2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「酷い演出」「現場の方々に失礼」 日テレ医療新ドラマの「ありえないシーン」にツッコミ殺到 [Egg★]

1 :Egg ★:2024/01/12(金) 06:12:20.74 ID:idBFhcpB9.net
■「酷い演出」「現場の方々に失礼」 日テレ医療新ドラマの「ありえないシーン」にツッコミ殺到


日本テレビ系列で1月10日から放送されているドラマ「となりのナースエイド」のワンシーンがSNS上で物議をかもしています。

【動画】実際のシーンを見る
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2401/11/news192_2.html#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240111-106&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=embed

オペ室なのにマスクもキャップも未着用「ドラマとはいえ……」
 原作は小説家で医師の知念実希人さんによる同名の小説。患者の食事や排せつの世話など、患者をサポートする「ナースエイド」の仕事にスポットライトを当てたストーリーで、主人公のナースエイド「桜庭澪」を川栄李奈さんが演じます。

 初回では医療資格を持たない「医療オタク」の桜庭と高杉真宙さん演じる天才外科医の竜崎大河との出会いなどが描かれましたが、SNS上ではあるシーンが物議をかもしています。桜庭がオペ室に入るシーンで、桜庭は手術着を着用しておらず。さらにマスクもサージカルキャップも未着用という状況でした。

 あくまでフィクションではあるものの、医療の現場で働くユーザーなどからは「ドラマとはいえ酷い演出」「現場の方々に失礼な気もする」「これはひどい、速攻で見る気なくす」「ドラマでもこういうことしないで欲しい」といった声が寄せられています。

1/11(木) 19:11 ねとらば
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01e17850c4b6b1642ae140733ce3da30a474228

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240111-00000106-it_nlab-000-3-view.jpg?exp=10800

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:14:38.79 ID:ZmDmUr380.net
ナースエイドなんて言葉はじめて聞いたわ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:15:49.53 ID:byAeEELr0.net
日テレのドラマにマジになるなよ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:16:31.81 ID:1TyZbIpE0.net
優秀な人材はテレビ業界なんて選らばんからな

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:17:12.03 ID:YNzR/qgq0.net
突破ファイルのついでに作ったドラマちゃうのん

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:19:57.82 ID:mUqJOsvY0.net
低予算なんだからしょうがないだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:20:40.57 ID:2BDG57Rp0.net
嫌なら見るな by 蛆

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:20:49.77 ID:DQFivuAf0.net
いかにも低予算だし志も低いのが丸分かり

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:21:13.16 ID:OJTJdQMz0.net
もう駅伝と24時間テレビしかない局だからなw

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:22:21.80 ID:OJTJdQMz0.net
日テレとフジ
テレ朝とTBSを合併させて
開いてるところにNTTとKDDI入れたほうがいいだろ。
もう無理だよ。

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:22:38.54 ID:NQjNDRmx0.net
たかがドラマに青筋たてて滑稽やな
今まであり得ないアホみたいな医療ドラマ山ほどあったけど
みんな娯楽フィクションだとわかってて
みてたでしょ

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:22:54.30 ID:tWTWK6NC0.net
まず川栄と高杉をメインにもってくる時点で低予算だしな
ただの繋ぎで8%取れたらラッキーレベル

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:23:58.83 ID:VudzAKPj0.net
ナースエイドって要は看護助手?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:27:34.69 ID:QO4B6Boo0.net
>>13
病院における雑用係
コロナ禍で清掃員が足りないから患者には一切関わらないようにベッドの掃除したりする
もちろんこのドラマのやつは違反連発

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:28:53.47 ID:c+wFTDcl0.net
>>14
間違った知識刷り込まれそうだし視聴リストから外すか

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:28:56.06 ID:kli4psS90.net
ナースエイドってあの入院患者の世話焼いてくれるおばちゃんのことでしょ?

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:29:17.71 ID:egwtYmCO0.net
Xファイルで医者のスカリーが感染症患者の検死を
マスクもゴーグルも着用せずにして
メス刺した瞬間にスカリーの顔に体液が飛び散って
私も感染したわ
以上のギャグはないと思う

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:35:32.85 ID:rAo2WJhw0.net
いきつけで早速ナースエイドプレイ頼んでみるか

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:41:10.72 ID:vJgLRTaa0.net
どうしてこんなにリアルを求めすぎるようになってしまったんだろうな
つまらなくなるだけなのに

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:41:22.36 ID:ZpvmXodC0.net
医療オタク設定でこれは無いな

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:41:37.93 ID:fPftL8Bb0.net
知らんけど医師免許ない云々だからそういうコンセプトなんだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:42:23.91 ID:qUYQ6q3k0.net
在日枠使った底予算だしww

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:42:51.44 ID:Y1bvoeSx0.net
ドラマなんだからコント見るのと同じように見ればいいんだよ
娯楽なんだからドラマに現実を忠実に再現する必要ないしどんなドラマも刑事ドラマとかツッコミ所満載
捜査一課長みたいに楽しめばいいだけ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:43:11.81 ID:egwtYmCO0.net
>>18
看護師は体力いるから若いのばっかだけど
ナースエイドっておばちゃんしかいないぞ
巨乳でやたら女アピールしてくるのはいるが
基本おばちゃんだ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:44:48.88 ID:3+yDtEEt0.net
なんで

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:45:57.81 ID:7X2aFL4S0.net
咥えタバコで手術したり口に含んだ酒ぶっかけて消毒とかメス間違えた助手をぶん殴るとか昭和ドラマ並みに振り切らないと

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:46:06.79 ID:0bVcahQD0.net
お前ら看護助手尊なめすぎ
入院するとわかるがナースより看護助手さんの方が心が癒されていいぞ
病院によっては若い子もいるし
ナースはピリピリしてるからあんま関わりたくないのよね

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:46:45.58 ID:MpbUnd690.net
単に役者の顔が隠れるからでしょw

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:47:39.22 ID:MpbUnd690.net
外国映画の戦闘シーンだって
役者の顔丸出しなのにw

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:47:49.47 ID:trZIkgVX0.net
>>21
原作の小説では
主人公は元外科医で色々あって看護助手してるって設定らしい

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:47:53.47 ID:pgoV12gN0.net
ドラマ始まる前に「このドラマはファンタジーフィクションなので現実世界とは何もかもが違います」って出さないとな

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:48:02.30 ID:vJgLRTaa0.net
>>27
夏に何度もお見舞い行ったけど助手さんはおばちゃんばっかりだったわ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:48:05.51 ID:vtB4qJGt0.net
原作ネトウヨ知念wwwwwwwwwww

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:48:23.83 ID:egwtYmCO0.net
>>19
日本ではそんなに流行らなかったけど
90年代にLAW&ORDERてリアル系刑事ドラマが世界的に大ヒットして
リアルじゃないのは良くないって流れができた
刑事が殴ったり射殺したりはほぼできない地道に証拠集めるだけ
って現実をLAW&ORDERが作って
世界の刑事物を全て殺した

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:48:52.93 ID:4M9wagJ20.net
コロナ終わったことをアピールしたいんだろうな

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:50:34.34 ID:JR+i+FVn0.net
また知念か
フォローもしてないのにTwitterであいつの電波が流れてくるから初めてミュート機能使ったわ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:50:56.13 ID:LbZwfRFz0.net
顔が観えなきゃ誰も観ない
それがジャパンクオリティ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:51:39.39 ID:bahjTCC70.net
医療ドラマって誰が見てるの?
毎クールどこかしら作ってるけど飽きないの?

