2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本テレビ】4月から土曜夜を改編 MC有働由美子で34年ぶり本格音楽番組 9時台のドラマ枠を新設 2枠連続ドラマを放送 2番組が終了へ [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/01/16(火) 05:30:26.97 ID:l1//LgQE9.net
日本テレビ:4月から土曜夜を改編 MC有働由美子で34年ぶり本格音楽番組 9時台のドラマ枠を新設 2枠連続ドラマを放送 2番組が終了へ
2024年01月15日 05:00 MANTANWEB編集部
https://mantan-web.jp/article/20240114dog00m200029000c.html


 日本テレビは、4月からの土曜のゴールデン・プライム帯(午後7〜11時台)の改編を行い、新たな音楽番組を新設するとともに、2枠連続ドラマ枠を放送すると1月15日、発表した。「“音楽、ドラ、ドラ、土曜夜!”を合言葉に新しいエンタメをお届けします」としている。

 同局の江成真二・コンテンツ戦略局総合編成センター部長は、「長年皆様に愛していただいている『土曜の夜』に、8時から新音楽番組『with MUSIC』を、9時からは新ドラマ枠を立ち上げます」とし、「土曜よる9時の新ドラマ枠は、これまで10時から放送していたドラマ枠と2枠連続の『土ドラ枠(土ドラ9・土ドラ10)』として、より作品の世界に没入し、テレビドラマというエンタメを心から楽しんでいただけるように準備を進めております。作品の詳細については、発表まで今しばらくお待ちいただけますと幸いです」とコメント。

 これに伴い、「『世界一受けたい授業』は19年半、『1億3000万人のSHOWチャンネル』は前番組の『嵐にしやがれ』から足かけ14年に渡り、多くの皆さまに支えていただき放送を続けてまいりましたが、両番組の終了を決定致しました」と発表。午後7時からの「嗚呼!!みんなの動物園」は4月以降も放送を継続する。

 土曜午後7時56分から放送する新音楽番組「with MUSIC」のMCは、フリーアナウンサーの有働由美子さんが務める。元NHKアナウンサーの有働さんは在籍中、「紅白歌合戦」の司会を通算7回務め、アーティストとの親交も深い。コンビを組むもう一人のMCは後日発表される。

 番組では、音楽ライブだけにとどまらず、アーティストや楽曲の魅力を深掘りし、世界に向けて、ジャパニーズポップスの魅力を発信するという。

 有働さんは「日本テレビのゴールデン帯で34年ぶりに始まる本格的な音楽番組で、アーティストに寄り添い、アーティストの方が輝く番組で、視聴者の皆さんと音楽と共に楽しい時間を共有したいと思います」と語り、「アーティストの楽曲の魅力やパフォーマンスはもちろん、楽曲を生み出したアーティストの考えていることや世界観などの魅力を合わせて引き出していくことで、より音楽を楽しんでいただけると思います。『with MUSIC』ということで、アーティストの皆さん、音楽を聴いている皆さんと“一緒”になって音楽の魅力を探していく、感じていく番組にできたらと思います」をコメントしている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:31:13.55 ID:bQ4cwBNo0.net
各局どんだけドラマ増やすんだよ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:32:16.96 ID:PM89jES60.net
過去の名作再放送枠で良い

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:33:15.10 ID:CGLyaG9D0.net
週に1時間もテレビ観ないな
時間が勿体ない

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:34:08.04 ID:eargF9CY0.net
金曜日の夜は葬送のフリーレン

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:35:04.15 ID:OgWBU5ts0.net
女性はいいですよねぇ。そうやってニコって笑って。

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:37:01.67 ID:IQxfbb3+0.net
ニュースでモヤなのに土曜のエンタメまで有働見たくないわ
有働はゼロにしてくれ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:39:18.24 ID:nWtaaeF70.net
本格的な音楽番組(ジャニーズ祭り)

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:41:49.18 ID:7LqxksD00.net
音楽に興味無さそうなMCだなw

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:42:57.34 ID:qJbVWwkg0.net
バラエティなんてドラマの番宣のために作ってるだけだから手抜き番組だらけになってきたな

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:43:04.04 ID:vM078kr90.net
マチャアキ終了か

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:43:36.46 ID:FJjWeCOw0.net
有働って報道でナンボじゃないわけ?
なんかもったいないよね
フリーのジャーナリストになればいいのに
あんま儲かんないかもだけどw

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:43:54.86 ID:zemKefEq0.net
本格音楽番組ならYOASOBIとか米津とか呼べよ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:44:37.92 ID:TxWVJDFq0.net
受けたい授業終わるのかよ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:46:20.08 ID:SLUpAEYw0.net
>>13
いらねー

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:49:04.01 ID:lLHZTabT0.net
癒着か

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:50:06.66 ID:o4hgqPOy0.net
見たい、聴きたい、歌いたい!

