2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】斉藤由貴 衝撃告白!初主演映画の監督は「常に角材や竹刀所持」 「クズとかゴミと言われて芝居が生ぬるいとたたかれる」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/01/18(木) 05:51:18.06 ID:s4EoCfHM9.net
2024.01.18 デイリースポーツ
斉藤由貴 衝撃告白!初主演映画の監督は「常に角材や竹刀所持」 「クズとかゴミと言われて芝居が生ぬるいとたたかれる」
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/01/18/0017235256.shtml
 試写会に登場した斉藤由貴(撮影・佐々木彰尚)
https://i.daily.jp/gossip/2024/01/18/Images/f_17235257.jpg


 女優の斉藤由貴が17日、都内で行われた映画「マッチング」(2月23日公開)の完成披露試写会に主演の土屋太鳳、Snow Man・佐久間大介らと出席した。

 マッチングアプリを題材にした同作にちなみ、人生での運命的な出会いを問われた斉藤は「数限りなく大切な出会いがあったと思うけど」と前置きしつつ、「30年前の話だけど『雪の断章(−情熱−)』という映画がありまして。今はもう亡くなられてますけど、相米慎二さんという監督との出会いが大きかった」としみじみ回答。

 当時を振り返り「今では考えられないと思うけど(相米さんは)いつも角材か竹刀を持って現場にいる監督で。芝居が生ぬるいとたたかれる」と驚きの告白。また「名前を呼んでもらえることは無くて、基本的に『クズ』とか『ゴミ』とか呼ばるんですね」と昭和エピソードを明かした。

 それを踏まえつつ「これは別に皮肉って言ってるわけでもなくて、今とてもいろいろな意味でエンターテインメント業界は窮屈だと思うけど、私にとってはとても気持ちの良い経験でした。私は素晴らしい経験だと思ってるし、面白くて鍛えられた」と振り返った。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 05:53:56.54 ID:tCQvtdOV0.net
不倫相手の家の前で泣き叫んだ挙げ句
警察沙汰になったの許された方が衝撃だろ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 05:55:03.62 ID:beUwN8HK0.net
相米かと思った相米だった

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 05:56:09.53 ID:Nj5I7rvS0.net
薬師丸ひろ子もこう言ってたしマジでヤバい監督だったんだろうな

>薬師丸ひろ子の制服姿で銃を持つ姿が印象的な、映画『セーラー服と機関銃』。当時、彼女は現役の高校生。都立高校へ通いながら、女優業を続けていた。
>演技指導が厳しいことで知られる相米慎二監督の下、撮影中はいつも怒鳴られっぱなしだったという。通称“しごき棒”と呼ばれるモノで、つつかれたり叩かれたり。
>朝の9時からリハーサルが始まっても、本番がスタートするのは夜中の12時から。
>学業と両立させている身であっても、甘えは許されなかった。「今でも映画のタイトルや主題歌を聞くと、当時の思い出が生々しく蘇ってくるんです。私の中では、“蓋をして、閉じ込めておきたい”映画です。」

【エンタがビタミン♪】薬師丸ひろ子が語る、主演作の中で「封印したい映画」「女優を辞めたくなった映画」
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20110304_50024/

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 05:56:40.72 ID:S2BtPq150.net
>>1
斉藤由貴の姪っ子

【声優】芹澤優、父に直談判でようやく許可「あれこれ解禁」大胆カット収録の新作写真集&大型カレンダー同時発売
https://yorozoonews.jp/article/15109588?p=28063539

https://i.imgur.com/7kC11gt.jpg

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 05:57:19.91 ID:S2BtPq150.net
>>5
続き
https://i.imgur.com/9fxR6jc.jpg
https://i.imgur.com/OrxjpdJ.jpg

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 05:57:51.08 ID:S2BtPq150.net
https://i.imgur.com/3osuGiD.jpg

https://youtu.be/N_l_CVhMX4c?si=5AI-ymU_-txXl6d7

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 05:58:52.61 ID:/f7migBI0.net
https://youtu.be/mvTgYLhPcgE?si=h05RXysMY7CDddU5

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 05:59:32.26 ID:w4+3uXgR0.net
いかにも日本人の男がが好きそうな指導方法

怒ってるっていうことにしておけば結果的に作品がゴミでも責任が回避できるからね

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:00:11.44 ID:S3pX7Dt90.net
相米は有名だもんね
牧瀬里穂もそんなこと言ってたな

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:03:01.15 ID:AJ9VxTZJ0.net
雪の男娼って元々安田成美主演でアナウンスされてたけど
いつの間にか斉藤由貴主演になってた

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:03:31.45 ID:a9EJBaPW0.net
あの才能の無い監督か

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:04:20.14 ID:gwP6vQ750.net
それでパンツ被らせ不倫を?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:06:13.23 ID:rh3PTyWT0.net
興行収入が100億いくような世界的有名な売れっ子監督なら100億歩譲って耐えれるかもだが
邦画なんてシケた興行収入しかいかんのに未だに権威だけ立派というか偉そうな監督多いよな

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:07:02.82 ID:5omD0ZXl0.net
こんな邦画ファンなら大概の人たちに知られてる話を
今更されてもねぇ 意味ないねぇ

もっと何か「初めて聞いたわッ!!」て話はないの?

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:07:15.87 ID:Vd/3s7YW0.net
監督としての能力 が なかったから はったり かま してたんだろうな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:08:19.43 ID:woemXiwz0.net
>>10
殴られたみたいね
https://ayamekareihikagami.hateblo.jp/entry/2013/03/03/233630

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:08:22.09 ID:AuIMboVt0.net
良い時代だった…

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:09:09.19 ID:87vONfEr0.net
韓国にも勝てない邦画w

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:09:13.50 ID:BfKmolkN0.net
暴行事件

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:11:23.65 ID:5Vzn/p610.net
今の朝ドラの脚本が相米の弟子なんだよな

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:12:53.68 ID:rCJcxFbT0.net
>>19
ゴジラは韓国映画よりヒット中だけど?

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:13:00.92 ID:lGUw7IVx0.net
>>5
コンビニの雑誌コーナーで見る週刊誌の表紙の名も知らぬグラドルの方がマシレベル

この路線では無理だからさっさと結婚して幸せになれぱ?って感じ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:13:36.35 ID:jJjwZGAo0.net
溝口健二も現場じゃパワハラ酷かったらしいね

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:15:24.51 ID:5Vzn/p610.net
>>24
今村も是枝も

昔助監督やってる友人がいたがたけしの現場をみんなやりたがってたな

26 :!id:ignore:2024/01/18(木) 06:15:31.24 ID:SCBMKnDT0.net
昔の監督は変な奴多すぎ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:16:19.91 ID:4iIz210f0.net
また、別の映画業界関係者はいう。
「小津安二郎や溝口健二、相米慎二など往年の名監督の現場では、ワンシーンを撮るのに延々と丸一日、一人の俳優に“駄目出し”し続けるなんてザラだった。監督が現場で怒鳴るくらいで批判されていたら、映画撮影なんて成立しない。もっとも、黒沢清や周防正行、是枝裕和といった最近の監督は、現場でも誰に対しても丁寧で腰が低いタイプの人が多い」
https://biz-journal.jp/2022/04/post_288951.html

28 :!id:ignore:2024/01/18(木) 06:16:47.84 ID:SCBMKnDT0.net
竹中労著『鞍馬天狗のおじさんは』(ちくま文庫)において、
嵐寛寿郎がこの作品(神々の深き欲望(今村昌平監督))
の撮影の過酷さを吐露している。

「男優かて三国連太郎、破傷風にかかって、足1本なくすところでおましたんやで。
それでも、まだこりずに、ゼニもらわんと、自費でやってきよりますのや。
変なのばっかり。
沖山秀子、監督と毎日オメコしとる、かくし立てしまへん。」

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:17:16.81 ID:j9DALCQJ0.net
>>15
そういう逆張りのワタシすごいみたいな中二病イラネ!

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:17:51.04 ID:/sS/6H190.net
私にとってはとても気持ちの良い経験でした。私は素晴らしい経験だと思ってるし、面白くて鍛えられた」と振り返った。

Mなのか?

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:18:03.71 ID:s7Bx4hzA0.net
30年前じゃなくてほぼ40年前じゃん

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:18:04.63 ID:jIapFG5+0.net
芝居がヘタクソなのに稽古もせず、男と生セックルして孕む女優モドキに聞かせてやりたいな

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:18:24.00 ID:3ksjtwlS0.net
https://pbs.twimg.com/media/FPxwft_agAARm03.jpg

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:18:45.67 ID:s7Bx4hzA0.net
>>4
あの渡瀬恒彦も素直に監督に従ってたのかな

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:19:31.57 ID:82ZPcF8L0.net
どうなんだろね
追い込む手法が昔はそうだし
ネチネチやられたほうがかね
棒が今言われてもしょうがない

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:19:56.20 ID:Vp3xNYFU0.net
お前不倫と略奪ばっかりやな、モルモン教徒やないんかい!
可愛いからなんでも許されると思うなよ!という風潮はない

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:20:44.23 ID:GQZG78AL0.net
相米慎二の最高傑作は「ラブホテル」

38 :名無し募集中。。。:2024/01/18(木) 06:22:03.45 ID:A7TFIAEW0.net
相米なんて優しい方だろ
ディレクターズ・カンパニー時代はみんな暴れん坊
ゴジ監督なんてw

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:22:45.36 ID:Nwn8ig3+0.net
オマンラ?

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:24:03.11 ID:/sS/6H190.net
はね駒の楽屋で沢田研二のアレをフェラしてたのを目撃されたとの書き込みがあったが

今の惨状を見ると本当なのかも

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:25:40.47 ID:TeGEbKLl0.net
昔は演劇界の方が酷かったんじゃない?

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:26:01.90 ID:Vp3xNYFU0.net
許さんぜよ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:26:10.44 ID:IkVCBQz50.net
こういう老害価値観が権力持ってるうちは没落の一途。部活では水飲まない理論。若いやつは頑張れ

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:27:13.99 ID:HJpSv1E40.net
なんだか暗い雰囲気の映画だったな
お涙頂戴狙いすぎて空回りしたみたいな

ただな、当時はまだアイドルって侮蔑的な響きが強くて
映画で主演張るような子だと「アイドルじゃなく女優です」って
主張するような時代。斉藤由貴なんか東宝の看板背負って売り出されたんでなおさら
だから、ファンに媚びるような可愛い映画じゃなくて
相米映画みたいな芸術っぽさが求められたんだろ。空振りしたけど

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:28:43.06 ID:6GL7DheR0.net
>>1
役者に直接触れちゃいけないと考えて棒を持っていたのか、それとも拳を痛めないように?

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:29:05.19 ID:mTkIoh1H0.net
>>27
昔の監督はみんな頭おかしい

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:29:11.66 ID:3kvYRg/X0.net
かわいそ
それで壊れたんだね

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:29:34.53 ID:4Bslqy5j0.net
犯罪だろ

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:31:01.14 ID:y+mfhs+G0.net
死後二十三年も経って相米慎二監督を侮辱するのはいただけないな。
聖人君子ぶってるけどよ、不倫しまくりの汚い女じゃんか

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:31:32.08 ID:mmgcGI000.net
>>40
そんな逸話があったのか。
「はね駒」の「駒」をひっくり返して読んだような驚愕の逸話だな。

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:31:59.48 ID:nhDgdsS70.net
相米慎二みたいな勘違いパヨクが監督やって持ち上げられたから、今の邦画界隈がそういうので溢れていて
作品もそっちよりの一般人は誰も見向きもしないような、クズとかゴミみたいなのばっかりになっちゃったのよね

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:32:19.84 ID:FW3cNtF10.net
相米監督に感謝してる役者多いな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:32:33.57 ID:sPjj966I0.net
出会いといえばパンツ被り先生やろ 詳しく

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:33:24.43 ID:LQ5Ey3Cj0.net
金八先生で怖い生徒指導役だった萩原流行みたいなイメージでよいのかな

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:33:33.79 ID:vk8r2KaM0.net
>>1これは単に、土屋太鳳に対して 「あなた温いわよ」って言ってる?

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:33:38.35 ID:Fb5iSOxP0.net
黒澤明の天気が気に入らないからいつまでも始まらないのと
どっちがパワハラだろうなww

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:33:51.59 ID:y+mfhs+G0.net
左翼だの右翼だの勝手にレッテル貼りしかできないバカがいるようだな

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:34:46.61 ID:5G7/JBYK0.net
最初は厳しく人間以下の扱いをして、最後にほんの少しだけ褒めるんだよな
昔から使い古された支配の手法だよクソダセェ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:34:47.53 ID:3kvYRg/X0.net
死んでもなおこうやって語られる
もはや悪魔だろこういう人種って

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:36:02.07 ID:akya23HK0.net
自分の事件を映画界パワハラ問題で誤魔化そうとしてるおばちゃん

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:37:47.58 ID:vtjmFYLy0.net
>>47
人格壊して再構築するのが演技だしなあ
壊せないから角材使う訳で

精神崩壊するのが演技者の仕事
そう言うもんだ

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:43:35.27 ID:nkm3Yxau0.net
目を整形したのか

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:44:52.72 ID:p7bgfo4Y0.net
ハラスメントが生き甲斐みたいな奴って居るからな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:46:15.22 ID:78vr2wDd0.net
当時の若い頃の鶴田浩二、菅原文太、勝新太郎、梅宮辰夫、石原裕次郎とか
そう言う連中を相手にするならそれぐらいやらないとまともに映画は撮れなかっただろ

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:46:31.64 ID:af98GV1i0.net
若い時本当に可愛いのに
容赦ないのね

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:48:02.23 ID:D3yTvgyy0.net
>>61

うえっ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:51:47.77 ID:y+mfhs+G0.net
もう亡くなって20年以上だ。そんな世話になった監督さんを
死人に口なしとばかりに侮辱することは人間として間違えてる。

遺族がいるんだぜ。

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:52:35.70 ID:7cIva8790.net
斉藤由貴って良い女優だよね
色々あっても演技見るといいなぁと思う
相米監督は中井貴一も評価してるけど接した人にしかわからない魅力があるんだね

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:53:34.12 ID:3oxCqfLT0.net
園子温もクズ監督で有名だろ

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:53:47.99 ID:SGgxRyNp0.net
どんなことしても使ってもらえる凄い人
なんか斉藤由貴さんだから仕方がないか、という感じがしてしまうんだよな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:54:00.33 ID:y+mfhs+G0.net
まったく女というやつは執念深い。いま暴露してどうなるよ。
意味がない。自分の私生活はどうだったんだよ。

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:58:12.64 ID:JxPB1udG0.net
>>33
普通のメンタルなら崩壊して監督の言う事聞くようになるよな、そして性奴隷にしていったんやろ。悪い男や

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:58:17.17 ID:7cIva8790.net
>>67
侮辱じゃないし相米監督知ってる人には有名なエピソードだろ
>>17でも中井貴一が愛情深くそのエピソードを語ってる
話してる内容はバイオレンスなのに斉藤も中井も愛情やリスペクトがこもってる
当事者にしかわからないものがあるんだな

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 06:59:35.63 ID:bxZkLYTu0.net
役者に演技プランを伝えないで自分が気に入る演技するまで何度も撮り直すってやり方する監督が昔はよくいたけど単なる無能だと思うわ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:00:03.55 ID:bF0RK1gk0.net
>>73
視聴者としてはいたましく
こんなことして出来た作品はなんかヤダ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:00:39.75 ID:HlLUe3t10.net
映画学科とか学ぶ時点でとんでもない体育会系だったらしい
こういう現場に出る訓練だったんだな

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:01:05.57 ID:bxZkLYTu0.net
>>73
よくある洗脳の手口にしか思えんけど

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:01:50.76 ID:QoxS9vkV0.net
俺が小1んときの担任も女なのに常に竹刀持ってて
生徒にビンタしまくってた
昔は暴力教師って普通にいたよな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:03:02.54 ID:7cIva8790.net
>>77
他人はそう思うだろうけど
中井貴一とか凄く賢い人だと思うしそういう人が語ることは単なる洗脳とは違うと思うよ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:06:26.39 ID:VtlrKBqq0.net
昔とか女優はほいほい脱がされるし今の松本より女に酷い事やっててもお咎めなんか当然無い
一般社会でもパワハラセクハラ当たり前
昭和とかほんまクソよ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:06:55.55 ID:y+mfhs+G0.net
やっぱアイドル上がりなんだよね。黒澤明 山田洋二 五社英雄
無茶苦茶 納得するまでテイク繰り返すぜ。甘いんだよ。
相米さんの作品 二作品しか出演してないじゃんか。

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:07:08.76 ID:jOEor3Iu0.net
確か撮影の中でおしっこしろとか命令したんだっけ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:08:30.51 ID:iVW8GCHH0.net
やってることから判断するに朝鮮人だな多分

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:08:41.25 ID:p7bgfo4Y0.net
EQの著しく低い奴がたまたま映画監督やってたってだけの話だ
そういう奴は世の中どこにでもいる

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:10:04.75 ID:LUZIjMwY0.net
>>2
許されない社会が異常

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:10:58.55 ID:a9EJBaPW0.net
>>44
映画学校の学生が作ったような青臭いものが芸術か...

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:12:09.83 ID:y+mfhs+G0.net
>>82
聞いたことないな。ソースを出してくれ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:12:10.55 ID:mmgcGI000.net
プロレスラー武藤敬司によれば、映画「光る女」の時、相米は武藤を渋谷ハチ公前に連れて行き、街行く女性を片っ端から捕まえて「俺と結婚してください」っていう台詞の練習しろと言い、その様子を監視していたらしいな。
ところでこの映画、武藤の前に候補に上がっていたのは前田日明だったそうだけど、相米が前田に強権を振るっていたら、こんな目にあって相米も少しは更生したのかな?
https://youtu.be/aeeMzzisU54?si=dEztEsr1HTntiw8f

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:12:36.05 ID:I+nsTp670.net
俺はファンだったから、当時からインタビューで読んでビックリしてたわ
一切指導はせずに丸1日NGを出し続けられて、
ブタとかタコとか、「小便ならそこの花壇でしとけ!」とか言われてたらしい

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:15:22.16 ID:wetM2MDr0.net
この監督は本当にヤバい人       【大学時代は日本革命的共産主義者同盟(第四インターナショナル日本支部)に所属して三里塚闘争に参加していた[5]。大学時代の友人によれば、相米は高校生時代からの正真正銘のトロツキストであった。】

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:16:40.97 ID:y+mfhs+G0.net
だからさ、死後23年も経って今、それを暴露して何になるの?
証拠も証言もない中で。意味がわかんねエよ。不倫しまくり斉藤由貴。

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:16:54.38 ID:BVgNvQqd0.net
>>1
相米慎二ってガチの過激派左翼だったから角材や竹刀を振り回すのは挨拶みたいなもんだったろうな


大学時代は日本革命的共産主義者同盟(第四インターナショナル日本支部)に所属して三里塚闘争に参加していた[5]。
大学時代の友人によれば、相米は高校生時代からの正真正銘のトロツキストであった。
三里塚闘争では現地闘争本部を指揮したが、相米が闘争を離脱後、その後任者が強姦事件を起こす。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E7%B1%B3%E6%85%8E%E4%BA%8C

彼は正真正銘のトロツキストだった。高校生時代にトロツキーに魅かれ、その関係者がいる大学を選んで入学した。彼が付き合っていた女性が、私の大学の後輩だったこともあり、よくツルンでいた。たくさんの映画も一緒に視た。
〇〇グループと呼ばれるほど、感性があう仲間ともツルンでいた。
「分派」の自覚もなかったことが失敗だった。指導部からは「分派」と批判され、彼は闘いの最前線であった○○〇現地闘争本部に飛ばされた。私も当時の役割を解任された。数年後、彼は消えた。
再び出会ったのは、既に売れっ子の映画監督になった彼を私が呼び出したから。
「〇〇〇現地闘争本部で、貴方の後ガマを務めたTが強姦した!」彼は一言も発せず、自分の左手を右手で殴っていた。

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:16:54.86 ID:Arj3P+ZO0.net
>>71
この話ずっと前から繰り返しとるし著書にも書いてあった気がする

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:18:24.07 ID:dZUS5UEn0.net
愚かな女の子です

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:21:11.34 ID:4BI9juKg0.net
>>94 頬で涙が雪(由貴)になります(`・ω・´)

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:22:26.01 ID:Wbf64Sy70.net
角材な当時はよく持ってたわ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:22:26.56 ID:I+nsTp670.net
まあ芸能界の事情も一因としてあるんだよ
芝居のド素人をいきなり主演に抜擢したりするから
監督は叱り飛ばしてスパルタで撮るようになったらしいよ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:22:29.20 ID:y+mfhs+G0.net
>>93
たった2作品で セリフなんかわずかじゃんか。
恨みつらみ ひどすぎ 恨んでるのはこいつにNTRされた
医師の家族だって(笑)

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:23:19.76 ID:V3AAkh6i0.net
ネットの時代ならクソみたいな監督が駄作作ったら人格含めて作品をボロカス言われるわな

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:24:03.58 ID:uBCVpWsu0.net
相米ならそうだろうなw

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:24:06.78 ID:wetM2MDr0.net
サディストによるDV行為を素晴らしい経験って言っている斉藤さんは壊れたままなのかいな

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:24:34.58 ID:aywBmXWa0.net
>>5
叔母の斉藤由貴の淫乱DNAを持つ女

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:25:06.37 ID:hSt95B5t0.net
あとでやさしくしてやるパターンだな

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:26:38.64 ID:MCG/+QIs0.net
少女の斉藤をぶっ叩いて大興奮だったんだろな。イカレポンチが!

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:27:54.86 ID:BcziufZu0.net
演技ド下手くそだもんなぁ
見た目は好きだけど演技にはがっかりした

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:28:11.78 ID:se97MfoW0.net
全盛期の斉藤由貴をクズ呼ばわりして竹刀で叩きまくった挙げ句感謝されるなんて
札束積んでも出来ないプレイやで?

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:28:17.80 ID:p1tKtKJL0.net
>>13
……( ̄ω ̄;)

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:28:18.35 ID:xzoRaRaP0.net
あの時代は圧力暴力教師にも必須アイテム的なのあったね…担任は教材用大三角定規と竹刀だった

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:28:25.58 ID:RP34oZkC0.net
>>67
ぜんぜん侮辱してないだろ。
い経験だったと語ってる。

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:28:47.70 ID:LxgHg9KG0.net
そんなやり方しないでも面白いもの穫れるだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:28:54.29 ID:0V5MmCXa0.net
斎藤由貴は良い思い出でも薬師丸は封印したい思いになるんだ。
でもこの場合薬師丸の方がマトモな感覚に思えるけどそれはエンタメと言うものを知らない人間の感覚なんだろうか

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:29:34.06 ID:g0Kd8uR50.net
木刀はアカンやろ せめてパンツ被ってやれょ

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:31:28.44 ID:AoSgXg2H0.net
>>111
単に性格だろ
一方は嫌な思いは封印して忘れ去る
一方は嫌な思いは昇華させて書き換える

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:34:25.37 ID:I+nsTp670.net
相米慎二って今もリスペクトされてる監督だけど
作品がキレキレに凄みがあったのって、80年代までだよな
斉藤由貴主演の「雪の断章」が公開された1985年は、
他にも「台風クラブ」「ラブホテル」が公開されてて、
相米慎二が最もゾーンに入って狂ってた時期だったんだろうな

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:34:35.28 ID:JkcJwxHL0.net
左派の方が暴力的なのは不思議だよな
泉もパワハラ凄かったし

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:34:53.26 ID:kDDY0th30.net
>>67
こいつは正真正銘の人間のクズだぞ
夏目雅子もこいつのパワハラについては証言してんだしさ
夏目雅子なんか1985年に亡くなってんだから、この糞監督が生きてる時に証言してて
有名な話なんだよ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:35:56.18 ID:Ejj4qg3y0.net
相米慎二の映画をおもしろいと思ったこと一度もない
いつも長いな退屈だないつ終わるんだよと思って見てた

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:36:25.27 ID:/10FfqS40.net
パンツかぶられた人?

