2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBpress】 横山やすしの教えを理解できなかった「松本人志」 「笑いのつぼ」を勘違いした「いじめ芸」の終焉 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/01/16(火) 19:02:17.73 ID:sCnwNvBP9.net
横山やすしの教えを理解できなかった「松本人志」
「笑いのつぼ」を勘違いした「いじめ芸」の終焉
2024.1.15(月)

伊東 乾

 前回稿も多くの読者に読んでいただき、改めてお礼を最初に記したいと思います。

 私はタレントのスキャンダルを書きたてたいわけではなく、このような一種の社会的な「脱臼」を期に、日頃見慣れて感覚がマヒしている、実は異常な状態に、警鐘を鳴らすことを一番大切に思っています。

 1月12日付JBpress記事「叩かなければ笑い取れないのか、芸人の“どつき芸”、もう終わりにしないか」は、放送・構成作家の方が書かれた原稿とのことで、私の視点と一致する面がいくつもあるように思われました。

 お笑いコンビ「錦鯉」というものをそもそもよく知らない私は、剃り上げたアタマをポンと叩く「芸」が幼稚園児にバカ受けして困る・・・という、その「芸」自体を見たことがないのですが、「どつき」に注目して幼稚な笑いに疑義を呈する姿勢は大いに共鳴しました。

 さらに放送倫理・番組向上機構(BPO)による〈「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」に関する見解〉(2022年4月)の引用も、重要な点を衝いていると思います。

 BPOの見解を一部、再引用してみましょう。

「本当に苦しそうな様子をスタジオで笑っていることが不快」「出演者たちが自分たちの身内でパワハラ的なことを楽しんでいるように見える」など、不快感を示す意見が一定数寄せられている。

「今なおテレビが公共性を有し放送されることは、権威を伴って視聴者に受け容れられているといってよい社会状況のなかで、暴力シーンや痛みを伴うことを笑いの対象とする演出について番組制作者に引き続いて検討を要請するために、この見解を示すことにした」

 しかし「暴力はいけないから、そういう表現はやめよう」という、小学校の学級委員、優等生的なリーダーシップで「表現の自由」が何とかなるような世界ではありません。

「どつき」ないしは「いじめ」が視聴率を上昇させ続けている限り、数字がすべての商売ですから、懲りずに「どつく」「いじめる」で、見かけ上の業績を取り繕う松本人志のような商法は根絶できません。

 今回は、上方演芸の原点にさかのぼって「正しいドツキ」あるいは表現の自由に照らして「悪くない暴力表現」の意味合いを考えて見たいと思います。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78920

「横山やすし」が松本人志に教えたこと 
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78920?page=2

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:03:15.60 ID:eP+KXUch0.net
臭そう

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:03:16.19 ID:NwY8dHCV0.net
JPかわいそう

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:03:41.92 ID:y2MIVxzh0.net
上岡ならまだしもやすしてw

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:04:35.99 ID:IMBKxHWi0.net
手下も皆消えてほしい

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:04:39.45 ID:7mxOqnNG0.net
横山やすしもタクシーの運転手殴ってイジメただろ(´・ω・`)

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:04:56.97 ID:gt/7c11F0.net
その後、きよしにも言われてる
https://youtu.be/hWHbSIP4M1I?si=P6ks3Y0acEK9xOvT

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:04:57.58 ID:U6jkXDKE0.net
待て待てどついてるのは浜田の方やんけw

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:05:13.49 ID:CbTZFZm30.net
散々やすしをネタにしてもんな
因果応報って言うんだろね

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:05:14.67 ID:2+RfNUm/0.net
いじめショーで視聴率を稼いでたのはまあそうやな

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:06:30.63 ID:uXd1gQ3i0.net
まず錦鯉見ろよ

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:06:49.99 ID:dMRX6t2T0.net
今回の事件で変わるんじゃなくて
そういう流れにはなってきてたよな
それでも変わらなかった奴らが問題起こしてるというだけで

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:06:50.66 ID:SUY0AqM10.net
>>1
いや、お前は誰やねん

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:07:00.04 ID:AAesEKen0.net
まる見えオープニング恒例の芸人いじりでさえタケシがノーリアクションになってしまった

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:07:21.71 ID:hV4+2oVy0.net
松本人志は離婚しないの

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:07:34.95 ID:+UfhxvEJ0.net
何にも見ないことになってるから
暴力振るってるのがハマタですら知らないんだな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:07.64 ID:/H00JZoc0.net
この機に乗じてこの手のお笑い論をかます輩もイモ
松本の笑い云々というより、権力を利用した乱交輪姦野郎を断罪してるだけなんだから

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:15.03 ID:gwKDWuXl0.net
マスゴミさん得意の手のひら返し始まったのか

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:17.90 ID:XXOr3EZh0.net
俺も昔からダウンタウンの笑いは嫌いやった。まさにチンピラの立ち話。横山やすしの指摘も的確だなと思ってた。でもその【悪質な笑い】が40年近く指示されてきたのも事実な訳で。周りをイエスマンと信者に支持させて天才と呼ばせてヤクザ的な圧力でのしあがってきた。

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:29.71 ID:1G4I0RnC0.net
ドリフなんかドロップキックしてたからね

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:33.17 ID:/6J1Y67h0.net
まっつんのネタは独特だったから逆にウケた
犯罪とは無関係と言いたいが擁護はできん

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:42.20 ID:5id63JS00.net
違くね?
松本は飲み会を批判されているわけで芸事を否定する理由にはない

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:43.95 ID:SnhIxHV00.net
とうとう出たね。。。

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:58.43 ID:6kCOZoyK0.net
次は浜田だな

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:09:26.03 ID:F1HqxOQ+0.net
見てないものを批判する

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:10:04.67 ID:++zrHx2Y0.net
松本が生きてるうちに言えよな

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:10:05.15 ID:TTTnSDeg0.net
松本はむしろドツかれる方だろ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:10:05.48 ID:PINVJ2Ln0.net
>>11
錦鯉も大変だぞ
笑点では突っ込みでハゲ頭叩けないから凄く悩んだと

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:10:30.70 ID:/H00JZoc0.net
松本の五分ずつ輪姦がどれだけアダルトビデオの影響を受けているか
論じるならそっちだろう

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:10:31.13 ID:4vvfoZnT0.net
横山やすしってそんな凄い人だったの?
なんか一時期の政権批判のために野中広務だとかあの辺りを持ち上げた構図に似てるのでは

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:10:53.58 ID:q8qTmmgX0.net
やすしってイジメ芸の源流じゃないの?知らんけど

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:10:54.61 ID:y8f8xOtw0.net
いじめ芸www

それって社会の害悪ってことだよね

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:10:55.39 ID:QtXO6fAN0.net
ろくに見ず、知りもしないのに平然とこんな記事を書く
こういう記者の方こそ終焉迎えるべきだと思うんですが

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:11:03.71 ID:Q6EjRejU0.net
川に溺れた犬は棒で叩けと言うことわざは今の日本にピッタリだな

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:11:08.55 ID:vV6H2IJO0.net
昔の芸人のほうがハデに女遊びしてたはずだが

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:11:11.53 ID:ElL2uoY40.net
馬鹿に物事が理解出来るわけがない

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:11:31.19 ID:l+KgdskH0.net
もういじめって言葉辞めるべき
いじめじゃなくて暴力な

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:11:44.21 ID:uxKcDYnP0.net
何度でも言うけど、これは吉本の企業体質の問題だよ
松本個人の問題もあるだろうが、そのタレントを管理してる事務所の問題でな
普通は元強盗犯のタレントとか公の電波に乗せないから

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:11:52.37 ID:BIojBfyx0.net
タクシーの運転手を殴ったやすしの教えってナニ?

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:11:59.68 ID:UEM3NESI0.net
もうやめてあげて💦

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:12:24.64 ID:4V/hF1KI0.net
ドラえもんもいじめ芸。

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:12:25.77 .net
やすしは差別発言で訴えられてるけど

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:12:41.42 ID:bzBXCZC50.net
暴力と言えば、
大竹まこと、とんねるず

ダウンタウンは、
シュールなネタと即興のフリートークで、革命を起こしたんだよ。

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:12:54.88 ID:z9uG2ffJ0.net
ダウンタウンがやすしに「お前らの漫才は
チンピラの立ち話」って叱られたのは
紳助竜介みたいな漫才のスタイルのこと
じゃなくて、その時のネタが「両親なんか
〇したったらええ」って内容だったから
お茶の間に流れる公共のテレビでやる
ネタじゃないだろって叱られたに過ぎない
型破りな芸人のやすしでもその線引きは
ちゃんとできてた

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:03.01 .net
弟子をハンガーでしばいて血だらけにしたのもやすし

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:11.02 ID:IDaMlj/Q0.net
>>11
マジで物書きに知らん自慢されても困るよな

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:17.95 ID:skOTEnRz0.net
マスコミに何が分かるのか?
偉そうにさ

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:26.68 ID:vlSWWMWS0.net
浜ちょんの突っ込みもアカンようになるのか

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:29.12 ID:/H00JZoc0.net
やっさんの復権は必要だが、いちびったお笑い論を開陳する輩の言うことは聞きたくない
わかりきった事ばかりだからね

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:43.97 ID:yUC1ehzp0.net
その後認めてるけどな

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:47.45 ID:AuMuZaAh0.net
ただのチンピラだもんな。
思えば超高学歴のテレビマンがこんなチンピラに
土下座してたとか異常だよな。一般社会なら真逆だろって。

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:56.10 ID:e3fKO+cF0.net
>>45
その弟子は横山たかし・ひろしだな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:57.86 ID:QCf2mVeP0.net
横山やすしが時を経て聖人化してるのが意味わからんなw

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:13:58.52 ID:TTTnSDeg0.net
そもそもいじめ芸定着させたのは
たけしだし

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:14:03.67 ID:NcJ4AwJq0.net
終焉っても、30年続いてしまったんだよね。
失われた30年だわ。

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:14:16.03 ID:0bXeuUNl0.net
リンカーンって(輪姦)から来てるのかと思ってしまった
今思うと子飼いの芸人の飼育場

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:14:30.23 ID:FD/kANgR0.net
やっさんは酔っ払って番組で色々問題起こしてたな

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:14:31.63 ID:aJTMgO620.net
>>35
同意でかつ別れ際にはしっかりお金を握らせて
悪い思い出にならないようにする昔の芸人と

むりやりしてタクシー代金すらけちり
精神が苦しくなるくらい
嫌な思い出にする芸人の松本
全然違うでしょ

事実ならね

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:14:33.28 ID:Xk5ICIyC0.net
前からわかってたのに相手が弱ったらここぞとばかりに正義ヅラで叩くのは正直だせーなと俺は思う

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:14:41.50 ID:LdfzW7FF0.net
やすしは漫才面白かったが私生活がなあ
誰もコントロールできなかった

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:15:00.75 ID:I5Q+endu0.net
子に関しては親が「自分がされて嫌なことはするな」って言えばいい話だろ
それで例えば同級生叩いたって問題になったら親が叩けばいい

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:15:00.83 ID:w1ujAETd0.net
ダウンタウンがチンピラならやすしはヤクザだろ(´・ω・`)

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:15:08.33 ID:JxOfEz9m0.net
松本フルボッコだな
実はガチで嫌われてたんやな 

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:15:13.71 ID:ZlyDl28X0.net
>>44
「笑いには良質な笑いと悪質な笑いがあって、君らのは後者や」ってやつだったかな

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:15:16.23 ID:nkykxtNC0.net
■なぜ松本人志は裁判のために休業したのか
 松本人志の約束された勝利シナリオ

すでにアマゾンでテレビでできないお笑い番組を成功させている
テレビの数倍のギャラ
制約多い、人離れのテレビをやめたかったがしがらみでできずに諦めていた。

今回の件で、さくっとテレビをやめられた
なおかつ謝罪ではないので慰謝料は発生しない

人生初の長期休暇
自粛ではないので遊んでも問題なし

裁判の目的は強制わいせつででないことを認定させること
8年前、証拠ないようなので、認定はほぼ確実
文春への名誉毀損は興味なし、いまさらお金もいらない

1年後に、アマゾン等サブクス、会員制、ユーチューブで活動再開
コンプライアンス気にせず好きなお笑いができる
松本信者殺到
テレビないなら吉本は必要なくすべて個人事務所へ
いままでよりもさらに儲かる

アマゾンのコンプライアンスはアメリカ基準。強制わいせつの認定なければ不倫でも問題なし。また見たいかどうかは個人の選択という立場。

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:15:24.67 ID:8AW9QvyU0.net
>>30
芸人の生き様云々言われるが過大評価。
芸人の生き様としてはむしろ藤山寛美の方が評価されるべき。

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:15:57.55 ID:iw7+flO40.net
暴力事件を起こしたやすしの教え?

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:16:40.61 ID:MRqwxhu70.net
DTの番組でダブルコージが放課後電磁波倶楽部のスリングショット水着で
内海好江を追いかけまわしたシーンは酷いと思った

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:16:43.77 ID:JOiYpoUQ0.net
>>63
最近は大御所気取って不快やったわ
たけしになりたくてなれなかった男

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:16:49.18 ID:e3fKO+cF0.net
>>66
芸人といえば藤山寛美、月亭可朝みたいな人のことを言うてたな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:16:54.29 ID:Fxm/nDZ60.net
横山やすし師匠?芸はともかく、行動の抑制が出来ず、破滅した芸人の忠告?

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:17:07.50 ID:UEM3NESI0.net
>>63
良かったよ
松本嫌いなのって俺だけかと思ってた
ベッキーの時も同じ安心感というか連帯感を感じた

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:17:09.81 ID:iwJc1kSI0.net
ある意味、やっさんより悲惨な最期だな
性犯罪者扱いだ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:17:21.76 ID:upA+0bgz0.net
こんだけ影響与えてんのに今更何言ってんだこいつ、錦鯉すら知らないみたいだし便乗してお笑い語るなよ
よく知らないならスキャンダルについてだけ語っとけカス

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:17:32.20 ID:5QPqpXx00.net
昔の話やがワイの親はあんまバラエティ関知しない人間で
ダウンタウンの番組とかも事よく知らんかったから興味本位で
「遺書」を図書館で借りてきて読了してから(要するに心根や中身に触れて)
物凄く嫌うようになった

要するにそういうタイプの堅物カテゴリの親世代やさらに令和の現代でも
熱心な子育てママあるいは我が子に娘を授かってから心洗われて溺愛するパパ
この辺の層の大衆は今回の件で芸人連中の卑しさ下品さの象徴たる松本とその舎弟の
プライベートの行状が明るみになって徹底的に糾弾避難したいという心理を大勢が持つやろ

サラリーマン層の上級の50代60代で若い娘を持ってて企業重役の人らが
スポンサードしたがる心理になるワケない
これを契機に一気に嫌悪することに少なくとも遠慮はせんわ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:17:37.95 ID:Q+U8bHnc0.net
叩くのは結構前から否定されてたけどカミナリはやったな
ちょい前にまた錦鯉が
頭叩かんでも笑いくらいとってくれよ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:17:41.72 ID:a0FlXQs30.net
チンピラじゃなくて紳助みたいな本当のヤクザになるのはやすし的には案外OK?

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:17:44.02 ID:+kUAfxLh0.net
パワハラ芸とセクハラ芸
後輩イジメ、女性芸人イジメ

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:18:26.90 ID:cAbJK9y50.net
面白ったし今も面白いと思う
漫才コントは別としてトークは今でもトップでしょ
ここぞとばかりにイチャモンつけてるのクソダザイ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:18:33.71 ID:YvWiu4a10.net
もう大阪のハリセンチョップとかは使えねーな

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:18:36.51 ID:vL41HGLA0.net
>>72
視聴率は取れてないからな
信者の声がデカいだけで
数字は持ってない
浜田の方が数字持ってるからな

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:18:46.95 ID:bPjziEwH0.net
芸は面白いからええねん。
問題は昔から女集めて性パーティーしてた事や

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:18:47.70 .net
やすし 暴力
ノック 性暴力

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:18:53.13 ID:UEM3NESI0.net
>>69
ソナチネ>>>>> ♾ >>>>>>>>大日本人

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:18:59.47 ID:IF60CO/60.net
山崎邦正の肛門に棒突っ込んだのは酷かったな

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:19:10.67 .net
松本批判するのいいけど
歴史修正するのは論外

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:19:14.87 ID:L69C9vx40.net
渡部再評価の次はやすし再評価wwww

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:19:47.72 ID:z415cojR0.net
日本がどんどんつまらなくなっていってるな

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:19:49.10 ID:KaCdrdT20.net
いじめ芸は後輩芸人を服従させるためのパワハラ
忖度して周りが笑うだけw

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:20:00.22 ID:JOiYpoUQ0.net
>>84
糞つまらん映画で吉本を潰しかけたもんな

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:20:03.71 ID:mn/8NHKf0.net
論点が違うがなwww

吉本反社会や、反日捏造日韓不可触賤民メディアに長年チヤホヤされで自我が肥大化し
俺は偉大だ!俺様は神だ!

世のメスどもは俺とセックスしたがってる
世のメスどもは俺と寝るのを喜んでる!
笑える勘違いをしてる可能性があることやぞwww

たしかに藤井聡太や大谷翔平の遺伝子なんか残す価値すらないかもなwww

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:20:10.63 ID:z9uG2ffJ0.net
>>64
そうだね
見てて気持ちのいい笑いじゃなかった
そのネタに関しては

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:20:15.50 ID:Z4Mo1zOq0.net
私生活の不貞、乱交、(れーふ。)と
イジメ芸は全然別物
イジメ芸なんてドリフもひょうきん族もとんねるずもやってた

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:20:20.74 ID:8AW9QvyU0.net
>>70
初代春団治の負の側面まで美化したのが根本にあるのかもなぁ。

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:20:28.56 ID:aCk3//D/0.net
松本人志が消えて日本は救われた
文春さんありがとう

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:20:44.45 ID:TTTnSDeg0.net
松本はいじめって意味ではあんまり残してないよなあ
残したのは笑いは発想って概念と
フォーマット化できる笑いの企画力でしょ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:21:15.37 ID:yyuNIDEh0.net
やすしもたいがいだったじゃん

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:21:18.25 ID:f8VbhDJr0.net
>>44
そら身も蓋もないわなあー
そんなので客は笑ったんか…

ミルクボーイみたいなのが良質な笑いかも
と思う今日この頃

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:21:20.11 ID:5YDiw5SR0.net
ダウンタウンはネタの中で母親を馬鹿にしたり暴力を振るうような事を言ったりしていた
それに横山やすしは激怒していた

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:21:39.68 ID:rueaX8vH0.net
別にいじめ芸が受け入れられなくなって没落したわけじゃねーだろ
単なる下半身スキャンダルだ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:21:43.70 ID:AFSlZRQj0.net
横山やすしの忠告に耳を傾けるどころか、晩年の横山やすしをバカにしてたからな

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:21:55.15 ID:/H00JZoc0.net
ひとつはっきり言えるのは、お笑いなど学校で教えることではないということ
学校で学ぶのは技術だが、技術だけのお笑いなど何の意味もない
吉本の野望たるお笑い芸人の量産は、40年かけてその不毛さを証明した

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:21:59.44 ID:jvCDZ7fr0.net
ツッコミならまだしも浜田のスキンシップ替わりに若手に蹴り入れたり指つねして痛がってるのはさすがにもう見てられん
何がオモロイのか

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:01.48 ID:vAoTqg1O0.net
結局嫌われてるよな松本

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:02.16 ID:wT9idLmP0.net
やすしって、さんまとかヒロミがお気に入りなんだから
笑いの天才でもなんでもないよ
若い人には「やすしはさんまやヒロミタイプ」と言えばわかりやすいだろう

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:12.69 ID:KaCdrdT20.net
>>85
普段の飲み会とかでロケハン済みなんだろうけど

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:14.36 ID:+uko4KTk0.net
数年前に某アイドルが何でゲームに負けた人が罰ゲームなのか、勝った人にご褒美で良いじゃんって言ってて確かにってなった

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:29.96 ID:mn/8NHKf0.net
論点は
女性に性行為を強要したか?
後輩芸人に、売春の斡旋の接待、暗黙の強制をくりかえしたか?
やぞwww
どちらかが事実でも松本側は不利

もちろんメディアは
いきなり投げ出したから損害賠償を松本に請求する権利がある。

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:45.22 ID:f6ik6n4p0.net
>>100
テレビで山崎邦正をいじめるのと同じノリを私生活でもしてたからこうなった笑

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:46.51 ID:mN0Kmu9t0.net
松本人志が終わったことなりつつあるけど、浜田はどうするんだろうな

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:54.13 ID:sDxv0w0r0.net
つかカミナリとか錦鯉とか力一杯頭叩くツッコミはほんと笑えない
それが面白いと思ってやってる子供も多いとか

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:22:56.54 ID:e3fKO+cF0.net
>>94
初代桂春團治は亡くなる前に
芸人は借金したらあかん
て言うてたそうだ

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:03.69 ID:FpB7Awzf0.net
まぁやすしですしお寿司

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:12.44 ID:83OJcMhm0.net
あけすけに芸を否定されだしたらいよいよ終焉だなw

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:13.09 ID:AuMuZaAh0.net
気持ち悪い擁護が多いなこれが信者脳か。
俺はずっと前からお笑いのスレでは批判してるよ。
弱ったからだからじゃない。
昔から大嫌いだし二人とも消えてほしい。とにかく不快。

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:14.58 ID:AFSlZRQj0.net
>>99
激怒はしてないよ
「漫才なんて何言うてもええんやけどな」と前置きしてちゃんとしたアドバイスしてる

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:15.46 ID:IKtCk25/0.net
今になって手のひら返してるけど
ずっと一貫して松本人志を批判してたのは野村監督だけな
お前みたいな無礼者がこの世界にいることが信じられないと

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:25.96 ID:rueaX8vH0.net
あ研究とか誘拐とか別にいじめ芸でもチンピラの立ち話でもなんでもない

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:27.31 ID:3ifws/Dn0.net
松本はやすしにテレビ演芸でケチョンケチョンにされたことを、ずっと根に持ってたな。
それが、後のごっつの、「かーずやはまだ夢の中ー」に繋がる。

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:29.62 ID:8zfR0T8Z0.net
きよしさんは、やすしさんボコボコにしてたんだが?

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:23:37.98 ID:QxzItCBS0.net
しかしいくらバラエティとはいえ篠原涼子はよく耐えたな。
あれを普通にテレビで放送していたとか鬼畜w

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:13.00 ID:gt/7c11F0.net
ぶっちゃけ話として
女性をモノ扱いしたネタとか
発言しなきゃ掘られる事はなかった

それを真似した後輩芸人もここまでネット上に
映像、発言が残るとは思わないで暴露話をネタにしていた

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:21.16 ID:uaj9J3Hp0.net
一八はまだ夢の中〜♪

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:33.96 ID:f8VbhDJr0.net
>>117
ノムさんに無礼を働いたのか?