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:50:50.19 ID:1j8wSkAB0.net
>>12
報道は不得意なような

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:59:44.83 ID:yzjA9Jei0.net
ババアの司会とか勘弁してくれよ
こいつの需要はどこにあんだよ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:02:07.20 ID:20Hw+oic0.net
ドラマってどの局も悲惨な状態なのに勝算あるのかな?
クソ芸人バラエティよりはマシだけど

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:03:14.83 ID:eBRITgXn0.net
ついにトップテン復活か

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:03:35.60 ID:fHn/GAWI0.net
ジャニーズの番組辞めるけど後番組で必ずMCにジャニーズ入れますから って確約済みでしょ。そーゆーのもういらない。若い子使って。有働さんより 音楽好き フェス好きとかのタレント使ってよ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:04:28.30 ID:5SPHQh9r0.net
シヨウチャンネル潰したからお詫びに、どうせ全部ジャニ祭りなんでしょ?

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:07:43.29 ID:KHaeu+P30.net
土日で3本ドラマ観るのはキツいって

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:11:03.43 ID:frM+nU9K0.net
受けたい授業はもっと前にマチャアキとかくりぃむ変えれば
マイナーチェンジで続けられたんじゃないか?

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:13:21.51 ID:Tmgov5I40.net
どの音楽番組も同じようなアーティスト、同じような企画ばっか。
日本にはあれしかいないのか?

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:14:32.09 ID:seiQO9dm0.net
>>26
YOASOBIとかその辺の実際聴かれてるアーティストは基本出てこない

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:22:24.32 ID:VjPWiZT/0.net
ミンナのテレビとか日テレって音楽番組けっこうやってたじゃん

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:22:49.56 ID:UVbe8Qqx0.net
ドラマって製作が大変な割に視聴率が比例しないらしいから一時縮小傾向にあったけどまた増えてきてるんだね

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:25:46.38 ID:VbLZUz9N0.net
ゼローの後任だれ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:28:26.11 ID:7MCii1Lr0.net
土9復活


今更復活してもなー
今の芸能界はスター不在だし

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:28:45.39 ID:UVbe8Qqx0.net
今やってる10時台ドラマって元々9時台ドラマだったよね
ジャニーズの人が主演やることが多いよな

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:30:31.13 ID:cMqWhx2A0.net
>>29
下手なバラエティーやったらもっと爆死するからなら

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:30:53.94 ID:7MCii1Lr0.net
>>29
ドラマはTVerみたいな配信で儲かるからローカル含めめちゃくちゃ枠できた

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:31:35.27 ID:+ywF28EI0.net
>>12
ラジオ聴いてると
バラエティ向き

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:31:40.86 ID:EVgvRsLT0.net
>>28
歌の大辞テンとか、今のイッテQの枠でDASHと行列が絶好調なのにここだけ爆死してた歌笑HOTヒット10とか

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:32:59.51 ID:C9JAfqUS0.net
芸人も司会にいたけど直前で発表取りやめてたりして

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:38:30.03 ID:AoAnIQdZ0.net
なんで有働なん

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:40:42.48 ID:uHTKVWNS0.net
>>38
音楽事務所だからやろ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:42:17.87 ID:pJGFXVpB0.net
地上波テレビ局は一時期ネトフリの韓国ドラマのステマがすごかったけど韓国ドラマ持ち上げても日本のドラマの評判に1個も繋がらないとさすがに気付いたようだな

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:46:04.54 ID:7hE3Zn8H0.net
ドラマの視聴率だけニュースになるだけでバラエティも酷いんだろな
なら配信で稼げるドラマの方がマシと

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:46:04.86 ID:MfugMrRi0.net
火サスの再放送すればいいんじゃない?

