2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山川豊、肺がんを公表「動揺しました」 昨年11月の定期検査で発覚 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2024/01/10(水) 14:14:22.42 ID:wZHm9siy9.net
 歌手の山川豊(65)が10日、肺がんと診断されたことを公式サイトを通じて公表した。当面の間、治療に専念するため活動を休止する。

 所属事務所は「弊社所属歌手・山川豊は、2023年11月中旬、内視鏡の定期検査をした流れで血液検査を行ったところ癌の疑いが見つかり、12月に造影剤を入れてPET検査、CT検査など本格的な精密検査を行ったところ『肺がん』と診断されました」と発表。「医師及び関係各所と協議の結果、当面の間、検査及び治療に専念させて頂くこととさせていただきました」とした。

 山川本人も「人生、いろんな坂を登ってきました。病名を伺ったときはさすがに驚き動揺しました」と率直な思いを告白。「また一つ坂道が目の前に現れましたが、今までやってきたように自分のペースでしっかり登り切って、また皆様の前でマイクを握りたいと思います。握った拳は緩めません」と力強く宣言し、「皆様の前に必ず帰ってきますので、しばらくの間待っていてください」とファンへ呼びかけた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/580a7d100abbf5b818b1d7f7e88802d4b83f1506

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:15:20.18 ID:w0hcgzQY0.net
問題はステージやろ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:15:23.86 ID:YxCNufqS0.net
わたくしの病名は痔です。

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:15:52.37 ID:DIjyGv0r0.net
ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:16:29.12 ID:6RyALPDy0.net
ステージ次第だな

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:17:14.75 ID:73tiRdTa0.net
血液検査だけで肺がんわかるの??

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:18:05.79 ID:+E27+V8V0.net
定期検診って事は毎年やってたんだろ
ならばまだそこまで進んでないのでは、と思いたい

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:18:22.19 ID:Uvo9qKrc0.net
山!川!豊!

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:18:35.41 ID:SPoa0vh80.net
>>3
俺もイボ痔と思って意を決して肛門科を受診したら組織がめくれてるけど痔核がないから痔ではないと言われた
塗り薬処方してもらったけどこれからどうすりゃいいんだよ・・・

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:20:10.92 ID:XnBcDBLC0.net
早期発見だから大丈夫だろ、肺がんなら自覚症状が出やすい

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:21:05.41 ID:asp2Fb9m0.net
>>1
ステージ別の5年生存率は
ステージ1なら8割
ステージ2なら4割

肺がんとしてひっくるめると5年生存率は3割
10年生存率は2割

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:21:08.39 ID:5mXosuPJ0.net
ターボ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:23:17.09 ID:R/y6oBm80.net
2)mRNA型ワクチンの問題点

⑤ スパイクたんぱく質の毒性以外にも問題がある
⑥ 免疫抑制効果があること
⑦ LNPの強力なアジュバント効果により自己免疫疾患発症のリスクが高いこと
https://chibashintoshi.or.jp/column/20221210.html

長尾和宏医師が本音で解説。「ワクチンによる免疫力低下」と「ターボ癌」について言えること、町医者として今考えていること
https://www.mag2.com/p/news/565085/amp

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:24:22.09 ID:brcTK78t0.net
枠珍

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:24:33.48 ID:f7sNCsz/0.net
まだ肺がんでも手術ができるタイプは救いがあるぞ
初期なら手術などすれば完治するから(完治とは治療完了後5年間転移等がなかった場合)
芸能人や北朝鮮に拉致されて戻ってきた人の中にも日本で肺がんが見つかったが
初期なので無事完治して今も元気でいる人もいる
ただし肺がんの中でも最も悪性度が高いとされる小細胞がんは違う
進行速度が非常に早く治療も第一選択が抗がん剤になってしまう
有名人の中でも小細胞がんになって亡くなった人は結構いる
この小細胞がんは喫煙との因果関係が他の肺がん以上に強いといわれており
過去の有名人でもヘビースモーカー率が高い(もちろん例外もあるが少数)