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:43.26 ID:vL41HGLA0.net
>>105
ヒロミは本当人垂らしだよな
復帰しても視聴率取れるし
YouTubeも成功してる

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:44.24 ID:GPyFD2so0.net
養成学校出の芸人とかやすしにとっては今のタレントがユーチューバーに対するような感覚だったんだろうな

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:47.24 ID:fiA2nxBf0.net
683 :名無しさん@恐縮です [sage] :2024/01/16(火) 13:01:22.65 ID:eT33OQ4p0
すべらない話という番組の
気持ち悪さはこんな低俗な話を
ドレスアップした有名女優や俳優たちをまわりに配置して聞いて笑ってもらってる構図

ほらこの人達も思わず笑ってるし
みんなも面白いでしょ?って視聴者にも圧をかけてる感じよ

ジュニアはAbemaでニュース討論番組みたいのやってるけどわらわせんなよ、って
最近、松本の番組呼ばれた
ベテラン俳優女優たちもやたら松ちゃん昔から大ファンでーとか声高に言ってるの聞いてキモかったわ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:48.99 ID:vAoTqg1O0.net
>>121
アレを乗り越えなきゃのし上がれない芸能界って思いました

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:55.40 ID:J6R8tomk0.net
やっさんは芸人一本で芸人らしく生きたからな
松本人志とは格が違う

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:56.87 ID:TTTnSDeg0.net
>>117
確かに野村監督は嫌いそうだなw
お前が人に無礼って説けるのかレベルのことは
してるけどw

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:24:57.33 ID:4O19ngUt0.net
結局やっさんが正しかった

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:02.77 ID:xCTeYVpD0.net
やっさんもチンピラみたいなもんだけどなw
目糞鼻糞や

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:03.66 ID:tLWrOiVS0.net
低視聴率番組連発でも打ち切りに応じず
政治力で番組増やし続けた糞ジジイ
消えてザマアミロとしか思わん

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:16.57 ID:FM0ra7ZQ0.net
>>119
あの頃はやすし馬鹿にしたり三枝馬鹿にしたりとかイケイケだったのに映画の番宣でさんまのまんまに出て媚び売ってる姿見て心底がっかりしたな
さんまもすごく扱いにくかった感じだったし
どうせ大崎の無理強いだろう

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:18.70 ID:9vFqFrJ00.net
水曜日のダウンタウンとか笑えん
イジリ=おいしい、とかいじめ側が自己を正当化していじめを強要する論理だわ 

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:19.57 ID:HiJD9zeJ0.net
>>34
溺れているのは龍なんですよ

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:26.74 ID:f6ik6n4p0.net
>>120
偉そうにしてる強者をやっつけるのはいいってソースに書いてある
チャンバラトリオもドリフターズもリーダーがやられ役

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:33.25 ID:R9Ye4OE90.net
やすしは付き人をハンガーで殴って出血したとかショージが言ってたがw

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:33.87 ID:RGnBasaR0.net
>>1
アホみたいな記事

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:38.11 ID:vAoTqg1O0.net
チンピラと半グレの差な

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:50.97 ID:X3YGv5li0.net
>>1
横山やすしが死ぬ直前に毎週ごっつでやすしをバカにするネタやってたからなあ

やすしの息子がめちゃめちゃ怒ってた

今の芸人は松本を批判出来ないしネタにも出来ないし逆に文春襲撃も出来ない

ジョンソンより先にまっちゃんが終わったぐらい誰か言えよ

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:57.80 ID:3Chmx+tP0.net
松本ほど何が天才なのかサッパリわからないのに天才と言われてた人間を知らない

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:25:59.93 ID:9iU8hCNo0.net
ダウンタウンておもしろいの?
下品だしヤカラみたいだからほとんど見たことねぇわ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:00.78 ID:gaKg/oGb0.net
>>43
ウッチャンナンチャンみたいな地味なのよりとんねるずやダウンタウンの方がマシ

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:04.32 ID:DAoCQPop0.net
別に横山やすしの価値観が絶対正義じゃねえからどうでもいいな

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:06.84 ID:THHnaPtj0.net
アマゾンのあれは下ネタの露出特化らしいじゃん見てないから知らんけど
イジメ芸+下ネタ連打で、テレビで出来ない新境地(笑)

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:11.52 ID:5QZK3NxQ0.net
終わったな

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:13.03 ID:AFSlZRQj0.net
>>125
ヒロミは多趣味であり実業家だからな
中身空っぽの松本とは根本的に違う
愛妻家でもあるし
ワルでも人として魅力がある

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:37.96 ID:fiA2nxBf0.net
とんねるずとかダウンタウンとか有吉弘行とかの無関係な人をギャハハッと一方的に攻撃する反社クズの輩系のこちらが気を使って気をつけないといけない嘲笑お笑いはもういらないな
なんかテレビが異常に持ち上げてたな

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:54.01 ID:f6ik6n4p0.net
的確だわ

自分には芸も何もなく、単にタブー近くの話題に触れると客が沸くのを才能と思い違いしていた。

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:56.06 ID:eECllBIY0.net
やっさんか私生活はともかく大衆に見せる芸に関しては一定の倫理観は考えて喋ってたな
ある漫画家の先生も基本的に漫画は何を書いてもいいが人権をちゃかすものは絶対におかしてはならないと思うので一線を外しそうだなという時は漫画家同士互いに注意してやっていきたいですねと語っていた

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:27:14.47 ID:X3YGv5li0.net
まあでも松本はやすしでも紳助でも上岡でも無かった

セクハラで消えたのは横山ノックや

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:27:16.30 ID:fiA2nxBf0.net
446 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/02(火) 08:43:30.07 ID:CFjaqzKd0
反社のいじめや虐待の手法と受け入れさせ方を一般世間にテレビで広めたとんねるずとダウンタウンと有吉弘行は社会悪だと個人的に思う
獲物に虐待を虐待だと気づかせないで虐待をなんだかんだ受け入れさせるのが最大の肝だからな

227 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 08:16:07.59 ID:lQfNkXZw0
カルトの洗脳コントロール手法使ってくるのが多すぎ
有吉のとかもそうだが「これは冗談(芸)なんだからw」で信頼関係もないのに一方的な悪口罵倒虐待を対象に受け入れさせるカルトやセミナーやブラックや虐待者やパワハラの洗脳方法とか

相手がまだ洗脳されてなくて信頼関係もない一方的な悪口や罵倒は不快だと怒ると「何マジになっちゃってんの?w」「おーこわっw」「冗談だよw」とマシンガントークで相手を疲れさせ必ず絶対上から目線で茶化して誤魔化す

責任逃れをしながら相手に疑わせないようにして凄くよく回る口で相手に精神的虐待を受け入れさせ続けるパワハラ者やセミナーや虐待者のテクニックだから、受ける側は洗脳されないよう十分警戒しないといけない

262 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 08:20:54.80 ID:lQfNkXZw0
この前も細かすぎて伝わらないでもブラック(カルト)の洗脳方法がネタにされていた

理不尽にさんざん怒鳴られ続けても1番最後に1回だけ「よくできました!」と抱きしめられると虐待されていると気づかずこの人いい人なんだと騙されてすっかり洗脳されるネタ

490 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 09:00:20.32 ID:UdilAdUr0
DVや子供への虐待手法の超定番だよな

反省して改心しての抱きしめと褒めや反省の言葉ではなく、
相手に虐待だと気づかせずこれからもまた毎日気ままに虐待を受け入れさせるために相手に実はいい人なんだと思い込ませてとどまらせるために時々やる抱きしめと褒めや反省の言葉

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:27:22.14 ID:9vFqFrJ00.net
>>117
手のひらを返すと言うより、洗脳から抜けて目が覚めたんや

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:27:31.29 ID:aS7ZJlki0.net
いじめ芸レイプエンド

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:27:32.09 ID:XkrQ1veT0.net
アル中に叱られたダウンダウンw

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:27:44.11 ID:zCofN+I00.net
>>150
それなんて太田?

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:27:49.97 ID:dUJsr5aB0.net
やすしが付き人の頭をハンガーで殴ったら血が噴き出したって聞いたけど

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:27:50.85 ID:FM0ra7ZQ0.net
>>149
とんねるず〜ダウンタウン世代だけど人をいじめたり馬鹿にしたりして笑うのはとんねるずじゃなくてひょうきん族からだと思う
諸悪の根源はひょうきん族

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:00.68 ID:f8VbhDJr0.net
>>136
龍は溺れへん
臆病なウサギやろ

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:02.54 ID:ErykD/Fe0.net
やすしも裏でパワハラしとったやろ

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:05.64 ID:fiA2nxBf0.net
438 :名無しさん@恐縮です [] :2023/12/31(日) 04:21:37.94 ID:7JbXfSoC0
だよな
尼崎の偏差値30台の輩
女芸人だと男性先輩芸人に人前で全裸にされて足蹴にされるなどパワハラとセクハラの合わせ技がデフォルトなので心折れて辞めた人が多いと聞いた
ダウンタウンのちょい下年代の周辺に女芸人皆無なのはそのせいだったんだな

とんねるず→人を一方的にいじめていい空気
ダウンタウン→人を一方的にいじっていい空気
有吉弘行→信頼関係のできていない人に一方的に悪口言っていい空気

テレビで活躍するお笑い芸人は影響力があるのでこいつらをテレビがやけに持ち上げたせいで日本の人に対する人権意識が遅れた一因になったと個人的に思っている

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:14.58 ID:vAoTqg1O0.net
というか浜田何してんの?

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:16.32 ID:Krp8jSJy0.net
年末やってた笑ってはいけないとかいうの
典型的いじめ芸じゃないか
痛めつけて笑いとるいじめポルノ

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:20.06 ID:vCaB2l/G0.net
松本は「ごっつええ感じ」を自ら降りた時点で終わってるのだ
以降は惰性で生き延びてきたようにしか見えない

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:23.44 ID:Q7Mv5R500.net
>>25
これ、錦鯉かわいそう

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:26.56 ID:SpAMF2lC0.net
>>35
昔はちゃんと銀座やら北新地で遊んでた
ダウンタウンくらいから素人やファンをナンパして手出しはじめた
名前も聞いたことないような吉本芸人でも100人やってるよ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:30.70 ID:beghIY3e0.net
横山やすしも褒められた芸風では無かったはず

コント55号など見れば分かるはず
いじめではなく分ったもの同士の掛け合いは松本氏から
始まったものではない

言うまでも無いが自虐が誰も傷つかない芸という訳でもない
普通の事をやっても面白くはならないという事

結論ありきでそう思わせているだけ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:30.93 ID:6fQt7j120.net
>>43
シュールな暴力がダメなんだよ

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:37.58 ID:ZlyDl28X0.net
>>30
やすしきよしは上方漫才の代表格
漫才ブームを長く牽引してたし、やすしのガラの悪さをきよしが相殺させる形で、ダウンタウンより万人ウケしてたと思う。
ネタやトークの内容が下品というわけでも無かったし

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:39.68 ID:UEM3NESI0.net
とりあえずテレビから消えてくれて良かった
あとはアマプラからも消えてもらいたい
ステージは一生行かないから、そっちで頑張って下さい

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:50.31 ID:N1FnMSUk0.net
この世代はヤンキー暴走族校内暴力の全盛期。だから今の60歳から50歳にはメチャクチャ受けた。普通の事やったんや

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:50.54 ID:yrL4xzao0.net
松本叩いてる奴っていじめられっ子っぽいよな

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:53.28 ID:nkykxtNC0.net
■なぜ松本人志は裁判のために休業したのか
 松本人志の完璧すぎる勝利シナリオ

松本はすでにアマゾンプライムでテレビではコンプライアンス的にできない新しいお笑いシリーズを成功させている。おそらくギャラはテレビの数倍。
制約が多くやりたいことができないオワコンのテレビをどこかでやめたかったがしがらみでできずに諦めていた。

今回、裁判のために休業という理由で、誰に気兼ねなくさくっとテレビをやめられた。
そして謝罪ではないので慰謝料がほぼ発生しない。

裁判準備で松本がやることはほとんどない。
60歳にして人生初の長期休暇。自粛ではないので遊んでも問題ない。次に向けてすこしゆっくりしたいのだろう。

裁判の目的は強制わいせつでないことを認定させること。
8年前のこと、証拠はないようなので、「強制とは言えない」認定はほぼ確実だろう。
文春への名誉毀損はするがあくまでついで。いまさらお金もいらない。

1年後に、アマゾン等サブクス、会員制、ユーチューブで活動再開すれば、コンプライアンスを気にせず好きなお笑いができて、多くのファンが殺到することは約束されている。
その時吉本は必要なく個人事務所で活動。裁判を個人でやるのは吉本切りの布石だろう。
そして中抜きの吉本を切ることでいままでよりも儲かる。

では果たして5年後雑誌、テレビはどれだけ生き残っているのか。
松本が生き残るにはこのタイミングでテレビを切ることしかなかった言える。

アマゾンのコンプライアンスはアメリカ基準。強制わいせつ罪でなければ不倫程度では問題にならない。また見るかどうかは個人の選択という立場。

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:57.13 ID:iTFsemnM0.net
>>1
やすしは泥酔してタクシードライバーに暴力
知らんのか

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:28:57.34 ID:na+vvkuK0.net
テレビがきれいになる

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:00.29 ID:mZXERaai0.net
やすしが弱ってからのあのコントはほんと酷かった
当時ダウンタウン好きだったけど
老いて病に伏した父親をああまでクソみたいにバカにされた
一八がよく復讐しなかったなって思ったぐらいだから・・・

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:01.06 ID:8EAdHDod0.net
松本の数少ない功績はプロポーズ大作戦のテーマにやすしの歌詞をつけたこと

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:03.43 ID:QjoM2Sik0.net
松本より面白い自信あるならショーレース出ろよ
世間に受け入れられてから言え

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:08.03 ID:9iU8hCNo0.net
ごっつなんちゃらも一度も見たことなかったな
どうせつまんなかったから終わったんでしょ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:15.96 ID:G0LzUXWe0.net
吉本の元社長木村が「やすしのスキャンダルは9割もみ消した」言うてたけどな

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:17.77 ID:fiA2nxBf0.net
26 :名無しさん@恐縮です [sage] :2023/12/30(土) 07:33:06.43 ID:JX6RDSvo0
90年代のダウンタウンは確かに面白かったが、坂本龍一が後で批判してたな。

<挑発すべきものがなにもないところでやってるから、パフォーマンスとしての反抗にならざるを得ない。ここ二、三年のダウンタウンの芸って、年下の芸人をいたぶってるだけで、一言で言うと、「どんくさいやつをいじめてなにが悪いの」ってことでしょ。>(p.118)

<結局、子どもたちはみんなダウンタウンをやっている。だって、いまのいじめとか少年犯罪のパターンって、ほんとダウンタウンそのままじゃない? 松本人志はあのすごい才能で、そういう社会を啓示したんだよ。>(p.119)

385 :名無しさん@恐縮です [sage] :2023/12/28(木) 14:19:55.93 ID:xWG9d55R0
坂本龍一が以前「ダウンタウンが日本を変えた」みたいな内容の文章をなんかの雑誌に寄稿してた憶えがあるな

あんまりいい内容じゃなくてダウンタウンの登場以降日本社会が他者をあげつらって嘲笑するような風潮が蔓延するようになったみたいな感じだったと思う

以前はアホアホマンとかやったり曲も提供したりしてたのになんか心境の変化があっはたのかなと思ったのを憶えてる

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:37.67 ID:na+vvkuK0.net
>>173
松本みたいなやつだな

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:38.04 ID:sd/fxrmO0.net
>>159
ドリフは?

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:41.93 ID:bX6z/i240.net
>>175
それ一八でしょ

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:50.62 ID:qgYhWpYL0.net
>>1
愛のあるイジメ

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:54.04 ID:fiA2nxBf0.net
10 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/02(火) 07:23:01.96 ID:6PuCivR80
松本って客席に向かって「じゃかましいわ!」とか怒鳴り散らかした最初の芸人でしょ
なぜか松本だから許されてた
それいわれても客席は「あはははは」って笑ってたし

168 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/02(火) 08:00:40.63 ID:qpImKjxD0
有吉の一方的にズケッと信頼関係のできてない一般人に悪口言う先制攻撃もそう

普通の人は親や学校には人の悪口(毒舌)を言わないようにしましょう自分だって「バァーカw」とかいきなり悪口(毒舌)言われるの嫌だよね?と教育されてくるので
当時いきなり一方的にズケッと人をいじめたりいじったり悪口言う先制攻撃されて当時の世間の人は地味にパニック状態になって愛想笑いで受け入れてそのまま洗脳されてしまう
不快だと怒っても「怒ったw冗談だってw」「冗談の通じないやっちゃなーw」「おーこわっw」「何熱くなっちゃってんの?w」で謝罪も反省も絶対にしてこないしおとなしい人間性の人に虐待を受け入れさせる
これは虐待だ!と最初から認識してないとすぐ反発できない

ブラック企業とかそう
それで「はあ???」と虐待を虐待だと認識しておらず反発してこないで愛想笑いして従ってしまう奴隷かどうか判断する

プロ障害者もまずは周囲に唾を吐き散らかしてみて虐待だと認識せず怒らず受け入れてくれる奴隷かどうかを判断するし反社のマニュアルがあると思う

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:54.21 ID:73Js7gBe0.net
確かやすしにチンピラの漫才でテレビに出す漫才ちゃうわって言われたんだっけ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:29:55.49 ID:KRVOTlnt0.net
やすしって前科者じゃなかったっけ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:04.05 ID:BzkemnND0.net
>>173
もう少し例え方を頑張ろう
中学生じゃないんだから

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:04.25 ID:AFSlZRQj0.net
やすしはプライベートは無茶苦茶やったけどお笑いは的確やったからなぁ
ダウンタウンをチンピラと喩えたのは秀逸だった

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:06.52 ID:nF8ajNVe0.net
あ、研究家とかインド人になれるとかは良かったよ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:15.85 ID:J0SyOOm80.net
いじりといじめは同根だからな

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:16.10 ID:b5JBT51p0.net
おこるでしかし

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:16.04 ID:Qi8P59of0.net
ごっつのやっさんに扮して馬鹿にしたコントは酷かった
やっさんを散々おちょくってた因果応報

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:16.33 ID:RGnBasaR0.net
>>157
的確だな

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:17.95 ID:pb5/MbsF0.net
神を信じないものは悪と暴言に小躍りする
貧しいものは兄弟姉妹にさえ侮られる、アーメン
We are GOD children. AMEN.

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:31.97 ID:43NVQur40.net
いじめやいたぶりを「いじり」と言い換えて
自分より立場の弱い奴をいたぶって笑いものにする
不愉快でしかないわ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:44.29 ID:f8VbhDJr0.net
>>175
それ息子では?

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:30:46.50 ID:vAoTqg1O0.net
もはやレイプしたかしてないかで裁判の松本さん

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:31:06.44 ID:eECllBIY0.net
>>171
本当テレビから消えて良かったですね
ただ下種なガラの悪いだけのいじめ芸ですからね

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:31:08.87 ID:e3fKO+cF0.net
>>181
木村政雄は元社長ではなく元常務かな

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:31:14.42 ID:uZX7U6s10.net
ハゲとか容姿をいじったのもダウンタウンからな気がする

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:31:14.64 ID:VLMULiQv0.net
>>174
ドキュメンタルはクソだろ
チンコやアナル出すただのクッソ下品な下ネタの気持ち悪いわらい
ゴミみたいな番組

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:31:27.49 ID:fW/dk7Cj0.net
>>7
やすしは正しいな
ほんま「チンピラの立ち話」やん

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:31:36.21 ID:TN0xUuuy0.net
どつきとか暴力は表現して全然問題ない
どつきや暴行直後に「笑い」のSEを入れたのが功罪

暴行は暴行として表現すれば全然いいんだよ
笑いじゃなくて

笑えないんだからさ

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:31:40.57 ID:X3YGv5li0.net
でも笑いはエロとバイオレンスしかないやろ

昔の日本のコメディ映画観ろよ
下品で差別的で暴力的で女性軽視や

萩本欽一だって漫才で殴りあいしてアイドル脱がす野球拳で売れたんやで

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:31:47.95 ID:AFSlZRQj0.net
しょせんアマのドブ板めくったら出てきたような奴らだからな
とにかく下品なだけ
面白くもない
下品さが下品な視聴者にウケた

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:03.80 ID:pEgJZayg0.net
なんや相手が弱ってるとこにつけこんでの勝ち馬に乗ったみたいなこういうのええわ。
今回の件と芸風とは全く関係ねえだろ。
しょうもない。

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:08.96 ID:Wj7xiLE+0.net
ダウンタウンは中学時代のエピソードがもうイカれているしねぇ
社会人経験無いし育ちがそのまま芸に表れちゃっただけだろ

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:14.94 ID:e3fKO+cF0.net
>>185
やすし、一八どちらもタクシー運転手に暴行した

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:15.89 ID:VX8NmB1t0.net
欽ちゃんは坂上二郎から始まって斎藤清六、見栄晴、果ては細川たかしまで数々の番組でイビリまくって視聴率100%男に

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:23.61 ID:usrsQFXX0.net
>>1
>テレビ欄の「松本人志」をすべて「トミーズ雅」に差し替えるだけでもよほど、気持ちの良いテレビに回復すると思います。
少なくとも「松本軍団のいじめショー」は一掃されることになるから。

トミーズ雅は吉本のダウンタウン同期で、自分の娘への性的接触を自慢していたアホ親よ
そりゃないな
吉本がメインの不祥事なら、なるべく吉本じゃない所が推されるべき
前から女性に対するゲスい笑いを止められなかったんでしょ、鶏肉投げつけとか
岡村だって発言だけでもかなり炎上。

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:29.83 ID:B3y0+cVQ0.net
水ダウの板東英二のVTRなんてどう考えてもお蔵入りすべきものなのにそのまま放送して
松本がVTR見て放った一言が「あいつやべーだろ」だからな

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:35.82 ID:OCwY4Hg20.net
上岡は当時ダウンタウンの事ベタ褒めしてたね。特に漫才。松本個人には、生意気な所が自分と似てて好きって言ってたな

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:37.07 ID:W5B7eDK20.net
>>207
エロとバイオレンス以外の笑いもあるんやで。
かわいそうに

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:48.13 ID:VLMULiQv0.net
>>210
芸人ってほとんど社会人経験ないでしょ…

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:48.75 ID:Lu0vI8z+0.net
暴力とかパワハラとか内輪ネタってとんねるずにあるようなコトバだよな

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:32:55.65 ID:Krp8jSJy0.net
なんか名前知らんけどツルッパゲの芸人が矢部浩之の目の前で矢部浩之の悪口言ってたのをYouTubeで見たけど
あれも松本人志の影響だろ
あのツルッパゲも消えてほしい

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:07.71 ID:nkykxtNC0.net
■なぜ松本人志は裁判のために休業したのか
 松本人志の恐るべき完璧な勝利のシナリオ

松本はすでにアマゾンプライムでテレビではコンプライアンス的にできない新しいお笑いシリーズを成功させている。おそらくギャラはテレビの数倍。
制約が多くやりたいことができないオワコンのテレビをどこかでやめたかったがしがらみでできずに諦めていた。

今回、裁判のために休業という理由で、誰に気兼ねなくさくっとテレビをやめられた。
そして謝罪ではないので慰謝料がほぼ発生しない。

裁判準備で松本がやることはほとんどない。
60歳にして人生初の長期休暇。自粛ではないので遊んでも問題ない。次に向けてすこしゆっくりしたいのだろう。

裁判の目的は強制わいせつでないことを認定させること。
8年前のこと、証拠はないようなので、「強制とは言えない」認定はほぼ確実だろう。
文春への名誉毀損はするがあくまでついで。いまさらお金もいらない。

1年後に、アマゾン等サブクス、会員制、ユーチューブで活動再開すれば、コンプライアンスを気にせず好きなお笑いができて、多くのファンが殺到することは約束されている。
その時吉本は必要なく個人事務所で活動。裁判を個人でやるのは吉本切りの布石だろう。
そして中抜きの吉本を切ることでいままでよりも儲かる。

では果たして5年後雑誌、テレビはどれだけ生き残っているのか。
松本が生き残るにはこのタイミングでテレビを切ることしかなかった言える。

アマゾンのコンプライアンスはアメリカ基準。強制わいせつ罪でなければ不倫程度では問題にならない。また見るかどうかは個人の選択という立場。

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:09.21 ID:UEM3NESI0.net
>>198
やっと日本でもその考え方が共有されてきたのは良い事
底辺校やブラック職場は知らんけど

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:15.25 .net
>>214
テレビ復帰出来たのは吉本パワーのおかげ

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:18.46 ID:f6ik6n4p0.net
>>213
トミーズは子分作っていじめたりしてないから

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:19.70 ID:JOiYpoUQ0.net
>>209
やすしにやったことがブーメランになって返ってきてるだけともいえる

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:22.01 ID:mZXERaai0.net
古舘がいうように
時代の変わり目だなぁ・・・
アップデートできない芸能人はテレビから消えるとか
スポンサー企業のほとんどが人権デューデリジェンスに則っていってるからで
松本さんもアップデートできないとテレビには戻れないだろう と

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:26.02 ID:BzkemnND0.net
>>187
全体的に興味深い内容だとは思うけど
伝わりづらいプロ障害者とかいうジャンルを持ってきて
最近だと連想し易いカルト宗教を使わないのは不思議だな

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:34.50 ID:QtmTEpIr0.net
やすしくんとかいうコントって横山やすしだけでなく家族も馬鹿にした内容だったからな
今見ると全然笑えないわ

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:39.67 ID:ZlyDl28X0.net
>>177
やすしくんはディスってたのか

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:44.92 ID:vBzBQFTT0.net
笑いのツボってそもそも何?

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:33:47.89 ID:pGspaBq80.net
他はどうなってもいいからカミナリと錦鯉とトム・ブラウンは許してくれ

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:08.83 ID:lZWWLQR40.net
イジメ芸、ドツキ芸は要らない。
もうそんな時代ではないのだ。
日本の大切な子供達を、
そんなものを見て笑うように育てたら、
日本は完全に崩壊する。
テレビメディアに芸人は要らない。

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:10.34 ID:DYhpOpeL0.net
笑ってはけないとかサイレント図書館とか
自分達も体張ったりやられる側もやっていたんだけどな
そういうを一切やらずに消えたのがあの人達

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:18.73 ID:bci63C2f0.net
>>142
映画でメッキ剥がれたのにな

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:33.70 ID:Qi8P59of0.net
天才漫才師横山やすし死ぬってコントやった週に
ほんとにやっさん死んじゃったんだよな
それで息子の一八が「松本ぶっ殺してやるっ!」と激おこ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:34.95 ID:zz3u6FOr0.net
昔、やっさんに漫才ボロクソ言われたから教え糞もないからなー
まあ亡くなった時も内心ざまぁとも思ってたかもしれんけど

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:41.74 ID:cl1jflcm0.net
横山やすし
『あのな! 漫才師やから何を喋っても良いんやけどな、笑いの中には(良質な笑い)と(悪質な笑い)があって
あんたら2人は悪質な笑いや』

ちなみにこの時のネタは家庭内暴力で親父を殺すネタ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:49.75 ID:HgsTfSIF0.net
ツレもイジらないのオマエラ?