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:49:56.18 ID:EVgvRsLT0.net
>>42
日テレは火サス枠を解体して以来2サスを地上波から絶滅させてるからそれはないだろう

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:50:57.93 ID:1h5NCmx10.net
テレビ局は音楽番組やらないと自社で権利持つ映像コンテンツが貯まらないんだよね
ネット活用もできない

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:52:40.98 ID:1h5NCmx10.net
世界一受けたい授業は本の宣伝ばかりになってるから得はない

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:53:07.28 ID:x+ABe3hr0.net
テレ朝にボロ負けだもの

テレビ朝日、2023年年間視聴率で開局以来初の世帯3冠 個人全体は全日・プライムの2冠

きのう2日に発表された「2023年年間平均視聴率」(2023年1月2日〜12月31日)で、
テレビ朝日が個人全体で全日帯(6時〜24時)・プライム帯(19〜23時)の2冠、
世帯で全日帯・ゴールデン帯(19時〜22時)・プライム帯の3冠を達成した。
視聴率はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区。

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:00:56.65 ID:lTRxlONQ0.net
歌もドラマもジャニーズばっかり出てくるのかな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:07:09.53 ID:TcD4XbgR0.net
>>29
配信で稼げるしね

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:10:56.93 ID:DXJFYcZN0.net
>>30
藤井貴彦

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:14:47.74 ID:x+ABe3hr0.net
TVerで音楽番組の配信も少しずつ増えてきてる
まだまだ少ないけど

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:15:39.63 ID:vLMGlOpm0.net
なんで有働由美子なんだよ
有働由美子なんて見たくないわ
視聴率獲る気ゼロだな日テレ

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:15:58.26 ID:cuo6u3Rm0.net
番組名は「有働音楽事務所」でいいだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:16:57.56 ID:ntNmzXXq0.net
嵐の再活動がないってこと?

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:18:59.35 ID:lBos49yb0.net
授業終わるんか
知らなんだ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:21:51.61 ID:m08MU0450.net
数字を取れないのが分かりきってる音楽番組を復活させる狙いはTVerやHuluでの配信コンテンツを増やしたい思惑があるからだろうな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:22:46.19 ID:2CWhqCq40.net
3ヶ月後にはVTR見て飯食う番組になってるだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:26:40.18 ID:G+25mi2O0.net
本格の定義はどう考えているんだろう
ミュージックフェアやミュージックステーションではAdoみたいなもん完全に無視されているがコッチでは出すんだろうか
例のブタ箱の中の影絵がイキリダミ声で奇声を上げるヤツ
実に本格的ですな(みたいな)

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:30:28.32 ID:oItnhv0Q0.net
>>52
ワロタ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:35:00.61 ID:T01vtYU20.net
歌謡曲の歌手を集めるだけじゃ無く
ジャズの回があったり純邦楽を特集したり
特定の楽器だけ掘り下げたり
そんなんが観たい

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:35:57.00 ID:+orSLbxB0.net
これは久米宏のAの再来かな

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:39:41.09 ID:7IEORsS30.net
また2時間サスペンス始めりゃ良いのに

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:40:33.22 ID:+orSLbxB0.net
>>33
バラエティは爺婆が観ない
ドラマは爺婆が観てくれるからな

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:48:25.81 ID:aBNGpyBc0.net
ドラマ増えたけど2時間サスペンス消えた悲しい

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:51:57.11 ID:woQ3D3nm0.net
ションベン臭い音楽番組はやめろよ

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:53:38.59 ID:YUIyV/ug0.net
櫻井の番組やっと終わる~

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:57:15.55 ID://mdN2JH0.net
>>56
あるあるネタ見せ番組だろ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:58:05.60 ID://mdN2JH0.net
>>63
日テレだけは地上波での単発すらやらなくなったもんな

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:07:14.04 ID:CGl1StGD0.net
>>1
2時間ドラマか古い映画を流したほうが皆見そう

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:20:13.62 ID:/4oLtPVY0.net
ドラマはHuluとの抱き合わせコンテンツでしょ。

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:22:30.64 ID:h05jHGyA0.net
日テレの音楽レギュラー番組てあんまり印象ねえな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:24:54.41 ID:y/zCLPad0.net
またHuluに卸すための安ドラマか

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:28:08.29 ID:sgadgNgP0.net
音楽番組に有働とか大泉とか出された時点で見る気しない

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:31:21.48 ID:cCMIpttH0.net
“日テレの良心”『世界一受けたい授業』に来年3月打ち切り報道…視聴率は堅調で「なぜ?」と話題

ただ、現在のテレビ業界では7~8%の視聴率をコンスタントに記録しているバラエティ番組は貴重で、教養バラエティというジャンルはスポンサーもつきやすいとされる。それでも終了となる原因としては、くりぃむしちゅーが所属する芸能事務所「ナチュラルエイト」の意向が影響しているとの見方が業界内であるようだ。