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:24:43.93 ID:FYsimdNN0.net
65歳は壮年の範疇

つまりまだまだ若い

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:25:16.26 ID:TGaJrR0W0.net
ワ……

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:26:20.39 ID:YU2+Pmai0.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202202240000585.html
厚生労働省健康行政特別参与も務める杉良太郎(77)が24日、新型コロナワクチン接種の推進のため、東京・大手町の自衛隊東京大規模接種会場でPR活動を行った。妻の歌手伍代夏子やプロレスラー小橋建太らが実際にワクチン(モデルナ)を接種したほか、山本譲二、山川豊、お笑いコンビ、カミナリの竹内まなぶ、石田たくみ、MAXのMINA、REINAら15人が集まり、ワクチン接種を訴えた。

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:26:26.58 ID:jHg/jDfL0.net
ター...

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:27:20.04 ID:eWiRBXpe0.net
やっぱpet検査は2年に一度はするべきやね
癌の成長考えたら少なくとも3年に一度やらないと怖いわ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:28:01.66 ID:l1Tu19h30.net
山川豊と前川清をすっと勘違いしてた

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:28:35.10 ID:h+RQlPj+0.net
反対にしたら癌を治すワクチンになりそうw

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:30:13.84 ID:haWKLmh80.net
>>9
痔エンド。

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:30:38.10 ID:74wQ1Bsj0.net
ヘビースモーカーだったの?

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:31:59.40 ID:eVzdL7zX0.net
今は良い薬もあるから
本人が1番分かってるだろうけど治療が速やかに進んでいくといいね

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:32:37.64 ID:eVzdL7zX0.net
>>20
被爆もするからどうなんだろうな?

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:34:24.91 ID:A588ifRD0.net
もうヤダ
ワクチンこわい

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:34:35.74 ID:h5Wu/RTV0.net
ツインターボ

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:35:16.45 ID:GsDAe6Kw0.net
>>6
腫瘍マーカー

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:38:01.64 ID:AcQZLI060.net
肺の再検査肺癌やのぉてもほぼ詰み説

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:45:28.82 ID:T3UTbrux0.net
もう誰も死なないでよ

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:51:48.84 ID:56howb9F0.net
長良辞めたばっかじゃん
個人事務所で大丈夫か

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:53:30.14 ID:ISaYVg3P0.net
ヤニ厨が肺がんと聞いて動揺すな
覚悟の上で吸ってんだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:55:46.01 ID:FmuYAOMu0.net
ターボ癌だな

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:56:07.28 ID:iOjNTVfP0.net
>>1
また一人。。。😢

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:56:40.56 ID:ISaYVg3P0.net
ヤニ厨が肺がんと聞いて動揺すな
覚悟の上で吸ってんだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:00:31.72 ID:aQITFEoC0.net
吉田拓郎は肺がんなって20年経つけど元気だよなあ
2016年ごろには白板症にもなったそうだけど、今はもう普通にやってる

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:07:13.98 ID:af8CGjxz0.net
>>21
ああそうか
格付け出てたやんとか俺も思ってた

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:07:33.80 ID:1V/ZHRMs0.net
ナダル1年ぶりの復帰戦もコテンパンにヤラれ怪我もし全豪オープン欠場も表明

約1年ぶりの復帰戦となったブリスベン国際では、準々決勝で世界55位のジョーダン・トンプソン(オーストラリア)に敗退

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:12:57.78 ID:3kWOdER00.net
40年以上前に地元のニチイ(現・イオン)にデビュー前のキャンペーンで来てたお兄さんが65歳になったんかい

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:18:44.65 ID:me2ZIPP00.net
>>40
坂本九が歌ってたニチイの曲が流れてたやろ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:27:38.00 ID:zXc/70c50.net
>>1
演歌歌手なのに童謡、、、

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:27:48.46 ID:9D5CnOAG0.net
病気は発覚とは言わない

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:28:54.12 ID:chx7pgn50.net
合言葉の第一人者が…

