2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能登半島地震】TBS井上貴博アナ NHK山内泉アナの絶叫アナウンスに拍手「勇気がいる。批判も分かっていると」 [Egg★]

1 :Egg ★:2024/01/07(日) 07:14:32.48 ID:SM4O86zI9.net
TBS井上貴博アナウンサー(39)が6日、パーソナリティーを務める同局ラジオ「井上貴博 土曜日の『あ』」(土曜後2・00)に、石川県金沢市から出演した。

 能登半島地震で被災地取材を続けており、この日は北陸放送のスタジオから中継での出演となった。

 1日午後4時10分ごろに発生した地震で、同県志賀町で最大震度7を記録。珠洲市や輪島市などを中心に各地で大きな被害が出ており、6日の時点で死者は100人を超えたほか、安否不明者が多数報告されている。

 井上アナは「震度7とただごとではないなと思って、すぐ出社して、特別番組を担当させてもらった」と、元日に急きょ出社してニュース特番に出演したことを回想。その後、被災地に入り、4、5日には「Nスタ」で珠洲市から被害の状況を伝えた。

 今回の震災報道を巡っては、NHK山内泉アナの取った行動が大きな話題になった。山内アナは「ここは大丈夫だとは思うのは危険です。情報を待って逃げ遅れないで下さい!」

「テレビを消さなくていいです!可能な限り逃げて下さい。高いところへ逃げること!」「今すぐ避難!今すぐ避難!東日本大震災を思い出して下さい!」と、絶叫に近い強い口調で危機感を伝え、速やかな避難を呼びかけていた。

 命を守るために役立つ情報をと、批判を恐れぬ行動。井上アナは「私は同業者として、山内アナウンサーに心から敬意を表したいと、あのアナウンスに感じまして」と賛辞を送った。

「あれって勇気がいると思うんですよ。あれだけ振り切って絶叫すると、相当な批判もいただくというのは分かっていると思う」。

 また「NHKのマニュアルは随時、更新されているようなので、ああいう時は絶叫しようということになっていたと思う」と推測しつつ、「あそこで自分ができるかという。どちらかというと優しい放送、丁寧な放送がいいと言われている中で、あそこまで振り切る」と、自身の思いを語った。

 4年ほど前からNHK、民放各局のアナウンサーが集まって、防災について勉強会のような集まりを開いているという。

「どうしたもんかねと話している中で、山内アナウンサーはあそこまで振り切って、絶叫のアナウンスをした。あれを拝見していて、いち局アナウンサーとして、私だったら何ができるかいろいろ考えさせられたきっかけになりました」と話していた。

1/6(土) 14:43 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/905c597d92bc746220a35152b0128ee22ed543f6

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240106-00000162-spnannex-000-4-view.jpg?pri=l&w=443&h=640&exp=10800

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:42:17.44 ID:2yQizRZK0.net
>>1
コイツってなんか忘れたけど最近イラッとした記憶
山内アナ個人に対する賛否はない マニュアルだったんだし

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:43:04.41 ID:C3YZwbrX0.net
>>162
別にお前のための放送ではないからな

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:45:36.39 ID:UtRH2UtD0.net
羽田のJAL機事故、乗客が脱出まで撮影していた動画でもCAさん達が かなり強めの口調で乗客に指示出してた。
今回のNHKの強い呼びかけって、まさに同じ状況だと思う。聞き苦しいだの 耳障りだの言う奴は、安全な場所から逆張りしているだけ。

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:49:03.93 ID:710xC2Fn0.net
見たけど絶叫、ではないだろうあれ
ジジババのために声大きくしてくれた感じ

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:55:56.79 ID:xrVbmfTo0.net
実際に避難した人ではなく全く関係ないやつが絶叫おばさん絶賛してるのが気持ち悪いw

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 13:57:25.39 ID:UtRH2UtD0.net
>>220
完璧な論点ずらし、乙

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:02:29.70 ID:WRPmP3DE0.net
普通のトーンだったマスゴミ大げさだわ

