2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロレス】1・2ノアで緊急搬送の飯伏幸太、右足首じん帯手術を公表…「現役はそろそろかなと」契約満了後の引退も示唆 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2024/01/08(月) 00:15:35.83 ID:8AjfBfbl9.net
スポーツ報知2024年1月6日 17時15分
https://hochi.news/articles/20240106-OHT1T51172.html

 今月2日のプロレスリング・ノア有明アリーナ大会のメインイベントで丸藤正道と対戦、勝利したものの試合中に負った両足首の負傷のため、救急車で緊急搬送された飯伏幸太が6日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。右足首のじん帯手術に踏み切ることを明かした。

 この日、「連絡が遅くなりすみません。詳しくはNOAHさんから報告があると思いますが、左足首の中は結構ぐちゃぐちゃに混ざっちゃっていまして、今回は右の靭帯を手術することになったことをお伝えします。近々リリースがあると思いますので」と報告した上で「本当に本当に申し訳ありません」と謝罪した。

 さらに連続ツイートすると、「僕も20年出来たらという目標でやってきまして現役はそろそろかなと。いろいろまだ契約が残っていたりしますがそれだけはやりとげたいと思っています!」と契約期間満了後の引退も示唆し、“引き際”に言及。

 「あまり暗い話や先のことなどは考えないようにしていますが、母の介護だったり色々とありますのでその時がきたら話します! 1試合1試合見逃すな」と続けていた。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:16:19.03 ID:nH+2yUyH0.net
またノアか

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:16:30.65 ID:SXlMCqin0.net
ガアだけはノチ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:17:00.44 ID:1nOZfn2d0.net
新日はいいタイミングでこいつを切れたな

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:17:28.36 ID:MmoUxOTz0.net
命削りすぎ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:17:28.41 ID:6jdXlk3q0.net
いや所属はAEWだろ
なんでNOAHが窓口になってんの

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:19:48.90 ID:gkPmg22E0.net
丸藤に勝ち逃げだとアレだから引退試合丸藤とやるのか?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:23:27.91 ID:qH/wkQYC0.net
酷かった
あの頃実現してれば

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:24:48.95 ID:W/dHnYEk0.net
実は格闘家よりプロレスラーのが死ぬ率高いんだよな

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:25:24.24 ID:561XkUkv0.net
ゲンキデスカー!

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:26:29.60 ID:7U3ZoV2+0.net
>>7
丸藤側がもう飯伏には関わらない

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:29:28.53 ID:IiphnaSt0.net
カード決まってからひと月でまともに動けない怪我するとかまあ有り得んし
その身体でクソみたいな試合して「実は骨折してて…」とか後出しで言い出されてもなー

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:31:47.56 ID:gUzCV5h+0.net
飯伏かっこよかったのに

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:33:14.99 ID:bo+ub3D30.net
ゲームで言えば中技大技の試合しかできんからなあ
身体能力が衰えたらそれまでよのレスラーだったし

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:37:39.41 ID:ihLAz0I40.net
これまでの怪我の内容考えるともう駄目だわな
数年に一回プロレスするくらいのレベルに落としたら?

本当はプロレスラーなら40からが一番稼ぎ時なのに

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:38:32.99 ID:PlWi7IDz0.net
>>4
次はサイバーエージェントだね
こいつらと付き合ってメリットゼロどころじゃない

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:48:41.06 ID:Uaa0LYnW0.net
>>9
ボクシングのほうが亡くなった方や、障害負った人、圧倒的にプロレスより多い。40越えてエースで稼げるプロレスラーはそれほどでも。

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:50:28.71 ID:LCI2xSjg0.net
>>9
メディカルチェックもなく、不摂生でもリングに上がれるからだろうね

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:50:47.50 ID:leUFANXD0.net
メンヘラで自分は悪くない、悪いのは他人だって言い逃ればっかで、これにまともに付き合う団体はもう国内にゃ無いだろ…というか、参戦しても客呼べない、試合内容も糞だから金出して呼ぶメリット無いしな

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:58:34.89 ID:eTVU21Ab0.net
明らかな太りすぎだからしょうがないよなー

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:03:55.17 ID:d610DEUY0.net
ケニー・オメガは今どう思ってんだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:06:01.30 ID:1GudQ8vR0.net
この試合に関してはノアも飯伏も馬鹿すぎw

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:09:35.00 ID:z+GlrXa80.net
飯伏レベルで親を施設入れないで介護とか
事情があるかもしれんけど金あるなら施設入れたほうが皆ハッピーな気はする

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:10:25.39 ID:rYXJCsQ70.net
歴代でも1位2位を争う程の(言い過ぎだがそれくらい)プロレスセンスの持ち主だがメンヘラ気質なのがな

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:35:57.61 ID:YzrDIrrQ0.net
台本でしょ?

