJ4g0.net
>>66
今すぐ上げるならイケると思うよKOじゃなくて判定勝ちになるけど

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:31:58.94 ID:ZVh+lLY+0.net
悲しいけどオオタニさんって
日本と極一部の野球やってる国のそれもローカルでしか知られてないのよ
世界のオオタニは世界では無名なの
おまえらクリケットの昨年の首位打者知ってる?MVP知ってる?知らないだろ?
それと同じです

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:32:43.21 ID:OPOciVBS0.net
>>72
一応SNSでは上位だったんだけどな
それでもTVでやらないとあんな感じかぁとは思ったわ。

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:33:09.69 ID:R4G1obOI0.net
>>71
ネリはもう全盛期を過ぎている
雑魚狩りにしかならんよ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:34:01.30 ID:+Vua89lP0.net
>>44
あんだけ被弾したら立ってられないだろうねネリ
あの試合でネリと井上やったらどうなるか大体想像がついたわ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:34:48.18 ID:Y2CSR1CO0.net
>>76
タガイの予想当たったことないじゃんwww

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:36:46.13 ID:kDwVB2/90.net
>>20
タパレス意外と強かったな
ディパエンやバトラーとは格が違う

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:37:36.25 ID:wMhDyuEj0.net
井上対ネリは総合力が違いすぎるが
ただ、ネリの攻撃力が井上に通用するかどうかだけ
興味はあるよな

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:37:59.37 ID:VBcrKSfW0.net
>>66
階級の壁は誰しも必ずあるけど、正直スーパーバンタムの2試合でフェザーも統一する可能性は十分あると示した ここからは如何に身体デカくしながらアジリティ失わないように体重作れるかの勝負

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:38:31.27 ID:ZlP9/ICS0.net
史上初の3階級にわたる4団体統一
史上初の7階級制覇
51勝0敗以上で引退

これ全部できたら今後50年はGOAT
本人がその気があれば可能性30パーくらいなくね?

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:38:53.75 ID:aQR7gGXU0.net
>>74
それでスポーツ史上最高額の契約を結べて、スポンサーからも年間50億以上もらえるなら充分過ぎるわなw

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:40:21.62 ID:8pOoail40.net
すげえな

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:40:27.88 ID:IP8CTR680.net
>>81
無理無理w
タパレス戦は階級の壁を分かりやすく示した

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:41:37.21 ID:9CWQOaxe0.net
>>85
具体的にどこが?

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:41:59.74 ID:2REBWeyA0.net
>>16
で、60kgは成人男性の平均体重なの?

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:42:07.54 ID:OLw5hC500.net
>>85
階級の壁ってのは井上本人が感じるかどうかであって
ド素人のおまえにはわからんことだよ

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:42:18.88 ID:cbtZUBuK0.net
>>74
アメリカ人「井上尚弥ってだれ?」
https://i.imgur.com/C8WHJOY.jpeg

そもそも井上尚弥とか日本人もほとんどの人は知らないだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:42:37.58 ID:y2+7/fub0.net
>>38
あれは単純にタパレスのカウンターが良かった

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:42:59.05 ID:pBH1tY+c0.net
井上も歳だからな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:43:21.82 ID:/Bmx7uzt0.net
>>74でやきう人がこめかみピクピクきてんじゃんwwww

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:44:10.13 ID:kDwVB2/90.net
>>82
最後の51戦が無理なまけぐせがついてるから年に試合でガス欠

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:44:33.80 ID:N/3/WlQq0.net
>>82
4団体統一しなければ7階級は行けそうやけど
弱いチャンプを狙ってタイトル狙うような事はしないから負けるかもね

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:44:42.14 ID:mn4IFlXX0.net
>>74
井上なんて日本人ですら一部の人しか知らないだろ
知名度20%あればいい方

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:45:15.09 ID:mn4IFlXX0.net
>>89
これでよくアメリカでの大谷の知名度煽りできるよな

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:45:18.34 ID:Y2UOMMaK0.net
>>89
せいぜい名前を聞いたことがあるくらいだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:45:18.57 ID:lvhXc/RX0.net
2階級4団体と6階級はどっちが凄い?

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:45:34.61 ID:kDwVB2/90.net
>>74
ボクシングの軽量級の日本チャンピオン全部言えるか
3分以内に答えよ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:45:57.45 ID:XA+9veE40.net
またジャップが白人に持ち上げられてホルホルしてるの?
馬鹿みたい

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:46:17.80 ID:qA5RH6cC0.net
>>98
村田「何階級制覇したとか何団体統一したとかじゃないんです。どの階級で誰とやって勝ったかが重要なんです」

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:46:29.75 ID:Zx5yfxUe0.net
久しぶりにボク板行ったら荒野になってたが何があったんや

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:46:38.02 ID:c2f77gGu0.net
まぁクロフォードは1試合しかしてないもんな

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:46:55.04 ID:bpb5oxsu0.net
>>87
おまえと同じ量の贅肉つけたらおまえより重いと思うよ
ほぼ筋肉で65キロだぞ井上は
体脂肪率一桁だぞバカ
メタボのおまえとは違うんだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:47:25.71 ID:Zx5yfxUe0.net
>>100
ビルボードだのアカデミー賞だのでホルホルしてるチョンがそれ言えるのかよ

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:47:35.67 ID:1IDFOMdI0.net
>>102
少し前からスクリプトに荒らされてる

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:47:44.89 ID:N/3/WlQq0.net
>>101
世論やけど強い相手にボロ負けするのは凄い事では無い

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:48:29.75 ID:IPb/wigj0.net
>>99
野球は世界のMVPなのにボクシングは日本チャンピョンで比較するの?
つまり野球ってそんなもんなんだ 笑笑

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:48:40.55 ID:rh8MKkoj0.net
>>70
メイウェザーは井上だけでなく,クロフォードの事も認めていない。



ここまで説明しないとわからない人かな!?

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:49:54.92 ID:vJQ1Nkcw0.net
誰?

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:50:24.03 ID:OjLlRRNP0.net
>>104
で、減量しまくって下の階級で雑魚狩り
ご立派だな井上w

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:50:35.70 ID:zgYv2HHQ0.net
>>39
バンタムに落とすけど世界挑戦もかなり厳しいね
というかバンタムがやべー奴らばかりになって天心じゃ全然通用しない階級になった
Sバンタムには井上がいるし、そもそもパンチが全然足りてないしで結構詰んでる

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:50:47.48 ID:o4gzUUW+0.net
>>102
タガイっていう病的な井上尚弥のアンチが井上がスーパーバンタム4団体統一してから悔しくて発狂して年末からずっと荒らしてる
1日1000レス以上 数百スレ立てて発狂してる

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:50:54.51 ID:ZlP9/ICS0.net
>>93
メイウェザーみたいに引退前は雑魚狩りやって勝利数をひたすら積み増しすればいけるかも

上2つを達成してからだけどな

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:51:21.35 ID:cFiEoxnQ0.net
権威あるっていうけどメイウェザー以降ボクシングのスターなんて居たのかね

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:51:53.48 ID:OjLlRRNP0.net
>>114
井上はデビュー時点から雑魚狩り

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:51:59.19 ID:RK/eRmZk0.net
>>111
天心くんなんかフェザー級なのにさらに階級落としてバンタム級に下げちゃうんだもんねえ
天心くんさあ

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:52:17.49 ID:Pr/6iPzJ0.net
ゆたぽんから逃げるなミニマム級まで下げて戦え!

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:52:35.33 ID:ATW/2oDF0.net
>>116
これがタガイね

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:52:37.54 ID:zgYv2HHQ0.net
>>66
今の面子なら多分行ける
ただKO量産の無双状態かは分からない

てか堤がいよいよ本格化してきて井上とやれそうな気配が出てきた
あれは確実に世界王者にはなれるね

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:54:57.01 ID:SnOfocz20.net
この階級もあとは胡散臭いのしか残ってないし若手の台頭を待ってもピークは過ぎるよなぁ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:55:06.56 ID:Mv0m7ayN0.net
>>89
そりゃ日本人でもデービスを知らん人のほうが圧倒的やしな

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:55:59.41 ID:OLw5hC500.net
>>116
井上のプロテストの相手
現役の日本王者です
それをボコボコです
知らなかった?

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:56:27.65 ID:kDwVB2/90.net
>>108
ボクシングがメジャーなら日本チャンピオンぐらい誰でも答えられるが所詮マイナーだから答えられない

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:56:30.60 ID:Zx5yfxUe0.net
>>113
ボク板にはそのタガイっての以外にもキチガイ多いけど、どうにかアク禁できんもんかな
特定スレを荒らすだけならともかく、スレ乱立させて何年も続いてたまともなスレまで落ちたのは困る

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:56:36.50 ID:FPkifN8F0.net
>>121
ちょっと違う
井上は既にピークは過ぎている

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:57:01.72 ID:M/DSIzm30.net
>>74
わざわざボクシングスレにまで出張してくるサカ豚乙

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:57:27.74 ID:MgCGjk2Y0.net
>>124
理屈がおかしい 笑
野球やってるとバカになるってホントなんだなwww

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:57:32.65 ID:kDwVB2/90.net
>>123
デビュー戦はクリリンみたいな名前の雑魚だったな
クリソンオヤマオだっけ

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:57:57.16 ID:VBcrKSfW0.net
>>109
メイウェザーがかよwクロフォード画と勘違いしたわ メイウェザーは自分の価値が下がる発言したくないから拮抗しそうな 特に現役選手の井上クロフォードは意図的にハズすわな

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:58:11.24 ID:dLvPVPFR0.net
>>74
サカ豚は井上信者のフリするなよ
サカ豚自慢の三笘も久保も世界で無名どころか日本でも知名度低いのにww

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:58:20.80 ID:mWvv8jax0.net
>>70
クロフォードが認めてないんじゃなくて
メイウェザーがクロフォードも認めてない
紛らわしかったな

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:59:03.66 ID:hpNwlXGz0.net
>>117
4回戦がギリギリな選手にいきなり適性のフェザーとか無茶だからしゃーない

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:59:07.63 ID:fYNV4ErD0.net
>>123
で、デビュー戦は?
まさか雑魚狩りじゃないだろうなw

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:59:11.41 ID:mWvv8jax0.net
メイウェザーとクロフォードはディスりあってるみたいね

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:59:13.12 ID:kDwVB2/90.net
>>128
でもお前も知らんだろ日本に住んでるくせに
だから日本一でも稼ぎが悪い

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:59:14.28 ID:qmt2byEa0.net
>>10
って事はヤバいと思ってる
デービスとやる可能性もあるからな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 09:59:39.58 ID:HjVz2EWV0.net
フィリピンに勝てない自称先進国の日本人

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:00:43.42 ID:Mv0m7ayN0.net
>>125
あのテーピングの巻き方とノーガード語りはタガイか?
俺を訴えるって2年前に言ってたけど音沙汰ないから愛知の精神病院で死んだと思ってたわ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:01:19.78 ID:OLw5hC500.net
クロフォード
「オレがNo.1だ。PFP1位はオレがなるべきなんだよ」

Q:ではあなたをのぞいてあなたが最も優れていると考える選手を教えてください

クロフォード
「ナオヤ・イノウエに決まってんだろ!あとカネロ、ウシクもいい」

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:01:38.25 ID:kDwVB2/90.net
>>134
クリソンは雑魚だよなやっぱり

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:01:48.51 ID:Ws2WdvjV0.net
アメリカどころか日本人ですら大概知らんだろ井上尚弥なんてw
地上波でやってないんだから

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:02:27.21 ID:zgYv2HHQ0.net
>>117
そりゃしゃあないよ
パンチがあまりに終わっててSバンタムじゃ全く話にならないんだもん
多分耐久力もないので、階級下げろと帝拳サイドからかなり強く言われたんだろうな

ただバンタムが滅茶苦茶激戦区になっちゃったので上に行けるイメージが本当にない
中谷が来たのは致命的だし、井岡やエストラーダも来るかもしれない
武居はもう下げるとハッキリ言ってるし、そもそも天心のパンチはバンタムでも下の方
最終的にSフライまで落とすことになると予想

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:03:09.54 ID:iZU1LFza0.net
>>142
やきうおじいちゃん
もうテレビとか老人しか見てないんすよ

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:03:21.95 ID:m6m08RqR0.net
>>98
それは単純に数字よりも中身で見たほうが良いかな
やった相手とかその時期に周辺にいた選手とか経緯とか

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:03:24.74 ID:JyUMWliC0.net
大したライバルがいないから強く見えるってのはあるな

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:03:41.07 ID:Pr/6iPzJ0.net
>>137
メイウェザーは金が絡むと悪役俳優に転身するから
何か目論見が有るんだろう…

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:04:27.65 ID:KFnto2sh0.net
平日の試合ばかり配信ばかりの井上なんて大多数の日本人は興味なしすごいことやってるのはわかるけどそこまで追っかける魅力なし

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:04:56.53 ID:kDwVB2/90.net
>>146
フルトン、タパレス、アフマダリエフ、ネリ何れもしょーもない雑魚ばっかだよなもっとましなのいないのかな

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:04:58.30 ID:diLXdq+k0.net
わーいわーい

151 :名無し:2024/01/06(土) 10:05:13.42 ID:YUX1KSpH0.net
すげえ

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:05:14.72 ID:Ws2WdvjV0.net
>>144
だから高齢傾向の日本人はアメリカ以上に井上なんて知らないよって言ってるんだよーw

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:05:27.73 ID:mWvv8jax0.net
メイウェザーは井上のことを
凄いボクサーだと言ってるが
ドーピングテスト受けてアメリカでやれと
ケチもつけてる

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:06:46.87 ID:T2w4UTcv0.net
>>144
若者も井上知らないぞ

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:07:08.69 ID:OP6IE/N50.net
>>152
だから老人は大谷しか知らないんだよ 笑

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:07:13.03 ID:VBcrKSfW0.net
>>143
勝ち方に拘らなければスピードは十分武器になると思うけど 如何せんバンタムは魔境過ぎるな キック時代の名残りで足に筋肉付いてるからスーパーフライまで落とすのも無理そう

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:07:29.10 ID:77P990D/0.net
歴代最強だけど人気では亀田の圧勝

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:07:52.00 ID:fQ5cZL6y0.net
>>146
逆やろ
強過ぎて相手が弱く見えるだけや
バンタム無双した後倒した奴らがまたチャンピオンに返り咲いてるし

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:08:39.99 ID:Ws2WdvjV0.net
>>155
老人大国日本人の話やで

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:08:50.92 ID:yRr36MLk0.net
これはPFP1位なんかよりよっぽど凄い
おめでとうございます

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:08:52.68 ID:VMHOgxfm0.net
そりゃそうだろうな
昇級後二冠王者をKOで連破して統一したんだもんな
成績的にも興行的にも文句のつけようがない

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:09:12.37 ID:H5cjg3WM0.net
>>144
ネットでも人気ないけど
誰も興味ないのに試合出る度にゴリ押し報道される三笘よりはるかにマシだけど


Yahooニュース トピックフォロワー数ランキング
大谷翔平 30万人
錦織圭 8.5万人
羽生結弦 8.3万人
井上尚弥 6.5万人
イチロー 6.4万人
渋野日向子 6.2万人
久保建英 5.9万人
松山英樹 5.4万人
ダルビッシュ有 4.4万人
本田圭佑 3.6万人
田中将大 3.5万人
坂本勇人 3.3万人
浅田真央 3.3万人
宇野昌磨 3.3万人
藤浪晋太郎 3.1万人
大坂なおみ 2.6万人
石川遼 2.6万人
鈴木誠也 2.4万人
藤沢五月 2.3万人
柳田悠岐 2.3万人
八村塁 2.2万人
石川祐希 2.0万人
石川佳純 2.0万人
藤田菜七子 1.9万人
三笘薫 1.8万人
南野拓実 1.8万人

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:09:22.29 ID:OLw5hC500.net
ここで井上がバンタムに戻るって宣言したらどうなるのか見てみたいな
蜘蛛の子を散らすように居なくなるのかな

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:09:26.03 ID:EP/zAslS0.net
まあそらMVPは井上だわな
井上かクロフォードかだがクロフォードは去年1試合しかしてないからな

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:09:35.14 ID:GQYQ2bnF0.net
今一番井上を過小評価してんの日本人だろ
リング誌よりも歴史が古いイギリスのボクシング専門誌で
2度表紙飾ってるのぞ井上
もちろん日本字が表紙飾ったことは今まで一度もない

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:09:43.04 ID:eQdCcfeR0.net
人類最強が日本人ってすげえな
大谷どころじゃないじゃん

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:10:30.91 ID:1hjLNw2O0.net
>>143
天心は手打ち癖と逃げ癖を直してスタミナを付けて東洋太平洋の穴王者を狙えば世界戦までなら行けるだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:10:43.15 ID:UNy48MZV0.net
>>153
メイ自身がドーピングテスト引っかかってるんだよな
特例により不問にされたけど

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:11:19.85 ID:oHbFRcIV0.net
これがボクシング後進国日本にとってどれぐらいすごいかと言うと岸田首相がバイデンやプーチンや習近平を抑えて世界最優秀政治家に選ばれたようなもの。

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:11:34.71 ID:77P990D/0.net
放映権買えないからテレビで試合を放送できない
ワイドショーでも大々的に扱わない
実力の割に知名度は低い

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:11:47.48 ID:kDwVB2/90.net
>>162
大谷は別格だな
稼ぎも人気者井上とは三段くらい上

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:11:50.86 ID:+YUP3wZ90.net
また井上アンチの井岡オタが喚き散らすぞwww

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:13:06.41 ID:UNy48MZV0.net
Sライト級王者ですらPPV込みで1億ちょいしかファイトマネー貰えてないしな
中量級が無条件でファイトマネー高いとは言えない

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:13:35.83 ID:GQYQ2bnF0.net
FOTYの発表のXのポストに対する外国人のリプライも
9割が妥当って言ってるぐらいだしな

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:13:36.42 ID:M9Jp/ICW0.net
>>144
おじいちゃん
若者は老人よりはテレビ観ないだけで若者も80%前後はテレビ観るぞ

https://i.imgur.com/nKH1LeT.jpeg
https://i.imgur.com/WyFG2Nr.jpeg

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:13:36.49 ID:kDwVB2/90.net
>>166
デービスとやるためにライト級まで行かない行けないわけだろ相手が強すぎてやる気がでない

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:14:58.46 ID:kDwVB2/90.net
>>173
ボクシングは基本マイナーで特別に数十億~数百億稼げるやつがいるだけのしょっぱい商売なんだよな

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:15:27.26 ID:QFqEDvAS0.net
能力も格差極まってんなZ世代

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:15:35.88 ID:77P990D/0.net
井上のことは知ってても試合を観たことない人の方が多い

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:15:48.38 ID:zgYv2HHQ0.net
>>156
タッチボクシングするにしてもスタミナが終わってるのがね
動きが大きくて無駄が多いから、ガス欠癖は簡単には直らないと思うよ
バンタムに落として12R動けるか疑問なので、世界挑戦まで行けないと予想
つーか国内レベルでやべーのばかりなんだよな

>>167
手打ち癖と逃げ癖はメンタルに依るものだから一生直らないと思う
スタミナがないのもカッコよく見せようという要らないショーマンシップに依るものだし
ぶっちゃけ天心が普通のボクサーになろうと思わない限りは成功はないよ
決定戦でバンタムの日本王者やOPBF王者にはなれると思うけどな

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:16:39.73 ID:OLw5hC500.net
>>164
それどころかここ4年間ずっと年に1試合しかやってない
海外ではそれをかなり言われてる

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:17:21.84 ID:kDwVB2/90.net
>>179
井上の試合はYouTubeにはけっこう上がってる

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:17:42.29 ID:+QBw0sZb0.net
>>144
SNS世代も井上知らない
インスタフォロワー
大谷 696万
井上 123万

子供も井上知らない
https://i.imgur.com/11Ot9kx.jpeg

10代も井上知らない
https://i.imgur.com/MFeayV8.jpeg

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:17:51.23 ID:kDwVB2/90.net
>>181
とんでもないなまけぐせだな井上どころじゃない

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:18:08.08 ID:Eyol4Dp00.net
https://i.imgur.com/4bcYl1A.jpg
https://i.imgur.com/PH3v6SM.jpg

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:18:23.20 ID:5LI1q0+/0.net
世界最高権威とかw超スーパーマイナー紙の妄想お遊び企画だからw

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:18:53.08 ID:UNy48MZV0.net
>>177
まあ海外からしたら数千万でも年収の何十倍も貰えてるわけだし不満自体はないんじゃね
日本は年間三試合、毎試合3000万くらいは貰えないと年俸的には合わない
年俸1億で15年現役続ければ15億は手元にあるし

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:19:54.66 ID:FF3+oseI0.net
164cm112kgの格闘技経験無しの俺やけどケンカなら井上に勝てる自信がある。いや絶対勝つ。

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:20:55.65 ID:kDwVB2/90.net
>>183
大谷は一般層でも誰でも知ってるが井上はボクシングマニアなは誰でも知ってるという違いだな
それに大谷は寄付しまくってるから受けがいい今回も一億4000万も災害寄付金を出すといってる
井上に限らずボクサーはそういうのやらんな

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:20:56.22 ID:kSDWYRua0.net
無差別がいいなら相撲見ときゃいいし喧嘩見たいならブレイキングダウン見りゃいいのに

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:21:34.74 ID:gboG90Jl0.net
パッキャオ以来といわれてもそんな昔じゃ無いべ

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:21:58.03 ID:ZPSmfOd00.net
バトラーフルトンタパレスと最近三試合の相手は皆リスクを取らない逃げ腰ディフェンス重視の相手ばかり

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:22:11.98 ID:qNUpFY700.net
天心はデビュー戦から全て契約体重での試合
これはさすがに酷い
よっぽど陣営も自信ないんだろうな

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:22:22.90 ID:zgYv2HHQ0.net
>>158
エマロドとモロニーはちょっと中谷以外じゃどうしようもないわな
特にエマロドは中谷でも勝てるか分からん
このエマロドの心をベッキベキに折る虐殺したわけだから、そりゃ井上の評価はそうなるよ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:22:29.16 ID:k+9EAEw80.net
>>6
フェザーでベルトを持っていれば待つ立場になれるが、
持っていないなら論外

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:22:33.22 ID:gboG90Jl0.net
>>192
ベルト持ってる相手がそれなんだから仕方ないべ

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:22:39.58 ID:T2w4UTcv0.net
大谷はパッキャオからもインスタフォローされてるぞ
井上は日本でさえあまり知られてない
井上知ってるのは世界で極少数のボクオタだけだ
やっぱりパッキャオ位上の階級でやらないと軽量級は世界でほとんど無視されてるから

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:23:05.20 ID:vR5NGfPh0.net
>>112
レスありがとう
厳しそうやね

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:23:09.79 ID:ukqombWe0.net
>>186
ボクシングの世界でって書いてあげないと理解できない人なのかな?