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:29:49.89 ID:chx7pgn50.net
>>11
数字見るだけで怖いわ

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:37:18.17 ID:TeQemeaQ0.net
兄弟で兄弟船をまた歌ってほしい(´;ω;`)ウッ…

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:43:39.64 ID:KBu1B11M0.net
肺の苦しみは想像を絶するらしい

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:51:01.58 ID:NYzR6q3D0.net
芸能界屈指の雨男で、「山川豊が出るゴルフコンペは
必ず雨が降る」の伝説の持ち主
渇水に悩んだ、愛知県のとある自治体が雨乞いイベントに山川豊呼んだら、それまでビーカンの空が山川豊が
ステージに上がった瞬間に一面曇り空になったとか。

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:57:29.93 ID:riVZ2PKG0.net
合唱収録のときはわかってたのかな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:59:15.80 ID:3YhoeNzi0.net
自覚症状はなかったんだろう。初期なら大丈夫

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:03:31.62 ID:iFMVQoIQ0.net
噂によると、コーラを飲んで肺ガンが治った人がいるらしいが

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:03:58.89 ID:bzdLd/470.net
タバコだな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:05:58.14 ID:qKLZwBcI0.net
ワクチンわくわく
やばいよ。
ワクチンでがん細胞が一気に増殖成長する事例がいくつも報告されている。

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:06:57.54 ID:qJ/7d4Ed0.net
つまりヤニカスか
あの肺のパッケージ見てんだろバーカ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:07:35.64 ID:Ui20gcYO0.net
>>51
頭が悪いのもコーラで治ると良いな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:09:32.87 ID:i9pQI0W10.net
力也にボコボコにされた後遺症が

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:11:22.68 ID:Tyo59PEb0.net
タバコ吸ってたなら仕方ない
販売無くしたら肺癌激減するのに

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:16:13.94 ID:032O1Tes0.net
検査しなきゃ良かったパターンじゃね?これ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:16:38.48 ID:NmgkTI+v0.net
>>6
わからない

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:21:49.69 ID:71O8BJpB0.net
検査も色々だろうし会社員、国民健康保険などでも違うにしろ年に一回の健康診断で胸のレントゲンで影?あって再検査ってパターンも歳を重ねると経験する人も増える
そのときの再検査で異常なしだったり病気判明するパターンも
俺も健康診断で肺の再検査したときは肺癌かなと思いながら総合病院にてCT受けたなぁ
異常無しだったけどさ
みんなも健康診断で肺の再検査体験した奴もいるっしょ?
男40歳も過ぎると検査って時には悩むよね

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:22:17.18 ID:YtuV5ZZo0.net
>>11
気にしても仕方ない気がする
既に衰弱してる人や体力ある人
若い人から老人ごっちゃな数字の中央値なんて

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:22:20.16 ID:YtuV5ZZo0.net
>>11
気にしても仕方ない気がする
既に衰弱してる人や体力ある人
若い人から老人ごっちゃな数字の中央値なんて

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:23:31.53 ID:IVz7SRAE0.net
ワクチンのせいなんて口が裂けても言えない
今年から全世代強制接種始まるよ(´・ω・`)

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:24:35.09 ID:71O8BJpB0.net
>>9
俺の友人は痔だと診断されたあとも血便が続くから総合病院にて検査したら腸の検査からガン発見されてた
血便ってかチョコレートがとけたような感じの糞だったようだ
あとは下腹部の痛みも酷くなったのが受診のきっかけだった
病院行け!と俺がアドバイスしたった

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:27:10.67 ID:71O8BJpB0.net
>>58
検査しなかったらガンの進行に気付けない可能性あるんじゃね?