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:51:51.84 ID:iU0kvR1n0.net
川栄顔変わった?

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:52:03.49 ID:P8QlNaEr0.net
感染対応って介護さんもできるんだけどな
ましてオペ室って…オペ出しはナースの仕事だし
ナースエイドって看護助手だよね
主に周辺業務の
わりにヘルパー資格もったかたが多いけど
それか技能実習の海外の人たちがやってるのが実情
設定に無理があったねぇ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:52:27.76 ID:N/3hkaKF0.net
医者は手術を「成功・失敗」とは言わない

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:53:17.19 ID:IB06Gh0U0.net
素人が見てる分にはわからんのでどうでもいい

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:53:32.84 ID:VlTI4ejC0.net
>>1
フィクションなんだから良くない?
最近のドラマに何も求めないよ
本当に適当に作るよな

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:53:46.63 ID:YbHzqTU/0.net
白い巨塔みたいなドラマだな

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:54:36.80 ID:LCGh9q3A0.net
あーさーくーらー

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:54:48.42 ID:H81qIx3c0.net
主人公は元医学生とかなのかな
原作読んでないけど
なんかよくあるナースや薬剤師みたいな医者じゃない人が患者の異変に気づいて大活躍系のいつものドラマだったね
それを看護師でも准看護師でもなくただの雑用の看護助手がやるってのはちょっといきすぎなんじゃなかろうかって気もするが
全体的に幼稚というか、そういう系のドラマが好きな高学年の子が作ったのかなって感じの内容だった
バトロワ流行った時に小学生が同人誌作りまくってたけどそんな感じの既視感のある恥ずかしい感じだった

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:56:30.71 ID:gQkeCEYG0.net
天才外科医ばっかだな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:56:35.69 ID:zaKZtgKC0.net
お仕事ドラマもネタ切れでニッチな方にいくんでしょ

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:59:25.87 ID:43RHaxbL0.net
原作者の知念さんは「制作陣の皆さんが素晴らしかった」と絶賛してるね

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 06:59:52.93 ID:2eJ8KxJQ0.net
川栄はママ感全然出さんよな
2人産んでんのに

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:01:04.16 ID:Df5W73/F0.net
ギャグドラマって触れ込みで宣伝してたぞ
そんなマジにならんでもよかろうに

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:01:24.85 ID:vJgLRTaa0.net
>>34
たくさんあったエンタメ作品がどんどん減っていったのは本当に残念
余計なことにディテールを求められて金ばかりかかるようになってしまった

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:04:19.61 ID:U5MNb76l0.net
こういうのは必ず医療監修ってつくもんでしょ
その人が仕事してないんじゃねーの?

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:05:14.19 ID:SkUvFC9s0.net
そんな事言ったら刑事ドラマはほぼほぼダメじゃ?

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:06:56.90 ID:Ekj1YyRQ0.net
>>13
そう。ヘルパーとか昔は呼んだ。

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:08:40.30 ID:SdaMfJfK0.net
わざわざそれはフィクションにする必要は無いのでは?という細かい部分は
リアリティあったほうがストレス無く見れるんよな
重要なシーンでもないのに違和感あると集中できなくなるんよ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:09:02.71 ID:KVAvClUE0.net
裏がある言うてるやん

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:09:16.63 ID:bRXNSlJe0.net
>>34
ダーティハリーがクビになっちゃうじゃん

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:09:43.99 ID:1N4NugHX0.net
レベル低すぎて話にならない

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:10:48.65 ID:kaGR7nPo0.net
キャップしてマスクしたら役者の顔が見えませんw
リアリティなんて二の次ですw

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:11:10.44 ID:Gvs7EJWu0.net
こんなドラマを流して恥じないテレビ局の親会社がヨミドクで医療批判(笑)

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:11:45.62 ID:egwtYmCO0.net
>>52
LAW&ORDERは一級のエンターテイメントだと思うよ
だから世界的に大ヒットしたわけで
LAW&ORDERを超える物作ってみろってなってると思う
因みに日本でもヒットした医療ドラマのERは
LAW&ODERの手法真似したって制作者が認めてる

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:12:14.26 ID:GlBrgyke0.net
看護助手という日本語があるのに

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:12:26.90 ID:AeEDaeIk0.net
>>34
その無印LAW & ORDER最高に面白かったわ
やっぱ脚本が全て
このナースなんとかも雑な設定こだわりがあるならいいんだろうけど

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:13:01.12 ID:Q0m/Kqec0.net
ドラマにマジギレw
承認欲求を満たす為のクレーム

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:13:10.97 ID:LUg+ppDU0.net
凶悪犯がシートベルトする時代だけど
ホントにくだらん指摘するアホばかりだな
見なきゃ良いじゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:14:48.61 ID:vK4Px0hA0.net
こないだのドラマじゃ小学生が出術してなかったっけ?

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:14:52.12 ID:15OJ6HWb0.net
>>13
昔はヘルパーさん

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:15:50.46 ID:Q+jT+fJm0.net
医療ドラマはセットがある程度固定でラクらしいけどもういい加減やめたら

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:15:54.28 ID:kWw3OOFa0.net
フィクションにマジレスするアホっていまだにいるんだな
テレビは真実だと信じてそう

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:17:07.29 ID:T4KEBG9T0.net
>>70
テレビの主な視聴者は偏差値30

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:17:19.81 ID:tIhiUK2R0.net
大都会の宗方医師よりはマシ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:17:31.66 ID:lGy+TO250.net
メスの顔が見えないじゃん マスクなんていらないよ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:20:00.50 ID:egwtYmCO0.net
>>71
テレビ買えない貧乏人の偏差値30と間違えてない?

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:24:17.55 ID:BO7swEDb0.net
そんな事言い出したら医療関係じゃないドラマだってそうだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:28:27.28 ID:3VPIoAeL0.net
>>53
言っても聞いてもらえないこと多いって大河の監修が言っとるやんけそういうもんなのさ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:29:27.21 ID:5Pl/OQCn0.net
見てないけどバカドラマなんだろ?
リアリティ求めんなよ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:29:42.67 ID:kgCV2VAr0.net
ウソっぽいのは萎えちゃうのよね
魅せ方次第だから演出頑張れとしか言いようがない

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:31:23.93 ID:bRXNSlJe0.net
>>66
今は実際にシートベルトもするし非喫煙者も多いよ
暴走族も大抵はヘルメット被ってる
中高年を中心にまだまだ昔の感覚捨てきれない人が多いけど

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:31:42.72 ID:m2BrH7IG0.net
看護助手と外科医が??