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:23:18.64 ID:UNy48MZV0.net
アジア人初の4団体制覇から12ヶ月以内にもう一階級の四団体制覇
これは世界初でこれから更新される可能性もかなり低い
クロフォードは約6年かかった
12ヶ月でベルトを5本手に入れた

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:23:37.43 ID:nv5rM2f00.net
だって井上ちびだし体重少ないから弱そうじゃんw

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:23:49.10 ID:VBcrKSfW0.net
言うてまだ天心若いからな欠点分かりやすい分伸びしろはあると思う 帝拳的には価値落としたくなくて必死だろうけどハデな舞台で武居と当たって欲しいわ

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:23:51.38 ID:kDwVB2/90.net
>>187
こないだの井上のセミファイナルで激闘を繰り広げた穴口なんか悲惨だよな
日本タイトルのためにあんなことになってな 頭蓋骨を開く手術までした悲惨な試合だった その試合にかかってた1000万という賞金が安すぎて哀れになってくる
そのカネもとれずこのまま引退でボクサー生命まで断たれて

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:24:04.41 ID:qiR3MKrL0.net
しかし井上の試合見に来るって言ってた有名ボクサーの連中全く日本に来なくて不思議

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:25:11.58 ID:kDwVB2/90.net
>>200
毎年やればいいんじゃない
そしたら引退までにライト行けるぞ

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:25:31.24 ID:UNy48MZV0.net
>>203
昔のヘビー級k-1トーナメントも優勝で1000万だけど今思うと安すぎるよな

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:26:23.16 ID:6XwjmJ4g0.net
天心はもう元王者達もダメって隠さなくなってきたよな最初はボクシング界のために苦虫噛み潰した顔で擁護してたけど

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:26:41.85 ID:Zx5yfxUe0.net
>>204
関係者が席用意しないと来たくても来れないんじゃ

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:26:51.31 ID:zgYv2HHQ0.net
>>193
Sバンタムじゃやれないというのは最初から分かってたんだろうね
んでvs井上ができないと分かったからか、天心がどんどん病んできてて笑うわ

>>198
井上が登場する前の平時なら、穴世界王者になってキッズ騙してヒーローになれたと思うよ
ただもう皆目が肥えに肥えちゃったし、バンタムが怪獣大戦争状態になったので天心が入る余地はない
多分次もグダグダだろうけど、その後どうするんだろうね

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:27:08.99 ID:UNy48MZV0.net
>>205
相手が受けてくれるかはわからん
フルトンみたいに無敗が消えるときに試合を受けてくれるボクサーは稀
ウェルターはランキングの半分が無敗と言われてるし

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:28:10.22 ID:k+9EAEw80.net
>>49
負けても金たくさん貰えるし、
負けても健闘すれば名声が高まるし、
万が一の万が一勝ってしまったらボクシング人生変わるからね
戦いたいボクサーになったのは確か

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:28:33.99 ID:6XwjmJ4g0.net
>>204
あれ招待するのに結構な大金用意しないとあかんからな

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:28:44.30 ID:kDwVB2/90.net
>>210
春夏秋冬と手際よく井上の前に各団体のチャンピオンが並んでってくれるなら毎年4団体統一できるけどもったいつけるから上手く行かないんだよな

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:28:50.51 ID:6yChjeRw0.net
>>193
なのに相手は階級が下の選手というね
天心キッズは騙せるだろうけどね

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:29:36.70 ID:kDwVB2/90.net
>>211
たくさんどころかベルト日本まとまってるだけで一生分稼げるだからそりゃやるよな

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:29:45.60 ID:kDwVB2/90.net
>>215
二本

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:30:24.07 ID:UNy48MZV0.net
>>211
フルトンは相当叩かれたぞ
日本人相手に何もできなかった、日本に踏みに行っただけだとか
同じアメリカ人ボクサーのブローナーがリングに立ったことないやつが世界最強のボクサーと同じリングに上ったフルトンを叩くなと擁護してたけど

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:30:45.50 ID:zgYv2HHQ0.net
>>202
欠点は分かりやすいけど、そのためには天心が今のキャラを諦めなきゃいけない
ペチパンの塩試合上等で圧倒もしない、そんな亀1みたいなヒールキャラを天心が選べるのかどうか
そもそも生まれた時代が悪過ぎてヒール路線でも成功は至難だけどな
vs武居まで行けたら上出来だろ

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:31:42.61 ID:wAaZMPn+0.net
>>207
天心は間合い取り過ぎてパンチがヘロヘロでスタミナもないから相手が弱ってても倒しきれない
単純に練習不足じゃね

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:31:56.15 ID:kDwVB2/90.net
>>209
天心がボクシングに適応した後勝てそうなのサンディエゴか拓真くらいしかいないな

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:32:08.63 ID:opnAsFtx0.net
すごいことですわ

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:32:19.49 ID:BE2orjfK0.net
アンダーカードでも低ギャラでも大苦戦でも良いから良いから米国に拠点おいて暴れまくる、もうSフェザー迄階級上げてる、ナバレッテと激突してる、というのが本来井上
に抱いてたボクシングファンの夢だからな。

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:32:56.45 ID:kDwVB2/90.net
>>218
武居を塩漬けにして勝つのは難しくなさそうだな

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:32:58.04 ID:VBcrKSfW0.net
>>192
バトラーはダウンしない事だけを目標にしてた
フルトンはポイントアウトしようとしたけど全て技術スピード上回られて下がる事しか出来なかった
タパレスはハイガードとフィリーシェル使い分けて最後まで一発狙ってたし何度かチャンス(2回ぐらい)はあった

結論井上が強過ぎる

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:33:36.98 ID:UNy48MZV0.net
倒すのがボクシングではないし天心は別にKOにこだわる必要もない
重量級のLヘビー級でも9連続判定防衛してるビボルがいるし
ビボル=判定だけど叩かれてはいない

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:33:49.77 ID:OPOciVBS0.net
>>207
その階級周りが鉄壁すぎるからな
大橋だけで強敵何人いるのか、中谷とかもそうか

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:34:34.83 ID:zgYv2HHQ0.net
>>220
最大限成長してもその2人はキツいと思うよ
特に拓真は思われてる以上に厄介
出入りの技術が高いし、パンチがないだけで動き自体は井上に近いから、天心じゃ攻略できんよ
サンティアゴは奇跡的に成長すればワンチャンあるかもだけど、残念ながら中谷が先に食うので

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:35:00.57 ID:VMJ7xmLk0.net
スペンス倒したクロフォードと
ロマチェンコに勝ったヘイニーが受賞できないで
ゴミカス2人殴った井上が受賞とかよく海外のファン怒らないな

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:35:21.34 ID:UNy48MZV0.net
>>222
Lフライの時はファンでもSバンタムは無理だし勝てても判定だと思ってたぞ
それを4階級上げても王者二人ともKOは想像を超えてる

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:35:55.87 ID:y8nGj3+l0.net
月まで来い背中を押してやる
https://i.imgur.com/PiHSAsk.jpg

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:35:58.09 ID:zgYv2HHQ0.net
>>223
スタミナがついて技術レベルが大きく上がればな
なお現状だとほぼ確実に中盤に捕まってKO負けだろう

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:37:00.79 ID:UNy48MZV0.net
>>228
ヘイニーは相当海外で叩かれてるぞ
一番嫌われてるボクサーまである
スペンスクロフォードは減量失敗で脱水状態のフラフラままの試合でなんの参考にもならないと言われてる
メイもスペンスはミドルまで上げるべきだとコメントしてるし

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:37:02.54 ID:kDwVB2/90.net
>>231
まだ2戦しかしてないから伸び代込みだよもちろん
でもどこまでのびても井上は浸けられないし浸ける前に倒される

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:38:19.61 ID:VBcrKSfW0.net
>>218
やらなきゃいけないのがこの井上全盛時代に時代に逆行するメイ路線だもんなぁ しかも日本で まあネームバリューはあるし若いから俺はまだ期待してる

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:38:29.79 ID:aA0cVvkU0.net
タパレスとかフルトンなんて小さい体に生まれていなかったらタイトル取れなかったような選手だろ

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:38:35.44 ID:9CWQOaxe0.net
>>228
お前みたいなニワカは知らんだろうけど
海外ファンも井上がとるべきという意見が大勢だ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:38:46.21 ID:39rwVYte0.net
こんなに強いのに人によっては評価低いよね

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:38:48.21 ID:Jf2F+CiL0.net
普通に日本ボクシング界の歴史的な快挙なのに
必死になって井上を否定してるやつらは何なんだよw

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:39:21.29 ID:kDwVB2/90.net
>>227
拓真ってその前にアンカハスにやられるらしいなw

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:39:55.68 ID:zgYv2HHQ0.net
>>232
ヘイニーはこの前のプログレ戦がいい内容だったから許してやってくれ
あの内容をマティアスやテオにやれれば、もう少し人気も出るやろ

クロスペの評価はちょっと難しくなってきたなとは思う
スペンスが単に壊れてただけなのかはまだ判断できん
ただクロフォードが強いのは間違いないし、PFPはそっちでいいとも思う

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:40:06.03 ID:aA0cVvkU0.net
>>238
だって軽量級じゃん

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:40:16.72 ID:ZPSmfOd00.net
ヘイニーはロマとの戦いで相当株あげたやろ

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:41:18.19 ID:f66J/H790.net
次戦のネリが日本で試合出来ないからドバイでやるとかって話だがその時の井上のファイトマネーが30億円て言われてるよな
地上波(笑)にさっさと見切り付けて正解だわな

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:41:42.87 ID:T2w4UTcv0.net
まあパッキャオみたいに無理に階級上げないでスーパーフェザー辺りで無敗で引退
一般的な知名度は無いけど知る人は知る名王者みたいな位置で終わるのがいいんだろうな

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:42:02.00 ID:zgYv2HHQ0.net
>>234
俺は全く期待してないよw
プライドが無駄に高い天心がヒーロー路線を諦めて割り切れるとは思えないので
実際最近の言動はかなり滅茶苦茶になってきてるし、メンタル的に追い詰められてる感じだな

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:42:06.80 ID:OAmKAdN/0.net
さすがにもう逆張りで貶すのも難しい
「マイクがつまんない」ぐらいしか難癖つけどころない

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:42:38.86 ID:UNy48MZV0.net
>>240
だな、そこは同意
井上は好きだけど井上本人が自分は過大評価されてると言ってたけどその通りになりつつある気がする

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:42:53.21 ID:GPANwb+O0.net
>>197
そのパッキャオがクロフォードじゃなく井上が1番強いって言ってるけどな

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:42:54.06 ID:3ZcLXhcn0.net
もうベルトはどーでもいいよ、勝敗は気にせず「誰とやったか」
ノンタイトル戦でもカネを稼げるボクサーを目指して欲しい
記憶に残るボクサーは何度も負けてる、そしてリベンジしてる
それから、そろそろカッコいい通り名が欲しいな

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:43:38.74 ID:zgYv2HHQ0.net
>>242
ヘイニーはロマに負けてたと思うし、あの試合では評価上がってないよ
プログレ戦の完勝で大分評価が上がった印象
ただ多分マティアスに負けると思う

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:43:59.03 ID:DjyeaX9D0.net
>>228
そりゃフルトンとタパレスをゴミカス呼ばわりするようなおまえみたいなゴミにはマトモな人間の思考は理解できないだろうね

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:44:06.85 ID:6XwjmJ4g0.net
>>225
人気の為にKO狙っていくしか道がないから詰んでる

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:44:27.48 ID:UNy48MZV0.net
メイウェザー「現役トップ3はカネロ、デービス、ライアンガルシア(デービスに負けてる)」

ライアン・ガルシアが負けたあとのインタビューでこれ
メイ的にクロフォードもヘイニーも入らないらしい

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:44:51.49 ID:kDwVB2/90.net
>>247
本人は強いが自信がないよな
デービスとやったら負けると思ってるからからだ作りもフェザーで打ち止めとしたいらしいし
井上と同じで低身長なんだけどなデービスも
戻し制限さえつけたらやれない相手ではないと思うが

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:45:05.34 ID:Z64iTus+0.net
おめでとう!

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:45:48.22 ID:9CWQOaxe0.net
>>243
ネリは東京ドームで次がドバイじゃなくてサウジて話が出ている
ネリが日本に来られない件は、処分から5年経ったら解除できる規定ができて、その規定で
亀田史郎はライセンスの復帰が認められたのを鑑みると、申請すれば解除される模様

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:45:52.01 ID:uJBnnfTF0.net
>>228
にわかにも程があるだろお前
井上かクロフォードで議論されてたけどクロフォードは1試合しかしてないから井上が妥当って意見が多かったぞ
現に井上がMVPになってる現実を見ろよ馬鹿

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:46:06.73 ID:3V2qz/CU0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2023年まで18年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格は、UFC「80ドル」、ボクシング「75ドル」とUFCの方が高額)

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
2021年 730万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件 ←メイウェザー引退
2016年 173万件 ←以降激減
2017年 260万件
2018年 142万件
2019年 194万件
2020年 135万件
2021年 403万件(その内YouTuberの試合が170万件)
2022年 216万件
2023年 419万件(その内YouTuberの試合が66万件)

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:46:08.59 ID:kDwVB2/90.net
>>228
スペンス≫フルトン+タパレスだとは思うが井上に勢いがあるからな

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:46:14.27 ID:T2w4UTcv0.net
>>248
軽量級だとボクオタの評価高くとも一般的な人気に繋がらないのよね

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:46:18.57 ID:UNy48MZV0.net
>>254
スリップにされたけどデービスはサンタクルス相手にダウンしてるしパンチも被弾しまくってた
パンチ自体はデービスに当たると思う

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:46:48.87 ID:kDwVB2/90.net
>>258
増えてるやん

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:46:54.37 ID:3V2qz/CU0.net
選手インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 4737万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3631万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2959万人
ロンダ・ラウジー 1762万人(総合)
サウル・アルバレス 1678万人
アンソニー・ジョシュア 1612万人
ライアン・ガルシア 1039万人
イスラエル・アデサニヤ 857万人(総合)
ジョン・ジョーンズ 820万人(総合)
イスラム・マカチェフ 815万人(総合)
マニー・パッキャオ 799万人
カムザット・チマエフ 752万人(総合)
チャールズ・オリヴェイラ 730万人(総合)
タイソン・フューリー 681万人
ガーボンタ・デービス 677万人
ネイト・ディアス 676万人(総合)
フランシス・ガヌー 648万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 494万人
ジョルジュ・サンピエール 480万人(総合)
ダスティン・ポイエー 452万人 (総合)
ショーン・オマリー 393万人(総合)
カマル・ウスマン 377万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 278万人
ヴァレンティーナ・シェフチェンコ 271万人(総合)
デビン・ヘイニー 266万人
ワシル・ロマチェンコ 223万人
ブランドン・モレノ 222万人(総合)
アレックス・ペレイラ 217万人(総合)
オレクサンドル・ウシク 199万人
テレンス・クロフォード 159万人
シャクール・スティーブンソン 123万人
エロール・スペンス 121万人
ドミトリー・ビボル 90万人

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:47:13.85 ID:4rwrnVXd0.net
ネリはちょっと楽しみ
格の違いを見せて買って欲しい
が、年に2試合しかこなさないんならできるだけ早くフェザーに上げて絶対王者として10年君臨してくれ
どうせライト級戦線には飛び込まない

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:47:33.25 ID:zgYv2HHQ0.net
>>252
メイが「マネー」にキャラ変した時みたいに「KOできねえ?知ったことか金稼げりゃいいんだよwww」みたいなヒールになれるかやね
もちろん天心にはメイほどの技術は全くないから、ヒールになってもなお厳しいけどさ
とりあえず今のままなら確実に詰むか、途中でぶん投げてRIZINに戻ると思う

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:49:04.72 ID:ZPSmfOd00.net
受賞理由は昇級後の二試合で四団体制覇って書いてあるやん

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:49:08.26 ID:afYnZ65s0.net
>>258
総合が人気なのか

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:49:33.95 ID:uJBnnfTF0.net
>>264
井上は今年は3試合やりたいって言ってるからネリ、アフマダリエフ、グッドマンとやって来年やる事なくなってフェザーに上げんじゃね?

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:49:54.27 ID:zgYv2HHQ0.net
>>256
ネリ→MJは既定路線なんだけど、MJがイスラム教徒なのでサウジでやって集客がある程度見込めるのがミソなんよ
ベガスよりもサウジなのはそれなりに理由がある

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:50:14.68 ID:OLw5hC500.net
>>264
今年からは年に3試合こなす予定らしい
大晦日縛りもないんだから年間2試合は少ないな

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:50:35.14 ID:N/3/WlQq0.net
>>153
ドーピングを疑ってる時点で強さを認めてね

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:50:38.30 ID:qNUpFY700.net
メイウェザーがスタイル変えたのって
おそらくカスティージョ戦で大苦戦したからでしょ
あの試合普通に負けてたもんな〜

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:50:50.76 ID:UNy48MZV0.net
>>266
バトラー戦のアジア初の4団体制覇から12ヶ月でさらに4団体を統一だもんな
あとにも先にもないと思う

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:52:21.45 ID:gboG90Jl0.net
メイはずっと井上に対してドネア圧倒できてねーからを理由にしてるよな
フェザーのドネア自体が強い(強かった)のを解ってないんだよな

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:52:26.27 ID:UNy48MZV0.net
>>270
年3試合だと相手との交渉や試合場所決めや練習減量含めて4ヶ月おきに試合をし続けるってことだよな
結構ハードだな
年三試合、4ヶ月おきに世界戦してるボクサーはカネロとナバレッテの二人のみ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:52:39.84 ID:6XwjmJ4g0.net
ただフルトンタパレスの二団体王者を連続KOで蹴散らして統一した後のリングでその階級に鎮座する宣言は叩かれても仕方ないと思うわ
死闘ならまだしも試合後にあれだけノーダメ綺麗な顔で圧勝してる訳やしな

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:53:00.65 ID:UNy48MZV0.net
>>274
メイはクロフォードも認めてないぞ

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:53:55.43 ID:kDwVB2/90.net
>>264
いやもう31になるしその前に引退するだろあと5~6年くらいがいいとこだろ
>>275
需要は春夏秋冬でやってもらってもいいくらいのものはあるな

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:55:17.03 ID:UNy48MZV0.net
>>278
フルトン、タパレス、MJみんな一年に一試合くらいなんだよな
情勢から見ると年2試合でも多い方になる

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:56:00.56 ID:kDwVB2/90.net
>>279
そいつらは人気ないから0試合でも誰も困らない
井上には需要がある

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:57:27.01 ID:VMJ7xmLk0.net
>>274
フェザーのドネアはウォーターズにボコボコに
されとったやろ

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:57:55.63 ID:KGu802bt0.net
さっき見た45歳のパッキャオのシャドー凄かったわ

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:58:53.73 ID:qNUpFY700.net
バンタムのドネアも強かったよ
井上尚弥に負けた後もしっかりウバーリとガバリョKOで倒してる

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:59:18.77 ID:VBcrKSfW0.net
>>273
ついでにベルト奪った試合全てkoとかいうもうようわからん記録ではある

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 10:59:29.73 ID:SZWnvpbm0.net
>>68>>73フルトンやる前もこんなゴミどもいっぱいいたな
よかったな匿名でw

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:00:09.86 ID:VMJ7xmLk0.net
ドネアリゴンドーにも結構なやられかたしてたよなあれは何級か忘れたけど

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:00:20.76 ID:ADmnOceI0.net
>>281
だからなんだよ?
話が全く噛み合ってねえぞ発達障害
ガイジが

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:00:43.72 ID:C27v43G70.net
>>276
無茶言うなよ
井上自身も体作りに時間掛かる言うとるやん
実際フルトン戦なんて当日60.1kgしかなかったんだぞ
タパレス戦で61.4kgとほぼ理想通りまで体重作れる様になったけどそれでもタパレスの63.5kgより全然軽いしな

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:01:23.55 ID:UNy48MZV0.net
>>281
ウォータースはロマチェンコ以外には負けずに引退してる

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:01:25.75 ID:m6m08RqR0.net
まあドネアのガバリョ戦なんかは勝ったし内容で賞賛されてたけど俺は昔と比べても遅れが目立つな思ったわ
もともと狙いすぎてるとこに貰うてのはあったけど

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:02:38.80 ID:ewdCUhs30.net
素直に凄いと言えないこんな世の中じゃ

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:02:49.48 ID:OLw5hC500.net
>>284
バンタムの時は正規王者4人全てを各個撃破しての統一
実はこれも史上初
空位の王座決定戦が一つもなかった

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:03:09.77 ID:VMJ7xmLk0.net
>>287
だからそんな強くないってことだよ
ドネアが

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:04:15.64 ID:kDwVB2/90.net
>>293
今考えたらドネア1もドネア2も大したことないわな
井上は未だに本物とはやってない

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:04:23.54 ID:qNUpFY700.net
ボクサーが途中で階級下げると失敗する例が多いけど
ドネアはバンタムに下げて大成功した例だと思う
ただもうさすがに引退した方がいいと思うわ...