視聴率がさほど悪くないのに、同事務所の意向を無視して日テレが番組の打ち切りを決めるとは考えられないため、2人そろってソロでも多忙なくりぃむしちゅーのスケジュール問題などといった事務所側の思惑が絡んでいるのではとみる向きがあるようだ。

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:42:16.97 ID:TJdyuuVg0.net
「ウドー音楽事務所」にしろよ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:43:28.21 ID:DuIHdf3s0.net
>>2
事務所のはけ口が無いと困るんだろうな
こんなことばっかりやってるから斜陽化の拍車かかんだよバカ地上波は
需要と供給のバランスが完全に壊れたまま

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:50:15.34 ID:maTCyf+h0.net
ゲストによって好き嫌いはっきり出す有働には向いてない
好きな男芸能人には発情した婆みたいにクネクネキモいし、若い女芸能人には冷たかったり失礼だったり
栗山千明がお気に入りのフィギュアを持って来た時に、許可なく破って開けようとして栗山が本気で怒ってた

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:53:31.89 ID:gdHimxYa0.net
水10はドラマ枠そのままですか?

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:59:01.14 ID:T84ygojQ0.net
始まる前からすぐ終わるのが見えるようだ
今やTVはプライム枠をゴミ溜め同然にしたのだから
いっそのこと「開運音楽堂」みたいな寂しい番組にしてはどうかな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:03:23.02 ID:+xCwqyeO0.net
当地じゃシオノギミュージックフェアやってないし配信もないからそっちが見たい
局ちがうけど

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:03:30.24 ID:BS1bX2ki0.net
>>77
これが一番気になる
廃止ぽいけど

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:17:15.61 ID:pF8C9o+D0.net
>>74
それだ!

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:32:10.62 ID:MDSp5A5G0.net
脇汗おばさんも櫻井と同じで日テレとズブズブなんだ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:53:06.78 ID:/sDB/Gmk0.net
有働は日テレの弱みでも握ってるのか
みんなの動物園は有働が天の声やってるけど
まったく番組に合ってなくて違和感しかない

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:58:33.82 ID:B4nmMmdw0.net
石井琢朗

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:11:40.57 ID:2OFT8VI60.net
元々土曜9時といえばグランド劇場のイメージ
10時もドラマ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:20:17.27 ID:pFV74VXm0.net
イラネ

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:23:43.79 ID:2CWhqCq40.net
世界一はマチャアキも年だしくりぃむと同事務所の有働に代わってもまあアレだけど、音楽番組ってのがなあ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:28:41.71 ID:1h5NCmx10.net
>>80
最近ちから入ってなかったもんな
最新の主演が川栄だもん

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:30:08.32 ID:UpmEYbHq0.net
>>34
Tverって儲かるの?
俺みたいにアドブロック入れて広告見ない人多いだろからあんま意味ないような

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:30:27.92 ID:uwwHPIsA0.net
謎の有働推し
マツコの方がいいんじゃねえか

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:31:58.39 ID:uwwHPIsA0.net
>>83
囲う人選間違っとるな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:36:28.67 ID:197+w7Qd0.net
>>34
100万回再生で視聴率換算で0.6%ぐらいらしいからネット収入狙いだと長期計画になりそう

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:39:24.61 ID:zw+W1pTk0.net
池上彰、ネプチューン、出川哲朗、チョコプラ&霜降り&ハナコ、タモリ、有吉弘行あたりがガッツポーズしていそうだな

日テレは視聴者の支持が一気に高まったテレ朝をお手本とした改編をすべきなのに逆行してる気がする

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:41:28.64 ID:zw+W1pTk0.net
歌の大辞テンは黒歴史かよ
世界の果てまでイッテQ!の前番組だったウタワラが黒歴史なのはわかる

34年ぶりってトップテンシリーズ以来って意味か

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:42:57.33 ID:zw+W1pTk0.net
>>73
裏の池上彰のニュースそうだったのか!!が大人気だからじゃないのか
授業は関ジャニの仕分け∞の裏だったとき高視聴率だった

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:45:50.05 ID:ZGOuxTFD0.net
有働の再利用しないと
元とれんからな

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:02:25.09 ID:Tur+Oel40.net
>>4
5ちゃんのほうが時間の無駄だろw

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:35:14.78 ID:GPC8HG0s0.net
韓国ゴリ押しするための番組

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:35:27.89 ID:sAbMxaO80.net
櫻井の番組終わるのか

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:39:28.60 ID:jMr3Qyxd0.net
韓国系の?