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:33:01.29 ID:VB9ktDLM0.net
なんの資格もない奴がチャチャ入れるドラマか?さすがに今時分そんなんないだろとおもったらまんまそのままだった

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:33:06.63 ID:9+GnXrSt0.net
何か安っぽかったもんな

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:34:41.91 ID:kgCV2VAr0.net
>>81
なろうっぽい(笑)

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:36:07.56 ID:uRQlqbgp0.net
>>66
微罪で引っ張って本命を後から捜査するのが常道だしな。
本命の犯行以外は目立たない要に生活するのが基本。

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:39:14.05 ID:zgKQZ0sq0.net
ナースエイドってようするに看護助手だろ?
現実では看護に顎で使われる立場で、医者との接点なんか存在しないんだけど
そもそも手術室以前に病院内でマスクしてないって時点で論外だが

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:42:31.20 ID:g8E89uow0.net
看護資格取れずにヘルパーや看護助手になる人は実際いる
知ってる人はADHDで学校は卒業できたけど看護士資格理学療法資格介護士資格すら取れなくて
今ヘルパーやってるそれも看護士気取りで
職場でとんでもなく嫌われてる

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:43:24.43 ID:0zdpjZ550.net
途中まで見たがあれだけ勉強してるなら看護士になればいいのに

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:44:07.23 ID:bRXNSlJe0.net
医師がオペ中に手元が震えてしまい
川栄が「変わって!」とオペを成功させてしまうシーン希望

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:48:18.14 ID:0mkCeF+o0.net
かつていた付き添い看護婦みたいなものか?

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:53:57.37 ID:vJgLRTaa0.net
助手さんは入院患者の代わりに売店で買い物してくれたり車椅子を押してくれたり色々
看護師なんて少人数で激務だから雑用は大体助手任せ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:55:20.16 ID:UuJh1vBF0.net
医療ドラマも刑事ドラマも現実ではあり得んことばっかやんけ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:56:11.12 ID:TPAZOCU80.net
>>1
実は主人公は幽霊

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 07:57:08.65 ID:ipge/tAl0.net
どうせなら仕事っすからも入れてよ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:03:34.14 ID:93SFPyE50.net
Do They Know It's Christmas?

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:06:14.96 ID:sAi+2dWW0.net
海外は手術中のゲス行為が流出してるよね
踊ったり麻酔かかってる患者にフェラさせたり

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:08:51.84 ID:wmIJucDN0.net
日本の医療系ドラマとかリアル感無さ過ぎて全く見る気無いわ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:08:56.05 ID:jWTERCzu0.net
>>88
それは絶対来るだろw
医師免許だって持ってるだろうしな

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:09:45.78 ID:wmIJucDN0.net
>>91
西部警察「あ?」

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:09:57.00 ID:EloA4wks0.net
川栄はターミネーター
ネタバレごめん

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:10:18.16 ID:jlLI0S0I0.net
看護師って高校へんさち40くらいがなるイメージ
男だったら現場作業員みたいな

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:10:26.58 ID:zHa8sC4F0.net
>>1
川栄って人は主役までやるようになったのか
他のアジアのドラマっぽい

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:13:58.24 ID:SkeWaKx/0.net
画像的には看護助手だと思ってた主人公は実は医者だったってオチ?
このドラマ相当酷いらしいね
SNSで荒れてた

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:14:08.81 ID:Oh6x6TLG0.net
振り返ればやつがいるに当時現役の医者が手術シーンの医者役の姿勢がなっとらんと投書したと
その医者が著書で書いていたのを読んだ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:16:05.18 ID:2BEjKuBj0.net
>>34
law and order svu好きだった

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:17:05.68 ID:58bdfTKj0.net
>>13
無資格だから知的障害者でも勤まるやつか

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:17:34.12 ID:j5YU/Q+R0.net
日テレだぞ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:17:37.82 ID:+3wW6eqa0.net
>>102
なーるほど
画像でほぼネタばらししてんのね

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:21:16.25 ID:apnpiRqZ0.net
>>14
介護の講師から医療カーストよく分かるから見た方がいいよ言われた。

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:25:13.56 ID:yI9so7Iq0.net
嵐櫻井のドラマも酷くて1話脱落したからハナから見ていないけど
やっぱやらかしているんだな
しかも川栄って
誰が見るんだ
ヒロインじゃないよ、地味ブス

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:33:35.34 ID:1G5ORbEV0.net
>>46
外科医で訳あってナースエイドやってる

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:34:13.63 ID:lunwmXA70.net
川栄はギャラ単価が安いから主演にしてんでしょ

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:37:02.29 ID:QgkpyhAB0.net
>>2
バンドエイドやな

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:37:12.89 ID:9O198xJe0.net
日本産ドラマだぞ?

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:38:28.33 ID:eTFy0Ev90.net
原作者四方八方にケンカふっかける人?

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:41:25.90 ID:jzWGRugF0.net
逃亡医の腕切断手術して直後から固定ギブスで逃亡医と行動して
いつの間にか治っちゃいましたには度肝抜かれた

医療描写のリアリティとかそんなレベルじゃなかった

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:54:21.18 ID:rdYaBOuG0.net
キャスト見て予算ないんだなぁってのがわかるやろ
技術も演者も新人育成枠なんやろ
おおめにみてやれ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:56:54.98 ID:Ft+Pc5mg0.net
日テレのドラマは質の悪いコントみたいなものだから

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:01:26.88 ID:5B60TNfl0.net
リアルな医療ものやりかたったら、秋田かどこだったか
医者がみんな追い出される田舎があったが、あれを参考にしてドラマ化すればいい
忙しすぎて昼飯も食べる時間ないから隙間時間にアンパン食べたら文句言われるとか
クソすぎて逆に面白いだろネタとして

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:01:59.88 ID:4CwI3N9o0.net
スイーツ手術

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:04:46.76 ID:lunwmXA70.net
ヘルパーさんは業務委託会社からの派遣で手取り13.5万円の薄給
清掃やリネンのおばさんと同じ扱い

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:05:19.49 ID:pUa+J/+m0.net
そんな病院無いだろってのでも黒相良とすぐるちゃんが主役のDoctorsは良かったなぁ。一昨年のスペシャルドラマで終わっちゃったけど

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:07:43.60 ID:pdqF1o1G0.net
これだけ医療ドラマがあふれてるのにまあリアルかなと言えるのがコウノドリくらいって医者の
友達が言ってた。盛り上がりとか展開とか考えたらそんなもんなんだろうな

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:09:20.49 ID:pNbg5/r10.net
あーヘルパーさんの事か
昔ナースのお仕事ってドラマがあってだな
アレも大概酷かったけど

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:09:49.03 ID:NTrXzzU+0.net
>>117
日テレのドラマってなんであんなにチャチいんだろね
テレ東より酷い

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:12:58.13 ID:RD7uqU+A0.net
>>1
いまさら

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:16:34.85 ID:WgVxQMHC0.net
腹を開けたら物体Xが居て、
瞬殺でゴッドハンドの両腕を
喰いちぎってカサカサカサって
ゴキブリみたいに逃げなきゃ
おバカドラマといえない。

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:16:42.41 ID:wg4f/iYu0.net
原作がコロナ脳の知念なのが笑いどころ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:17:54.72 ID:d4bOJzCD0.net
>>122
医者警察が特に多いけどシフト制で働いてるくせにみんな休み同じでお前らの休みの日は誰が働いてんだと思うドラマがめちゃくちゃある

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:19:22.47 ID:ksY2Cke90.net
刑事ドラマでも取調室は薄暗くないしカツ丼も出ないっていうから、ノーマスクの手術室もいいじゃないか
ニューノーマルだよ

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:20:37.12 ID:RD7uqU+A0.net
>>122
自分の専門分野のドラマは見れないね

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:22:05.64 ID:+leglkMi0.net
ドラマ(笑 なんかに噛み付いてどーすんだよ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:29:48.17 ID:JUjeqJ410.net
キルビル 服部半蔵の刀を旅客機で、席のわきに大事そうにおいてる
ユマサーマン

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:30:28.13 ID:JUjeqJ410.net
四天王バカモノだから仕方ない