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:05:57.69 ID:i8zCjycU0.net
>>249
「ベルトより価値のあるボクサー」なんてのは
パッキャオメイクラスのネームバリューの奴らが
その時の都合でベルト手放すことで起こる超珍事であって
ベルト持ってるボクサーがその時強いボクサーってことは不変やぞ

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:06:15.28 ID:UNy48MZV0.net
>>295
ニエベスとドローだったサンティアゴに敗けたしな
サンティアゴと中谷やるけど流石に中谷が勝ちそう

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:06:33.11 ID:gboG90Jl0.net
>>274
バンタムと書くべきだったな
すまん

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:06:56.79 ID:m6m08RqR0.net
ドネアはあの体格とタフネスとパンチ力
それで単発強打狙う、相打ちでもOKなやり方ならスピード落ちてても階級下げりゃまだまだ強かったって事だろうな

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:07:12.50 ID:N/3/WlQq0.net
結局井上尚弥が圧勝でKO勝ちするから対戦相手全員雑魚になるだけやん
不条理やわ

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:07:50.82 ID:SJkhAnVK0.net
ID:zgYv2HHQ0

これはラジオジというやつ
予想当てたことなくてボクシングスレで叩かれまくってたw

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:08:08.28 ID:ifmYA7K20.net
>>49
強い上に運も持ってる

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:08:36.38 ID:kDwVB2/90.net
>>297
サンティアゴ雑魚過ぎ旨すぎで中谷くんも美味しい思いをしようとよだれ滴しながら階級上げちまったなw

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:08:55.39 ID:UNy48MZV0.net
>>300
バトラーフルトンもかなり好戦的なボクサーなのにな
井上戦しか見てないやつが勘違いしてる
井上は元々相手に何もさせないで勝つことをモットーにしてると語ってるしその通りになってるのにな

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:09:26.38 ID:W/MvwtvU0.net
>>3
どうもならん
井上とはレベルが違いすぎる
戦えると思うのが間違い

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:09:27.78 ID:i8zCjycU0.net
基本的に実績ある選手=ベテラン
だからな

実績のある選手とやれば「ロートル倒しただけ」と言われ
フルトンやエマロドのような若く実力のある選手と倒しても
「実績のない選手」「過大評価だった」と片付ける
雑魚アンチの手法

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:09:41.78 ID:OPOciVBS0.net
>>302
運の使い方がお上手だとネタにされてたな
勝負運の背景に試合中に泥棒が入って運パワーがペイだと

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:09:49.87 ID:VMJ7xmLk0.net
>>294
ドネア2は内容的に圧倒してはいたと思うけど
ドネアは上の階級でリゴとウォータースに狩られてどっちもロマチェンコにクソ負けしてるレベルだからそこまで強くはないと思う

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:10:02.80 ID:m6m08RqR0.net
>>300
でも長年というか階級のメンツが何回か入れ替わるくらいの年数見てたら何となくレベルなんてわかると思うけどな
スピードやパンチがあるとかスキルがあるとか要所でリターンが鋭いとか
その点ではバトラーなんか明らか物足りない選手ではあった

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:10:15.55 ID:zFgQnynx0.net
20年前と比較して国内ボクサー人口1/10
軽量級はもともとアジアとメキシコだったけど今はタイと韓国が離脱
人手不足だよな

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:10:25.24 ID:1MtdjLPX0.net
>>5
そろそろって
アフター尚弥やろ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:10:37.62 ID:kDwVB2/90.net
>>300
そんな井上もデービス相手にはやる前に心がおれてるんだよな
61キロリミットくらい目標としてはちょうどいいと思うがそのゴールがデービスじゃ負けるの怖くてやれんのよな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:10:46.42 ID:VAtVvZxi0.net
>>288
立ち止まったら終わりなのがエンタメやぞ?苦戦すらしてないのに階級上げないのは批判されるわ

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:11:14.77 ID:kaWc955h0.net
やべえな遂に井上を中心に回り出してきた
井上の転級に合わせてフェザー級でのWBSS開催が持ち上がってるみたいだぞ

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:11:35.78 ID:UNy48MZV0.net
>>303
中谷は前の試合でKO取れなかったし意外とバンタムは厳しそうだな

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:11:41.83 ID:kDwVB2/90.net
>>313
だよな
信者はしきりに苦戦なんかしてないわアホかよと過剰反応するがだったらさっさと上げろよといいたい

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:12:13.68 ID:0DW2QaJ+0.net
>>304
昔のボクシングなんて最後はひたすら根性で打ち合うような感じだったのに、井上は全く異次元のボクシングやってるんよね

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:12:13.73 ID:OPOciVBS0.net
>>313
そのエンタメの定義が数年前まで防衛記録だったんだがなぁ
井上が変えた定義で議論してる時点で掌コロコロよ

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:12:15.72 ID:1MtdjLPX0.net
>>26
ほんまこれ
タンクと死闘してKO勝ちやねん

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:12:30.75 ID:Mv0m7ayN0.net
>>253
カネロは自分で倒したしデービスは弟子やしデービスに負けたガルシアならメイ本人的には妥当かな

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:12:56.14 ID:6RTUbHZp0.net
>>313
これがスポーツわかってない奴の意見
筋肉で増量することの大変さがわかってないド素人

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:13:32.99 ID:kDwVB2/90.net
>>314
井上くんがスーパーバンタムで3試合雑魚狩りやって時間潰す間に4本まとまってる可能性もあるのか
ちょっとすごいな

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:13:33.27 ID:UNy48MZV0.net
>>306
俺はアンチではないけど井上本人が過大評価はやめてくれと言ってたな

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:15:36.48 ID:i8zCjycU0.net
>>312
相手がタンクだろうが誰だろうがそもそもライト級なんかにいく気が最初からない
昔から「行けてフェザー級」と言ってる

井上はガルシアが階級上げてスペンスと戦った試合も
「意味のない試合」と言ってたし
自分のことじゃなくても適正階級より上で戦うこと自体に否定的

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:15:46.66 ID:kys+vaNp0.net
ちびっこポコポコぱーーんち

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:16:02.32 ID:kDwVB2/90.net
>>317
なんか倒しの奥義を知ってる感じだな
井上がダウンとれなかったのはルーキー時代にやった日本ライトフライ級チャンピオンだった田口だけらしいから

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:16:17.26 ID:1MtdjLPX0.net
>>48
全く試合見えとらんなお前
タパレスは強かった
ポーカーフェイスやから効いてる素振りも見せんかったが、もっと軽い階級でもそんなのはおった

尚弥はこれからやで~

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:16:44.70 ID:kDwVB2/90.net
>>324
最近スーパーフェザーまで行けたらいいなに変わったよ

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:17:17.75 ID:1r8NaQ7r0.net
>>275
試合に向けて本格的に動き出すのは2ヶ月前か早くても3ヶ月前だから、身体的な面では4ヶ月に一度は無理なペースではない。Sバンタムに上げて減量もそこまで厳しいわけでもないしね
だからやはり会場やスポンサーの問題がでかいんだと思う

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:17:22.03 ID:i8zCjycU0.net
>>316
苦戦してない

上げろよ
がつながってない

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:18:04.97 ID:kDwVB2/90.net
>>327
井上をポコポココツいてたしな
けっこう普通にパンチあたってたからビックリしたわ
見かけと違ってけっこうテクニシャンだなと

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:18:23.98 ID:zgYv2HHQ0.net
>>324
それな
自分のベストが出せることがまず最初にあって、タイトルとかは結果に過ぎないという考え方なんよ
だからフェザーに上げるならそこがベストと思ったタイミングになるだろうし、それが来ないならずっとSバンタムかもしれない
代謝の関係上、いつかはフェザーに上げるとは思うけどね

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:19:03.64 ID:kDwVB2/90.net
>>330
それだけ余裕をもって勝ててるし本人も強いやつとやりたいといってきたわけだし
強いやつとやるなら上しかないだろベルトももう総ナメしてしまってるし

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:19:15.94 ID:VBcrKSfW0.net
>>313
エンタメ見たきゃRIZINでも見とれ
井上は自身の発言から見ても もはやボクシングという競技の求道者 如何にボクシングを極められるかを念頭に置いてる 階級制というものも含めてね

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:19:16.50 ID:SYXVmaWN0.net
>>1
それは言い過ぎ。そこまでではない。

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:19:39.00 ID:E3+/X/iD0.net
すげえええええ

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:19:52.73 ID:1MtdjLPX0.net
>>66
一人一人とらんとあかんしな
時間かかるならSフェザー行っていい

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:19:58.79 ID:zgYv2HHQ0.net
>>326
なお田口、後に2団体統一して7回防衛する世界王者のもよう
井上が無双するほど田口の評価が上がるという

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:20:31.57 ID:d4KSlCN00.net
8月にスーパーバンタムに上げてまだ4カ月ちょいしか経ってないのにもうフェザーに上げろとか言ってる奴バカすぎるだろ
ボクシング知らねえなら黙っとけよカス

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:20:58.86 ID:wuj5LJ6z0.net
>>325
でもおまえそのパンチで殺されるんだよ

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:21:10.77 ID:KGu802bt0.net
井上も結構エンタメ重視してるぞ、階級下の井岡や糞雑魚のカシメロを対戦相手に指名してたし

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:21:36.24 ID:qNUpFY700.net
>>328
けっこう言う事コロコロ変わるからな
昔は引退は35歳と言ってたな
ライト級は絶対無いとは言ってたけど
これからのできで変わるかもよ

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:22:19.10 ID:vp5pIYAq0.net
こういうのでいいんだよ PFPとか基準がわからん

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:22:26.39 ID:kDwVB2/90.net
>>341
それは思う
次は制裁マッチとしてネリをボコるプランらしいし

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:22:43.25 ID:/h96FfWq0.net
>>335
なにが言い過ぎなの?

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:23:19.98 ID:MyC3BfoW0.net
本当の伝説になるためにはフェザー4団体統一やるしかない

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:23:23.25 ID:oas92p950.net
>>341
してねえよソースもってこいガイジ

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:23:53.32 ID:VBcrKSfW0.net
>>314
そうなったらマジで3階級統一が現実味増してくるな 前回の主催が不払いかなんかで揉めたんだっけか?それこそサウジ辺りが主催でやってくれれば熱いな

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:24:25.03 ID:zR+AMSrQ0.net
>>3
酷すぎるどうすんのwww
>>6
上がって来るまで体が持つのかしらwww

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:24:33.09 ID:N/3/WlQq0.net
>>314
WBSS2回級制覇はもう天井人やん

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:24:38.52 ID:OLw5hC500.net
>>339
これがわかってない人はアレなんだなって思っていい

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:24:43.15 ID:OPOciVBS0.net
>>341
レジェンドで井岡にお願いしたけど駄目だったらしいな
あれは断った井岡の方に同意するが

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:25:01.37 ID:1r8NaQ7r0.net
>>344
ただあいつに高額のファイトマネーが流れるのがなんか嫌だ
無敗だったらまだ精神ダメージ与えられたけど、もうそれもないし

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:25:08.99 ID:i8zCjycU0.net
>>333
自分の階級で強いとされてるボクサーと戦うのがボクシング
それを楽勝で倒したとしてもそれは楽勝で倒してるボクサーがより凄いって話で
対戦相手が弱いってことにはならない
滅茶苦茶強い井上が「Sバンタム級で一番強いフルトン」に
楽勝で勝ったことは「強いボクサーと戦う」ということとなんら矛盾していない

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:25:10.16 ID:WNp5moip0.net
今の階級もう4団体統一してるんだからさっさと階級上げる体作りして欲しいわ(素人意見)
でもこの階級でしばらくやるみたいな事言ってるよなあ
相手が実力者だろうと防衛戦なんてつまらんわ

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:25:49.95 ID:ODUQveX/0.net
38年生きてきたけど
ガチで2023年ほどスポーツ面白かった事ねえ!

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:26:53.61 ID:CeUvgPHE0.net
大谷翔平→世間で大人気
藤井聡太→世間で大人気
井上尚弥→世間で空気

これなんで?

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:26:57.84 ID:kDwVB2/90.net
>>354
強さは相対的なもんで本人にとって弱ければそりゃ意味ないよ
今のところ井上を満足させた選手はいない

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:27:09.45 ID:9CWQOaxe0.net
>>338
田口の話で面白いのが、俺当時WBA3位だったのに井上君に負けただけでランク外にされた
確かに当時の井上君はノーランカーだったけど、どう見ても理不尽だという話
確かに今考えると理不尽だよなw

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:27:37.45 ID:OPOciVBS0.net
>>353
高額は高額だろうがネリにもムロジョンにもカシメロにも超高額のファイトマネーはいかないだろう
相見積取られておしまいだから買い叩かれるんじゃないの

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:27:47.47 ID:kDwVB2/90.net
>>359
むしろ大健闘だったというねw

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:27:58.72 ID:MyC3BfoW0.net
>>357
テレビじゃ放映権高すぎて流せないから

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:28:07.29 ID:JCpCngWd0.net
井上の試合みるのはレミノとか言われてもマニアしかみてないというオチ

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:28:16.52 ID:zgGLjLli0.net
ニワカや井上信者は分かっていないがボクシングの軽量級はアジア人ばかりの低レベル階級
レベルの高い中量級でスペンスに勝ったクロフォードや、ロマやプログレイスに勝ったヘイニーの方が上に決まってるだろ

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:28:27.97 ID:YtSwSnrj0.net
またローカル雑誌の一コラム的なものだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:28:35.41 ID:LzoKQw7e0.net
フィゲロアに悶絶KO負けしているようなネリ相手にドーム興行は埋まるかね
やるならフルトン戦だったよなあ

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:30:06.65 ID:kDwVB2/90.net
>>360
ノーベルトだからな
大金ほしけりゃベルトもってこい
4つまとまってりゃ過去最高出すぞって姿勢だから叩かれるだろうね
でも5000万より下はないだろうし下手すりゃ1億だってあるかもしれん今の井上戦の相場からしたら

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:30:08.80 ID:UNy48MZV0.net
>>360
対戦指令が出てる指名試合だしそこまでファイトマネーは高騰しない気もする

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:30:10.79 ID:VBcrKSfW0.net
>>357
お前が部屋出ないから

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:30:13.23 ID:y+m81fu20.net
これまでの戦歴をBDにまとめて販売してほしいわ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:30:26.86 ID:8MR11yBC0.net
サッカーでイ・ガンインが活躍して悔しくて仕方ないサカ豚ネトウヨが井上尚弥を絶賛しているからそろそろヤバイと思う

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:30:34.28 ID:9CWQOaxe0.net
>>357
テレビでの扱いが少ないからじゃない?
それでもサッカーの三笘レベルの知名度はあるよ

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:30:58.20 ID:N/3/WlQq0.net
>>364
ただ統一戦とか何階級制覇同士の試合とかほぼ判定やん
井上尚弥はずっとKO勝ちと全盛期のタイソンのあの感覚をダブらせてる人が多い気がする

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:31:36.31 ID:zgGLjLli0.net
>>366
いつもみたいにアンダーカードを大橋ジムボクサーと噛ませ犬の試合にしたら埋まらないだろうな

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:31:37.23 ID:1r8NaQ7r0.net
>>357
マジレスするとメディアに取り上げられる回数の差だろ
井上は年2回しかない

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:31:38.21 ID:UNy48MZV0.net
>>364
中量級のどのあたりがレベル高いの?
テクニックやディフェンス自体は体重関係ないから同じレベルだし

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:31:49.81 ID:MyC3BfoW0.net
>>364
ミドル級でチャンピオンだった竹原、村田の方がクロフォードとかヘイニーより上ってことか

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:32:15.18 ID:B5j3dLHX0.net
井岡はせっかくレジェンド井上とやるチャンスがあったのにもったいない。
まあ、負けるだろーけど大金は稼げた

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:32:19.79 ID:5W7LIZF20.net
>>364
アジア人大谷に無双されてるアメリカのMLBは低レベルってこと?

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:32:38.21 ID:xRUvYdy/0.net
井上チャンプの好きにさせてやれよ
ボクサーとしての井上はプロ中のプロだからな
ボクシングに関しては奴自身の判断が一番正しい
それだけ圧倒的な実力のあるチャンピオンだ
パッキャオと並んだ井上チャンプに敬意を払え

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:33:25.75 ID:ccBnC7ix0.net
>>357
大谷→ホームラン王とか凄いな
藤井→8冠?頭良さそう凄いな
井上→軽いやんワイでも勝てそう

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:33:30.30 ID:UKtGNmko0.net
歴代でスピードスターみたいなやつ大体中量級だよな
あと決定力高い選手も多いしな

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:33:40.92 ID:zgYv2HHQ0.net
>>359
理不尽極まりないが、田口もすぐ世界戦線に戻って来たのは流石
井上とやった相手がコロコロ倒れていくのに、最後まで立ち続けた田口は間違いなく本物だったな

>>366
ドーム興行は色々抱き合わせるのではとの噂
モロニーvs武居とかアンディvsSライトの上位陣(アントワン辺り)とか
井岡エストラーダがここに来れば完璧だけどないかな

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:34:35.22 ID:LzoKQw7e0.net
>>314
今は4本ちりじりだからWBSSみたいなトーナメント挟まないとなかなか統一するのはむずいかもな

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:34:36.77 ID:9CWQOaxe0.net
>>364
エルナンデス…メキシコ
ナルバエス…アルゼンチン
マクドネル…イギリス
ロドリゲス…プエルトリコ
ドネア…フィリピン(国籍はアメリカ)
バトラー…イギリス
フルトン…アメリカ
タパレス…フィリピン

アジア人ばかり???

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:35:40.67 ID:c0vsgVGM0.net
>レベルの高い中量級でスペンス(アメリカ人)に勝った
>クロフォード(アメリカ人)や、ロマ(ウクライナ人)や
>プログレイス(アメリカ人)に勝ったヘイニー(アメリカ人)の方が上に決まってるだろ

中量級がアジア人だらけの軽量級よりも狭い世界で草
アメリカばっかやん

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:36:08.33 ID:GvFOfR8s0.net
>>364
え?

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:36:19.04 ID:N/3/WlQq0.net
>>380
ファイトマネーが上がれば戦いたがる強敵が階級下げてでも現れそうな気がする
2試合で4団体統一できたのはファイトマネーが高騰したからやろ

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:36:40.61 ID:kDwVB2/90.net
>>375
大谷が体格人格身長稼ぎ全部その他大勢を引き離してるんだから当然だな

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:36:52.14 ID:Mv0m7ayN0.net
>>364
何人かは軽量級も入ってるけどな


過去最高のボクサーベスト100ランキング by 米ブリーチャーレポート aokiuva
https://www.aokiuva.com/xbr100boxeralltime.html

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:37:36.04 ID:kDwVB2/90.net
>>388
そうなるとあんまり安く叩きすぎるのも良くないかな

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:38:03.14 ID:2HhukJGk0.net
>>388
いや、ベルトがちょうどいい具合に2本ずつセットになってたからだよ

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:38:03.96 ID:OPOciVBS0.net
>>366
山中の事を覚えてるファンがどこまでいるかだろうな
ちょっと昔過ぎる気もするが

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:38:04.85 ID:i8QNiUG+0.net
体重自慢の巨漢さんたち、普段は64kgだが55.3kg級
のペチパンなんて効かないよな? テンプルもアゴも肉の鎧
で覆われてるもんな

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:38:35.79 ID:VBcrKSfW0.net
>>383
統一的な興行ではないけどネリ程日本ボクシングファンから嫌われてるボクサーも居ないから 井上人気も含めて十分埋まるでしょ 大橋だけで興行打てるからここに井岡は入らんやろね

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:40:02.70 ID:UNy48MZV0.net
>>393
ネリがあったからこそ覚えてる人はいると思う

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:40:22.27 ID:yHuw9fme0.net
日本ボクシング界の最高傑作

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:40:57.10 ID:T2w4UTcv0.net
地上波でやったら具志堅みたいに視聴率40%とか取れないのかね
時代が違うから無理か
具志堅は当時は日本で今の大谷ばりのスーパースターだったみたいだけど

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:41:17.27 ID:K0z+/gSX0.net
>>394
そのデブたちは普段井上がほぼ筋肉のみで65キロであることを知らない
そしてその筋肉の塊が幼い頃からひたすら人を殴り倒す訓練をしていることをよく理解していない

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:41:24.24 ID:kDwVB2/90.net
>>382
いっちゃ悪いがスーパーバンタムには本物はいない
ライトフライとかスーパーフライにはもっといなかった
井上はバンタムスタートで良かったと思う
そこから体作って順調に階級上げてけば今頃デービスとやるプランも持ち上がってたかも

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:41:33.75 ID:f/FGlsb40.net
引き合いや比較対象が
クロフォードやデービスやらパッキャオ等々と
これだけで普通に凄いよw

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:41:35.43 ID:9CWQOaxe0.net
直近のSバンタム王者
井上尚弥
フルトン
タパレス
アフマダリエフ
フィゲロア
レイバルガス
ナバレッテ
ネリ
ダニエルローマン
ドヘニー
ドグボエ

アジア人ばかりだ!www

403 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:42:30.87 ID:xRUvYdy/0.net
>>364
はい、ガイジン偉い、アジア人しょぼいマウントいただきましたw
卑屈なバカイエローが井上に因縁つけてもお前スゲーって話にはならんから笑
井上は世界が認める偉大なチャンプ
おめえは世界コンプの無能www

404 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:42:58.66 ID:kDwVB2/90.net
>>402
本当に井上除いてしょーもないのばっかだなこんな奴らではボクシング人気没落は当たり前

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:43:21.78 ID:OLw5hC500.net
>>402
意外にも強いタイ人いないんだよねこの階級

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:43:30.35 ID:UNy48MZV0.net
>>402
ほぼフェザーだしアジア人は少ないよな、Sバンタム

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:43:35.31 ID:OPOciVBS0.net
>>388
フルトンの場合は無敗記録やPFPも意識してた気もするけどね

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:43:48.55 ID:9CWQOaxe0.net
あっ、アメリカ人のアンジェロレオ忘れてたわw

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:44:16.78 ID:M7JVsrEm0.net
井上って自分より強いやつと試合してないやろ

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:44:48.08 ID:aANV5uak0.net
天心との無敗対決みたいな

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:45:02.38 ID:iydbjVUt0.net
>>409
連れてこいよ

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:45:12.15 ID:xRUvYdy/0.net
>>409
お前は試合どころか練習すらしてねえーだろwww
虫ケラ

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:45:17.99 ID:OPOciVBS0.net
>>409
あ?