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:02:38.31 ID:EmhAEqSi0.net
パニックを誘発する
二度とこいつを使わないでくれ

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:10:02.53 ID:OD4Hdkv50.net
北陸のローカル局のアナウンサーは絶叫していたのかな

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:13:08.38 ID:LgnwxlI90.net
こんなことを言ったら上層部から叱られるんじゃないの?
マスゴミは被害が小さくなることよりも大きくなることを望んでるでしょ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:14:54.72 ID:WiL8NLx40.net
>>213
羽生、小沢、河村隆一には負ける

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:15:35.40 ID:4hhV4mWz0.net
モウマンタイ  


以上

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:30:59.47 ID:Zq/LXRhi0.net
上にもレスあるけどテレビ消さなくていいですは大津波警報後にチェンジした中山アナだよな
山内アナも似たような意味のこと言ってた気はするがこういう記事ってほんとにいい加減だよな

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 14:48:00.42 ID:9+oT8Pog0.net
>>1
このアナって、某相撲アナと不倫関係にあって、あるとき不倫関係を清算しようとしたらその相撲アナがストーカーに代わってしまって、
このアナのマンションに押しかけて住民に見つかって逃げたときに車に飛び降りて骨折した相手のアナ、ということを知っていると、これまた今回の事件が興味深いものに
なるんだよなあ

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:04:30.63 ID:vaeH0i1v0.net
>>215
深夜の小澤も加えてやれ
連夜の出動で額が広がってるぞ…

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:06:58.02 ID:vaeH0i1v0.net
>>218
叫びながらも的確な指示は中山さんの方で
山内さんの叫び声は「早く出してください!」と親に唆されてわめき散らす子供の声の方に近かったけどね

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:10:11.92 ID:Sq130pth0.net
>>210
櫻井みたいじゃなくて良かった

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:17:47.92 ID:9+oT8Pog0.net
ネットのNHKアナマニアが気持ち悪い

まずはアナ全員の「初任地」を言えないと認めてもらえないしさ。
そのあとは、全員の放送局の変遷を言えるまでにならないとダメだしな。

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:24:16.07 ID:bQPRgRMl0.net
自画自賛も甚だしい。圧力がなければ真価は問われない

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

改心したと語るメディアが報じない事実

>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で
>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:29:25.36 ID:cDP1MLu90.net
喉やったのか数分で交代してたな

AI音声でいいだろ

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:31:52.31 ID:9+oT8Pog0.net
>>235
その交代も、見てた人たちなら分かるけど、

石川県の一部が普通の津波警報から「大津波警報」に替わったときにこいつが、
「いま大津波警報が出ました~!!」とか発狂した直後に、ディレクターから羽交い締めされてスタジオから引きずり出されたのか知らんが、
そのあと30秒ぐらい無音になって、その後違う女性アナウンサーになったんだよな

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:32:13.75 ID:vaeH0i1v0.net
>>235
孤独のグルメ再放送から切り替わった当初、テレ東が自動音声の対応だったけど
あれはあれでけっこう不気味だった

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:43:08.87 ID:KCJPIHEG0.net
>>237
テレ東本当に人がいないんだろうなw

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:43:25.39 ID:bpGa0Hs70.net
不倫オトコも思わず2階からダイブ

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 15:51:28.30 ID:LpTVqzTG0.net
実際、津波があったからね

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:00:49.42 ID:J/e4hg660.net
>>72
批判されてたのはまさに慶應OBだったのにね

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:03:38.14 ID:Ned8870V0.net
>>1
実際に5mの津波は到達してたらしいね
ただ地面も4m隆起したから相殺されて被害はあまり出なかったらしいけど

地面が隆起しなかったり、逆に沈降してた場合は
津波の被害はもろに出たはず

絶叫して正解だった

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:05:37.57 ID:2yQizRZK0.net
絶叫なんかしていないからw

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:10:33.08 ID:0hyX5/hX0.net
オオカミアナという絵本作れそう