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:43:54.52 ID:H5HLj1Gd0.net
>>82
きもちわるい

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:46:27.67 ID:qZ5+J/x30.net
日テレのドラマてホントに駄作ばっかなんだよね
ドラマ部門では民放の中で日テレが一番酷い

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:04:46.43 ID:ep5pxn+X0.net
>>80
という事は水10の代わりに土曜にドラマ新設って事か?

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:24:56.54 ID:T0/X2RLo0.net
>>94
ウタワラは前後のDASHと行列が20以上取ってるのに一桁叩き出してたんだよなぁ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:30:54.95 ID:HgxMQ1AS0.net
どうせバカリズムだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:41:06.56 ID:mrLMMXin0.net
土曜日の夜はウイークエンダーに戻せ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:42:30.23 ID:5gPis/cm0.net
コイツと櫻井に忖度ズブズブの気持ち悪い局だな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:51:20.78 ID:8DXbD+Qd0.net
>>1
9時台のドラマ












ハーフポテトな俺たち 以来か?

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:51:43.99 ID:+KK5arK90.net
>>26
全部フル尺で生バンドで披露とかやってほしいよな

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:31:16.25 ID:p1hAOA8A0.net
音楽番組なんてMステでさへ
視聴率取れないのに有働持って来ても無駄だろ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:36:06.43 ID:/0+gBaN60.net
20時から3時間、ジャニワラワラになりそう
音楽番組もジャニありきだろうしドラマも21時も22時もジャニが絡む可能性は高い

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:39:55.92 ID:GJ9WaUYM0.net
海外の音楽番組勉強して先進的な音楽番組にしてほしい
韓国や中国の音楽番組見てると日本のショボさがほんと情けない

韓国アイドルが出た日本の音楽番組は世界中に拡散されてるんだからその意識を持ってほしいわ

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:40:49.66 ID:Qb2iiHJ70.net
54の独身女性おばさんの音楽番組

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:41:52.96 ID:l2g2n0vs0.net
低視聴率ドラマ量産しといてスポンサー集まらないとか何がしたいんだか

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:43:37.67 ID:++edKnqw0.net
もう音楽番組なんてオワッタコンテンツだろ
MステもCDTVも数字とれなくて通常放送減らしてくらいだし

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:43:54.81 ID:q6Rvynw90.net
>>73
日テレの改編期特番も最初は授業だったのに
某勢力がダッシュでイッテキュー行列のできるしゃべくりとかいうのに変えたことあるじゃん
あの勢力が癌なんだよなあTV界の

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:45:16.69 ID:OGDD4Wo30.net
日テレ土曜9時は10代が主役や最後に救われない終わり方をしたりチャレンジ的なドラマが多かったけど今はもう無理だろうな。現代版FIVE見てみたいけど10代の女性芸能人がピンと来ない

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:46:33.87 ID:sOXYDMMO0.net
>>113
ベストテン開始当初の徹子より年上か…

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:56:57.44 ID:q6Rvynw90.net
司会はマチャアキだねきっと

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:10:14.44 ID:DYhpOpeL0.net
有働の音楽番組ってどこに需要あるんだよ

土曜9時のドラマは水曜10時のドラマが移動してくる形で
ドラマ枠が増えるわけじゃないみたいよ、で水曜10時がドラマからバラエティに替わると

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:30:03.17 ID:hARn+EoB0.net
池中玄太の再放送でええわ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:32:19.17 ID:2704HtoE0.net
今さら音楽番組w

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:34:22.40 ID:NBJBhOUd0.net
どうせ韓国アイドルか お化粧して大人数で踊る 韓国風アイドルグループか
秋元グループとソニーミュージックと エイベックスで埋め尽くされるに決まってる

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:37:43.46 ID:o6qNt+Os0.net
結局懐メロ紹介する番組になって終わりそう

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:42:28.96 ID:r5WJ84ab0.net
日テレまた高齢化シフトするらしいからな

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:46:44.90 ID:1jM4rqkf0.net
やっと有働がニュースZEROから居なくなるから
日テレなのにスポーツコーナーで大ファンの阪神の話題を
巨人よりも多くさせてた特別扱いが終わって
阪神と巨人を日テレ仕様で扱える様になるな

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:48:42.44 ID:3JiI4ee/0.net
K-POPごり押し枠か

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:53:20.93 ID:bp+Htz2T0.net
なんでいちいちNHKアナウンサー持ち上げんの? すごい知性があるとか才能があるわけでもないのに
無能なやつを民放で使うメリットないと思うけど。ニュースはAI音声AI編集でいいよ。どうせ偏向まみれで
見る価値ないのに。