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:51.86 ID:f8VbhDJr0.net
>>203
はるか昔にNHKの歌謡番組の司会者(M田T)が
坂本九や菅原洋一の容姿をバカにして笑いをとってた記憶がある
昔の日本はルッキズムや女性蔑視は当たり前だった

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:34:54.84 ID:8AG4O1N50.net
品行方正で誰も叩かなくなった若手に媚びへつらう浜田を見届けよう

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:35:05.17 ID:pb5/MbsF0.net
私は残りの日を数えた
666はもはや権威はなく王の王が来られる
人は逃げるも隠れるところはなく悲しむも慰めるものはいなかった。アーメン
We are GOD children. AMEN.

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:35:18.07 ID:VOwOQkBd0.net
なんか、これを機に叩くのって違うような気がする

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:35:57.65 ID:B3y0+cVQ0.net
>>228
揶揄するためにかずやとひかりの名前まで出してたよ

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:35:58.18 ID:mZXERaai0.net
>>241
5ちゃんは割と叩かれてたよ
メディアも我慢してたんだろうね

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:36:15.74 ID:8FfFC+E20.net
腹ちぎれるほど笑かしてもらった様な奴でもここぞとばかりに叩いてんのいるんたろうな

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:36:43.96 ID:x8o3Qof40.net
怒る〜でしかっし♪
怒る〜でしかっし♪
一八はまーだ〜夢のなっか♪

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:36:50.00 ID:SLUpAEYw0.net
松本のやすしネタ、鶴瓶が大絶賛とったな

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:36:57.61 ID:j4uHZSdm0.net
https://i.imgur.com/JlmCHZM.jpg
https://i.imgur.com/FuMVRAX.png

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:37:00.04 ID:xV7oe6ny0.net
>>241
なんかそれをそうじゃないよって前置き置いてやってるのがキモさを引き立ててるな

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:37:00.60 ID:f6ik6n4p0.net
浜田はイジメキャラを打ち消すため
厳しい高校で体罰受けてたっていうのを
アピールしてきてるから賢いわ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:37:02.13 ID:eMuAkPm90.net
>>44
漫才に限ってはやっさんは悪質な笑いはなかったよ
コメンテーターみたいな仕事はアカン
本職の漫才師としては一線は引いてた
そもそもきよし師匠が許さんだろ

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:37:25.04 ID:mZXERaai0.net
>>246
今聞いたら別の答えをすると思うよ
鶴瓶はアップデートできてるから

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:37:32.38 ID:Y47+6wkm0.net
そんななんたらプレスなんて知らんわ。
ゲンダイ同様5ch以下だろ。

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:37:47.62 ID:SW9JC7hh0.net
>>1
>テレビ欄の「松本人志」をすべて「トミーズ雅」に差し替えるだけでもよほど、気持ちの良いテレビに回復すると思います。少なくとも「松本軍団のいじめショー」は一掃されることになるから。
そもそも下賤だと嘲ってロクに見たりもしないからデタラメな分析をしてしまうんだな
下半身はアレだけど実力はちゃんとあったよ松本は
暴力のイジメ芸やりゃ受けるなら今はもっと酷いことになってるだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:38:18.27 ID:0hpfJeIa0.net
とんねるずじゃなくて?

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:38:18.98 ID:Mg5BF84R0.net
頭叩けなくなってカミナリ消えたな

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:38:24.70 ID:fh49+7Br0.net
>>209
本当それ

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:38:33.20 ID:5QPqpXx00.net
「レイプ・性加害・不同意性交・強姦・強制性交・性暴力」これらは全く置いておいても
超有名人の既婚者が立場や関係性を利用して上納セックスパーティしまくってた事実っていう時点で
大衆からキモチ悪がられつつ面白がられそしてスポンサーが嫌がって下りるというアタリマエの醜聞や

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:38:48.15 ID:BcmnY/6g0.net
錦鯉とばっちりw

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:38:48.65 ID:9EH89m670.net
トミーズ雅も松本も変わらん気がする
どちらも下の者にパワハラ傾向にある気がする

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:38:53.73 ID:bX6z/i240.net
>>219
誰?ツルッパゲって

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:04.17 ID:JOiYpoUQ0.net
>>255
所さんとかのほのぼのした番組で見る

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:05.85 ID:W2vAgeWW0.net
>>119
大崎と手を組んで、やすしをはじめ昔気質の芸人たちを吉本から一斉に放逐したんだよな
松本には異常な権力志向があって、大崎はそれをうまく利用して自らも権力を手にした
そういう下衆な連中の限界が今回の事件

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:06.78 ID:ZbD5vKkM0.net
やっさん弟子を流血させるような奴だけどな

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:19.17 ID:upA+0bgz0.net
クソつまんねぇやつが理解できないからってあーだこーだといじめ芸だなんだといじめに見える見えるってこの手のやつって知らず知らず人のこと嫌な気にさせてるサイコのクソヤローだから腹立つ

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:26.08 ID:mZXERaai0.net
ソフトバンクホークスが優勝したニュースを取り上げた時のワイドナショーで
松本が内川を見て
「ひょっとこやんwwww」
東野がたしなめると
「いやいや、ひっとこやんかwwww」

松本人志は権力者なのでスタジオの誰も何も言えず
一緒に笑うだけ

こういう笑いはもう古く、スポンサーが離れる
いくら松本でもアップデートできないと消える
でも、彼にそれを言える人が誰もいない

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:34.62 ID:SLUpAEYw0.net
>>243
とりあえず2ちゃんねるは度外視しとけ
性格悪いおまえが書くなよ、としか思えんから

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:36.37 ID:7HvY9Zp50.net
やすしは芸は素晴らしかったが
人格者とは言えなかったからな
正直、尊敬はできない

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:37.11 ID:J+vFom8v0.net
やすしは女に手を挙げてないだろ。

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:40.79 ID:UEM3NESI0.net
なんか信者が痛々しくて可哀想
教祖はもういないぞ

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:41.36 ID:vBzBQFTT0.net
っていうか関係ないな

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:41.42 ID:StMuGJue0.net
松本が昔やってた働くおっさん劇場はヤバかったな
頭がアレなオッサンたちを集めて笑い者にする番組

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:43.98 ID:f8VbhDJr0.net
初期の漫才で誘拐の話とかは面白かったけどな

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:39:44.72 ID:X3YGv5li0.net
>>255
永野がサンドイッチマン側に行ってしまったと嘆いてたな
良い人になりたいのかと

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:07.72 ID:ZlyDl28X0.net
>>4
同意だけど、上岡が「引ったくりは奈良と和歌山から来た連中」って言ってるのを又聞きして、一時期嫌いになった
奈良県・和歌山県の知事らに抗議されてたw
他の都道府県もディスってて、ネタだったのね

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:15.38 ID:cl1jflcm0.net
>>268
タクシーの運転手だけやな

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:22.34 ID:1iGyL7tA0.net
チンピラの立ち話じゃなくて、ただの暴力やろ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:36.20 ID:xu5TbTWs0.net
754 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/12(金) 05:53:06.69 ID:ws63VbrH0
芸能人以外を「素人」呼ばわりしだしたのも松本人志だと思う
素人? バカにした感じ

858 :名無しさん@恐縮です [sage] :2024/01/12(金) 06:03:15.58 ID:caXgQRUo0
昔の芸人が「素人さん」と言う時は、「堅気の人・まっとうな人」という意味だった。
自分たちはやくざもの・アウトローという自覚があったのだろう。

馬鹿にして見下す意味で「素人」と言うようになったのは、
確かに、松本あたりから。

927 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/12(金) 06:10:49.74 ID:Z6JabQPW0
芸人の女遊びも昔はプロ女と多く交際することで人の機微を学んで自分の話術や観察力等を磨く事だったが
松本から10代の女を集団でレイプする事も女遊びというようになったし
松本から卑劣な悪は増えたね

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:36.48 ID:9iU8hCNo0.net
信者って有り難いな笑

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:41.61 ID:nkykxtNC0.net
■なぜ松本人志は裁判のために休業したのか
 松本人志の恐るべき完璧な勝利のシナリオ

松本はすでにアマゾンプライムでテレビではコンプライアンス的にできない新しいお笑いシリーズを成功させている。おそらくギャラはテレビの数倍。
制約が多くやりたいことができないテレビをどこかでやめたかったがしがらみでできずに諦めていた。

今回、裁判のために休業という理由で、誰に気兼ねなくテレビをやめられた。そして謝罪ではないので慰謝料がほぼ発生しない。

裁判準備で松本がやることはほとんどない。
60歳にして人生初の長期休暇。自粛ではないので遊んでも問題ない。次に向けてすこし静養したいのだろう。

裁判の目的は強制わいせつでないことを認定させること。8年前のこと、証拠はないようなので、「強制とは言えない」認定はほぼ確実だろう。
文春への名誉毀損はするがあくまでついで。いまさらお金もいらない。

1年後に、アマゾン等サブクス、ユーチューブ、会員制サロンなどで活動再開すれば、コンプライアンスを気にせず好きなお笑いができて、多くのファンが殺到することは約束されている。
その時吉本は必要なく個人事務所で活動。裁判を個人でやるのは吉本切りの布石だろう。そして中抜きの吉本を切ることでいままでの倍儲かる。

果たして5年後雑誌、テレビはどれだけ生き残っているのか。
松本が生き残るにはこのタイミングでテレビを切るしかなかった言える。そのチャンスが転がり込んだ。
松本のツイート「もういつやめてもいいと思っていたけど、やる気でてきた」

アマゾンのコンプライアンスはアメリカ基準。強制わいせつ罪でなければ不倫程度では問題にならない。また見るかどうかは個人の選択という立場。

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:51.06 ID:e3fKO+cF0.net
>>275
たかし・ひろしも

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:55.53 ID:ddXKiFCF0.net
>>236
ダウンタウンもあの説教以降、紳竜やツービートを真似た毒舌ネタを辞めてるから
実は本人らにもちゃんと響いてたのよね

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:40:59.80 ID:bX6z/i240.net
やっさんに「ノックをせい!」って怒られた東大卒のADが
辞めちゃったんでしょ?w
たけしがオールナイトで言ってた。

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:41:02.78 ID:Qi8P59of0.net
破天荒芸人の末路は野垂れ死にと相場が決まってる
やっさんは芸人らしい死に方をした

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:41:14.49 ID:ptznHpH60.net
この記事書いてる奴も異常な学歴厨で
一時期、Twitterでよく見かけたよね

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:41:21.74 ID:fBaSV0dz0.net
>>43
実際はそんなとこだよな。
この東大卒の超学術エリート様は一般人のことなんか理解する気無しだろうし、そもそも最下層からのし上がったダウンタウンがウザくてしょうがなかったんだろな。

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:41:23.95 ID:ZnU+7Xz60.net
横山やすしとかコンプラに引っかかりまくりで
今だとテレビに出演できないだろw
暴力、酒、女、金

付き人を殴る蹴るはもちろんタクシー運転手を殴って長期の謹慎
酒を飲んで酔っ払ったままテレビに出演
愛人が複数人いて愛人を楽屋に連れて来る
借金取りが客席に座って見てただの

やすしのマネしない方がいいことの方が多いw

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:41:26.43 ID:6vauZWGx0.net
笑いの質どうこうじゃなくて今回叩かれてるのはプライベートの件だろうが
結局芸人としての横山やすしの終焉もそうだろう

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:41:55.84 ID:FGVFTAIv0.net
松本がいじめ芸ねぇ…

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:41:56.31 ID:9vFqFrJ00.net
裸の王様で学習がないから時代に沿ったアップデートができなかったダウンタウン、性倫理もお笑いも

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:41:56.66 ID:4gVuL/Y+0.net
>>251
アップデート(笑)
それただの二枚舌や
アホが嬉しそうにアップデート(笑)とか使いたがるけど
なに、時代て
おまえの本音は?て思うわ

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:42:00.54 ID:pVlbPPYt0.net
ずいぶんズレてる論評
錦鯉関係無いだろ

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:42:06.17 ID:usrsQFXX0.net
>>223 トミーズ雅 疑惑の数々 でぐぐると出るかな 幼い実娘への性的イタズラ色々ある
鬼女板では前からありえないと言われていた

以下一部
・関西ローカルで娘の性器をひろげてよく観察すると小さいのに大人の女性器と同じで感心した発言
・関西ローカルの親子クイズ大会で娘と舞台に出て紹介されるなり
 サービスといって、娘の衣装の胸の所を下げて乳首を見せた事件
 (娘は苦笑いというか微妙に嫌そうな顔をしていました。笑ってはなかった)
・中居の家族会議での「いじめられる方に責任がある」「自殺で死ぬ方が罪が重い」発言し
 亡くなった方の父親を泣かせた事件
・ベストタイムで水沢アキのレイプ騒動での「口の軽い女とはやらない事ですね」発言
・松田龍平を泊めた際、娘を龍平の布団に入れ「犯してもらえ」発言
・10年くらい前に大阪のラジオで
 「こどもは女の子がいいな。だっていたづらできるでしょ。」発言

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:42:25.04 ID:xu5TbTWs0.net
「これは新しいお笑いなんだから!!w理解できない奴は古い!!!w」で弱い立場の人やおとなしい人に一方的にいじりいじめや悪口言うのが面白いwwwという風潮作った輩芸人達が今は上の地位にいるから
日本は海外に比べて人の人権を尊重しようという意識や取り組みが格段に遅れているのかもな

韓国ですら今は芸能界ではリスペクトトレーニングやパワハラやセクハラをしないという誓約書を書かせられるので仕事しに行った日本人が驚いているし

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:42:43.66 ID:ceGs25Jr0.net
>>115
調子乗って糞映画連発しだしてからアンチも急増したよな
ワイは独りごっつ辺りからイライラしだしてヤクルト戦延長にブチ切れ辞めしたときから大嫌い

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:42:53.63 ID:xu5TbTWs0.net
ハラスメントやる側は楽しく調子乗っている時だから覚えてないんだよな

やられた側は屈辱で子供の時の事でも一生強く覚えているしすぐ憎悪もできる

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:42:54.16 ID:xAurDofX0.net
いじめ芸ねぇ…

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:43:15.48 ID:/IEGKtLg0.net
>単に「分別がない」だけの状態を「才能」と勘違いして「失われた30年」の病んだ社会病理に訴えた。

>そして、インターネットの登場で沈没しつつあるテレビメディア、つまり沈没途中の船の中だけで通用する「はだかの王様」という権力者に祭り上げられた。


なるほどねぇ
良い分析してるわ

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:43:45.73 ID:Qi8P59of0.net
トミーズ雅なんて誰も興味無いから燃え広がんわ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:43:50.43 ID:X3YGv5li0.net
>>279
アマプラは親殺した猿之助が出てるたけし城は消してないから松本も消えない

あとディズニー+もマーベルの悪役の人がDV裁判で負けたけど出演作は消してない

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:02.02 ID:UEM3NESI0.net
>>265
王シュレットが炎上して
フジが土下座した辺りで常識か変わってきたと思う
当時フジも本当に時代が読めなくなったと哀れに思った

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:03.47 ID:4GX9ikLj0.net
大阪と関西のやつらは韓国人と感性が一緒だからなw

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:05.41 ID:gt/7c11F0.net
合コンで後輩に後輩の知り合いの女性を集めさせ、スマホを取り上げ、セックスの話に持ち込むって
2015年と似たような話を
ガキの使いのトークネタで使っていた。
その映像も今回掘られていた

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:07.54 ID:mIepgpWG0.net
>>234
それは盛すぎ

確か2・3ヶ月後

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:08.71 ID:JtW1tDJQ0.net
横山やすしのことはよく知らないけどさんまが恋のから騒ぎの説教部屋で横山やすしのものまねだかコスプレしてたな

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:12.14 ID:fAE/3sRY0.net
やすしも色々破綻してたやん

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:39.93 ID:xu5TbTWs0.net
>>294
偏差値30台の輩なら多方面に気を使わないとならない映画監督は無理なのだろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:43.59 ID:JOiYpoUQ0.net
ワイドナショーのコメンテーターとかやるべきではなかったな
芸人は人に物申す立場じゃないだろ

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:46.20 ID:z8yjNZT+0.net
やすきよ世代の記者が言ってもなあ

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:52.99 ID:ZnU+7Xz60.net
やっさんのプライベートは松本よりはるかに酷いw

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:44:59.62 ID:1iGyL7tA0.net
文学賞を取った人の本を、本人の目の前で捨てたり、頭叩いたりしてるのを取り巻きが笑うとか、
関西のイジメ芸は狂ってるわな

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:45:21.55 ID:+ATCNTk/0.net
老害丸出しで草
誰や横山やすしとか知らんねん

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:45:21.68 ID:/IEGKtLg0.net
>松本人志は、お父さんの藁人形の鼻に釘を打ち付けて苦しめるといった内容を語り、観客席からは、声の高い「幼い笑い」が返ってくる。

>大人は反応しない。単にイヤな顔をして黙っていたはずで、それを「ちっともウケん客やな~」程度にしか松本人志の了見では、受け止められなかったらしい。

>実際、録画でもスタジオの客席は全然沸かない。

>当時17歳だった私がテレビで見ていても「やだな」と思う程度に「家庭内暴力ポルノ」、最悪な画面でした。


客が悪い
この姿勢は昔から変わらんな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:45:23.06 ID:mZXERaai0.net
松本人志、「ひょっとこ」発言で内川とバトル 抗議に逆ギレ
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/04230558/?all=1

内川氏はアゴで子供の頃いじめられたそうで
子供の事も気にして抗議
それに対して「俺の方がむかつかわ!」と松本
フジテレビが謝ったそうだけど
こういうのが復帰後も続くと誰も相手にしなくなるよ・・・

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:45:47.60 ID:xu5TbTWs0.net
洗脳が解けるきっかけはこんな感じだろうな

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:46:37.18 ID:UrsHtTrk0.net
>>293
人権を尊重してる韓国がなんでレイプ多いんだ?

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:46:49.18 ID:/IEGKtLg0.net
お前らも全文読んでみろよ
横山やすしのところなんかより、松本人志の分析が鋭くておもろいわ

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:02.07 ID:QAp+iDfL0.net
>>1
つまらないお笑いの芸人は消えるべき

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:03.41 ID:8AG4O1N50.net
>>203
だよなぁ
人のハゲで笑い取ろうとする素人急増した
素人は当たり前だが笑われる事で食って行ってる訳でもなく被害以外の何物でもない
名誉毀損も甚だしい

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:08.91 ID:W2vAgeWW0.net
一言で言えば獣だ
吉本の奴らは、経済戦争に敗れすっかり大人しくなってしまった日本人たちを食い物にし続けた獣なんだよ

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:24.42 ID:4lgbmOXz0.net
なんかこの人の思想気持ち悪いんだけど気のせいか

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:36.13 ID:NMvI9wjX0.net
横山やすしも大概だったが

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:39.53 ID:YkeH25lz0.net
>>45
>激昂したやすしに阪神高速道路で車から降ろされて置き去りにされたり、ふぐちり屋の2階の窓から屋外に蹴落とされたこともあるという。

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:41.68 ID:o5uDd2U10.net
ひゃんとひゃんとのあじのもと

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:50.08 ID:VZpBszSS0.net
>>1
こいつが誰なのか知らんけど
横山やすしからの教えを守る方がどうかしてる



 漫才コンビ「横山やすし・西川きよし」として順風満帆だった1970年、車を運転中にタクシーと接触したやすしさんは、運転手を殴るという暴挙に出る。そのとき、無免許で飲酒運転だったことも発覚した。

 結果、懲役3ヵ月、執行猶予2年。番組はすべて降板し、2年以上の謹慎に。73年、やすきよは2年4ヵ月ぶりにテレビに復帰。発言はさらに自由度を増したものの、そのたびに人気は高まっていく。

 もともとボートレーサーに憧れ、先の謹慎中にボートレースチームを設立した、やすしさん。ある時は道頓堀にボートを走らせ、仕事場の劇場まで通ったこともあったそう。またボートレースに出たいと、出演予定の番組をドタキャン。レースで優勝してしまい、ズル休みがバレてしまったこともあった。

 さらに、既婚の身でありながら愛人が何度も見つかったり、番組に遅刻ギリギリで到着するようになったり、生放送中に酒を飲んで暴言を繰り返すなど、規格外の行動が目立ち始めたある日、不適切発言を注意されて番組をすっぽかすと、これが原因で番組を降板させられた。

 88年、息子の一八が事件を起こし逮捕されると、責任を取って謹慎したやすしさん。だが謹慎が明けた直後、今度はやすしさんが飲酒運転による人身事故を起こした。これがキッカケで吉本を解雇され、やすきよとしての活動ができなくなった

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:48:03.48 ID:beghIY3e0.net
松本氏の問題にかこつけて陥れたい連中がいるという事

別に横山やすし氏も褒められた芸風では無かったはず

コント55号など見れば分かるはず
いじめではなく分ったもの同士の掛け合いは松本氏から
始まったものではない

言うまでも無いが自虐が誰も傷つかない芸という訳でもない
普通の事をやっても面白くはならないという事

結論ありきでそう思わせているだけ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:48:45.16 ID:cs9XDtxx0.net
松本人志の笑いは、素人いじりと芸人イジメだけだったね

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:49:02.70 ID:8AG4O1N50.net
>>314
手に持ってた物がうんこだと気づく瞬間やな
そんなコント見たな最近

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:49:04.18 ID:nF0MLR580.net
女を食い物笑い物にするスタンスで破滅したんだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:49:10.25 ID:rCazfLUp0.net
>>1
今回松本が叩かれてるのは笑いじゃなくてプライベートだろ 
プライベートはやっさんも酷かったし吉本の伝統に則ってるにすぎない
 
この作曲家のおっさんは今回の件に便乗して「昔は良かった!今の日本のお笑いや文化はぜんぶダメ!」と言いたいだけ

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:49:12.77 ID:ubMKo3BR0.net
>>77
やすしは晩年山口組のヤクザと兄弟盃交わしてる

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:49:16.20 ID:f8VbhDJr0.net
>>318
髪の話していいのはは5chだけだよな…

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:49:33.82 ID:KliIvMra0.net
>>6
息子の一八モナー

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:49:55.49 ID:RU1RCIZW0.net
>>311
49の俺がギリギリわかるくらいだ
それより若いなら知らんやろ

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:50:02.12 ID:QwMj9bHa0.net
セスナ機飲酒運転したやっさん

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:50:07.79 ID:GVP2m7kA0.net
批判はされて仕方ない状態だとは思うけど
錦鯉も見たことないライターが噂だけでお笑いを語って何になるの?