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:37:54.84 ID:iY+D0Xcn0.net
G1での飛んで自爆して動けなくなっての試合終了は伝説

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:41:11.11 ID:NKlJYvwc0.net
>>24
プロレスって難しいのはアレコレできるのが節操ないと見えてしまう時があるよね 少ない技でも成立させる事を良しとする見方もあるし

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:52:16.20 ID:aNpqbmeh0.net
飯伏はやはりDDT両国大会がピークだったな

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:55:21.97 ID:YARIxd3y0.net
むしろ飯伏のプロレススタイルでよく今まで続けて来れれたと思う
危険な飛び技多用しててもっと早くに大怪我で引退や死亡してもおかしくなかった

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:57:33.34 ID:+Ju2O3vX0.net
海外でもプヲタの評価は中邑くらいあったんだから
オファーがあった時にWWEかAEW行けば100万ドルは無理でも数十万ドルプレイヤーにはなれたのに

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:01:06.00 ID:SUWG4q910.net
>>23
飯伏は定期的に所属団体とトラブル起こして試合から遠ざかるから
知名度あっても試合しないと稼げないよ

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:01:18.61 ID:1GudQ8vR0.net
一応今AEW所属だぞ飯伏。どんな契約か知らんけど

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:07:40.87 ID:xNW+Tgch0.net
飯伏(41)かあ

じん帯🥺・・・こっちは春復帰予定
たむ姐がおらんようになったらプロレス気にもかけなくなるわ
https://pbs.twimg.com/media/Fvrc3rYXgAI1yMp.jpg

寿命短いスポーツやね

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:27:30.17 ID:nw8RFNOU0.net
あれ?新日から移ってたのか

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:27:01.57 ID:NKlJYvwc0.net
キャンプ場で人に向かって花火ぶっ放してるころの飯伏は輝いてたな

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:43:44.74 ID:mtH3UIRL0.net
もうAEWで引退まで過ごして日本のプロレスには関わらんでほしい
「現役はそろそろかな」とか言いながらチラチラこっち見んなと

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:53:06.61 ID:BaQHrEmO0.net
残念だがワクチン射ったからだろ

38 :名無しさん@実況は禁止ですよ:2024/01/08(月) 04:17:17.00 ID:iHOkFQv40.net
AEWでやるにしてもオスプレイがいるから飯伏のいる意味がなくなるだろしうな欠場が長ければ長いほど

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 04:22:33.35 ID:+Mcwwv510.net
ロック様はマイクで相手をボロクソにこき下ろして観客を煽る
怒った相手をスパインバスターとピープルズ・エルボー一撃で返り討ち
こういうのでいいんだよ
まぁ、これが許されるのはこの人くらいだろうけど
飯伏や丸藤のスタイルは年取ったら無理だよ
その点、武藤は老いと故障と向き合ってよくやってたと思うわ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:02:50.72 ID:hTnQidpL0.net
飛べないジュニアはただのジュニア

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:34:21.45 ID:I5pg1Ctz0.net
大変なのわかるけど本人のやる気次第だよな

本間なんて脛椎やっても復帰して身体は滅茶苦茶絞ってるし
あの人が動けないのを笑ってる奴は基本居ないだろ
たまに暴言厨に絡まれるけど🤣

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:46:48.44 ID:hYHlkkhU0.net
初代IWGP世界ヘビー級王者様だぞ
新日本プロレス強さの象徴

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:47:50.32 ID:MI9lUmMN0.net
>>1
永野芽郁×山田裕貴が贈る奇跡のファンタジーラブストーリー『君が心をくれたから』今夜スタート
https://www.crank-in.net/news/139547/1

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 06:57:05.97 ID:BOD16Swm0.net
飯伏のXは話がぽんぽん飛ぶし
あんまり信用しないほうがいいよw
本人の為にも引退したほうがいいとは思うけど。
ハヤブサみたいになってしまったら最悪だから・・・

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:17:19.70 ID:fTlFhSEQ0.net
鍛えられた首から下が売りだったのに、あんなダルダルで出てこられてもな