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:32:41.37 ID:eLR1b7900.net
ハスキーボイス
2022年06月27日 葛城ユキ
2023年10月18日 もんたよしのり
2023年12月30日 八代亜紀

森進一、桂銀淑

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:35:04.65 ID:w89sHXLr0.net
格付けで見たばっかりなのに

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:36:07.80 ID:ibIjtukO0.net
>>9
それ大腸ポリープか最悪大腸がん
内視鏡検査受けた方がいいよ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:36:51.60 ID:qh2yaVpy0.net
山川豊は1リットルの涙の本文に登場してたな
亡くなった娘さんに会いに来た写真が載ってた

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:39:30.31 ID:GVApVeK/0.net
〝癌〟と漢字で表記するのはやめて。
怖い。

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:44:32.16 ID:uvQeynkS0.net
アメリカ橋のたもとぉ〜

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:49:16.59 ID:lN/RTKHG0.net
炎症中に産生される好中球細胞外トラップ(NET)が、マウスの休眠がん細胞を目覚めさせる
https://www.science.org/doi/abs/10.1126/science.aao4227
>好中球の細胞外トラップ (NET) の形成が、休眠状態の癌細胞を積極的な肺転移に変える可能性があることを発見した

SARS-CoV-2 ワクチン接種後のネフローゼ症候群と血管炎
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8344645/
>ワクチンが TNF やインターロイキン 1B などの炎症誘発性サイトカインを誘導し、好中球をプライミングして好中球細胞外トラップ (NET) の形成を引き起こす可能性があります

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:49:25.00 ID:lN/RTKHG0.net
>>72
イベルメクチンの薬物転用は、好中球の細胞外トラップを無効にし、黒色腫の転移を防ぎます
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9484526/
>好中球細胞外トラップ (NETs) は最近、がんの転移に重要な役割を果たすことが確認されています。ただし、メラノーマ癌転移のNETの治療標的はまだ不明です。この作業では、231 の低分子化合物のコレクションをスクリーニングしました。広く使用されている抗寄生虫薬であるイベルメクチン (IVM) が

カテプシン B (CTSB) 処理後の好中球細胞外トラップ (NET) 形成を有意に阻害することを確認しました。in vivo での IVM 治療では黒色腫の腫瘍増殖の影響は見られませんでしたが、同所性黒色腫から肺への転移は IVM によって有意に抑制されました。

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:50:06.28 ID:lN/RTKHG0.net
>>73
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/pro.4073
>カテプシンBは、フューリンと同様に、その活性部位の塩基性アミノ酸残基を好み、スパイクタンパク質の複数の部位で高いスコアを獲得しました。
カテプシンBの最高スコア領域は
S1サブユニットにありました。

https://www.cell.com/trends/molecular-medicine/fulltext/S1471-4914(22)00189-7
>重症COVID-19患者の血中へのウイルス抗原漏れの結果として血中に
S1サブユニットが
中央値で約50 pg / ml、最大値で約1 ng / mlで検出された。

この値はCOVID-19 mRNAワクチン接種後に報告されたもの(最大150 pg/ml)に匹敵し、ワクチン誘発性血小板減少症の患者で測定されたもの(10ng/ml)より低値であった。
mRNAワクチン接種が
重度のCOVID-19 感染症
と同程度に血中へのスパイク蛋白の供給を起こしうることが判明した。

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 16:50:52.43 ID:lN/RTKHG0.net
>>74
S1サブユニットはヒト肺細胞でMAPKとNF-kBの活性化を促進しヒト肺および腸上皮細胞で炎症性サイトカインの産生を促進します
https://www.mdpi.com/2076-2607/10/10/1996/htm
>スパイクタンパク質は、結合した S1-S2サブユニットで構成されています。
S1がヒト細胞のACE2受容体に結合するとS1サブユニットが切断されS2サブユニットがウイルスの侵入を仲介します。
その後S1サブユニットが血中に放出されます。
これはサイトカイン ストームの開始および/または永続化の重要な引き金の 1 つとなる可能性があります。
この研究では
ウイルスとは無関係に
S1サブユニットが炎症性シグナル伝達とサイトカイン産生を活性化するのに十分であるという仮説を検証しました。
私たちのデータは培養中のヒト肺および腸上皮細胞における炎症性シグナル伝達およびサイトカイン産生の活性化におけるS1サブユニットの可能な役割をサポートしています。