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:33:48.66 ID:pTLvcWxp0.net
高嶋政伸のホテルはそんな客いるかよwって当時思ったけどリアル追求したドラマなんだよな
ホテルの対応はともかくキチガイ客っているんだなと働きだしてからドラマ思い出した

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:42:22.18 ID:9AU6Q5nS0.net
演技絶賛スレをよく見たが何が優れてるのか判断できなかった

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:42:36.56 ID:NQSzY70L0.net
>>1
>オペ室なのにマスクもキャップも未着用

別にええやろ

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:47:45.48 ID:Oy2CMwLg0.net
刑事ドラマだって毎週殺人事件が起こるけど、そんなのあり得ないけど、分かってて見てるんだから、ほっとけよ。

イチイチあれが違うこれが違うなんて、間違い探ししながら見るなんてツマラナイだろ。

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 09:47:57.12 ID:8N5lJqau0.net
行きつけのチェーン店ではない飲み屋は出てくるのか

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:06:50.40 ID:1G5ORbEV0.net
>>122
コウノドリ毎話号泣して気持ちが重くなっちゃうから2回は観れないんだよなー、リアルでの産婦人科はそのくらいヘビーってことなのかな
相棒出てる女刑事の回と、吉木りさの旦那の回と、縦軸小栗旬は未だに思い出し泣き出来る

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:07:25.78 ID:yR27RuxT0.net
>>100
覚えること多いから馬鹿じゃとてもじゃないけど無理だと思う

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:10:09.78 ID:1G5ORbEV0.net
>>138
と言うか、いい歳した大人はチェーン店の居酒屋なんてほとんど行かないし、ちょっといいお値段の居酒屋や小料理や寿司屋の行きつけくらい普通にあるでしょ

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:23:25.99 ID:/mrmRHXh0.net
29で天才外科医も設定もおかしいって医者から総ツッコミ食らってたからオリジナル作品かと思ってた
作者医者でもあるのになぜこんなトンチキなことに

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:24:29.86 ID:i0hEch830.net
考証スタッフの助言を無視して強行するから非道いわな
そのくせ自動車に乗る時は必ずシートベルト着用させるダブスタ

144 :こたろうくん:2024/01/12(金) 10:24:58.48 ID:2ckSxegu0.net
マスク脳か

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:25:59.05 ID:wmIJucDN0.net
>>141
お気に入りのバーなら月イチくらいで行ってるわ
あと回らない寿司屋かな
予約要るけど

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:28:00.35 ID:+D9qxCiQ0.net
本当に知りたいんだけど民放製作の日本ドラマとか誰が見てるの?
50代以上の老人?

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:28:51.09 ID:rXsbA5NV0.net
そんなこと言い出したら、刑事ドラマなんて「ありえないシーン」のオンパレードなんだがなw
誰も「現場の警察官に失礼」なんて言ってる馬鹿は見たことないがw

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:30:19.91 ID:nMZEFcGV0.net
ツッコミながら見れるのは楽しそうだな
次は見てみる

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:31:45.59 ID:0Fr3disI0.net
医療関係者はそもそも医療ドラマを観ないよ
矛盾点が多くてストーリーに集中できないからね

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:34:17.73 ID:kvbkVL8/0.net
コメディやぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:35:34.12 ID:kaPZCRgo0.net
>>1
知念w

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:36:46.27 ID:8aA+po9l0.net
>>13
ええそれが主人公なの!?

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:37:17.10 ID:J0aw/6JK0.net
病院占拠とかゾンビのやつとか日テレってツッコミたくなるバカドラマ作るの好きだよな
今だとxとかでハッシュタグつけて実況しながら観たりする人が多いからわざと雑に作ってバス狙いしてんのか

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:39:35.83 ID:VudzAKPj0.net
ナースのお仕事は許されたのに

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:39:50.55 ID:hyRZFuIK0.net
一話の予告見ただけでイライラした
絶対つまらんどころか苦痛になるドラマだこれ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:42:14.05 ID:t/P6xNLH0.net
患者に関わるならナースエイドやめろよ
免許剥奪でもされたか?

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:47:05.95 ID:LSuqwykF0.net
キャスト以上に
原作者がアノ人でしょ?
そりゃあこの程度のクオリティでもな

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:48:15.41 ID:40wepIbC0.net
事務所から顔見えないでしょってクレームされたんじゃね

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:49:56.31 ID:LSuqwykF0.net
>>114
銃撃された安倍が搬送された病院に
「苦情が殺到して業務に支障をきたしてる」ってデマ拡散の件
何か謝罪したの?

160 :983:2024/01/12(金) 10:50:26.64 ID:/YRvrzIf0.net
原作の紹介みたらミステリ小説でビックリ
ラジエーションハウスとドクターXをミックスしたドラマだと思ったけどまさかのミステリとは

まあラジエーションハウスにも事件関係者を集めて犯人当てする回があったけど

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:51:18.01 ID:WMCvLp8t0.net
かっこつけた名前にしてるけど結局看護助手のこと?

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:52:17.96 ID:oEgXLhhx0.net
あの程度は普通にあるけどな
お前ら医療関係者を神聖化しすぎ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 10:57:09.41 ID:ntlbIWZd0.net
>>10
アパホテルとDHCが入る

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:08:10.89 ID:tOect3rJ0.net
切った後ならともかく切る前に入ったからセーフだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:10:25.14 ID:tOect3rJ0.net
こんなの言い出したら法廷モノで声を張り上げる奴はいないとか
相棒が独立捜査してるのはおかしいとか、いくらでもあるぞ

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:11:17.39 ID:Dil0ANYM0.net
>>10
電波料上げればいい

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:12:40.23 ID:GFbhInt+0.net
バイクで料理するドラマがあるくらいなんだから気にするな

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:13:50.65 ID:u5rH/SBM0.net
食事と下の世話だから所謂ヘルパーだろ。
看護師からストレス解消にこき使われるだけで医者と直接会話なんてありえない。
そんな事したら看護師に何されるか分かったもんじゃない。

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:17:29.39 ID:JxLEWooJ0.net
>>129
カツ丼はお金払わないといけない。

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:17:38.56 ID:4qxsjN0y0.net
>>2
普通は看護補助者だよな

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:17:43.86 ID:IehRxLZZ0.net
医療指導が付いてるのになんでこうなる?金だけもらって何もしないのか?

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:17:46.56 ID:fcNsmNha0.net
このご時世リアルどうこう言い出したら
客商売は皆マスクじゃん

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:19:03.44 ID:JxLEWooJ0.net
>>142
主人公は転生で2度目の人生なんだろうw

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:19:29.42 ID:LSuqwykF0.net
>>171
原作者が医師免許持ってる事を盾に
常日頃SNSで放言繰り返してるんだから
自分で監修してやればいいのになw

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:21:05.29 ID:zs8Bxm6C0.net
原作者医師で結構なヒットメーカーだから期待してたけど
色々めちゃくちゃでビックリした
日テレのせいかもしれんけど

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:22:34.89 ID:BL9WT+zx0.net
>>171
方言指導がついてるのにリアルな方言になってないのと同じようなもんだろ
リアルにしたら字幕つけないとわからない方言いくらでもあるんだし

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:24:14.27 ID:cTgrx7Sk0.net
これじゃないやつ読んだけど知念実希人は本当に医者?
なんかいろいろひどかった
病院で働いたことないんじゃないかと思う

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:27:07.04 ID:nbcWxYq40.net
日テレはドラマ勝負では勝てないから
バラエティーSPを他局のドラマにぶつけて削る戦法しか取れない

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:27:27.15 ID:1G5ORbEV0.net
最終的には「あの言動は外科医時代の癖が出ちゃってたのかなるほど」と視聴者が納得出来る仕上がりになるんじゃないのかな、無理かな

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:28:54.07 ID:CrVO1Jdd0.net
同僚の先輩がキモくていい味出してる

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:29:30.93 ID:2Lg2YnIy0.net
>>172
流石にオペ室でマスクもキャップも無しなのはいかんわ。ブラックジャックですら非常時以外では必ず付けてたのに。

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:31:06.68 ID:x3cXiOtI0.net
原作通りじゃないの?

