2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】ヤンキースGMが山本由伸獲得失敗後初のメディア対応「NYでプレーしたくない選手がいるのは本当」と恨み節 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/01/19(金) 08:01:30.68 ID:WY3VE8Bl9.net
 山本由伸争奪戦に敗れ、FA市場から2年総額3700万ドル(約54億8000万円)で前カブスのマーカス・ストローマン投手を獲得したヤンキースのキャッシュマンGMが18日(日本時間19日)、オンライン会見でメディアに対応。山本獲得失敗からの方向転換について振り返り、ストローマンの活躍に期待した。

 昨年9月に日本でオリックス時代の山本がノーヒットノーランを達成した試合を観戦。ロサンゼルスとニューヨークで2度の直接面談も行った交渉では、背番号「18」のユ二ホームを山本に手渡して熱意を示したが、ドジャースに敗れた。キャッシュマンGMは「山本の懸案が決まるまでは、全てが保留状態になっていた。GM会議の段階から代理人と接触していたが、意図したこと(山本獲得)が実現しなかった時は、路線変更しなければならない。彼のことは常に会話の中にあったが、山本が(ドジャース行きを)決断した後、(ストローマンとの)交渉が真剣味を帯びていった」と、山本獲得失敗からのプランBへの舵取りを明かした。

 地元紙の報道では、ヤンキースは山本に年平均年俸額でドジャースの2700万ドル(約40億円)を上回る3000万ドル(約44億4500万円)を提示。メッツはドジャースと同条件だったと報じられている。同GMは「皮肉なことに、メジャー選手の中にはニューヨーク地域でプレーしたくない、という選手がいるのは本当だ。暑すぎるとか、厳しすぎるとか、注目され過ぎるとか。だが、彼は違う。この究極の闘士にそんな心配はいらない。彼は大舞台を好み、競争の中でより力を発揮するタイプだ」とニューヨーク出身のストローマンを持ち上げつつ、チクリと恨み節。「機会があれば、更なる補強の可能性はゼロではないが、去年より戦力はアップした。現状の布陣に満足しているし、キャンプに準備が出来たと思う」とキャッシュマンGM。“山本ロス”から吹っ切れたように語った。

 また、ストローマン本人も「ヤンキースでプレーすることで、注目度や重圧を懸念する人もいるだろう。私は逆に、自分の良さが発揮できると思う。ニューヨークで育った自分にとって、ピンストライプのユニホームを着て投げることを想像することは、鳥肌が立つ思いだ。もうすでに、4、5回ブルペンに入っており、体調は良好。キャンプで才能ある選手からいろんなことを学ぶことが楽しみだ」とGMの考えに同調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5624e92f5bcc5ea50abdd16c51ccb06f274e81

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:02:55.74 ID:KdY2H3750.net
井川にした仕打ちを忘れてないんだよ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:03:29.98 ID:du8XJ/k60.net
佐々木朗希で我慢しろ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:04:06.70 ID:a38av1od0.net
>>1
自業自得だろ。
散々選手をゴミみたいな扱いしてきておいて。

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:04:15.70 ID:zVo0luCv0.net
寒さがクソだしマスコミと客はさらにクソだしきついわw

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:06:30.81 ID:q9SJ15te0.net
ストローマンカブス離れたのか

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:06:34.20 ID:YCYXmaBQ0.net
山本も大谷のようにヤンクス戦で審判に泣かされそう
初対戦は滅多打ち確定だろうな
もうリーグが違うから対戦しない確率の方が多いか

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:07:20.50 ID:YUY+OX8h0.net
どの程度山本にヤンキースがあったかどうかだな
環境が悪くて最初から行く気ないなら2度も面談受けなかっただろうし
ドジャースとの契約を吊り上げるためにヤンキース利用したのかもしれんが

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:08:02.23 ID:Touy9j9P0.net
暑すぎる???内陸部の中西部とか夏くそ暑冬くそ寒なんだけどw

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:08:07.15 ID:zoDLSEX/0.net
ニューヨークって暑いんだ
寒いイメージあったわ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:08:43.79 ID:Kqio5qjo0.net
ヤンキースレッドソックスのアリーグ東地区が正義みたいな時代はとっくに終わったからな
だったら西海岸のほうがいい

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:09:36.85 ID:zVo0luCv0.net
寒暖差が凄い
北海道の夏が暑いのと同じ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:09:56.92 ID:WsMeVHj10.net
ベースボールはニューヨークと信じて疑わないアホの鼻をへし折ってやれて気分爽快
日本人を舐めんなや!