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 07:30:11.77 ID:adsbPjel0.net
>>24
センスはないよ身体能力が高いだけ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 08:24:21.40 ID:8deybvre0.net
心身ともにケアするマネージャーが必要だな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 08:28:23.05 ID:SXlMCqin0.net
また女子選手とのプロレスごっこに戻るのかな

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 08:39:33.88 ID:3VZcP9O00.net
長州が全盛期で新日本を仕切ってた時が最高に面白かったな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 08:41:54.40 ID:6hWS2X/T0.net
>>49
長州が一番良かったのは藤波に噛みついて
革命軍、維新軍団を結成した頃かな

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 09:40:47.34 ID:nJmINIrm0.net
>>9
年間150試合もしてるからな
いくらブックでも体へのダメージは相当だし、基本暴飲暴食だし、
筋肉での見た目は凄くても内臓への損傷は蓄積していく

52 :名無しさん@実況は禁止ですよ:2024/01/08(月) 10:09:45.02 ID:iHOkFQv40.net
週プロの天龍のコラムで肩を怪我した時の飯伏について語っていたが改めて天龍の発言通りやっていたら今回のような怪我にはならなかった気がする
飯伏のファイトスタイルやコンディションについてだったりだったがソレを真逆にやった結果が今回の怪我に繋がったと思うとな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 10:13:37.56 ID:AXRDkU7E0.net
プロレスラーってタイトルホルダーやメインイベンターより
前座でいつものルーティンムーブだけこなして、ハードヒットしないポジションが一番美味しいよな。

新日の田口とか矢野みたいなポジション

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 10:14:52.59 ID:zUv49BjI0.net
正月からものすごいズンドコ興業だったと聞いた
プオタ間では今年のズンドコプロレス大賞確定

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 10:15:40.42 ID:JsAuhghz0.net
もう引退か

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 10:19:55.44 ID:Pc0lKnJG0.net
彼は本物のキチガイ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:12:15.79 ID:ihLAz0I40.net
>>53
いつまで経っても稼げないし、後輩に追い抜かれる立場じゃ美味しい理由無いと思うが

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:13:38.68 ID:+sJCPB/70.net
足首の靱帯を痛めたくらいで引退ゆうてるん?
これ本気?w

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:15:03.53 ID:rVoKps0b0.net
オスプレイも同じようになる
魅せ方は派手だけど長続きしない

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:16:14.25 ID:M/+GSNw50.net
>>9
三沢さんもボロボロだったからね…

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:19:02.03 ID:Upqd+usz0.net
前々からプロレスラーにしては細いと思ってたけど
体重93キロでヘビー級と試合は無茶
ずっとジュニアでやってればよかったのに

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:19:35.76 ID:ihLAz0I40.net
>>59
全くその通りだとは思うんだが、オスプレイがいないと地味な技しか出さない選手ばかりになってしまう

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:20:00.81 ID:BOD16Swm0.net
足が動かせないと走れない
→だから太って動きも鈍る
→体のバランスがおかしくなって他の箇所も怪我する
っていう論理で見たら納得はできるけどね。

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:23:47.75 ID:tlOWA1X10.net
本当にこいつはすぐ揉める
ヤバいのは生で見て分かった
入場でおかしな奴だと思った

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:26:34.76 ID:7B2tReDd0.net
>>51
>>60
プロレスラーって大変なお仕事だよね
最近若くしての引退が多いのも頷ける

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:27:22.38 ID:lmXKZ6an0.net
これはもう引退しろというメッセージ。
受け身がうまく出来なくなった以上
これ以上、続けるとヤバいことになる。

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:31:25.03 ID:/JI22q9E0.net
受け身だけは一流だったかな
デェスティーノくらった際の大袈裟なオーバリアクションを現場でみて受け手は相手を輝かせる縁の下の力持ちなんだと感じた

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:31:36.96 ID:srI0AHtr0.net
>>7
ブックという言葉は嫌いだけど
どう見ても丸藤がわざと負けてあげた試合

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:08:24.64 ID:vAokh0ne0.net
オセロの中島やXのToshlや貴乃花みたいに誰か洗脳させてるのがいそうなXの使い方なんだよな
○○に騙されましたとか被害を受けましたとかやたら急にそういうことを言うようになった

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:15:44.70 ID:CuesaX410.net
>>24 >>46
スタミナ無い寝技ダメ回転エビ等のクィック系も苦手
ジャンプ力に自信が無くなって以降カミゴェみたいなセコい技しか使えなくなった
またコイツの信者共が困り者なんだよないぶたんだのいぶっさんだのと声だけやたらと大きくて
本当労多くして得る物無しだったよこの野郎をゴリ推ししてきた12年間は