お、おう

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:45:36.96 ID:UNy48MZV0.net
>>407
元々フルトンはフィゲロア戦で1億超えのファイトマネー貰ってたしな

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:45:42.14 ID:BE2orjfK0.net
いやこれでアップセットオブジイヤ―取ったらリング誌四冠でステロイパッキャオと並んで唯二人(ノックアウト
オブジイヤーは歴史が1989年から)じゃないか?やはりとんでも傑物だよ井上。階級飛ばしてナバレッテ狙い
して欲しい。

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:46:14.81 ID:PfUeSV+V0.net
>>402
黒人にもチビいるのに軽量級にいないってことは人権ないんかな

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:47:16.75 ID:UNy48MZV0.net
>>415
ナバレッテという穴王者狙っても仕方なくね?この前の試合もダウンした上にマウスピース吐き出してこるのロングカウントで休んでたし
その後大逆転koしてたけどナバレッテの評価は大きく下がった

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:48:23.73 ID:UUx7wjoj0.net
留まって格下とやらずに階級上げた方がいい
ボクシングは時間との勝負
老いが一番の敵

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:48:55.24 ID:Z8c4iQ1N0.net
アジア人でもてアジアで括るっても逆にショボい印象にしかならんわ

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:49:13.00 ID:9CWQOaxe0.net
>>416
ドグボエ知らないの?

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:49:24.87 ID:fsQsiRJs0.net
>>364
軽量級現王者の国籍
ミニマム級 ドミニカ、日本、プエルトリコ、タイ(スーパー王座)
ライトフライ級 日本 メキシコ プエルトリコ
フライ級 ウクライナ メキシコ アメリカ
スーパーフライ級 日本 メキシコ アルゼンチン
バンタム級 日本 メキシコ プエルトリコ オーストラリア
スーパーバンタム級 日本
フェザー級 メキシコ アメリカ(暫定王座)
スーパーフェザー級 アメリカ イギリス メキシコ

軽量級でチャンピオンなのは日本とギリでタイだけ。
もちろん本来ならフィリピンもタイ以上に目立つ存在だけど、井上が蹴散らしてしまって今は誰もいない
「アジア人ばかり」ってのはだいぶ前のイメージだな

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:49:28.31 ID:qiR3MKrL0.net
デービスって普段70後半あるんだっけ ミドルでやれよ

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:50:01.55 ID:aA0cVvkU0.net
>>415
ナバレッテよりフォスターのほうが強くないか?
地味だけど

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:51:02.25 ID:UNy48MZV0.net
>>421
ライトフライやフライにもランキングにアメリカ人いるしな
何故かアメリカ人はフェザー以下の階級には行けないとか勘違いしてる人がいるよな
そんな縛りは一切ないのに

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:52:28.26 ID:UNy48MZV0.net
アメリカ国内ランキングの話と世界ランキングを一緒に考えた人がアメリカにフェザー以下は存在しないと勘違いしたんだろうな

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:53:10.77 ID:H4SxpL7T0.net
おめ

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:54:03.77 ID:4rwrnVXd0.net
田口良一(元WBA・IBF世界ライトフライ級王者)の回想読んだら、井上の桁外れな強さが判るな
田口が日本王者のころ、デビュー前の井上とスパーをした
全く手をゆるめない井上を見て「俺を殺しに来たな」と思った
田口は何度もダウンを奪われ、マットを這い回った
「あんなやつがこの階級に来たら、俺はもう終わりだ」
田口はロッカー室で人知れず泣いたという
しかし、やがて「井上から逃げたら、俺は本当にダメになってしまう」と考えるようになり、日本王者として挑戦者に井上を指名した
結果は10回0−3 田口の判定負け
田口は井上相手に唯一、フルラウンドを戦った日本人となった
このことに自信をつけた田口はその後3戦目でWBAライトフライ級世界タイトルを獲り、7度防衛、IBFのベルトも手にした

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:54:22.12 ID:gumaf6CW0.net
>>393
井上尚弥が登場するまで俺の考える日本ボクシング史上最高の選手は大場政夫だった
大場を超える日本人選手を俺が生きている間に立ち会えるとは思いも寄らなかった
何たる幸運

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:56:08.81 ID:iBvxgja30.net
凄い。

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:56:16.60 ID:vE2O42NB0.net
>>409
そりゃそうだ笑

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:57:14.25 ID:PfUeSV+V0.net
>>420
フルトンも知ってるよ

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 11:59:30.44 ID:fsQsiRJs0.net
>>421
訂正。タイの王者は防衛15回もしてるチャンピオンだった。ギリなんて書いてごめんなさい。

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:01:44.84 ID:BE2orjfK0.net
>>417
ナバレッテ雑魚だったんか、ロマゴンもドグボエもロベイシもMJも負けたし井上はフィリピンキラーとか
呼ばれ出すかも。ピーク過ぎたメヒコキラーのパッキャオみたいに。

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:03:20.19 ID:Z1lYpgp50.net
去年の井上はフルトンとタパレスか
対抗馬のクロフォードはスペンスとの1試合だけかな?
そこに差が出たかね
1年で4本ベルト集めてしまうのもインパクトあるし

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:04:39.43 ID:ke0thil+0.net
アメリカではボクシングはウエルター級からだよ

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:05:13.68 ID:ke0thil+0.net
軽量級でモンスターとかいわれる本人も嫌だろうな

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:05:36.77 ID:z2xZtC2v0.net
どんだけ頑張ってもこんな階級じゃ観るのは日本人だけ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:05:59.89 ID:CDEB/Ial0.net
スーパーフライ級 タイの英雄
カオサイ・ギャラクシー
50戦 49勝 43KO 1敗

アジアの軽量級だとこの人が一番ヤバイと思う

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:06:45.27 ID:wyU/RKoV0.net
>>435
なんでいつも同じことアホみたいに言ってんの?

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:08:09.83 ID:cTNjH+Is0.net
ESPNでもクロフォード抑えて年間最優秀選手に選出されたな
ホンマ凄いわ

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:08:58.59 ID:UNy48MZV0.net
>>438
3ヶ月おきに防衛戦を続けてタイトル取ってから7年で19回防衛して引退してたな
引退試合は防衛戦と同じ19敗してるやつとの防衛戦だったな

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:10:11.90 ID:kIV355Mb0.net
>>427
どんな相手でも井上君よりは強くないと思ってやれたらしいね

443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:12:08.90 ID:HT+fbxha0.net
>>438
顔の怖さはNO.1だと思う

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:12:41.74 ID:4oIE8GOv0.net
>>3
こないだの敗戦のせいでランク外に落ちた団体もあるから厳しいわな。どれでもいいから1つ持っとかないとあかんのに。

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:13:52.09 ID:hWoye7s70.net
>>137
もうそんなやつおらんわw
ワヒドさんと呼びたまえ

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:13:52.33 ID:gumaf6CW0.net
>>437
俺は日本人だしそれでいいんだが
それの何が悪い?

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:15:01.96 ID:nWIHMmI20.net
>>45
カブスの入団テストに落ちて野球選手からボクサーに転向し無敗のヘビー級王者になったロッキー・マルシアーノをディスってんのか?

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:16:20.41 ID:LjscpwwH0.net
雑魚狩りやめてさっさとライト級いけや

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:17:13.94 ID:oyuas9HX0.net
ロマチェンコと試合してくれ

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:20:30.71 ID:rj4HHClB0.net
>>409
こういう事を言う人は井上がその強い奴だってのをいつになったら理解するの?

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:21:17.42 ID:nWIHMmI20.net
>>438
双子の兄貴も元WBA世界バンタム級王者なんだっけ?24勝19KO2敗

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:21:53.31 ID:BE2orjfK0.net
>>438
あの人は人外過ぎるけどステ臭い、画像観たけど背中が範馬勇次郎級。練習嫌いで史上最速三戦目でSライト取ってる
センサクって人の方が凄いと思う、タイ人は閉鎖主義、防衛重視主義なだけで基本身体能力エグイと思う。

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:22:09.51 ID:yDPJrI+c0.net
ライト級まで頑張って

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:24:00.41 ID:WkzOc5nd0.net
こいつってインチキなんでしょ?
ヘビー級ならともかく軽量級がボディでKOなんて
八百長じゃないなら相手は腹筋も鍛えてない素人ってことじゃん

今年は恒例だった大みそかの試合も無かったし
そろそろ消える選手だと思う

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:29:54.71 ID:yDPJrI+c0.net
>>454
レバー殴ったろか?うずくまって動かれんで

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:32:19.12 ID:iALcnhMp0.net
またまた井上アンチ大惨敗か

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:33:08.14 ID:5RnK2Cao0.net
>>398
今までボクシングで一番数字とったのは確か辰吉vs薬師寺
井上の試合は昔は地上波でやってたけど数字はイマイチだった

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:33:35.95 ID:WkzOc5nd0.net
>>455
素人ならそう
格闘家が軽量級のボディで倒れるなら
そいつはプロとは言えんよ

459 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:34:43.37 ID:WHFxvn130.net
>>438
カオサイは鬼塚や川島にKO負けした松村に負けかけたけどね再戦ではKOしてるけど

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:35:50.28 ID:WkzOc5nd0.net
もちろんボディが全く意味ないパンチとは言わない
だがボディブローのように後から効いてくるという慣用句の通り
本来はKOするパンチではないよ

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:36:42.40 ID:ARnksC9+0.net
>>454
いくらアンチだからって
トンデモ過ぎる

いっぺんそこら辺のジムいってスバーしてこいアホ

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:37:17.96 ID:9y98Z2ay0.net
>>448
井上は基本的に雑魚狩りしか出来ないんだから無茶言うなよw

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:37:27.01 ID:YxTdo0SE0.net
去年廃刊になったボクシングの最高権威リング誌w

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:38:17.34 ID:naOsQQZw0.net
>>457
井上の試合はつまらないからな

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:38:31.31 ID:yDPJrI+c0.net
>>458
参考に見てね
https://www.fitness-scene.net/why-blow/

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:38:40.07 ID:8Xm6GGRR0.net
>>460
コイツ前も見たことあるわ
かなりの統失だよこれ

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:39:57.83 ID:OCWGAjWh0.net
>>462
>>464
IDコロコロキチガイタガイ
今日も5ちゃんで1800レス

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:43:10.62 ID:iALcnhMp0.net
いつ見ても井上アンチ大惨敗だな

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:43:19.00 ID:7cKQ/2dW0.net
>>460
レバーに当たれば速攻で効くぞ

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:43:53.49 ID:jZFvoYNi0.net
>>457
嘘つくなよ。辰吉薬師寺戦なんて白井ペレス戦の半分以下だ。

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:47:22.30 ID:HBIfuvta0.net
視聴率なら亀田だろ
井上などゴミに過ぎない

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:47:45.85 ID:+Qium6RK0.net
>>470
そういう古典と一緒にしてもな・・・

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:49:14.38 ID:+Qium6RK0.net
>>471
な、麻原逮捕と亀田だよな視聴率は

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:50:18.23 ID:I58b617g0.net
>>454
井上が大みそかに試合したことはない
大みそか恒例は井岡一翔

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:55:18.00 ID:9CWQOaxe0.net
>>471
亀田の負けるところが見たいという一般層がいっぱい居たからね
ただ、亀田ポンサクレック戦とか観客は1900人で超ガラガラだった

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 12:59:23.49 ID:idD20qw10.net
井上へのブラッドリーの洞察力は素晴らしいな

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:03:33.33 ID:CN4Tmk930.net
メイウェザーは自分とこのデービスの格を上げるために
井上を認めないというポジショントークしてるだけだよ。

逆に、メイウェザーがあれだけ軽量級の選手に言及するってことは
井上のことを相当意識してることの証明になる

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:04:02.76 ID:wp/WU//v0.net
小さすぎてよう見えんわw

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:04:24.77 ID:cVKr5b610.net
在日発狂www
韓国に愛はないのかぁぁぁリング~

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:04:30.76 ID:VAbc1xk30.net
>>454
今日はまだ注射してもらってないよ僕

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:07:20.15 ID:t0NEM5GY0.net
>>477
はいキチガイ

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:08:13.29 ID:OPOciVBS0.net
>>471
お金払って見に来てくれるお客さんは10倍位になっちゃったけどね
視聴率はそうだったんだろうね
だからTVも抱けたんだろうね

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:09:31.70 ID:YWQfNh0D0.net
適性にならす前にさっさとフェザー行ってフェザーにならすほうがいいんじゃない
これと言って強いやつ浮かばないし

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:10:29.20 ID:82lsA42Q0.net
一般人体型のスーパーフェザーくらいまでは上げてくれないと雑魚狩りなのか本当に強いのかはわからんよな
背が低くてリーチの無い奴としか対戦してないから

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:13:22.91 ID:dDYCmDCn0.net
>>483
強い奴とはやりたくないんだよ
察してあげろw

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:18:38.44 ID:e6dQxdU30.net
>>477
かつて自分の子飼いだったデービスの名前をあげるのはまだしも
ライアンガルシアの名前を出してるの見て完全にネタだろ

ボクシングも荒くなってかつてのスピードも落ちてる上に精神病まで患って劣化の一途を辿ってるライアンガルシアがTOP3とかギャグにしても全く笑えんw

TOP3のガルシアを去年デービスは倒したんですよアピールで
デービスの座布団上げたかったんだろうが失笑しか買ってない

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:20:04.27 ID:uuVJzlc30.net
>>1
今回はネリとかカシメロとかが邪魔する余地が無かったので良かった。

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:28:15.34 ID:pR/7Hiww0.net
もう日本人からこんなボクサーでないだろうな

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:33:05.79 ID:e89N/7DQ0.net
井上はスピードが人間離れしている

素人目に見ても世界陸上のボルトより明らかに速いし
ボクシングではなく陸上やっていたら
ボルトの100m9.58の世界記録を間違いなく更新できただろ

あのスピードならサッカーでもバスケでも
間違いなく通用していたし、
ボクシングやってるのがもったいないよ

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:37:05.85 ID:ke0thil+0.net
軽量級にはアジア人しかいないな

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:39:48.16 ID:aA2cJscI0.net
>>23ボクサーと芸人を比べるのは違う
寿司屋でカレーライスは出ないぞ

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:42:54.24 ID:YXsw55pc0.net
>>452
俺もカオサイはステロイドだと思うわ
ちょっとあの体はなあ…三角筋とか僧帽筋とかステロイドの特徴ゴリゴリに出てるからなあ

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:44:59.01 ID:XW6my8PV0.net
ファイティング原田は団体が1つ、階級が8つしかない頃に二階級制覇。
三階級目のフェザーは誤審で取れなかったが、実質三階級制覇。
井上も早く三階級制覇してほしい。

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:45:29.98 ID:RhkLGVRg0.net
>>490
なんでそんなとんでもない嘘付くの?
現役の軽量級(Sフェザー以下)の世界チャンピオンは最大32人いるけどアジア人だと日本人が5人でそれ以外のアジア人はタイ人1人しかいないぞ
軽量級は日本、アメリカ、プエルトリコ、メキシコがほぼ無双してる

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:47:23.36 ID:wp/WU//v0.net
本人がプライド持つのはわかるけど
観てオナニーしてるだけの奴が謎のプライド持ってんのほんと滑稽だな

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:48:49.06 ID:IKLvQYj/0.net
ライト級まで上げるのは無理なの?
ライト級で人気選手を何人か倒さないとパッキャオみたいにはなれないんじゃないの?

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:51:35.21 ID:MvaRcE0x0.net
>>38
それでも試合後の顔は風呂上がりの様にツルツルできれいなのを見ると、ほとんど殺してるんだよな

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:54:51.03 ID:N/3/WlQq0.net
>>496
スーパーフェザーで楽勝なら上げるやろなって感じする

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:55:11.32 ID:cTNjH+Is0.net
>>496
無理だし、なれない
雑魚狩りでニワカを騙せていれば満足なんだよ

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:55:23.46 ID:259YxAnX0.net
あと1回2回防衛したらフェザーいくのか?

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 13:58:46.29 ID:OPOciVBS0.net
>>496
階級で議論したらそもそも無理がある
パッキャオはライトどころの騒ぎじゃないし、和製パッキャオと言われることに井上は井上で避けているところがあるし

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:04:14.60 ID:N/3/WlQq0.net
階級で言えばやっぱりパッキャオおかしいな
フライ→スーパーウェルターって人間やない

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:06:21.43 ID:IKLvQYj/0.net
パッキャオってデラホーヤに勝ったから人気出たんじゃなかったっけ?
こいつを倒したら人気出るって奴いないの?

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:06:33.64 ID:VBcrKSfW0.net
>>495
アンチ奥歯ガタガタでワロタ

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:09:42.65 ID:X0vZulPl0.net
モチベーションどうやって保つんだろうな
もうやり尽くしてしまった感がある
階級上げたところで釣り合う相手がいない
ライトまで上げればすごいのがいるけど
いくらなんでもそれは無理だろうし

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:10:00.75 ID:hM0P2TU40.net
>>503
タンク

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:10:11.07 ID:99MvgGd10.net
日本ローカルルールの世界挑戦資格なくせば軽量級のベルトは全て日本人だよ
ミニマムからスーパーバンタムまで純粋にランキング付ければ日本人がトップ5占める

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:11:05.43 ID:YC2yXjvv0.net
>>505
これでモチベーション落ちないのは超人だよなあ
しかも油断すらしない
マジでメンタルがどうなってるのかさっぱり分からない

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:13:54.09 ID:T2w4UTcv0.net
すごいんだけどパッキャオいるから何か微妙感がある
つまりパッキャオが悪い

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:13:59.42 ID:42A97iyo0.net
>>505
そら雑魚狩りでモチベーションを保つんだろ
これから2年間も雑魚狩りを続けると決意したんだぜ

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:15:19.23 ID:1kz4yRPr0.net
パヤノとタパレスはKOパンチがそんなに効くような感じじゃなかったのにKO出来た
井上は軽いパンチでフィリピンボクサー倒す技術なんか持ってるのかも

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:15:29.99 ID:Mn/6u+6Y0.net
年間2試合しかしないのはね
せめて3試合こなすべき

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:16:11.70 ID:9CWQOaxe0.net
>>507
では、まず手始めにスーパーバンタムのランキングつけてくれ

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:16:44.00 ID:UKoDGMwU0.net
>>511
パヤノはモロ強打が入ってたじゃん

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:17:23.91 ID:X0vZulPl0.net
>>510
フェザーやスーパーフェザーにもたいした王者いないんだけど
わざわざ階級上げてやるほどの奴がいない

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:18:29.90 ID:FZ1V9XNr0.net
井上がネリとやるのは決まってるのか?

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:18:57.95 ID:HLuAuudm0.net
1階級上げて2団体の統一チャンピオン2人に完勝は文句無しか

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:19:19.17 ID:UEewaDAp0.net
>>82
goatは無理、パッキャオのほうが断トツで凄い

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:19:19.27 ID:qcWHmMe40.net
井上尚弥の通常体重は64キロ

井上拓真:軽量から試合までに何キロぐらい戻りますか?