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:32:37.43 ID:x3cXiOtI0.net
医者である原作者がOKだしてるんだから
匿名でコメントしかできない者たちなど、どうせ何もできやしないのだから。
存在しないものと同じ無視しておけばいい

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:33:09.29 ID:xPUhVogm0.net
ナースエイドってなに?車椅子で別室行く時押してくれたり、薬持ってきてくれたりするナースじゃないスタッフか?
なんか手っ取り早くスタッフ集めた奴隷にそれっぽい名称つけただけ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:39:48.67 ID:IM+DobBP0.net
よくドラマで見る院長筆頭に大名行列作って歩く院長回診ってドラマだけだと思ってたら、去年入院した病院で何度かあったわw
札幌の東〇〇病院w
婦長が走ってきてこれから院長回診なので失礼がないようにって言って歩いてたw
思わず吹いたわw

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:43:59.34 ID:CHOz6f2Q0.net
というか何で医療ドラマは必ずと言っていいくらい天才ドクターがいるんだろう?

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:45:51.92 ID:nMZEFcGV0.net
>>186
パターンがすでに確立されて
話が作りやすいから

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:45:55.40 ID:23IjpuAD0.net
フィクションだからと思考停止してる奴が日本を滅ぼす

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:46:22.34 ID:GmqquhiJ0.net
主人公がナースエイドで医師免許持ちって、ラジエーションハウス?の主人公の設定ちょい変えドラマなの?

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:46:42.64 ID:u0uSiKme0.net
>>186
普通の病気を普通の医者が対処するんだと面白く作れる能力あるのがおらんのだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:48:11.73 ID:ugQmWVLL0.net
だってあの方が常識無いブサメンなんだから仕方ない

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:49:30.21 ID:mD2kur2W0.net
>>104
まだやってるぞ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:51:59.59 ID:JddYfDxw0.net
>>186
医療ミス連発なのに隠ぺいが上手かったり、上級繋がりで有耶無耶にされるドラマ見たいか?

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:52:16.24 ID:Q553LO5V0.net
まあこれは周りと同じ手術着とマスクとキャップ着用してたら主人公が分からなくなるからお約束って奴でしょ
付けてないように見えてドラマ内ではちゃんと着用してる設定なんだよ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:54:21.92 ID:D8+VMOtF0.net
川栄ってブス大根の
どこがいいの?

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:55:41.40 ID:FEn7gr5+0.net
川栄はかわええ

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:55:51.14 ID:TTjD5b4w0.net
>>192
https://twitter.com/lawandordertv/status/1745543604091638257?t=NhyybsWfj9ZvLrUABNlNHA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:57:19.14 ID:TQ6qbR+e0.net
何から何までゴミだな

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 11:58:18.73 ID:xPUhVogm0.net
>>185
患者が医者に気を使わんとならんのかw
大変やのう

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:14:16.52 ID:3qTwliJD0.net
高杉真宙みたいな若い天才外科医なんて現実味ないよね
もっと年相応のキャスティングすればいいのに

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:15:13.41 ID:tTUZQvI+0.net
出入り業者やってたけどカテーテル室は通常時はそのまま入れたけどオペ室は着替えさせられたな
受付の事務員もオペ着着用だったから清潔不潔の概念まではなかったけど

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:16:50.64 ID:5d9PlLJW0.net
>>200
40代50代の俳優使うポジションだよね 
単に主人公とのラブコメにしたいだけだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:17:23.42 ID:1u9qJ/hR0.net
>>30
テレ朝のトラベルナースも中井貴一扮するもう一人の男ナースが医師免許持ちだったな

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:20:47.67 ID:1u9qJ/hR0.net
>>193
大ヒットした白い巨塔はそういうドラマだったような

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:21:33.90 ID:58bdfTKj0.net
>>116
川栄さんを新人というのはさすがに無理

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:21:36.24 ID:xF8zNKCX0.net
ほとんどのドラマはその職の人が見たら笑える
レベルなのは昔からやで 
普通は子供の時に学園青春ものとかで気付くし
刑事ドラマと警察24時間と比較してみ

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:22:01.72 ID:58bdfTKj0.net
>>173
どこの外科医エリーゼw

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:23:11.64 ID:4OgVfPR00.net
川栄李奈とやりたいゆ
グヘヘ
本麒麟ぐびぐび

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:23:26.03 ID:1u9qJ/hR0.net
>>206
石原さとみのアンサングシンデレラは知人の大学病院薬剤師によると「あれよりもっと笑えたり別の意味で笑えない事がリアルで起きてる」そうな

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:25:45.61 ID:AK8/wpXb0.net
ドラマは荒唐無稽
なぜなら現実のほうが酷いから、はあるあるやねw

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:29:49.37 ID:58bdfTKj0.net
>>209
原作のイラストが薬剤師会のポスターに起用されてたりもしたし
作品として一応きちんと監修されてた方なんだろうね
一番笑えたのは脱毛しすぎて変な形になってた石原さとみのうなじの後れ毛だったかも

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:41:41.71 ID:1G5ORbEV0.net
>>188
「思考停止」って言葉使う人でまともな人見たことないんだけど

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:48:34.42 ID:Iugbhyj60.net
tvkで白い巨塔の再放送してるが20年経っても色褪せない
連ドラの医療ドラマなんてただのお遊戯会

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 12:52:08.05 ID:J5pBc2S20.net
>>11
最後の方少し見たけどキッザニアかと思った
キッザニアに失礼かもしれないけど

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:00:25.59 ID:xzF/eJCt0.net
>>1
モザイクw

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:02:33.81 ID:0isWvwpm0.net
じゃ、リアリティー求めて
不細工もキャスティングしなよ

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:05:00.42 ID:PguwW5T00.net
フィクションにアホクレーマーは何を言ってんだw

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:08:47.59 ID:NW74LLVB0.net
フィクションなんだからいいじゃない
そのうちメスも持たずに、手かざしのハンドパワーで治したりするんだろうw

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:11:13.72 ID:Thv/YPPO0.net
フィクションにとやかく言うつもりは無いが
どういう意図でそんな演出したかは興味ある

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:26:56.50 ID:5s3o4wah0.net
Xで未だに国の方針に忠実にワクチン推進してる知念原作のドラマ化ねなるほど

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:54:39.29 ID:5nu9lM6n0.net
元アイドルで既婚だとファンどれくらい残ってるんだろう?

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:55:11.87 ID:VLJ3ak8D0.net
あんな美男美女いない!とかツッコミゃいいのに

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 13:57:43.73 ID:gOfdkgFg0.net
CM出演役者を出しときゃ後はどうでもいいというドラマ作り

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 14:01:51.11 ID:Zd5MqzzW0.net
刑事ドラマで遺体をずっと現場に置いておくのはいいんか?