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:36:38.97 ID:/10FfqS40.net
パンツかぶられた人?

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:38:28.62 ID:SvMQdnBK0.net
問題はセクハラがあったかどうかよ。

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:39:00.22 ID:ytUWZ6DD0.net
>>79
間違いなくタダの洗脳じゃねえかよ
某司会者が番組中に、実名はださなかったがクズ監督の定番手法として語ってたぞ
徹底的に怒鳴りつけて女優を精神的に追い込んでおいて突然優しい言葉をかける
クズ監督が女優に手を出すときの洗脳手法の定番だって

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:43:24.12 ID:+E0dMg+s0.net
>>97
去年の乃木坂演出家パワハラ騒動思い出した

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:43:51.76 ID:I+nsTp670.net
80年代は俺も十代だったから、すごく刺さったんだよな
薬師丸ひろ子や斉藤由貴が茫然自失となって徘徊するシーンとか、何か言いようのない哀しみや虚無を感じた
まあダメ出しと人格否定でほんとに茫然自失になってたんだろうなとのちに分かったけど

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:45:39.42 ID:DIceKNMZ0.net
絶頂期薬師丸ひろ子のあだ名ブス

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:46:44.15 ID:ZNUslbwv0.net
相米かと思ったらやっぱり相米

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:47:03.27 ID:0tDZp8Pd0.net
>>1
今村昌平監督なんて、1年間、主演女優とのセックスを現場で見せつける人間だからな

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:49:19.60 ID:7cIva8790.net
>>105
アイドルの頃はそう感じたかもしれんが今は良い女優だよ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:49:24.82 ID:xzoRaRaP0.net
>>126
うえ…モラル崩壊しそう

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:49:37.10 ID:XXZUMB8n0.net
芸能界は在日支配されてるから

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:50:10.96 ID:lv3cj4f/0.net
こんな監督しかいないから邦画が終わったんだな

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:51:44.66 ID:7cIva8790.net
>>121
中井貴一はどう説明するんだ?
男だぞ?
中井も斉藤も暴力暴言を肯定はしていない
無茶苦茶だけど魅力があったと話している

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:53:06.64 ID:rdoGkZDt0.net
まあ、映画コケたら全責任負うわけやから、芸能事務所も黙認やろ。
今は事務所からクレームが来るかも。

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:53:22.30 ID:M3IR0TZE0.net
鬼の相米(慎二)、仏の大林(宣彦)ってね

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:54:43.11 ID:ytUWZ6DD0.net
>>131
男相手でも洗脳はあるだろうがよ糞ガイジ
男相手だから洗脳じゃないとか、池沼は引きこもってろよガイジ
仕事を得るのに必死で何をされても媚びるやつのひとりや二人はいるだろうがよ池沼

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:55:06.72 ID:POaUOzQ80.net
気持ちいい経験でしたと言ってるんだからそう言う事だよ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:55:19.09 ID:FrCVAFpZ0.net
ハラスメントは受けた側がどう感じるかだからな
当事者以外がどうこういうものではないな

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:56:08.63 ID:M3IR0TZE0.net
>>130
逆だよ

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:58:09.54 ID:I+nsTp670.net
「セーラー服と機関銃」は大ヒット映画だけど、
中身は作家性が強く出たミニシアター系映画に近い内容で
映画館で観てたら、「なんやこれ意味わからへん」て言う声が聞こえてきたな
こういう奴が邦画をクソ呼ばわりするんだろうな

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:59:03.18 ID:9sUtURMP0.net
みんな知ってること
なんでこんな奴が巨匠扱いされているのか

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 07:59:41.39 ID:nK3DT+vf0.net
相米って
青春映画御用達のさわやか監督と思ってた
wiki見たら、正真正銘のトロツキストとか、とんでもないww
まあ実際は、無頼に憧れる映画好きというところか

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:00:29.08 ID:7cIva8790.net
>>134
相手が死んでるのに媚びる必要あるかアホ
お前が媚びて仕事探しに行けや

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:01:52.91 ID:PKsFdYzH0.net
ボロクソにガン詰めされて自分でも思いもよらぬ演技ができたみたいな体験するとそれが錯覚であっても成長できて感謝するっていうあるある

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:03:04.41 ID:I+nsTp670.net
>>116
夏目雅子の発言はウィキにも載ってるな
ああいう叱りまくる演出は、駆け出しの十代の役者には効果があるだろうが、
大人の役者にとっては見えすいたウンザリする手法なんだろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:04:16.70 ID:xz+UBom00.net
中島哲也もよく俳優から思い出話でかたられるよねパワハラで

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:07:38.81 ID:YmG4WFdy0.net
こういうのがあるから映画や舞台は嫌い

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:07:53.11 ID:7cIva8790.net
>>144
中島の話は中谷美紀が語ってる話しか知らないがそこから愛情やリスペクトは感じられなかったな
言葉は丁寧ながら恨み節に聞こえた

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:08:08.64 ID:+E0dMg+s0.net
>>144
そういえばここ数年すっかり名前聞かなくなったな

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:10:19.52 ID:kHmhAejw0.net
DVで洗脳して愛人にする為だろう
ストックホルム症候群だね

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:10:36.84 ID:I+nsTp670.net
庵野秀明は今も似たようなことやってるな
思いもよらないようなアイデアが出てくるまでスタッフにダメ出しを続ける
本気でモノ作りするとそうなるんだろうよ
粛々と作業して納期までに終わらせるようなサラリーマン仕事じゃ大衆は振り向いてくれないんだろう

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:11:23.32 ID:EK73zuPM0.net
深作欣二と違った意味でヤバいやつだな
昔の映画監督はアタオカが多かったんだな

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:11:37.32 ID:tZGBVa2V0.net
>>130
こんなやり方で若い女優がみんな脱がされてきたわけだよ

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:12:41.26 ID:o0i2YhPf0.net
ドS監督やん
牧瀬理穂は現場に一人ぼっちで放置されたらしいし

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:12:48.22 ID:8aZaSE260.net
それってあなたの感想ですよね?と言い返せば怯えて脱ぐ必要もなかったのに

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:13:25.70 ID:GogSOBlv0.net
セーラー服と機関銃とかもっと面白くできたし
相米は過大評価され気味と感じていた

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:14:08.21 ID:EK73zuPM0.net
>>19
韓国映画がヒットしてる国って聞いたことないな

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:15:16.31 ID:lpUQmcR60.net
で、その監督はガンダムみたいに40年間語られる映画撮ってんの?

角材持って恫喝して名作撮ってんの?

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:15:46.34 ID:AnHt/Bsz0.net
ロマンポルノ上がりの監督じゃん笑
単なるSMプレーだな

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:15:55.73 ID:yVgiq9rr0.net
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識とくに笑顔や泣きの演技はナチュラルでうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
お遊戯会パパ活浜辺には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第2話 マカロンは恋と夢の味
https://tver.jp/episodes/epyqk5uke4

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:16:52.92 ID:PBg6wLcN0.net
>>134
50にもなって掲示板にかじりついてんじゃねーよジジイ

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:17:04.74 ID:I+nsTp670.net
相米慎二はセクハラや女癖の話は出てこないな
純粋に映画作りのためにやってたからリスペクトされるんだろう

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:21:17.43 ID:4bzcI4Sb0.net
そりゃ性格ゆがむよね
日本人が性格悪いのも変態なのも
社会の厳しさからくるんだよ
まだそれを知らない学生たちは良い子が多いから

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:21:43.64 ID:I+nsTp670.net
>>156
「台風クラブ」はまさにそういう映画でっせ
アニメでシコってる奴はそんな知識もないんか

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:22:40.30 ID:txXjEl2W0.net
映画で1度でも脱ぐと50年後も世に出回るよ

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:23:20.47 ID:xz+UBom00.net
夏目雅子の相米評

「相米監督がさあ、私にイメージじゃない、って言うの。夏目さんは洗練され過ぎていて、漁師の娘に見えない、って。イメージじゃなきゃあ、最初からキャスティングしなきゃいいじゃない。なのに毎日畳の上に正座させて説教するんだけど急に変わるわけないよね。親がそういう風に育てなかったのに、今更言われてもしょうがないでしょ、って言ったの。でも、相手は監督だからしょうがない、毎日付き合ってあげたけど、あまり頭よくないよね」

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:24:25.64 ID:ao+0rsyB0.net
日本の映像業界はハリウッドに管理してもらった方がいいのかも
原住民だね日本は

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:24:54.64 ID:nOVTSwXj0.net
相米長生きしてほしかったいつの日かションベンのラッシュ版が見られる日が来ますように

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:25:41.52 ID:aY3G8w+00.net
>>164
夏目雅子面白いねw

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:25:53.37 ID:m5AaWi5k0.net
>>19
常に何本も日本で公開されるのに、興行ランキングトップ10で見かけたことがない不思議
そのくせ無料配信では再生回数上位ランキング常連なのが不思議

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:28:05.57 ID:I+nsTp670.net
まあなんだかんだいって、斉藤由貴の仕事で一番よかったのって
「スケバン刑事」や「恋する女たち」とかじゃなくて、
相米慎二監督の「雪の断章」だったと思う。

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:28:14.58 ID:JG/CyoEp0.net
>>164

パワハラ監督なんて単なる無能に過ぎねえからな

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:29:00.18 ID:R543r7E+0.net
邦画がゴミだったのが良く分かんだね

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:29:37.50 ID:BtkC2Caz0.net
斉藤由貴も薬師丸ひろ子も強力な後ろ盾がついた鳴り物入りの新人だったのに
現場で相米にボロカスにやられた
演技や出演作のデキは二の次三の次で
CMにねじこまれてお手軽に大金ゲットがメインな現在とは違って
昔は熱気があったんですねとも言える

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:30:00.82 ID:JjZSWFim0.net
>>5
乳の大きさは似なかったかー

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:30:12.49 ID:8LBcw5Js0.net
>>27
小津、溝口は何度もやり直しはさせるけど深夜まで撮影するようなことはなかったらしいがな

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:31:03.33 ID:cj7c6GY+0.net
今の時代、スマホ録音されてたら後々社会的に葬られるだろうw

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:31:32.15 ID:sZFGtZNr0.net
>>5
せりこ、ぜんぜん可愛く撮れてないやん
本人あんなに可愛いのに

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:32:32.62 ID:JzB7sf5t0.net
>>131
星野仙一を振り返るのと同じだよ
暴力受けた本人がその後活躍したから懐かしく思える話

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:32:59.65 ID:4d6SggCn0.net
>>4
完全にPTSDじゃんw

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:33:18.91 ID:rdoGkZDt0.net
監督のお気に入り女優が主役続けられるってホンマかな。

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:33:53.29 ID:tC5iLXMb0.net
中谷美紀にパワハラ三昧した監督は
菅義偉のニート息子を部長に迎えて総務官僚を接待してたね

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:34:44.61 ID:7K6sWo9a0.net
>>74
あまり細かい指示は出さずに役者自身に考えさせるってのはむしろ今のハリウッドなんかでも多いみたいだけどな

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:35:31.14 ID:4RA9Aazo0.net
相米監督はアイドル映画もセフィーロみたいなCMも撮るし知名度の割に使い勝手が良くて重宝されてたのだろうな

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:35:56.50 ID:78vr2wDd0.net
>>149
あれは監督の庵野にアクション監督が反旗を翻したからだぞ
監督の庵野を舐めて監督の要望全否定した処から始まってる

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:37:10.68 ID:jUMToQFw0.net
相米慎二の台風クラブでは中学生がおっぱい見せるシーンがある。

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:38:36.61 ID:aY3G8w+00.net
>>172
それはそうかもね
昭和って結構滅茶苦茶だけど生身の人間感があるよね
だから当時の芸能人も若くても貫禄あったり大人っぽかった
今は暴力暴言とか絶対許さない風潮でそれはそれでいいんだけど
物事をロジックで捉えて人間そのものの善悪だけでは片付けられない曖昧さや魅力とかを排除して軽いつまらないものが多くなってくるのかなという気がする
>>175の言うことが横行したらがんじがらめになってつまらない作品しか出来なさそう

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:40:23.08 ID:RNVEhdVu0.net
セーラー服とおまんじゅう

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:40:49.07 ID:I+nsTp670.net
昭和の時代はしょうがないよ
国内外含めて全体が今の価値観とは異なるんだから
現在の感覚で一方的に断罪するのはナンセンス
そこに性暴力の要素があったら、過去のことでも容赦されないだろうけどな

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:42:01.43 ID:xXHrK08A0.net
>>175
現場へのスマホ持ち込み禁止で無問題でしょう
万が一の事態が生じないように全裸にしてアナというアナをじっくり点検します

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:42:45.79 ID:JweoU9wj0.net
パンツを被らせてくれーとは言われないのか?

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:45:43.84 ID:2efaGdCY0.net
昭和の男性教師のテンプレみたいだな

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:45:45.33 ID:ki/m6dAi0.net
スポーツでも芸能でもそんなパワハラ今は肯定できないがそれで成長できたと本人が思えて感謝してるならそれでいい

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:51:18.51 ID:+M7QCYMh0.net
相米慎二の最高傑作は台風クラブ。と東野幸治が言ってました

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:52:43.74 ID:O/L0U1LR0.net
ん?犯罪告発では?

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:53:53.82 ID:xXHrK08A0.net
遅刻すると教務室前に正座させて、
「コンナロー!! ナメてんのかテメェ!!」
こう罵倒しながら生徒の頭部に回し蹴りを繰り返して鼓膜を破る
女子生徒に対しても全く平等に男女同権蹴り
ああいう狂師を真のフェミニストと言うのだろうね
昭和はこのノリでいいのだ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:55:15.26 ID:LfhqbvLO0.net
良い思い出にしないと、そんな糞な奴に唯々諾々と従ってた自分も糞ってことになるからな
自己を肯定する為にする行動、よくある心理構造だな

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:56:32.26 ID:+q8xnaYj0.net
相米監督のパワハラは相当酷かったらしいな
他の役者も言ってる

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:57:21.89 ID:S2gBwuO00.net
こういう時代に育ってるから昔の女優俳優は演技が上手いよな
薬師丸もWの悲劇でつらくてもうやめようと思ってたらしいし

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:57:25.16 ID:j1TZiZLX0.net
ロマンポルノ復活したら売れっっこ監督になりそうやね

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:57:48.40 ID:YmG4WFdy0.net
やっぱり昭和ってゴミだわ

200 :あさの:2024/01/18(木) 08:58:15.07 ID:msVErzoF0.net
相米、井筒、河合義隆、崔洋一、園子温、中島哲也、
今ならOUTか

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 08:59:30.07 ID:QzcQWV9s0.net
この間警察案件になってなかった?
なんで普通に主演とかしてるん

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:00:44.11 ID:YmG4WFdy0.net
どこでもタバコスパスパ
吸い殻はその辺にポイ
パワハラは愛の鞭
飲酒運転当たり前

これを美化してる昭和おじいさんwwwww

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:00:45.79 ID:jCGnsrAR0.net
https://i.imgur.com/3vxqdxo.png
https://i.imgur.com/uM0UTym.jpg

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:01:26.56 ID:2f/+Fiji0.net
それがあるから少々のゴシップネタにはビクともしないんだねw

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:01:31.52 ID:iGZ6HUQA0.net
次は業界の性加害の暴露もお願いします

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:02:29.97 ID:gVru6B4C0.net
>>146
中島哲也は口は悪いけど陰湿さはないからマシだな
中谷の書いた本に中島が文を寄せいていたけど、根はいい人感で溢れてた

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:04:20.31 ID:Mqmn3vyA0.net
3大魔性
斉藤由貴、大竹しのぶ、今井美樹

殿堂入り
藤あや子、荻野目慶子

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:05:45.40 ID:RzNCCKsR0.net
>>9
アイドル映画の監督はパンフレットで主演アイドルを絶賛するのがお約束だけど、相米の場合はどうなんだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:06:34.36 ID:hG/oj3Ca0.net
マジかよ相米

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:11:29.28 ID:7lqRKkX10.net
だらだら長回しが好きな監督だったから撮り直しなんてなったら
怒り爆発だったろうな

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:11:29.75 ID:sTT8cNOF0.net
相米ってもしかして溝口健二の影響受けてる?
長回しやロングショットを多用したり、役者に対するパワハラ的な行為とか
似てるところがあるんだよな

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:12:01.30 ID:kS3ju3Ea0.net
>>4
>>121
相米慎二はゴミとかクズとか言うけど、怒鳴りはしない。ボソボソ言う。

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:13:42.11 ID:W7wJ7Dq60.net
暴力で服従させて支配してただけだよな

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:14:06.24 ID:7lqRKkX10.net
自分のイメージ通りに動いてくれない役者なんてゴミ、クズよ

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:14:53.16 ID:wA9NUaur0.net
こういう監督にちょっと褒められただけで惚れちゃうんでしょw
何人もベッドインしてそうな監督だなあ

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:15:35.83 ID:KATKt3rt0.net
映画界とかこんなイメージだよな

ある意味イメージ通りで笑えるわ

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:20:28.20 ID:JoBh/EX00.net
井筒和幸の「怒怒哀楽」劇場
濡れ場、脱ぎ場の調整係だ? なんとも疎ましい職種が登場
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/279135/2
>昔、「犬死にせしもの」で、新人の今井美樹嬢を丸裸にさせたり、
>船上で尻をまくって海にオシッコさせたり、キスを何十回と連続でテークしたりした。
>彼女は耐えに耐えて夢中で演じた。熱い時代だった。

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:22:47.54 ID:00iHgsOV0.net
むちゃやらない相米作品は、つまらない
特に後期

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:23:04.08 ID:hbEjG45v0.net
「雪の断章」はVHSのセルビデオ持っていたな
懐かしい

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:27:59.90 ID:0MIWhY0w0.net
舞台も映画も 法律無視していいと思ってるヤツばっかりだったんだろうね
ヌードなしの約束で出演した映画で 突然濡れ場の撮影だって言って もうスタッフが準備終わってオマエだけ来ないって
怒り出して、立てこもってた女優を引きずり出してヌードシーン撮影したとか 主演俳優とか監督がスタッフに命令して
照明を天井から落としてビビらせたとか 地位を利用してやりたい放題だったんだよ

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:31:13.24 ID:KLu68xy50.net
>>126
駄目だわ

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:34:06.13 ID:qyWOtL0G0.net
>>126
どうやって?(´・ω・`)

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:34:35.10 ID:LXdWUC0q0.net
やっぱ映画は制作費だよねw
根性では越えられない壁あるよねw

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:38:29.97 ID:xXHrK08A0.net
百回NGのキューブリック監督に比べれば全然マシです

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:39:37.81 ID:qyWOtL0G0.net
>>114
みんなパンツ好きなんやな(´・ω・`)台風クラブ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:39:39.36 ID:m/Z6H7uM0.net
>>195
スーフリ松本の被害者か

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:41:19.96 ID:QTL1jakR0.net
>>1
女を暴力で従わせようとする方がゴミクズ
お陰でパンツを頭で履くようになった

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:42:05.33 ID:rKqOllgM0.net
不倫相手の病院?の前で泣いてたのはなんだったの?

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:43:16.62 ID:LXdWUC0q0.net
まあケビンコスナーはウォーターワールドで借金背負ったらしいけどw

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:43:26.81 ID:X/L8pwmh0.net
昔の監督は相米みたいな人一杯いたよね今は優しいのどうなの

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:44:00.41 ID:Cmk46TgK0.net
芸能界は女性の地位がめちゃくちゃ低いらしいからな
こうやって暴露を女性側がどんどんしていくべきだな
これからは必ず暴露の時代になる
SNSがあるからこそ主張しないと損だからな

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:44:21.18 ID:LXdWUC0q0.net
巨額の制作費をかけた映画に根性で立ち向かうのは無理だよねw

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:45:50.15 ID:sVDsHgrh0.net
>>211
好きな監督は知らんけど好きな日本映画として挙げてたのは
清水宏「小原庄助さん」
内田吐夢「たそがれ酒場」
成瀬巳喜男「女が階段を上る時」

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:46:00.01 ID:TlWnLvTr0.net
>>220
スタッフも内心テンション落ちてるしまともなやつからやめてくし良いこと無いで

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:46:18.49 ID:sxKRAkIG0.net
それで、こんなに図太い女優()が出来上がる訳か
納得だ

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:46:53.52 ID:CLm14tXO0.net
相米慎二って怖いんだな

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:49:47.36 ID:cKcDTHyM0.net
>>4
厳しい指導とか言う割に当時の角川映画なんてみんなすげえ棒読み作品だらけだよね

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:49:59.41 ID:ACjIes070.net
>>202
海の管理してる人たちも、釣り禁止の所で釣りしてる男に注意すると若いにいちゃんは素直に従ってくれるけど5、60以上のじいさんはキレてくるって嘆いてた

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:51:22.08 ID:vC1lWpK00.net
今は河瀨直美とかがこんな感じだろ
なんかのメイキングで女優罵倒しとったわ
映画の面白さと比例してないのがおそろちぃね

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:55:24.38 ID:Rq4NPieI0.net
>>239
河瀬は昭和の監督に憧れがあるんだろうな
山田孝之のフェイクドラマでわけわからないこと言ってて吹いたわ

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:56:08.59 ID:wt/ZICKm0.net
昭和って戦争のノリが続いてる時代だしな

パワでハラスするわ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:56:56.57 ID:t44d9xIG0.net
あー相米か
然もありなん

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 09:59:45.22 ID:S8v6Upvn0.net
邦画がつまらない理由

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:01:31.97 ID:bxZkLYTu0.net
>>217
そもそも濡れ場とか今の映画に求められてないの気付いてないのが老害だな

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:01:50.46 ID:7kAFNxne0.net
相米慎二にシコ踏めって言われて踏んだって言ってたな

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:03:18.41 ID:Ojm8q+Do0.net
名前は聞いたことあるけどそんな監督やったんか
昭和やねえ
って昭和おかし過ぎるやろ

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:03:31.16 ID:iGZ6HUQA0.net
メンタル軍人レベルしか生き残れない世界
オタクが幻想抱いてるような可憐で無垢なアイドルも中身は軍人

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:03:35.58 ID:Tx5LcvIf0.net
>>244
いや単に監督自身の趣味ってだけな気がする

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:03:36.10 ID:uiFgFhjt0.net
相米のさ
あのイカれた長回しを作るのに必要な事だったんだよきっと
しらんけど
それより斎藤さんリアルタイムでイカれてるじゃない

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:05:15.65 ID:BCc6oldB0.net
昔は「塵」って呼ばれたとも書いていた
いい追悼記事を書いた
「あなたは人から「クズ』とか「チリ」と呼ばれたことがあるんだろうか?」で始まる追悼記事
死んだだから聖人化することなく
だからといって反発だけでない良い記事
ファンは探して読むことをおすすめする
キネ旬か映画批評の相米追悼特集
もう片方に薬師丸と三国のも載ってた

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:06:23.23 ID:BCc6oldB0.net
>>208
基本インタビューを受けないが褒めることも基本的にない

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:06:52.62 ID:89NT6tb10.net
ま昭和だし、多少はね

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:09:34.12 ID:BCc6oldB0.net
>>24
溝口のはパワハラとはちょっと違う
進藤兼人の溝口本を読んでみると良い

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:09:57.68 ID:0GIXO2aV0.net
名取裕子が濡れ場の時は10倍ぐらい人が増えると話していたな

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:10:31.95 ID:6efqrpV/0.net
監督という立場に酔ってるヤツは面倒。
グロ&バイオレンスな作品が多い白石和彌監督は、そういう「昭和的現場」に危機感を持って、ハラスメント講習や被害ホットライン
作ってから作品制作やってるらしい。
登場人物が全員ブチ切れてる『孤狼の血』でさえ、現場は監督中心に和気藹々だったとか。

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:11:10.80 ID:VU1zDgJA0.net
映画監督なんてイカれてないと出来ねえだろ

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:12:14.59 ID:/BaE3kZT0.net
昔はそれが普通だったんだからそれでいいんだよ

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:12:51.95 ID:uBnvhNX/0.net
有名な話だわな
映画や演劇の世界は暴力で溢れてる

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:15:43.39 ID:7QG5v9xK0.net
昔のハラスメント暴露が流行ってる芸能界

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:17:46.86 ID:alpFx8EE0.net
雪の断章 ってトンデモ原作だったんだよな
当時中学生で主題歌は好きだったけど映画を見る習慣がなかったので
大人になって原作読むまでどんな話か知らなかった

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:18:14.69 ID:HmyQnuQh0.net
女優は監督や共演者と寝るのは当たり前みたいな時代もあったからそれに比べたらまあ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:21:02.41 ID:pJh9n0cF0.net
>>229

水域をパクった罰が当たったんだろ
ザマミロってことよ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:24:06.03 ID:st3sMGeT0.net
暴力が有名だったってだけで片付けられる話じゃないよな
いくら過去のこととはいえ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:24:40.09 ID:StAZJdkj0.net
日本人最低だな!