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:50:24.32 ID:scbbDnu40.net
いじめを煽ってるのはカスゴミ

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:50:30.04 ID:usrsQFXX0.net
>>329 松本の芸風も無理な人には無理だった

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:50:52.35 ID:emvp1ZuB0.net
>>203
コロッケとか酷いやん
松山千春や野口五郎の真似とか

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:50:53.84 ID:O2N/Iw300.net
村上ショージが芸人じゃなくて劇場で手伝いをしてた頃
横山やすしが付き人をハンガーで殴って血が出たので
やすしの付き人になるのは辞めたとか言ってたw

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:51:16.52 ID:xejnK7Rg0.net
>>30
やすきよは、ダウンタウンが台頭する前の吉本を代表する天才コンビ
西川きよしを未だ見るのも、それは“横山やすし”という“天才”と対等にやれたという功績。
浜田も“松本人志”という“天才”に負けなかったからコンビでここまで来れてる。
松本がやっさん末路を迎えそうでアレだけど

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:51:30.72 ID:xu5TbTWs0.net
>>315
一般社会のデータソースは知らないが
芸能界はハラスメント対策取がられて今は日本よりクリーンぽいね
仕事に行った日本人が驚いているくらいだし
リスペクトトレーニングやパワハラセクハラに対する勉強会とハラスメントをしない誓約書

日本の演劇界芸能界も人権対策に動かないと

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:51:39.93 ID:ceGs25Jr0.net
>>326
戦隊モノ的なのに関西の底辺家庭みたいな設定や会話を移植する芸も入れといて

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:51:44.99 ID:2vU6xnph0.net
とんねるずも消えたし芸風が古いんだろな

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:51:52.25 ID:SLUpAEYw0.net
アホやなコイツ
正直、普遍的すぎてこの先も変わらんよ

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:51:56.86 ID:8yhOk15l0.net
>>326
あと尼崎常識を天然に喋ってたチンピラの立ち話

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:52:05.11 ID:eECllBIY0.net
>>306
あと芸術とかの文化的な教養が足りない
多くの文学を読み 名作と呼ばれる映画が何故名作と呼ばれるかとか多数の過去のコンテンツを見たとは思えない映画に対して薄い見識 幅広い音楽や巨匠と呼ばれる絵画の作品にも触れてるとは思えない
これではちゃんとした映画は作れないよ

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:52:05.13 ID:+YuygDKF0.net
>>335
せめて見てから書けよなw
この記事は無価値

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:52:20.62 ID:gt/7c11F0.net
テレビの映像、そこでの発言、
ラジオでの会話内容
どこで録画、録音され残されるか
言った発言が記事にされるか分からない時代

デジタルタトゥーとなって存在して
何年か後に掘られて自分が窮地に陥る場合もある

芸人たちは気をつける事やな

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:52:21.81 ID:f8VbhDJr0.net
やっさんは私生活はどーしよーもなかったか知らんが
笑いはキレがあって上品だったと思うわ

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:52:44.77 ID:xu5TbTWs0.net
>>327
芸人だからと今までずっとなんとなくスルーしていたがこういう傍若無人ぶりも輩の集団ならではだよな
「こんなものだろう」と思ってしまう思い込み=洗脳って怖いね
堂々とあるのに気づかない

815 :名無しさん@恐縮です [sage] :2024/01/01(月) 14:37:38.94 ID:z2vhzyLe0
本人同士ならどうでもいいが家族や社会人に迷惑かけたり嘲るのはただただ胸糞悪い

あと自分はホテルかどっかで浴衣でメシ食いたいと集団でダダこねた話がマジで嫌いであの辺から松本やジュニア一派がダメになった
「私服が浴衣だったらどうすんねん」とかバカじゃねーのとルールに従えよ何様だよと

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:52:50.15 ID:865ZmhXi0.net
>>43
ダウンタウンはゾウさんのポットのパクリ

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:53:06.88 ID:STupF90r0.net
方正が対決を拒否してるのに、モリマンにシバき回されて
あれは笑えなかった

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:53:16.43 ID:/H00JZoc0.net
ハリセンボンは偉いな
きちんと自分たちのスタンスを明確にした
他の吉本女芸人はみなダンマリ
女の敵が、お笑いやってるんじゃないよ

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:54:00.37 ID:BxyWzjjf0.net
まだやすしとか言ってる老害生きてるのか

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:54:07.52 ID:xu5TbTWs0.net
384 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/13(土) 05:51:18.81 ID:HxYOqWRx0
モリマンとか、一緒に仕事してた女芸人の暴露出ないかなー
友達紹介しろって言われて酷い目にあったとか

455 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/13(土) 06:06:36.92 ID:/Whvo4MV0
自身が男芸人たちの目の前で裸にされてこたつの中に入れられて足置きにされた、って話があったやないか
って、ここまで書いててあまりの酷さにこっちまで嫌な気分やわ

486 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/13(土) 06:14:22.36 ID:Dy4tmcSx0
そこまでいくと女子高生コンクリ虐殺事件の雰囲気がするな
よく命が助かったレベル

まあレイプがそもそも性欲よりは嗜虐欲の犯罪だしレイプされるような状況=殺されていてもおかしくない状況だしな

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:54:36.10 ID:O2N/Iw300.net
やすしが酒を飲んだまま舞台に出て呂律が回らなくてブチ切れたきよしがやすしを殴ったとか言ってたぞw
芸もクソじゃん

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:54:46.16 ID:f8VbhDJr0.net
>>353
ハリセンボン何かコメント出したんか

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:54:48.81 ID:xu5TbTWs0.net
190 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/15(月) 14:52:23.37 ID:6gjwuX710
女芸人だと男性先輩芸人に人前で全裸にされて足蹴にされるなどパワハラとセクハラの合わせ技がデフォルトなので心折れて辞めた人が多いと聞いた

ダウンタウンのちょい下年代の周辺に女芸人皆無なのはそのせいだったんだな

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:55:20.64 ID:odvwFg+W0.net
へ?やっさんの教え?
反面教師にしろということ?
きよし師匠の教えならわかるけど

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:55:35.99 ID:rLT0lFtn0.net
ダンタウンの漫才Youtubeで見たが 大して笑えなかった
浜田がすごい頑張ってつっかかって松本がぼそっとボケる ちょっとクスって笑うくらい
コレ天才とかって崇めてた奴らって   馬鹿だろ

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:55:43.70 ID:dls/WpyZ0.net
やすしwww
あんな奴持ち上げんなや

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:55:44.90 ID:/H00JZoc0.net
>>357
年末に吉本を辞めたんだよ

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:55:46.27 ID:e3fKO+cF0.net
>>340
横山やすしは西川きよしとコンビ組む前に
初代横山たかし(後の横山プリン)、二代目横山たかし(後のレッツゴー正児)
とコンビを組んでたが売れず、吉本新喜劇で売れてない役者だった
西川きよしとコンビを組んで売れた。
この話はビートたけしもたまに言うてるな

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:55:49.06 ID:u8faIzOu0.net
やすしのはイジメ芸ではないが、プライベート
で色々やらかした。夜中にマネージャーに
「アレこうて来い。」と言って断られたら
ハンガーで頭殴って針金の部分が頭に刺さっ
たとか。

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:56:06.85 ID:/YDnYcoY0.net
>>1
誰だよ

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:56:19.36 ID:pjgi9hUJ0.net
昭和は国民総じて下品OKだったから
今みたいに誰かを叩くために上品たれなんて発想はない

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:56:24.41 ID:8AG4O1N50.net
>>338
谷村新司のきらびやかにパッカーンて開くやつ最高やったなwあれは心から笑えた
谷村を馬鹿にしてる訳じゃなくて誇張し過ぎのコロッケにウケてた
表情もちゃんと似てて違う世界線の谷村新司をいきなり見せつけられた感じ

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:56:53.87 ID:MztUM+mI0.net
低学歴利権を上手く活用しただけの貧相な笑い

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:56:55.44 ID:mAGyt5+z0.net
やすしと言えばメガネメガネと怒るでしかし
リアクションが面白くて子供は真似してた
喋りはスピードあってテンポも良かったが漫才の内容自体に不快感は無かったな
やすきよで司会業もしてたけど一般人参加者を汚く貶すわけでもなく
普通に楽しんで観れるツッコミだった
とにかく喋りは天才的でボートにセスナと金遣いも豪快だった

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:57:00.23 ID:ix1A6yUx0.net
錦鯉も知らずに評論を試みようとする勘違いはどうにかならんのか

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:57:21.55 ID:qJyu1OZi0.net
もともとはちょっと触るぐらいだったんだよ
萩本欽一と西川きよしといかりや長介が元凶

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:57:27.69 ID:fLn0XrPf0.net
お笑い芸人同士の馴れ合いが気持ち悪い

ダウンタウンは上に媚びずに成り上がったのに、今は自分達が腰巾着芸人囲ってるってのが皮肉だわな

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:57:44.54 ID:Pty6CGUs0.net
いとしこいしは今見ても面白いよ
あれこそ漫才って感じがするわ

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:01.01 ID:WGDiMLUs0.net
でも底意地の悪い笑いだったり陰で女をレイプしまくっていたり悪い事三昧でも60まで稼げたんだから十分じゃね。
昔の定年じゃん

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:04.05 ID:dJ7hDjG40.net
やっさんは寂しがり屋だったからもっと構ってあげればよかったのに

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:25.41 ID:EzlzOnl00.net
やっさんくらい破天荒ならまだ笑えるのに

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:39.11 ID:IdfJqFa40.net
やすしってなんか病気だよね
ヒステリーみたいな。悲しきモンスターみたいな感じがしてすごく切なくなる。お笑いは大好きなのに自分の行動が制限できないみたいな。
今みたいなら誰かアドバイスして治療ができたのかも。
晩年が寂しかった。この人と、トニー谷
トニー谷は裕次郎か誰かと亡くなった日が同じでほとんど報じられなかったんじゃなかったかな?

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:45.18 ID:6ZpOEsOD0.net
フジテレビの番組でボーダーラインスレスレのおっちゃん集めてケンカさせて笑ってたり、ほんと悪質な笑いって表現がぴったり
今はアマゾンで芸人集めて下ネタでお笑い勝負させてんだろ?
中学の根暗な不良みたいな爺さんだよなこいつ

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:47.85 ID:6vauZWGx0.net
欽ちゃんの二郎さんへのドロップキックとか今何言われるかっていうw

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:51.24 ID:nGt6Vtrh0.net
そもそもイジメるのが何が悪いんだってな
イジメられる方が悪いんやん

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:59.29 ID:qgYhWpYL0.net
これを機に芸人を一掃しよう

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:59.60 ID:QxpSBWw/0.net
>>43
俺もそう思うわ。
ダウンタウンは粗野、下品、悪口は該当すると思うど、
イジメ、暴力はそんなに該当しないと思う。
若い頃から自分らもやられてたりするし。

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:00.60 ID:scF7iPSm0.net
>>360
ぼそっとボケるスタイルがテレビ演芸と相性良かったんよな
新鮮だったと思うよ

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:10.58 ID:f8VbhDJr0.net
>>369
そういや
プロポーズ大作戦の司会もやすきよだったな
喋りが都会的で洒落てたし面白かった

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:12.10 ID:9zj2FmFM0.net
邦正だけが毎回ビンタされるのは不愉快だった
お前らもやられろよと

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:14.94 ID:sUUIifO80.net
>>360
ぼそっとボケるスタイルがテレビ演芸と相性良かったんよな

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:13.25 ID:08LGb+w10.net
浜田はともかく松本ってそんなにパワハラしてた
印象がないんだが。
とんねるずとかナインティナインの方が酷かった
感じがする。
さんまは相手が素人でも徹底的にいじるけど
パワハラ、セクハラに行かないギリギリのラインを
本能的に察知してる感じがする。

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:31.49 ID:ubMKo3BR0.net
>>246
やすしもやすしで全盛期の暴君ぶりには周りが辟易していたのでは
やすしは今までの松本以上に恐れられていて何でもありだったそうだから

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:31.96 ID:vUKu44dI0.net
松本は発想とワードセンスの人間だろ
影響受けた若手たちは言葉少なに一発で仕留めるみたいなスタイル

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:49.29 ID:Glp9Lt1V0.net
チンピラはお前じゃ!

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:59:57.64 ID:ceGs25Jr0.net
>>366
ピンク映画のポスター街中に貼ってあるしテレビにも裸が溢れてた
クソみたいな時代だったわ

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:00:07.37 ID:aMGPmvqg0.net
>>352
あの対決は爆笑したけどなあこれが逆なら笑えんけどモリマンが山崎ボコるから面白いんだよ

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:00:13.01 ID:IpO+3z4R0.net
>>360
お笑いスタ誕生予選落ちのダウンタウン。
つまらないのは当然

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:00:28.28 ID:dJ7hDjG40.net
>>377
やすしは極度の躁鬱だと思う
躁状態の時はメチャクチャなことするし散財もするし暴れるけど鬱になると全ての行動に後悔して泣く

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:00:54.96 ID:2/MutncD0.net
凄くマトモな記事だな
テレビに感じてたモヤモヤが随分スッキリした

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:00:57.93 ID:/H00JZoc0.net
松本の故郷尼崎について知ってるのか
工場が多量のスモッグを吐き出し、角田美代子は自宅マンションで殺人を続ける
そんな街で、松本の絶望の人生は始まり育まれたんだ

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:01:42.65 ID:qcQSQl1I0.net
>>20
ドリフは長介さんがジャイアンでその他のノビタが逆襲のコントだし
実生活でも長介さんが体育会系の上司なんで舞台で復讐してたってネタにしてた

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:01:43.29 ID:LSFpNfUI0.net
師弟の関係ではない、NSCていう専門学校卒の一期生だから風当たりは強かったと思うんだよね
そういう前提込みで横山の説教だと思う
一期生のダウンタウンが大成功したために汚い女遊びという悪習が後輩たちに難なく受け継がれてしまった
罪はあるだろうな

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:01:44.39 ID:DZxdkPps0.net
う○んく○い音楽家の東大教授久しぶりに名前聞いたがこんなとこにもクビつっこんでくるのか

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:01:46.47 ID:upA+0bgz0.net
>>234
これ週刊誌の作り話、実際は何度か顔合わせてるし会話もしたって確かラジオで話してた

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:02.70 ID:STupF90r0.net
>>380
現代においては犯罪やで
昭和とちゃう

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:04.32 ID:Rb4w22H10.net
行為は断罪されこそすれ芸事まで否定するの、それをいじめというのでは

403 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:09.49 ID:0MPFj3O80.net
松本の故郷尼崎について知ってるのか
工場が多量のスモッグを吐き出し、角田美代子は自宅マンションで殺人を続ける
そんな街で、松本の絶望の人生は始まり育まれたんだ

404 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:19.97 ID:S6cY8PVR0.net
自分たちが売れきってやすしが落ちぶれた後に「殴っといたら良かった」と言い出す格好悪さ

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:20.48 ID:MztUM+mI0.net
チンピラやヤンキーやヤクザって
実際は女々しい存在だからな
陰湿で女々しいんだよ意外と
だから、そういう人らってホモも多いし

弱い者イジメを好む人は女々しいオカマが多い

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:21.88 ID:tNFkz19R0.net
松本は「事実無根なので闘いまーす。それも含めワイドナショー出まーす」

吉本「文春報道によって仕事が潰れたっていう被害ロジックが主張できなくなるからワイドナショー出演はストップ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/300f0763b4f89b263a4f119236fb8396cb0a8cc2

松本のメンツより金かよ…

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:29.03 ID:XqwdxnKT0.net
>>333
47だけど普通に知ってる さんまの名探偵にも出てきたし 

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:51.38 ID:QERM+poq0.net
お笑い評論はちょっと分からんけどさー。
今回のDT松本の騒動って、端的に言ったら枕営業が根付いてる芸能界全てをご破算にしようって話だよね?
もちろん枕営業だのは恥ずべき事だし、止めるに越した事はないよ。

芸能事務所に所属してる女性が、お笑い芸人にアテンドされてる・・・って時点で、芸能事務所が送り込んだ可能性が非常に高い訳で。
事務所の社長が知らぬ存ぜぬは通じないわ。

どうやってスピードワゴン小沢が芸能人の卵を集めるんよ。SNSで募集でもしたか?
普通に考えりゃ弱小事務所から紹介受けたと見るべきじゃねーかな。
小沢が自分の命捨てる覚悟でそこらへん暴露するのかねぇ。

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:56.40 ID:STupF90r0.net
>>392
逃げた方正を捕まえてシバき回して、無理やりリングに上げてたやろ

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:02:57.12 ID:FCTVW1Tf0.net
今も昔もこの芸が大人気なのになんでこんなに叩かれだしたの?

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:03:11.88 ID:zJyt8rq+0.net
1月4日放送の日本テレビ(制作・読売テレビ)『ダウンタウンDX』では提供社名の表示すらなくなってしまった。CМの一部もACジャパンに差し替えられた。

 自前のCМをACに替えても企業はスポンサー料を支払わなくてはならない。それでも自前のCМを流したくなかったのだから、よほど松本と関連付けられるのが嫌だったわけだ。

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:03:21.57 ID:Ziycnwr70.net
嘘臭い記事だなあ
横山やすしの面白さ知ってるなんてもうじいさんばあさんの一部だけだろ
じいさんばあさんでも横山やすしのチンピラヤクザ芸嫌いだった人多いらしいが
横山やすしの方がどっちかというといじめ芸じゃないの
松ちゃんは芸人なる前からいじめもやってたけど泣くくらい反省して後悔してるし芸だっていじめ芸ばかりじゃないぞ
松ちゃんの笑いは正義感の物も在る

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:03:24.59 ID:AFUTb+850.net
過去の芸風はともかく今現在松本は時勢を全く読めていない
終わりだよ

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:03:53.97 ID:f8VbhDJr0.net
>>396
松本の女性蔑視には
幼少期の生育歴が影響してるのかもと思う
どんな幼少期かは知らないが

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:03:57.69 ID:hDurmm3p0.net
鼻に五寸釘って酷いな

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:04:02.32 ID:vAoTqg1O0.net
>>410
渡部みたいに潜在的に嫌われてたんだな

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:04:24.25 ID:+TEosmR30.net
この記事読んだけど

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:04:24.95 ID:usrsQFXX0.net
横山やすし、横山ノック、島田紳助…松本人志?っていう系譜
素行に問題あって老後まで芸能活動の続行が難しくなる
吉本だけでも結構いるっていう

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:04:39.86 ID:XJ0O/iLa0.net
今頃やすし持ち上げとか頓珍漢すぎる記事だな。

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:05:17.93 ID:xejnK7Rg0.net
>>408
日本の芸能事務所制度が良くない気がする。
はっきりいって古い。
アメリカみたいに個人でマネージャーつけるみたいにエージェントっぽくやるべき。

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:05:36.62 ID:Jfi49Ct70.net
これで関西人は笑いがわかるとかいうキモいパワハラも終わるか

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:05:48.31 ID:58E90P6L0.net
大阪人はどつき漫才大好きだろダイマルラケットとか何が面白いのか全くわからん

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:05:53.20 ID:gd7H+eFs0.net
>>410
日本人愚民化政策は終了なのかも
やり過ぎてバカばっかりになってしまったので

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:05:59.28 ID:aMGPmvqg0.net
>>359
生放送で30分位遅れてスマン飲んでたつってるの見た事ある
プライベートも愛人の話しやタクシーや飛行機の話しを後輩芸人がよくしてたけど面白い人だわ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:02.64 ID:/S/Kq7Wf0.net
まず、やすしがチンピラそのものじゃん

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:04.02 ID:kj1heNk/0.net
あそこでしかられて そのあと 漫才だいぶ内容は 
マイルドになったんやけどな
尼崎だから漫才いがいは めちゃくちゃでなおらなかったという
しょせんアマの 犯罪者気質だし

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:05.30 ID:x8o3Qof40.net
実はミスっては漫才の後きよしに裏でしばき回されて平謝りしてたやすし

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:05.90 ID:hDYrByoC0.net
>>1
スピルバーグのシンドラーのリストに
アウシュビッツで脱水状態で水を欲しがってるユダヤ人たちに
ホースで水をかけてナチスの将校が大笑いしてるシーンがあったけど
あれが吉本や松本のお笑いなんだよ

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:08.83 ID:MztUM+mI0.net
ヤクザが漢の世界みたいに思う人は多いけど
意外とホモが多いからな笑
チンピラ芸人たちも女々しいのが実態

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:18.03 ID:6TJ0UP9R0.net
>>1
そんな昔のことを今さら取り上げてグチグチ言う人って。。。

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:39.15 ID:nkykxtNC0.net
■なぜ松本人志は裁判のために休業したのか
 松本人志の恐るべき完璧な勝利のシナリオ

松本はすでにアマゾンプライムでテレビではコンプライアンス的にできない新しいお笑いシリーズを成功させている。おそらくギャラはテレビの数倍。
制約が多くやりたいことができないテレビをどこかでやめたかったがしがらみでできずに諦めていた。

今回、裁判のために休業という理由で、誰に気兼ねなくテレビをやめられた。そして謝罪ではないので慰謝料がほぼ発生しない。

裁判準備で松本がやることはほとんどない。
60歳にして人生初の長期休暇。自粛ではないので遊んでも問題ない。次に向けてすこし静養したいのだろう。

裁判の目的は強制わいせつでないことを認定させること。8年前のこと、証拠はないようなので、「強制とは言えない」認定はほぼ確実だろう。
文春への名誉毀損はするがあくまでついで。いまさらお金もいらない。

1年後に、アマゾン等サブクス、ユーチューブ、会員制サロンなどで活動再開すれば、コンプライアンスを気にせず好きなお笑いができて、多くのファンが殺到することは約束されている。
その時吉本は必要なく個人事務所で活動。裁判を個人でやるのは吉本切りの布石だろう。そして中抜きの吉本を切ることでいままでの倍儲かる。

果たして5年後雑誌、テレビはどれだけ生き残っているのか。
松本が生き残るにはこのタイミングでテレビを切るしかなかった言える。そのチャンスが転がり込んだ。
松本のツイート「もういつやめてもいいと思っていたけど、やる気でてきた」

アマゾンのコンプライアンスはアメリカ基準。強制わいせつ罪でなければ不倫程度では問題にならない。また見るかどうかは個人の選択という立場。

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:39.58 ID:/9gN4uJj0.net
>>376
破天荒の誤用
まだいるんだな。

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:42.30 ID:f8VbhDJr0.net
横山やすしって50代で死んでるんだよな
今思うと若い

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:44.04 ID:Dph507Fb0.net
これは無理あるだろ
マスゴミの作文レベル

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:48.69 ID:aMGPmvqg0.net
>>409
笑い止まらんかったけどなあ勿論逆なら笑えんよ

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:51.98 ID:F755Vv7z0.net
えー
やすしの方が酷かったろw

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:06:59.88 ID:HaA+FUuZ0.net
松本叩きで持ち上げられる奴らも迷惑だな
大体これ松本だけのせいなわけないし
コタツで日記書くならせめてテレビ観て書け

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:00.21 ID:F5+TeBpR0.net
>>360
松本が天才なのはフリートーク
ガキのトークはめちゃ面白いで

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:05.89 ID:c9rxz3Ez0.net
>>425
ヤクザからサカズキ貰ってるから本職だよ

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:06.89 ID:AL9ataIo0.net
女癖が悪いことは糾弾の余地があるが芸にケチつけるのは違うやろ

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:10.58 ID:IpO+3z4R0.net
浜田雅功なんて全くトークできない。暴力だけの無能

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:11.25 ID:pVSVUal20.net
誰も求めてないのにクソバイスしてくる老害^_^たい

443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:30.01 ID:UEM3NESI0.net
>>380
そういう人に派遣で来られると職場の雰囲気が悪くなる
だから派遣会社に言って速攻でチェンジしてもらう

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:35.41 ID:rCazfLUp0.net
>>337
そもそも毒舌やイジメ芸なんて松本が始めた芸風でもない
とんねるずとかその前は欽ちゃんやたけしとかダウンタウンが売れる前からさんざんやってたことだよ

ダウンタウンが革新的だったのはイジメ芸でもなんでもなく、むしろ大喜利とかシュールな漫才コントとか笑いにストイックな方向なのに
このおっさんはダウンタウンを見てなかっと言ってるから全然わかってない

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:47.72 ID:07hmEYeG0.net
生きているうちに因果が応報したか
ジャニーズだろうがビッグモーターだろうが松本人志だろうが、モラハラは業界トップも瞬殺する

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:07:55.74 ID:DZxdkPps0.net
>>365
本職○名音楽家なんだけど
東大の院かなんかで教えててその肩書で文章書いて
いろんな社会問題とか話題に首つっこんできてたまに炎上するネットの有名人

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:08:08.54 ID:odvwFg+W0.net
>>325
ほめられた芸風でないどころじゃないだろ、やっさんは
いくら昭和とはいえ、生放送に泥酔して出演、ワイドショーのレポーターにはマジ切れしまくり、素人にも切れまくり、弟子はボコボコに殴る蹴る、タクシードライバーもボコボコ、無免許運転、飲酒運転
笑いのつぼどころじゃないぞ

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:08:12.17 ID:TwcdFgYN0.net
キャンセルカルチャーの手本みたいなスレだ
今までさんざん松ちゃんで笑っていたのにな…
狂っている

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:08:14.78 ID:JGdS0Oli0.net
松本、過去を遡られてるなw
弱り目に祟り目だ
やすしの指導は至極真っ当だったと思う
やすしそのものもどうかと思うが

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:08:38.73 ID:scF7iPSm0.net
やすし→テンションと行動がチンピラ
とんねるず→ノリ悪いやつ処す
ダウンタウン→センスないやつ、笑いがわからんやつ処す

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:08:42.77 ID:ubMKo3BR0.net
>>377
やすしは本当は無口で大人しくプラモデル作りがプロ級に上手いような性格なのに世間にウケるから私生活でも破天荒キャラを演じて歯止めが効かなくなったらしい

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:08:51.75 ID:F5+TeBpR0.net
やっさんを闇討ちしたの誰やったんやろな
あれかなり謎が多い

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:08:59.43 ID:h6oayNfb0.net
>>174
サブスク出演とか、今すぐできるだろw
はやくやれよ
アホ

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:08:59.97 ID:LjXiwHb30.net
ダウンタウンがやってきた事はとんねるずの真似っこ

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:09.36 ID:ZAp6flpy0.net
こういう虚業のライターごときでスレ立てんなや

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:10.13 ID:Izk/Oyhb0.net
>>1
横山やすしはどつき漫才や他人けなし漫才は
していなかったな
松本とは正反対の芸風

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:14.42 ID:swK9JMds0.net
弱ってるからって

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:14.76 ID:c22FhycK0.net
>>64
本質突いてるな

459 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:16.61 ID:W5B7eDK20.net
>>444
別に芸はどうでもいいんだよね。
問題は人間性ちゃう?