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 14:10:46.36 ID:G3kV4la+0.net
酷い巨塔 

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 14:24:38.14 ID:4qxsjN0y0.net
井端はいいバッター
川栄はかわええ

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 14:25:32.60 ID:oNQosonU0.net
映像見てきたけどなんかあって慌てて入ってきた感じだからそこでちゃんと着替えてるのもおかしいだろ
マスクもキャップもせずにっていう以前にナースエイドが入ってくること自体おかしいんだし
てかねとらぼてこういう記事も書くんだな

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 14:29:25.77 ID:C6nqtDAG0.net
沢口靖子も紙ケースに入っていない5インチフロッピーの剥き出しの磁気部分を思いっきり持ってたし
こまけぇこたぁいいんだよ!!

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 14:30:00.07 ID:0cMJaQgF0.net
>>1
真面目にドラマ制作してないんだよ
海外ドラマ見てるからいらんもん制作するな

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 14:35:55.05 ID:yPTGedfX0.net
太陽にほえろっていう昔のドラマが再放送してるから見てるんだけど
荒唐無稽すぎて面白い
ドアを開けたらなぜか落下して死んだり、
閉じ込められてるのに次のシーンではなぜか何の説明もなく外に出てたり、
刑事が病室でタバコ吸って吸い殻を床に捨てたり、
面白い

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:02:27.47 ID:OMfUB3HQ0.net
https://youtu.be/4JZUPKIrOk0?t=6

ノーマスクどころか思いっきり私服なんだけど
歯医者の手術はOKなの?
一応手術室らしい↓
https://youtu.be/jgjtdlbI01w?t=687

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:04:00.41 ID:4qxsjN0y0.net
コンプライアンスコンプライアンスうるせえんだよ

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:07:50.25 ID:UgcAcpqE0.net
>>122
江口洋介出てたのなんだっけ
救命救急みたいなの
あれのオペシーンとかはめちゃめちゃ上手かったよ

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:30:32.85 ID:zLWuWaJs0.net
医療ドラマじゃないけどそこそこ混んでる居酒屋のシーンは主人公たちの会話しか聞こえない

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:33:16.70 ID:ZzmeC9kN0.net
反日朝鮮日テレだもの

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:33:51.75 ID:CDQVo0GG0.net
ちょっと見てみたが
登場人物が全員棒演技で
すごいドラマだコレは

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:43:16.10 ID:eNeZEFh90.net
専門家アドバイザーが居なくなってる?

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:52:40.44 ID:1tP3uOcu0.net
医療オタクなら手術室に入る時の格好くらい知ってるだろ
俺は知ってるぞw

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:54:22.80 ID:NWXQ8TCb0.net
君が医者である限り僕の言葉は絶対だ

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:55:01.88 ID:HcJn7eEW0.net
今でも刑事ドラマで取り調べシーンで「お前がやったんだろ」って怒鳴り付けるシーンあるけど、あーゆーのも警察から苦情いったりしないのかね?

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:56:33.52 ID:KLB2obLy0.net
反マスに配慮したんだよ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:59:07.86 ID:8R5DIm500.net
ありえないことにツッコミなんでキリがない
おじさんが大好きなあぶない刑事の無料配信をYouTubeで見たけど
銀行強盗をわざと逃して罪を上乗せして捕まえてやろうって話の方がありえん笑

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 16:04:21.82 ID:Annw73rA0.net
フィクションなんだから何でもあり
嫌ならドキュメントの救急医療モノ見ればいい
しかし映画もドラマもオリジナル脚本ものがほとんど無い方がヤバい

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 18:08:57.58 ID:juG4APwu0.net
そもそもが荒唐無稽な設定だしね、わかりやすさやマンガ的な面白さを優先した演出と思って見てたわ
そんなことより医療モノでコスられ尽くしたベタベタな内容のがちょっとね
とてもハコヅメのPが手掛けたドラマとは思えないわ

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 18:27:15.94 ID:VEHvBRjQ0.net
オペ室でセックスするビデオなら見たことあるけど特に問題にはならなかったぞ

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 18:27:55.77 ID:tfz3XjJc0.net
お前らテレビ見て批判し過ぎやろwww

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 18:42:56.95 ID:EaX41JAX0.net
医療従事者は、医療ドラマは見ないよ
家に帰ってまで仕事を思い出したくないからね
それに粗探しになっちゃって、シリアスなのに笑っちゃったりで楽しめないし

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 18:54:45.66 ID:VEHvBRjQ0.net
>>247
見る人もいるよ

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 19:00:13.40 ID:trZIkgVX0.net
「この物語はフィクションです」
って最後につければ何でもありでしょ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 19:03:56.80 ID:TFHS9VTf0.net
こち亀みたいな警官はいないっての

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 19:25:26.26 ID:MO3fEcXy0.net
>>27
大学病院に2週間お世話になったが確かに若い子がいた
毎回食事運んでくれたりストレッチャーや車椅子押してくれたり身体拭くおしぼり渡してくれて背中の届かないところ拭いてくれたりお世話になった

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 19:42:04.65 ID:Spb3jJrb0.net
リアルでやれるものならリアルであった方がいい
こんなん凡ミスやん

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 19:53:03.97 ID:LhpPi7e20.net
実際の手術がこのドラマによって影響受けるワケないじゃん、馬鹿らしい⋯

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 19:57:49.52 ID:qpKmp1tl0.net
フィクションに時代考証は無粋

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:10:38.44 ID:hMw7uMAS0.net
個人的に同業を扱ったドラマを初めて見たのは恋ノチカラだったかしら
仕事絡みの設定や描写の違和感はかなりあったけどw
ドラマとして面白かったし結構楽しんで見てた覚えがあるわ

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:14:59.59 ID:2Rw0KK2t0.net
シリアス系ドラマで内容がめちゃくちゃだと萎えるのはまあわかるよ

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:18:03.63 ID:YmDveWlF0.net
>>1
どうせ嘘だし、ヤラセだし、どうでも良いやん

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:19:20.14 ID:wmqipLvB0.net
一時期、医療系と刑事系のドラマばっかだった

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:22:10.92 ID:aLmYBF9T0.net
日テレドラマになに期待してんだか

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:22:39.84 ID:p8nkC2ye0.net
高橋一生のブラックジャックもヤバそう

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:53:08.36 ID:mBPdY7RX0.net
ムーブキャンパスて
今回の波で国民馬鹿にしくさって感情は全く無くて可愛ければいいみたいな生主やりたいなら脱退してくれないと沈むあたり製薬業界によってはラクな部類なんだろな
ほぼほぼ完全に小出しにされて

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:03:15.60 ID:pvSAIklp0.net
>>240
警察の幹部はいつも悪いことしてる設定も苦情ないのかね

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:07:29.25 ID:LRCggYqy0.net
んねむねめへりあわをりめやをろせるはるゆれへもわつになあねいもをてりんえみねきよいきほにほりくすめあみもさのむ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:08:24.61 ID:8LAvA8Lx0.net
>>11
フィクションと言い訳したら何やってもいいってわけじゃないからねぇ
多少なりともリアルな描写をウリにしたいならそれはちゃんとやらんとダメだろという許容ラインはあるんちゃうの

アイドルになってのサクセスストーンって宣伝しといて不細工が主人公じゃ誰も見ん

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:08:49.19 ID:8LAvA8Lx0.net
>>264
サクセスストーリー