パッキャオ:私は体重が上がることはないですね。私自身の自然の体重は135〜140ポンド(61〜63キロ)ぐらい。ですから、階級を上に上げるときは体重を増やさなければならない。147(67キロ)ぐらいにしなければいけないわけですから、そういった意味で(軽量後に)体重がすごく上がることはないですね。

https://cyclestyle.net/article/2016/11/28/43522.html

520 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:20:15.09 ID:ju3ez9Ov0.net
>>285
ほんまこれ
知ったかぶってあっさりKOやろなあ

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:20:42.66 ID:T2w4UTcv0.net
パッキャオで言えば次はバレラマルケスモラレスのフェーズなんだよな
まあ今のフェザー級にバレラマルケスモラレスクラスはいないかな

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:23:47.34 ID:1A+EtBLm0.net
強すぎて毎回楽勝すぎて努力や功績が伝わりにくいね

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:27:02.33 ID:T2w4UTcv0.net
パッキャオのデラホーヤハットンコット辺りの盛り上がりすざましかったからな
正直こういうの期待しちゃうよね

524 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:28:34.77 ID:MvaRcE0x0.net
井上の凄さはドネア1以外にダメージ残るパンチもらってないあのディフェンスとパンチの正確さ
パヤノにしてもタパレス、フルトンみんな固いガードの隙間にピンポイントとでテンプルやアゴに叩き込まれてる

525 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:30:41.35 ID:1kz4yRPr0.net
パヤノのは軽い右ジャブでフラッシュダウンに見えたんだがな
かなり効いててビックリした。早すぎてゲスト解説で呼ばれた人とか見識語る前に終わってしまった

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:30:47.33 ID:aA0cVvkU0.net
井上が引退したら結局こいつは全盛期の誰とやったんだよって言われると思うわ

527 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:31:52.89 ID:N/3/WlQq0.net
>>523
パッキャオとデラホーヤが対戦するって聞いた時
最初エキシビジョンかなって思ってやけどマジ対戦ってなって
パッキャオは死ぬぞからの勝ちは震えた
特にボクシングファンでは無かったけど異常さはわかった

528 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:33:56.74 ID:qcWHmMe40.net
>>523
パッキャオはウェルターでデラホーヤに勝つ前戦はライトだったんだよな
デラホーヤもその時点でスーパースターだったし
井上とはちょっと次元が違う

529 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:34:19.30 ID:mXE45rvO0.net
>>518
パッキャオはgoatじゃないけどな

井上はバンタムとかのだったらgoat目指せる

530 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:34:58.54 ID:6TuT3TmX0.net
ドネア1の時の事よく言われるけどドネア1の時リカバリー失敗してるからな
本人もドネアの事リスペクトし過ぎて3kgしか戻らなかったって言ってるし普段の試合より3kgくらい軽かったから調整失敗やろ
ドネア2の時は完璧に仕上げて瞬殺したから本来あのくらいの実力差は元々あったんや

531 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:35:04.41 ID:7Hl1OO5r0.net
 
亀田世界戦のリンクサイド席は山口組幹部だらけ
i.imgur.com/3bTEFOt.jpg

山口組直参英五郎
i.imgur.com/blKHtwp.jpg

フライデー
i.imgur.com/xuIw0cf.jpg
 

532 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:35:09.05 ID:OPOciVBS0.net
>>528
お前酔っ払ってんのか

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:35:18.35 ID:7Hl1OO5r0.net
 
井上尚弥は!

通算26戦23KO無敗。
世界タイトル戦だけでも21戦で実に19KO、軽量級では有り得ないKO率90%超え。
しかも対戦相手がハンパない。
ただの世界ランカー相手でなく、半数以上が現役王者や元王者、後の統一王者。
中には、アマも含め159戦しダウン経験が1度もなく27度防衛の絶対王者や、無敗王者、10年間負けなし王者、元スーパー王者、現統一王者もいた。
尚弥は下から5階級あげてきてるので体格が小さく不利なのにも関わらず、
殆どが序盤でKO勝ちしている!
WBSS決勝のドネア戦も不可解なカウント遅延でKOを逃し判定に持ち込まれただけで、実質尚弥のKO勝ちだった。
世界中のトップボクサーやボクシング関係者から絶賛され、誰もがPFP1位ないし2位と認める絶対王者。

片や亀田は。。。

世界戦KO率は10%以下で、亀田のベルトは8割が暫定や決定戦によるもの。
しかも負け試合を無理矢理勝ちにする亀田判定や、金的や頭付き、目潰しの反則、
雑魚相手に暫定や決定戦の乱発!

全てのベルトをスーパー王者や正規王者から獲得したガチのモンスター尚弥と、ガチの八百チョン糞雑魚の亀田を比べるのは、尚弥にとって失礼すぎる。

実際、尚弥自身も、
2019年11月12日にNHKで放映された「プロフェッショナル仕事の流儀」でこう述べている。
「アマ時代、日本のプロボクシング界が好きじゃなかった。
かつての辰吉さんや畑山さんの頃と違い、(亀田一家みたく) 弱い相手としか試合をしなかったから。
自分は強い相手としか試合をしたくないので大橋ジムに入った」
 

534 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:35:28.77 ID:7Hl1OO5r0.net
 
亀田興毅の初世界戦は興毅だけダウンし、展開も相手が優勢だったのになぜか判定で興毅。
明らかな疑惑の判定で物議を呼んだ。

亀田大毅と内藤大助の試合は「反則」としか記録上は残ってないけど、もっとひどいことがあった!

まず試合前は興毅だけでなく父親まで内藤を散々クソ扱いし、ゴキブリ呼ばわりし、本人の前でも侮辱。
当然、余裕で勝てるとバカにしまくった。

だが試合が始まれば、とにかく力量差が絶望的に大きくて内藤が圧倒する。
すると大毅は試合を放棄して、内藤に掴み掛かり投げ倒すばっかに!
挙げ句、勝ちがなくなった終盤、セコンドの親父と興毅が

「玉(きんたま)殴ったらええねん」
「眼入れろ(眼にサミングしろ)」

と卑劣悪質で大変危険な指示まで出していた!!
これが生放送のマイクに拾われ、全国の白日の下に晒された。
 

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:35:32.86 ID:mXE45rvO0.net
>>528
でも井上が2階級上げてもスーパーフェザー
そこまで上げてもデラホーヤに匹敵するような相手はいない

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:37:24.77 ID:uhE+wnkO0.net
井上が階級上げる話ばかりになるけど、井上の体格からしたらフェザー以上はきつい
むしろフェザー王者のほうが降りてこいよ。桁外れのファイトマネーが稼げるぞ

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:38:36.93 ID:qcWHmMe40.net
>>535
ライトに上げるしかないか…
井上と通常体重がほとんど変わらないロマもライトに上げたし

538 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:40:18.21 ID:n6GiFZB60.net
>>524
井上、ディフェンス下手じゃんw
タパレスごときに何度も顔を跳ね上げられた

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:40:18.36 ID:75VzblRb0.net
一度防衛したら、さっさとフェザー級に上げて欲しい

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:40:24.98 ID:+CH4VFAM0.net
井上があまりにも強過ぎるから階級上げろしか言えなくなってて井上かわいそうよな
他の日本人選手は全く言われないのに

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:40:32.07 ID:aA0cVvkU0.net
>>536
フェザーに上げたらスーパーフェザーの選手が降りてくるとは思う強豪がいるのはその一つ上だから意味がないと思うけどな

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:40:41.30 ID:kYE1uzmo0.net
>>311
弟くんや武居に勝てんやろ

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:41:09.80 ID:UdAjH7KA0.net
>>539
雑魚狩りしたいんだってw
以前は強い奴とやりたいとか言っていたけど、あんなのウソウソ

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:42:05.01 ID:T2w4UTcv0.net
パッキャオはディアスまでは今の井上よりファイトマネー少なかった
ハングリー精神が違うんだよな
井上は現状維持でも十分に稼げるからな

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:45:03.76 ID:KOLh88xB0.net
>>484
朝倉とかよりは強いとは思うけどな

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:45:36.82 ID:bitUYYIQ0.net
>>31
クロフォードはかなり前から井上の事を「俺の次に強い」と言っていた
自分がpfp3位かそれ以下だった頃から「あいつら(ボクシング関係者)は何も分かってない。pfp最強はまず俺、次に井上、それ以外はどうでもいい」みたいな事まで言ってたから相当井上を高く評価してる
今はトップ争いのライバルとして扱ってるだけでクロフォードほど井上を認めてる現役選手はいない

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:45:43.38 ID:gumaf6CW0.net
パッキャオのvsデラ戦、vsコット戦、vs丸刈り戦は片ヤオ臭い

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:46:42.63 ID:aA0cVvkU0.net
井上が引退する前にフェザーからライト級かそれ以上まで駆け上がるスケールのでかい選手が出てこない限り雑魚狩りして終わりちょうど誰もおらん時期だから.

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:48:50.97 ID:DShefoUV0.net
階級上げて1年でベルト4本統一しちゃったもんな
しかも両方とも危なげなくKOで
たまたま2本ずつベルト持ってた王者がいたからってのもあるけどさ

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:49:02.08 ID:qEyfWO1a0.net
>>3
バレーの菅山かおるって美人だけど、
好きなスポーツ選手は清原和博と亀田三兄弟だと言っててガッカリした

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:49:06.17 ID:YdFXBv8J0.net
>>543
まだやってんのタガイ?
いつ寝てるのおまえ

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:49:39.21 ID:t7wqPfKa0.net
>>542
全く勝ち目はないな
天心の現在地はキッズが考えるよりは大分下やね

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:49:52.01 ID:u6CMliSy0.net
>>548
結局行き着くところは雑魚狩りw

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:50:13.89 ID:uhE+wnkO0.net
ライバルがいないというか、名王者になりそうだった相手を片っ端からボコって誰もいなくなったとも言える

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:53:26.06 ID:u6CMliSy0.net
>>554
全くそれはないw
タパレスやバトラーだぞ

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:54:45.43 ID:VBcrKSfW0.net
>>553
一生id変えながら雑魚刈り叫んでるキチガイいるなwこれからも井上が勝つ度に発狂すんのか 可哀そうにw

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:55:56.75 ID:hIEaMAdi0.net
Lライトで減量キツいからSライトまで一気に上げていきなりレジェンド王者倒してその後も無双してたら相手いなくて層の厚いバンタムに行って全部狩り尽くしてベルト全て獲ってやる事無くなってSバンタム行ってたった2戦でSバンタムのベルトも全てKOで獲るとかこんなん漫画でもありえない話やで
はじめの一歩のラスボスのリカルドマルチネスなんかより全然凄いからな

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:56:12.15 ID:aA0cVvkU0.net
>>554
倒して潰れたやつもいればその後伸びた奴も
いるんじゃないか田口エマヌエルロドリゲス
マロニー辺りは戦後普通に強くなっているし

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:56:41.98 ID:hIEaMAdi0.net
>>557
LライトなんてないしLフライとSフライです

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:56:42.04 ID:VBcrKSfW0.net
>>555
タパレスとバトラー並べてる時点で試合も見ない、ネームバリューだしか見えないニワカアンチの傷の舐め合いレスしか目に入らないキチガイだと分かる

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:56:43.54 ID:DdMUzhuK0.net
レミノとか配信マネーなかったらライトまで上げたと思う
テレビじゃ億は払えないし海外メディアに払って貰うしかない

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:57:00.20 ID:qcWHmMe40.net
まずはナバロッテあたりを軽くボコってくれよ
Sフェザーより下に敵なしなら

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:58:26.29 ID:LhSGNQEL0.net
>>557
で、適正階級であるスーパーバンタムにした途端にパンチが効かなくなってしまったとw
アホみたいに減量しておいて良かったな
スーパーバンタムでデビューしていたらとっくに負けていた

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 14:59:23.27 ID:aA0cVvkU0.net
>>557
それをライト級から上でやったらすごいと思うわ

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:05:12.07 ID:RjZGNthD0.net
4団体統一の井上尚弥に興味なし…メイウェザーが現役ボクサーの世界トップ3を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b97a687d50e21beacf70c513fdfc11e3f37b235



メイウェザー「井上って誰?」

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:07:17.97 ID:UNy48MZV0.net
>>565
クロフォードってだれ?

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:12:23.37 ID:ldxvwFCy0.net
>>168
パッキャオ戦の前もあからさまな注射痕が指摘されてたな

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:13:11.03 ID:a3JGSSEg0.net
>>565
マジで自分の功績を脅かしそうな奴は認めないだけだぞ
だからクロフォードも認めないし

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:23:06.58 ID:1JOkerhB0.net
ネリとアフマダリエフはパンチ力あるから苦労するんじゃないかな。
ただ、どっちもパンチ貰いがちなボクサーだから、スピードとディフェンスの勝負かな。

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:23:09.53 ID:tgRhR8qs0.net
少なくともパッキャオに次ぐアジア歴代No.2のボクサーなのは間違いない

パッキャオ越えるためにはもっと上で4団体制覇を続ける必要あるし、そして負けちゃならない
無敗記録も維持しなければ評価が下がる

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:28:24.48 ID:yMVFB1+T0.net
サッカーではバロンドール候補30人にも選ばれないのにね

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:30:58.28 ID:V4CRaxnA0.net
>>420
たぬかな知らないの?

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:37:04.66 ID:vGlCzJx20.net
>>569
相手がガンガン前に来るならロドリゲスやドネア2みたいに瞬殺やろ
怖いのは相手がディフェンシブになってると中盤舐めプして相手に打たせるからそれが怖いわ
まあ毎回無傷だから心配ないんだろうけど

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 15:39:38.99 ID:VDcdfbzC0.net
ジョー小泉の力?

575 :名無しさん@:2024/01/06(土) 16:08:54.81 ID:2c+bv9fk0.net
フェザー以下ではアジア史上どころか世界史上最強かもな

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:12:51.86 ID:DbkS37Oy0.net
いやいや併して、リング誌ってボクヲタの聖書なので、
聖書につえーと書かれたら未来永劫つえーと言われる事になる
凄い事になったな尚弥おめ

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:18:40.37 ID:N/3/WlQq0.net
KOで勝てなくなるまでは余裕で階級上げて良いような気もする

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:22:23.09 ID:mWvv8jax0.net
>>503
バレラ モラレスで人気は出たよ
だから階級差あったデラホーヤが組まれた
それに勝ってスーパースターになった

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:22:29.18 ID:EtusFpku0.net
まだ70%です

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:23:21.42 ID:sJvT80d80.net
防衛戦なんかする暇あるなら上のタイトル挑戦権手に入る相手とやった方がよくない
すげぇ時間の無駄な気がするわもうそんな若くないんだし

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:23:44.30 ID:mWvv8jax0.net
>>505
ネリはやってほしくないが
モチベーション上げるにはいい相手だな
日本の敵だし万一負けたらみんな掌返すよ
すべて失うからしっかり仕上げるでしょ

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:24:37.24 ID:mWvv8jax0.net
パヤノはパンチの瞬間顔前に出してたからな

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:27:36.43 ID:/jxjDmVt0.net
>>575
ないな

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:27:44.03 ID:zgGLjLli0.net
>>575
パッキャオ、バレラ、モラレス、マルケス、ロマチェンコ、リゴンドー、マイキー、ガンボア、リナレス、シャクールなどに井上がどうやって勝つの?

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:28:01.80 ID:mWvv8jax0.net
>>82
俺の現実的な予想は
スーパーバンタムであと5試合5勝4KO
フェザーで5試合して初黒星含め4-1 2KO
スーパーフェザーの穴王者に判定で勝って6階級制覇するが
初防衛戦であえなくKO負けで引退
37戦35勝2敗29KO
6階級制覇

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:28:07.89 ID:vo8SvSL90.net
すみません、素人なので詳しいひと教えて

なんで井上尚弥は筋肉増やすのに何年もかけてるの?
そんなに「絶対KO勝利」が条件なの?
さっさと階級上げて、判定まざっててもいいからさっさと統一しちゃえばいいじゃん

上げたら判定どころか「負ける」と思ってるってこと?

なあ、尚弥くん、
強いやつとやりたいんじゃないの?
もう残り時間がないのに今の階級で雑魚狩り続けて、そんなに面白いの?
モチベーション保ててるの?

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:28:17.83 ID:ByJn6Imn0.net
井上尚弥の直近3戦の対戦相手、タパレス、フルトン、バトラーはみんな井上のパンチを警戒しディフェンス重視のスタイル。その為に井上は倒すのにラウンド数がかかってる。
ちなみにバトラーの前のドネアは前に出て倒しに来たので2ラウンドで瞬殺されてるように相手が前に出て打ち合ってくれれば井上は簡単に相手を倒せる。
次戦のネリはまさに前に出てくるファイターなので井上からしたらやり易い相手。

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:28:54.52 ID:zgGLjLli0.net
>>570
ゴロフキンの方が上に決まってるだろ
アホかよ

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:29:04.82 ID:mWvv8jax0.net
>>546
これ紛らわしくて訂正したが
メイウェザーが井上もクロフォードも認めてないっていいたかったの
ごめんね
メイウェザーとクロフォードは仲悪いそうだ

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:30:17.41 ID:a+HpL9r60.net
>>538
タパレスの事知らないバカかな?メダリストで無敗の王者とフルラウンド闘って勝利をもぎ取った勇者だぞ?その相手がガード固めてカウンター待ちを理解した上でアグレッシブに倒しに行ってたら被弾しない訳ないだろ
それでも致命的なダメージ受けず顔に傷ひとつ無いんだよマヌケ

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:31:50.49 ID:vo8SvSL90.net
フルトンが目立ちすぎて「タパレスに勝てて当たり前」という前評判がよくなかったな
タパレスは普通に強い選手だし井上は苦戦もしていない
3ラウンド4ラウンドでKOするのが当たり前みたいになっている

592 :名無しさん@:2024/01/06(土) 16:32:35.38 ID:2c+bv9fk0.net
>>584
殴って勝ちます!

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:33:23.47 ID:4nvY5+qT0.net
ネリは指名試合の相手だが、矢張りあんな野郎に大金をくれてやるのに抵抗があるってのはよく分かるよ
まあ俺的にはやるのならば壊しちゃってくれと

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:34:31.61 ID:suIXeX+W0.net
>>1
【ボクシング】4団体統一の井上尚弥に興味なし…メイウェザーが現役ボクサーの世界トップ3を発表 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704368887/

https://i.imgur.com/ov0Edfs.jpg

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:35:37.74 ID:suIXeX+W0.net
>>1
井上、弱いモロニーと交渉開始(カシメロトレーナーが、モロニーの時は井上は腰痛が治ると揶揄)

カシメロはファイトマネー減額を了承した(ESPN報道)

8月中旬、井上ビザと腰痛を理由にカシメロから逃げた(カシメロのトレーナーが暴露)

カシメロがコロナに理由をつけ逃げた井上をミミズと批判

カシメロ9月に試合決定
(カシメロは井上が逃げるネリ、リゴンドーと将来的に対戦希望)

ここまで井上ダンマリ、大橋もノーコメント

井上モロニーと11月に決定(ビザ取れてないのにマロニーちゃんとは即決)

カシメロは自身のTwitterで文章無しのアヒルの絵文字だけのtweetをし井上大橋アラムをダック呼ばわり


井上尚弥にレジェンドのR・ジョーンズJr.がまさかの?低評価?「ドネアに…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2879ab5f06e429e0dd99726c2a4a298bf3a3b2b2

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:35:51.75 ID:pJLDDFJa0.net
イーフトyoutuberのうでぃと似てる

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:36:42.03 ID:zgGLjLli0.net
>>592
ロマとかシャクールをどうやって殴るの?
井上の大振りパンチでは一切当たらないだろ

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:40:56.47 ID:xhvSwW9E0.net
>>578
バレラモラレスマルケスらと四つ巴やってた頃はまだ
まだアジアの貧民国からポッと出てきた色物的人気の域を出てなかった

当時は信じてなかったけどこの頃から既にドーピングの噂は囁かれてたんだよなパッキャオ
検査反応の出にくい軍用のステロイドを摂取してるとかなんとか

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:42:09.56 ID:9CWQOaxe0.net
>>595
カシメロがモロニーから逃げてミカーとか無名とやった件は
後、ロイって井上がドネアに負けたとか言ってるんだけど?