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:26:00.44 ID:+5Q562+T0.net
なるほどね
それで昔の映画は見ていて面白かったのね

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:28:34.32 ID:xtnaoL5i0.net
ただの暴力を美化するなよ

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:29:03.20 ID:I2NkZrVc0.net
これを鍛えてもらったと思えるかどうかなんだよな
今の若者だとムダなプライドだけ一丁前でこういうのはパワハラだの言い出して自分で成長の機会を潰してしまう

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:30:37.12 ID:vC1lWpK00.net
まぁ今と違ってフィルムまわし放題じゃないから役者にたらたら演技されてNG出されたらたまらんってのはあったろ
相米監督は特に

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:31:50.21 ID:I2NkZrVc0.net
別に演劇だけに限った話じゃなくてね
学校でも悪いことをして口答えでもすれば先生に殴られてたが、親はどんどん殴ってくれと言っていた

しかし今は親が出てきてウチの子に何するんだ!と言う
そんな甘やかした結果が先生の言うことも聞かないワガママなガキになってる事に気付かない

親になるだけの頭もない阿呆

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:32:58.36 ID:J6cGgmLv0.net
そうやって面白いとか言っちゃうからダメなんだよ老害

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:33:21.37 ID:kS3ju3Ea0.net
>>250
映画芸術の相米慎二追悼特集だね。締めは「相米さん、もう一度逢いたい」

(談)でいいのに自分で原稿を書いていた。他の俳優もほとんどが原稿。
映画芸術なんてノーギャラなのに、それだけ俳優から才能を買われていた。

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:33:28.19 ID:J6cGgmLv0.net
>>263
ほんとだよ

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:33:40.98 ID:dNefd44L0.net
戦隊モノとか普通に死ね死ね言われる。売れてるアイドルが出てきたあたりまで。

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:36:12.11 ID:nEDlN2pL0.net
たけしみたいに直接顔合わせず、人を介して指示出すのが正解やろな

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:38:32.45 ID:rG3SjnO10.net
> いつも角材か竹刀を持って現場にいる監督で。芝居が生ぬるいとたたかれる
映画監督に限らずあらゆる指導者でそういうのいっぱい居たわ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:38:39.59 ID:fr1k7SXW0.net
いまは現場を離れているロケバスの運転手が言ってたけれど
ロケ先でバスの後ろで泣いている10代後半の女の子がいて
マネージャーに叱られたのかと思ったら「今日泊まる部屋がないんです……」。
つまり監督さんの部屋に行って一晩過ごせっていうことだったと。
いまは絶対許されない犯罪が横行してたということだね。

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:41:02.10 ID:kS3ju3Ea0.net
相米慎二が厄介なのは具体的にどうすればいいかは言わない。
遠くから見ていてボソッともう一回。それで俳優は悩む。

斉藤由貴が追悼記事で書いていたが、自分たちはドラマや映画を
小さい頃からたくさん見てきてこういうときはこういう演技という演技の
パターンのデータベースがあって、そこからチョイスしてしまう。
でもそれは猿まねであって命の宿った芝居ではない。そういう安易な
パターン演技だと相米慎二は「もう1回」。

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:44:36.03 ID:rxFh0Rub0.net
>>82
それは「犬死にせしもの」の時に井筒が今井美樹に言ったと言われているんじゃなかったか

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:45:07.71 ID:7QN0CMuo0.net
>>2
神様は赦してくださるはず、は名言だよね

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:46:48.64 ID:XM+1J8bl0.net
困ったことに相米慎二の作品は面白いんだよね
『お引っ越し』とか最高

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:47:04.57 ID:kS3ju3Ea0.net
俳優たちは相米慎二の撮影現場でしごかれていたけど、今になって「パワハラではないか」と言われると
「よく勘違いされるが、それは誤解だ」と否定している。

「台風クラブ」の三浦友和
https://i.imgur.com/cblTjYM.jpg
「ションベンライダー」の河合美智子
https://i.imgur.com/yDvGfDi.jpg

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:50:45.93 ID:89NT6tb10.net
キネマの天使みたいな感じか

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:50:57.41 ID:mzJo3m7S0.net
>>19
ほーほー
https://i.imgur.com/CU2yY8q.jpg

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:51:18.55 ID:3VgmT2Q+0.net
久米の話かと思ったら、久米の話だった

アイドル映画で中身がぶっ飛んでいて、主演が物理的にも精神的にも泣かされていたら犯人は久米

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:51:30.34 ID:hK5eJiqS0.net
木目米


あっ

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:51:35.60 ID:rG3SjnO10.net
>>281
> 美術さんに△と✕の札を作らせてそれをひょいと挙げるだけ
わろた

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:53:11.30 ID:Sk0MK5Sl0.net
セクハラじゃなくて良かった

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 10:53:37.35 ID:XM+1J8bl0.net
相米ってロリコンだったの?
やたら少女を脱がせたがるけど

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:00:53.32 ID:vpwik9Z30.net
相米の映画って演出の意図があやふやで、アイマイ(曖昧)監督って呼ばれていたよね

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:01:12.14 ID:vC1lWpK00.net
大林宣彦は実の娘がドン引きするほどのロリコンだったけど
相米はどうかな

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:02:04.98 ID:0MkHYHde0.net
>>289
でもよーく見るとわかるんだよね。
ああ、相米さん会いたいなあ。
嫌な人だけど大好きだった

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:04:48.92 ID:0MkHYHde0.net
>>289
うーん、大林さんのロリコンは世間一般のロリコンちゃうからねw
ちぐみちゃんもそこはわかってる。

相米さんはねえ、あの人ほんと不思議な人。

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:06:12.62 ID:O+XcNqzU0.net
でもベッドの上では優しいんでしょ

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:08:27.15 ID:xtnaoL5i0.net
>>281
でも、今同じことしたらパワハラで訴えられて負ける

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:09:04.21 ID:zSUG/Hgt0.net
>>82>>87
海辺だかのロケ地でここでおしっこしろ、できないのかじゃ今日はやめだとなり
スタッフもグルになって撤収始める、わけもわからん女優はパニックになって泣き出す
じゃ撮影といってカメラ回す
ションベンライダーの監督はどんだけおしっこ好きやねん

>>278
そっちなのかな、でもパンツ被りの斉藤由貴の方がイメージにはあう

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:09:07.81 ID:NuP/TfCe0.net
あの頃の尾崎豊も松本人志並みの女遊びしてたんやな

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:10:39.22 ID:0MkHYHde0.net
>>296
尾崎豊に女見繕ってくれる後輩なんか
そんないなかったと思うけどw

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:11:00.89 ID:mXb8/L1S0.net
パワハラで何度も何度もNG出して怒鳴りつけて
役者が演技を放棄してやけくそで叫びちらすとそれがいいと大絶賛するゴミ演出と映画評論界隈
これが邦画をダメにした昭和の演出方法

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:17:06.58 ID:7KLyjiac0.net
>>298
けど結果令和の動画は緩くて見てられない。
あの特攻礼賛動画なんてキングオブコント以下の演技だもん

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:17:45.95 ID:K91iPtTW0.net
昔の映画界なんてドカタの世界だからな
裏にはヤクザがいるし

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:19:08.18 ID:0MkHYHde0.net
>>298
それはパワハラちゃうやろw

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:19:22.06 ID:MSYOb6ai0.net
まったく詳しくないけど愛のコリーダってどうかな?

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:19:38.19 ID:dODQtugK0.net
由貴カワイソス

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:19:58.39 ID:zSUG/Hgt0.net
>>290
大林はガチの未成年淫行おこして捕まった監督の出所後の仕事にコメント出して
援護していたのには筋が通っているなと思ったw

園子温の告発の時の周辺の連中の日和見対応は酷かった

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:20:03.62 ID:0MkHYHde0.net
>>300
まあクリエイターという点では共通点あるね。
一つの独創的なビルを作るのもクリエイションだし

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:21:47.00 ID:0ifsCpcl0.net
>>298
長年書道やってるとあるあるだけど何度書いても満足行く作品にならず
疲れ果ててもう良いやと不貞腐れて乱暴に書き殴った作品が一番上手いと褒められる

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:23:32.53 ID:0MkHYHde0.net
>>304
フルーツバスケット?

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:24:58.06 ID:MYWkZtdW0.net
やってる事はDVのソレ

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:26:14.24 ID:0MkHYHde0.net
>>308
何かを創ったことがない人にはわからんやろな。
オーケストラとかも一緒なんだが

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:30:46.68 ID:zSUG/Hgt0.net
>>307
アイコ十六歳の人

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:34:19.09 ID:MK4eGD7X0.net
>>5
凄い力入れてるのに、全然売れないなぁ
曲作ってる人とか関係者がかわいそうになるレベル

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:34:42.66 ID:PvX4cib50.net
そろそろ捜査一課長に大福として復帰を

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:36:49.33 ID:0MkHYHde0.net
>>310
同一人物やw

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:37:13.04 ID:T5cA0MYL0.net
映画会社側が人選提案して所属事務所側もどうなるか分かっていながら
頭下げて預けてたんだし本当に嫌なら引退とか干される覚悟で
直談判で事務所と監督に降板を申しいれりゃいいだけだろうに
相米はどこかの卑怯なクズ監督みたいに身体要求なんかしない

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:38:52.48 ID:r0AGWTaQ0.net
光る女で武藤敬司にも竹刀振り上げてクズ野郎って罵倒できたのかな?

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:39:29.95 ID:0MkHYHde0.net
>>314
まあよく知っているけどそういうことはしないねw
嫌な人だけどさ(いい意味で)。
時間が経てば経つほどまた会いたくなる

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:40:15.11 ID:0MkHYHde0.net
>>315
逆に武藤が道場時代にそんなの慣れてんじゃないのw?
鬼軍曹小鉄さんもバリバリだったしw

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:45:49.94 ID:Ypvpcc7K0.net
女優を脱がすのは映画監督の勲章

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:45:50.84 ID:/fkMVZ2A0.net
女優食い某監督とかと比べればマシだが
世界に通用するのか考えたら情けない

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:46:53.34 ID:0MkHYHde0.net
>>319
台風クラブが海外で高い評価をうけたから
ご褒美に光る女みたいな実験作品を作れたんだよ。

まだ、当時アジア映画が海外に打って出るなんて
考えられる時代じゃなかった

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 11:57:58.05 ID:T5cA0MYL0.net
欧州の嘘クリーンディーゼルとかダイハツの検査偽装なんか妥協の産物
工業製品だと妥協は絶対許さないけど芸術だったら妥協しときましょう?
監督側から言わせりゃ下手な芝居しか出来ないタレントなんて
不良部品をつかまされてるようなもん
しかもその不良部品が大事そうに神輿に担ぎ上げられて
持ってこられるもんだから目も当てられない

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:00:55.48 ID:aY77PDcT0.net
>>2
あのね、別の話を持ち出しても論外なんだって。賢くないな。

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:09:12.08 ID:Kb601kyq0.net
>>115
そりゃリンチ殺人するくらいだもの

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:10:42.57 ID:HEP+oRdg0.net
しつこい

不倫女のステマ

東宝

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:12:09.14 ID:0MkHYHde0.net
>>321
でもさ、その不良な原材料が監督が叩き直すことで
ものすごい製品になることもあるわけよ。
相米さんはその達人

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:18:02.03 ID:uT4jUfRN0.net
>>325
笑かすなよw
本人のポテンシャルを自力で開花させても
ワシのおかげとかいう昭和脳いらんて

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:18:05.72 ID:Kb601kyq0.net
>>317
前田日明が新日イズムとは猪木イズムではなく小鉄イズムだって言ってたな

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:19:18.67 ID:0MkHYHde0.net
>>326
自力で開花ってどういうこと?
たとえば?

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:19:33.04 ID:JCZr6Lth0.net
>>164
夏目雅子いいわー
特に最後の一言が

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:21:17.80 ID:mmgcGI000.net
>>224
相米はキューブリックと比較対照できるレベルにないだろ

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:21:22.83 ID:5bXSYFdy0.net
こいつのオタがあまりにもキモイんだけど、ココ見れば分かる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1650736072/

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:22:44.41 ID:NHyHH6+60.net
昭和はめちゃくちゃだな

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:22:54.01 ID:mmgcGI000.net
>>315
 >>88

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:23:04.20 ID:gBfrTiht0.net
相米と井筒はそんな感じだと有名やん

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:23:05.10 ID:0MkHYHde0.net
>>330
何を比較するの?

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:23:39.91 ID:T5cA0MYL0.net
>>325
同じくつかこうへいの所へタレントキャスティングさせてたのもそう
預けて鍛えてもらおう育ててもらおうって明確な意志が事務所側にあったから
だから今の阿部寛や平田満がある

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:24:31.21 ID:Y36o6JXG0.net
>>328
他人が叩き直さずとも人は自力で勝手に成長するよ
出来なかった人は多々いるが自然と消えていくだけ
監督とはあくまでも映画監督であって作品の監督
役者の監督など誰も求めてないし勘違いが過ぎる

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:24:36.20 ID:0MkHYHde0.net
>>334
うーん、全然違うけどね。
てか、役者を追い込む黒沢明とか溝口健二とか
神代みたいな手法はある。
キューブリックとかラース・フォン・トリアーも
ものすげーらしい

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:24:50.13 ID:Ez2AeidX0.net
>>283
画像が古過ぎる
価値がないほど古い
新しいの持って来い

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:25:38.62 ID:JCZr6Lth0.net
女子バレーの鬼監督みたいw

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:26:56.22 ID:Kb601kyq0.net
>>255
いいね
そんな現場でもあんな映画が撮れるんだ

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:27:11.05 ID:0MkHYHde0.net
>>337
君、自分で才能を開花させたなあと思ったことないだろw
一度でもそう思ったことがない人間にはわからんよ、
これだけは

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:28:00.38 ID:NHyHH6+60.net
映画評論家とか映画ファンはタレントとか政治家のパワハラ・セクハラには厳しいけど映画作る側のそれにはやたら寛大なのはクソだなと思う

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:28:51.66 ID:0MkHYHde0.net
>>343
セクハラはあかんけど何度もやり直させる、
それこそ何時間もぶっ通しで机に手をつくシーン
だけをやらせるとかはパワハラじゃないからねw

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:29:54.80 ID:NHyHH6+60.net
>>344
こういう奴ね
野球の監督が何時間も居残り練習させたりするのと同じでパワハラだから

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:30:56.16 ID:mR9XWDSA0.net
<週末の対談>
MATCHY OF THE WEAKEND 2016年

DJ:近藤真彦
ゲスト・薬師丸ひろ子さん

近 番組始まって以来の女性マンスリーゲストです
薬 ありがとうございます
近 ご無沙汰しておりますが・・
薬 ご無沙汰しております
近 ゲストに来て頂けるっていう事で凄い幼馴染みたいな感じで来ていただけるんだなと思ってましたら、しっかりとアルバムのあれなんですね(笑)
薬 (笑)いえいえいえいえ そんなことは、もうどっかよそに置いて頂いて・・
近 いやいや、で、僕ね 聴かせて頂きました
薬 ありがとうございます
近 あの歌声を聴いていると、『セーラー服と機関銃』、僕、印象が凄くデビュー当時・・・同じぐらいのデビュー
薬 『スニーカーぶるーす』の頃ですか?
近 はい その頃に『セーラー服と機関銃』でなんとあの当時のあー言う歌を歌ってる歌手の女の子って割ともうちょっと個性があったりとか、
  ・・当時の流行り言葉・流行語で言うと“ぶりっ子”そういう歌い方があったり、振り付けがあったりしたところを薬師丸さんだけは、棒立ちでしたよね
薬 (笑)ほんとはマネしたいぐらいな気持ちですよね、歌を
近 あれが印象的だったんで・・・あと歌い方も綺麗すぎたんですよね
薬 いや、ほんとにあの歌手デビューするとかまったくそんな予定もない所で映画の、ほんとに監督に厳しくしごかれた映画の最後に
 「お前の映画なんだからお前が歌え」っていうことで歌っと言うよりも、芝居の延長線の・・・うた
 ちょっとでもそうですねー監督の意にそぐわない演技をしているとよく角棒で“ガンガン、ガンガン”叩かれてたんで
 そこで歌になってね、急にこう変化してもまたどんないじめにあうかわからないですから・・
近 イヤイヤ、今なら大問題ですよね 女優を角棒でブッてた監督っていったら逮捕されますよ
薬 そうなんですよ
近 そんな時代でしたね
薬 そんな時代でした

https://pbs.twimg.com/media/E6Pg3KrUUAMGC8e.jpg
https://img.aucfree.com/w367494397.3.jpg

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:31:00.03 ID:ceOiCq1t0.net
>>343
基本バカだからな
運動音痴なのに体育会系に憧れてるようなチー牛だらけ
あの監督は云々語るがお前舞台に立った事もない
与えられるの享受するだけの無能じゃねえかってのばっかり

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:31:24.85 ID:ISwcgz1l0.net
つまらん映画しか作れない癖に偉そうで草

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:31:42.10 ID:il46FBKJ0.net
>>4
南野も似たような事言ってたし東映系監督が輩やヤクザ系列多かったんだろ 

まぁ新陳代謝が遅い業界だから新進気鋭の若手監督とかもボロクソ
競争だからある程度はしょうがない面はあるだろうけど

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:31:42.57 ID:xtnaoL5i0.net
>>344
素人が業界人気取りで語るとか可哀想なやつだな

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:32:21.44 ID:IWorO+130.net
>私にとってはとても気持ちの良い経験でした。私は素晴らしい経験だと思ってるし、面白くて鍛えられた

これは自分を守るための言葉
内心は大嫌いなんじゃないかな

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:32:35.52 ID:0MkHYHde0.net
>>350
素人って何w?業界人って何w?
君は素人なんw?

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:34:11.95 ID:pieo4Pr/0.net
問題視されるまでは必要悪みたいに言われて徹底的に擁護されるのは日本の悪いとこだよね
中田みたいな奴がもっと出てこないと

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:34:23.03 ID:w2ey66NI0.net
>>345
そこで培ったものが別の人の下ではまたぶち壊されるww
決まった答えすらないものを延々と続けて俺が育てたは草

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:34:38.13 ID:0MkHYHde0.net
>>351
好きとか嫌いとかどーでもいいんだよねw
芸術作品って。
でも、大嫌いな人でも、やってる時に絶頂してしまう。
こんな時にいい芸術が生まれる

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:34:56.58 ID:Kb601kyq0.net
>>164
さすが伊集院静を選んだ女

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:35:51.96 ID:mR9XWDSA0.net
(蝶野正洋)武藤さんも映画、たくさん出てますけども。

(武藤敬司)俺が最初に映画に出たのはね、24の時。30年ぐらい前だよ。相米慎二っていう……。

(宇多丸)相米監督こそ、(タランティーノのような)追い込み系じゃないですか?

(武藤敬司)いや、この監督もクレイジーだったっすよ。まだ覚えているんですけど、「俺の嫁になってくれねえか?」っていうセリフがあるんだけど。
「お前、それなっていない!」っていうことで。街の普通に歩いている人に、俺、こうやって肩を叩いて。
「俺の嫁になってくれねえか?」って、いろんな人に何十人も(声をかける)。それを知らない人にやらされたんですよ。

https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/1200w/img_860994742a95eef09278fd54f437608f293736.jpg

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:36:09.54 ID:Z1/+91ry0.net
あの監督は薬師丸ひろ子で味をしめたからな
80年代半ば頃までは若い女優はだいたい薬師丸ひろ子がモデルケースになってる

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:36:15.66 ID:0MkHYHde0.net
>>354
??決まった形ってなんだ?