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:23:14.83 ID:SUWG4q910.net
>>53
看板になりたいという入団時の欲を抑えないといけないからそれはそれで苦労がありそう

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:25:45.47 ID:1mvGN3YU0.net
長州みたいな少ない技数で試合組み立てられるスタイルが1番身体に負担かからなくて良いんだろうな。

最近は組体操みたいな試合ばかりでつまらないわ。

こないだ80年くらいのカブキ対ジャイアントキマラの試合見たら、カブキが地獄突きとトラースキックくらいしか技出してないけど、プロレスが成立しててすげえと思った

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:26:16.91 ID:SUWG4q910.net
>>67
内藤が重宝されるのは受けが抜群に上手いからなんだと思う
ラリアットされたら一回転するしケニーとかに何されても受けてたし他のレスラーがリアクションしたらちゃんと反応するし
たまにシュートっぽいめんどくさい反論するけど

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:03:25.46 ID:6hWS2X/T0.net
>>72
カブキは大体アッパーカット、トラースキック、フィストドロップのパターンかな。
テリー・ゴディと対戦した時に苦戦しててゴディがカブキに突進してきたので
毒霧を吹いたらゴディの目に入って場外に転落してもがいてたのは面白かった。

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:20:31.06 ID:TElrSreV0.net
ノアだけはガラガラ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:26:17.52 ID:2n0kPxWq0.net
>>38
今の飯伏をオスプレイと比べるとかおこがましすぎるよ
まぁオスプレイもこれからスタイルを徐々にトーンダウンさせていくだろね

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:47:40.76 ID:wj8lzY0O0.net
>>62

地味な技でも見せれないだけ
今回のブライアン・アンダーソンなんか最近にしては地味な技

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:09:41.52 ID:1tymDw8X0.net
この人、Xが絶好調だな。メンタル来てるとは言え、誰か止めないとヤバいぞ。

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:31:28.53 ID:rVoKps0b0.net
アンドレならそこに立ってるだけでプロレスになる
小さいから跳んだり跳ねたりしなきゃいけない

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:47:41.48 ID:ln7BLjBh0.net

コイツはもし引退しても大仁田みたいに簡単にそれ撤回して
なに食わぬ顔して現役復帰するタイプだわ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:55:25.33 ID:ln7BLjBh0.net
>>46
いや極めて単一的だが数あるセンスを定義する中の極一部は確実にコンプリートしてるよ
その単一特化した所が飯伏の誰にも負けない長所なのは確か

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 15:14:14.08 ID:ln7BLjBh0.net
本当にプロレス巧い奴は数える程の技の少なさ
しかも大層な大技に頼らなくても観客の目を終始飽きさせずに成立させれるんだよ
逆にプロレスが下手な奴ほど数えきらない大技に頼らなきゃまともに試合を作れない
そんな奴は決まって対戦相手の実力次第で極端に試合のクオリティがぶれちまうんだよなぁ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 15:51:26.07 ID:yhdsjh7J0.net
もう少し大成してもよかった選手

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:21:25.87 ID:U+YQc4f20.net
飯伏は長年すごい動きをやり続けてきたから
40歳で体はボロボロだろうな

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:10:46.09 ID:XrrQgf5O0.net
丸藤とか飯伏の動きはジュニア選手なんだよな
ヘビーと対等にやろうと思うと身体の負担がね
オスプレイも悲しいけどそういう流れになってしまうと思われる

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:27:57.73 ID:5nWo7CA00.net
飯伏が酷すぎて武藤が丸藤に同情してたからな

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:53:50.26 ID:adsbPjel0.net
>>81
試合運びのセンスだけじゃなくそれ以外の所も指してセンスが無い

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:09:47.66 ID:c491nEwR0.net
引退なんかしないよ笑
ビジネス引退とかじゃない?

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:27:07.05 ID:JMKyaV/W0.net
WWEでいぶしより遥かに大きくてYouTuberである(プロレスが本職でない)ローガンポールがもっとすごい技出してるからな

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:05:20.00 ID:cCWi/K6L0.net
ガチだけはノア

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:06:10.50 ID:FZeB0Qvz0.net
>>56
これよく言われてるけど、どの辺りがなの? 
性格?気性が激しいとか?