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:10:27.00 ID:KG4vd9qD0.net
マジでヤンキースはドジャースにボロ負けだからな。しっかりせぃ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:11:00.24 ID:72pzCXmW0.net
和製巨人軍

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:11:31.02 ID:ONS1UDj20.net
ニューヨーク市みたいな海沿いで暑いとかナメてんだろw

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:11:32.90 ID:qPjGnIE10.net
NYは治安と物価がな住む所ではない

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:11:42.07 ID:sYLGgTw40.net
野球を裏切ってサッカー事業始めたから当然の報いだバーカ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:14:18.05 ID:NAHe57yU0.net
MVP松井以降タイトル獲れてない無能GMなwww人のせいにすんな。ウタントンとか大枚はたいて獲る阿呆だし、松井の呪いですかねw

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:15:11.48 ID:LljWsCbT0.net
無能GMと言えば
ヤンキース+エンゼルス
キャッシュマンになって
落ち目になったヤンキース

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:16:34.14 ID:r5cbVVQ00.net
ゴジラは偉大さ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:19:46.47 ID:FTy3X+u90.net
金村氏は、メジャー移籍した井川氏を、「フロリダまで激励」に行ったという。「オープン戦で。(井川は)外野を走ってて。アメリカ人にピーナッツ、バッカバッカ投げられて。(ピーナッツ)当てられても知らん顔ですよ。ヤジられて、(ピーナッツ)投げられて」と鋼?のメンタルを紹介。MCの東野幸治は「えっ?!客席から?」と声をあげた。

 金村氏は、「(井川は)『昨日、オープン戦で満塁ホームラン打たれたんですわ』って、全然気にしてない。知らん顔して走ってるんですね」と驚いたことを説明。「かわいそうや」と晩ご飯に誘ったが、井川氏は「いいです、ラジコンせなアカンから」と断られたことを明かすと、東野は「ハッハッハッ!行けや」と大笑いしていた。

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:20:44.74 ID:H4n1C2xf0.net
コールの年俸を超えたら駄目だからそこまで出せなかったんだろう

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:22:31.28 ID:gVhC7++60.net
>>22
井川は関西弁喋らない

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:23:08.87 ID:IkVDLLe10.net
コール以上か?

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:24:02.14 ID:3EixO55A0.net
ニューヨークはドーム球場にしろ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:26:20.32 ID:kzRyqZbi0.net
ゲリット・コール以上の金額を掲示してたとか嘘臭いな

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:31:29.15 ID:tYnYEhdJ0.net
>>18
ヤンキース関係ねーw

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:46:18.14 ID:l89ml54y0.net
結局は球団やらへの信用が低いってことだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:48:09.82 ID:aTz+jQ3j0.net
藁人形って名字どうなん

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:48:41.09 ID:hTBRDsOV0.net
人多いだけで寒いし自然ないし魅力ねえわな😢

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:51:49.07 ID:ZFALo3YJ0.net
ニューヨークは野球するには寒いイメージだからな

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:51:53.80 ID:ZfBgznxM0.net
ファンがうるさいチームが嫌われるのはどのスポーツも同じだな

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:52:35.22 ID:yrCQSD2E0.net
こないだ寒波で17時間待たされたって テスラのってても意味ないんだよwww

トランプタワーはあるよ ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:56:29.79 ID:UWq3DAbF0.net
>>2
あれは井川が悪い
先発で結果が出ないからしばらく中継ぎやってはどうだと言われたのに
自分は中継ぎ向きじゃないと3A落ち
3Aじゃオールスターに選ばれる活躍をしてたのに首脳陣の指示を拒否する選手はいらないと
その後3Aで飼い殺し

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:56:47.44 ID:LQrPmJq60.net
とりあえずもうバウアー取るしかないんだわ
コールとジャッジの最盛期をプレーオフにもいけないチームにしてはいけない

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:59:31.31 ID:npgj+mzD0.net
単純にヤンキースがドジャースより弱いからだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:00:09.89 ID:zZp7/xDA0.net
寒いやん ブリザードが吹き荒れるイメージしかない

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:00:40.55 ID:feARSjkb0.net
>>1
クソ寒くてクソ暑くてゴミゴミして住み難いんやろ
東海岸の都市は窮屈・閉鎖的・保守的なイメージ
西海岸は自由・開放的・進歩的
知らんけど

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:00:47.40 ID:yrCQSD2E0.net
防寒対策のつよい雪国出身の選手だったら対応できそうではある 球団のあついサポートありきだな それにしても

ハイウェーで吹雪にあったら死ぬレベルだからな 毎年いるし
しかも給油所も少ない EVなんて場所限られすぎている 充電に時間がかかる 最悪バッテリーが故障して動かない
イエローキャブの移動には限界がある 地下鉄の治安は最悪 夜12時以降の外出は自殺行為 

結構ぱっと思いつくだけでも条件があるから 英語話せないとなるとケア面の充実をあげてあげればよかったかもなって思うw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:03:44.45 ID:0tUCz6bb0.net
世界で一番偉いと思っているメディアもファンも色々酷い。ピンストライプのブランドに憧れる時代じゃない。
ゲレロJr.の様な選手の方が支持される時代。

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:09:17.71 ID:yrCQSD2E0.net
動けないんだよな 結局 ラスベガスちかくにないし ビーチはヴァージニアまで下りるしかないし マイアミまで12時間ぐらいかかるし

それだったら東海岸楽しんだほうが無難といえば無難 ケガも少なそうだけど クルーザーの事故には注意ぐらいかな あげるとするならば

オフシーズンの楽しみ方でも選択が分かれると思う イチローも最後マイアミで楽しんでたしな ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:11:29.93 ID:YwX9oZsq0.net
球場のファンが熱すぎることを言ってるんだろうね
気温が暑いんじゃなくて
brian cashman too hotで検索してみたらすぐ出てきた

“This is an ultimate competitor. This is someone that wants the big stage, wants the bright lights,” Cashman said. “There is a population of major league talent that does not want to play in the New York arena. It’s too hot. It’s too difficult. It’s too much. But that is not this player.”