まあ、君は何も才能を開花させたことないだろ?
才能に決まった形などないんだわ。
逆にこれが自分の決まった形だと思ってしまったら進歩はない

わからんだろうな、君には

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:40:04.05 ID:IWorO+130.net
>>355
あそこまでやってたらただのパワハラだよ

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:40:29.33 ID:IWorO+130.net
信者気持ち悪

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:40:48.19 ID:NHyHH6+60.net
だいだい何回もリテイクさせる監督は単に自分にプランがないだけなんだよ
だから素材集めて編集でどうにかするためにリテイクしてるだけ
有能監督のイーストウッドは早撮りだからな

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:41:19.86 ID:SE/T5lME0.net
>>4
火薬の暴発で
失明寸前だったんだもんな

快感シーンのほほの血はまじだった

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:41:33.14 ID:0MkHYHde0.net
>>360
それはチーム芸術をやったことない人のセリフだなw
オーケストラとかも一緒。

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:42:56.18 ID:0MkHYHde0.net
>>362
人による。
やり方だよ。
オーケストラでもそうだけどね

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:43:40.71 ID:4Jkq87Ap0.net
朝鮮芸能界だもん

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:44:14.18 ID:Z1/+91ry0.net
薬師丸ひろ子は相米死後に、監督があれだけ厳しかったのは
まだ若くて10代で主演で、でも周りは大人ばかりで、その大人達に10代の子供の撮影に付き合わせる為に
あれだけ厳しかったんじゃないかというようなことを言っていた
子供が監督からあれだけいじめられれば、周りの大人は同情して可哀想にと思って我慢してくれたんじゃないかってw

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:44:36.12 ID:NHyHH6+60.net
>>365
演技の演出プランがない監督はそういう数撃ちゃ当たるってやり方するしかないってだけのことだよ

369 :憂国の記者:2024/01/18(木) 12:44:36.91 ID:6So3UAIM0.net
ああ あの馬鹿か

アイドル映画の神様は 澤井信一郎で決定。

wの悲劇 と早春物語はアイドル映画のトップ2です

もうこんなヨーロッパの映画みたいな映画を撮れる監督いないと思うと超悲しい

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:45:47.27 ID:b7aZ0EHf0.net
ひまわり所属しながら舞台やってるけど
この手のやり方信奉してる人は1公演に1人くらい必ずいるなw
日頃から演劇論ぶつけて悦に入る人とこの手の監督とは親和性あるね
全力で叩いてきて!とか夫婦役決まって一緒に式場行こう!とか無駄に熱いし
大抵はクソみたいなパワハラ演出家やパワハラ歌唱指導とプライベートで引っ付く法則

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:45:49.74 ID:0MkHYHde0.net
>>368
たとえばさ、オーケストラで指揮者が本当に
倒れそうに、いや倒れてもやり直させる。
カラヤンとかね。

カラヤンはプランがない人だ、だからやってるんだ、
と君は思うわけw?

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:48:07.38 ID:HEIHyB390.net
>>368
何でこんなとこで庵野さんの悪口言うんだよ

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:48:16.60 ID:0MkHYHde0.net
>>370
そりゃ役者やスタッフからしたらたまったもんじゃないよねw
キューブリックとやった人はたいてい
二度とこいつとはやるもんか!と言うのと一緒w

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:48:42.54 ID:rpZY67Sn0.net
スレ開く前から相米監督だってわかるは
この話散々聞かされたもんな

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:49:56.23 ID:0MkHYHde0.net
>>374
斉藤由貴だからなw
ああ、と知ってる人はすぐわかるw

薬師丸ひろ子でも牧瀬里穂でもw

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:50:38.45 ID:4AgCuwdv0.net
1番シンプルな洗脳方法ではあるな
強ストレスと緩和って

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:50:53.46 ID:Kb601kyq0.net
>>355
作品の良し悪しの為なら人権なんぞ二の次って考え方ね
今だと肩身が狭いどころじゃないけどその思想が現場に平等に反映されるんだったら否定しきれないわ

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:51:36.62 ID:0MkHYHde0.net
>>377
リテイクと人権って関係なくね?

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:52:06.08 ID:+TRlngT40.net
やらないなら帰れ

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:52:21.09 ID:z1Wtro2f0.net
斉藤由貴は逞しいなぁ
若い時からおばさんになってもトラブルまみれなのにキチンと仕事がありこなす

パンツ被った不倫とかどんな悪評でも蘇る

スゴいわ

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:52:53.14 ID:IWorO+130.net
>>364
そういうのが嫌で逃げていった才能もあるんじゃないかな

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:54:17.38 ID:H9+V3IRT0.net
まさかのドM告白

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:55:05.36 ID:JI6YE/nN0.net
>>362
ほんとそれ
役者に演技プラン考えさせるとかただの無能だよ
監督がどういう場面でこういう心情でこんな絵が撮りたいと役者に言語化して伝えればいいだけ

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:57:58.53 ID:qVWchIUu0.net
生き返って真木よう子を育ててくれ

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:59:07.76 ID:ZZfdDKV+0.net
>>383
溝口や相米はどうすればいいかリテイク出された俳優が聞いてきたらそれを考えるのがお前の仕事だろと怒ったんじゃなかったっけw

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 12:59:54.20 ID:0MkHYHde0.net
>>381
逃げるってどこへ?
自分自身からは逃げられませんぜ。

>>383
逆。
たとえば考えすぎてだめになっていたり
余計な思考の贅肉みたいのがある時、
それが疲れてなくなるまでやらせるのよ。
逆に役者に考えさせるって人はあんまいないと思う

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:00:11.80 ID:mXb8/L1S0.net
>>371
カラヤンはああしろこうしろと指示を出さずにひたすら怒鳴りつけてNGくり返すのか?

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:00:45.35 ID:ovmODhcV0.net
>>385
考えるのは監督のお前だよwww
役者に任せるなら全て受け入れるか合わなきゃ降ろせw

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:01:04.10 ID:gVx+Mpg70.net
>>346
薬師丸ひろ子
「今はこんなに悲しくて涙もかれ果ててもう二度と笑顔にはなれそうもないけどそんな時代もあったねといつか話せる日がくるわ あんな時代もあったねときっと笑って話せるわ」

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:01:11.21 ID:0MkHYHde0.net
>>385
溝口さんは怒鳴るタイプではないw

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:02:16.19 ID:0MkHYHde0.net
>>387
それがカラヤンのスタイル。
できなきゃできるまで何度でもやるし
どうしろああしろっていう指示は口では出さない。
体から出るオーラで感じる、と実際に
演奏した人が言っていた。

この感覚、音楽やってないとわからんかもな

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:05:06.01 ID:c+lwpRaa0.net
>>332
マスゴミに対して大声で非難する手段がまったく無い時代だったからね

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:05:11.60 ID:5oTAlrNJ0.net
相米棒だとすぐわかる

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:06:36.32 ID:6v9y1+Vp0.net
>>384
殴り返してくる人には優しい(´;ω;`)
因みに桃井かおりにも優しい(´;ω;`)

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:07:02.89 ID:1/lzQGFy0.net
男にも厳しいのかな
女ばっかりじゃなんかねぇ

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:07:35.31 ID:0MkHYHde0.net
>>394
桃井かおりさんは根性あるよねw
だけど菅野美穂がたけしにその根性を出して
二度と使われなくなったなw

合わないんだろうな、あの二人は

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:07:44.07 ID:mXb8/L1S0.net
>>391
”カラヤン” ”指示” で検索かけると指示してましたって話が出てくるぞ

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:08:59.58 ID:0MkHYHde0.net
>>397
その指示っていうのが、多分君が思ってる指示とは
違うのだと思うよ。

たとえば例を出せば、練習場にカラヤンが
入ってきた瞬間にまったく別物のように
オケの音が変わる。

口で何も言っていないのに、だ。
こういう感覚、わからんやろな。
ちょっとスピリチュアルっぽいけどw

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:10:42.03 ID:mXb8/L1S0.net
>>398
直接話し掛けて指示を繰り返していたってはなしが出てくるから
なんか誇張されたカラヤン像が一人歩きしてんじゃね

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:11:33.13 ID:0MkHYHde0.net
>>399
その話しかけたセリフっていうのも君が思うのとは
違うと思うよ。
たとえば「もっと黒く!紫が強い!」と言われたら
君はどう演奏する?

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:11:58.58 ID:NCqDYdEh0.net
相米だろうなっておもってスレ開いたら、相米だった。
納得。

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:12:50.29 ID:mXb8/L1S0.net
>>400
想像のはなしされても知らんがなとしか

403 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:13:10.00 ID:0MkHYHde0.net
>>402
実際にあった話やw

404 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:16:51.28 ID:855GotZt0.net
女優もセクハラ多そうだね

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:17:17.48 ID:IsHR/2150.net
>>61
こんなこと言うのまだ居たのか

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:23:34.24 ID:mXb8/L1S0.net
>>403
検索かけても細かいとか徹底したとかそんな形容された指示をしてた話しがたくさんでてくるな

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:27:22.68 ID:Er9Sm/jp0.net
邦画は映画自体も糞で撮影エピソードも糞なんで
ほんとどこにも救いがないね

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:27:37.65 ID:4K5CyaSt0.net
セーラー服と機関銃てヤクザ映画だよね
駄作とは言わないけど大して面白くもない
ファーストキスを中年オヤジにくれてやりました
みたいなラストは良かった

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:29:32.99 ID:0MkHYHde0.net
>>406
そだよ。
学生ブラバンじゃなくて相手もプロなんだから
普通の一般人が思うような指示ではないことなんて
いくらでもある

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:31:08.66 ID:MYWkZtdW0.net
パワハラ監督は消え去ってるのを見ると自浄作用はあるようだな邦画業界

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:32:23.54 ID:faZP0T9u0.net
そうまい と読むのか

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:35:46.47 ID:ohqrbIT60.net
アイドル映画しか撮れないつまりアイドルの名前で撮らせてもらってるようなもんなのに
なんでこんなに偉そうになれるのかね

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:38:38.64 ID:M0qBnIP30.net
>>412
薬師丸ひろ子にそうして映画が大ヒットしたから
大ヒットしたのはもちろん角川の宣伝力あってのことだけど、それで有名になったから
成功体験なぞるのは当たり前とも言える
結局薬師丸以上のヒットはその後生み出せなかったけど

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:39:27.14 ID:QHil9/7l0.net
前にも聞いたことある

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:39:28.71 ID:emp6OSYN0.net
>>2
いつまでも済んだことをネチネチ言うヤツって相当根っこ歪んでるよな

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:41:47.07 ID:a5bjIB8H0.net
ヌードになったことがない女優が言っても全く説得力がない

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:42:49.92 ID:wKLC6W5Y0.net
SMセックスが好きなのかよ

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:43:21.66 ID:zSUG/Hgt0.net
>>408
橋本環奈の映画と見比べると興味深い
どっちもたいして面白い話じゃないが環奈の方が圧倒的にチープ
薬師丸の方はギリギリ日本の邦画のスタジオシステムの遺産が残っていた時代で
あの時代のあの日本映画ややくざ映画の時代感の匂いがする雰囲気映画にはなってる

もう低予算のアイドル映画が馬鹿っぽい恋愛ものばかりになるわけだという

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:44:38.16 ID:hAylOEgb0.net
>>1
. . . . . . __ 実際にゴミクズだろうが
. . .  . / . .  . \
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:46:06.48 ID:osxKmniq0.net
常識人に撮らせても面白くもなんともない

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:47:06.08 ID:7YN1eQaw0.net
>>44
原作があるからね
あれでも随分マシに改変した方
けど原作者の怒りをかって長らくテレビで放映できなかった
今は遺族がやや折れてくれてる状況らしい

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:48:11.99 ID:tK6rZud50.net
岩井俊二も死んだとボロボロと出てきそう

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:49:03.85 ID:uvavnAmR0.net
相米慎二かなと思ったらやっぱり

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:49:07.11 ID:a1gmFYmR0.net
>>4昭和ってやっぱりキチガイ時代だわ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:50:13.66 ID:7YN1eQaw0.net
>>121
そうは言っても同時期の他の映画やテレビより格段に演技がいいからね
リハにカメラも照明も監督もずっと付き合って
どう撮ればいいかずっと一緒に考えてくれるから

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:50:47.57 ID:0xr66kAf0.net
当時のトップアイドルは未だにあんまり共演しない
あまちゃんは薬師丸と小泉が共演する舞台をわざわざ作ったんだろうな

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:52:23.25 ID:7YN1eQaw0.net
>>116
夏目雅子は伊集院と結婚式する時にチマチョゴリを着るかどうか悩んで相米慎二に相談してるけどな
いいんじゃないかなと答えてくれたとどこかで話してた

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:53:12.20 ID:fkRrlZ200.net
>>1
今ならアウトだな相米慎ニ
まさかそんな監督とは

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:54:07.59 ID:fkRrlZ200.net
パワハラをやる人間は当然のように女性には性加害をするからな

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:54:44.82 ID:wA9NUaur0.net
そんなに厳しい指導してるのに昔の映画のアイドル女優はみんな棒読みだもんな
あれにオッケー出してる時点で信用ならんよ

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:54:58.09 ID:ZEJyaqoX0.net
長回しなげえんだよ相米

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:56:24.31 ID:1ASHZcHR0.net
相米のションベンライダーなんて走行中の車から10代の頃の永瀬正敏本人が落ちそうなアクションやってて危ないのよ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:57:23.08 ID:DX3zdjzN0.net
大森一樹の恋する女たち?のラストにヌードあるって見たら絵だったわ

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:57:29.38 ID:7YN1eQaw0.net
>>123
徘徊シーンはお引越しも良い

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:58:21.63 ID:0MkHYHde0.net
>>412
十朱幸代がアイドルとは髄分渋い趣味だなw
熟女ファン?

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:58:44.88 ID:7YN1eQaw0.net
>>154
リメイク大失敗やないか

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:59:34.65 ID:/2qsV6FB0.net
やってることは無茶だが昭和の方が良い時代だったという事実

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 13:59:38.03 ID:0MkHYHde0.net
>>432
今でも世界に誇る日本の超危険アクションといえば
ビー・バップ・ハイスクールだな。
よくあれをアイドルにやらせたよね

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:00:03.43 ID:il46FBKJ0.net
>>184
あれ前貼り貼ってるて読んだけど実際の所どうなんだろうね

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:00:13.58 ID:DX3zdjzN0.net
お引越しは生理の描写がなんかキモかった

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:00:56.14 ID:JoBh/EX00.net
女優・中島ひろ子、10代デビュー映画で監督から「上脱ぐ?下脱ぐ?10分あげるから考えなさい」
https://post.tv-asahi.co.jp/post-99848/amp/
>でも、何も知らないまま、撮影初日を迎えちゃったので、それで良かったかもしれないです。
>何が何だかわからなくて、もう真っ白な状態ですよね。
>初めてのことばかりで。チューされるわ、触られるわ、
>お尻まくられるわで、もう頭のなかは真っ白になっちゃんたんです。
>それで、いきなり監督に『上脱ぐ?下脱ぐ?10分あげるから考えなさい』って言われても、なんだかさっぱりっていうか…。
>『怖い』とかいうよりも、まず『迷惑をかけちゃいけない』って思って

>あの当時だからあるっていう話ですよね。今だったら、いろいろ問題があるんじゃないですか。
>大変ですよね。パワハラだなんだと大問題になるでしょうね(笑)。

>撮影が終わったときに、前の事務所の社長に『ひろ子ちゃん、
>きょうから女優になったわね』って言われたんですよ。
>そのときに、『脱ぐということが女優の仕事として必要なときもあるんだな』って思いました

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:01:02.34 ID:0MkHYHde0.net
>>437
芸術の世界だからな。
逆ここまで一生懸命できなくなったから
日本の芸術がつまらなくなってきたんじゃないかな。

今のタイパコスパブームとかその典型。
タイパなんて考えながら面白いもんはできないわな

443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:01:09.09 ID:fkRrlZ200.net
>>437
ナイナイ
誰かが黙って不当な人権蹂躙に耐えていたに過ぎない

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:01:13.08 ID:utYP1mJP0.net
>>438
一番ヤバい電車の窓から川に吹っ飛ぶのはスタントだな

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:01:32.68 ID:7YN1eQaw0.net
>>192
相米を網羅的に観てるんだな東野幸治は
松本じゃなくて東野が映画撮ればよかったのにな

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:02:55.67 ID:7YN1eQaw0.net
>>211
いちばん重要な共通点が演技指導をしない
いいか悪いかどう悪いかだけ伝えて
役者に自分で演技を考えさせる

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:03:43.53 ID:Tp5fwUP70.net
こんなんやってるから、遺作が例のデビルマンとかいう、罰ゲームが待ってた。

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:04:11.41 ID:7ucjiHCZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/F8d65iMa8AAUz0-.jpg

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:04:24.39 ID:utYP1mJP0.net
俺は東京上空が好き
お引越し以降は苦手

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:04:41.83 ID:utYP1mJP0.net
>>447
それ那須やん

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:05:33.68 ID:M0qBnIP30.net
>>447
全然違うぞ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:06:08.58 ID:0MkHYHde0.net
>>446
逆。
役者が自分で考えるのは嫌われることが多い。
考えさせないようにする人のほうが多いね。

たとえば乱。なんで勝新が降りたのかと言うと、
考えたい勝新と考えさせたくない黒澤の
決定的な衝突だな。

これに関してはNHKが面白いドキュメンタリー創ってた

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:07:01.55 ID:T5o6mZcV0.net
典型的なクズが幅を利かせるのがゲーノー界

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:07:11.64 ID:0MkHYHde0.net
>>444
しかも走ってる電車の電柱よけながらだからね。
香港映画でも躊躇するわ

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:08:05.10 ID:AEc/+cb+0.net
相米は死んでて良かったに
フルボッコ確定だもん
そして映画も信者がホルしてるだけで
全く面白くも映画史的にも価値はない
出来損ないのアイドル映画を本人得意げに撮る

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:08:40.71 ID:JNLN4q3D0.net
いやこれは嫌なら降りろとしか言えんな、タレントは別にオファーあったら断っちゃいけないなんてないわけだし

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:08:41.43 ID:7YN1eQaw0.net
>>274
撮影所時代だって指示は助監督が伝えたり
新人のリハーサルは助監督がやるのが普通

相米みたいにカメラマンや照明さんも一緒に
リハからずっと付き合う方が珍しい

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:09:13.40 ID:8gUU1ySe0.net
>>418
なので脇役は本格俳優さんで固めないといけないですよね。

459 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:09:14.66 ID:AEc/+cb+0.net
>>192
女子中学生にオナニーさせて
それをおっさんが観て楽しむ映画ですね
ほんと悪趣味極まりない

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:09:16.61 ID:7YN1eQaw0.net
>>288
人違いだろ

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:09:49.29 ID:cupfVZxw0.net
>>455
こういう軍人らしいスパルタ野郎があらゆる業界で過大評価されてしまった暗黒時代だね

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:09:52.86 ID:7YN1eQaw0.net
>>289
曖昧なのはストーリーだろ
長回しでカットされるシーンが増えるから

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:10:02.69 ID:xefx9o5P0.net
女優の体を角材で殴って傷つけたら事務所と訴訟になると思うが

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:10:09.27 ID:a1gmFYmR0.net
>>98
病気かよコイツ

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:10:24.36 ID:AEc/+cb+0.net
園子温とかその他セクハラでパージされた俳優は
だいたい相米が大好き

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:10:28.17 ID:M0qBnIP30.net
>>452
「Wの悲劇」という映画のメイキングで、澤井監督が薬師丸ひろ子に
初体験を終えた後のガニ股歩きの仕方を、実際に演じてみせて教える場面があるのだが
薬師丸ひろ子のあまり納得していない顔をなんとなく覚えている

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:10:56.63 ID:0MkHYHde0.net
>>457
ゴジさんの影響かもね

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:10:57.47 ID:vhz4L4La0.net
https://pbs.twimg.com/media/FADtddcUcAQv0-8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FADtdpIVEAEoT2R.jpg

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:10:59.27 ID:I/f/5mmq0.net
どんな映画監督かとwikipediaみたらたいした作品ないな
この程度の作品でイキってたんか

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:12:42.97 ID:AEc/+cb+0.net
無能がアイドル映画に縋って
禄をはんでいただけの奴なのよ
そして自称シネフィルとかいうカスが
自慰行為のように崇めていた
ほんと吐き気のするような奴だった
天罰で早死にしたのがせめてもの救い

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:12:54.89 ID:UtbKU3ow0.net
>>452
斉藤由貴は考えない派だな
相米の影響かも

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:12:55.40 ID:VLZiTDGj0.net
>>466
男の家に泊まって歯ブラシがないから指で歯を磨くっていうのも
薬師丸ひろ子は「女はそういうことしません」って不満だったみたいね

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:14:09.07 ID:9mHdxrpx0.net
相米の作品いくつか見たけど俺には合わなかったよ
市川準の方が好みかな

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:14:18.73 ID:+jtRFf3a0.net
「今ではデビュー作が相米さんですごく感謝しているし、大好きなんだけど、30年前の当時は『教えろよ!』ってずっと思っていました。ど素人をつかまえて、なんで何も教えてくれないんだろうって。監督に聞いても『俺も知らねえよ』っていう監督(笑)。
『お前がやっている役なんだから、お前が一番知っているに決まっている』って。確かに教えてもらっても、それは上っ面だけになってしまうんですよね」。

その葛藤が、今も糧になっている。「機械的なお芝居ではなくて、その人に“なる”っていうのかな。その人として生きるということを教えてくれたのは、相米さん」と感謝しきり。「でもね、当時は本当に勘弁してほしかった。1、2、3日目とリハーサルだけで終わる。
何十人もいるスタッフの方が、『今日も本番、回んねえのか』って帰っていく。『俺のせいだ、すみません!』って思うんだけど、そういうことが何も見えなくなった頃が、『そろそろかな。本番行こう』というオヤジの合図なんです。当時は無我夢中で気がついていなかった。今思うと、本当にありがたいことです」。
https://moviewalker.jp/news/article/54536/

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:14:31.21 ID:0MkHYHde0.net
>>471
考える派って誰やろ?
勝新・・・あ、菅野美穂

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:15:01.64 ID:7YN1eQaw0.net
>>452
溝口は考えさせてるでしょ

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:17:17.54 ID:0MkHYHde0.net
>>476
考えさせない。
有名なのが田中絹代と山田洋次郎のエピソード。
聞きたい?
ちょっと感動するよ

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:17:37.34 ID:PQDRWqqB0.net
ウディアレンの現場は和気あいあいとパーティーやってるうちに自然に映画が出来上がってる感じだそうだ
そういう監督もいる

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:19:58.38 ID:0MkHYHde0.net
>>478
やり方だよね。
「世界中がアイラブユー」でナタリーポートマンとかが
くっそ下手な歌を披露してるシーンとか
撮ってて楽しかったろうな。
その楽しさ、多幸感が画面ににじみ出てるw

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:21:12.53 ID:jUMToQFw0.net
あの時代は教師が竹刀持って教鞭取ってたからな。
あの時代はそれがあたりまえ。
今がうるさすぎ。

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:21:21.77 ID:7YN1eQaw0.net
>>418
古い方は撮影と照明が圧倒的なので

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:23:23.63 ID:su8S8cUC0.net
雪の断章で
北海道の極寒の川で泳ぐ斉藤由貴の顔はマジで生気が失せてた
映画自体のクオリティは今のゴミ邦画と違って高いものはあると認める

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:23:35.89 ID:BOQ7R3Fu0.net
>>17
時と場合によってオンナにピシャンとイクのは大切なことだが、痔を入れた手で叩くのは勘弁してやれwww

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:25:15.10 ID:7YN1eQaw0.net
>>477
山田五十鈴に考えさせてるでしょ
「浪華悲歌」のラストで

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:26:10.19 ID:0MkHYHde0.net
>>484
へえ、どうかんがさせたの?
その話知らないや。
なんて言ったって?

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:26:15.48 ID:AEc/+cb+0.net
>>452
乱じゃなくて影武者な
乱は高倉健が降旗優先して降板
シネフィルなの?