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:08:02.61 ID:275yPCX60.net
>>91
ホンモノのアタマがパー

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:09:13.43 ID:uTf0/8UY0.net
>>31
もう一生分は稼いだからって言ってるよ本人が

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:13:58.33 ID:sA9rEshD0.net
>>91
怪我とかすると性格が変わる
かつて所属してたDDTも自分から新日と掛け持ちで契約したいと言って試合出てたけど結局身体がもたなくて社長と揉めた末退団→休養→新日移籍
新日でも推してもらってたけど試合中に怪我してからTwitterでの言動がおかしくなった
休養中に無断で他団体のセコンドで現れ厳重注意→休養→退団
NOAHの試合のメイン出場し2024ワーストバウト確定→「実は怪我してました引退かな」

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:38:37.23 ID:Uk4rykgj0.net
80年代のような安全なプロレスに戻らないとダメだね。
三沢の罪は重い。

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:40:25.61 ID:Uk4rykgj0.net
三沢は被害者イメージだが、実際は過激な技を使いだした張本人。

脳天から落とすとか死人出てないほうが不思議なレベル。
当時の全日マットはそんなクッションもないし。
馬場も離脱後の興行ばかりでスルーしたんだかしらんが、止めるべきだった。

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 19:58:56.32 ID:N5jydxIK0.net
>>91
雑誌カミノゲで連載持ってた頃は、もうおかしくなってた
メディアによってキャラクター変えるのかなぁと思っていたけど、アレは壊れてたんだと後でわかった

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 21:51:58.38 ID:sbuMPYDa0.net
NFLのQBから弾受けるワイドレシーバーも30超えるベテランの頃には、夜な夜なぶつぶつ独り言いう奇行があらわれはじめるとかいうよ。
受け身とれずにタックルくらうポジションで、選手寿命も短い。

プロレスラーも頸椎ヘルニア(延髄爆発w)なんて職業病やろし、人間の体なんてそんな丈夫なもんじゃなかろ。大変な職業

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:28:57.78 ID:6xvPoT380.net
NFLはどこだってタックル食らうだろw
QBだってされまくるから怪我してるし。

アメフトとラグビーは、怪我するのが前提とか狂ってる。
フルバックくらいだろあんなの楽しいのw

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:46.83 ID:2IIqg8F/0.net
>>96
未だに四天王プロレスを有難がって語るバカが多いが結果どうなったか言わなくても分かるだろ
断崖式なんて以ての外だし

認められないのは分かるけどアレは認めちゃダメなんだよやっぱ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:24:40.03 ID:wOUMXJ3d0.net
要はメンヘラなんだな 丸藤戦もいきなり涙してたし

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:26:49.06 ID:dnJ81WOj0.net
危ないからこんな仕事やめなさい

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:49:57.65 ID:Gxd0A6oB0.net
>>95
>>96
相手を力任せに放り投げるのは四天王よりスタイナーブラザーズの方が先だっただろう
武藤がスタッフブラザーズに放り投げられるのは嫌だったと語ってた気がする
それに飯伏のダメージは危険な技受けた事よりも自分が危険な飛び技多用した事の方が大きな原因だと思う

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:02:06.51 ID:Gxd0A6oB0.net
そもそもぴょんぴょん飛び跳ねるスタイルだとそれだけで身体への負担大きいしね
武藤、棚橋、内藤とか飛び技多用する選手はみんな膝壊してる

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:38:36.88 ID:bW/mRsyo0.net
新日を去るきっかけになったフェニックス自爆からおかしくなったんだよな
カミゴェ以外にも投げ系フィニッシュも用意して飛ばなくてもやれるスタイルに変えられなかった
無理して飛び続けた結果余計に怪我しまくる羽目に
いつまでも若いと思わず身の丈に合わせる柔軟性がなかったとしか言えないな

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:15:36.78 ID:OOEYcsqv0.net
飯塚さんなんか引退してから5年たってもコンディション維持してるのに

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:16:49.90 ID:9vQAzECU0.net
>>95
60分フルでやらせるような我慢大会プロレスの罪は重い…

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:13:59.21 ID:wOUMXJ3d0.net
飯伏を見ているとスタイルが違えどクリスべノワと被る。
べノワはスーパーヘビー級に対抗するためステ打ちまくって、
ハードヒットの試合しまくってぶっ壊れて頭おかしくなった。
飯伏もハード路線でメンヘラ化 家族がいたらDVとかしてたんだろうな

総レス数 108
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200