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:26.96 ID:0MPFj3O80.net
まあ電通、テレビ局、吉本を頂点とした東京サテリコンの世界だよ
当然この中から、生きていくのに必死な若い女性の性を搾取した輩は絞首刑が当たり前
長きにわたる理不尽なマスゴミ性加害を今こそ告発せよ被害者たちよ
今こそテレビ局を燃やし尽くそうぞ

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:27.63 ID:ceGs25Jr0.net
>>438
フリートークがウケるの関西だけなんだわ

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:38.59 ID:usrsQFXX0.net
まあ、駆け出し時代にDVを肯定するみたいなへんな漫才やってたのは確からしい
動画で残ってるし
加えて大崎もと会長が、マネ時代に、女は騙しても罪にならないとか アレな教えを授けたという
(ソース、松本の本らしい)
会社の体質から問われた方がいいレベル

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:41.73 ID:hDYrByoC0.net
>>431
アホかよ
アメリカで同じ真似やったら逮捕されるだろ
ワインスタインは捕まったし
エプスタインは獄中で死んだし
ラリー・ナッサーは禁錮175年の刑だ

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:42.10 ID:kj1heNk/0.net
漫才なんかやらなくなったしこれはあまり 結びつける必要ないぞ

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:47.52 ID:VbB4ct090.net
怒る~でやすっし😠

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:51.06 ID:6LNYh+lH0.net
本当のイジメは松本を叩いてる奴等のやってることなw

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:57.05 ID:58E90P6L0.net
>>35
レオナルド熊は逮捕されないのが不思議なレベル

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:05.09 ID:aMGPmvqg0.net
>>436
遊び方だと思うね5000円でハイさよならじゃそりゃ告発されるわ月50万位渡して定期的に会ってたら松ちゃんステキってなってるだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:06.92 ID:eECllBIY0.net
>>452
あれ今だに謎だね

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:10.54 ID:OFy4BCgW0.net
40代、50代に暴力的な奴が多い原因のひとつに多感な思春期にダウンタウンを見てたからなのは間違いない

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:13.68 ID:qv4VmMCy0.net
松本を潜在的に嫌ってた人間は多いと思う
権威主義で選民意識丸出し、そのくせ精神年齢は小学生並みの幼稚さ
まともな大人なら無意識に避けるタイプ

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:22.88 ID:UjlAPByO0.net
横山やすしなんてもっととんでもなかっただろ

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:29.88 ID:2pN2GKdd0.net
ーーと、弱り目の芸人を叩いて原稿料貰ってる記者が申しております

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:37.18 ID:nKExrDLh0.net
松本のおかげで自民党の裏金問題はすっかりうやむやにされたな 自民党とグルなんじゃないかと勘ぐってしまうほどだ つまり茶番

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:51.39 ID:8DQB31bP0.net
年末の鼻フック芸 面白かったのにな

だってもうTV観てないもん

問題なのは 女衒システムとか レイプのほうや

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:10:52.70 ID:h8NxR4cH0.net
そもそも松本は天才じゃないだろ 虚像 軍団の策略

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:11:00.73 ID:emvp1ZuB0.net
>>43
ダウンタウンのコントは社会から爪弾きにされた者に光を当ててるのが好きだったな

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:11:04.00 ID:W5B7eDK20.net
>>472
いや確かに女はたくさんいたけど、
こういう女を人間以下に扱うのはしてなかったでしょ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:11:13.58 ID:wT9idLmP0.net
>>459
松本は上沼曰く超一流の人間だ

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:11:30.59 ID:f8VbhDJr0.net
>>456
うん
漫才はスマートだった印象

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:11:31.11 ID:Izk/Oyhb0.net
>>21
まっつんとか松ちゃんとか書き込む連中気持ち悪い、ジャニオタ婆と変わらない

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:11:39.65 ID:HIheDdir0.net
ダウンタウンは漫才の新風だったんだろうけど
素行では横山やすしのほうが悪かったのでは

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:11:42.68 ID:MzmB8Rna0.net
>>433
典型的なアルコール依存症だね
医者からこれ以上飲み続けると死ぬと警告されてもやめられなかった

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:01.60 ID:518i5uYQ0.net
>>373
西川きよしを普通に"きぃ坊"呼んでたしな二人とも…
そのきぃ坊・やっさん共に2人の前では背筋ピーンやったし…

"突然、楽屋に呼ばれトリを代わってくれ…言われた時は
色々と複雑でしたわ…嬉しいやら焦るやらでね…"

by きぃ坊

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:11.01 ID:61vZpcd20.net
メガネメガネ

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:13.84 ID:YgAuE2vB0.net
松本が終了したと分かれば今の芸能界の歪みを全部松本に押し付けて涼しい顔をする
吉本は既にそういう方向に舵を切ってるし、このライターもそれを解ったうえで加担してるだけ

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:16.66 ID:LuGrYfM20.net
やすしきよしはどつき漫才だよリアルで見てたから
意外だろうがどつかれてたのはやすしのほう
どついてたきよしが善人キャラで未だにテレビラジオに出てるのが腹立つ

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:26.99 ID:LB+Qo7OZ0.net
>>487
TVerもSNSも好調

永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの演技はナチュラルでうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
お遊戯会パパ活浜辺には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第2話 マカロンは恋と夢の味
https://tver.jp/episodes/epyqk5uke4

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:34.82 ID:cl1jflcm0.net
>>472
やっさんは時代かも知れんけど
女の話寄り
酒と博打と借金・ヤクザの話題だけやったで

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:37.61 ID:UEM3NESI0.net
>>471
これには同意する
松本嫌いなのって俺だけかと思っていた
ベッキーの時も同じ安心感というか連帯感を感じた

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:44.95 ID:E20WIl9a0.net
でもやすしは松本のやすしくん観てウケてたんだよ

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:12.17 ID:hDYrByoC0.net
>>483
バカ
横山やすしはヤクザにリンチされて脳挫傷で言語障害になって
一気に老け込んで早死にしたんだよ

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:14.68 ID:MztUM+mI0.net
ゴミクズが今は弱ってるから勘弁してやれとか言ってるバカは
まるでDTのイズムを理解してないよな
本当にファンか?
弱い相手を遠慮なくしばき倒すのが
DTイズムなのに
弱い相手は叩いちゃダメだよねという常識に対してロックだったんだろう

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:18.76 ID:dq1dbXPL0.net
>>448
自分の感覚がすべてと思ってる方が狂ってる
視聴率一桁ということは九割が見てない

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:31.20 ID:rCazfLUp0.net
>>459

>>329

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:35.50 ID:gvizGSk70.net
ここぞと芸を批判する記者
みっともない

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:35.49 ID:MzmB8Rna0.net
>>470
いわゆる団塊ジュニア世代と被っており子供の数も今よりずっと多かったしな

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:39.71 ID:o5LM9gMT0.net
ちょっと待てよ
松本さんの何がいじめ芸なんだ?

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:39.90 ID:v8ZBRYyo0.net
やすきよの漫才は品があったな
ダウンタウンはチンピラの会話

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:46.86 ID:AFSlZRQj0.net
>>471
昔からつまらなかった
主に低学歴の中高生にウケてたみたいだが

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:54.19 ID:dr/PO9SP0.net
笑いは知性の産物だから退行出来ない
昔の人だからって持ち上げても横山やすしがみじめなだけ

小津安二郎ってなぜか外人が分かったふりしたがる巨匠がいるんだけど
日本人だけがあれ?これ元祖さくらももこかってわかる
日本人だけ小津が笑いに取りつかれてるってわかる
さくらももこを知ってるから東京物語の狙いもわかる
でも今の人が見て理解してクスクス出来るのは遺作の秋刀魚の味ぐらいやな

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:57.14 ID:uZ9HQt900.net
ツッコミ入れるのは良いけど
頭どつくとかは人間として終わってるよね
外国でやったら殺されても文句言えない侮辱行為
それがDTのせいで一般人が真似するようになった

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:58.77 ID:j8ys2ggE0.net
>>48
若い頃なら良かったよ
売れない若輩者が大スターや大御所をはたくなら

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:03.61 ID:rE7t64RJ0.net
>>304
さんまはやすしの真似をしまくってたけど普通のトーク中にも自然とやすしの動きが出てる時がある

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:05.02 ID:0MPFj3O80.net
>>486
その通り
許すまじ腐敗と退廃の電通バビロンだ

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:05.50 ID:CRkwvvm40.net
横山やすしと藤本義一は若い二人を思っての叱咤と指摘だったのにまっちゃんは遺書でボロカスに言ってたな

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:12.43 ID:ceGs25Jr0.net
>>473
いいと思うよ?今まで完全にアンタッチャブルだったんだからさ
こういうのを叩ける風潮は悪いことではないし風通し良くなるのでは?

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:21.54 ID:ODw23adG0.net
もう松本は終わり
こいつは裏で殺人してそう
裏表バリバリじゃん

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:24.91 ID:H3HlClFM0.net
【動画】某週刊誌リーク関係者から秘密動画流出!M本H志の過激変態プレイを隠し撮り…スピードワゴンO沢に脅迫されて呼ばれた女性が嫌がるのを無理矢理犯すM本!
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20240116.html

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:41.86 ID:cs74QWl10.net
イジメ芸を嫌ったら陰キャ&イジメられっ子認定する陰湿な同調圧力が数十年続いてきた
その原因は芸人ばかりが腐ってたせいではないわな

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:49.68 ID:6fQt7j120.net
>>281
新竜とツービートのせいにしてて草
そういうとこやぞ

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:51.53 ID:emvp1ZuB0.net
>>487
きよしは夫婦揃って坂田利夫の追悼番組やってたけど、
最後まで側にいたのは寛平なんだよな
寛平も出てたけどあんまりコメントしてなかったわ

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:15:07.57 ID:yVdStj1b0.net
>>79
すべらない話でいつも一人だけすべってるのに?

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:15:12.75 ID:MztUM+mI0.net
弱い相手は叩いちゃダメだよねという常識
こういった常識破りという意外性
これがDTイズムだろ笑
もっとしっかりお笑いを見た方がいいよ

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:15:16.19 ID:cl1jflcm0.net
ぶっちゃけ
横山やすしは松本人志みたいにセコくはなかったからな…
飲み屋に居た素人にも奢り自身は借金生活や
芸能人に夢を魅せてただけでも素人には受けるわ

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:15:21.76 ID:is+WXh4h0.net
弱ったものを一斉に叩く
この記事書いた奴は気付いてないけど、松本が日本に根付かせたいじめ芸やね

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:15:28.58 ID:ovVnC81M0.net
今時横山やすしとかw

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:15:40.61 ID:q9CJRDp/0.net
いじめ芸がいけないと言いつつ弱みを見つけたらすかさず記事にする
この記者がいじめに加担する構図はどうなの?
事件起こるもっと前に記事にしろよ

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:08.49 ID:1EEApl5V0.net
さんま、松本をはじめ横山やすしのモノマネはやりやすいのかあまたあれど、全て横山やすしのモノマネをしてるサブローのモノマネをしてるに過ぎない

520 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:09.77 ID:tE3MYXLy0.net
芸風とは関係ないところで終わりそうなんですが
ここぞとばかりに芸風叩き始めた連中多いなw

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:16.20 ID:Izk/Oyhb0.net
>>471
まさか小学生のノリのコンビがここまで売れると思わなかったわ、テレビラジオ局の連中も精神的に幼稚なんだろうな、松本浜田と同年代だろ?

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:17.29 ID:8DQB31bP0.net
>>461
松ちゃんのフリートークの良さもわからないなんて
まだまだやな

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:23.80 ID:mIepgpWG0.net
カバン漫才

524 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:34.13 ID:b2h+/UGt0.net
まっちゃん全否定の風潮

525 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:36.69 ID:odSFEZmS0.net
まあ逆張りじゃ無いんだが
hjungleのwow wow tonight 聴いて
皆同じだと感じた夜
年末に仕事漬けで待つ家族も居ない大晦日に笑ってはいけないを見て今年も生き残ったと感じた日
夢で会えたらを観てユニコーン凄いなとCD買った時
やった事は悪いけど罪を憎んでひとをにくまず
と言うし 皆冷静になって欲しい

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:41.68 ID:dq1dbXPL0.net
>>505
小泉と電通が組んでから始まった日本人愚民化政策がついに終了しようとしているような気がしなくもない

527 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:45.47 ID:k9dZxl6O0.net
55号の欽ちゃんも凄かった

528 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:45.58 ID:1puGT8yz0.net
女1つでこれまでの全てを否定される松本

529 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:16:56.64 ID:/8IMGU4t0.net
横山やすしの生き様も決して褒められたものではないが、芸に関しては松本よりも品位があったと思う。

530 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:17:15.26 ID:W5B7eDK20.net
>>528
女一つって一人じゃなく一つなんだな。
そういうとこだよ

531 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:17:19.42 ID:b7KFgquG0.net
やっさんはモーレツしごき教室でみたことある

532 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:17:28.04 ID:f8VbhDJr0.net
オール阪神・巨人も面白いと思うわ
ナマで聞いたことあるがテンポ速すぎて聴き取れないほど

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:17:31.50 ID:pGQDqn6c0.net
吉本だけじゃなく東京の非吉本芸人も皆これ

534 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:17:33.24 ID:hDYrByoC0.net
>>521
そりゃテレビは毎日大谷連呼してるストーカー集団だからな

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:17:40.54 ID:vV6H2IJO0.net
昭和のころから
お笑いは罵声に殴り度付き合いしてきた
今更だよ

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:17:47.71 ID:srui8rqX0.net
>>528
一つじゃないんだなぁ…
て言うか50過ぎててもやってたのが恐ろしいわ

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:18:08.99 ID:+nuTEyb00.net
>>473
今までよっぽど恨まれてたんだなw

538 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:18:14.42 ID:W5B7eDK20.net
てか人間を一つ二つと数えるって・・・
絶句だわ

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:18:14.51 ID:emvp1ZuB0.net
>>532
え?笑ったことないわ
なんかネタが幼稚だし

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:18:27.23 ID:518i5uYQ0.net
>>521
松本が仲間内人事で取り巻きばっかで固めた理由がそれや…
コイツは囲いがあらへんとイキれへんタイプ…

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:18:29.10 ID:MzmB8Rna0.net
>>521
当時若手だった連中が上層部とかになっててあの時代の感覚が
抜けないままなんだろうな

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:18:35.54 ID:5OFMFHck0.net
ジョーカーがアメリカで話題になり、世界は変わりつつあるもんな。ダークナイトのバットマンは間違ってた。逆恨みに等しい

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:18:49.63 ID:9iU8hCNo0.net
>>521
テレビは馬鹿と貧乏人と老人の娯楽

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:12.90 ID:9vFqFrJ00.net
松本お笑い支配時代って吉本寡占とあいまって自由な言論が封殺されてたわ 誰も松本に物言えない 歯向かうようなかと言えば表だっては忖度芸人が叩きに来るし(オリラジ )裏では鉄拳制裁だし(爆笑問題)ネットは吉本工作員が松本擁護活動盛んだし 今の時点ですらほとんどの芸人が口つぐんでる 流石に30年も長期独裁続くと空気澱むわ

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:19.33 ID:w/8tDBeH0.net
松本の笑いってもともと陰気臭くて深夜向き
あんなのを持ち上げてスターにしたのが間違い

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:20.97 ID:OhRm2vlJ0.net
チンピラの立ち話でここまで来たんだから立派

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:23.24 ID:mnOAd75R0.net
>>260
筑豊ツルッパゲだろ

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:24.94 ID:hbbylTOF0.net
読んでないけどとりあえず記事書いてる人は面白くない人そう

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:28.34 ID:eECllBIY0.net
>>515
趣味のボート仲間の一般人と酒盛りする時も豪快におごりまくってたみたいだね

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:37.56 ID:Y6MarpXH0.net
伊東乾にはお前が言うなと言いたい
アホみたいなTwitter散々挙げてたくせに

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:44.01 ID:eEjU47YI0.net
金銭的に使えないお払い箱認定された人への潰しプログラムだろよ
さんざん利用したしもう見切りポイしよかってことだろ

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:54.02 ID:xDNlytF50.net
>>121
私生活荒れてるのもああいうのの後遺症かもね

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:55.95 ID:ihtF8HLT0.net
横山やすしは全国の競艇場に愛人がいると公言してたり
その愛人を普通に仕事現場に連れてくる
息子の一八は死ぬ間際に愛人たちを頼むと言われて36人分の愛人の連絡先を渡されて殴ってやろうかと思ったと言う

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:20:00.68 ID:ubMKo3BR0.net
やすしは現役時代に酒場とかで一般客に奢りまくってて、吉本クビになって生活に困っても奢られた人たちが支援してくれたという話もある

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:20:08.06 ID:qv4VmMCy0.net
>>500
そうなんだよな
大して面白くなかった
俺はど真ん中の世代だったがDTの番組はほとんど観てなかった
その下の世代のがずっと面白いと思ってた
銭金とかね

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:20:08.26 ID:oD9MyyFs0.net
タクシー運転手に暴行する奴が言うな

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:20:35.23 ID:f8VbhDJr0.net
>>535
MANZAIブームの頃
B &Bだったか?
バシバシ叩いてたなあ

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:20:42.23 ID:GHPJEwc90.net
やすし、紳助、松本
この3名に共通するのは
身から出た錆で芸能界
追われる運命なんよな

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:20:46.46 ID:rQu3DXb40.net
いじり、空気、突っ込み
これがテレビを全く面白くなくした

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:20:51.67 ID:8DQB31bP0.net
>>503
若い頃は
笑いでピカイチだったから 東京に進出したわけさ
でも、東京なんかに行かんほうが良かったのかもな

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:21:03.04 ID:SfWTOb4u0.net
カミナリも叩き封印だな

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:21:05.17 ID:2TAElqSB0.net
無名が乗り乗り

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:21:48.22 ID:tIukm0OA0.net
怒るでしかし 怒るでしかし 人志はまだ夢の中

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:21:49.03 ID:TwcdFgYN0.net
>>494
こわ

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:21:51.48 ID:518i5uYQ0.net
>>532
テレビより営業や舞台で場数踏んでる奴らの方が上手いで…ぶっちゃけ…

雛壇でしたり顔で喋ってるようになったらアカン…

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:21:59.95 ID:GHPJEwc90.net
むしろ松本も尊敬する
やすし、紳助の後を追うように
芸能界からフェイドアウトすることで
芸人としての本堂を全うできて
本望だと思うぞw

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:06.96 ID:8Z8X+L1S0.net
まだ息子が事件起こす前で横山やすしは自分流の教育論みたいなのを得意に喋ってたから
そのやすしが仕切る場で家庭内暴力をネタにしたら怒られそうって思わなかったのかな
M−1で松本が嫌うようなネタをやるようなもんじゃないの

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:11.97 ID:E20WIl9a0.net
やすしが怒った漫才は自分が好き勝手するために親を躾なきゃいけないとか嘯く内容でしょ
普通に可笑しいだけで悪質までは行かないよ

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:14.75 ID:hplClTIb0.net
>>556
つくづく思うが読解力って大切だよな
それがいつ笑いになったんだ?

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:15.13 ID:irru6rWy0.net
https://youtu.be/CnhVC0phDhM?si=x37MvJTg31X2kFfX

横山やすしとかくすりとも笑えんわ
お笑い偏差値高いと大爆笑なん

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:16.99 ID:dq1dbXPL0.net
>>555
面白かったのは夢で逢えたらまでだな
その後はだいじょうぶだぁや笑う犬や内Pの方が面白かった

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:17.42 ID:ACMiUNwb0.net
何語りだしてんの?w

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:26.51 ID:f8VbhDJr0.net
>>539
ライブでは
テレビでちょっとやれないようなブラックなネタやってた
腹筋崩壊したわ

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:27.40 ID:Y9MXG70U0.net
個人じゃなくてテレビ全体に
イジメが蔓延してるように見えるけどな
ジャニーズの次はよしもとイジメが始まるのか

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:30.41 ID:ZcXzVm6r0.net
>>555
銭金は出てたビンボーさんたちがおもしろかっただけで、リポーターの芸人やタレントたちは大しておもしろくなかったと思うが

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:30.55 ID:E20WIl9a0.net
やすしが怒った漫才は自分が好き勝手するために親を躾なきゃいけないとか嘯く内容でしょ
普通に可笑しいだけで悪質までは行かないよ

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:33.48 ID:X5Woa0Nr0.net
何JBpresて?
境界知能専用メディア?

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:44.04 ID:HRhLjjTD0.net
集団性加害をイジメで片付けてはいけない

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:44.68 ID:vFm8ibKj0.net
ダウンタウンに限らないけどセクハラすごかったよね
局アナとかサラリーマンなのにコンプラ守られてない職場で下品な芸人にエロい目で見られてな

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:22:56.73 ID:QxpSBWw/0.net
ブレジネフ・ソ連書記長の訃報を伝える久米宏に
「コイツ赤やろ。アカのニュースなんかやるな。」と怒鳴った横山やすしは素晴らしかった。

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:23:09.42 ID:XjRn5Qpz0.net
>>20
ドリフのイジリネタは、たけしさんま、ダウンタウンとかとんねるずのような嫌悪感を感じなかったよ

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:23:12.00 ID:nO6YeYGw0.net
60過ぎて効いてないアピール
性犯罪の激痛おっさんを肯定する風潮じゃなくてよかったよ
こんな風潮は大阪だけで十分

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:23:15.89 ID:Izk/Oyhb0.net
>>522
お前も精神的に小中学生から成長していないと
言うことだぞ、松本で笑えるって

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:23:35.99 ID:lZiifaAo0.net
言ってることはわかるけど、それでも早くに成功して長年売れ続けてきたんだからダウンタウンが正しいのでは?

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:23:43.30 ID:81FcZIh90.net
やっさんも付き人やらマネージャーやらボコってたやん
まあこれは芸とは関係無い裏の話だけど
強めに叩くのはタカトシやカミナリの時にもああだこうだ言われてただろ

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:24:03.17 ID:eECllBIY0.net
>>494
まあね
自分とかは地上波殆ど見なくなったからね
電気屋でどっかのおっちゃんが知り合いの店員に「今のテレビつまらんからね バカ番組ばっかりやろうが」とでかい声言ってたしなw

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:24:07.28 ID:8DQB31bP0.net
>>545
浜ちゃんのほうは女子に好かれてたのになぁ
松ちゃんは深夜帯向きだったんだわ 初めから

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:24:24.67 ID:4pYXt68w0.net
松本を叩くためにやすしを持ち上げるのもこれまた違うような気もする

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:24:49.27 ID:ceGs25Jr0.net
>>522
変な創作ハガキみたいなのに答える形で松本が変な設定トーク始めてハマタがそれを泳がせる、設定が破綻してきた頃合いで松本が誘い照れ笑いしてハマタが頭叩いて一段落ってやつだよね?
オレにはよくわかんないなあ

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:24:51.74 ID:W5B7eDK20.net
>>588
持ち上げても持ち上げなくてもたたきには関係ないんじゃ?

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:24:52.09 ID:ir2nZrW90.net
宮台真司とかも60すぎてあのイキリようだから
育ちとか知能の問題でも無いんだよな

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:24:57.69 ID:0MPFj3O80.net
松本など権力者大崎のモルモット
吉本興業の政治力を高めるため、女を餌に大崎に利用されつづけた哀しき劣等男子だ

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:25:00.91 ID:dUOu9qZ70.net
やっぱりこの手のフランクな芸風は鶴瓶くらいが限界ってことでは?
一線を越えるといずれはこうなる

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:25:16.93 ID:RaNxfFHW0.net
松本人志って40歳過ぎたくらいから一気に伸び悩んだよね
というか周りの後輩芸人たちにグワーっと追いつかれ、むしろ追い越されかかりそうな印象だった
ちょうど加藤浩次がスッキリの司会、恵がひるおびの司会やったり、芸人たちがニュースの司会などで芸能人を従えて貫禄を漂わせ出してた時
他の後輩たちもワイドショーに出たりして、歳を重ねてバラエティの司会を経験したり風格が出てきていた
そんな中で、サバキが達者な浜田の横にいるだけの松本は幼さを隠せず、「松本人志」という単体名の弱さが露わになってきていた
さんまやたけしと比べて、「ダウンタウンの松本」でしかなかった
40歳を過ぎた松本に足りないものが隠せず噴出し始めていたと思う

そこを救ったのが紛れもなくM-1グランプリやキンギオブコント、IPPONグランプリなどのお笑いコンテストの審査員や司会
本来は政治や世の中についても理解があって、司会者にならなければ大物タレントの風格は得られはずが、日本中が「お笑いコンテスト」一色になったことで様変わりしてしまった
これにより教養がなくても大物感が得られるようになった
お笑いコンテストがなければ松本がこれほどの権力は絶対に握れてなかったと思う
一番つまらなかったこの十年にとてつもない支持を得るようになるとは思わなかった

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:25:32.18 ID:f8VbhDJr0.net
>>579
みのもんたが女子アナのお尻を撫でたのはほんの数年前

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:25:55.22 ID:vAoTqg1O0.net
どっちみち消えたしな

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:10.48 ID:FCRie8CH0.net
>>522
本来お笑いや音楽のそれぞれの趣味にわかってるわかってないもないのよ
ここを誤魔化して価値あるもののようにして自分をさも天才のように演出したのが裸の王様松本

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:21.26 ID:mlMq7Nzn0.net
横山やすしを美化しすぎだろ
漫才は凄かったらしいけど、人としては終わってる
無免許運転、飲酒運転、暴力、恫喝、遅刻
まあ、無茶苦茶だぞ
やすきよ元マネージャーの木村政雄が今だから言える笑い話として言ってたけど
セスナ機を操縦してたのに、死後に航空免許がなかったのが発覚とか

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:31.71 ID:5OFMFHck0.net
40代後半のダウンダウンもどきは追放します

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:33.97 ID:W5B7eDK20.net
>>593
釣瓶さんが女を人間と思わない人とは思わないけど

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:43.08 ID:qgYhWpYL0.net
>>588
やすしは正しかった、松本は世に出てはいけない人間だった

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:52.08 ID:augbytSQ0.net
松本嫌いだけど
やっさんも特に好きじゃないしなw

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:52.96 ID:Q/OqmuCD0.net
松本人志は安倍友工作員だからな
笑いのツボを勘違いし朝鮮壺売りw

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:55.44 ID:nO6YeYGw0.net
女すらまともに口説けず
こんな奴が天才って大阪人の感性を持ち合わせてなくて良かった
東京に生まれただけで幸せに感じる

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:26:55.66 ID:eOgTmCwW0.net
韓国人と同じ感性のやつらが芸能界を支配している日本って終わってる

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:02.68 ID:MzmB8Rna0.net
>>591
この人も死ぬまで変わらないんだろうな

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:09.00 ID:m68UfFRc0.net
この記事読んだけどさぁなーんかなぁ
松本が気に入らなかったのは分かるが、かと言ってイニシエの善なる芸人が消えたのはただの自然淘汰だろ
それを松本が弱ってるタイミングで恨み節ってさすがにダサすぎね?
文句があるなら本物の芸とやらでテレビでウケ取ってみろよ

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:16.94 ID:j8ys2ggE0.net
>>560
ブラマヨ吉田くらいの方が希少性高まっただろうし
結婚希望が出ても関西女性としたろうし
子供も関西の価値観で育って良かった気がする

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:34.24 ID:3LFcfqdQ0.net
いじめ芸と言うより、さして面白くないものを
周りで「さすが松っちゃん」て持ち上げている裸の王様みたいな笑い

昔の漫才凄かったとか言うけどさ、たけしや欽ちゃんが
ツービートやコント55号凄かったってだけで持ち上げられてはいないだろ
松本って、あの持ち上げられ方が東京に出てきた頃からずっと気持ち悪かった

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:39.62 ID:s5+/J7PW0.net
横山やすし
横山ノック
島田紳助
宮迫博之
松本人志

何が不足していたのだろうか?