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:43:58.44 ID:t7wqPfKa0.net
>>575
フェザーならロマとかシャクールとか勝てそうなのはそこそこいる
Sバンタム以下ならマジで史上最強の可能性が高いけど

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:45:29.29 ID:t7wqPfKa0.net
>>584
フェザーじゃキツそうなのが何人もおるけど、Sバンタムだと本当井上はほぼ最強よ
Sバンタム時代だとパッキャオもまず勝てない
あれはもうそういう領域にいる

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:45:31.12 ID:9CWQOaxe0.net
>>597
リナレスのパンチ食らってダウンしたロマが井上のパンチを一切貰わないとか
到底思えないわ

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:48:25.50 ID:1JOkerhB0.net
タパレスは2Rのスリップになったけど、あれはパンチ当たってたしダウンだったよね。
4Rでダウン取られたという流れからすると、やっぱりフルトンの試合巧者ぶりのが上だよね。

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:48:41.89 ID:ww42r7wP0.net
>>528
馬鹿だろお前?
当時のデラホーヤはもう晩年も晩年のポンコツ状態でドラッグも喰って不規則言動繰り返してたし
パッキャオ対デラなんてもはやゲテモノ対決としか見られてなかったのにw
当時のことをなにも知らんピュアな漫画脳の子供だけだったろあんなの喜んでたのってw

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:50:18.88 ID:m6m08RqR0.net
>>598
Sフェザーでもモラレス戦の解説で浜さんに「東洋からこんな選手出たんですね」と言われてたけど
本番はまさかのウェルターでのデラホーヤ戦以降だったな
そこまでは全く予想しなかった
デラホーヤ戦からモズリー戦あたりまで数試合殆どポイントも落とさない圧勝だったし
本来は階級上のレジェンドクラスからフィジカルモンスター的な奴ら相手に

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:53:45.53 ID:mWvv8jax0.net
>>598
それはない
この時点でドネアより大きい仕事してる
ファイナルファイトってゲームにもパッキャオは登場する
今でいえばタンクくらいの立ち位置はあったよ

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:54:48.75 ID:mWvv8jax0.net
>>605
そうだね
フェザー時点でスター選手
デラホーヤ以降で歴史に残る選手になった

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:55:06.23 ID:9CWQOaxe0.net
>>603
普通にダウンとってもおかしくないな
youtubeで井上の試合を見る黒人の動画あがってるけど
そいつも、今のはダウンだろって怒ってたw

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:55:15.31 ID:SKZ9qRWp0.net
>>584
なんでそこにどさくさに紛れて
パッキャオモラレスバレラマルケスみたいなゴミ並べてんの?笑笑

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:56:51.55 ID:Tu80jsxJ0.net
>>606
ないよ馬鹿w
タンクとか聞き齧った名前を軽々しく出すなよニワカ

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:59:30.62 ID:mWvv8jax0.net
>>610
俺はパッキャオの試合生観戦してるぞ
デラホーヤの前座の試合 レジャバ戦
ボケ
いつもタガイの相手もしてる

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 16:59:44.81 ID:PfUeSV+V0.net
長文しかいねえ

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:01:04.38 ID:mWvv8jax0.net
>>610
今はアブドゥルワヒドな
ニワカ 何言ってるかわからんだろw

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:04:11.40 ID:9CWQOaxe0.net
イスラム教徒になったタンクって今はカネロに次ぐスターだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:09:07.11 ID:UNy48MZV0.net
>>614
フルトンも昔からイスラム教徒だぞ

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:11:34.63 ID:2EZF5f/P0.net
所詮チビ

布袋寅泰とルールなしで喧嘩したら
何もできずに半殺しだよ
井上

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:12:55.28 ID:UNy48MZV0.net
>>588
ゴロフキンはSミドルの王者からのオファーから逃げ続けてミドルに居座り同じ相手を含めて防衛してたのが高評価になりにくいわ

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:14:58.30 ID:UNy48MZV0.net
>>600
シャクールはこの前の試合で相当底を見せたし飛び抜けて強いわけではないって言われだした
あと1Rでも落としたらドローの泥試合をして叩かれまくった

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:17:05.70 ID:VDcdfbzC0.net
>>503
デラホーヤのみならず階級差があっていくらなんでも無謀といわれてたから評価が上がった
井上にもロマチェンコでもタンクでも腐るほどいる

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:17:52.88 ID:UNy48MZV0.net
>>619
タンク自体が一階級上のクロフォードとすらやらないのに叩かれない不思議

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:19:11.23 ID:Rkh3awD40.net
タンクは135のチャンピオンだろ一回だけ140でやったことあるけど

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:20:57.31 ID:VDcdfbzC0.net
>>620
普通に相手選び過ぎってたたかれてるだろw
なんで批判されてないことになってんの?
俺ですら次ナバレッテって聞いて弱い相手としかやらないチキンってたたいてるぞ

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:22:15.24 ID:Xfrk8P0V0.net
>>578
ハットンとかマルガリートとかあのへんの体強いやつらをボロボロにしたのがほんとすごい

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:23:39.82 ID:VDcdfbzC0.net
パッキャオ基準なら井上の周りには強い奴はいっぱいいるけど井上はやらない
なぜなら井上はパッキャオじゃないから

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:24:34.92 ID:jZFvoYNi0.net
>>622
マジで?タンクとナバレッテやるの?

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:26:10.53 ID:Rkh3awD40.net
ナバレッテにオファー出してるのはタンクじゃなくてシャクールスティーブンソンじゃない?

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:26:20.57 ID:VDcdfbzC0.net
>>625
そういううわさがあるって話だ。今の階級でさえ通用してるか怪しいのにな

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:31:28.80 ID:oAIOL/4Y0.net
井上尚弥は片手で視界を遮った、自分も得意なショートフックを逆に被弾しがちなのが明白になってるので
今頃猛烈に対策してそう
そうすればアフマダリエフに何もさせず完封できると思う

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:32:38.22 ID:UNy48MZV0.net
>>621
ガルシア戦は136契約だぞ
ガルシアが135以上でやったことないのを知りつつSライト契約でやった

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:36:56.90 ID:UNy48MZV0.net
>>626
パッキャオは無敗の王者ボクサーに勝ったことあるっけ?
ハットンくらいじゃね
バレラはパッキャオ戦時3敗してるしモラレスは2敗したあとにパッキャオに負けた

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:38:11.23 ID:Rkh3awD40.net
>>629
いやバリオス

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:38:18.21 ID:UNy48MZV0.net
デラホーヤはパック戦時は5敗しててパック戦で引退
パックは無敗の誰も勝てなかったボクサーに勝ったことはない

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:39:07.85 ID:UNy48MZV0.net
>>631
バリオス戦はSライトなのは知ってる
その後もデービスはライトを越えるキャッチウェイトで試合してる
減量できないから

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:40:34.05 ID:ke0thil+0.net
体格は中学生くらいかな

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:40:49.28 ID:mWvv8jax0.net
>>630
ブラッドリーとか
スーパーバンタムならレジャバ

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:42:30.09 ID:zd2tZ4cB0.net
すごいね
おめでとう

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:42:33.89 ID:RXLO8CDQ0.net
クロフォード違うんか

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:46:10.19 ID:UNy48MZV0.net
>>635
2階級制覇のブラッドリーはよくあの戦績で殿堂入りできたよな
パックに勝てたのがでかいんかな

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:46:52.27 ID:EeOclRO20.net
井上尚弥のWikipedia、日本語以外の版が13言語しかないんだけど…
https://i.imgur.com/t0aoBX6.jpg
ちなみにパッキャオは約5倍の62言語
https://i.imgur.com/Bewxb9Z.jpg

本当に井上って世界的なボクシングスターなの?

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:54:12.33 ID:yRr36MLk0.net
>>639
井上が世界的なボクシングスターって誰が言った?

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:54:14.71 ID:JyUMWliC0.net
井上がパッキャオのマッチメイク路線ならもう10敗はしてるだろう

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:56:59.92 ID:ldxvwFCy0.net
>>598
メキシコ三銃士の頃はもうメインでラスベガス満員にしてただろ
軽量級でこんなのあり得ないと言われてた

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:57:42.40 ID:UNy48MZV0.net
>>641
いやあ、引退試合の36歳デラホーヤに勝ったのが31歳のときだけどそれか井上ならアンチがロートル狩りと騒いでるだけだろ
パックは4年もの間Sバンタムにいたし

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 17:58:28.48 ID:UweefQK50.net
歴代受賞者を見てみたけど意外なことにカネロはまだ受賞なし

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:00:16.37 ID:VbEiH1KR0.net
>>639
井上にはロマンやドラマが無いからね
軽量級だしつまらない選手だよ

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:00:26.00 ID:9CWQOaxe0.net
>>644
とってるよ
サウルアルバレスがカネロね

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:00:35.48 ID:yttlLBqd0.net
ガヌーじゃなかった

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:00:55.84 ID:7GkJovGw0.net
タンクはクロフォードどころか
シャクールからも逃げてるしポイントとられまくるし
足りないところ沢山あるぞ

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:01:09.39 ID:ac2tYZGB0.net
一昨年の12月から昨年の12月までの1年間で2度の4団体統一
クロフォードには無理だろ

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:01:54.73 ID:UNy48MZV0.net
>>648
ほんとそれ
ロメロ相手にすらKOラウンドまでポイント負けてた

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:02:17.93 ID:/niCIZPh0.net
>>644
天然か?w

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:03:24.95 ID:ldxvwFCy0.net
>>630
ハットンはメイウェザーに初黒星のあと復帰して調子取り戻した辺りでやったんじゃね?
今みたいに戦績の負け一つを気にする時代じゃないし既に負けてたとかあんま意味ないだろう

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:04:37.98 ID:yRr36MLk0.net
>>643
井上は38歳のナルバエスに勝って賞賛されてるじゃん。軽量級はめっちゃ甘いよ

その例えで言うなら井上がライトのロマチェンコに挑戦だろ
それに勝ったらいくらロートルでも賞賛される

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:06:18.48 ID:UNy48MZV0.net
井上がタンクに挑むよりタンクがクロフォードとやるほうが現実的だよな
タンクも減量少なくて済むし
タンクはSライトから7キロ戻すからリングの上だとミドルかSウェルタークラス
クロフォードはそこまで戻さないからほぼ差はない

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:09:16.00 ID:UNy48MZV0.net
>>652
たしかに
その分誰にも負けない飛び抜けたスターがいたイメージはないよな
パックは常に激戦して勝ったり負けたりしながらスターになった

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:10:15.59 ID:7GkJovGw0.net
そもそもパッキャオと井上は別路線
パッキャオは適正階級で無敵にはなれなかったが
階級上のスター倒しまくった異次元ボクサー
井上は適正階級で無敵の完璧なボクサー

今のところはパッキャオが上かな
フェザーまで無敗で4団体統一とかしたら並ぶかな

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:10:39.82 ID:hXXmuztp0.net
既に5階級目だろ井上。
これで挑戦してない言われたら殆どのボクサーは挑戦してないことになりそ。
4階級目、5階級目で4団体統一って井上の他にあと誰がいるんだ?

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:11:09.60 ID:UNy48MZV0.net
>>653
とくにナルバエスはその2年前の36歳のときにドネア相手にダウン取られずに試合を終えてるしな
わずか2年後に井上が全盛期ドネアが出来なかったナルバエスのKOを成し遂げた

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:15:05.76 ID:UNy48MZV0.net
>>656
そう考えるとパッキャオよりレナードのほうが上なんだよな

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:17:04.04 ID:zgYv2HHQ0.net
井上がやべーのは「ほぼ全ての試合で外れがない」「全ての試合で議論の余地がない勝利」という2点
クロフォードには塩試合もあるしポーター戦のようにリードされてた試合もあるが、井上がリードされたことはあのドネア1ですらない

もちろん相手関係的にクロフォードの方が上と認めた上で、総合的にはこの2人は同格だと思う
つーか完全にメイやパッキャオの領域に片足か両足踏み入れてる

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:20:11.52 ID:MjEwUVAy0.net
テクや対戦相手考慮すりゃ
クロフォードには遠く及ばないが
取り敢えず軽量級で無敵だから
そこは評価されるべき

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:24:39.77 ID:4rwrnVXd0.net
井上尚弥も、トレーナーの親父さんもクレバー過ぎるな
ボクシングに食われてはいけない
職業病とも言えるパンチドランカーや網膜剥離に陥らず、健康なままボクシング人生を終えたいはず そりゃそうだよな
井上はうぬぼれてないし、本当に堅い
私らならラーメン二郎に3日通えば体重2kgぐらい増量は余裕だろうにw
しかしジャーボンテイ・デービス!
このチンピラ、悪童は憎たらしい
ナチュラルに犯罪者だ
ずる賢くて残虐
この野郎、ろくな死に方せんだろうが強い!
卓越したスピードにくわえて、天性の当て感ってのを初めて目の当たりにした
序盤に様子をみて、中盤から徐々にブーストを上げて明らかに相手をなぶっている試合もあった
正直、身長では井上と大差は無いが、やはりスーパーライト級を主戦場とするだけあって、体は分厚いな
それにやはり天賦の才は、井上に優るとも劣らない
井上とデービスとの一戦が叶うとしたら、それこそアラブでもベガスでも数十億円のマッチになってもいいだろうと思うが、これは叶わないのだろうな

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:25:21.96 ID:UNy48MZV0.net
井上戦を見たあとにクロフォードスペンス見るとクロフォードがスローに見える
階級的に仕方ないけど

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:30:28.70 ID:/xlXPQ0z0.net
まあでも、地味に喜んでるのは被害者の会の連中だろうな
其方の株も上がる。皆ハッピーだなめでたしめでたし

665 :名無しさん@:2024/01/06(土) 18:30:31.40 ID:2c+bv9fk0.net
>>597
楽勝ッス

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:35:59.80 ID:bY0yfrHt0.net
まぁ人気は出ないだろな
結局今までの軽量級の日本人チャンピオンとやってる事はほぼ変わらんし

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:36:50.80 ID:UNy48MZV0.net
>>666
5階級上げて世界戦21連勝19KOってそんなにいたっけ?

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:45:11.04 ID:zgYv2HHQ0.net
>>667
いないというか絶無
判定2つも普通のレフェリーならKOにしてるやつだし
マジで田口以外の全員に致命的ダメージを負わせて勝ってるのは狂っている

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 18:53:59.15 ID:UNy48MZV0.net
>>668
だから比べるのに更に何回級も上のデービスや5階級も上のクロフォードの名前を出すしかなくなってるんだよな

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:05:13.70 ID:FH8rZCxF0.net
井上は自分が普通に勝てると思えるからすごいとは思わんな
大谷も藤井も凄いと思うけど

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:05:47.02 ID:inuLoeqQ0.net
クロフォードだろ定期

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:09:06.15 ID:8pOoail40.net
井上は簡単に勝ってるように見えるからなw

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:09:41.13 ID:E4L4U7340.net
>>74
野球=寿司
サッカー=マクドナルド

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:15:12.91 ID:uxohKnhA0.net
次に武尊がスーパーレックに勝ったら井上超えるかな?
井上って大した相手とやってないんでしょ?
ドームであんなに客呼べないだろうし

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:15:38.70 ID:UNy48MZV0.net
>>671
スペンスが万全だったらどんな勝ち方してもクロフォードだっただろうな
そこはクロフォードの責任ではないけど

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:15:55.76 ID:huVdyXGc0.net
井上尚弥って体重55㎏って言われてるけど
ヘビー級の4回戦プロボクサーとどっちが強いの?

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:26:08.19 ID:c19u8o9U0.net
>>140
うーんこの

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 19:34:26.65 ID:ldxvwFCy0.net
>>666
今までの軽量級日本チャンピオンって
よく叩かれてる井岡の半分も上位ランカーとやってないのがほとんどだぞ
上位実力者とやる時は負ける時

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:03:14.73 ID:9Fi6pZE00.net
なんでこの馬鹿は何回教えてやっても覚えられないんだ
井上は4階級目なのに
5階級目じゃなく

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:11:59.19 ID:UNy48MZV0.net
5階級あげたとは言ったけど5階級制覇なんて一言も言ってないのに

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:24:36.23 ID:LEXH4KuY0.net
>>140
ツンデレかな?

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:27:57.13 ID:e89N/7DQ0.net
>>641
ボクシング関係者が口を揃えて
井上がパッキャオの実績を超えたと認定しているのは
倒した相手のレベルが井上の方が遥かに高いからなんだが・・・・

そもそも井上はマルケス、ウガス、ホーン、ブラッドリー、モラレス・・・
なんてレベルのボクサーに負けることは絶対にありえない

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:30:49.51 ID:UNy48MZV0.net
>>682
マルケス、ウガス、ホーン、モラレスはパック以外にも負けてるしな
タパレスと同じ扱い

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:31:20.44 ID:PE7C4s5m0.net
中学生体型がボルトより速い?w
陸上のトップ選手にこんなチビおらんで
日本代表でもおらん

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:35:03.51 ID:mEBJsp450.net
天津はなんでボクシングに転向したの?絶対あのまま続けてた方が良かったじゃん。あんなレベルでボクシング世界チャンピオンなんて無理じゃん

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:37:11.06 ID:w1N9tqTb0.net
>>685
あれはそもそもボクシングのエッセンスを知らない
そんなんじゃ駄目だよ

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:40:07.33 ID:LEXH4KuY0.net
>>682
ナルバエスなんて結局井上にしかダウン食らわずに引退したからなぁ

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:40:55.50 ID:9Fi6pZE00.net
5階級目って書いてるだろ 
こいつに言ってる
井上は4階級目
飛ばした階級も入れたらパッキャオは10階級


0657名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 18:10:39.82ID:hXXmuztp0
既に5階級目だろ井上。
これで挑戦してない言われたら殆どのボクサーは挑戦してないことになりそ。
4階級目、5階級目で4団体統一って井上の他にあと誰がいるんだ?

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:43:44.38 ID:Gxrx0/HK0.net
>>687 当日下痢が止まらなかったらしいぞナルバエス オマスだよな?

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:45:05.45 ID:UNy48MZV0.net
>>688
上げた階級が5階級目であってるじゃん
パックは10階級で問題ない

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:46:30.73 ID:Gxrx0/HK0.net
>>662 だからこそラインを超えた井上を見てみたいね
たまにギラッとするからまだ何か潜んでそうなんだけどw

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:48:30.78 ID:UNy48MZV0.net
ただし10階級目って話であって10階級制覇ではない

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:48:33.14 ID:9Fi6pZE00.net
>>690
いや、それは日本語がおかしい
完全に間違えてて馬鹿がバレるから次から5階級目とは言わない方が良い

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:50:52.96 ID:+yIaoQU+0.net
主要団体が4つになったのもでかいな
タパレスは岩佐にやられてるしおいしい相手だった

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:53:33.97 ID:65rPXRoo0.net
ボクシングがオワコンの時代にもらっても全然嬉しくない。
野球人気がないアメリカでMVPもらうのと同じくらい価値がない

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:54:49.09 ID:UNy48MZV0.net
>>693
LフライからSバンタムは何回級目?

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 20:55:53.59 ID:UNy48MZV0.net
フライは飛ばしての5階級目とわざわざ言わないとわからん人もいるってことか

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:02:07.58 ID:9Fi6pZE00.net
>>697
どこまで日本語苦手なアホボケマヌケなんだ
4階級しかやってないのに5階級目は明確に間違い

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:04:04.45 ID:/SGd5qsJ0.net
リングマガジンのPFPやFOTYは階級のレベル差を考慮していないで〇階級制覇、〇団体統一、〇回防衛などの肩書きで選手を比較しているだけ
野球で言えば台湾リーグ時代の王柏融を2年連続打率四割、三冠王獲得という肩書きを見てMLBのトラウトより上にランクさせるようなことをしている
井上はさっさとメジャーリーグで勝負しろよ

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:09:15.37 ID:UNy48MZV0.net
>>698
Lフライから5階級目のSバンタム
フライを飛ばして制覇したのは4階級
これでなんの問題もなくね

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:10:35.72 ID:UNy48MZV0.net
>>699
階級でディフェンスやテクニックは変わらんぞ
重ければ重いほどテクニック上がるわけでもない
むしろ軽量級のほうがテクニックで倒してる

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:14:35.34 ID:9Fi6pZE00.net
>>700
何の問題もないと思うのはお前がアホ過ぎる馬鹿だから
4階級しかやってないのに5階級目は明確におかしい

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:18:32.09 ID:UNy48MZV0.net
>>702
井上本人が5階級目とは言ってないぞ
言ってる人もいるかもだけど
ただ単にLフライからSバンタムは5階級目って話

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:21:15.41 ID:/SGd5qsJ0.net
>>701
そういう主観的な話をしても意味がないからデータを示すよ

2012〜2022
日本人のランカーに対する勝利数
ライト未満500勝以上(100人以上)
ライト以上10勝未満(村田中谷京太郎だけ)

世界王者
ライト以上村田1人
ライト未満20人以上
※日本のバンタムとライトの人口は同じ

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:24:00.58 ID:UNy48MZV0.net
>>704
それって日本じゃなくてアジア全体の話じゃね?
ミドル級王者のタイ人やフィリピン人の名前上げてみな

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:30:11.74 ID:/SGd5qsJ0.net
>>705
何が言いたいの?
タイ人やフィリピン人でも同じような結果だろうがアジア人でも世界タイトルをとれる軽量級のレベルが低いという話にしかならないよ

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:31:53.05 ID:UNy48MZV0.net
>>706
そのレベルの低い民族がいる階級でボロボロにやられたアメリカ人がいるのは知ってる?
なぜレベルの高いアメリカ人がレベルの低い階級で負けてるの?