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:19:41.74 ID:k3XGR7G20.net
何でこの人取り上げられるのか
中山果奈アナの絶叫の方が説得力があった

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:23:17.02 ID:xpyU6ity0.net
実際は生き埋めになってて逃げようがないという

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 16:38:42.85 ID:3P3Pnofc0.net
>>235-236
最初の女子アナは軍人みたいな口調の怒声だったのが、
緩い感じの女子アナの優しい声かけに変わったんだよな

あの状況でわざわざクレームに反応しての交代かと思って呆れたけど、
喉やられて交代したなら仕方ないな

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:00:03.75 ID:5wlnqz000.net
>>220
被災者でも何でもないキモいアナヲタが絶叫鬼ババアナを持ち上げてるだけ
迷惑おばさんがパニック起こしてるだけだよあんなの

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:10:01.96 ID:CSotMS7y0.net
TBS井上貴博

なんか最近うざくなってきた

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:10:15.08 ID:ALlBhjke0.net
そら船岡アナに襲われてるから津波=船岡だったんだろう

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:12:55.04 ID:9EFQESM70.net
それよりお前はカミングアウトが先じゃないのか。

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:15:38.96 ID:ErQt0evc0.net
テレビを見ていないで今すぐ避難してください!って言ってたな

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:27:25.32 ID:VvayP3I10.net
>>248
SNSだと被災した当事者の報道関係者への批判つぶやきが出てきてるのにね
災害報道でNHKが全く役に立ってない上に邪魔でしかないのが良くわかる

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 17:49:58.42 ID:neu+Q9a30.net
お互い独身なんだしいっそのこと結婚しちゃえばいいのに
どうせ山内さんに罵られたいんだろ?

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 18:03:44.62 ID:IrQQXBi70.net
ジャーナリズムと防災無線の区別がついていない
国策統制を内面化された人材がますます増えているな

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 18:15:08.91 ID:ZR5+PwJA0.net
現地は停電しててTV見れなかったんでしょ?

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:36:03.87 ID:UtRH2UtD0.net
>>231 今日、デーブ・スペクターが「あの状況下で 子どもでも丁寧な言い方してるなんて」と感動していた女の子の声ね(笑) NHKの呼びかけは、焼けタヒぬかもしれない状況子どものヒステリックな声に聞こえるくらいの言い方だったんでしょ。そのくらいで正解ということ。
ちなみに 件のJAL機の映像、席を立つ指示が出るまで見たけど、手荷物を上棚から取ろうとしてる奴に 物凄いドスの効いた絶叫でCAが制止し嗜めてた。絶叫というのは、あれだと思う。

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:38:35.45 ID:RIwb7zj60.net
当たり前だろ、幼稚園から慶応のボンボンとは、山内アナは格もなにもかも桁違いに違うわ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 19:49:17.49 ID:FcTAOK8v0.net
唯一、楽しそうに聞こえたのは残念だったかな

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 21:38:48.83 ID:JvVaftCC0.net
人のに称賛してないで井上お前も頑張れよ

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:07:36.36 ID:vaeH0i1v0.net
>>257
あのガキの早く出せは単に煩いだけだったろ
他の乗客的にはその的確なCAの声を聞く妨げになってたんじゃないかな

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:49:28.39 ID:+Gf4jkMo0.net
普段はめちゃくちゃ落ち着いてるからな山内アナ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:00:50.82 ID:gyVZaSmR0.net
これ練習してるんだよ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:20:37.33 ID:e0Tfi8HL0.net
山内さんの年齢調べてビックリした思い出

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:43:04.72 ID:Hx2hAMom0.net
そもそも現地の人はテレビ見れたの?停電してたら見れないから意味ないよね?