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:41.51 ID:tbg29QDe0.net
>>579
女子アナのパンチラ狙いのカメラアングルとかしょっちゅうあったし、ハプニング集とかいって女子アナパンチラ集放送してたりしたな

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:46.44 ID:QC6o8P7Z0.net
やすしも人間的に褒められたものではないが
批判されたことを根に持って相手が弱ってるときにテレビで馬鹿にするとか陰湿なことはやってないぞ
松本はそういう風潮を日本全国に広げたのだから罪は重い

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:47.06 ID:W5B7eDK20.net
>>607
いや消えてないっしょ。
こういう女を人間と思わない人のほうが
イレギュラーだよ

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:27:54.68 ID:W0YIPcTK0.net
小柄な新入生を3分3R殴り続け放置した狂産ボクチンゲ部ドーピング不細工基地

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:11.04 ID:X5Woa0Nr0.net
ここでも同じだよな松本の文春ネタが尽きたら素人芸人論に走る
書いてる奴も読んでる奴も境界知能のこどおじ

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:25.25 ID:eCyn8kz30.net
>>39
やすしの素行は兎も角
漫才は極めてオーソドックスでした
模範芸というか

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:27.89 ID:782sXYwY0.net
加賀まりこ評が妙に聞きたくなった

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:28.38 ID:zhxG4jHo0.net
世代的に横山やすしよく知らないけどお互いに私生活で破滅しそうなのは芸人っぽい生き方だよなあ
あと松本の笑いって時代の空気感込みだろうから今の価値観で批評するのは違うような
まぁ時代を超えるような笑い作れなかったと言われればそれまでだけど

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:35.48 ID:f8VbhDJr0.net
>>600
鶴瓶は優しい
100歳のおばあちゃんでも女性として大切に扱う

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:40.12 ID:LSFpNfUI0.net
>>592
本物の王様は大崎だったな
今回だって大崎が座長を務める万博のために吉本の松本切りなんだろうし

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:43.84 ID:scF7iPSm0.net
>>597
テレビのピークとうまいこと重なったんよね
視聴者も新しいもの見方を欲してたし、松ちゃんはそれを渡したわけで

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:46.98 ID:W5B7eDK20.net
>>615
芸人でなくても人としてアウトだと思うけどね。
女を人間扱いしてない

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:47.96 ID:mKwHLaV70.net
文春、あす松本人志第3弾 『とっておきを出してやりますよ』 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705386287/

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:48.05 ID:7FTYkk9z0.net
Mr.BATER大好きだったな

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:28:55.10 ID:W0YIPcTK0.net
小柄な新入生を3分3R殴り続け放置した狂産ボクチンゲ部ドーピング不細工基地外尾勢とその腰巾着どもよりはマシ

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:04.96 ID:augbytSQ0.net
やっさんとか普通にヤバい人だしな
松本叩くのに使うにはちょっと無理があるわ

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:05.56 ID:sRtkpZhy0.net
その「芸」自体を見たことがないのですが
情報収拾もできない、そんな人間が語るなよ

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:09.85 ID:tbg29QDe0.net
>>619
一歩間違えば鬼畜で草

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:27.41 ID:/vrjuHKB0.net
松本と関係ないけど錦鯉はもう不動の地位を確立してるし
そろそろ頭を強く叩くのはやめてもいいと思う
手を優しく置くだけでも成立するというか普通に面白いはず

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:29.01 ID:FCRie8CH0.net
>>615
あんた芸人なの?

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:38.98 ID:dq1dbXPL0.net
>>604
大阪には横山やすしや上沼恵美子や上岡龍太郎ぎいたからDTのようなチンピラ芸人は東京に行くしかなかったんだよ
彼らを増長させたのは全国ネットのテレビ業界人だ

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:50.61 ID:kEsCwsQX0.net
自分は合わないから見ない人だから批判はしないけど
山崎邦正の扱い酷くてドン引きしてたわ

あれを面白がってたのも同じ

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:51.03 ID:qv4VmMCy0.net
>>594
にわかの俺から見るとすごく的確な分析に見える

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:29:59.03 ID:974fWJyb0.net
>お笑いコンビ「錦鯉」というものをそもそもよく知らない
>その「芸」自体を見たことがない

>「どつき」に注目して幼稚な笑いに疑義を呈する姿勢は大いに共鳴しました。

まず、錦鯉の芸をよく見てからコメントしろよ

やっさんを持ち出す前にまずやるべきことをやれよ

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:30:02.50 ID:8DQB31bP0.net
ダウンタウンの浜ちゃんは
東日本のサンドイッチマンのコンビで例えたら
あの太いほうや

サンドイッチマンの
殴られた後のほうは ダウンタウンの松ちゃんタイプや

サンドイッチマンは
どちらも深夜帯向きもいけるし
太いほうは 女子供にも好かれやすいタイプや

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:30:05.25 ID:pMRpu3b60.net
今までも分かってただろうにここぞとばかり叩きに回るのな

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:30:13.75 ID:f8VbhDJr0.net
>>607
ミルクボーイは?

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:30:16.69 ID:m68UfFRc0.net
>>613
そうなん?一線級で活躍してるの誰がおるん?

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:30:20.89 ID:Srh3wUkq0.net
イジメ芸
何が面白いのかずっとわからなかった
松本で笑ったことは無い

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:30:44.85 ID:FCRie8CH0.net
>>617
髪が長い頃の松本の事はギラギラしてて好きと言ってたな
松本の前は柳葉敏郎だった

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:30:46.60 ID:5OFMFHck0.net
強者と弱者は常に存在する。それを踏みにじった

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:30:46.97 ID:lrJ7W5aR0.net
芸人なんて品行方正から縁遠い商売だと皆が分かってるのに、なんで叩かれてるのかしらん
ジャニーズ問題もそうだけど不思議なことで

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:31:01.94 ID:gZkt3c0j0.net
いじめが笑いになってたのはドリフあたりからすでにそうだし、たけしの軍団の扱いやとんねるずの後輩の扱いもそうで、ダウンタウンに限った話ではない
むしろそれ以前よりイジメをネタにすることは少なかった
ただネタにならない女の扱い方をしただけ

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:31:15.01 ID:scF7iPSm0.net
>>609
言っちゃなんだけど漫才って演芸の一形態なわけで
それをテレビ向けに尖らせて時代を作ったってのはあると思うよ
かといって松ちゃんだけ崇めてんのもちょっと怖いけど

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:31:23.73 ID:HyGMCe760.net
やっさんも大概やろ
破滅型やん

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:31:24.01 ID:znkm5L4s0.net
イジメ芸って言うとダチョウ倶楽部も上島の事イジメる芸だな

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:31:39.86 ID:f8VbhDJr0.net
>>635
サンドゥイッチマンに細い方って居たっけ?

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:31:43.20 ID:W5B7eDK20.net
>>642
いやこれはひどすぎるでしょ。
女を人間扱いしてない

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:31:43.32 ID:MztUM+mI0.net
DTの笑いって弱いものをボコボコにイジメる事こそ
地球の本質であり弱肉強食は正しいという
世界観を見せつける笑いだからね

今は弱ってるから叩くなとかいうDT信者の滑稽な言い訳にはウンザリだ
DTイズムをまるで理解してないクズ

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:32:08.03 ID:fW/dk7Cj0.net
>>558
そのとおり
見て見ぬふりをした吉本も粛正されるべき

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:32:14.48 ID:nO6YeYGw0.net
宮台はモテるから
松本はモテない

同じにするなよ

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:32:15.95 ID:X5Woa0Nr0.net
ここでもたけしとやすしの話してる奴いたよな
お前ら松本と同世代以上だろ
爺が爺を嫉妬して叩くとかスーパーで発狂してる爺よりみっともない

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:32:17.27 ID:dUOu9qZ70.net
>>600
鶴瓶はそういうことはわきまえてるし芸風も本業は落語家だから節度は守ってるから成り立ってる
親しき仲にも礼儀ありであれくらいで抑えておかないといずれはボロが出るんだよ

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:32:33.46 ID:LnEAkLT60.net
>>30
腹を抱えて笑う体験をやすきよ漫才で体験出来たが、ダウンタウンではないな

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:32:57.59 ID:nF0MLR580.net
捕まってないだけの兼近がたくさんいる吉本興業

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:05.78 ID:ihtF8HLT0.net
横山やすしはタクシー運転手に暴行
弟子をハンガーで殴って出血させる
飲酒運転に無免許運転
最後は吉本もクビになってるしまだ松本よりテレビに出れない人間だからなw

息子もタクシー運転手に暴行して意識の重体で逮捕
アメリカ人の少年に暴行し2度目の逮捕
銃刀法違反で3度目の逮捕されたが不起訴処分

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:07.79 ID:FCRie8CH0.net
客を傷つけない、不快にさせない前提でコントしてたのって萩本欽一まで遡らないといないからな

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:10.43 ID:W5B7eDK20.net
>>653
落語家は絶対師匠いるからね。
やっぱ養成所システムが悪かったんだと思うわ。

いろんな道理や矜持を師匠から学べないから
こういうモンスターができた

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:11.93 ID:5OFMFHck0.net
炭治郎を見習うべき。あれこそヒーロー

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:16.86 ID:0MPFj3O80.net
悪貨は良貨を駆逐する論でいけば、吉本の生ゴミ集団がテレビを占拠したのはセオリー通りと言える
あらゆる場面に良貨を取り戻せるかどうかは庶民の闘いにかかってる
例えばいくつもの偶然だが安倍は殺せた

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:25.93 ID:6og3dbxc0.net
>>1
ここのサイトってブログの変わらない個人のコラムでしかないけど、面白いね

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:27.78 ID:srui8rqX0.net
松本の信者ってどういう層なんだろ?
やっぱ年代の近いBBAとかだったりするのかなw

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:43.21 ID:lrJ7W5aR0.net
>>648
いや、そういう連中がなる商売でしょ
カタギの人間は近づかない世界が芸能関係でしょうて

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:48.98 ID:znkm5L4s0.net
サンドイッチマンも後輩芸人に名物だからって食えないくらいの食事注文して先輩の圧で無理矢理食わせたり
元いた相方もコイツいらないって理由で辞めさせたりしてるしな

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:50.72 ID:AFSlZRQj0.net
>>642
下品なんだからテレビに出てこなきゃいいんだけどね
芸小屋みたいなところで好きなだけやってる分には問題なかった
テレビでもお笑い番組の賑やかし程度で出てくるぐらいなら別に
なんで芸人が真面目な番組の司会やったり、クイズの回答者やったり、ニュースのコメンテーターやってんの?
イラねぇよ

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:33:55.48 ID:Q/OqmuCD0.net
松本人志の売ってたのは笑いのツボではなく朝鮮統一協会の壺だよ
テレビでさんざんアジってたズブズブの安倍友だから
お笑い番組で浜田がさりげなく「もりかけ擁護本」を買うとかさw
コメディアンというよりも偉そうな政商と化していた吉本芸人のトップ
全く笑えない昭和の老害ネトウヨと化していたね

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:04.56 ID:dq1dbXPL0.net
>>649
弱肉強食は正しくなく適者生存が正しい
権力は永遠でなく必ず時代に淘汰される

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:08.69 ID:Hd+xI3650.net
>>1
 コトの発端は、松本のレギュラー番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系)で前年9月から始まった「やすしくん」というコーナー。黒ブチめがねに短めのオールバックで「ワシは日本一の芸人や!怒るでぇ~、しかし!」と、誰が見ても生前の横山とわかるキャラクターでギャグを連発。しかも、晩年は吉本興業を解雇され、生活の貧困が伝えられていた横山を模して「ガス、止められとるがな、しかし。ガス屋もええ根性しとるの」「水道、止められとるがな。近畿の水がめ琵琶湖も、いい根性しとる!」とパロディーにしたことで、木村をはじめ横山の遺族、関係者を激怒させる結果になったのである。

 会見には未亡人となった妻の啓子さんも同席。

「(松本には)自分の実力でお仕事をしてくれはったら…。他人の家庭のネタでお仕事するんじゃなくてね。娘の光も中学ですしね。イジメのネタにでもなったら、どうしますか。私らはみじめです」

 そう言って、唇を噛み締めた。

 一説によれば、松本はダウンタウンの前身で「ライト兄弟」と名乗っていた頃、横山が司会する「ザ・テレビ演芸」に出場。その際、横山から「お前ら、ナメとんのか。そんなもん、漫才やない。チンピラの立ち話や!」とコキ下ろされ、その遺恨で…という噂も飛び交った。吉本興業は「その件についてコメントするつもりはありません」と回答するのみ。松本自身もコメントを出すことはなく、「やすしくん」は、横山が死去して以降、打ち切られた。

https://www.asagei.com/224509

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:13.50 ID:f8VbhDJr0.net
>>657
コント55号はむしろ不快にさせるタイプのような

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:25.55 ID:MdN6JN/X0.net
このライターも含めみんなイジメが大好きだから仕方ない
日本人はイジメが大好きな民族
このライターも松本のスキャンダルが出てから松本叩きに必死で醜い

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:32.48 ID:kAogj6RC0.net
やすしはアル中やし

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:48.50 ID:jD87Qoaf0.net
>>1
ニーチェ「笑いというのは、良心の呵責もなしに他人の不幸を喜ぶことだ」

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:51.06 ID:MztUM+mI0.net
>>662
画用紙に好きに絵をかいてくださいって言うと
画面の端に物凄く小さなキャラを描くような
そういう異常なレベルの小心者

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:34:54.93 ID:znkm5L4s0.net
サンドイッチマンのマネージャーも異常な接待で仕事取ってるしなかなか黒い

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:12.27 ID:q37aNnlx0.net
上京当初はじゃない方芸人だったよね、松本

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:24.43 ID:qNTkSnHJ0.net
>>663
いまや事務所が公共事業とかに食い込んでるんだからそんな言い訳通用しないでしょ

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:29.33 ID:hTPMmi080.net
>>642
同意
彼ら彼女らはアナウンサー報道含めてエンターテイナー
今回の松本の一件ジャニーズ 芸能人の生き死にも全て虚飾の世界 誰かが儲かる誰かが失う それを見て豚が笑う

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:29.99 ID:C0+0+lhk0.net
俺の笑いが分からんやつはバカ、センスない
みたいなやつが増えたのはこいつらのせいか?前からいた?

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:41.22 ID:MzmB8Rna0.net
>>662
40〜60代が中心じゃないかな
今の若い世代はそこまでDTに興味ないと思う

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:41.56 ID:/29pxHp+0.net
>>11
ほんとそれ
錦鯉をまったく知らないのに何故昨今のお笑いシーンを語れるのか
その神経が理解不能

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:43.02 ID:FCRie8CH0.net
>>663
それで通したいなら一般企業スポンサーにしてる民法やCSで番組しちゃだめだよ
松本たち芸人芸人言ってるけどやってることほとんどテレビタレントじゃん
バカにしてた中山英やホンジャマカ恵と何も変わらない

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:49.05 ID:qv4VmMCy0.net
>>662
45〜55くらいの田舎マイルドヤンキー

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:35:52.82 ID:nO6YeYGw0.net
>>662
関西の弱男だろうね

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:36:05.10 ID:8Z8X+L1S0.net
松本は横山やすしコースじゃなくてやすしの師匠の横山ノックコースになるのかな

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:36:13.45 ID:tDImzNu+0.net
AVの見過ぎ男。
AV男優に感化され無駄筋つけ始めた。

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:36:14.21 ID:vvCk+SEB0.net
松本とか大日本人で底が知れてるやろ
いつも思わせぶりなこと言うけど、オチがショーもない
才能も何もバカやろ

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:36:25.52 ID:j8ys2ggE0.net
>>678
傲慢な松本のせい
そして松本はモテない

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:36:35.72 ID:Hd+xI3650.net
>>1
ガキの使い・笑ってはいけないシリーズのケツバット廃止へ? イジメ問題で罰ゲーム内容を変更、蝶野正洋もビンタ辞退?
https://geitopi.com/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%83%BB%E6%98%A0%E7%94%BB/%E3%82%AC%E3%82%AD%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%83%BB%E7%AC%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%84%E3%83%90/

いじめ、裸体…テレビ規制の歴史
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1683316941/811-824

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:36:57.25 ID:JWWsaDJB0.net
>>481
安心してください。お前の方が充分キモイから。

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:37:03.53 ID:ZcXzVm6r0.net
>>657
55号で二郎さんをどつき回したり(ファンからあんまりいじめるなよと苦言くるほど) ピンになったら一般人をいじりまくった萩本欽一がなんだって?

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:37:05.03 ID:8DQB31bP0.net
>>631
気の毒だったな あれは…
でも首都圏だから 一応
出世とゆうことになるんかな 今となってはわからんわ
あの時代だからウケたわけだしな

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:37:05.14 ID:QxpSBWw/0.net
>>669
55号は狂人(欽ちゃん)が常識人(次郎)に無茶苦茶な事をやる(最後に逆転する)というコントだから、イジメを揶揄したような構造になってる。

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:37:10.95 ID:4JGxG6L70.net
やすしって吉本クビになったの45歳なんだな
死んだのは51
やっぱアル中はめちゃくちゃ老けるな

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:37:20.48 ID:6SJych6D0.net
>>662
氷河期ネトウヨ

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:37:44.36 ID:ULq8CDRe0.net
やすしを馬鹿にしてたけど
結局そのやすしらが築いてきた破滅的な芸人像から脱することが出来なかったってことだな

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:37:46.36 ID:0vlpOzfq0.net
やすしのダウンタウンに対しての評価ってたぶん近親憎悪だったんじゃねえかな
本質的に似てないか?

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:37:57.37 ID:hTPMmi080.net
>>684
横山ノックは中国のハニートラップって知ってた?

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:38:23.06 ID:W5B7eDK20.net
>>663
そういう連中ってどういう連中よw
あまりにも大雑把すぎるw

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:38:28.34 ID:xFYTjDky0.net
今の時代なら石原裕次郎とかも女のタレコミで犯罪者

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:38:29.79 ID:UlpHDR6+0.net
>>100
だよなあ
いつもいつもこうやって、原因と結果を勝手に捏造して何かを叩く記事が出てくるが、
ライターも検閲チェック者も頭にウジ湧いてんだろうな

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:38:39.95 ID:FCRie8CH0.net
>>697
政治家なんだからひっかかる方が悪いぞマジで

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:38:40.68 ID:9MBD0APa0.net
あぁあぁ

沈黙してた他のメディアも一斉に叩きだしたなwww

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:38:48.00 ID:MzmB8Rna0.net
>>684
松本はアルコール依存症というわけではないからな
ノック氏もセクハラ問題で表舞台から去る羽目になったが…

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:38:54.92 ID:rnS251g+0.net
見たことない奴に言われたくないだろうな錦鯉も
ツッコミを幼稚って言っちゃうのも幼稚だわ
松本一派は叩かれてもしゃーないけど
こいつみたいに便乗してズレたかと言う奴も大概

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:39:10.80 ID:XKOZ5To40.net
松本叩いてるの相当年寄りなんだな
50代60代ってとこか

きっしょい年寄りやわw

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:39:31.44 ID:8DQB31bP0.net
>>686
コンビ名を見てみろよ
ダウンタウンは 下町や
べつに上方やないんやで?
気の毒だったな 東京進出は
まぁ かなり稼いだし
もういつ引退しても大丈夫や

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:39:47.30 ID:PdYx/qX20.net
叩かれてメガネ²w
その度にクシャクシャになるリーゼントw
こういうのでいいんだよw

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:39:57.91 ID:t/XI/oNY0.net
>>680
ざっと斜め読みしたけど昔の業界人らしいぞ
大方松本に駆逐されたクチだろ
で、今になってようやく墓場から這い出して松本叩き
松本も大概だがこういう奴らは本物の雑魚だと思う

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:39:58.25 ID:f8VbhDJr0.net
>>705
松本がそもそも今年61歳なんだが

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:39:59.36 ID:ROMIPFBh0.net
>>3
モノマネてつまんないし消えても致し方なし

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:40:02.05 ID:9MBD0APa0.net
>>705
5年後のおまえじゃんwwww

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:40:19.58 ID:WvCxMqpV0.net
>>7
今見たらオモンナイなw

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:15.61 ID:ULq8CDRe0.net
女にめちゃくちゃするところがウケてたってわけでもないしな
その部分は引いてる人も多かったのでは

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:23.54 ID:qnAYemAj0.net
横山やすしをコントで散々馬鹿にしてたのは嫌だったなぁ
ダウンタウンは好きだけどあれは卑怯だと感じた
相手はもう何もできないポジションにいる人なわけだから、テレビで見てブ千切れるだけだっただろう

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:35.25 ID:0fGh0oHm0.net
イジメの楽しさに気付かされたな
今はそうは思わないけどほんと面白かった

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:36.69 ID:5OFMFHck0.net
有吉、マツコ、後藤、千原ジュニアあたりはもうテレビは出せないな

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:39.21 ID:YJRMQ9dA0.net
ヤクザと兄弟盃交わした人に言われても

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:46.55 ID:tNNiiCcM0.net
やすしって暴力団入ってなかったっけ?

719 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:49.45 ID:srui8rqX0.net
>>705
妖怪俺の子産めやーの気持ち悪さには負けるなw

720 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:53.21 ID:TK/uJ/S+0.net
この人の意見は、記事内で矛盾がある。

>「強い者」の側に立って一部の「弱い者」がひどい目に遭うのを見て、
>心密に喜ぶといった状況を「弱い者いじめ」というわけで・・・

例えば、たけし軍団は『一部の「弱い者」』がひどい目に遭ってるか?
数に着目するならば、いじめる側の強者はたけし1人。
その1人が、軍団員である大勢の弱い人間をいじめて笑わせる芸。
全員を平等にいじめてなかったっけ?
あれだけの数の人間を贔屓もせずにいじめるのはあまりない状況。

721 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:41:57.17 ID:Hd+xI3650.net
>>41
まず第1の理由は、ドラえもんが「他力本願を助長する」という点です。主人公ののび太は自分の問題を自分で解決しようとはせず、すぐドラえもんに助けを求めます。それを受けてドラえもんは4次元ポケットから飛び出す秘密道具で、どんな問題でも解決してあげます。このように自分で努力しようとせず、他人にすぐ頼ってしまう考え方がドラえもんによって植えつけられているのではないか、というのがひとつ目の理由です。

第2の理由は「のび太の性格に問題がある」という点です。パキスタンで今回ドラえもんの放送禁止を訴えた議員たちの家庭訪問調査によると、「ドラえもんを見たことによって子どもがのび太のように宿題をしようとせず、親や教師に対して失礼な言葉遣いをしたり逆らったりするようになった」という複数の証言が得られたそうです。

またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。

最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。

https://jisin.jp/column/1616348/
https://stat.ameba.jp/user_images/20160905/19/hiyomam7/70/30/j/o0480064113741155005.jpg

722 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:42:12.43 ID:hTPMmi080.net
>>714
粗品が今それしてる

723 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:42:13.73 ID:ka9E+WvN0.net
>>1
すぐに落ちた奴を叩いて終わった奴をあげるよな
クソすぎる

724 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:42:42.26 ID:VuE9NWA+0.net
松本を日本の宝とか言う阿呆

725 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:42:51.40 ID:/yC8nPAl0.net
>>20
ドリフは一番上のいかりやを一番下の志村がいじるという構図だったからな 攻撃対象がブーじゃなくていかりやだったのが上手かったんだと思う
高木ブーが最年長というのも上手く回った要因かもな
何やってもあまりイジメを連想させなかった
志村と加藤の性格もあるんだろうが
ダントツに売れてたのにちゃんと上を立ててたというか

726 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:42:52.43 ID:vJY1NEXW0.net
>>658
さんまも師匠の前では直立不動だもんな
吉本は松本を養成所芸人の開祖にしようとしたが人間的に無理が出て結局崩壊した

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:43:01.79 ID:GQoITEPL0.net
漫画界では赤塚不二夫、古谷三敏(永井豪も入れてもいいか)などがダウンタウン以前にいじめを笑いとする人達がいるんだけど
この記事の人何も知らないのかな?
こういう笑いが流行ったからビートたけしのようなお笑いが出てきたんだけど。
欽ちゃんも坂上二郎虐めていたけどな。
この記事の人何も知らないのかな?