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:35:14.44 ID:UNy48MZV0.net
デービスは166センチだけど普段70キロ超えで当日もSライト計量から7キロ戻してリングイン
顔が首より太い、日本人ではほぼいないくらいの筋肉を持ってる
人種によって筋肉の違いもあることも理解すべき

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:35:41.34 ID:UNy48MZV0.net
首が顔より太い、だった

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:37:26.12 ID:UNy48MZV0.net
それぞれの人種に合う体格のベストに分布してるだけ

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:42:00.60 ID:x54UmkZw0.net
データで示す(キリッ)
恣意的な解釈してるだけのバカ丸出しで草

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:51:51.84 ID:1LNrOXeJ0.net
>>74
パッキャオはオオタニ知ってる

大谷翔平の“粋な心遣い”にパッキャオも反応 職員に1650万円「God Bless」
https://full-count.jp/2021/07/18/post1110391/

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:56:52.23 ID:/SGd5qsJ0.net
>>707
有望なアメリカ人は最低フェザー級以上からスタートするからだよ
フェザー未満では金にならないからね
例えばラッセル、シャクール、タンクなどアマではバンタムだがプロではフェザーからスタートしている
それより軽量級のアメリカ人はフェザー以上では厳しい搾りカスみたいなやつらだよ
お前はNPBの外国人は守備が下手なのを見て、守備は日本人の方が外国人より上手いと勘違いするアホと同じだな

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:59:11.71 ID:/SGd5qsJ0.net
>>711
恣意的な解釈だと言うのであれば日本人の数がほぼ同じのバンタム級とライト級で前者は世界チャンピオンが何人もいるのに後者は皆無な理由を説明してみろよ

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 21:59:41.63 ID:3AdDxPir0.net
ウィラポンが伝説の日本人キラーなら
井上はフィリピン人キラー状態になっている

でもウィラポンって辰吉とトシオカさん相手に
6度防衛しているだけなんだよな(14度中

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 22:01:00.53 ID:UNy48MZV0.net
>>713
アマチュアのバンタムは56キロ以下だぞ
プロのSバンタムからフェザーの範囲内

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 22:02:02.84 ID:UNy48MZV0.net
>>713
フェザー未満で一戦3億以上稼いだアメリカ人、フィゲロアについて一言

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 22:03:14.72 ID:dl9Xm32H0.net
>>715
スパー経験者のフィリピーナ達が武勇伝にして盛り上がってるってのは確かにあるな

719 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 22:04:38.92 ID:UNy48MZV0.net
ほぼフェザーリミットのアマチュアバンタムがプロフェザーでデビューすることを階級を上げてデビューしてる!とか言う人を始めてみたわ

720 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 22:10:55.31 ID:EYB8Q35o0.net
飴ちゃんブラザー達がフルトンぶち倒されて慌てふためいていたってのが何よりの答えだよ
イノウェイは脅威であると地球全体にアナウンスしたのは日本人じゃないよ

721 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 22:32:29.70 ID:LEXH4KuY0.net
>>691
嬲り殺すボクシングなら内山だな

722 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 22:37:45.02 ID:zyRyR7Xq0.net
>>720
おかげさまでアメリカ黒人コミュニティが如何に糞かって事がよーく分かったわ

723 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 23:07:06.41 ID:JyUMWliC0.net
内山ってアメリカいくいく言って一回も行かなかったよな

724 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 23:13:35.89 ID:Rpf5LPqH0.net
いうか上げた階級数が大事だろwむしろ5階級って言わないと凄さわからんしな。
バンタムからミドルにいきなり上げて王者取っても2階級目だから大した事無いとかになってまう。
パッキャオだって、跨いだ階級数が凄いからこれだけ伝説なんだろ…

725 :名無しさん@恐縮です:2024/01/06(土) 23:13:57.76 ID:8AehBE9w0.net
ウッチーはロマチェンコステップを畑違いに教えてるのを観て鬼畜だと思ったw
理屈は分かっても全被弾すんだろやめーやwww

726 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 00:58:14.42 ID:KAeaZL0M0.net
>>694
今のタパレスは鬼強いぞ SBの日本人で勝てる奴が浮かばん

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:00:43.77 ID:LleF8pca0.net
BREAKING DOWNに出たらシェンロンと
いい勝負すると思う

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:04:36.10 ID:vu4nwUX+0.net
でもみんな見たいだろ、ライト級で人気選手をぶち倒す井上を
そう言うのをやる奴がスーパースターになるんじゃないの?

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:06:10.41 ID:KAeaZL0M0.net
>>685
本人曰く「キックだといくら試合してもニュースにもならないしスポーツ新聞の隅にしか載らない」「ボクシングは世界的に認められている」だからだそうで
ちなみに天心の親父は井上なら勝てると本気で思っているフシがある

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:07:04.30 ID:D23y+h1U0.net
天心に勝てないと日本では人気でないぞ

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:12:56.18 ID:KAeaZL0M0.net
>>730
天心がスーパーバンタムの世界ランク上位になればいいだけの話
今の井上はファイトマネーが良くて勝てば一躍世界的に知名度が上がるボクサーにとっては最高の王者。闘いたいければ列の最後に並べ

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:18:25.47 ID:aIfm2vEc0.net
天心はそもそも適正階級がよくわからない気もするな
階級あまり跨げないかも

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:20:52.76 ID:qTejv0B90.net
もうライトしか見合う相手いないけど流石に階級が違いすぎる

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:21:46.34 ID:2T2NruVW0.net
>>731
なお帝拳はSバンタムじゃ通用しないとバンタムに落とさせる方針のもよう
んで今のバンタムだと世界挑戦も困難なもよう

生まれた時代が悪過ぎたのだけは同情してやるわ
天心も薄々先行きが厳しいことに気付いたのか、言動がおかしくなってるしな

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:24:00.81 ID:2T2NruVW0.net
>>732
パンチとサイズからはSフライが一番いいんだけど、スタミナが終わってるからあまり階級下げられないのがな
バンタムでもまだ重いぐらいだと思う

とりあえず天心親父が妄想してたvs井上はもう未来永劫あり得ない
格があまりに違い過ぎる

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 01:47:41.86 ID:kO+5eS9A0.net
天心はRIZINでごっこ遊びしてれば良かったんだよ。メイウェザーとやったのが運の尽きだったな

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 02:04:41.99 ID:cp5ZDFzC0.net
>>736
恥はかいたがあれで数倍知名度上げたしギャラも上がったからまぁ間違いではないけど
その後井上がPFPやらでチヤホヤされてるの見てその地位が羨ましくなったんだろう

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 04:43:18.94 ID:y+jK7H7U0.net
ここ10年で日本人が60キロ超えた階級でタイトル取れたの村田だけだろ
女の子みたいな身長体重でチャンピオンになってもね、、

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 05:30:59.78 ID:KvYTODHH0.net
>>738
一応は正規王者だけど
村田さんはカネロがスーパー王者になったから決定戦出来ただけだからな
ゴロフキン 、カネロ、ララ、チャーロ
本来ならどこのベルトにも割り込めない

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 05:59:37.63 ID:gIUs03av0.net
>>735
天心は元々フェザーじゃねえか
なに言ってんだコイツ

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 06:36:18.51 ID:4aFEL7t30.net
天心だってもう若くないんだからベルトまで無敗で行っても年齢的にはギリだよな

742 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 06:49:54.35 ID:YF5i2B+a0.net
天心も頑張って欲しいけど、正直試合は結果知った後でハイライトを見る程度でいいや
結局どの階級でいくんだろ?

743 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 06:52:27.78 ID:14Cr8KEh0.net
>3
ペチペチボーイことカズアツシはなんちゃって世界ランカーのドレミファドン!との再戦にこぎつけようとてるとか。
それにペチペチ判定勝ちしたら、特定団体でだけ世界1位やと。
そして空位になるの期待出来るから、阿部戦結果待ち。
そんで穴ランカーに絞って、王座決定戦に持ち込む目論見

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 07:01:09.74 ID:Luqer6ue0.net
>>23
ゴチャゴチャうるせえぞ
全盛期の亀田が井上尚弥と戦ったら亀田の判定勝ちだからな?どんなもんじゃい!

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 07:13:33.69 ID:M7HWYoFO0.net
>>730
グーグルトレンドは日本国内ですら
井上>>天心なのに天心を倒さなきゃ人気出ないとかない

746 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 07:53:22.86 ID:2T2NruVW0.net
>>740
あのクソパンチでフェザーとか笑わせんなよwww
蹴りのための筋肉が必要なキックからボクシングに転向したのだから、階級は落として当然
しかも武居みたいな豪打がないわけで、帝拳が階級を落とすだけ落とさせたいのは明白やぞ

747 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:00:51.10 ID:2T2NruVW0.net
>>742
次戦の体重がSバンタム以下になったので、帝拳がバンタムでやらせたいのは間違いない
ただ天心は「見りゃ分かるんじゃないですか」とかかなり不満そうだったけど
どう考えてもパンチが終わってるから当然の判断ではあるんだが、バンタムに国内外の有力選手が集まって来てるので普通に世界挑戦すら無理だと思われる

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:07:09.70 ID:9mB9LX0n0.net
天心でもタパレスくらいには勝てそう

749 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:14:16.18 ID:mkvp7y/Z0.net
>>748
はっきり言って余裕
スピードがあまりにも違う

750 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:18:23.42 ID:2T2NruVW0.net
>>748
アホかwww
天地が引っくり返っても天心がタパレスに勝つ可能性はゼロや
てか案の定749のような腐れキッズが湧くし、本当どうにかして欲しいわな

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:26:37.50 ID:kOhUkj5o0.net
>>750
アホはお前だよw

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:28:11.94 ID:wH+AgYVt0.net
ロベルト・デュランは選ばれてないんだな

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:29:53.98 ID:WaaR7C+O0.net
天心は間違いなく良いボクサーで世界タイトルも獲れる可能性あるよ。
あと10戦もすれば井上尚弥とも試合できるぐらいになるだろうし。

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:31:34.81 ID:2T2NruVW0.net
ここにもIDコロコロが湧くのか
天心キッズは社会の底辺だと知ってはいたが

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 08:35:50.54 ID:kOhUkj5o0.net
>>753
3戦目で世界ランカーだからはっきり言ってクソ早い
このペースなら年末くらいには世界タイトルをとっているよ

756 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:11:07.11 ID:SnVXyXSv0.net
井上は4戦目の田口が初の世界ランカーだったな

757 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:14:50.44 ID:2T2NruVW0.net
>>756
明らかに作られた雑魚ランカーのロブレスと、当時世界3位だった田口と同列に比較しちゃダメ
まあ田口は後の名王者レベルだったわけだが

とにかく天心を井上と比較するのはあまりに愚か
あんなの毎年出るホープレベルでしかないのに

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:15:16.71 ID:kmQWEaV50.net
同じくキック出身の藤本京太郎は8戦目で日本チャンピオンになれたな
まあ軽量級とは全然違うんだろうけど

759 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:19:02.24 ID:Jsw3+qey0.net
天心はスーパーフライまでは落とせる身長よな
ベルト欲しいならスーパーフライまで落とさないと厳しいわ

760 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:19:17.86 ID:9mB9LX0n0.net
>>758
確かに人数の多い軽量級に比べるとというのはあるな

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:20:30.54 ID:kOhUkj5o0.net
>>757
結局イチャモンをつけたいだけ
どこをどう見ても3戦目で世界ランカーは普通ではない

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:22:40.36 ID:2T2NruVW0.net
>>759
具志堅もそういう意見だし俺も同意
ただSフライに落としてただでさえ終わってるスタミナがどうなるか分からんし、動けたとしてもバムやスクラッピー、田中辺りは普通に無理
井岡は多分天心が来る頃にはバンタムか引退なので外したが、下げても穴王座があるかは微妙

それでも明らかに論外なSバンタムや、強豪しかいないバンタムでやるよりは大分マシかな

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:26:37.77 ID:kOhUkj5o0.net
>>762
1ミリも苦戦していないのに説得力ゼロだな
それどころか全ラウンドで完封している

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:33:17.63 ID:kmQWEaV50.net
このままキャッチウェイト路線続けて
世界戦もキャッチウェイトでやりそうだけどね
どこかしら噛み合う相手みつけて世界王者にはなれそうだと個人的に思ってる
統一王者や複数階級制覇は厳しいだろうけど
世界チャンピオンになれれば大成功だと思うわ

765 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:34:21.32 ID:SnVXyXSv0.net
天心の試合の組み方からしてバンタム以外の話をするのは非現実的
中谷がバンタムに来るけど実質同門みたいなもんだから避けるだろうな

766 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:38:05.75 ID:SnVXyXSv0.net
武居とも那須川ともスパーしてる選手
「二人が試合したら那須川が勝つと思う」

https://youtu.be/zdz780Snjik

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:43:02.78 ID:2T2NruVW0.net
>>764
世界戦でキャッチウェイトはねーだろw

ただ帝拳が苦労してるのはかなり感じるね
ロブレス戦もグダグダだろうし、ちゃんと育ってる感じがしない
チケットも売れてないしで本当どうするんだろ

768 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:45:08.74 ID:F7ZgtLXH0.net
>>767
そんな事を言っているのはお前だけ
2戦目で確実にレベルアップしているという声が大半だよ

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:46:05.38 ID:2T2NruVW0.net
>>768
キッズ界隈しかんなこと言ってねえよ
というか本田会長や村田が何で試合後ブチギレたかよーく考えろ

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:46:43.73 ID:KvYTODHH0.net
>>761
まぁ井岡と井上と田中がおかしいだけ
そのまんま何の不安もなく突出してたから突き進めた3人とそのまんま進むと躓きそうな天心に差があるのも事実

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:51:44.20 ID:8d7LkpXu0.net
タパレス戦を経てさらに成長したのかい?

772 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:52:42.95 ID:SnVXyXSv0.net
恥ずかしいド素人の書き込み

52名無しさん@恐縮です2023/02/08(水) 18:14:59.67ID:hpvEvStK0⋮

>>47
黒田フルボッコは可愛そうだったな
デビュー前から田口泣かしただの伝説作ってたし

天心は今のところそんな話は一切ないので、普通の6回戦〜日本ランカー未満なんだろう
これまでのエキシや練習見る限りそこまで大したことはないのはほぼ確実だし

773 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:54:12.24 ID:DcBR+8OM0.net
>>772
ダガケンwww

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:55:02.39 ID:2T2NruVW0.net
>>772
ありがとう
ド素人と言ったおかげでお前がタガイと特定できたわw

ID:SnVXyXSv0はタガイなのでスルー推薦な
というかタガイ、ここでもいつもの多重してるのか

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 09:56:46.93 ID:7NQeyPpi0.net
>>771
年齢的なまだまだココからが全盛期 タパレスも事前評判とは違ってディフェンスレベルの高いサウスポーだったし2戦連続でレベルの高いフィリーシェル使い手との経験は階級上げる上で必ずプラスになる

776 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:02:19.28 ID:SnVXyXSv0.net
>>774
マヌケ過ぎるアホ
俺が多賀井みたいな素人のわけないだろ

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:05:39.96 ID:9mB9LX0n0.net
ルイスロブレス
ここ9戦で8勝1KO中、最後の試合は去年4月で判定負けしてる
天心に負けたら連敗になるな

778 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:09:05.46 ID:kmQWEaV50.net
天心はANSWERの記事でいきなり体重を落とすのは無理とハッキリ言ってるよね
体づくりをしている最中なので気長に待ってくださいとも言ってる
天心にそんな時間あるのか?と突っ込みたくなったけどさ

779 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:09:57.72 ID:F7ZgtLXH0.net
>>769
天心が2戦目でレベルアップしているコメントなど掃いて捨てるほどあるぞ
現実を見ようなw

780 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:21:43.87 ID:TfPiKjIH0.net
これとあの花束落とされたロジャーマイケル?だかはどっちが強いの?

781 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:22:49.55 ID:1fbk7T260.net
ナステンはJバンタムの体なんだよ。
ボクシングファンから観たらそう思うはず。
井上の相手もバンタムになってから
やっぱり馬力が違う。トップには勝てないと思うよ。

782 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:30:27.02 ID:2T2NruVW0.net
>>778
それはその通り
ただ時間がそんなないのでどうするのやら

あとそんなに悠長にやって目立ちたがりの天心が耐えられるかという問題もある
実際注目されてないことに焦って榊原のとこに駆け込んで何やら談判したり、行動がいちいちダサい

783 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:50:13.03 ID:SnVXyXSv0.net
日本ランカー未満とか言ってたマヌケド素人が何を言っても説得力なしww

784 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:50:17.08 ID:kmQWEaV50.net
>>782
たいして年変わらない武居はOPBFを5戦目でとったのにな

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 10:53:37.87 ID:SnVXyXSv0.net
武居とも那須川ともスパーしてる選手
「二人が試合したら那須川が勝つと思う」

https://youtu.be/zdz780Snjik

786 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:00:11.79 ID:2T2NruVW0.net
>>784
武居ぐらいのマッチメークと試合頻度を期待してたんだよね
今の路線は明らかに亀路線で、正直落胆しかない

試合内容も一見圧勝に見えて、よく見ると早い段階でガス欠してたり直撃食らってグラついてたり粗が多い
言うまでもなくパンチは終わってるし、少なくともキッズやライト層が思ってたようなスーパープロスペクトでは全くないわな

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:06:38.53 ID:SnVXyXSv0.net
>>786
何も知らない鼻くそにわか丸出し
武居は4戦目で初の日本ランカー16位
那須川はデビュー戦が日本ランカー4位
3戦目で世界ランカー
ド素人きしょ

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:11:26.78 ID:kmQWEaV50.net
>>787
天心の相手はバンタム級ばっかやん
同階級とやれよ

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:13:50.34 ID:SnVXyXSv0.net
>>788
その指摘もド素人丸出し
那須川の試合の組み方からしてバンタムをターゲットにしてるのは明らか
次戦はSバンタムの契約体重を切ってるからな

790 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:17:14.14 ID:kmQWEaV50.net
>>789
なら最初からバンタム級でやればいいやん

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:22:07.93 ID:SnVXyXSv0.net
>>790
その指摘も恥ずかしい鼻くそにわか丸出し
アマエリートにも良くある手法
契約体重から徐々に合わせていく
逆に那須川がバンタムの身体をつくるのは不可能だとでも思っているのか?
だとしたら、恥ずかしいくっそにわか確定

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:24:20.67 ID:kmQWEaV50.net
>>791
そうかい
ならそれでいいよ

793 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:33:19.29 ID:SnVXyXSv0.net
>>792
ならとかじゃなくそうなんだよ
にわかならイキって書き込まずにROMってりゃ恥もかかないのに
マヌケ過ぎるアホ

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 11:55:45.85 ID:0Rw5Xb4m0.net
>>496

(‘人’)b

パックマンや塩はキャッチウエイトで減量苦とは無縁だったからなあ(笑)

795 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 12:06:52.95 ID:0Rw5Xb4m0.net
>>620

(‘人’)b

ウェルター級以上はグローブの重さが違うんだよ!

そんな意味ではロベルトデュランはレジェンドだよ(笑)

796 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 12:43:52.79 ID:6SY1TelQ0.net
井上の欠点はチビな上に顔もイマイチで
見た目が最悪の部類ということ。

いくら強くてボクシング史上最高クラスのボクサーと言われても
見た目が悪くては一般ウケせず、一部のマニアだけの人気に留まってしまう

その点では大谷翔平は一般ウケしやすいので
井上より偉大さでは大きく劣るものの、
広告収入等も見込めて井上より稼げるのだろうな

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 12:46:54.56 ID:0Rw5Xb4m0.net
>>796

(‘人’)b

おばちゃんに塩対応したからだよ(笑)その点は自業自得だよ(笑)

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 12:55:12.67 ID:aPfQp9bs0.net
井上は顔は悪くないだろ

799 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 12:56:13.22 ID:2T2NruVW0.net
弟か天心と勘違いしてるんじゃね
拓真は嫌いじゃないけど

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 12:56:17.19 ID:CyWD/aly0.net
井上の顔は綺麗だぞw

801 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:06:55.61 ID:ET67Wb3F0.net
天心をバンタムに~とか言ってる奴が居るが
今のバンタムは魑魅魍魎阿鼻叫喚百鬼夜行地獄絵図やで
大体井上のせいだが

802 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:14:31.97 ID:BfTR0gWc0.net
バンタムは井上が焼け野原にして行った

803 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:16:38.16 ID:ziXNZDNc0.net
天心はしっかり挑戦もしとるし、そもそもサッパリしたキャラだからアンチがつく理由があんまわからんな

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:20:51.33 ID:2T2NruVW0.net
>>801
でもSバンタムじゃ明らかにパンチが通用しないレベルだしな
それにSバンタムは井上がいる上にそれなりに強豪も多いので天心じゃどう考えても見込みがない
だったらまだ国内強豪とやって盛り上げられるバンタムになるわな

805 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:27:28.57 ID:3AnJHwyI0.net
天心は井上とやる為に(目指すなら頂点)ボクシング来たと本人も親父も思ってるけど、帝拳はとりあえずバンタム以下で実績積ませたいんだろう 要はとりあえず目の前にの現実見ろってことやね 今の魔境バンタムで結果残せるなら本物でしょ ただそれを語る段階ですらないってだけ

806 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:31:28.23 ID:2T2NruVW0.net
>>805
帝拳は流石に現実見えてるよね
増田にガチ目の相手であるスルタンを当てて、天心にはロブレスなのが今の評価を示している
天心は現状に不満を滲ませてる感あるけど、そんなレベルには全くないということにいい加減気付かないといけない

魔境バンタムで生き残ったら大したもんだけど、まあ割と最初の方で食われると思うよ
決定戦で日本王者にはなれると思うけど

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:00:46.28 ID:BfTR0gWc0.net
>>803
主に天心キッズのせいだぞ

808 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:08:19.62 ID:6T8fd9Nt0.net
>>803
井上信者が発狂しているだけだよw

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:18:18.08 ID:+V2jOshN0.net
>>586
パンピーと違って普段からそれも幼い頃からずっと鍛えてるんだぞ
ちょっと強化したくらいで新たに筋肉が増えるかよ
ボクシングに関係ない筋肉増やしたって意味ないんだぞ
可動域を損なうことなく、スピードを維持したまま筋量アップを図るには時間が掛かるだろ
半年に一度試合してんだし、減量期に筋量アップとか無理だから、増量期にその分考慮して筋量増やす必要あるわけで
ただ階級上げるのは簡単だが、減量減らしただけで身体自体は変わってないからすぐに行き詰まる
計量後戻す余力も少なくなるのに相手はガツンと戻すわけだから
前日計量して当日も制限付けるなら井上はそう簡単には負けないよ

810 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:51:00.79 ID:xuep08dT0.net
今のロマチェンコとやったら井上が圧勝するだろ
ただ、それで勝ったとしても、ロマチェンコは全盛期じゃ無いからと言ってアンチは認めないだろうな

811 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:53:11.87 ID:SnVXyXSv0.net
>>810
やってから言おうか
やればできるじゃなくて

812 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:19:20.73 ID:9EHZCMOT0.net
>>810
そんなこと出来たら普通にこのスレに土下座画像投稿するわw井上は本物の強豪には勝てないよ

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:21:44.70 ID:sP7xJtah0.net
天心のファンって勘違いが醜いな

814 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:23:54.64 ID:Yr1SgXzr0.net
>>810
今のロマチェンコにライトで勝つなら
パッキャオがデラホーヤに勝った時みたいに賞賛されるだろ
ロマもデラホーヤもキャリア序盤だし