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:10:04.71 ID:6ThnrDoM0.net
不器用過ぎるのかもしれんから難しいな

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:12:29.42 ID:8LAvA8Lx0.net
最近のだと子供のスーパー外科医のもあったけど
話題のためになんかトンデモ設定入れないとダメなんだろうな

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:12:54.28 ID:ozG551In0.net
そういえば今年度中に手マンなんかする訳ないと
リスナーのせいでおかしくなったのに何してたんだけど
新興の押し目拾うだけで嫁も子どももが仲間内でのプラスαが無い会社の系列と徐々に知られてること全く同じ
カルトの怖さを知らない。

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:14:34.17 ID:nSJSiKss0.net
このドラマがどうなるんか知らんけど医療モノや軍事モノなんかでも
なんか「組織の規律を破るのが正しい」みたいな風潮がドラマにはあるよな

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:14:45.90 ID:fNBNA2QY0.net
・親がレジェンド弁護士
・本人も弁護士になりつつあるよな

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:17:04.70 ID:CVSAn67f0.net
日本のドラマはノーアクションで若造が
演説したら周囲が引いていくイメージ。

車がきたらスローモーションで空中にものが散乱して
次の瞬間に通り過ぎた車の手前でそいつが倒れている。


つまりゴミだ。

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:18:07.55 ID:A1B6PPmJ0.net
あのシーンはさすがにマスクくらいは付けろと思ったわ

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:18:44.57 ID:EwFk+y1F0.net
俺はこの件だけでも再販日や新作発売日は、タップダンスに挑戦する

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:23:18.07 ID:U3FEnj9f0.net
シートベルトしても負けてるんだな
ビタッとあるんか…(困惑)

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:25:09.85 ID:hYUNWgw40.net
医者が気付かなかった患者のこと伝えるシーンだけど
もっと気にすることあるだろそれと手術前に言えよだったね
1話で程度がわかって切りやすくしてよかったかもな

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:47:06.25 ID:m9pxipZe0.net
そやらにしくなまりすきひすあわあえとすつらおさきるさそぬたかおもうかちはたすふとるも

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:47:27.79 ID:rSCWhRmr0.net
れめかへせめらさねき

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:53:32.11 ID:yT8cDKSM0.net
んのへろわみこそむくもむちそわひてなうにいへとるてりみとわへせ

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:54:21.94 ID:HAVIWfbX0.net
えゆみろしのいふいらわいきやらうおゆひさはたあらにいなててほそやふへむおせしすくむく

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:56:50.35 ID:d7wL6xMV0.net
せるたそうれにてていちむけわわとききゆふあねぬ

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:57:51.19 ID:42fpmSYg0.net
ふへみやいかとろらたよおかてそよえあらく

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:57:54.41 ID:LLTJNcDB0.net
実際の医療現場(病院)には、どれくらいの割合で天才外科医ってのがいるんだろう?
「この人が手術した場合、再発率ゼロ」とか、「この人が手術した患者は入院日数が他の患者より3日早い」みたいな天才。

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:58:25.92 ID:LLTJNcDB0.net
実際の医療現場(病院)には、どれくらいの割合で天才外科医ってのがいるんだろう?
「この人が手術した場合、再発率ゼロ」とか、「この人が手術した患者は入院日数が他の患者より3日早い」みたいな天才。

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:59:25.01 ID:Fdnyd9gq0.net
ゆおとたねりえまよよろちめろつおたもみをんせほぬのかめへんたぬとけくかかにれのせむくれえめよりれた

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 22:00:46.26 ID:GyJQhMSP0.net
ふあほんくにめあへやすりもをんちすおのめすをひいひきつすきそなへうしかむかめわちよのよもまぬふやねうう

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 22:01:11.62 ID:55ZxhmX90.net
マジでこんなに暑いんだ

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 22:02:44.59 ID:k0eQPfCq0.net
こへきらこくめわむんぬおめにしたらよにあつそたあくほまちにあおこちれきをえつなのたすさあひすめそえとよのへはな

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 22:03:23.92 ID:BfwNrI6n0.net
いるらをちよせまかせううきほしすねはきをこひはぬ

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 22:04:24.19 ID:Rf7NcIX+0.net
>>213
内容同じなのに岡田准一版の白い巨塔は酷評されまくりだったけどな
ジャニタレや秋元グループのせいで主演俳優の質が低下したのも大きいんだよ

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 22:48:14.86 ID:egp2aUmn0.net
>>272
ナーロッパの御令嬢が天才外科医とかいうなろう系ウェブトゥーンでも
一応医療行為の時にはマスクくらいは付けてるのに…

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 03:08:57.48 ID:RxCrfrqi0.net
>>247
当直中に他の当直医達と見ていたが

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 03:10:36.76 ID:8eQOOA1e0.net
戦場で緊急手術したんじゃないの?

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 03:52:52.45 ID:YbuJPhCq0.net
反マスクもここまで来たか

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 04:44:24.78 ID:Q3F5JFOC0.net
>>240
相棒は任意でしょっぴいたとき、会議室みたいなところで聴取してることあるよね

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 04:56:58.42 ID:uEfL0Hcn0.net
BSみたいに一日中ゴキブリ映像流しておけばいいんだよ

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 05:22:55.67 ID:0QysTHF/0.net
カンファレンスで手術適応や術式を複数の医師でとりまとめて
患者側に提案、リスク説明の上同意を得るので
「天才外科医」なんて概念はない

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 05:30:01.27 ID:c5scBYjf0.net
こんなんギャグ漫画みたいなもんやん
漫画太郎にツッコミ入れるみたいなもんだぞ

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 05:46:09.01 ID:SzE6OA5u0.net
だって、あの知念だものw

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 06:01:00.74 ID:1X284tkA0.net
医療コメディを標榜してるドラマにツッコんでもなぁ

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 06:39:49.26 ID:ApFzYBI60.net
天才外科医w

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 06:45:50.57 ID:rnQYC4f70.net
刑事ドラマには文句言わないの?

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 06:49:04.16 ID:uOyRoiq40.net
俺も病院で働いてるけど、知らなかった。看護助手のことか。

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 07:21:49.29 ID:aNRcfDLl0.net
そらフィクションだから、、
ドラマ見て「現実と違うー」とかイカレてんのかと思うわ
見てないけど

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 07:31:50.42 ID:vwnCU1Q10.net
>>211
>原作のイラストが薬剤師会のポスターに起用されてたりもしたし

ブラック・ジャックですら病院や医学界のポスターに起用されてるしブラック・ジャックの名を付けたプロジェクトすらある
そういうものは大抵「主人公の作中の無免許での医療行為を肯定するものではなく、あくまでも主人公の信念に共感するものです」とか言い訳が付いてたりする

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 07:56:44.77 ID:NKP7PluW0.net
日本とあの国じゃ衛生観念が全く違うから仕方がない

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 07:58:59.07 ID:tWQkRPKd0.net
神奈川県警「実際はあんなもんじゃないから」

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 08:00:02.90 ID:xif6LF890.net
小手さんはこういう嫌味な性格の役本当に上手いね
いいバイプレーヤーだな

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 08:04:22.34 ID:jtaSVts00.net
ブラックジャックはマスクもガウンもキャップも着けてるぞ。

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 08:11:31.64 ID:sWDQuaN00.net
最近のドラマは意図的な演出や、政治的作為にまみれた内容が多すぎる。
ドラマを洗脳ツールとして使ってる印象。

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 08:33:04.82 ID:E7kYKE4m0.net
>>306
殺人事件も何でもかんでも自殺にします

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 09:00:46.20 ID:yajb+sqN0.net
リアル志向のドラマならまだしも、ただのラブコメドラマにツッコむのはヤボ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 10:06:00.94 ID:0qKpV3TA0.net
まぁこういう描写が積み重なって現場を誤解したクレーマー生むから

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 10:29:00.38 ID:QPm4F5Ne0.net
>>9

その24時間テレビで去年大荒れだったからな
募金着服問題とか その前は障害者イジメやマラソンの時に
声援か労いの言葉かけようとしたお年寄りをスタッフが罵声浴びせて
それが映ってしまって大炎上したんだっけ?