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:26:36.34 ID:0MkHYHde0.net
>>486
あ、せや、影武者だったw

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:28:54.70 ID:OK8l4bTb0.net
生活感丸出しのパンツが良かった

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:29:42.51 ID:BOQ7R3Fu0.net
>>28
こんな、ダメオヤジの暴力母ちゃんに毎日ハメてやってたなんて何たるフェミニストだろう!!
http://stat.ameba.jp/user_images/20110817/22/kyonroudge-kk/b1/40/j/o0500070011424103904.jpg

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:29:47.78 ID:AEc/+cb+0.net
黒澤って何気にアイドル的に女撮ると上手いのよ
相米とかいうカスと違って
七人→津島恵子
隠し砦→上原美佐
乱→原田
どん底→香川

どれもエッチに撮れてるだろ
相米とかいう3流ポルノ自称クリエイターとは
次元が違う

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:30:19.58 ID:0MkHYHde0.net
>>490
そのへんをアイドルというのはどうかと思うぞ、悪い意味でw

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:31:36.92 ID:8CzvPLrQ0.net
武藤敬司に対してもクズ呼ばわりして角材でぶん殴ってたのかな?w
あの演技力なんだから他の役者以上にぶん殴らなきゃならないと思うけど、どうなんだろうw

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:31:38.90 ID:EQv25ke70.net
>>473
「セーラー服と機関銃」は薬師丸ひろ子主演の角川映画を仕事として引き受けただけだから
まあ除外するとしても、それ以外では「風花」を見たことがあるんだけどサッパリ意味が
分からなかった。
「台風クラブ」も「翔んだカップル」も何となく気持ち悪くて10分くらいで止めてしまった。

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:32:26.60 ID:0MkHYHde0.net
>>492
あれはあれでいいんだよw
あれが演技力。
秋吉みちるも一緒w

あれは実験映画だと思ってるんだけど、
実は相米さんの監督作で一番好きなんだよな

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:32:32.23 ID:rvUQae9u0.net
>>490
アイドル?
ずれてるな

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:33:48.71 ID:rvUQae9u0.net
>>490
若尾文子とか野添ひとみとか芦川いづみとか吉永小百合ならアイドル言われても分かるけどさあ

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:35:09.61 ID:0MkHYHde0.net
>>496
それでもちょっともにょるなあ。
アイドルってあまちゃんの有村架純が目指したみたいな
人たちちゃうの?
あ、当に薬師丸ひろ子がアイドルかw

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:36:17.32 ID:X+/PFU1b0.net
>>192
昔名画座の同時上映で見たけど
タイトルも導入部もなにかおもしろい展開になりそうだけど、ダラダラ行って特に面白くもならずに終わっちゃった

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:39:36.52 ID:X+/PFU1b0.net
>>432
あのレギュラーの若者役3人が貨物船から横浜の港の海に入って泳ぐロケを引きのシーンで撮っていた
あれはもし溺れたら助ける人いないだろ

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:41:18.95 ID:OQh3TP7t0.net
かぶられた人

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:41:51.93 ID:YGfADT0D0.net
あぁ…監督…
ムチはともかくローソクは違う…

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:42:38.95 ID:7YN1eQaw0.net
>>493
風花はワーストに近い
主演二人がひどすぎる

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:47:22.78 ID:rvUQae9u0.net
>>499
あの長回し危ないよな
落ちて丸太の下に入ったら死ぬわ

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:47:25.76 ID:j1TZiZLX0.net
>>492
>>448

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:47:35.13 ID:0zbBF8qv0.net
この監督こそ生きる資格ないクズじゃねーか。なんで訴えて逮捕しないんだ。こんなの監督だとか言って持ち上げるのオウムやヒトラーと同じ洗脳だろ。容疑者死亡でもいまから逮捕しろこんなクズ

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:48:14.32 ID:rvUQae9u0.net
>>499
すまん違うシーンかな

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:48:46.51 ID:vC1lWpK00.net
とっくに死んでる

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:49:01.90 ID:rCur9TbA0.net
昔話の切り売りばっか

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:51:26.68 ID:wU6nygXn0.net
>>492
(宇多丸)相米監督こそ、(タランティーノのような)追い込み系じゃないですか?

(武藤敬司)いや、この監督もクレイジーだったっすよ。まだ覚えているんですけど、「俺の嫁になってくれねえか?」っていうセリフがあるんだけど。「お前、それなっていない!」っていうことで。街の普通に歩いている人に、俺、こうやって肩を叩いて。「俺の嫁になってくれねえか?」って、いろんな人に何十人も(声をかける)。それを知らない人にやらされたんですよ。

(室井佑月)ええーっ!

(宇多丸)アハハハハッ!

(阿部哲子)演技指導(笑)。

(宇多丸)もうパワハラ(笑)。

https://miyearnzzlabo.com/archives/47295

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:52:46.44 ID:LCHC+xon0.net
>>362
へえ、ヒッチコックやチャップリンやキューブリックやワイラーや黒澤は無能なんだ

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:56:11.15 ID:2lwiAQs90.net
斉藤由貴と相田翔子は今でも全然イける

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:57:25.59 ID:qrYJM3g40.net
本人が嬉しいならええがな

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 14:58:53.24 ID:mNSnizev0.net
スパルタな撮影現場てのはどこでとあることだし
解らないでもないがヘラヘラ笑いの顔は撮らせても
角材、木刀、持ってる姿は一切撮らせないんだから
普通にクズでしょ。もし現代ならすぐ動かぬ証拠画像が
出回る。

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:01:17.26 ID:mQWM1Mpx0.net
よく黒澤明とか溝口健二とかが暴君監督として伝説的に語られたりするけど
スケールはともかく悪質さで言えば相米慎二とか園子温とかの方が上だよな

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:04:30.10 ID:zeT5Y3Cz0.net
今から考えたら、相米って無能だよね
“長回しの相米”なんて言われて持て囃されてたけど、その頃から一部の映画ファンからは「カット割が出来ないから長く回してるだけ」なんて嘲笑されてたし

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:04:40.47 ID:EQv25ke70.net
>>498
「台風クラブ」って相米慎二監督作品の中で一番とはよく聞くよね。
しかし半年くらい前にBSで放送されたのを禄がして見てみたんどけどなんか
嫌な予感しかしなくて泊めて、一応ストーリーも確認したんだけど
なんか気持ち悪くて消してしまった。
「翔んだカップル」も始まってから15分位のところで“覗いたでしょ!”って薬師丸ひろ子が
怒るところでなんか嫌な予感がして止めてしまった。
相米慎二ってただダラダラいくよね。
あれが刺さる人には刺さるのか?
何故巨匠扱いされてるのか謎。

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:07:25.07 ID:J/ze8fpU0.net
>>509
>>448

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:09:07.78 ID:8RtL+/aC0.net
常に瞳孔開きっぱーな眼力の恐怖感は佐久間といい勝負

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:09:17.10 ID:GdgF5FGk0.net
>>516
10分じゃ面白い面白くない含めて何も語れないよ
とりあえず全部見てからにしような

520 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:10:11.17 ID:izh6t3MS0.net
食卓で黙々と食べるシーンを延々と回したりちょっと変なことやったら名監督扱いされる風潮だったよなぁ

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:11:04.11 ID:DzGWvytg0.net
>>520
家族ゲームは面白いけどな

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:11:55.27 ID:yDJDElG00.net
蓮実一派は相米作品持ち上げるだけ持ち上げて一方で泥の河とかをボロクソに言ってたな
正直、理解し難い

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:13:12.87 ID:0zbBF8qv0.net
これでなんで逮捕されないのかさっぱりわからない。普通に犯罪者だよね?なんでやられたほうは黙ってるわけ?

524 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:13:24.42 ID:BDIn21va0.net
>>516
渕崎ゆり子が16歳で全裸ダンスさせられた時も、竹刀で脅されたのかなあ?

525 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:16:13.71 ID:EQv25ke70.net
>>520
森田芳光も当時長回しだったよね〜w

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:20:08.75 ID:7YN1eQaw0.net
>>514
黒澤明の一ヶ月間衣装着てリハーサルやって
これで衣装がそれらしく見えるようになった
ってのは酷いと思うけどね

山田五十鈴はこれやられて呆れている所に
舞台の初日に映画のアフレコの予定を入れられて
予定は変えられない来ないなら他の人の声を使うと言われた

それで嫌になって映画は殆ど出なくなった

527 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:22:25.68 ID:IWorO+130.net
>>386
自分自身から逃げるとかの話ではなくてそういうところからは逃げて別の場所で才能を開かせてる人もいるでしょ
こういうパワハラまがいのものがある程度必要と言いたいのだろうけどそうじゃない環境でも良いものは沢山生まれているはずだしなんならそちらの方が多いかもしれませんよ

528 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:24:00.41 ID:vWVwIXEn0.net
>>2
若い頃斉藤由貴でさんざん抜いたオジサマにめちゃくちゃ言われて可哀想なお前w 言ってること間違ってないからな

529 :小野口征 露丸 ◆o8DJ7UhS52 :2024/01/18(木) 15:28:13.98 ID:Prz040jb0.net
>>73
単なる洗脳じゃん
有名な舞台演出家や脚本家なんかもこの手口

530 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:39:48.77 ID:1/t4rpkd0.net
セーラー服と御臨終

531 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:40:25.13 ID:fLBSJ6/H0.net
ちがーう!だけ言って延々とやらせるのは違うと思う
普通にイメージを伝えればいいじゃん

532 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:43:03.64 ID:0MkHYHde0.net
>>514
君はリテイクの良質と悪質をどう分けてるの?
私にはわからん。
映画業界に何十年いてもわからん。
教えて

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:47:37.76 ID:B8kL8yxh0.net
>>525
相米と比べたら全然だよ
どの作品?

534 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:51:18.13 ID:IhFE1YLF0.net
プロのあばずれ、やりまんになった原因か。

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:52:31.93 ID:mNSnizev0.net
なかなかOKテイク出せない役者がいる場合は
一旦、小休憩出して苦戦中の役者本人と談笑しないと。
腕組みの立ち話し5分程度。
これでほぼほぼ状況は一変する。

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:53:46.81 ID:0MkHYHde0.net
>>535
それは実体験?
君は監督さん?

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:57:29.89 ID:wrSPYlBF0.net
舞台演出の蜷川が有名だと思うけど
蜷川の舞台やることで箔がつくとか
あったんだろうな
まあ部活とかも根性論の時代だったし

538 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:01:09.37 ID:0MkHYHde0.net
>>537
灰皿なげねw
まーそーゆー話ではないと思うw

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:01:14.62 ID:BDIn21va0.net
芸能界に入って痩せたよね斉藤由貴
http://momi7.momi3.net/3d/src/1705561216514.jpg

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:02:25.65 ID:0MkHYHde0.net
>>527
だったらいいんじゃね?
みんな自由なんだから自分が生きたいところで生きればいい

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:03:09.51 ID:mNSnizev0.net
>>536
ズブの素人です!w

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:03:28.19 ID:Qt5DENVT0.net
ただの洗脳じゃん

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:03:45.63 ID:0MkHYHde0.net
>>541
なんでわかんねんw

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:07:07.23 ID:QgWSHjus0.net
溝口健二という監督は女優は病気や貧乏など地獄を見ないと女優の顔にならないと言っていた
その理屈だと現在のアイドル女優は女優じゃないです

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:07:39.35 ID:Or0qhb2W0.net
>>295
それは俺も聞いたことがある
たしか明石家さんまのまんまのゲストで言ってた

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:08:13.58 ID:XM+1J8bl0.net
溝口は嫌な奴で成瀬がいい人だったんだっけ?

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:09:45.25 ID:N3u45zH70.net
スケバン刑事のヨーヨー操作で何万回とNG出してウンザリした
と海槌麗巳がゆっていたが

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:09:49.89 ID:0MkHYHde0.net
>>546
いい人悪い人ってのはわからんが、成瀬は繊細な性格で
ちょっと女優に大失恋して「やるせなきお」と揶揄されてたw
まあ、人のいい悪いなんて個人の感想だしな。
溝口健二はいい人だ、と私は思う。
会ったことないから無責任にw

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:11:22.83 ID:oXrsYZwV0.net
金子監督の「香港パラダイス」は
由貴のコメディエンヌっぷりを楽しむ映画だな

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:13:42.20 ID:0MkHYHde0.net
斉藤由貴ってうまいよね。
前に舞台で「君となら」を見たんだが、
やっぱどの役者より斉藤由貴バージョンがいい。
当代随一のコメディエンヌだと思う

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:14:00.79 ID:QTYk4sYx0.net
斉藤由貴自体が根性座ってるからな
普通に泣き寝入りする人とは違う
生き残り続けて関係者が亡くなったらここぞと言う
デヴィ夫人的なものを感じる

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:15:13.42 ID:JK/ewa0b0.net
>>489
十九歳の地図で野ションしてたババア

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:18:20.83 ID:ONiV9Ewb0.net
>>550
すごいね。

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:18:53.59 ID:DPwnwZ5A0.net
>>2
批判勢ではないが、それはあるな
ついさいきんのことだぜ

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:19:18.91 ID:QSNTSj1w0.net
芸能界はどこも腐ってるな

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:21:12.64 ID:MgriQkYb0.net
あれ当時キネマ旬報で駄作とか評価されてたような

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:24:00.86 ID:q4cYICdK0.net
ロッキーズカンパニー山田仁

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:25:46.50 ID:so8LjkKH0.net
セクハラパワハラは当たり前だし必要な事だと思い込ませていた悪質な時代

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:26:43.21 ID:ywIRO9y70.net
パワハラ体育会系と対極だったのは大林宣彦か

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:26:49.09 ID:0MkHYHde0.net
>>558
それはないと思うぞー

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:28:28.27 ID:kANnyPJb0.net
女アイドルを殴ったりしたら事務所が怒るだろ
それを放置してたってことは事務所もクズだったってことかな?w

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:30:55.76 ID:ONiV9Ewb0.net
>>556
mjd?
自分はロードショー読者だったんだけれどもすごい絶賛されてた。
当時アイドルの人達が主演する映画が沢山作られていたけれども
(玉石混交の中で)斉藤由貴は別格だ、将来を嘱望された本物の女優だ
みたいに書かれてて“やっぱり厳しいと有名な相米慎二にしごかれると
若くても女優開眼するものなのかな”と思っていました。

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:31:32.81 ID:vx/L7mf30.net
>>550 「君となら」イイよねー
三谷は映画やドラマよりやっぱり舞台が一番だなー

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:33:18.75 ID:/5PqEWwL0.net
たけし談。戦メリの撮影中大島渚監督があまりに怒鳴るので
たけしと坂本龍一が相談して二人で監督のところにいって
「僕たち役者じゃないんで今度怒鳴られたら降ります」と言いにいった
監督は「わかった」と言って、次からはADを
「お前らがちゃんとしないから(二人が)演技できないんだ!」と怒鳴るようになった
これには申し訳なくなって、必死に失敗しないようにした。

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:34:52.97 ID:M0OYxAjC0.net
>>17
あの映画は牧瀬里穂にゃ災難だったな。
撮影で相米監督にしごかれ、
打ち上げで鶴瓶に全裸で襲い掛かられ…

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:35:32.42 ID:BOQ7R3Fu0.net
>>544
その通り。健康的で明るく清潔で白痴な美人女優はコマーシャルタレントでしかない。

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:35:48.88 ID:7FK4LmxW0.net
結局こういう暴力監督に暴力の必要性は何もなかったんだよなあ
昭和で片付けられてるけど、ただのクズの憂さ晴らし

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:37:41.16 ID:0MkHYHde0.net
>>567
まあ、暴力って感じではないけどなw

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:40:13.39 ID:kujs9o0B0.net
>>339
おまえが持って来い

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:40:36.36 ID:73FQrdiH0.net
こういうのも必要なんだと
力説するやつにつスピルバーグと出すと反論出来ない

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:40:43.07 ID:VAd7jlLW0.net
パワハラを容認肯定するとか論外
こいつも含めて叩くべき

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:42:09.27 ID:0MkHYHde0.net
>>571
パワハラってのとは違うんだよね、芸術の世界は。
オーケストラとかパティシエの世界でもそうだけどw

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:42:49.76 ID:VAd7jlLW0.net
>>67
何年前かが何の関係があるんだよ
パワハラクズは事実でいつだって叩くべき

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:43:15.08 ID:gFkGQduK0.net
邦画の監督って大体セクハラパワハラモラハラばっかな話しかでないね

それでハリウッド並みの大ヒットなら許されるんだろうけど
韓国やインドよりも低レベル

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:43:17.28 ID:zeR0T63D0.net
あめむちしたの?

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:44:44.90 ID:0MkHYHde0.net
>>573
んーなことはないw
絶対にないw
それは君がそーゆーニュースしか観ないからやw

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:45:28.65 ID:VAd7jlLW0.net
>>572
パワハラだよ
芸術だの料理だのとか関係ない
それら全ては社会の一部
逆に特権領域だという法的根拠があるなら提示してみろ

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:46:06.12 ID:XVq6po+R0.net
>>34
渡瀬さんとかにはペコペコしてたんだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:46:13.69 ID:0MkHYHde0.net
>>577
何がパワハラ?

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:46:19.40 ID:VAd7jlLW0.net
>>576
パワハラはパワハラ
お前の反論はすべて的外れ

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:47:33.37 ID:VAd7jlLW0.net
>>579
暴言暴力脅迫強要などがあればパワハラ
当たり前
わざわざ聞く時点でお前が異常

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:47:36.78 ID:0MkHYHde0.net
>>580
で、何がパワハラ?

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:47:53.99 ID:/5PqEWwL0.net
>>574
韓国もたけし級に海外の賞もらってたギドク監督が
セクハラのせいで本国で撮れなくなったがな
ヨーロッパで撮ろうと行ってる先でコロナ死しちゃったが

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:48:04.10 ID:VAd7jlLW0.net
>>568
完全に暴言暴力

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:49:03.42 ID:vzjiMw340.net
何が面白くて鍛えられただよ
ストックホルム症候群か?
気持ち悪い

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:49:07.55 ID:0MkHYHde0.net
>>580

で、何がパワハラ?

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:49:22.06 ID:BOQ7R3Fu0.net
>VAd7jlLW0
あなたは絶対に誰にも嫌な思いをさせられない世界に住まうために、どこか安全な施設で暮らすべきだね。その後ろだては国が出してくれそうだ。

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:50:13.01 ID:VAd7jlLW0.net
>>582
記事に書いてるでしょ
叩くのも人格否定も「ゴミ」もパワハラ
お前のなんの反論にもなってない
ただのパワハラ正当化
質問を繰り返す時点ですでに議論に負けて逃げてるだけ

当時を振り返り「今では考えられないと思うけど(相米さんは)いつも角材か竹刀を持って現場にいる監督で。芝居が生ぬるいとたたかれる」と驚きの告白。また「名前を呼んでもらえることは無くて、基本的に『クズ』とか『ゴミ』とか呼ばるんですね」と昭和エピソードを明かした。

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:51:40.07 ID:VAd7jlLW0.net
>>586
お前が何度逃げ質問繰り返してもずっとこちらも繰り返すだけ
立場を利用した暴言暴力はパワハラ
1万回でも繰り返してやるよ

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:52:26.22 ID:izh6t3MS0.net
別にこの人が特別こうだったわけじゃない
こういうのが当たり前で犯罪でもなんでもない社会だっただけ
シートベルトもしなくてよかったし原チャリはノーヘルOKだった
法律や社会が変わっただけ

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:54:23.98 ID:VAd7jlLW0.net
>>590
当時から暴力は犯罪です。甘かったというだけ
甘いというのはやっていいということではない
シートベルトは法規制自体がなかったという問題で全くの別問題

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:54:41.83 ID:0MkHYHde0.net
>>589
立場を利用した暴言って何?
相米さんには数限りなくきつい言葉をぶつけられたがw

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:56:33.16 ID:VAd7jlLW0.net
>>592
人格否定の暴言はパワハラ
書いてるのに読めないなら小学校からやり直せ
お前個人が受け入れたかどうかなんて何の関係もない
お前以外にも言ってるんだから

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:58:23.35 ID:VAd7jlLW0.net
>>73
パワハラ以外の例でDVや体育会系でも「愛情」「リスペクト」って
言い訳で使われる典型用語

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:59:46.30 ID:VAd7jlLW0.net
相米程度の監督でもこれだし蜷川幸雄とかもっとひどい

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:00:12.51 ID:oahyW21d0.net
死人にくちなし

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:00:47.21 ID:0MkHYHde0.net
>>593
君が思う人格否定とは?
面白いなあ、ほんと面白い、この会話

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:04:08.08 ID:VAd7jlLW0.net
>>597
何の反論にもなってない
ゴミ、クズは人格否定
普通にパワハラ裁判の判例でも出てくる
面白がって茶化して誤魔化すのは議論勝てないやつの典型的反応

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:04:34.69 ID:gfFPPFsd0.net
>>567
必要が無かったという根拠は何?
ただの感想ですよね

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:05:08.43 ID:0MkHYHde0.net
>>598
うーん、質問だったんだが・・
君の思う人格否定とは?というわかりやすい
質問だったんだけどなあ

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:05:30.44 ID:VAd7jlLW0.net
こんな典型的パワハラを「パワハラってなんですか?」「人格否定ってなんですか?」って
シーライオニングで誤魔化すやつがいる事自体が日本が遅れてる証拠

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:06:15.26 ID:M0OYxAjC0.net
>>593
御説ごもっともなんだが、
万事「のりしろ」を排除すれば瓦解するもので
今や突然無言で実力行使、みたいな世界に
われわれは片足を突っ込んでいるのかも知れんよ。

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:06:20.43 ID:VAd7jlLW0.net
>>599
必要があるって言う根拠は?
そんなことしてなくても映画は作れるよ

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:07:20.27 ID:olKzfaOU0.net
ここまでパワハラしてるのに全く映画が面白くないのは謎

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:07:44.73 ID:VAd7jlLW0.net
>>602
のりしろレベルじゃないでしょ
立場利用して暴言暴力がスタンダードなやつが許されて良いわけがない

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:07:46.12 ID:0MkHYHde0.net
>>603
君はプロデューサー?
実際に創ったことあるの?
ちゃんと劇場公開された?

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:07:47.73 ID:/5PqEWwL0.net
まあ一人で作れる芸術ならいいけど映画は一人では出来ないんで
監督のイメージを具現化する過程で強い言葉になってしまうのは
ある程度しょうがない。テレビの視聴率が下がっていくラインと
現場でコンプライアンスが叫ばれるようになったラインが見事に
反比例してるとTVの辞めDユーチューバーが言ってたな

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:08:25.64 ID:VAd7jlLW0.net
>>600
答えてるのに答えてないことにして逃げるのはすでにお前が負けを自覚してるから

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:09:40.79 ID:xjKu740+0.net
斉藤由貴って女優メインのはずなのに
代表作がスケバン刑事ぐらいで
記憶にあるのは歌ばかりだね

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:10:23.16 ID:0MkHYHde0.net
>>600
応えてる部分はどこ?