815 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:25:51.32 ID:2UFmtwU00.net
いうてもヘイニーといい勝負だったからな
Sフェザーに落とせばロマチェンコに勝てる奴いないだろう

816 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:29:40.16 ID:ETBuGa4L0.net
ネリをKOしたフィゲロアに完勝したフルトンに完勝
もうネリ戦いらんだろこれ

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:54:20.38 ID:mfgsXMsN0.net
天心はボクシング転向失敗だよな。井上尚弥がいるから全く目立てなくなってる。井上尚弥が目立ちすぎ。

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:01:10.24 ID:voq3RZ/M0.net
こりゃ、ネリ アフマダリエフ カシメロなんて雑魚は今年中にマットに沈めてやらないとな
そして、再来年と言わず 来年6月にフェザー級あげてほしい

819 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:01:19.73 ID:U0o17epH0.net
大谷が凄すぎて井上が霞むね

820 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:03:03.10 ID:cm8/DSA80.net
>>817
ないな
井上は既にピークを過ぎて朽ちていくだけだよw

821 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:08:34.33 ID:2T2NruVW0.net
>>817
それは最初から分かってたこと
そこに不満を持つ方がおかしいし、天心は天心で地道にやって行けばよかっただけよ

まあ救えないのは天心も親父もキッズも、自分が主役になって目立てると思っていたことなんだが
それを求めるなら、転向しない方がまだよかった

822 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:12:01.55 ID:hag0t9250.net
ライト級とか簡単に言うけどデビューからそれだと何階級上げる事になるんだよ…
フェザーでさえ上げた階級数だと殆ど居ないんじゃね

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:18:07.16 ID:0k2aKwEc0.net
>>822
ライト級なんていつものフカシだから気にする必要ない

824 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 18:37:48.10 ID:YfVPtsqB0.net
>>820
普通に考えたら数年後にスーパーミドル級のチャンピオンになる頃がピーク

825 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 18:43:50.73 ID:DaJOhVp10.net
井岡って減量せず体格でかいのと戦ってるだけ偉いな

826 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:08:41.36 ID:CBaqMuRp0.net
>>810
まあライトじゃ無理

実現性あるのはスーパーフェザーぐらいだな

827 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:10:02.13 ID:hKbyidcp0.net
>>825
井上は本当に志が低くてクソ

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:12:06.18 ID:M7HWYoFO0.net
>>825
減量はしてるよ
筋肉量が足りないだけで
井上の方が階級の上げ幅は大きい

829 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:21:36.34 ID:SnVXyXSv0.net
ロマチェンコはSフェザーなら余裕で戻せるわな
志の低いことはしないだけで

830 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:36:39.27 ID:sP7xJtah0.net
ロマチェンコは適正がSフェザーだから戻すっていってたし
井上もロマチェンコとやるべきだよ
ライトの方がアメリカ人有力ボクサーが多くて稼げるからライトでやってるだけ
無敗で引退したいといって無名ボクサー倒して終わりじゃすぐ忘れ去られるよ

831 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:47:48.26 ID:6xzy1+Ds0.net
>>780
誰のことだろう⋯

832 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 20:02:34.80 ID:NRrWYWDf0.net
>>820
ないなて、ずーっとお前の評価と真逆に進んでるじゃんw
ついに日本人初のリング誌の年間最高選手ですよw
涙吹けよ(笑)

833 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 20:38:08.04 ID:vMN9eQ4w0.net
なんで日本人って日本初ってのが好きなんだろうな?
他の国だと世界一ってのを報道するのが普通で日本初なんて報道することなんてほとんどないぞ
こう言うところが島国で生活してる弊害なのかな?

834 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 20:51:38.82 ID:DaJOhVp10.net
まあ実際海外のボクシングの方が群雄割拠で面白いからな、井上は一人強くてライバルがいない

835 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:06:27.83 ID:hPGRnBlJ0.net
>>639
ちなみに亀田って何カ国なの?
3匹全部合わせてもいいよ?何カ国?

836 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:08:39.80 ID:qyzaYUGW0.net
>>653
致命的なまでに頭悪いなコイツ・・・

837 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:22:15.92 ID:e6fUm8p10.net
全盛期の具志堅用高と井上とやったらどっち勝つん?
階級はフライ級で。

838 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:28:02.40 ID:NRrWYWDf0.net
>>833
悔しいかw

839 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:36:40.72 ID:96JuqK1p0.net
>>837
具志堅の圧勝
バンタムに上げる前の井上はケガばかりしてそもそも強くない

840 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:08:03.44 ID:Qriupx9g0.net
>>837
フライだとどっちもベストじゃないので分からない
LFなら具志堅かも
PFP的な意味で言えば全く比較にならんほど井上

841 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:13:59.46 ID:GR/ZOSE10.net
>>840
そりゃPFPは騙しだからなw

842 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:24:10.60 ID:jm9xD40d0.net
>>639
マイク・タイソン「井上はかなり軽量級にいるから誰も知らない」

843 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 04:09:41.04 ID:1GREKX6c0.net
ライトフライなら寺地のが強いかもな

844 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 05:09:40.42 ID:WwEYVJrV0.net
今の計画だと何も面白くないんだよね、本人も退屈だと思う
ロマチェンコ、タンク、シャクール
頑張ってこの三人に挑戦して欲しい
KO必須とか言ってないで、ギリギリのラインで戦ってみて欲しい

そうしないと本人のモチベーションも保てないだろうし過去最高の才能が無駄になる

845 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 05:15:20.43 ID:WwEYVJrV0.net
>>844の続きだが
それとも、もうあと2年とか?今の階級あたりで粛々と雑魚刈りを続けて
「無敗の王者!」とかいって晩年を迎えようとしてんの?

ひょっとして、もう引退後の人生を見据え、
パンチドランカーにならないことを至上目的としてソフトランディングしてんの??

もしそうなら、引退後の方が人生長いし本人の権利だけど
史上最強の選手だっただけにもったいないし残念だったね。

846 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 05:45:09.82 ID:1GREKX6c0.net
>>844
世界戦連勝記録26が見えてきたから
まぁ相手は誰でもいいや
スーパーバンタムであと2年5試合で記録タイ
新記録かけてフェザータイトルマッチがいいな

847 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 05:54:23.38 ID:WwEYVJrV0.net
>>846
ロマチェンコ、タンク、シャクールと戦える可能性て、実際あるの?

今ネットでずっと調べてたんだが、35歳引退ってのは昔の発言で
近年はやれるところまでやりたいと言っているみたいなんだよね
ただ、やれてもプラス1~2年な気もしているが

848 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 05:59:25.65 ID:g6iNBMzc0.net
年に3試合やると毎年毎年言ってやったことないからな、有言不実行で雑魚狩りをやめないしハングリーさに欠けるってのはありそうだよな

849 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:20:20.91 ID:DevOeR3r0.net
>>829
ロマチェンコももうすぐ36歳だし落とすのはきついんじゃね

850 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:39:32.06 ID:WwEYVJrV0.net
コロナがあったから仕方ないよね試合ペースは

フェザー級~ライト級の間で
ロマチェンコ、タンク、シャクール以外で、このレベルの世界クラスの選手っているの?

ロマチェンコはもう歳だから無理だなぁ

フルトン選のように白熱した試合はもうみられないんかな

851 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:46:55.60 ID:WuXr0xj90.net
正直もう引退しても良さそう
実績が十分すぎる

852 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:58:44.47 ID:DI1N7DLp0.net
ボクシング板ヤバいな
マジモンの池沼がいる

853 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:01:29.82 ID:u2UNkRvD0.net
>>849
おとせないわけないだろ
ライトだと1.5キロ程度しか戻してない井上とほぼ同体格なのに
ライトでやってるのが異例なんだよ10キロ程度戻すヘイニー達相手に

854 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:03:04.65 ID:YO2BgAjG0.net
>>849
ロートル狩りが大好きな井上にはお似合いの相手なんだけどな

855 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:04:02.73 ID:HaHdX9kw0.net
世界「タンクとやれや」
世界「今年からフェザー」

井上陣営「防衛するニダ」

856 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:05:27.45 ID:HaHdX9kw0.net
Jフライ上がりとかいうなよ。
成長してない年齢でガリガリでタイトル取っただけだろ。

857 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:12:30.10 ID:u2UNkRvD0.net
>>854
ロートルなのは事実だけど
井上では狩れない

858 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:14:45.24 ID:KSCA80750.net
>>822
パッキャオはライトフライ級からスーパーウェルター級まで上げた

859 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:16:02.79 ID:u2UNkRvD0.net
井上の体格でSバンタムは無茶苦茶落としてる

860 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:17:33.57 ID:u2UNkRvD0.net
井上の体格でSバンタムは無茶苦茶落としてるわけでもないけど
全然落としてないわけでもない
体格の壁に挑んだ名選手は過去に多くいる

861 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:20:26.68 ID:pa30th3q0.net
>>847
シャクールは普通に階級これからガンガン上げるので交わらん

862 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:29:15.42 ID:DevOeR3r0.net
>>858
井上が20歳でLフライのときにはすでに20歳のパッキャオは5階級上のSバンタムだったぞ
パックがLフライだったのは15歳か16歳の頃じゃね

863 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:37:09.50 ID:DevOeR3r0.net
>>860
パッキャオも同じ階級にやる相手がいなくて元々無敗でもないし噛ませ犬でもいいからと上げ続けてたもんな
パックがSバンタムにとどまり続けてれば70戦68勝60KO2敗防衛40くらい行ってたかもしれん

864 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:46:14.68 ID:DevOeR3r0.net
>>853
同じことをリゴンドーにやったんだよな、ロマチェンコ
フェザーまで落とせるのにSフェザーリミットの130契約でSバンタムのリゴンドーと戦った

865 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:58:55.96 ID:nwTeK3F60.net
パッキャオは所詮マルケスにすら呆気なく失神KOさせられたレベル

井上はマルケスと同等かそれ以上の相手を何度もKOしているレベル


ボクシングは複数階級の記録ではなく、誰に勝ったかが重要

タイソン、アラム、ブラッドリー、ウォード、ダグ・フィッシャー(リング編集長)
大橋、長谷川、山中、畑山、渡嘉敷、竹原など
多くのボクシング関係者が井上はパッキャオの実績を超えたと認定しているのは
倒した相手のレベルが違いすぎるからなんだよ

866 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 08:34:57.43 ID:5RMiPIkF0.net
>>865
その通り
おかげで井上は対戦相手の質が低いとバカにされまくっているw

867 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 09:26:42.14 ID:jgncBu1N0.net
>>866
それ井上には関係なくて井上の対戦相手に失礼と思わんのか
その対戦相手に負けたボクサーたちにも

868 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:05:13.10 ID:Gtp4wCtp0.net
世界「井上って誰?」
インスタフォロワー
メイウェザー2954万
カネロ1680万
ジョシュア1612万
ガルシア1040万
パッキャオ797万
フューリー680万
ガーボンタ654万
GGG494万

井上118万

869 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:19:43.84 ID:77ch5yH/0.net
凄いのは凄いんだろうけど結局ネリから逃げたってのがな
いつまでたっても多分引退しても「ネリとやってたら負けてたんじゃね?」と言われるだろうし
だからここらでネリとやって白黒はっきりしといたほうがいいんじゃね?

870 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:27:11.73 ID:jgncBu1N0.net
ネリはSバンタムで血ウ王者含めて勝bチたことないしbヌのくらい強いbゥはわからんな

871 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:27:19.13 ID:Nox0Glvb0.net
>>869
何と勘違いしてるか知らんがネリとは元々対戦予定は無かったし
何なら5月に対戦予定なのがネリだぞ

872 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:18:53.73 ID:Gtp4wCtp0.net
井上は慎重、石橋をたたいて渡るマッチメイクだね

873 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:23:31.04 ID:eDuT1oja0.net
フェザーとSフェザーの強豪がみんなライト目指してさっさと上げちゃうのがネックだな
誰一人として井上と張り合う選手がいない
Mr.ラッセルも消息不明だし

874 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:07:14.77 ID:ldH8wS8h0.net
>>862
20歳の時はフライ級だ

875 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:12:12.95 ID:OTVaUMQh0.net
>>869
ネリなんてパヤノに苦戦するくらいだから相手にならないでしょ

876 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:14:21.24 ID:5LmoeW4x0.net
>>868
くだらない
フォロワー数なら大谷はTWICEや渡辺直美にも負けてる

877 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:15:50.91 ID:OTVaUMQh0.net
>>865
しかも圧勝だからな
どこまで強いのかまだ底が知れていない

878 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:26:23.84 ID:JgcZYCC90.net
>>869
カシメロの名前を出すならともかく
ネリとは元々接点なんてなかっただろ

879 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:45:40.20 ID:Gtp4wCtp0.net
>>876
マヌケ
大谷がそいつらに負けてるのは別に妥当だろ
職業も違うし
そんなこともわからないアホ

880 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:51:31.97 ID:261qtrWB0.net
敵いないんだから階級上げろっての
ネリとか冗談だろ

881 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:55:48.70 ID:cQXFKo0J0.net
>>880
勝てないから上げられないんだよ
雑魚狩りでお茶を濁す以外今の井上に出来ることはない

882 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 15:06:01.40 ID:bBv4KMhY0.net
能登の大地震忖度なのがなんとも
こういうお情け受賞でも嬉しいものなのかな

883 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 15:36:32.43 ID:94U5rYj20.net
階級制の競技でここまでは階級上げまくってるボクサーそんなに居ないだろ。

884 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:05:55.12 ID:qFjlK5/L0.net
>>880 >>881
自分のイメージした通りに動けてなくて、まだスーパーバンタムではしっくりいってないんだと思う
まずはスーパーバンタムでアジャスト完全終了してからあげるんだろうよ
モンスターのまま引退したいんだろうな

885 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:06:53.93 ID:zZKA1qsd0.net
ここまで「敵無し」だから階級上げろなんて言われた日本人選手は他にいないだろ
名誉な事ではあるな

886 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:07:50.53 ID:KGZzyBKX0.net
>>873
Sフェザーって内山、畑山のフレームだろ
井上はやっぱり小さすぎるよ・・・

887 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:12:15.83 ID:VZp5+WJ90.net
>>837
具志堅は当時新設した選手層がまったくいないフライ級で防衛してただけやからね
ファイティング原田に負けてるのはそういうとこ

888 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:29:25.10 ID:bBCtiGfm0.net
>>726
タパレスのチームって結構優秀だったと思う。井上をちゃんと研究してきたし
タパレスもちゃんと猛練習してクソ強くなっていたな
同じモチベーションでやれば今井上抜きなら最強だと思う

889 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:18:50.82 ID:nPbS0Aq80.net
>>538
タパレスみたいにジャブを打ったまま上で引かずに
足をそこから蹴り上げてノーモーションのまま
そのままジャブをもう一度打つ2段階連発ジャブに井上は反応出来てなかったね
威力がないからまさにタッチボクシングでポイント取り用だったけど

890 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:20:12.88 ID:J0/L7FVU0.net
>>535
ロマチェンコが落としてくれればあるだろ
衰えたデラボーヤと同じく衰えたロマでちょうといいだろ

891 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:36:25.41 ID:2V0X8K970.net
普通に考えてボクシングデビュー戦でいきなりフューリーをボコったガヌーが最優秀選手でしょ

892 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:01:03.40 ID:qn5BlawA0.net
ファイティング原田って海外で目茶苦茶評価高いんだな。殿堂級の扱い。
どこら辺がそんなに評価されてんだ

893 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:02:31.45 ID:sT3A712o0.net
Jrが無い時代に実質3階級制覇だから

894 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:08:29.26 ID:wfqvZZbL0.net
>>872
言い方を変えれば勝ち確乞食

895 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:18:58.63 ID:XH5a5PGD0.net
>>892
ファイティング原田は団体が1つ、階級が8つしかない頃に二階級制覇。
三階級目のフェザーは誤審で取れなかったが、実質三階級制覇。
井上もまだフェザーまで届いていないから速く三階級制覇してほしい

896 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:13:11.23 ID:hE2rVFcq0.net
>>889
お前、「はじめの一歩」読んで間柴のフリッカージャブをあたかも相手を切り裂くパワージャブと勘違いしてた、
ドニワカど素人だろ

元々フリッカーはタッチングによる「つっかえ棒」的なガードジャブでしかねーのに(苦笑)
その結果井上尚弥が全く距離を潰せなかったのならまだしも、
そんなの食らったからってどーだっていうんだよ?バカ

んで大笑いなのが我田引水的「ポイント取り用」(爆笑)

プロの試合でポイントになるのはあくまでダメージングブローで、
相手の顎を上げさせる・顔を飛ばす・上体を沈ませる・攻撃を止めさせる・後退させる、などのダメージングブローなんだよ。

タッチボクシングに精を出すメタボおっさんのボクササイズ知ったか、
恥ずかしーwww

897 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:15:31.36 ID:fjCzRCWo0.net
>>895
階級は10

898 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:33:36.10 ID:sIei2Bnb0.net
原田はジョフレとの試合が2つとも日本だっけ
ブラジルでやってたら結果は変わってたかも

899 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:35:08.10 ID:VRO4tp6x0.net
ファイティング原田は実質、Sフェザーまで全て4団体のベルトを取ったような実績だからな
でも、これでさすがに井上はファイティング原田は越えたと思う

900 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:36:54.77 ID:ifuwu0Qv0.net
井上がいなくなった後、タパレスを中心に回っていくだろうなこの階級は
タパレスは成長している。怖いのはフィリピン人特有ののモチベーションだな

901 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:46:23.79 ID:9tUixyu70.net
タパレスのジャブ1度打って腕を引かずにもう一度ジャブを打つって凄い

902 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:48:25.13 ID:sIei2Bnb0.net
腕を伸ばしたままの再度ジャブ打ってたよな

903 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 20:09:47.26 ID:hbMWoQpp0.net
タパレスは、ジャブを打って伸ばし切ったところからさらにジャブを打っていたから
あれでは井上は反応できない。何度か被弾してた威力のないタッチだが

904 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 20:10:39.05 ID:XVXiCYNe0.net
>>1


森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に正義の安倍総理だけが、

今回の検察調査で裏金作りを止めさせていた

事実が検察に拠って、明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww

905 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 20:19:51.40 ID:sIei2Bnb0.net
>>903
ジャブ自体を見切って交わしてから更に伸びてくるんだもんな
メキシカンのパンチとは仕組みが違うけどメキシカンのパンチも伸びるって言うし素直に避けると被弾することもこれからあるのかもしれない

906 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 20:50:52.24 ID:Jjer6j/X0.net
メキシコ人は筋肉やわらかいのかな。良くドーピングで陽性になるけど…なんかメキシコの牛の餌に引っ掛るとか聞いた。
小さい頃から食べてる牛肉のせいで陽性反応は少し気の毒かなぁとは感じるわ

907 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 21:05:04.26 ID:H4IJTceF0.net
タパレスの1回ジャブを売った後少しだけ腕を曲げて
腕を引いたと錯覚させてそこから足を使って
相手の顔にタッチする。あたりけど試合後の井上の顔を
見ても分かる通りタッチ止まりなんだよな

908 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 21:08:33.83 ID:Dnev2xC10.net
素晴らしいですね。
本当に。
初めて世界取ってから、10年間ずっと
強いまま、無敗でここまで来ているのが凄い。

909 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 21:10:54.70 ID:U8SC+8GZ0.net
軽量級でこんなKO連発を見れるとは思わなかった
日本人は勝っても判定ばっかりだもんな

910 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 21:12:26.20 ID:+VWyz2a30.net
宮川大輔「ネリネリネリ!」

911 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 21:33:18.03 ID:sIei2Bnb0.net
>>907
あのジャブで一度だけ井上の顔が上がったシーンがあったから見栄えとしては下手したらポイントになるかもしれない

912 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 21:53:46.81 ID:WwEYVJrV0.net
フェザー級&~ライト級の間で
ロマチェンコ、タンク、シャクール以外で、井上が戦う価値のある選手ってだれ?

913 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 22:14:19.47 ID:u2UNkRvD0.net
そりゃナバロッティだろ

914 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 22:36:42.18 ID:ngR5ERs60.net
>>912
ナバレッテはヒスパニック人気も有るしあの階級じゃ正直弱い方やから美味しいよ
力石もずっと狙ってるし

915 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 22:57:21.89 ID:6HNHxjam0.net
>>189
井上は地元に毎年寄付してるよ
どこにも公表せずにね。自治体がそれをバラしてしまってたが

916 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:46:23.12 ID:asfqLhhR0.net
https://mobamemo.com/

917 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:43:53.32 ID:YCYfvndc0.net
クロフォードもダウン経験はあるんだよな

918 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:21:31.41 ID:aJAfVZ6+0.net
今宵も勝ってくれる人?

919 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:05:50.93 ID:NPO6LhoW0.net
KNOCK OUT of the year

https://twitter.com/ESPNRingside/status/1741210146913575305
(deleted an unsolicited ad)

920 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:18:20.96 ID:1/rhT+Rt0.net
>>898

(‘人’)b

今でもブラジルはボクシング弱小国だよ~それに比べ日本じゃボクシングは当時絶大な人気だったそうな!

921 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 12:37:07.28 ID:DlvpAyhi0.net
>>56
1/8
【ボクシング】井上尚弥の対戦相手にWBO世界フェザー級王者R・エスピノサが浮上「噂が飛び交っている」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704717004/
1/9
【ボクシング】井上尚弥が“5冠”達成 新たに「年間最優秀ボクサー」受賞 リング誌などに続く快挙「4階級で粉砕するパワーを向上」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704752637/

総レス数 921
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200