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:43:15.05 ID:RaNxfFHW0.net
松本が一番恐れてるのは自分の芸人としての名誉が剥奪されることだろうなと思う
引退とか金なんかではない
テレビで一斉に名誉を剥がされ芸能人たちから批判されまくることを一番恐れてる
そういう意味では「裁判をする」と言って業界人を黙らせることには成功している

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:43:22.85 ID:8DQB31bP0.net
>>674
あのコンビ そうとう黒そうに思う
たぶんダウンタウン以上かと

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:43:28.00 ID:0MPFj3O80.net
この機に乗じて知ったかぶりのお笑い論を説きだす奴は松本以下の三下
人気タレントの輪姦乱交にエンタツアチャコが関係あるわけがない

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:43:33.48 ID:ULq8CDRe0.net
唯一賞賛得る方法があるとすれば
女もろともフェミに喧嘩売ってボコボコにするぐらいじゃないとね

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:43:39.12 ID:yVdStj1b0.net
>>662
品のない小汚いおっさん

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:43:52.20 ID:04oJZyq10.net
>>7
やっぱやすしはちゃんと考えて意外と気使ってたんやなw

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:44:40.87 ID:tNrQG+C60.net
>>658
養成所否定してたわジュニアは

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:44:58.48 ID:b9gMRtdR0.net
松本仁志は天才

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:45:00.78 ID:qk7zYvGd0.net
>>731
バカには分からないだろうが視聴者の半分は女性な

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:45:06.07 ID:5OFMFHck0.net
ニューヨークも無理

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:45:14.56 ID:6aKl4Aoz0.net
>>1
孕めや~!
(笑)

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:45:24.73 ID:f2kIYv/g0.net
集団でリンチしたのは松本と小沢たちだよね?
何言ってるのこの人
信じられない

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:46:00.56 ID:ULq8CDRe0.net
>>736
今の状態見てそこを大事にしてたように見えるのかね君には

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:46:01.36 ID:04oJZyq10.net
ダウンタウンの漫才ってなんか今の千鳥に通ずるものがあるわw

742 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:46:34.74 ID:NT+NRWAN0.net
ダウンタウンは虐め芸人じゃなく発想力で頭角表したはずなんだが…
テンション低くてダラダラ喋るスタイルからチンピラの立ち話って言われてたやん

743 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:46:35.57 ID:b+lQnD/P0.net
TANAKER見てから言え

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:46:57.96 ID:FCRie8CH0.net
>>735
松本一志こそが天才

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:47:08.11 ID:8Cm02cIE0.net
>>500
俺もまったく受けつけなかったね
好きとか嫌いとかの前に興味さえわかなかった

746 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:47:13.76 ID:eOgTmCwW0.net
フェミリストのメスジャップは松本人志を叩かずにチー牛などの弱者側を叩くクズばっか

747 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:47:47.09 ID:H5D81evf0.net
いじめや素人いじり、ファミリー化のルーツは萩本欽一

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:47:57.43 ID:P75WRu4j0.net
>>728
そういや新助はいなかったことになっているな

749 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:06.27 ID:qk7zYvGd0.net
>>740
テレビは今や老人のもので
尚且つ女性の方が長生きなんだよ
だからこれからのテレビはババアの意見を無視できない

750 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:10.00 ID:MADgVokc0.net
>>7
あ研究家とジャンピングクイズくらいかな、面白いの

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:10.07 ID:Hd+xI3650.net
>>725
志村けん、誕生日パーティの裏事情ーー女性タレントが「泣く泣く参加してる」ワケ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1704123803/279-282
https://bangkok.jp/archives/52012062.html

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:11.53 ID:gZkt3c0j0.net
寿司職人に修行はいらない論のように
お笑いに師匠はいらない論が世を席巻したが
お笑いには必要でしたねという話

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:12.77 ID:Tg4MB/qy0.net
松本以上に私生活が破天荒だったやすしと比較するのはちょっとな

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:17.75 ID:W8RzhZwh0.net
やっさん無茶苦茶な人やん

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:25.04 ID:z53VvOkg0.net
>>662
高卒、非正規

756 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:31.62 ID:YJRMQ9dA0.net
>>735
2人とも巨人軍の切込隊長だからな

757 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:48:32.81 ID:ZyodPPZU0.net
>>737
ニューヨークとか見取り図って養成所の悪いところ出てるなって思うわ
ひたすら身内の中だけで醸成されて雰囲気だけはすっかりベテランだけど外に向けてはなんの力もない

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:49:10.84 ID:djbfmX9I0.net
松本がおもしろいと思ったこと一度もないわ
関西人にはああいうのが受けるの?

759 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:49:15.10 ID:Oo/SkQbQ0.net
>>1
暴力 浜田雅功
いじめ 松本人志
ダウンタウン 最低

760 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:49:18.86 ID:s5+/J7PW0.net
ノックは北海道生まれで兵庫育ち
やすしは高知生まれで大阪育ち
紳助は京都生まれで京都育ち
松本は兵庫生まれで兵庫育ち

生粋の大阪人で上品な笑いを提供している芸人達からすれば、大阪を汚されたとか思ってるのかなぁ?

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:49:53.17 ID:n7zCctyc0.net
ヤクザの舎弟であるやすしの教えwww

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:50:11.51 ID:XKOZ5To40.net
ナマポ暇人ジジババの趣味
芸能人叩きw

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:50:12.86 ID:ZyodPPZU0.net
>>758
ちなみに普段は何をみて笑ってるの?

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:50:30.19 ID:GQoITEPL0.net
>>742
ダウンタウンがつまらない理由は
松本人志が思い付きでネタと関係の無いことを言ってそれを浜田が叩いて料理するというスタイルがあるから。
松本人志は頭の回転が早いわけでもなく
ネタを練り込んで作り込むわけでもない。
その場ので適当なことを言うだけ。
それはシュールとは言わない。

765 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:50:46.67 ID:tbg29QDe0.net
>>633
でもm1始まったの松本が36の時やで
普通に脂乗ってたころやし、そっからもすべらないとか立ち上げてるし

766 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:50:49.73 ID:LY0Y0+un0.net
やはりこれ話題になってたかw

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:50:59.43 ID:FD/kANgR0.net
やっさんなんて無茶苦茶だったろ
笑えるのはさんまが何時間もモーターボートのエンジン音聞かされた話くらいだろ

768 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:51:07.95 ID:49dyFH320.net
いくらなんでも見当違いだなぁ。
他と比べてイジメ芸が多かったとも思えん。
ウンナンと比べれば多いがw

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:51:18.44 ID:scF7iPSm0.net
>>760
ていうか西の人間って一旗あげようと思ったらとりあえず大坂行くし
(一足飛びで東京行く人もいるけど)
大坂の笑いってそういう意味やろ

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:51:42.89 ID:kw0CjIPT0.net
ついにどつき芸まで批判か
大阪芸人だけじゃなく、ドリフターズのたらい落ちやたけし軍団の熱湯風呂など痛みを伴う笑いは、定番だしなあ
今は、少なくなったけどまだ体を張ったリアクション芸人もいるだろ

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:52:21.45 ID:5OFMFHck0.net
この記事で言語化されてスッキリ

772 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:52:48.12 ID:fdXOwyRK0.net
>>1
俺が◯◯に認められた頃、知り合いの放送作家がダウンタウンを酷いと言ってた、俺もそう思う
俺が◯◯の賞と取ったあの頃、知り合いのプロデューサーがダウンタウンを酷いと言ってた、俺もそう思う

こんな自己顕示欲と権威主義の文が最後まで続きます

773 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:52:53.74 ID:K/pxB/GW0.net
>>751
ケンちゃん勃起してて草
https://livedoor.blogimg.jp/johoten/imgs/3/1/314e39e7.jpg

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:53:02.43 ID:cvH1Pv3H0.net
>>20
威勢のいい風呂屋で、風呂のへりに長さん座らせて何度もお湯に叩き込むのは色々怨みこもってそうですごいw

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:53:12.85 ID:dC3gOGsO0.net
>>7
きよしさん格好いい

776 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:53:14.57 ID:W5B7eDK20.net
>>770
いや、そういう浅いところの話じゃないと思うよ。
度付き芸とかそういうんじゃなく、
芸ににじみ出る人間性の話だと思う

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:53:22.58 ID:Hd+xI3650.net
【8】 酒類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる形態の悪徳を代理人を通じて組織的に利用することで、諸国家の若者の道徳心を低下させなければならない。賄賂もペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられなければならない。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1688084294/654-

フワちゃんが”崇拝”する篠原ともえとご対面「みて~~…あたしの元祖 シノラー」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1700963213/592-

778 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:53:27.21 ID:eECllBIY0.net
>>702
しかたないよ
ジャニーズ問題で形勢が完全に悪くなってからジャニタレの芸の低レベルさを叩き始めたんじゃなくて潜在的にジャニオタの女以外は皆思ってた
時たま5ちゃんでも何故ごんな芸なしをゴリ推しするとか書いてた人もいるにはいたけどもうテレビがそういう流れだし少々声を出しても黙殺される
そういうたまったものが爆発して芸NO人を叩く流れになったと思う

779 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:53:43.10 ID:WUYRTZ4p0.net
ただの尼の下着泥棒DT

780 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:53:50.64 ID:0MPFj3O80.net
やすしの直感だよな
こいつらの笑いはまずいと
ところが目先に走るようになった日本人はダウンタウンを受け入れた
それが失われた30年、お笑い編だ

781 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:54:21.46 ID:8DQB31bP0.net
>>727
奥行きの無い記事やね

782 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:54:41.72 ID:f/O5ge310.net
そういや、やっさんはさんまの名探偵にも出てたな、モータボートに乗ってwやっさんに勝ったらヒントくれるとかだっけw

783 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:55:08.41 ID:KsIOjvEs0.net
ごっつとか、イジメコントばかりだったからなあ

784 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:55:12.35 ID:ZBTxbGLC0.net
>>780
お前ひとつ前の自分の書き込み読めよw

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:55:17.03 ID:kmswN9u70.net
>>765
正確には「2015年に復活したM-1」のこと
第1期のM-1はまだ先輩の紳助もいた

786 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:55:17.76 ID:3JiI4ee/0.net
やすしや田中角栄が聖人化される21世紀とか想像もできなかったわ

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:55:43.43 ID:NkPH9Hpa0.net
電波少年で松村がアポ無し挨拶に行ったとき
893の子分けしかけて後ろで睨んでるだけで一言も声かけなかった奴がなにを言うか

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:55:44.88 ID:aZAxOLkJ0.net
舞台に立つ、表に出る演者としてだけじゃないからな
大喜利って方法論やひたすら理不尽にぶちぎれるだけのおっさんや
感想戦とでも言おうか、なぜこのネタは
受けたのか?ってのを普遍性のある言葉で解説するとか
やってきたことは多岐に渡るからな
イジメ芸なんてのは一面的なものにしか過ぎないし
むしろ笑いものにされるとかも積極的に受けていたけどね

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:55:50.07 ID:djbfmX9I0.net
>>770
ドリフやたけしはおもろいけど関西芸人は本当無理だわ
つまらない上に下品さが滲み出てる

790 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:56:14.75 ID:xANZl0ZF0.net
そもそもこれ書いてるやつが誰だよ

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:56:17.41 ID:MztUM+mI0.net
>>714
それがDTの笑い
手も足も出ない相手を執拗にぶっ叩く
弱者相手にも本気で行くという
獅子スタイルの笑いなんだよね
オレもわかる

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:56:18.72 ID:0MPFj3O80.net
>>784
これがお笑いなんだよ

793 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:56:20.35 ID:FCRie8CH0.net
パンティー泥棒って犯罪の中でも最底辺だからなw
それが松本と浜田の原点
ぜったい天才じゃない

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:56:43.43 ID:JZ/fVFNf0.net
横山やすしの教えとかw

795 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:57:24.73 ID:K/pxB/GW0.net
やっさんも相当にちゃらんぽらんなんだけどな

796 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:57:29.68 ID:Ur8vtNd40.net
いや、松ちゃんめちゃくちゃ面白いわ

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:57:35.21 ID:RGhehbGD0.net
>>714
ジミー大西を溺れさせて本気で殺そうとしてたしな…

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:58:02.65 ID:GQoITEPL0.net
>>71
やすしは本当は芸(話芸のこと)を言いたかったけどこれから伸びる素人に芸磨けという話はしたくなかっただろう。
せめてネタだけなは真っ当になって欲しいという思いじゃないかな?

799 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:58:05.82 ID:KQGY9ZnG0.net
金を貰い過ぎたら誰だって調子こくわ。しかも権力もあるしw

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:58:39.46 ID:q3RmLsjs0.net
https://i.imgur.com/eI61kUZ.jpg

801 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:58:42.66 ID:oCUB4trr0.net
個人的に思うのはダウンタウンのお笑いって他のお笑いと比較しても頭を使わなくて良いんだよな
バカでも笑える
 
そのうえで理解できる自分をすごいと思えるようなシステムが組み込まれてる
 
ものすごい下等でものすごくよくできたシステムだと思う

802 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:58:44.04 ID:8DQB31bP0.net
>>758
今は時代が違うがな
あの時勢だからウケたわけだしな
それはアイドルとも共通してると思うわ
わたいらは 一時代を作ったけど

今は令和の若者たちだし
昔とは違うしね
今の若者層は 何の時代を築くんだい?

803 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:58:55.65 ID:fCuPCrkK0.net
>>799
山口達也と同じで仕事量を事務所がコントロールしてないのが悪い
上岡みたいに自分で判断してやめるしかなかった

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:58:58.53 ID:MztUM+mI0.net
お前等って相手がもう劣勢だから勘弁してやろうみたいな
そういう甘ったれた考えがあるよね
例えばジャニーズ事務所はもう名前変えたから勘弁してやろうみたいな
それがダメなんだよ笑

そうやって不死鳥のごとくよみがえったのが統一教会だろ
だからダメなんだよお前らは

傷を負ったクマが一番危険なのだ

805 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:59:01.99 ID:jfw7OsL00.net
>>723
今回の騒動前に書いてればまだ評価できたかもだが
今言ってもそれこそ弱い者いじめやんね

806 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:59:12.82 ID:b+lQnD/P0.net
ゲームや映画のポリコレ批判と一緒でこいつらに配慮したところで
売り上げがガクッと落ちるだけでお笑いなんて見ないんだけどな

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:59:21.80 ID:9zj2FmFM0.net
イジリと称して特定のやつを虐めるのを煽ったのは否めない
お互いにやられるなら良いが邦正ばかり狙い撃ちがすげえムカついた

808 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:59:26.43 ID:GPyFD2so0.net
やすしがダウンタウンに嫉妬してた部分もあったと思うけど

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:59:30.92 ID:TK/uJ/S+0.net
養成所が好きな吉本やジャニーズ。
ともに崩壊して行くようだが、どこが似てるんだろう。

810 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:59:58.33 ID:jKKmbaaa0.net
こういう脳内ロールプレイの押し付け野郎が被災者にくっせえ中古フリース送りつけたりする
ダウンタウンはいじめどころか返しの受けまでキッチリやるタイプなんだわ
ヘタクソが多いから自分で落としてるだけ
そのダメ押しだけ猿真似して受け一切やらないのが宮迫

811 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:00:01.09 ID:5K0qzTwF0.net
著書で「やすしをシバいとけばよかった」って書き
やすしを馬鹿にしたコントもやってたしな
人間性が陰険すぎるわ

812 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:00:16.24 ID:8DQB31bP0.net
>>776
人間性はナンパなチンピラやで?

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:00:21.33 ID:FbJhjqKV0.net
>>1
どないやっちゅうねんこれしかし
えぇー!?
いったらんかい!

814 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:00:31.45 ID:scF7iPSm0.net
>>801
下等っていうとアレだけどテレビ向けにちょうどいいんよね

815 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:00:33.35 ID:KsIOjvEs0.net
松本のエピソードトークは「できない後輩」「できない店員」を「考えられへん!」っていじめるネタばかり

816 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:00:39.20 ID:ge9Fx8Be0.net
ハマタが司会やってる脇で後輩イジメてるだけで大御所感出す番組構成がおかしかった
出始めの頃はイジり返される松本もいたように思うんだけど
やっぱ賞レースの審査員のイメージになって下手にイジり返せなくなった時点で終わってたんだろうな
ウンナンの南原とかは若林にイジり返されてると嬉しそうにしててほっこりする
末期の松本は不愉快そうにするよねそういう時

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:00:43.01 ID:cl1jflcm0.net
>>808
>>7
やすしきよしの漫才は自分たちがネタやけどな
親父殺すはアカンわ。。。。。

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:01:19.45 ID:dHIrMnP00.net
>>329
いやいや、その下品なプライベートと地続きの芸だったろう、松本
どっちが先か分からんが

819 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:01:22.40 ID:aZAxOLkJ0.net
こと性ってものに関して
プロ(娼婦・大人の女)こそアマチュア(興奮させる能力が低い)なり
アマチュア(一般人や年少者)こそプロ(性的に興奮させる能力に秀でている)なり

ここに行き着いたのが、身の破滅を招いた

820 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:01:36.97 ID:bci63C2f0.net
>>807
山崎って若い頃可愛い顔してたよね。あれが気に食わなかったんじゃないの

821 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:02:03.42 ID:YntAkS/V0.net
やすしに関しては、小説の天才伝説横山やすしを読むとよく分かる。
やすし以上にきよしが悪者になってたりする。

822 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:02:07.31 ID:FCRie8CH0.net
おもしろいけどヤクザと成金社長を小バカにしてるだけで、天才的な発想はどこにもない
https://www.youtube.com/watch?v=Ww5UF4CuWf8

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:02:13.52 ID:NWubPWGU0.net
>>807
しかしそのポジションでしか生きられなかったのも事実じゃん
ダウンタウンとの絡み一切無かったらとっくに引退してるだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:02:24.06 ID:zkTye5zW0.net
小林よしのり何か面白いこと言わないかな

825 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:02:38.59 ID:b+lQnD/P0.net
>>816
松本は毎回TANAKERでボロクソにされてるぞ

826 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:02:48.48 ID:DXHbpt0n0.net
やすしの教え? 気に入らない奴はボコボコにしていい。 一度は刑務所に行くこと。

827 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:03:04.94 ID:0MPFj3O80.net
>>809
独占しようとする奴は滅びるね
競争は健全なことなんだ、松本は他の追随を許さない皇帝になりたがったが女の貢ぎ物をねだる所まで暴走した
競争でもしてないと、人間はアホなもんなんだ

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:03:22.05 ID:5aUffpnf0.net
やすしはめちゃくちゃなことしてきたけど
芸はまじめとか聞いたな人の見た目で笑いをとらないとか

829 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:03:23.61 ID:Hd+xI3650.net
>>159
神戸激辛カレーいじめはドリフ並み
https://note.com/ouja048/n/ne2a533fe0a33
ジャルジャル後藤の家をカレーまみれにして大笑い 『めちゃイケ』の異常な内容に「早く打ち切れ」の声
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1652011986/685-

830 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:03:39.32 ID:8rEQ0PVb0.net
先が見えていたなやっさん

831 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:04:09.51 ID:8DQB31bP0.net
>>804
統一教会って

傷を負ったクマなん?

マジか…

832 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:04:21.89 ID:1iGyL7tA0.net
関西人のイジメ芸見たくないから、TV捨てたぞ

833 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:04:45.67 ID:LgdqLn2H0.net
女をモノ扱いしてきっちり仕返しされただけだな
業を背負う時期や

834 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:05.40 ID:gZkt3c0j0.net
M1の漫才の技術論はテンポ重視、笑いの数で勝負しろ
ダウンタウンさん敗者ですね

835 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:07.77 ID:NkPH9Hpa0.net
>>832
とんねるず「関西のイジメってクソだよな」

836 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:21.69 ID:aZAxOLkJ0.net
>>827
合法で得られる賞賛を全て得てしまうと
違法に気が向くのは必然なのかもな
ただ日本は麻薬がNGなので
女に走った、と

837 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:22.68 ID:TK/uJ/S+0.net
>>776
そうそう。
人間性で受け付けない芸人と、醜い笑いがほぼ一致してる感じ。
松本が今回排除されるのも人間性の問題だし。

838 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:23.16 ID:KfyRiIOt0.net
>>99

839 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:28.97 ID:GQoITEPL0.net
関東での話で言えば
ダウンタウンという売り出し中のコンビがいる。
松本人志というのが偉く尖っているらしい。
関東に来るまでの前評判が高い。
こうなるとダウンタウンが何を喋っても笑わなきゃいけないという空気が漂っていた。
松本人志が適当なこと言っても、記事にある通りティーンが騙されて笑っちゃったんだよな。

840 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:34.04 ID:eECllBIY0.net
>>832
ああ…すまん
モニターとして使うからテレビ自体はあるわ

841 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:39.60 ID:QASJjtxN0.net
>>714
あれは初回の出オチが完璧なのよ
下手に好評で続編作ったらただのやすしいじりになった

842 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:42.57 ID:TclkmMxJ0.net
昔の芸人さんは頭のネジが一本外れてる人が多いからその無軌道ぶりはパワハラとかイジメとかってレベルじゃないんだけどね
ガチの社会不適合者の集まりって感じで佇まいも一般人とは明らかに違ってたしな
悪い事したら吉本に入れるよと親に脅されるようなやばい界隈だったんだよ

843 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:05:57.69 ID:0MPFj3O80.net
とにかく病原体たる吉本芸人を東へ移動させてはいけない
琵琶湖周辺に500年ぶりの関所をもうけよ

844 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:01.63 ID:8DQB31bP0.net
>>827
中国人によく居るそうな
"小皇帝"とゆうやつだな

オレの飯は?
オレ専用の女は?

まぁだぁ〜? の人

845 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:03.89 ID:GQoITEPL0.net
>>801

846 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:08.54 ID:fdXOwyRK0.net
>>828
美化されてるだけ
きよしが求めても練習は絶対しない、舞台に酔って遅刻してくる、真面目か?
人の見た目だってきよしを目玉ってイジってるだろ
ちょっと目の大きい小学生がクラスで目玉のキヨシってイジメられたりする事も日本のどこかであったろうよ

847 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:15.13 ID:ycmzvvP+0.net
>>7
全然面白くないな
そりゃ早々に漫才辞めたのが分かるわ

848 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:16.18 ID:RaNxfFHW0.net
デフレで吉本興業とジャニーズの独占状態になってしまった

849 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:24.16 ID:DTg1nONa0.net
>>705
多分70代もいるぞ
下の世代を嫌う老害多いからね

850 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:39.23 ID:RaNxfFHW0.net
週刊文春
@shukan_bunshun

【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は…
2024年1月17日 12:00配信

●松本人志 6、7人目の告発者と《新証拠入手》
●岸田「刷新本部」を暴く!
●JAL機炎上に新展開「3つの不審点

851 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:41.92 ID:V994FzPO0.net
横山やすしも最後の方はああこの人はもうダメなんだとみんなが思ってた

852 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:44.44 ID:KsIOjvEs0.net
今田、東野、木村、山崎、ジュニア、ココリコ、放送作家の高須とか
言うこと聞く後輩や身内でがっちり固めて
その狭い芸人サークル内の狭い人間関係で番組を回していくスタイル

853 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:07:11.15 ID:MztUM+mI0.net
>>832
マスゴミ芸人について
ああだこうだと悪口言う情報収集のためにテレビ見ます

854 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:07:26.70 ID:eECllBIY0.net
>>850
ほほうw これは楽しみだw

855 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:07:38.85 ID:U2pdOPCh0.net
今まで言えなかったけど弱った松本なら叩ける!って書いたんだろうな。
まさに自分が弱いものいじめしてるじゃん。

856 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:07:39.02 ID:drGEpgx00.net
2024/01/07
松本人志から見える「失われた30年」の心理と算盤 「いじめ芸」で視聴率が取れる国を卒業できるか?★4 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704628623/280-281
1/12
松本人志騒動で露呈、お笑い芸人なしでは番組ができないテレビ局の体たらく [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705020109/254,257,593,598,599,639,794

857 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:01.20 ID:vL41HGLA0.net
>>828
美談にしすぎでしょ
学者の小室の見た目や喋り方の特徴を馬鹿にしてたぞ
それで談志がブチ切れしてた記憶あるし

858 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:03.42 ID:scF7iPSm0.net
>>850

二桁ナンバーまで行くかな?