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:39:37.08 ID:FSVHIQlc0.net
リアルタイムで見てたけど「逃げて下さい!」って絶叫が山内泉アナの肉声とは全く気付かなかったな。

いつものアナウンスの時の声ではなかったし(声が絶叫で割れてた)とてもアナウンサーの呼びかけではなかった、、、
顔が映って無かったからレポーターかディレクターが叫んでるのかと思っていたw

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 04:59:45.69 ID:ARXVnr7z0.net
かわいそうだけど絶叫してた頃にはもう終わってただろ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 09:21:35.31 ID:gJndZR3r0.net
昨日の脚漕ぎエロかった

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 09:39:05.74 ID:jqriot5J0.net
>>265
テレビがついてても避難の準備でそれどころじゃなかったような

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:28:18.32 ID:PY7+8SQ00.net
はやくホランと結婚しなさいよ

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:58:54.23 ID:kB6QGa9i0.net
井上はなに言うにも鼻につく

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:59:04.69 ID:misXhBXY0.net
>>267
今回の能登地震では震源と被災地の距離が近すぎて、避難呼びかけはほとんど無意味だったと思う
バカアナが絶叫していた時にはテロップに、すでに津波到達か、と出ていたくらいだし
NHKとバカアナが自己満足するためのパフォーマンスとしか思えなかったな
第2波以降への注意喚起なら、もっと音量を落としてもよかっただろと

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:18:34.34 ID:xDjQQxck0.net
効果があったかは定かではないが

かなり高い津波来てたな。

なら多少オーバーでも良かったんじゃない。

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:22:25.40 ID:npTDInmj0.net
絶叫ではないだろ大袈裟な

275 :169:2024/01/08(月) 16:25:02.41 ID:xDjQQxck0.net
色々言ってたけど

津波映像みたら

でかいの来てて

あれで良かったと思ったわ。

みなさんすみませんね。

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:28:49.01 ID:xDjQQxck0.net
緊急地震速報が不安感煽るのと

ある程度の同じ原理なんやろ。

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:31:00.93 ID:c6GFCX2O0.net
政治家は現地行くな、アナは騒ぐな、何もしない人達がとにかく行動する人達を叩く
そんな声は無視でいい

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:32:45.06 ID:9EinYBtN0.net
甲子園馬鹿

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:34:38.88 ID:xDjQQxck0.net
募金はしました。

あとは関係者の方

お願いします。

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:36:00.94 ID:xDjQQxck0.net
方々。

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:36:22.98 ID:f9CeGR9w0.net
自画自賛も甚だしい。圧力がなければ真価は問われない

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実

>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で
>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:45:14.77 ID:YriyE9KA0.net
みなさまの受信料で絶叫してるアナ

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:49:49.00 ID:Y3THP8mv0.net
船岡が襲ってきた時も絶叫したのかな?

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:00:19.71 ID:xDjQQxck0.net
行方不明者増えてしまいましたね。

火事が津波が複合か。

情報を集めて

みんなで改善していきましょう。

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:04:04.94 ID:xDjQQxck0.net
火事か津波か生き埋めか。

それら複合か。

情報を分析しないといけませんね。

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:05:22.03 ID:gTW0wYB50.net
>>15
あれだけ叫んでも途中のおばあちゃんのこの速度だもんな。
危機感がないともっと遅れるな

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:10:00.51 ID:xDjQQxck0.net
輪島朝市の火災は

東京新聞が

灯油タンクの可能性をあげていますね。

あとは大津波警報。

やはり複合的な問題かもしれません。

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:24:09.47 ID:hLlFaNzx0.net
ラジオ聞いてる人に届けたつもりが、
記事で発言を知る人の批判に遭っとるわ、、
私見、愚見、当たり前の一意見も批判になるならば、
本当にアナウンサーもAIになってしまうし、
このスレの批判を全て承ったら、「じゃあAIのヨミコさんでいいか」になる
思いっきりメディアが機械くさくなる

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:24:28.17 ID:xDjQQxck0.net
断水もあったみたいですね。

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:19:59.67 ID:xDjQQxck0.net
警報出す前に

到達してたみたいですね。

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:20:04.16 ID:MosJRFg20.net
膳場ヘルメット
https://pbs.twimg.com/media/GDNT1GDaQAAqfS9.jpg

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:22:13.88 ID:xDjQQxck0.net
これは珠洲市でかなりなくなっている。

人間が確認している間に

津波は到達しているということになります。

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:34:24.01 ID:xDjQQxck0.net
要するにNHKがどうしようが

気象庁がどうしようが

人間がやってる限りは

防げないということですよ。

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:39:49.87 ID:ycGQz4hq0.net
>>1
お前に言われたかねえよ
権力の犬が

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:41:48.41 ID:D0zhSrR/0.net
>>291
実は同い年、とか?