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:55:29.02 ID:1BnFqt1V0.net
>>13
無理だろ。日テレは四大民放で音楽番組は一番弱いイメージだし。

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:59:59.82 ID:N8DuL3Oq0.net
最近の地上波の番組タイトルってなんか頭悪そうなのばっかりだよな

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:01:26.02 ID:AyO0McRf0.net
半年でまた改編だな

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:02:01.33 ID:HtFfJyok0.net
BBAニュースやめて早々レギュラーかよ
どこ需要やねん

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:02:44.23 ID:HtFfJyok0.net
そしてまた
ジャニカスお遊戯ドラマが量産される

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:05:43.50 ID:+orSLbxB0.net
歌の大辞テンあったな
あれで懐メロ色々覚えたわ
今は高齢化社会だし懐メロ需要はあるんじゃない?

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:11:32.38 ID:gOuCLL8/0.net
>>134
当時の最新曲が懐かしい曲になるのは面白いな

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:13:25.35 ID:OBAhxhhJ0.net
どこの局も配信で見る奴がいないバラエティーは縮小方向だから
松本の件を契機に吉本芸人もテレビからどんどん消えていくだろうな

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:16:02.09 ID:yffILr7S0.net
お前らが必死に頑張ったのに結局ドラマはジャニーズに占拠される運命

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:30:01.26 ID:yKZq+kYC0.net
>>1
また在日と朝鮮と吉本ブチ込んでくるんだろ

139 :憂国の記者:2024/01/16(火) 15:31:33.59 ID:BeEJnCCm0.net
まあ 日本テレビ なんか見ませんよ 誰が見てるんだろうね くだらないテレビ局

そういえば 24時間テレビのこと 募金 が着服されたこと どうすんだあれ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:33:19.84 ID:R4Z3+QLE0.net
>>32
ジュリーの意向で入れ替えた
失墜したらあっさりとドラマ枠を復活させて設けられる

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:38:54.57 ID:R4Z3+QLE0.net
>>80
日テレ4月からのドラマ枠の開始時刻
GP帯
土21:00
土22:00
日22:30

深夜
火24:00
木23:59
金24:30

週刊新潮と今日発売の週刊女性にも日テレ水曜22時は澤部の世界未開グルメがレギュラー化って書いてあるな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:48:02.71 ID:X5JsbpuY0.net
うどんはジャニで櫻井につっこめなかった時点でキャスター失格だから二度とニュースに携わるな

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:05:21.57 ID:7Fb2kL/C0.net
あら
日テレが9時代にドラマ復活させるんかい
てっきりふしぎ発見終了後にTBSがドラマ枠作るのかと思ったのに

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:13:21.18 ID:z1wG2N/70.net
間違いなく半島口パクオカマダンス出るよね

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:17:22.34 ID:2dVUwxa40.net
>>12
一時期、女性の報道の顔で育てようとしたが失敗

というより、報道もスポーツ(野球)もバラエティーも全部やろうとして迷走してた

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:51:20.10 ID:jh5WUaVF0.net
>>102
ブラッシュアップライフ

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:05:11.52 ID:mM7Bv4pI0.net
紅白歌合戦 歌手別視聴率のグラフ

http://imgur.com/fS91GjZ.png
http://imgur.com/0tOOcYo.png


K POPの落とし方がヤバい
 
 

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:05:57.85 ID:mM7Bv4pI0.net
紅白歌合戦 歌手別視聴率のグラフ

http://imgur.com/fS91GjZ.png
http://imgur.com/0tOOcYo.png

K POPの落とし方がヤバい
 
JO1
Stray kids
BE FIRST
NiziU
LE SSERAFIM
SEVENTEEN
MISAMO
NewJeans
 

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:11:16.45 ID:mM7Bv4pI0.net
日テレのことだから韓国系アイドルをゴリ押ししたいだけ

韓国ゴリ押し→視聴率大コケで早々に打ち切りコースが目に見える

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:13:26.17 ID:mM7Bv4pI0.net
HEY HEY HEYも末期にK POPアイドルだらけになって
視聴率が大爆死して、そのまま打ち切りの末路だったな

同じ末路になりそう

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:29:45.06 ID:B4QNOYFZ0.net
日テレのドラマつまらんからなくしていいよ

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:39:18.96 ID:I1qBYyuq0.net
うどんさん報道降ろされたのか
社会派ほどでない軽めのドキュメンタリーが合ってそうだが民放の番組枠にはほとんどないからね

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:01:29.08 ID:FcGwuGsu0.net
歌番組の雰囲気ぶち壊しだよ。ブスのくせにしゃしゃり出る
阪神ネタで分かる通り、私物化してやりたい放題の基本頭おかしい人だし
ゴールデン不向きの顔でしょ飯が不味くなって戻すわ

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:26.11 ID:iX50G0Y+0.net
山根康広

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:05.94 ID:Ez2SkkWo0.net
次の番組すぐ用意したってことは日テレの都合でゼロから降ろしたの?