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:10:51.37 ID:VAd7jlLW0.net
>>606
また論点ずらしのごまかし
逆に暴言暴力がないと作れない根拠ってなんだよ

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:12:04.86 ID:ebujUHsz0.net
日本の芸能界いや映画界がレベル低い理由がこれ

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:12:13.15 ID:0MkHYHde0.net
>>611
君が思う暴言暴力って何?

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:13:42.54 ID:2adC1XB+0.net
>>609
当時は「甘えないでよ!」とか「はね駒」とかドラマの仕事もしてたけど
歌が良かったよね〜。
その後2度の不倫騒動を経て(w)結婚、出産したものの全然落ち着かず。
15年くらい前の「同窓会」も良かった。

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:14:37.50 ID:VAd7jlLW0.net
>>607
そんなレベル超えてるでしょ
あと視聴率問題とコンプライアンスなんて何の因果関係も証明されてないよ
娯楽の多様化やインターネットの普及で先進国ではどこでも視聴率は低下傾向

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:15:12.20 ID:su8S8cUC0.net
だけど相米は良い作品にする為に行き過ぎた指導をしたのであって、自分の性欲を満たす為に性加害してる園みたいな連中と同じにしてはいけない

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:16:04.22 ID:VAd7jlLW0.net
>>613
>>610
「ゴミクズ」
「竹刀角材で叩く」

何度でも答えてるし何度同じことを聞いても何度での同じこと答えてやるよ
お前は答えてないことにして誤魔化すしかできないからね。つまり反論ができない
とことん付き合ってやるよ

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:16:21.71 ID:M0OYxAjC0.net
>>605
それを決めるのはアンタじゃない訳で。
業界全体で訴訟乱発、みたいな事態になってないのには理由がある。

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:17:00.53 ID:6VENPutO0.net
酷い!!
大島渚監督なら後の面倒見る覚悟して
性の悦びを教えてくれたのに!

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:17:14.23 ID:0MkHYHde0.net
>>617
で、芸術創作の現場で何が悪いと?
オーケストラとかでもそうだけどさ

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:17:56.66 ID:VAd7jlLW0.net
>>616
目的は手段を正当化しません
逆に心理学的に考えればそういう暴力性を発散したいために
「良い映画を作りたい」という建前を利用していたという解釈もできるからね

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:18:37.28 ID:VLZiTDGj0.net
>>526
それのどこがひどいのかわからない
衣装はいい感じに着古した感じになるだろうし役者も所作が身についていいことばかりとあしか

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:19:10.40 ID:7LXdcOBm0.net
斉藤由貴の芸能ニュースはこっちじゃ全然ないでしょ

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:19:20.60 ID:VAd7jlLW0.net
>>620
逆になぜ芸術で良いと?いつから芸術は治外法権扱いになったんだ?
法的根拠は?芸術も社会の一部だよ

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:19:51.17 ID:0MkHYHde0.net
>>621
君が思う暴力性とは?

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:20:38.20 ID:0MkHYHde0.net
>>624
治外法権?どんな法?なんか君やばいこと言ってるなあw

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:21:19.63 ID:RrJGzSMy0.net
>>1
相米慎二さんはいつも角材か竹刀を持って「芝居が生ぬるい!」とそれで殴られた


犯罪じゃねえか 相米を吊るし上げろ!
クソヤローが!シネや

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:21:30.62 ID:7LXdcOBm0.net
井筒もパワハラだったな
怒鳴ったり侮辱したり

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:22:02.70 ID:VAd7jlLW0.net
>>625
「ゴミクズ」発言
「竹刀角材で叩く」

なんどでも答えてやるよシーライオン

シーライオニング(Sealioning)とは、本当は理解する気がないのにもかかわらず、
相手に礼儀正しく素直なふりを続けながら、執拗に質問を繰り返し相手を疲弊させる
嫌がらせや荒らし、ハラスメントのこと。
主に、オンライン上での行為に対して使われる。

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:23:00.12 ID:VAd7jlLW0.net
>>626
やばいのはお前だろシーライオン
例えも理解できないシーライオン
いつから芸術は法や道徳の適応外になったんだよ

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:24:05.18 ID:0MkHYHde0.net
>>630
君さっきからまったく説明してないぞw
僕は犯罪だと思います、しか言ってないw

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:24:09.25 ID:B9rbGkRj0.net
>>627
もう死んでるよw

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:24:11.06 ID:BDIn21va0.net
>>627
いい演技をさせる演出ですよ

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:25:23.12 ID:VAd7jlLW0.net
相米のパワハラ擁護してるやつはシーライオニングしかできない時点で
その程度の連中
本当に民度が低い
おそらくシーライオニングという用語すら知らない

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:26:10.24 ID:su8S8cUC0.net
翔んだカップルなんて
アイドル映画だろってしゃに構えてたら画面に釘付けにされたからな
ぶっちゃけ相米は別格

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:27:16.44 ID:hht4P3n/0.net
>>82>>295
おしっこは井筒
女優の名前はかわいそうだから出さんが

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:27:17.69 ID:VAd7jlLW0.net
>>631
ずっと説明してる
パワハラはパワハラ
これがパワハラじゃないなら何がパワハラだよ
お前こそ芸術ではパワハラは許されるしか言ってない
芸術は特権ではない

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:27:18.82 ID:0MkHYHde0.net
>>634
君さあww
0626名無しさん@恐縮です
2024/01/18(木) 17:20:38.20ID:0MkHYHde0
>>624
治外法権?どんな法?なんか君やばいこと言ってるなあw

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:28:13.67 ID:VAd7jlLW0.net
>>638
何の反論にも何ってない
シーライオニングしかできないやつって本当に民度が低い
相米擁護してる連中なんてこの程度

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:28:19.64 ID:VLZiTDGj0.net
>>565
昔牧瀬里穂が相米監督のことを「二度と会いたくない」とかボロカスに言ってたインタビュー見たわ
デビューしたてだから偉い人に文句言ったりとかありえないし
愛想よくいい子ってイメージだったのに
そこまで言うってよっぽどだったんだろうなと思ったw

で出来上がった映画はブリジットバルドーのパクリみたいなやつでさ

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:28:20.05 ID:IdTC9szz0.net
こういう昭和的な乱暴な関係者ってフジテレビが仕掛けたトレンディドラマのせいで
居場所が亡くなったね

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:29:10.64 ID:mmgcGI000.net
>>448
「光る女」は前田を起用して欲しかったなぁ。
相米はこんな事になっていたんじゃないか?
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm163274

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:29:30.60 ID:0MkHYHde0.net
>>640
それは嘘だね。
東京上空いらっしゃいませの牧瀬の変貌ぶりはすごい

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:30:55.57 ID:VAd7jlLW0.net
>>643
それあなたの感想ですよね

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:31:02.46 ID:8Q7uoq8o0.net
>>550
コメディエンヌとしては薬師丸ひろ子のほうが好き
真面目にやってておかしいという大袈裟じゃないのが好き

>>551
相米監督の話は薬師丸ひろ子も斉藤由貴も存命中から話してるよ
これ今更な話だよ
最初ゴミと呼ばれてて、そのうちどんどん小さくなってやがてチリになるのは薬師丸が話してたし

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:32:12.33 ID:VAd7jlLW0.net
シーライオニング(英: Sealioning)
荒らしや嫌がらせの一類型であり、礼儀正しく誠実なふりを続けながら、
相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す
これを行う者(シーライオン)は無知で礼儀正しいふりをし、
「私はただ議論をしようとしているだけだ。」という体で、答えと根拠を容赦なく要求する。
その際、ターゲットとなった人が既に提示した根拠を無視したり、
回避したりすることもよくある。

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:32:31.39 ID:SjkI9sHb0.net
パワハラして撮るのがアイドル映画w
相米とかはじめて知った名前だがゴミみたいなやつだなw

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:32:42.38 ID:0MkHYHde0.net
>>643
あ、私牧瀬里穂だったんだw
光栄ですww

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:32:52.18 ID:VAd7jlLW0.net
>>551
肯定容認してるから迎合でしょ

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:33:29.57 ID:hht4P3n/0.net
バンバン殴ってたと思ってる奴が結構いるだろうな
そんなことはないんだけど
数回ゴツンとやったのは本当

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:34:34.36 ID:QL2b0VTx0.net
まあ灰皿が飛んでくる演出家もいたそうだしな

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:35:17.69 ID:VAd7jlLW0.net
>>650
「いつも角材か竹刀を持って」
この時点で脅迫でしょ

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:35:28.60 ID:8Q7uoq8o0.net
>>4
薬師丸ひろ子が「翔んだカップル」の後、もう一度相米と組みたいと思って
渋る角川を説得(キティフィルムの企画だったので)して出たのが「セーラー服と機関銃」だけど、
「セーラー服と機関銃」には封印したくなるほどのことがあったのに、
「翔んだカップル」の後はもう一度と思えたってのは、
「翔んだカップル」の時にはそこまではしごかれてはなかったということかな
他の出演者も同世代だったし

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:35:42.01 ID:hht4P3n/0.net
>>160
風祭ゆきと石原真理子は関係あったんだろ?
当時セクハラと言える関係かどうかはともかく

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:35:48.73 ID:0MkHYHde0.net
>>652
じゃあ剣道の部活やってる人や建築業は
みんなアウトやなw

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:35:49.66 ID:BDIn21va0.net
相米慎二でなきゃ撮れない
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/img/17052323380032.jpg

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:36:10.71 ID:VAd7jlLW0.net
>>651
シェークスピアかぶれは灰皿だけじゃなくて椅子も投げてたって

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:36:13.65 ID:hht4P3n/0.net
>>652
そりゃそうだよね
実際当ててるし

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:37:11.71 ID:VAd7jlLW0.net
>>655
面白くもないしろくに反論できないから誤魔化すしかないんだな

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:37:30.02 ID:6Sj6iJEx0.net
今の基準で当時を批判するって卑怯じゃないか?
じゃあ斎藤は当時はこれを問題視してたのか?
時代が違えば価値観が違うのは当たり前
お前が時代を変えたわけでもないのに

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:37:30.10 ID:0MkHYHde0.net
>>645
舞台の斉藤由貴はそんな感じよ

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:37:35.94 ID:00hLfQa00.net
犬とか平気で殺してたからな昔は

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:37:59.81 ID:VAd7jlLW0.net
>>633
目的は手段を正当化しません

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:38:15.11 ID:0MkHYHde0.net
>>659
いや別に面白くしようと書いてるわけじゃないけどw

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:38:29.94 ID:6VENPutO0.net
>>655
ドリフとか柱でよくやっておったな
長さんが早死にしてしまったのm
よくある建設現場の事故死だったかもしれん

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:38:47.67 ID:VAd7jlLW0.net
>>664
「w」って書いてるけど面白くないよ

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:39:36.33 ID:xByimW4m0.net
最近昔の話を引っ張り出して注目集めようとするのはなんなの?
そういう時代を生き抜いてきたんだろ。
今じゃアウト?馬鹿なの?

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:40:44.82 ID:pqrqXN7l0.net
パンティ被らせ姫

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:40:52.62 ID:VAd7jlLW0.net
>>660
当時からダメでしょ
実際当時から牧瀬なんかは批判してたわけで
誰でも自由に問題視できる立場でもないからパワハラなんだよ

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:41:28.10 ID:VLZiTDGj0.net
>>643
白い肩出しワンピースで踊るシーンなんか
まんまバルドーの「この神聖なお転婆娘」のパクりだよ
https://cfm.yidio.com/images/movie/59071/backdrop-640x360.jpg
https://auctions.afimg.jp/193212832/ya/image/193212832.2.jpg

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:42:07.18 ID:3UXT1VW10.net
オラシオン?

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:43:29.35 ID:0MkHYHde0.net
>>670
それができたことがすごい。
公園においていかれたのにw
稲垣さんは涙が止まらず困ったそうだよ

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:44:28.31 ID:ZIvNyYF/0.net
武藤敬司のことも棒で叩いたのかな

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:45:03.31 ID:LV9rK4oz0.net
東京上空いらっしゃいませの牧瀬里穂の可愛さは凄い

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:46:07.72 ID:0MkHYHde0.net
>>674
あれ、一本の映画の中で女優の成長が見れるっていう
稀有な映画だよな。
そこまで計算して創ってたならすごい

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:46:58.10 ID:QDKLu4EG0.net
やっぱりパワハラ監督

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:48:32.27 ID:jznU/zRb0.net
>>194
今ならバタフライナイフで殺されても仕方が無いなw

>>444
静岡鉄道の巴川橋梁でロケ

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:51:38.60 ID:BONAU60F0.net
そういうやり方で役者の力を引き出すみたいなのもあるから
何でもパワハラ扱いはどうかなー
そもそも役者とスタッフの大勢を引っ張る監督って立場は舐められたら終わりだし

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:52:18.60 ID:b2SfIoYn0.net
>>73
典型的なパワハラ洗脳で草

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:53:00.50 ID:ZIvNyYF/0.net
主演女優のコメントを並べると
斉藤由貴の変態性が際立つ

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:54:37.11 ID:AeclrXb70.net
うわぁ何このスレおっさんが2人ずっと喋ってるぅ

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:55:49.77 ID:2rlwBt3R0.net
この監督が何かヘマった時は誰が殴ってたの?

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:56:25.38 ID:/kbpfWuy0.net
この人何で何度もプリン報道されても出れるのか昔から不思議でならんバックが強いんかね

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:58:36.16 ID:BDIn21va0.net
>>683
敬虔なモルモン教徒だからかな

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:59:02.10 ID:rEY/IwYd0.net
>>532
単純に暴力や性加害が加わってるかどうかの話かな

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:01:56.22 ID:m/Z6H7uM0.net
園子温のクズに比べたらマシな枠

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:03:37.66 ID:t1n29am30.net
園みたいな自分の性欲を満たすためだけのゲスな性加害と相米を一緒にすんな

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:07:26.93 ID:R8ZttLAx0.net
昭和の芸能界ってキチガイばっか

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:11:48.10 ID:m/Z6H7uM0.net
>常に角材や竹刀所持

フリードキンに影響されたん

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:13:07.36 ID:XinbyNcn0.net
女優やるための手口・・

徹底的に厳しくして、タイミング見計らってやさしく

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:14:04.81 ID:jb19sGCy0.net
ロマンポルノの「ジムノペディに乱れる」で板尾がやってた映画監督の役は相米慎二がモデルらしい
あの話の通りモテたんだってさ

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:15:30.01 ID:BDIn21va0.net
>>690
それやられたら一発やな

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:16:13.33 ID:7YN1eQaw0.net
>>691
西荻の外道屋でもモテたという話をよく聞いたな
俺はそこで遭遇したことはないのだが
富司純子とも撮影前にどこやらで食事をしたらしいが羨ましい

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:16:34.30 ID:7YN1eQaw0.net
>>689
あの人は銃も

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:29:56.93 ID:mmgcGI000.net
>>651
この演出家は、俳優としてはどうしようもない大根だったけどな。

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:33:57.18 ID:h30dCFG90.net
>私は素晴らしい経験だと思ってるし、面白くて鍛えられた」

パワハラセクハラされた芸能人がこの台詞を言わなくなるまであと何年かかるかな?

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:35:32.87 ID:7YN1eQaw0.net
>>696
相米に指導されたような体験した俳優なんてそうそういるもんじゃない

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:35:53.18 ID:Jtfuvvk10.net
この人が今更なにか言ってもなあ

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:35:59.14 ID:rrbbYi280.net
昔は監督だけじゃなく、カメラも照明も音声もみな怖い人だったからな。

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:40:07.30 ID:YuThNBT30.net
パワハラしたあと優しくして抱くつもり

701 :憂国の記者:2024/01/18(木) 18:52:00.86 ID:CIeGH4WV0.net
残念ながら
斉藤由貴のアイドルの頃の映画見たいと思わない

アイドル時代は絶対的に可愛くなきゃダメ つまり スケバン刑事とハイカラさんが通ると菩提樹は トップ3 だから可愛さで言えば

斉藤由貴 アイドルとしては全然 評価できない

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:52:42.18 ID:L/GewttE0.net
そんだけパワハラ暴力した映画があれかよw

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:56:15.09 ID:m/Z6H7uM0.net
>>694
しかも撃ってたらしいな こっわw

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:58:18.80 ID:BbJbXbIv0.net
泣くシーンで野ションさせられたんだっけ?

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:01:23.27 ID:efrsVolm0.net
監督ってそんな偉いんか?

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:02:15.22 ID:BDIn21va0.net
>>705
逆らったりしたら即降ろされるから偉いんよ

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:07:40.58 ID:yeNGyY310.net
斉藤由貴はアニメの声やってほしい
姪の芹澤優と共演

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:09:14.88 ID:uOBx+1Yx0.net
有名な話だな
相米は早死にしといてよかったな
いまなら絶対許されない

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:11:32.52 ID:i42dX3NB0.net
斉藤由貴・夏目雅子・薬師丸ひろ子
被害者が女ばっかだな

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:16:44.58 ID:2KIoTLv90.net
>相米は、主演女優にダメ出しする時、『ゴミ』『タコ』『カス』としか言わず、繰り返し稽古をさせ、役者が自分で芝居を見つけるのを待つ。
https://gendai.media/articles/-/104977?page=1&imp=0

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:18:59.70 ID:nBC1B+bZ0.net
残念ですがモルモン教は日本に宣戦布告してますので応援できません
てか、2人殺しても無罪で、殺した相手の家族に謝罪を要求ってどういうことなんです??

https://jp.wsj.com/articles/the-u-s-navys-stranded-lieutenant-11673422199

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:20:43.74 ID:l4gwGhL60.net
たけしや三池は現場ではどうなんだ?

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:24:55.39 ID:KE6c+BPb0.net
こういう昭和の映画監督に土屋アンナをぶつけたらどうなるんだろうと考えたが
監督が暴力振るった時点で土屋が下りて終わるだけだと気づいた(メディア向けには意見の対立と置き換えられる)

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:27:52.06 ID:XA8BACPa0.net
>>1
柄モノを常に持ち歩く奴ってのは自分に自信の無い証拠、つまりわたしはひ弱で情けないチキンですと自分で絶叫してるんじゃんwww

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:30:48.49 ID:6VENPutO0.net
>>677
バタフライナイフというものは、時代遅れ

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:31:53.84 ID:Vc8y1P6X0.net
>>674
最後の歌唱を吹き替えにした事だけが不満だなあれはどれだけ下手でも本人の声を使うべきと思うけどそれを除けば完璧なアイドル映画だった

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:33:11.27 ID:6VENPutO0.net
>>712
たけしは、指示通りに動く人を選んでるし
事前に色出さないでと説明して納得してもらってから出演決める
自分が思った想像通りの演技できなくても選んだ自分の責任
という監督なので
自分が演じる側になっても、監督の指示通りにできるだけ頑張るとのこと

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:43:00.27 ID:Sdl/PFTE0.net
片親の環境で育つと子供はおかしい子になるからね

経歴
1948年1月13日、盛岡市で生まれた。父親の転勤で6歳の時に北海道標茶町に移り住んだ、1958年に父親を失う。その後も道内で転居が重なり、小学校5年の時に札幌市、中学3年の時に釧路市に移る。

719 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:43:03.59 ID:IWorO+130.net
>>696
この一言がないと攻撃してくるような人がいますからね

720 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:48:17.17 ID:Sdl/PFTE0.net
北海道で父親を失ってから生活が苦しくなり
母親から「お前なんかはいらない子」だとか言われて育ったんじゃないかな
目つきがちょっとおかしいからね

721 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:48:22.19 ID:t/aSOjgS0.net
牧瀬か誰かこの監督にオマエみたいなやつは四股でも踏んでろ!と言われて
泣きながらお相撲さんみたいに四股したとか言ってたようなw

722 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:52:02.35 ID:Vc8y1P6X0.net
雪の断章のバイクのシーンは今まで見た映画の中でも最も美しいショットの一つだった未見の人は是非見てほしい可能であれば名画座に掛かるのを待ってなるべく大きなスクリーンで見てほしい

723 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:54:10.23 ID:YZzlHCnX0.net
相米に限らずその時代の監督ってそんなことをやっていそうな気がする。

724 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:59:11.07 ID:eogH76YU0.net
不倫中毒

725 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:02:02.63 ID:t/aSOjgS0.net
http://kobiri.blog108.fc2.com/blog-entry-344.html
これ読んで角川春樹見直したわ
相米のやり方に批判的でスタッフや若い女優を大事にしている

726 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:05:11.17 ID:UNLa8U5i0.net
クズは合ってる

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:07:44.14 ID:VLZiTDGj0.net
>>725
わいのとこの女優を「お前」呼ばわりしてなにしてけつかるんじゃーい
みたいにしか見えないわ
角川女優好きにしてたでしょ

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:10:27.91 ID:rH5AxXWj0.net
もう大丈夫なの?

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:12:39.30 ID:mK4FeOr/0.net
河合美智子や工藤夕貴もボロクソ言われたんかな

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:13:12.15 ID:U+UPEHVs0.net
スタッフとかいる前で、
そこでションベンしろ
って命令されたんだったか。

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:15:25.01 ID:Bc+4iUvb0.net
なんで映画は「監督」なんだろ
ディレクターでいいのに
監督とか呼ぶから偉ぶるようになる

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:21:19.33 ID:OUd8humx0.net
長谷川和彦とか石井そうごの現場ってどんなだったんだろ

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:22:44.89 ID:5jZwDCBb0.net
>>731
興行的責任も追うからじゃね。
テレビドラマだと映画会社制作だと監督クレだが局制作だと演出クレだな。

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:24:29.29 ID:U+UPEHVs0.net
>>731
本来は「“現場”監督 」だな。

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:25:02.56 ID:jvHOfk0d0.net
東京上空いらっしゃいませ 好きすぎてBlu-ray買ったわ

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:27:05.10 ID:ojCzarcR0.net
そりゃ下手すぎるからだよお前が
声も上ずってるし、口は常に窄んでて穴の穴かよwww

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:30:02.31 ID:xpSXLcQB0.net
脱がなくて正解だったな
弱い新人はこうやって脱がされる

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:30:12.72 ID:JeBDxFSr0.net
>>546
黒澤明が言うには「成瀬さんは僕なんかよりもずっと怖い人だった」らしい

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:37:34.90 ID:aJXS/SRk0.net
節操ない下半身がモルモン教

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:38:31.47 ID:Bc+4iUvb0.net
>>733
興行的責任?そういうのはプロデューサーじゃないの?

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:49:38.23 ID:m1XJVEcC0.net
>>68
確かに

742 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:00:24.40 ID:4PfV4rL/0.net
あの頃は田岡さん全盛じゃなかったけ?渡辺さん?時代的に芸能界=反社っていう時代だよね。

743 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:01:31.75 ID:o99UWFX60.net
>>734
舞台監督は現場監督に近いかも

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:16:52.30 ID:nBC1B+bZ0.net
モルモン教徒が居眠り運転で日本人2人を轢き殺す

モルモン教犯人「眠くなったのはオレのせいじゃないから無罪」

モルモン教議員「無罪なのの拘束はヒドイ 日本政府と遺族は犯人に謝罪しろ」

モルモン教犯人とその家族のモルモン教徒「無罪なのに」

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:29:33.29 ID:HiQ4aXG30.net
娘さん可愛いな。
尾崎豊の子だったら…年齢が合わないか。

746 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:32:13.54 ID:+a/CsVJ60.net
昭和の監督

747 :憂国の記者:2024/01/18(木) 21:44:41.42 ID:CIeGH4WV0.net
超名作Wの悲劇は澤井信一郎だから。
間違いのないように。

私がアイドル映画で一番好きなのは早春物語
あそこまで爽やかなレベルの日本映画を今まで見たことがない。
角川春樹もお気に入りだそうだ。

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:48:18.86 ID:SORGz3Gs0.net
>>744
シャーロック・ホームズが搭乗する第一作「緋色の研究」を読め!