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:43:01.59 ID:snHJoAEu0.net
そもそも絶叫ではない。

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:22:49.94 ID:xDjQQxck0.net
必然的にAI導入の議論になるでしょうね。

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:24:08.30 ID:jqriot5J0.net
>>297
テレ東の速報がAIの自動音声だったけど
不気味なだけだったぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:27:10.20 ID:xDjQQxck0.net
>>298

警報、アナウンスの段取りに人間が介在すると無駄な時間食って

人が死んでく。

気持ち悪いくらいでいいんだよ。

緊急地震速報なんて気持ち悪いだろ。

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:30:21.03 ID:T/VWZryJ0.net
必死な現場ではTVなんて見てられないんだけど

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:34:02.34 ID:jqriot5J0.net
>>299
単に気味が悪いだけでなく
アナウンサーの生の声に比べたら
ひとつひとつの単語も聞き取りづらかったけど?

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:39:07.14 ID:xDjQQxck0.net
>>301

つーかNHKでもうAI音声導入してるやろ。

それは普通に聞き取れるぞ。

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:40:39.23 ID:xmRP3rt30.net
>>2
グエンを買春した西村て

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:41:17.01 ID:xDjQQxck0.net
>>300

テレビ見れない人はスマホでいいじゃん。

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:42:22.33 ID:xDjQQxck0.net
高齢ならラジオとかね。

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:42:29.38 ID:jqriot5J0.net
>>302
そのNHKが今回も速報ではアナウンサーが叫んだりしてるんだから
まだまだ非常時に役に立つレベルでは無いという事なんだろw

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:44:26.62 ID:xDjQQxck0.net
>>306

いやいや、なんなら人間より上手いから。

マジで。 聞いたことないの?

ここからはAIの自動音声でって

よくやってるやん。

緊急時こそAIでいいんだよ。

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:48:58.83 ID:xDjQQxck0.net
少なくとも津波警報くらいは

AIで十分。

まあ、本質的な問題は

気象庁の判断の遅さにあるんですけどね。

そこはもう自動化でいい。

それを人間が読み上げたければ読めば

いいんじゃない。

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:51:24.65 ID:xDjQQxck0.net
そういう速報みたいなのは

単純だからAIにやらせればいい。

司会とかは無理だから

人間がやればいいんじゃない?

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:54:16.96 ID:9FG3THY/0.net
あの山内アナのアナウンスを批判してるのはアホだけでしょ
震度7に大津波警報ならあのアナウンスしかない

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:55:35.76 ID:xDjQQxck0.net
>>310

まあNHKというより

気象庁が遅すぎるんよね。

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:57:14.52 ID:4luBv/lS0.net
>>15
スゲーなコレ
不〇女子アナでかした!

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:58:22.56 ID:xDjQQxck0.net
>>310

大津波警報が発令されましたって叫んでた時の

遥か前にもう人流されてたんだよ。

感動とか言ってる奴は

マジでおかしい。

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:59:20.87 ID:jqriot5J0.net
>>307
当日のニュース速報を見ても聞いてもない癖に偉そうだなw

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 20:01:01.06 ID:xDjQQxck0.net
>>314

当日ってなんのこと?

俺はNHK見てたけど。

それに偉いとか偉くないとか

別に関係なくね。

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 20:02:36.18 ID:D0zhSrR/0.net
山内さん今でてるやん

総レス数 357
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200