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 17:24:16.68 ID:rde6oidj0.net
山川豊はヘビースモーカーだよな
今はどうか知らないけど

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 17:27:19.72 ID:TXHnqrEL0.net
>>21
歌が上手いのは前川さん
何十年と歌手生活を送ってるのに下手くそなのは山川さん

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 17:31:00.07 ID:f31Lfrrg0.net
>>51
コカ・コーラの原形は、1886 年頃アメリカで「薬」として作られ て販売された飲み物でした。 薬剤師であるジョン・ペンバートン氏は、1880 年ごろ、「奇跡の 植物」として注目を集めていた現在では麻薬の「コカイン」を使い、 ワインにコカインの成分を溶かし込んだ飲み物を開発しました。

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 17:35:34.02 ID:+BBsqLBS0.net
血液検査で癌がわかったならかなり進行してるだろうな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 17:44:22.79 ID:rFhxAQOI0.net
ヤニカスは肺ガンになる前に
まずCOPDを食らってもらいたいね

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 17:58:45.39 ID:yBdp5jaY0.net
>>57
喫煙率下がってんのに何で肺がんは減らないん

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:01:56.05 ID:jF3y/T/u0.net
>>42

>演歌歌手なのに童謡

もっと評価されるべき

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:06:45.09 ID:LwVvyTnm0.net
ワクチンの宣伝してたよなあ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:08:29.58 ID:1/4Jds310.net
合掌🙏

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:12:39.26 ID:chOYUY2K0.net
ターボ癌多いな

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 01:53:29.27 ID:ZeoqfP9r0.net
なんか、いよいよ有名人の発病も本格的に増えてきたよね・・

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:17:05.70 ID:x4K+aPp10.net
ワクチン後遺症の本命が癌だからな
これからどんどん増えるよ
救済制度で補償されるはずもなく、正に犬死

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:19:53.15 ID:qTJvZK8Q0.net
>>8
あんちゃんだ!

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:25:15.55 ID:XXczbF2D0.net
>>1
芸能人、著名人、次々と重病になってるが、コロナ毒ワクチンを打ち過ぎたんじゃないか?

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:29:16.12 ID:/0cwaJlR0.net
>>1
毒珍

マジで増えてきたな
一説によると、5年で免疫0になるとか。
0は言い過ぎとしても、強制接種から既に2年半。
人口削減の本丸なんだろうが、効果が高過ぎるな。

もう隠しようがないほどに増えてきたな。
スーパー行っても、杖ついてる人や車いすが明らかに増えた。

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:30:44.41 ID:/0cwaJlR0.net
>>89
そうだよ
人前に立つ職業だと、接種するのが当然。
打たないと仕事が無い状況だったからね。

しかし、ここまでバタバタと死ぬようだと、流石にバレると思うんだが
平気な顔して7発目、8発目を打たせようとしてるね

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:32:13.22 ID:IG+wj4Lv0.net
また毒枠の被害者が・・

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:34:55.55 ID:9VJ6TlK50.net
若いから大丈夫だろう

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:39:36.74 ID:x4K+aPp10.net
>>91
実際のところワクチンで30万人以上死んでいるんだが
割合で言うと300人に1人程度だからな
薄ら馬鹿に言わせれば「俺の周りで死んだやつがいない」というわけ
1,000万人死んでも気づかないかもしれんよ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 04:44:57.30 ID:dtduh+L+0.net
新型コロナワクチン打ちだしてから、
脳卒中、心不全、不整脈、心筋梗塞、血栓、動脈乖離、帯状疱疹、ヘルペス、蜂窩織炎、敗血症、白血病、ガン、目の病気、薄毛やハゲ、
杖つく人、足腰を痛めた人、救急車のサイレン音、葬儀、喪中はがき、葬儀屋の数、葬儀屋のCM、杖やウィッグの販売コーナー、
が増えましたが、因果関係はありません

96 :停止しました。。。:NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 96
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200