749 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:56:24.64 ID:95GJ3Fp30.net
斎藤一の話かとおもたやんけ

750 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:00:03.04 ID:lf1DB/Rt0.net
>>747
原田知世にとっては爺の林隆三とのラブシーンは悪夢と顔に出てたあの駄作が?

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:22:56.61 ID:A3MXMOrf0.net
那須監督の方がヤバかった

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:35:16.67 ID:jZFD6GGX0.net
>>743
分かってると思うけど一応、映画監督同等を演劇では演出といいます
舞台装置・セット部門が舞台監督、映画・TVでいう美術といいます

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:36:06.38 ID:Ub8loWOp0.net
八木さおりも監督に暴行されたって新聞沙汰になってたなあ
なぜか水着写真だったの覚えてる

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:36:44.02 ID:ZNlH06p00.net
>>37
あれ面白いの?
あの主演女優が相米監督の愛人なのかと思っていた

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:39:08.74 ID:ZNlH06p00.net
>>67
愛憎どっちもあるんだよ
この人の作品に出た人は出演をきっかけに演技の虜になった人が多い

756 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:41:22.36 ID:BsC+v2XT0.net
斉藤由貴のコメディエンヌとしての最高傑作は吾輩は主婦であるだと思う。

757 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:44:11.63 ID:ZNlH06p00.net
>>111
相米監督が亡くなったときに
あの優等生な薬師丸ひろ子が褒めないで微妙なコメント言ってたな
でも主演映画で薬師丸を無理やり歌わせて歌の世界に引き摺り込んだのも相米なんだよな

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:47:49.30 ID:t/aSOjgS0.net
速水典子っていうちょっとエッチ系の女優さんと結婚してたような気がしたけどwiki見たら生涯独身となってるな

759 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:50:00.74 ID:3SIzgN5d0.net
パッチギの井筒もやってそう

760 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:52:19.01 ID:zzrgmemV0.net
>>1
でも相米慎二ってそこまでして撮った映画がそれほど名作ってわけでもないんだよな
アイドル映画だから後になっても語られるだけで

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:02:14.71 ID:jZFD6GGX0.net
>>755
同意、芸能界入り時においても私生活においても見た目がいいから
ずっとチヤホヤされ続けプラス状態で生きて来た連中は
一度フラットなプラスマイナスゼロの状態にまで戻さないと出て来ないし
出そうとしない、自分自身を
お前はいったいなんなんだ?何者なんだ?って所へ戻してやんないと
分からないんだよ、演技の出来ない下手クソなのは

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:11:49.98 ID:yIWwiqoq0.net
相米 自民を倒せ
パヨフェミ 許した

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:18:48.38 ID:BwIOc7qB0.net
>>697
坂上忍もそんなこと言ってたな
カメラが止まったら芝居もストップさせたら
相米に「なんで止めるんだよ続けろ」って言われて
芝居の面白さに気づいたとかなんとか

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:20:35.73 ID:BCc6oldB0.net
>>731
松竹の撮影所では実際監督だったから
金を製作からもらって後は全部監督が仕切るやり方だった
凄く昔は

765 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:24:44.82 ID:BCc6oldB0.net
>>68
初期のCM見ると最初から才能あった人だと思うけど
相米の特訓を一番吸収した人だと思う
相米が役に没頭することを求める監督だから
この人の空想的な感じとよくあったと思う

766 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:33:14.63 ID:BCc6oldB0.net
>>747
角川春樹は原田知世に
自殺した腹違いの妹のイメージを重ねていたらしい

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:36:03.17 ID:BCc6oldB0.net
>>111
薬師丸はちゃんとした追悼文書いてるよ
この前の紅白でも
(歌手としてじゃなくて)役になりきって歌えばいいと監督が教えてくださった
とコメントしてたし
主題歌も歌うのに躊躇したから

768 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:36:59.54 ID:BCc6oldB0.net
>>760
それは君が映画が分からないからだ

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:03:02.48 ID:xnfOzQGU0.net
昭和から平成初期の演出家ってろくなエピソード無いな
無論「当時鍛えてもらって感謝してる」って役者のほうが多いんだろうけど自分みたいな素人からしたらパワハラとしか思えん

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:12:57.84 ID:cOuVO1uQ0.net
このスレでも不評だけど台風クラブが他者へ説明しづらい変な作品なのは認める
だけどそれを凌駕するほどの魅力がこの映画にはある
大人と子どもの間で葛藤してた思春期特有のもどかしさ苛立たしさが描かれ
映像でそれをなんとなくな感じで伝えてくれている

晴れた空をぼんやりと眺めながら工藤夕貴が「台風こないかなぁ〜」
ってセリフがすべてを物語っている
住み慣れた土地に縛り付けられ親の保護下で
変わりばえのないマンネリズムな日常にそろそろ飽き飽きし
なにかトンデモない事でも起こってくれりゃいいのに的な
非日常に憧れる思春期特有の稚拙で放漫な無責任さが描かれてる

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:34:51.67 ID:fZ8Konbi0.net
どんなに相米ボロカス言われても台風クラブとお引越しは傑作だわ

772 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:36:28.51 ID:fZ8Konbi0.net
晩年は金欠な相米を見かねた中井や佐藤浩市らがゴルフコンペ開いたんだよな
全額相米救済のためw

773 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:57:24.56 ID:eczE1pSY0.net
>>757
あの歌声を世におくり込んだだけでも相米監督の功績は大きい

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:03:16.20 ID:LzWEwkSu0.net
>>771
裸踊りだけは認める

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:15:39.52 ID:sbjoknzb0.net
ドカヘル被って棒切れ振り回してたテロリストモドキのゴミ

776 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:21:27.38 ID:gpsqPdoD0.net
>>28
オメコて

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:23:20.58 ID:HBxXJlqa0.net
>>767
本当に苦痛しか知らない立場だったら自ら振り返ろうとはしないだろうね
映画ではないが岩男潤子なんて病気の話はしてもセイントフォーの話は一切しないもん

778 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:58:47.31 ID:frWe/Skx0.net
こういうのは文春も世間もスルーなのは何故?

779 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:16:14.32 ID:frWe/Skx0.net
8年前のヤリコンは大叩き
30年前の暴行パワハラはスルー?
境界線どーなってんの

780 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:24:49.26 ID:O6MB4+5j0.net
性加害受けた後の迎合反応と同じ

こういうのを美化するからマネする監督も出てくる
だから日本の映画界は世界で通用しないんだよ

781 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:10:50.13 ID:FeC5yPec0.net
大福の缶は特別だ

782 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:17:15.95 ID:50dRFPEh0.net
男が強い時代だしな

783 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:19:20.88 ID:50dRFPEh0.net
>>779
>私にとってはとても気持ちの良い経験でした。私は素晴らしい経験だと思ってるし、面白くて鍛えられた」と振り返った。

784 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:26:16.44 ID:cVOWNQuc0.net
とんでもない大根の新人を使って映画とらなきゃいけないのは大変だとは思う

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:35:03.79 ID:UNbZItIf0.net
今の作品群がのっぺりしてるのは追い込みが足りないんだよなぁ

786 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:01:17.88 ID:kR+VhHHM0.net
雪の断章は良かったよね 

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:19:56.63 ID:a00+v7/d0.net
>>745
無機質な感じでエロさがないね

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:14:34.04 ID:Ftb1uWUT0.net
>>760
アイドル映画でこれだけ評価されるのは相米だけだよニワカ

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:42:36.36 ID:J4NDubRd0.net
>>768
この手のレスの痛々しさよ

790 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:42:36.98 ID:S28/9NJX0.net
当時のアイドルの人たちが言ってたけど、昔ってドラマでも現場スタッフのほうが演者より立場が上の時代だったみたいね
暴言吐かれるのは日常茶飯事だと

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:43:56.83 ID:J4NDubRd0.net
相米を叩くと

映画が分からないからだよって返す相米のヲタのキモさ

良作もあるが駄作のほうが遥かに多いのに
長回しに固執してストーリーが残念になってる

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:47:46.66 ID:XQuwXwuW0.net
>>791
そんなもんだ
良作を1作も作れない今の邦画監督の特徴は爆笑と号泣と絶叫なんだけど、これを評価してるのなら人種の違いとしか言いようがない

793 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:47:55.40 ID:kmJmM+Ct0.net
>>780
昔のハリウッドなんてもっと凄いだろ、その手のエピソードは

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:51:41.88 ID:Xk0NxpWJ0.net
斉藤由貴のタプタプの尻を竹刀でフルスイング♪
何かちょっと嬉しくなってきた♡

795 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:00:28.09 ID:KHfq71QS0.net
>>793
ハリウッドは今その頃の業界を美化してるの?

796 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:17:58.15 ID:ep3Egu710.net
ゆとり世代でも教師で竹刀片手に授業してる奴居たぞ
明らかに基地外だった

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:19:43.65 ID:p/rvr9wz0.net
体罰が当たり前だった頃の話だからなぁ80年代だと

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:24:23.61 ID:oap6ZNcG0.net
使いながら育てるのが日本ドラマ、映画界だからなあ
そういうと聞こえはいいが本人あるいは生贄を事務所上層部やクライアントに提供してるからだろうし
下請けの下請けな現場には発言権はない
大昔のドラマで突然とんでもない大根がねじこまれて現場があたふたしてるのが伝わってくるものが結構ある
堤幸彦が定着させた「役者に演技をさせずレイアウトして発声させるだけ」という手法のおかげで
見た目が良かったりキャッチーなら一応見れるものにはなってるけど
なんか、ああ邦画だなという仕上がりになる
それでもゴジラマイナス0みたいに主役が人間以外ならハリウッドで売れてしまったりするから
また面倒くさい

799 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:37:23.64 ID:DvaK9HW00.net
母親から

「お前はいらない子だ」

「お前はクズだ」

「お前はゴミだ」

と言われ続け角材か竹刀でバンバン叩かれて育ったからあんな腐った魚のような目つきになってしまい
同じことを誰かにやりたかっただけだろうね

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:37:30.43 ID:hXzc9AGj0.net
768 名無しさん@恐縮です sage 2024/01/18(木) 23:36:59.54 ID:BCc6oldB0
>>760
それは君が映画が分からないからだ



( ´,_ゝ`)プッ

801 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:38:45.70 ID:DvaK9HW00.net
簡単に言うと片親育ちのただの虐待児
虐待児にはこんな奴が多い

802 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:51:29.07 ID:GQN2nH060.net
映画分かろうが分かるまいが、万人が全て面白いと思う映画なんてないよ
相米が合わない人はとことん合わない
ただそれだけのこと

803 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:53:06.14 ID:PKYzB7+q0.net
緒形拳にもクズゴミ言ってたら許す

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:54:25.68 ID:MshmLC4v0.net
>>788
大林や澤井は?

805 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:59:21.18 ID:P2zcR4Y+0.net
>>804
大林が一番上だろ~な

806 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:01:00.89 ID:oc+BUqt50.net
アイドル映画って言っても相米のは陰気臭いんだよ

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:02:48.18 ID:sXp8XSVk0.net
当時途中離脱した東京上空を再見
今回は最後まで見れたが、感動はなかった
牧瀬の帰れない二人だけ記憶に残ってるが、ストーリーは忘れた

808 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:14:02.24 ID:1D+EXksh0.net
>>786
良かったね!

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:18:13.36 ID:+nlxoCcX0.net
>>806
相米慎二はアイドル映画を撮ったとは思ってないだろう。
アイドル歌手をシゴキで開眼させて本格女優へ!みたいな意図で撮ってたと思う。

810 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:19:24.20 ID:K01I5AcR0.net
>>1
相変わらず目の焦点があってない

811 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:21:13.45 ID:uBUQDNWG0.net
不思議ちゃん斉藤由貴

812 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:21:18.25 ID:x69Xde8t0.net
現在のアイドルが出る映画の監督は岩井?
岩井でも古いか

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:23:59.84 ID:iq0MIyyC0.net
>>794
なんかワロタ

814 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:31:41.54 ID:CGTRUP2V0.net
邦画ってほんとゴミ以下だよね
見る価値ない

815 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:32:56.44 ID:p/rvr9wz0.net
市川準派なんで
牧瀬里穂は貰っていくわ

816 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:34:55.88 ID:7X8PEoLq0.net
体罰やん

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:38:19.00 ID:k/M402a30.net
>>815
相米さんがいなければ牧瀬もいなかったけどなw

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:40:01.91 ID:UO4lBLaJ0.net
>>817
気持ち悪い

819 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:41:35.29 ID:Za5L+Y0J0.net
ロリあきよしと大林と市川準は富田靖子の一番いい時期を切り取ってくれたな

820 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:42:53.64 ID:fR3URTJ+0.net
こういうの聞くとその場で半殺しにすれば良いのにと思う

821 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:44:06.87 ID:W9gEQr0X0.net
大林と相米とはファンタジーとドラマっていうかジャンルが違うからな
相米の映画は印象に残るが大林はすぐに忘れる

822 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:47:18.33 ID:k/M402a30.net
>>818
公園において帰られてから言えよw
そのセリフw

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:47:39.84 ID:Yd1mppBp0.net
あんたの不倫相手への仕打ちも相当なもんよ 家の前で喚いて警察出動させたりな

824 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:01:10.32 ID:p/rvr9wz0.net
>>817
うーん、どうかなw
牧瀬の出世作はJRのCMだし
市川準はCMが本業だからすぐに見つけたと思うよ相米作品関係なく
あと日本の映画賞は一応これ
原作が大ベストセラーとようわからん作品の差ではあると思うが

日本アカデミー賞
優秀女優賞
1990年『つぐみ』
新人賞
1990年『つぐみ』

ブルーリボン賞
新人賞
1990年『東京上空いらっしゃいませ』

キネマ旬報ベストテン賞
新人女優賞
1990年『つぐみ』『東京上空いらっしゃいませ』

825 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:09:07.70 ID:nexmZnJ40.net
つぐみは中嶋朋子が良かった
今は歯茎になってしまったが

826 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:13:28.09 ID:b7uF047J0.net
現場に気合を入れるためにADとかボコボコに殴られるって話はよくあったしな
当然素人当然のアイドル役者だって殴ってるんだろうね
芸能界はパワハラ・セクハラ当たり前だったんだろ

827 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:18:49.57 ID:k/M402a30.net
>>824
あれは出世作ではなくほぼデビュー。
映画デビューが東京上空いらっしゃいませで、
置いて帰られたw

東京上空いらっしゃいませ、結構順撮りだから
最初と最後でまったく別人。

最初はあまりにもあかんくて総スカンで
べっこんべっこんに叩かれ、最後の撮影シーン、
あの有名な歌のシーンはべっこんべっこんにしていた
稲垣さん、涙で見えなくて困ったそうだよ

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:19:50.68 ID:k/M402a30.net
>>824
あ、あと相米さんもCM監督だよw
ロボットっちゅう会社の人

829 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:36:25.31 ID:CgZ9fjjS0.net
相米はCMからスタートじゃないよ

830 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:38:26.39 ID:sjdwrq910.net
CMは金に困ってる相米に中井貴一が声かけてセフィーロ
CMからの大林や市川準とは違います

831 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:38:36.19 ID:Md81YlkN0.net
そりゃプニってことかい?

832 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:41:28.94 ID:EDZ0Lkoj0.net
太陽を盗んだ男の助監督

833 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:44:37.19 ID:k/M402a30.net
>>829
スタートではなく現役で所属してた

834 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:47:12.50 ID:X+CRE2YZ0.net
相米の日本映画ベスト3
『小原庄助さん』、『たそがれ酒場』、『女が階段を上る時』

上2つ俺も好きだわ
小原庄助さんは家も土地も金も何もかもなくした最後に終ではなく始と出るのも粋だねえ

835 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:47:47.43 ID:kqy5FmVY0.net
>>833
そういうことは言ってないと思うよ?

836 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:47:55.46 ID:W2F3Qj9+0.net
クズ、ゴミ、と役者を呼ぶ監督。

837 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:48:23.25 ID:k/M402a30.net
>>835
言うって誰に?

838 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:50:30.24 ID:z21gqpMJ0.net
>>712
たけしは脱ぐ気満々で現場にやって来た川上麻衣子に対して必要ないから脱がなくていいよって
女性の扱いがスゴく繊細
逆に言えば苦手なんだろうけどそこら辺も映画に反映されてるかも

839 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:51:21.38 ID:kqy5FmVY0.net
助監督から始まった相米慎二と本業がCMディレクターから始まって監督になった市川準ってことだろ
でCMディレクターだから牧瀬も何れ見つけただろうと言ってるんだろ

現役所属とかそんな話ではないだろう

840 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:51:40.70 ID:k/M402a30.net
>>838
自分に楯突いてくる女は大嫌いなんだよね。
だから菅野美穂とバチバチだった。
昔の人だから男尊女卑は入ってるんじゃない

841 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:52:09.32 ID:EYe7k8re0.net
一人連投はするけど頭弱そうなのがいるなw

842 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:52:14.91 ID:S93Y2Y+E0.net
斉藤由貴はその10数年後相米監督のあ、春に再び出演してるし

843 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:52:31.20 ID:k/M402a30.net
>>839
始まりなんてどーでもよくないか?
放送作家から始まって小説家になったら
小説家でしょ

844 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:52:49.75 ID:EYe7k8re0.net


845 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:52:54.86 ID:cX9e1KmF0.net
男性が女性を評価することは男尊女卑にあたりますが、
女性が男性を評価することは女尊男卑にはあたりません。

846 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:53:12.12 ID:V+6Fs5Jp0.net
読解力ゼロ

847 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:53:37.77 ID:k/M402a30.net
>>845
別に評価すること自体に男尊女卑はないでしょ。
「山田五十鈴、いい演技するなあ」は
別に男尊女卑にならん

848 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:54:02.94 ID:d08JiOfL0.net
>>2
それな
その相手に近づくの禁止とかなってるのかな

849 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:54:35.41 ID:gYyMVmPl0.net
工藤夕貴が相米にめちゃくちゃしごかれた話思い出したら、
やっぱり相米だった。

850 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:56:29.25 ID:qwPZDVkp0.net
不倫相手がパンツかぶってるほうが衝撃だったわw

851 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:57:21.20 ID:gXI33g070.net
工藤夕貴は台風の前に石井の逆噴射でスク水で縛られたりしてるから、既に石井に鍛えられてたりしてな

852 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:59:56.60 ID:k/M402a30.net
工藤夕貴って一応二世なのになかなか茨の道を
歩んでるんだよなw

853 :DJ乳出しチョゴリ:2024/01/19(金) 11:00:35.97 ID:VYUG0VGB0.net
タイトル言われても分からんような知名度さっぱり低い映画でもそんな気合入れて作ってるんやな。
ご苦労さんやでホンマ。

854 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:11:20.78 ID:j9kJqc4h0.net
一方アイドル映画みゆきを撮らされることになった井筒は精神を病んでしまう

https://www.creators-station.jp/column/55324

855 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:27:57.96 ID:w7bQ7A920.net
>>852
あの世代のアイドルは大金かけて売り出したけどおニャン子とスケバン刑事の煽り喰らったのが多いね

856 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:35:17.11 ID:LZgxxP/80.net
>>852
二世でなければデビューすら出来なかった人…
アメリカでも牧場で働いたり友達の畑を手伝ったりして
日本に帰ってきて自給自足に落ち着いたみたいだけど。

857 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:39:06.53 ID:k/M402a30.net
>>856
まあでもあの時代に英語もできなかったのに
ジャームッシュやヒックスの映画に出てたんだから
すごいと思うよ。

日本人も海外でやれるんだと先鞭をつけた一人

858 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:43:02.37 ID:rnUCKp7L0.net
>>856
なんだこいつ

859 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:43:03.13 ID:bPn3j4pH0.net
政治家とかが絡むとTo Meとか騒ぐくせに
自分等に火の粉が降ってくるとガン無視のマスゴミ

860 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:48:01.78 ID:thogxfD30.net
この映画映画館で観た
良かった印象だけど

861 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:27:39.38 ID:CdI1o2/m0.net
>>852
同じく茨之道を歩んだ沙也加はドラマ映画界隈が
事務所の後ろ盾しか通用しない現況に憤慨して訣別を余儀なくされてな(涙)

862 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:38:34.89 ID:zHHfUxgF0.net
>>834
清水宏の按摩と女が好きな日本映画トップ3に入るくらい好きだわ

863 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:47:35.89 ID:bS7uiD9/0.net
芹澤優頑張ってるが叔母の全盛期と比べるとイマイチ
つか芹澤もそろそろ三十路か……

864 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:51:10.25 ID:z21gqpMJ0.net
>>840
たけしに男尊女卑はあまり感じないな
管野との一件も手前勝手に演技を練ってくる俳優が嫌いなだけで
特にあの映画は人形浄瑠璃の世界観を落とし込んで感情を殺して人形みたいに演じて欲しかったのに管野が真逆のことやりたがって引かなかったらしい

865 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:54:12.52 ID:DMvR7K2J0.net
>>821
大林の支持層はキモオタ(ロリコン・ドルオタ)
相米の支持層は自称映画通

かな?