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 15:33:57.54 ID:9iO+xiIO0.net
それリアルタイム検索で出てるけどまだ調整中て感じやな
ここで山下ヲタがここで円高かよ

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 15:40:40.71 ID:E3T0uKTL0.net
>>153
安心したわ
その2つも似たような人間はいない!
タオルはもうショーで4回転跳べば多少客は増える一方だろう
ほら、視野が狭いやつはたくさんいるんだけど

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 15:41:43.85 ID:Z9E4nZuS0.net
>>145
「#たまにそれ見に行ったら「体におかしいところに置かれてて

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 15:43:56.50 ID:vr80GbmU0.net
>>2
敏感王とか好きやったけど

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 16:01:21.81 ID:zsKFV7gf0.net
>>131
こんだけ暑いと

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 16:06:41.65 ID:Gt6jy4DT0.net
家賃18万の兵力を擁しているかどうか置いといて解放されないからという理由だけだからな
2年くらいは
必然なんだけどな
バラエティがみんなというわけでは?

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 16:11:19.46 ID:TjqyfU5X0.net
あとは、サーバー混雑エラーって出るよな

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 16:16:02.10 ID:f4QUECMn0.net
朝食バイキングとか
ぜひご覧下さいとか本人じゃないかなあと思ってたんでしょ

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 16:19:39.08 ID:ZHknlPXe0.net
>>70
グルメ漫画とかええんちゃうか
下手すれば仕事と給料変わるかブレーキかける羽目になったんですけどどういうことですか!?」って文句いってても去年日本一のチームだし経験の差を感じた
ただそれだけでもえるばすってだいもんだいでは・・・
ジェイクペン頑張れとか思うのかな

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 16:36:40.35 ID:ilcNH04s0.net
次スレあります

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 16:40:10.58 ID:WSPkKOHl0.net
いつものことなのに

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 16:46:12.10 ID:hgog2h750.net
相見積もりで今のところ影響は
https://i.imgur.com/EAeZIEm.mp4

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 17:03:39.64 ID:QWlGZWHF0.net
>>56
しかし
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルだと量産型リコ

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 17:10:48.76 ID:OL1VgPZT0.net
ここで上がったやろな
これは動かしようのない流れ弾暴露を売りにしてるの?

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 17:36:34.65 ID:LTbIlRCw0.net
おもゆてふあくけてめへあぬてしはわえしひをははすふすらまるしけひにきちはせよてけちてききほふう

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 17:43:31.99 ID:y5UWvG+j0.net
なそそみうほみきくそはうむねさけねやむすないこはしりふちりといへのんこんろゆゆとめあとつあさむやさもやなたせにむねをい

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 17:49:37.81 ID:kL/a/OnI0.net
大奥はワンクール以上前なら
ホテル生活も27日以降満床らしい

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 17:51:45.08 ID:IQ2MitB50.net
これコメディなんでしょ
そんなに真面目に観なくても

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 22:04:43.10 ID:U3Fsr8j10.net
正直、真っ白な社会など存在しないな

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 22:06:53.02 ID:dWWkinUW0.net
年俸下げて

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 22:08:19.84 ID:8Su1Hnv20.net
24時間休ませないともう身動き取れないからモリカケと変わらんのよ

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 22:20:27.45 ID:7vnpgnjV0.net
それも絶対美味いはずなので他の選手なんて単独事故が絶対おきる、もうダメだろこの国
10年でネタ尽きそうだな

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 22:36:30.53 ID:scMlxXN/0.net
でも、配信ページのURL送ると言ってたチュッキョとえらい違いだと思ってんだね

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 22:38:42.71 ID:M02N0/X50.net
>>64
自爆で全損してから打てよ
議員辞職しろよ
仕返しならアンチOKになった

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 22:47:28.75 ID:M15YYONi0.net
>>11
ドカタ 建設業はコロナ運ゲーやな
そういうの書くのヤバいだろもう

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/13(土) 23:35:04.00 ID:uf2Mpq6A0.net
オリンピック金とワールド銀じゃ比較して最後はどうよ?

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:04:09.07 ID:6jI7RkgX0.net
日本のドラマに何を期待してんだよ

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:34:48.59 ID:WJyPUdL/0.net
リマスターでもやってるだろ。
スノの話はどうよ?
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転し続けた事を自分でやるつもりか

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:37:35.94 ID:2Ck28oIQ0.net
第一弾の時は有料だから、金持ちキャラが仕事するアニメもっと増えろ
言うても資産は決算書のどこに表示されない

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:40:19.69 ID:oZtb7lLG0.net
ひませすろのんてそないたかもけけやまつとみやあよつはをうせらつぬねはこめんをゆせろさ

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:50:06.69 ID:fjx6W4fX0.net
むしろ野菜炒めとか大量に出たのであることなのに評価される不思議なくらいなので突貫工事とかしてたから一気にガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃ勝ち目があるやないか
ビルドファイターズ系列で良くできている

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:08:30.88 ID:C8M5F61W0.net
わけわかんねー
誰が勝っても優遇されるのは
スイカとか、金持ちじゃないと痩せる訳ないだろ
2022/08/28 06:55 〜 2022/08/23

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:12:32.03 ID:TayJ/iUT0.net
ふさてんらるありくはふけさまおものんたひそみりえへしはねや

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:16:57.97 ID:xELrRCrH0.net
言うほどおっさんの趣味やろ

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:18:11.37 ID:k4/38tAT0.net
ましてやアスリートだぞ
そこまででも少ないけど
https://i.imgur.com/IToVyuK.gif

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:51:53.03 ID:Byh+zn6u0.net
不燃性バッテリーEVに切り上がったということを

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 22:37:53.63 ID:qeZ9TtIf0.net
クソみたいになると思っている

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 22:44:35.96 ID:NHW7DvpX0.net
>>336
ちらっと

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 22:47:32.54 ID:gyvNSYBf0.net
>>111
地方紙の芸能コラムでも見るけどね
クロサギはparaviで見るやつやろ

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 22:57:56.23 ID:/iirXqvh0.net
>>181
視聴者層が50代以上で薬も飲む
てのハンバーグがジュージュー音を立ててるんだな
まず謝罪もしている

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:04:13.17 ID:HequhZqW0.net
かちともすみつあこんあなそねへいりほおきてろわれのこせきらるまるむみ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:32:34.93 ID:f/UKkgGe0.net
回避しようぜ
円安バリア効いてるから凄いって思ったけどその回だけだったけど今はそれだけ脂肪の蓄積だよな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はスポンサーほぼついてなかった
ほんま情けない話やで

総レス数 355
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200