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:21.54 ID:STyO8aSt0.net
>>82
忖度ズブズブやめてほしい

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:43:58.08 ID:fpe/kFx/0.net
TBSなんてベストテンの明菜だけで
何本番組作ってるやら。歌番組は後々こういう使い方ができるんだな。

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:45:27.73 ID:aEoKl5kB0.net
そらそうよ土曜日の猫こそ週末の癒し

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:47:13.08 ID:sDDCvXGe0.net
>>151
TBSが土曜21時にドラマ枠を新設してほしかった
フジとTBSはドラマ面白い

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:49:10.07 ID:uvBhzjIA0.net
>>63
日テレは他局より真っ先に火サスを終わらせたからな。

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:52:55.01 ID:sDDCvXGe0.net
日テレは土曜21時は普通に旧ジャニのバラの方が良いよ

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:04:00.43 ID:H5WUyoXv0.net
>>2
つまんないのばっかりなのにね
テレ東の闇バイトのは面白いけど

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:08.27 ID:H5WUyoXv0.net
>>73
やっぱ視聴率悪くないんだあれ
内容によっては見てた数少ない番組なのに

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:19.61 ID:WKw3gljz0.net
世界一受けたい授業は特番に移行

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:04.89 ID:HfvRXtcy0.net
>>139
そういえば40年くらい前の土曜日は日テレしか見てなかったな
池中玄太のころ

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:11:46.82 ID:jNc8lKqK0.net
>>73
日テレは異常に朝鮮に汚染されてるけどそれ関係でないことを祈る

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:14:53.94 ID:Y29I7i0m0.net
歌の大辞テンは低予算でほとんどVTR流すだけだった割に高視聴率だったから長続きした

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:16:20.49 ID:1Q8LDP9v0.net
日テレか
櫻井ジャニーズと韓国だらけだろ

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:26:14.99 ID:WKw3gljz0.net
>>166
TBSやテレ朝やフジは韓国とべったりではない

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:06.85 ID:SfWTOb4u0.net
カックラキン復活するならラビット関根も

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:33:44.94 ID:Qyn7qCqZ0.net
世界一受けたい授業は日テレ唯一の教養番組

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:34:57.50 ID:eCyn8kz30.net
>>166
売出中はタダ同然のギャラで仕事受ける朝鮮タレントと
金銭キックバック欲しさに仕切りたがる社内テロリストの劇的コラボ
アリガおばさんを神輿に担げば日テレ経営幹部が喜ぶので番組を踏み台にして私腹肥やして退社する意向なんだろう

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:36:15.97 ID:eCyn8kz30.net
>>171
後継番組は本当にないのですか?
ゴールデンタイム1時間枠帯番組は?

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:37:05.72 ID:ynCShO9o0.net
どーせジャニーズと韓国だらけになるんだろ?
本気で数字がほしいなら年寄向けのメンツにしてみたら?

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:38:22.19 ID:8/gsRFEb0.net
>>171
いまはカズレーザーと学ぶにほぼ移行した

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:45:33.65 ID:HrwML49A0.net
MCのもう一人は赤坂泰彦らしいね

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:53:29.94 ID:HrwML49A0.net
てか最近土曜日の10時枠面白くなさすぎるんだよな
フジが外れならほぼ外れ。TBSもテレ朝もニュース枠
11時か12時からもニュースあるんだし前倒しすんなよと思う

ただドラマもな
一回飛ばしたら大体見なくなるし

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:54:44.55 ID:lo5kE1zH0.net
本格言うてもどーせ元ジャニとケーポばっかなんやろ

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:59:16.56 ID:0SAjwlVY0.net
干され岩田がさらにどんでん干されていく。いい気味

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:55:59.36 ID:qQ3Eo73p0.net
マッドポリスや警視-Kの再放送でいい

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:18:47.84 ID:Say6JhJf0.net
カックラキン大放送

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:41:27.12 ID:nwYh2+s60.net
それでもラップは大人気のお盆時期の労使紛争を知らないからだと思うと