866 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:02:33.71 ID:yAE54rdo0.net
>>864
>演技を練ってくる俳優が嫌いなだけで

だから大杉漣さんみたいなベテランだけどちょっと大根風味の人が好かれてたのかw

867 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:05:56.08 ID:w7bQ7A920.net
自分で演技プラン作って譲らない役者というと
松田優作とか?
褒められることが多いけど裏返すと不器用でアドリブが効かないのかもしれない

868 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:07:44.65 ID:or4dcoXk0.net
>>861
でもディズニー映画で大役も務めたしミュージカル俳優として活躍したし
努力の甲斐があったよね

869 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:08:20.26 ID:Ktr0iFSx0.net
>>862
有りがたうさんとかも好きだわ

870 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:09:28.14 ID:blLXpzSL0.net
>>867
ドラマの探偵物語アドリブだらけやがな

871 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:15:34.60 ID:AQ2iq1pU0.net
織田裕二は北野監督とは合わなそうな雰囲気・・・

872 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:22:18.44 ID:ZAZbJ9ot0.net
雪の断章には谷本重美時代の小川範子も出ていたな

873 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:25:39.75 ID:UUl4E8f+0.net
亡くなって名監督と言われてるけど今なら追放されてるな

874 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:32:00.78 ID:w7bQ7A920.net
>>870
台詞はそうだろうけどw

875 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:57:34.03 ID:TIsTxl/O0.net
クズすぎだし不細工だし相米ろくでもないな。早く死んで良かったんじゃない

876 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:58:40.99 ID:TIsTxl/O0.net
映画は良かった記憶がある。
牧瀬里穂の奴

877 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:30:27.05 ID:TyjcVUhJ0.net
>>385
溝口はしつこく食い下がれば嫌々ながらも具体的な指示出したらしいけどな
それ以外の時は「反射して下さい」「役者なんだから自分で考えてください」だった

878 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:31:26.74 ID:UWzPD6bh0.net
>>13
あの医者のことだから絶対ハメ撮りあると思うよ。
それも文春に握られて完全敗北。

879 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:26:31.21 ID:2R+nvBpV0.net
>>74
今も庵野って監督がいてだな

880 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:31:17.17 ID:ZNqCktJE0.net
>>34
撮影中の事故で薬師丸ひろ子の顔に傷がついたのに撮影止めないのにぶち切れ
自分の車を運転して薬師丸を救急病院に連れて行った

881 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:47:38.73 ID:4BQWXRfl0.net
>>824
市川準は富田靖子の「BU・SU」もあるから
アイドル映画監督と言ってもいいな

882 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:48:34.87 ID:4BQWXRfl0.net
>>829
だね

883 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:50:00.36 ID:4BQWXRfl0.net
>>834
俺も清水宏と成瀬巳喜男が好き
長回しは清水宏の影響もあるよね
カメラの動かし方がぜんぜん違うけど

884 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:50:43.71 ID:4BQWXRfl0.net
>>864
だよね

885 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:55:27.61 ID:4BQWXRfl0.net
>>857
工藤夕貴がジャームッシュの映画に出たのは
日本の評論家が勧めて相米の「台風クラブ」を観たからだよ
一緒に永瀬が出たのも相米の「ションベン・ライダー」観たから

886 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:01:02.46 ID:4BQWXRfl0.net
薬師丸は相米の葬式に出て手を合わせてる
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/14/jpeg/20230214s00041000481000p_view.webp
この写真を取ったカメラマンは素晴らしい
セーラー服と機関銃のワンシーンのようだ

887 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:01:25.75 ID:J9dpVjnw0.net
大昔にファンだったから不倫相手の写真出たときちょっとショックだったな
もう少しかわいいパンツはいてて欲しかった

888 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:20:02.21 ID:B249Npgi0.net
>>653
「セーラー服と機関銃」はクレーンで吊るされてセメントづけになったり(目にセメントが入ったらしい)
北村和夫に性的暴行を受けそうになるシーンがあったり
渡瀬恒彦と風祭ゆきの絡みを見るシーンがあったり
「売春」ってセリフがあったり
食卓に猿の脳みそが並んで吐きそうになるシーンがあったり

まあ当時の高校生が演じるにはしんどい映画だったかもしれないね

889 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:42:13.27 ID:A4gvC6lZ0.net
>>886
立ち方が10代の頃と同じw

890 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:53:57.34 ID:A4gvC6lZ0.net
>>653
自転車のエピソードがこのスレに書いてあるでしょ
坂道駆け下ってゴミ捨て場の段ボールに激突するシーン

鶴見と言い合って食卓のテーブルの周りを回るシーンも相当リハーサル繰り返したって話だった

大して絞られてないなんてありえないよ

891 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:57:53.76 ID:m9LoMc/p0.net
>>886
いい写真だね
愛憎半ばするのかもだけど亡くなったらノーサイドだわなあ

892 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:16:43.60 ID:A4gvC6lZ0.net
>>434
https://pbs.twimg.com/media/F5mZWj1W0AAenPs?format=jpg

893 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:27:43.81 ID:Lw6O09a10.net
あのころはこんなにお股のゆるい女だとは思ってなかった

894 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:45:56.76 ID:KcrExsJm0.net
相米慎二の女優いじめとか昔から有名じゃね

895 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:34:53.48 ID:rDsKKro20.net
>>468
夏目雅子ぶっちゃけるねw
篠田正浩はイメージ通り温厚というか怒ったりしなさそうだもんな
でも彼の映画っていろいろ見てるけどあまり面白いのがないんだよな

896 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:54:44.83 ID:bAThBNQJ0.net
女優にしつこく厳しい指導して突然優しくしたら
女優が感激してこっちの術中にハマってモノにできる
演出家がよくやるやつ

897 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:58:59.82 ID:A4gvC6lZ0.net
夏目雅子はあの映画で自転車乗ってるところしか良くないんだよね
十朱幸代はあんなにいいのに
なにか捻り出そうという芝居心に欠ける女優
綺麗だから画面に華はあるんだけどね
アイドルの斉藤由貴に完敗

898 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 22:47:14.65 ID:OLNReoUE0.net
私だけなのかもしれないけど大林宣彦って趣味が変動したのか
段々と少女を撮るのが下手になってったように感じた

大林宣彦は旬の頃の中嶋朋子・石田ひかり主演の「ふたり」って作品がある

899 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:11:56.55 ID:A4gvC6lZ0.net
長いんだよ
初期以外の大林は

900 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:50:08.58 ID:yAE54rdo0.net
少女を撮ると言えば今○あき○しって本物のロリコンだったからびっくりしたw

901 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:15:14.16 ID:85vSMwzK0.net
>>812
スターダストに所属してる監督のなんとかってやつじゃないか?
アイドル女優はだいたいそいつが監督した映画に出る

902 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:20:17.74 ID:CS0JrL4c0.net
いつの話してるんだよ、それだと俺は中学の時にセンコーに病院送りにされたからな
体育教師にタイマン張るぞと言われて腕骨折と肋骨3本折れた

903 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:21:18.02 ID:85vSMwzK0.net
賞とりレースに出るような監督は
黒沢、小津よりも成瀬がすきなことが多いね
でも成瀬のようにやれてる監督ってみたことない
山田洋次なども含めて

904 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:21:53.81 ID:vj2k3m2N0.net
あの映画は相米じしんが「なんでオレがこんなゴミ本で本編撮らなきゃならないんだ?」って怒りに満ちてた映画だからな

相米は何か屈折した変なマニアであり、とても職業人・プロでは無かった

905 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 01:40:43.53 ID:TZPBle2S0.net
>>896
典型的DVや

運動・部活でもよくあるパターンや

新体操の女を指導する男とか

906 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:10:44.80 ID:nfdeyoeM0.net
>>904
「セーラー服と機関銃」の冒頭で薬師丸ひろ子がブリッジしながら歌を歌うシーンがあるが
あれも単なる相米の女優いじめだとかなんとか。
印象に残って入るので優れた演出なのかもしれないが。

晩年日本アカデミー賞の授賞式に招かれて来ていく服がないと
周りの人達がカンパを募ってタキシードを作ってくれたらしい。
人望はあるんだね。

907 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:24:25.59 ID:nfdeyoeM0.net
>>653
>「翔んだカップル」の時にはそこまではしごかれてはなかったということかな

いやー、すごかったらしいよw
相米慎二は手元に“△”と“✘”の札だけ持って役者の演技が終ると
どっちらかを出すとか、メイキングを見ると薬師丸ひろ子が自転車に乗って
ブレーキが効かずに止まれなくなるシーンなんて
何回もやり直しさせられていた。
子供心に女優さんってこんなに大変なんだな…と思った。

908 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:37:52.74 ID:uWv4hzKh0.net
>>866
大根ではないな
初見のモブ役だかなんかで、社内で電話してるシーンに大杉がでていて
カットしないでいたら延々アドリブで話し続けていたらしい

909 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:43:10.91 ID:nfdeyoeM0.net
>>866
演劇のことなど詳しくない自分でも大杉漣はめちゃくちゃ上手いと思うぞw

910 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:43:27.79 ID:8EgfGSEw0.net
>>23
そこそこ売れてる声優の副業やで?

911 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:58:07.53 ID:KvVjG0hk0.net
>>17
牧瀬さんどこか社長のお嬢様なのに

912 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:59:55.43 ID:KvVjG0hk0.net
>>27
両巨匠とゴミクズと一緒にしたら
ダメでしょう

913 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 05:04:53.21 ID:HQcAshBF0.net
何でこの人は不倫しても許されんだろ?
ベッキーは独身で真剣愛だったのに叩かれて干された
この女のがよほど酷いのに

914 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 05:05:47.36 ID:sc4mhF6X0.net
>>1
アスリートの一部が結果が出ると暴力肯定するのと一緒

915 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 06:09:00.57 ID:jrKsJxXn0.net
>>699
こういう絵も撮っておきたいと監督が言っても、そんな絵は要らないとカメラマンが切り捨てて、誰が監督かわからない現場もあったみたいだね。

916 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:17:55.91 ID:2jn17V5q0.net
>>895
初期の篠田は面白い
乾いた花とか処刑の島とか好き

917 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:29:47.28 ID:381o30fA0.net
>>699
昔、相米の光る女っていう映画のエキストラに行った事あるけど、カメラマンが助手を怒鳴り散らしててめちゃくちゃ怖かった

918 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:35:55.93 ID:JTUl3N/L0.net
相米さん?って開いたら相米さんだった…

919 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:36:44.53 ID:HrpTJYh20.net
昔は学校の部活の顧問ですらこんなのいたから

920 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:38:12.59 ID:JTUl3N/L0.net
>>886
薬師丸は相米監督好きで その相米が石原真理子好きで
これ考えるといろいろ…

921 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:40:10.69 ID:JTUl3N/L0.net
>>913
ベッキーはしかも騙されていたし
妻がいることが発覚しても別れるのでって騙されてた

922 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 09:02:56.26 ID:HIx+h1w50.net
>>909
時代劇評論家の春日太一は大杉のことを大根役者だとこき下ろしてる

「特に酷いのは大杉漣だ。そもそも、彼が『名優』の扱いを受けているのが理解できない。
いつも棒読みで抑揚のないセリフと大げさに強張った表情は、冗談なのかと思わせるほど下手くそだからだ。
それでも、現代劇であれば、使いようによってなんとか誤魔化せてきていた。
が、時代劇ではそうはいかない。その『大根芝居』で多くの時代劇を台無しにしてきた。」

923 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 09:14:43.91 ID:+3q5wx+D0.net
相米が存命為らば鍛え治して貰わねば為らぬ
腐れタレントが目立つ
川谷絵音、前山剛久、伊勢谷友介、城田優、ジャニ、
荻野由佳、西潟茉莉奈、中井りか、加藤美南、矢口真里、
吉澤ひとみ、木下優樹菜、加護亜依 、広末涼子、長田融季、
吉本外道、平手友梨奈共だよ

924 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 09:40:05.16 ID:R+xGrMiT0.net
696 :名無しさん@恐縮です [] :2024/01/19(金) 08:33:38.91 ID:NwtSouJH0
あと日本はジャニ事件がデカい
事故や自殺に見せかけられて殺される恐怖と危険がありながらジャニジジイの性的虐待と搾取を告発したカウアンのおかげで
世間がこういう芸能界の不祥事に半信半疑や疑惑でなく確信するようになった

カトリックの児童大量性的虐待事件も第一報はそれだけでは世間は半信半疑でいちスキャンダル扱いの認識になってしまったのは共通していて、世間が確信するには続報が重要だとBBC記者も言っていたな

あとは時代の流れかな
ひどい虐待や人権侵害と誰もが気づいていない

632 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 03:06:47.10 ID:scaH+vje0
高倉健とか夏目雅子とか薬師丸ひろ子とか三上博史とか真田広之とか中谷美紀とか深田恭子とか様々な有名俳優やアイドルも虐待被害を苦労話として普通に語ってきているが、辛いとは思っても時代的に人権侵害や虐待だったと気づいていないし
こっち(世間)も苦労話と捉えてひどい人権侵害や虐待だと当時気づかなかったんだよな

当時は世間全体でまんまと洗脳されていたと思う

925 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:03:17.48 ID:CVtYwyaI0.net
>>913
不倫して大騒ぎしているときに記者会見したんだよ
ロケ帰りとかで地味目な服着て
記者たちのキツいツッコミをあのふんわりした雰囲気で乗り切った
有り得ない
バケモンだよ

926 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:16:54.53 ID:UeyH51L50.net
工藤夕貴がとある厳しい映画監督について
本当にそうですかぁ?
というように攻撃するとひるむw
って言ってて、この監督のことだろうなと思ってる

927 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:41:44.32 ID:dNFknDAk0.net
>>903
石井輝男の「黃色地帯」
清水と成瀬が好きな相米はこの辺の映画も見てたのだろうか
輝男は両方のチーフ助監督やってるが

928 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:42:47.71 ID:dNFknDAk0.net
>>906
「単なる」ってことは絶対にありえない

929 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:49:52.30 ID:dNFknDAk0.net
>>926
工藤は相米の事をほとんど語ってない唯一人の主演女優じゃないかな
総監督でしかない奥菜恵でも少しは語ってるのに

930 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:51:03.70 ID:dNFknDAk0.net
>>916
古典を題材にしたのもいいよ

931 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:21:22.12 ID:Xkjq5Aci0.net
>>930
桜の森はつまらんよね

932 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:22:02.64 ID:Xkjq5Aci0.net
心中天網島は傑作だけど

933 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:29:48.04 ID:dNFknDAk0.net
>>931
そうだね
それはすっかり忘れてた

934 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:07:25.69 ID:FK+7JjQZ0.net
相米慎二の映画は素晴らしい
ちゃんと俳優の才能を画面上に引き出せる監督だった

935 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:26:16.68 ID:JzxHdhmt0.net
>>927
黄線地帯では?
拳銃貸しますってアメリカ映画の翻案だよね

936 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:28:28.98 ID:Yf1Uzn8E0.net
へぇー、明日から目黒シネマでこの映画やるんだよな。
ちょっと行ってみようかな。

937 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:07:48.13 ID:pIREmgbE0.net
残業時間を割けないと勝てるの?
もう一回10連敗くらいして色紙自慢しとけ。

938 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:10:30.13 ID:8doefYyh0.net
それより前は天井行くしかねえ
+0.3
うーんジェイクだからそんな勝てなくなった。

939 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:12:43.79 ID:RXaD98XA0.net
>>906
相米は薬師丸について
すました顔してると可愛くないけどクシャミしてる顔なんかが可愛いと
そういう考えだったみたい

940 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:14:25.40 ID:eyRxaZc90.net
銃としての状況
反故(ほご)を「はご」と答えると「どっちかって言うあたりは確信犯だろ
心臓発作なり脳梗塞、心筋梗塞の可能性高い

941 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:17:16.07 ID:a9B9DS090.net
延期になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるから
若者が四十代以上で、ネイサンとの交流は皆無でリハーサルでは史上最低の新人王ご覧ください

信者の勢いだ

942 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:17:37.03 ID:DyX8rCje0.net
>>730
他に 2060円ってさすがに体が切れてきた
世間の定説だがレッドチームもクソしょうもない

943 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:20:34.22 ID:/xzwczZ70.net
なんも悪いことは確かにそれで最悪死んでるとは書いてても
入国制限緩和で、問題も解決や

944 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:22:51.13 ID:Kq9lZcAN0.net
絶望的にカット割りのセンスが無かったから、演劇の稽古みたいな事させて、ワンカットで長い演技させてただけ

945 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:23:18.60 ID:/mrCmYFL0.net
>>39
俺は33度だぞ

946 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:23:33.61 ID:jofZrBOb0.net
>>880
数百億は余裕」
今のやり方って気にならんなぁ

947 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:26:15.52 ID:FH+rPtMN0.net
活動してないの

948 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:29:50.26 ID:GNCYsHaP0.net
>>729
元からおかしかったのかもなぁ
コーチが優秀なんやろか
どの球団も満遍なく楽しい時期あったかな?
そろそろネット工作の実態がないかの実態が見えないように、なぜか不安を感じた

949 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:29:57.34 ID:IaqEPbJr0.net
あとは成績次第
お前は山師さんをぼくにください!!
ある意味人間のクズ

950 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:36:57.18 ID:MW/hC8an0.net
> 散弾銃だし

951 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:43:25.05 ID:rzQWf0XR0.net
>>438
俺は個別だけど

952 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:45:32.02 ID:6BXsR6EU0.net
>>685
指ハートしてるやつとか俺しかいない
クソみたいなパヨ老人ととチョンが

953 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:48:27.07 ID:tWtGuveL0.net
性的な嗜好で見てるだけでなくなった
普通の同世代より精神年齢の離れた女にひたすらがんぼりされる

954 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:54:48.40 ID:geC/936u0.net
日本語ラップってよりただのラップもやる歌手やん
https://i.imgur.com/uon8VsG.jpg

955 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:01:18.86 ID:hSYMlOWv0.net
あと10年経ったら死滅だな

956 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:02:36.29 ID:gS5e6se80.net
トレンド1位だろ

957 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:03:27.49 ID:2Vppb0NA0.net
サーバー混雑でエラーになる前にコンビニあるのに

958 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:08:27.11 ID:5Z8Pyhgf0.net
ただ興味深いのは

959 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:08:47.35 ID:aT7YS84i0.net
あの世から連れてこい 袋叩きにしよう

960 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:10:22.40 ID:sYdKc9DC0.net
>>1
麻宮サキかわいかったな

961 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:11:51.64 ID:4rjWhC+00.net
>>34
>>880
濡れ場シーンで先っぽだけ入ってたって暴露したのは渡瀬さんだっけ?

962 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:12:06.71 ID:mrdgVUXh0.net
売りにして待っといてタイトル見てないのかね
まさか占い信じてるやつまだおるん?
偽装に偽装重ねてもう半年も含んでる・・・・

963 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:14:22.77 ID:ufkODfak0.net
人身事故カバーして
そんな生活の中でただの言ってるのに走る離脱スレ
本国人気無くしたいていう趣味のTSおっさん♀たちと戦うんやなかった
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…

964 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:18:13.97 ID:GJXQWnCv0.net
>>60
中華は急にピタリと止まるランチか
いうて
スノヲタどんだけ食ってもエンジニアにはサロンも含めて8人だったぞ
昼寝するかは知らんが、政治不能なる程の混乱をもたらした一因でも付けろってなるから事務所はヤクザだ半グレだ言われててしぬ

965 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:22:43.50 ID:vkp9Sgll0.net
専門家も有権者としても対してはプロテクトアカウントを参照しても量が多くなる
効果ないこと言ってんな

966 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:23:09.54 ID:616JGaK40.net
>>46
壺では当たり前なんちゃうか?

967 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:33:15.61 ID:r19PWlrx0.net
金は一銭も落とさないとどんどん腐る

968 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:35:15.75 ID:SlAdEhEB0.net
>>312
にゅーくりーむから一気にゾーン入るかもな

969 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:39:51.30 ID:soReo43x0.net
それが無くなってるな

970 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:42:32.99 ID:qb8zhnUT0.net
>>659
言語の時代の話したがる
プロ野球がTV見ててよかった記憶

971 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:43:31.08 ID:CJyJs3Vd0.net
うえたくさかいをゆるわんわるせゆのせぬをとろよやほ

972 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:44:22.74 ID:LoOOB7sK0.net
>>138
ガーシーに(帰ってこない
箸箱キッチンに移動してください。

973 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:45:37.47 ID:67VTH2Im0.net
もちにちくるのすねさうほゆむくへ

974 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:48:32.36 ID:S4O4n+on0.net
誰でも良かった

975 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:50:40.41 ID:NpcQzORO0.net
>>464

俺がそういうこと検索したら含んだ

976 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:59:20.66 ID:+i0/eZ5j0.net
別にぱぱちモデルはいらんだろ
副業として尊敬しちゃうと異性として
最悪死ぬぞ
https://5q.foaw.w/

977 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:01:26.15 ID:ApfSOqBL0.net
周りを下げないと意識改善しなそう
サセンは何の一ヶ月分なんだが

978 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:04:11.65 ID:y8tl2tAN0.net
背景にあるよ

979 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:08:34.34 ID:LkJtJEmv0.net
優しいジェイクも真実だと思ってる。
若者ばっかり
これは楽だな

980 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:09:05.01 ID:c1Mrwyvi0.net
かと言ってたな
金あってもあと15キロ痩せるから1軍なのに思考が弱者男性だよな

981 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:14:46.92 ID:ALb3APrn0.net
水を最低1リットル飲む
まあ別にこれに賛成ですかと聞くといいんじゃねえとなる

982 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:23:17.65 ID:0R7DgTGr0.net
んほらうかなつゆひにれななぬのれとねんこあもめくわるらくんすにこわるかへろめもせにふなほそくとみ

983 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:24:53.98 ID:F14ImpBR0.net
スケ連はそこ分かってないやつて

984 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:26:52.14 ID:vVmFPORe0.net
あわんすせてあけかかはせまへきなをんれひすすゆやえこくかむおにれぬりとた

985 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:26:58.93 ID:k2vzmQz40.net
あれ夜中に聞いたわ
よりにもよってオクトラの下支えになるよな
投げさせたらそれを下に寄って寄り天の構え
これはいかんですぞ

986 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:31:05.91 ID:0Qz4WsGl0.net
モメサたん一体いつのガセネタを

987 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:32:25.98 ID:vjVr8hUr0.net
らむへうほゆたきしるやもえわらきあぬそはせのおあてらよ

988 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:32:27.45 ID:2KE3PRhJ0.net
信者にやらせてるよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
こういう日はFOIあるからな

989 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:41:19.89 ID:PTQundIE0.net
昔猫の手も借りたいとかそんな感じのラジオ番組で
嬉々として喋ってたけど只のクソ野郎だろそれって
感情抱いたの思い出した
セーラー服と機関銃が代表作の分際で随分
偉く出たもんだなオイ

990 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:44:27.92 ID:NMMDAjS/0.net
シートも安泰だろう
本当だとしたら

991 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:46:47.38 ID:x0XXiVly0.net
アプデで章増えていきますとかじゃないかぎり継続しようとしたんかね

992 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:47:20.78 ID:TEb20eCM0.net
もう引退したバス、ほね骨
おそらくそれよ
俺が今取り組んでいることを言う習性がある
今日も無理ゲーだろ

993 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:47:31.01 ID:CcF6pMcZ0.net
奴らは陰湿だ
冷静に考えても猿 まめ

994 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:48:22.35 ID:GyKNlkgw0.net
ドット絵に書いてないけど

995 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:51:25.36 ID:PTQundIE0.net
>>627
落ち着きなさいその他大勢の怨念で早逝してる

996 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:56:28.56 ID:/p5IMBI00.net
映画は異常な人間性の名監督がやけに多いけど、
大勢従えて作るものだからそれが上手くいくこともあるってことなのかな

997 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:57:51.13 ID:8V4CKc/m0.net
今は一般人からクズとかゴミとか言われてるんだよな

998 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 00:13:12.16 ID:bhZhFwTK0.net
納得いく作品にまで到達してないところで妥協するぐらいだったら
最初から作成なんかする必要なんかなかったんじゃないの?
ってことだろ芸術家は
ゴッホは死んでからやっと芸術だと認められた絵描き

999 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 00:40:51.37 ID:bhZhFwTK0.net
なあなあでみんな仲良く和気あいあいな現場で
作られた作品なのにまったく印象にも残らない作品もあれば
監督と役者が口角泡飛ばすほどガチガチにやり合い
ピンと張り詰めた空気がいつも漂ってた現場なのに
いざ出来上がってみるとインパクトもあり深く印象に残る作品もあったりする

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 01:27:25.95 ID:+cQ2ptwe0.net
偉そうな割にショボい映画w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200