859 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:05.32 ID:DPUVppYD0.net
5chジジイがブサイクやキモさを指摘され
笑われるのもこのジジイが原因だったのか

860 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:08.63 ID:fCuPCrkK0.net
>>831
90年代に傷を負ったけどそれ以上に政治家やメディアに近づいて復活した熊やろ
この熊を現代で仕留められるかどうか

861 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:11.59 ID:GQoITEPL0.net
犯罪者横山やすし嫌い

862 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:24.19 ID:yK3j+fZ30.net
>>850
増えてくなー増えてくなー
名言も増えろー

863 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:37.66 ID:MztUM+mI0.net
>>855
別にいいだろ笑
弱い者イジメの何が悪いんだよ
ジャニオタゴキブリババアも死ぬまで叩くぞ

864 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:47.28 ID:y3Hj1DL80.net
芸も汚ければ遊び方も汚かったって話か
言ってることは分かるけど批判するなら松本の全盛期にやれよって
叩いてオッケーな空気になってから言い出すのはちょっとズルいな

865 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:48.09 ID:8DQB31bP0.net
そこそこのお笑いブームも作り
M1グランプリもやり
アイドルも出しつつ
バンドもたまに出る

みたいな世界も
大変と言えば大変なんですぜ?

866 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:48.35 ID:SQMjiV/M0.net
ダウンタウンは大御所になっても自分らも負け顔を晒してた
いじめ芸言うなら自分らは一切負け顔を晒さず人にやらせてばかりなのが他におると思うがな

867 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:08:59.78 ID:fdXOwyRK0.net
>>847
これNSC在学中だぞ
お前みたいに火事場泥棒的にこの機に何から何まで叩かんとしてる奴の精神性が気持ち悪くて仕方ない

868 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:06.61 ID:kStao2hq0.net
>>844
まんまこどおじネトウヨじゃん

869 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:08.13 ID:/yC8nPAl0.net
>>842
現代の若者と「イジメ」のラインが明らかに違うのというのはあるだろうな

870 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:11.07 ID:gZkt3c0j0.net
>>850
被害者用のアルファベットが足りねえwww

871 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:17.34 ID:l/VXy5df0.net
>>850
JALやっぱなんかあるんか
ペットにヘイト向けて人死んでるんやぞ!って胡散臭い擁護多かったしな

872 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:19.91 ID:eECllBIY0.net
>>853
お疲れ いつも有難う
君のような人がいるから俺がテレビを一切見ずに情報を収集できる

873 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:35.02 ID:UFp69lOz0.net
>>405
>>429
その松本人志やとんねるずの主なファン層の、ヤンキーや勉強できない層もみんな大人になったんだよ。
元喫煙者ほど嫌煙になるのと同じ。皆大人になっていったんだよ

昔はホモおだや乱交ネタで喜んでた層も大人になって仕事の責任も家庭も持ちこういうネタに眉をひそめるようになった
だから昔これで喜んでた40-50代で今も喜んでたらちょっとヤバイ
もし自分の子どもが喜んでいたら叱ってたしなめなければならない

しかし、当の本人やその取り巻きたちはそれに気づいてなくて、今でも中心のファン層だと思い込んでる
そこに根本的なズレがあった

保毛尾田保毛男、30年近く前にも問題視されていたと発覚!その背景を取材
http://tanteifile.com/archives/7676

874 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:40.94 ID:1iwBot8w0.net
>>850
第何弾まで行くんやろか?
宣戦布告されたから止めないわな

875 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:51.49 ID:HJFfLt610.net
やすし聖人化w

876 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:09:53.07 ID:5OFMFHck0.net
若い中田敦彦はイメージを掴んでいた
提案を反逆と捉えた松本人志がしょうがない

877 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:10:14.63 ID:GQoITEPL0.net
>>842
例えば誰よ?
芸人に幻想抱いているんじゃないか?

878 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:10:27.06 ID:MztUM+mI0.net
だいたい弱いやつほど悪質だったりするし
魔法少女リリちゃんって
底辺風俗女だったろ?

ああいうのが犯罪を始める
弱い者はイジメ倒せ

879 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:10:28.03 ID:1TvmHgsf0.net
>>866
木梨のことか

880 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:10:53.60 ID:5G3x9VhG0.net
>>850
松本人志わろたぁ

881 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:11:25.05 ID:scF7iPSm0.net
>>875
死んだ人は再評価しやすいから
しゃーない

882 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:11:41.68 ID:qbK6Hiko0.net
吉本全体ろくでもないやんけ

883 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:11:51.44 ID:kStao2hq0.net
>>405
非モテこどおじネトウヨもチンピラ大好き引きこもりだもんな

884 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:05.11 ID:KsIOjvEs0.net
今思えば、中田敦彦、ウーマン村本って的を射た提言してたなw

885 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:08.69 ID:b7OY2DBt0.net
言いたいことは分かるけど
スキャンダルに乗じて「終焉」って声を上げるのはどうなのと

886 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:10.80 ID:NQrxEva60.net
https://i.imgur.com/VpcqpGV.jpg

887 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:14.94 ID:Y9MXG70U0.net
たけしとんねるず:強者のイジメ芸
ダウンタウン松本:弱者のイジメ芸

ってイメージかな?強者は冷笑する必要ないし

888 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:19.70 ID:TK/uJ/S+0.net
>>848
養成所のたまものなのかな。
安かろう悪かろうの量産品を大量製造する工場みたいなものなのかな。
AKBとかそんなのばっかりがテレビを独占してる。

889 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:21.78 ID:b+lQnD/P0.net
昔は保守系が文句言って左翼が表現の自由と言ってこういう言論を批判してたのに真逆になったな

890 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:21.89 ID:qbK6Hiko0.net
何がイジメといじりは違うだアホ

891 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:22.91 ID:8DQB31bP0.net
>>860
なるほど上手い例え方ですね
まるで山師のようなw

害になる宗教団体にも規制は入りますよ
もうそれを考えてる人も居ます

892 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:47.93 ID:VMMHsd9L0.net
無名な音楽家が分野外のことを語るなw

893 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:49.73 ID:fnDV/4Cq0.net
やすしの言葉もちょっと違和感あるけどなぁ
太田の笑いは元来残酷なものだしいじめの要素をどんな笑いでも含んでるって方が正直だと思う

894 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:58.64 ID:xCahQClo0.net
>>806
スポンサーがガクッと減るぞ

895 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:12:59.76 ID:Yr6OnolI0.net
>>59
いや勝負には適切なタイミングがある
相手がピークの時に攻撃しても相手に攻撃が届かない
これは全てにおいて言えることだよ

896 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:13:01.01 ID:ReK4anW00.net
横山やすしって飲み屋で座った席で目の前の人がタバコを吸っていて
火皿に置いた時点で水をかけて勝手に消す非常識な人だったんだよね
自分がタバコが嫌いだったせいだけどな

897 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:13:03.09 ID:5aUffpnf0.net
>>857
それじゃ女性の見た目かな

898 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:13:11.68 ID:479FxRE80.net
今の芸人の若い時の映像見ると
目ギラギラしてみんな反グレみたいな顔してるよね
それに対して今の芸人は人と違うことやるのがカッコいいとか思って
ズレたことやってるやつが多い感じがする

899 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:13:32.10 ID:scF7iPSm0.net
>>885
でもとうとう出たね。。。はさすがにない
アレはない

900 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:13:33.01 ID:8DQB31bP0.net
>>405
なるほど 参考になります
ありがとうございます

901 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:13:43.18 ID:MztUM+mI0.net
ジャニオタゴキブリババアみたいな社会的弱者を見てみろ
あいつらは、死にものぐるいで自分の巣を守ろうとするだろ笑

弱者の悪質性はリミットが外れている

902 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:13:54.42 ID:o5uDd2U10.net
>>879
このスレに限らずダウンタウンヲタクはダウンタウンよりとんねるずについて語る時間の方がなぜか長い 特に今回みたいな時

903 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:14:04.04 ID:GSVWlYBj0.net
>>884
この2人が面白かったら説得力が有ったんだけどな

904 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:14:14.03 ID:kStao2hq0.net
社会を知らない引きこもりがお山の大将タイプを持ち上げるのは必然だな

905 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:14:44.02 ID:KsIOjvEs0.net
ダウンタウンはNSCの一期生だったのも勘違いの原因
彼らを怒れる人がいなかった
だから、番組で1回説教しただけの横山やすしをずっと恨んでたり、
番組でただネタかぶりをスタッフに指摘されただけの中山秀征をずっと馬鹿にし続けたりしてた
怒られ慣れてなかった

906 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:14:44.74 ID:8e6enS3D0.net
いじめ芸ってそんなにか?
ダウンタウンはもう大御所で、普通もうそこまでのクラスになったらやらなくていいことを一緒になってやってた気がするけど。痛い思いもしてたし

907 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:14:44.97 ID:/yC8nPAl0.net
>>898
かっこいいレスする時とプロポーズの時は噛んだらあかんで

908 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:14:48.62 ID:DPUVppYD0.net
まあ確かにこんな下品なネタをネットでもやらかすのはブサイク弱者やな

909 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:02.71 ID:STDXGRZO0.net
どっきりで熱湯かけられたり穴に落とすとかも気分が悪い

910 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:07.56 ID:rwuIbtuW0.net
>>866
それに皆騙されてた

911 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:11.13 ID:Xy2Y2R5h0.net
>>850
どんだけ
不倫してんだ??松本
なんで今まででなかったんだよこれ

912 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:21.17 ID:t0R9iSk60.net
坂本龍一もそんなコト言っていたな

913 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:21.27 ID:ZW5Afxpr0.net
まぁ浪速のDQNがお笑いでチヤホヤされた末路かな?と、

914 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:23.51 ID:0MPFj3O80.net
まあしかし強運の持ち主だろ
金は有り余るほど稼いだ
あとは生き恥さらしていくわけだが、そう思うと俺は今の暮らしで満足だ

915 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:25.43 ID:QVisY01i0.net
>>7
たしかにチンピラの立ち話

916 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:25.97 ID:Y9MXG70U0.net
有吉も松本と近しい冷笑系の、
弱者のイジメ芸になるのかな

917 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:32.50 ID:YJRMQ9dA0.net
人志松本を更生させ給え かしこみかしこみ申す

918 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:37.06 ID:MztUM+mI0.net
弱者の悪質性はリミットが外れているって
お前等はまだ気づいてないよね
弱者には選択肢がないのだから
どこまでも悪くなる

919 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:38.62 ID:fdXOwyRK0.net
>>885
マジで本文読んできて
>>772だから
読み終わる頃にはこの伊藤乾って奴の事を大嫌いになってるはず

920 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:40.86 ID:scF7iPSm0.net
>>902
同時期に活躍したんだから引き合いに出されるのはよくあることじゃね?

921 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:49.61 ID:kw0CjIPT0.net
>>850
ペースw
今年中にはZ子までいきそう

922 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:15:51.76 ID:eECllBIY0.net
>>901
昨日の当事者の会の記事のコメント欄や生中継のチャットとかうんざりするほどジャニオタババアげ出現してましたw

923 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:16:38.61 ID:salyTEWG0.net
在日創価タレントはもう要らない。
何より顔が乞食みたいだ。

924 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:16:41.22 ID:yK3j+fZ30.net
>>906
三村にポットのお湯、恐らく90度ぐらいを
直がけしてたのは引いた
しかし面白かった

925 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:16:44.96 ID:ge9Fx8Be0.net
でもなんかイジメ芸ってのは違ってた気がする
若い頃は世の中への反逆者みたいな立位置だったのが、お笑い界の帝王になっちゃったから、自分への反逆への当てつけみたいになってしまった
いつまでも底辺で居続ければ良かったのにそうじゃなかったのが不幸

926 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:17:05.06 ID:9psoTYw50.net
集団リンチじゃんかこれじゃあ。
なんだよこのクソマスコミ

反論できない相手にはトコトン強いんだなクソ日本人は

927 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:17:18.72 ID:Xvh0ne780.net
いじめ芸セクハラ芸の元祖はとんねるず

928 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:17:30.51 ID:kStao2hq0.net
>>916
有吉、松本、山里の信者は似てるな
非モテ拗らせこどおじ系

929 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:17:30.91 ID:NkPH9Hpa0.net
>>924
それガチなら皮膚捲れるんじゃ

930 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:17:46.08 ID:yK3j+fZ30.net
>>921
αまで行くから

931 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:17:55.82 ID:AgYiJxWe0.net
>>850
稼ぐねえw

932 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:18:30.44 ID:8DQB31bP0.net
>>895
勝負なのかね?
マスメディアには負けてて良いだろ
フェイクなのだから

933 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:18:31.19 ID:qi4kY+oi0.net
>>1
言ってることに同意しないわけでもないけど「いじめで笑いを取った時代は、時代そのものが不健全だ」と言うことを
松本が個人のスキャンダルで転ぶまで主張できないってのがそもそも不健全だな

934 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:18:35.59 ID:NKEMorxP0.net
そういや前にダウンタウンやそれ以後のお笑い芸人の多くが
それまでの才や芸じゃなく「学校のクラスや部活内の中の
グループ内ではしゃげあってる奴」の延長だって
看破してたのがあったな

松本は才や芸として天才だったらじゃなく
むしろ良し悪しは別に「素人のお笑い」を持ち込んできて
当時そういう奴がいなかった(少なかった)中で脚光を浴びたんだけど
時代と加齢を経たらその「素人さ」と本人の自覚のギャップが酷くなって
色んな意味で痛々しいことになってしまったわな
今のお笑い芸人の殆どもコレだから、連中もそういう末路な可能性大

935 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:18:53.52 ID:CMnz/Wdj0.net
>テレビ欄の「松本人志」をすべて「トミーズ雅」に差し替えるだけでもよほど、気持ちの良いテレビに回復すると思います。
>少なくとも「松本軍団のいじめショー」は一掃されることになるから。


なんかヤベーやつだなコイツ

936 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:19:01.01 ID:kStao2hq0.net
>>901
ジャニオタババア=こどおじ松本信者
これはウケた

937 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:19:13.69 ID:ZW5Afxpr0.net
DT病だったザキヤマ、堂本剛、土田が同時に一言


938 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:19:21.76 ID:8DQB31bP0.net
>>926
集団レイプした奴らには
丁度良いな

939 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:19:28.02 ID:+RSWBe0I0.net
ゴミが言いたい放題の状況がこうして作られたのが一番鬱陶しい

940 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:19:36.58 ID:f8VbhDJr0.net
>>921
大変だ
その後はギリシャ文字かな
α子さん、β子さん…

941 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:19:37.12 ID:xCahQClo0.net
>>850
買って応援週刊文春
もう文春しか勝たん

942 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:19:43.06 ID:dI5+sDUk0.net
坂本龍一のダウンタウン理論

943 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:19:57.14 ID:fdXOwyRK0.net
>>911
ただ不倫して騒ぐような良いイメージがはじめから無いだろ

944 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:20:08.03 ID:/yC8nPAl0.net
>>906
ちょっとスレ見てて思ったのはイジメ芸というものに対する認識がみんなあやふやというか定着してなさそうな感じだな

ドリフやダウンタウン自体がイジメをしていた、イジメをしているように見えるという事ではなく

それを真似した行為がイジメに繋がる、的な芸がイジメ芸と呼ばれるのかもしれない

俺もまだピンときてないが
そういうニュアンスで話してる人もいるな

945 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:20:10.73 ID:MztUM+mI0.net
文春は、吉本・ジャニーズ・宝塚は毎週欠かさずやれよ
継続は力

946 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:20:23.81 ID:HWxHoH+e0.net
いじめ芸ってーと、ドリフやひょうきん族からしてその系譜だよな

947 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:21:04.76 ID:zPs6Nh3h0.net
>>7
やすし正論
ダウンタウンコ

948 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:21:14.49 ID:ge9Fx8Be0.net
フランス革命のロベスピエールみたいなもんだな
反逆者としては人気があったのに、権力者となったら不人気で、自分に反対するものは全員死刑台に送った

949 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:21:42.81 ID:NkPH9Hpa0.net
ダウンタウンのイジメそのものよりも
相手が嫌がっても「イジッてるだけ」ってノリを浸透させたことに罪があると思う

950 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:21:58.98 ID:UakryzOd0.net
>>946
ドリフは強い方のいかりやがいじめられるからな
ひょうきんも懺悔でさんまが水を被る

951 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:12.85 ID:/unZDUl20.net
萩本欽一なんて、二郎さんに飛び蹴りしてたぞ

952 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:17.38 ID:ZW5Afxpr0.net
このスレで横山やすしを例えているが誰も突っ込みを入れない件

953 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:20.65 ID:fdXOwyRK0.net
>>946
何故か名前が挙がらないけど、たけしとたけし軍団の関係性って思いっきり「イジメ芸」の構図だよな

954 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:22.07 ID:scF7iPSm0.net
>>934
言葉悪いけどテレビキッズ向けのお笑いをモデルにしてたんだからそりゃそうなる
夜のお座敷ドサ周りするような時代とは全くの別物

955 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:27.30 ID:KDTxkRhF0.net
横山ヤッさんがその時にダウンタウン破門にしていれば今の日本はイジメうきうきパラダイスにならないで済んだ

https://www.youtube.com/watch?v=ra7qMuUx0uQ

956 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:30.17 ID:f8VbhDJr0.net
>>935
唐突なトミーズ雅アゲ戸惑うよな

957 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:31.29 ID:0SUK1XO50.net
>>943
よく聞く1対1の不倫とは人数とか常習性が桁違い
というかもはや不倫ではなく女をモノ扱い、産む機械扱いしてるから致命的

958 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:44.21 ID:Z2fKBhZp0.net
>>901
うるさいよ、在日カスゴミ

959 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:49.21 ID:NOKjnAi50.net
>>72
連帯感とか言ってんのクソきもいな君

960 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:56.72 ID:XO6Ylrn80.net
なんか的外れ

961 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:59.45 ID:f6134GHj0.net
稀代の破滅型芸人からですら
「チンピラの立ち話レベルの悪質ないじめ芸」と見做されていた、
というのが肝なんだろけどね。

962 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:22:59.49 ID:mtPemJ/j0.net
>>946
荒井注は長介のハゲいじりに嫌気がさしてたしな。ダウンタウンから始まったみたいな言い方は筋違い。

963 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:23:05.18 ID:FmV4VKaL0.net
松本人志を題材にすればよくわからん記者の記事も見られるから良かったね

964 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:23:19.51 ID:TclkmMxJ0.net
>>877
昭和の芸人ほぼ全員だな
芸人についてのエピソード本は山ほど書かれてるから古本屋でも行ってきたら?
小林信彦あたりから読めば良いよ

965 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:23:33.98 ID:ImLXF2K90.net
ダウンタウンは他人様を弄くり回して遊び尽くす芸風だけれど、それを見た素人が真似をするようになるからおかしな事になる、ダウンタウンはプロだから許されているんですよ、パワハラ芸が世に広まり、素人の一般人が真似をするようになって、市民にパワハラの免罪符を与えた責任は大きい

966 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:23:34.47 ID:1TvmHgsf0.net
>>953
たけしの場合は軍団がなにやられても「殿ー!殿ー!」って慕ってるのはわかるからなぁ

967 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:23:38.97 ID:upA+0bgz0.net
>>944
ほとんどがただ叩きたいだけの馬鹿だしそんなこと考えてるわけがない、10回以上書き込んでるやつなんか特に

968 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:23:41.35 ID:JL9+2Jxr0.net
ビートルズは不良だ、あんなの聞いてるのキチガイだ!て騒いでた当時の大人達みたいなもん
ついて行けてないだけ

969 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:23:55.14 ID:mXUigBuC0.net
あの辺から中2のノリになったな

970 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:24:13.19 ID:scF7iPSm0.net
>>944
いじめ芸とかいうけど役割固定のコント芸が大元やろ
あとは時代の風潮と空気で個々でどうアレンジしてたかっていう

971 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:24:22.21 ID:UakryzOd0.net
>>966
「空気読め」とか言わないからな

972 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:24:27.02 ID:Ni6HiDRG0.net
>>968
水ダウ知識言えて良かったね

973 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:24:34.06 ID:xCahQClo0.net
>>949
わかる
大人しかったり立場の弱い人を吊し上げて
イジリと称して正当化するのを流行らせた罪は大きい

974 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:24:35.37 ID:8DQB31bP0.net
>>906
鼻フックはかなり痛そうだからなアレw
大御所でも身体張ってるだけ偉いだろ

世の中には 上に行ったら ふんぞり返るだけの者はたくさん居るのに

975 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:24:55.18 ID:f6134GHj0.net
>>946
ドリフは絶対的権力に対してどうおちょくり返すか、というのがテーマの根源にある。
歌丸司会以前の笑点大喜利もそうだった。

976 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:25:00.45 ID:0MPFj3O80.net
どの漫才、コントより面白いのは藤波辰巳のマッチョドラゴン

977 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:25:28.45 ID:bZqe6UZP0.net
>>962
荒井注がやめたのは
本人が体力の限界だと言ったから
毎週毎週1週間のほとんどを全員集合のリハーサルで費やして
さすがについていけなくなった

978 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:25:31.90 ID:UakryzOd0.net
>>949
いじめられるやつは空気読んでいじめられとけというノリな
小山田にも通じる

979 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:25:53.74 ID:HVvkwcga0.net
ただやすしは私生活の破天荒な部分を芸に持ち込まなかったところは
ネタにする松本とは違ったかも

980 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:26:23.17 ID:8DQB31bP0.net
>>949
ひょうきん族には それを言わないだろ?
オマイラ様は

981 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:26:39.23 ID:JL9+2Jxr0.net
>>978
小山田擁護のオリーブBBAが
あの時代みんなやってたて騒いでたなw

982 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:26:54.32 ID:63oBA5MJ0.net
やっさんは見抜いていた 松本人志という男を

983 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:27:00.76 ID:op49B/hD0.net
さすがに30年後にドヤ顔で指摘しても意味ないだろ

984 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:27:06.77 ID:ZqQ+0cx30.net
>>968
ビートルズって全員20代で終わったんだが

985 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:27:15.52 ID:Hi3W8AKd0.net
普段何も言えないくせにここぞとばかりに松本叩き
だせえなぁ

986 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:27:42.97 ID:DYfhZvAC0.net
松本は叩かれる方だが
最近浜田も叩いてないな
コンプラか
つまらん世の中

987 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:27:51.66 ID:Be/XfH6x0.net
ファンも歳を執る

それを理解していたか

988 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:27:58.86 ID:eECllBIY0.net
>>976
ののちゃんの会見は失礼だが笑った
あれもどのお笑い芸人も勝てない

989 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:06.63 ID:UakryzOd0.net
>>985
元から中田派、太田派だが

990 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:22.70 ID:rQu3DXb40.net
バックに大企業がいるというのが
見え隠れする
かっぺが田舎ボンボンにゴマすってる感じ

991 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:23.00 ID:uvPLZECH0.net
やすしくんは、当時20代そこそこのワシも実在する人の名前を馬鹿にしてて、なんだか品がないと思ってたわ

992 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:25.42 ID:Oo0UyBnR0.net
スクールカーストのトップの笑いがとんねるず
教室の端にいるようなやつらの笑いがダウンタウン
とんねるずは強者の笑い

993 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:26.95 ID:ge9Fx8Be0.net
権力者を持った反逆児は犯罪者にしかならないってことだな

994 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:29.07 ID:SQMjiV/M0.net
ダウンタウンから始まった!ってのは単にダウンタウンより前を知らんのか全部ダウンタウンのせいにしたいのか
いじりなんて昔からあるのに

995 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:31.56 ID:fnDV/4Cq0.net
>>953
ここらへん小田嶋隆の分析が最近バズってたけどそっちの方が納得したな
笑いは元来権力を媒介するもの。たけしも松本も教養で差はあるが、どちらも人間関係はホモソーシャルどっぷりの人間って

996 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:34.91 ID:fdXOwyRK0.net
>>986
手は出してないがよく蹴ってるぞ

997 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:47.30 ID:f6134GHj0.net
>>968
ビートルズ大好きな世代はいまだに洋楽=ビートルズで思考停止してるのが多い。
60年たってもいまだにビートルズを神格化。

998 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:28:55.03 ID:/yC8nPAl0.net
松本の笑い自体は基本「弱者の反逆」みたいなところがあって
松本が演じるのも基本「弱者側」である事が殆どなんだけど

そういうネタ自体が、弱者を小バカにした笑い、イジメを助長する笑い、と言われたら
そういう見方もまあ、一理あるのか、とも思わなくもない

俺はあんま感じなかったけどね

999 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:29:10.15 ID:xCahQClo0.net
やっぱりみんな松本嫌いだったんだな 安心したよ
この安心感と連帯感はベッキーの時も感じた

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:29:16.41 ID:q9NK0xeM0.net
いじめられっ子多いな
他のスレでお前いじめられてた雑魚やろ?とか言って馬鹿にしてたんだけど
やっぱ震えて泣いてたの?
リアルでがんがん蹴飛ばしてた俺に大人になってもネットで虐められるとか可哀想やな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200