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:54:41.80 ID:1sQiQwN80.net
>>131
あと
若返りな

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 01:04:21.08 ID:L/i/2Yg50.net
アイスタイルのS安まだかな〜
https://yx.t76.avs/cg5Ii/aPkZCFG

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 20:16:24.35 ID:X3gNoFjB0.net
日テレだからどうせK-POPをねじ込みまくって
視聴者から総スカンになりそう

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 20:18:53.90 ID:7cdeZzjF0.net
>>1
本格とかw

どうせケツ振りKPOP

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 20:21:21.07 ID:7cdeZzjF0.net
そう言えば半年間テレビつけてない
最近、代表選テレビでやんないし

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 20:22:14.35 ID:7cdeZzjF0.net
代表選 → 代表戦(サッカー)

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 03:41:39.00 ID:d4Ih+DEO0.net
懐メロ歌合戦でもやった方が視聴率獲れるだろ
高齢化社会なわけだし

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 03:43:43.40 ID:oJZgkR6g0.net
>>2
1970年代に戻ったね。バラエティーの天下は終わった
1980年より前はドラマの方が多かったのだよ、バラエティーなんて一日一局一番組くらいしかない

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:48:04.05 ID:dz/0lDAp0.net
日本テレビの音楽番組とドラマは作りが安っぽいし
面白くないから要らない
バラエティーと野球だけやってろ

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:54:38.93 ID:ED2aqd9S0.net
しゃべくり007反省会、毎週4時間ぶち抜きでだらだら流して欲しい
チュート福田、ありた、ホリケン、泰造の4人が10年以上月2回必ず開催してる素敵な集まり

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:56:08.76 ID:7ETcu2us0.net
アナウンサーのくせに「拝見させて頂きます」なんて日本語を平然と使うような有働なんて使うなよ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:59:01.73 ID:8TcAuMXI0.net
>>165
もしかしてTBS系列局無くて全員集合ネットしてなかったの?

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:02:18.94 ID:p0D+Qg2u0.net
どうせやるなら夜もヒッパレ復活させればいいのに
でも今の時代、流行り曲が出にくいからあんまり盛り上がらないか
曲の売り上げランキング番組も消えたし

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:12:33.46 ID:75lXpS8d0.net
何故かマセキとナチュラルエイトや太田プロとの癒着が凄まじい日テレ。弱小事務所だから問題無いけどね。

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:18:04.90 ID:Ar9IEQ/80.net
眼帯と大きな絆創膏はなんだったの

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:32:48.58 ID:6i22xeZI0.net
>>195
9時からKinKi Kidsのドラマで10時から夜もヒッパレだったのは覚えてるけど
あの時代7時8時台に何やってたか全く思い出せない件

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:48:11.57 ID:c1gRvXH10.net
>>194
日本海側、四国は日テレがマイクロ回線抑えてたからラテ兼業局は日テレ系ってところが多い。

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:20:32.23 ID:gdURhWag0.net
>>147
グラフの読み方異論あるだろうけど グラフ的には
山内惠介>乃木坂
なんだなあ ちょっとだけ興味深い数字

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:21:47.43 ID:gdURhWag0.net
>>197
飲んだくれて階段でコケタんじゃなかったっけ? 皆も気をつけような

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:29:22.88 ID:ZhKHr9a30.net
うどんどんなコネ持ってんだ

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:30:15.53 ID:2d2mCi4c0.net
>>197 殴られてたんだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:09:40.40 ID:fiH3FnwE0.net
>世界に向けて、ジャパニーズポップスの魅力を発信するという。

海外で視聴する術なんてないのに。あーこれ、ビリビリとか中華サイトでアップロードされるの見越して作るのね

月曜から夜ふかしみたいにあっちの国に配慮された内容になるわけか

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:30:41.27 ID:/MdkLq/F0.net
有働さん司会いいねぇ
たのしみだ

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:43:46.87 ID:nYTWGuTQ0.net
>>2
視聴率さっぱりなのにね
ドラマっていろいろ儲かるんだろうね

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:47:33.25 ID:4KAx2JNt0.net
歌番組は見ないから良いけどドラマにジャニ出てたら良いポジションにしかいないからまず見る気無くすんだよな

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 05:01:00.54 ID:zcETruO90.net
音楽とドラマはTBSがいいわ

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 05:21:26.76 ID:YNiGgiYO0.net
2時間サスペンスを復活させたらよかったのに
競合もないし

総レス数 209
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200