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:11:37.70 ID:eCKv2FNF0.net
井川を干したのがあかんかったのとちゃうか

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:12:18.90 ID:4o1rjkz/0.net
ロス大都市だけど全米のスターになるには、東地区、特にニューヨークは別格だろうな
人口も経済も野球チームも野球ファンも、東海岸に集中してる
ロッキー山脈もより西なんて時差あるし東海岸の人間は見ないよな
ロッキー山脈より先の西海岸は1870年代のゴールドラッシュまで何もなかった異国の地
https://i.imgur.com/DSGDdA8.jpg
https://i.imgur.com/S6yIM1f.jpg

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:13:15.94 ID:CJvYE7880.net
ジャッジがピッチャーの球種盗んでたのはどうなったの?ガセ?

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:14:44.69 ID:IIpSjfP00.net
ストローマンがヤンキース行ったのショック

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:15:08.08 ID:30KGkL5K0.net
てか普通に大谷居るからだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:15:51.73 ID:ZxQI5LQF0.net
イガワの再来になるかもしれない
そう思えば取れなくてよかったじゃんw

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:15:55.35 ID:ZETs1ptx0.net
>>41
NYのメディアといえば
開幕戦(3回:7失点●)「田中、ヤンキースを破滅させる」
二戦目(6回:3失点-)「こんなの田中じゃない」
三戦目(7回:3失点○)「田中、小さなボートのような内容」
四戦目(7回:1失点○)「田中、お目覚め」
五戦目(9回:0失点○)「最強右腕の復活、エースの帰還」
六戦目(7回:4失点○)「THE GAME(支配者)」
七戦目(7回:4失点○)「日本車のような田中、今日も安定」
八戦目(2回:8失点●)「田中、ジーターのセレモニーをぶち壊す」
九戦目(3回:6失点●)「井川が登板した」
十戦目(8回:1失点●)「田中、発見される」

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:16:37.45 ID:zrDwMJZG0.net
ヤンキース不滅のレジェンド松井と比べられるのが怖いんです

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:17:30.59 ID:YwX9oZsq0.net
>>45
西部劇の西部って西海岸じゃなくて
ロッキー山脈以東の中の最西部ってことだからな
特にミズーリ州カンザスシティから
テキサス州サンアントニオの間のこと

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:18:08.27 ID:W7YiDii10.net
>>42
バージニア???は?おまえバージニア州がどこにあるか理解してんのか?エアプも大概にしとけよwww

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:21:48.90 ID:HymFEZ5n0.net
ヤンキースで活躍しないと本当のスターになれないのは事実だよね
全米での大谷の不人気や知名度が証明してるから反論できない

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:21:55.66 ID:/xIi6oM+0.net
田中まーが家族への差別がひどくて日本に帰って来た
これが1番大きいんだと思うよ
多様性というニューヨークでさえな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:22:58.69 ID:Pw1H0W4j0.net
ヤンキースが山本を獲得できなかったのはコールに配慮して最高額を提示できなかったからというのもある

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:23:58.00 ID:6ScyqaIS0.net
だってMVPとった翌年に首切るじゃん(´・ω・`)

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:24:54.25 ID:bT9+WaH20.net
伊良部しかこだわって無かったな

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:26:28.50 ID:r39SQa9d0.net
東海岸ならヤンキースよりもレッドソックスの方が人気ありそう。

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:27:45.73 ID:P7ey32ue0.net
負け惜しみになっとるな
ピンストライプ重すぎるな

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:28:32.64 ID:yrCQSD2E0.net
>>53 ん?5月ぐらいだったらおよげるようになるよ 結構したにいくけど
佳代ちゃんて女性がおぼれて助けたときあるから覚えてるww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:28:59.61 ID:LIVeeVb+0.net
アメリカに住むなら東海岸より西海岸のほうがいいからな

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:29:27.94 ID:HyHssE9i0.net
あんなクソ狭いライトスタンドがある球場で投げたがるピッチャーはおらん

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:29:57.43 ID:uc4Qowvz0.net
物価高いし空気は汚いし

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:31:52.68 ID:f7A6q1ZP0.net
黒田やマー君みたいな強メンタルな選手は稀なんよ

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:45:32.24 ID:ZB/KNmjW0.net
ニューヨークに行きたくないかー

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:53:42.43 ID:Z/QGqUHT0.net
勝てるチームってなら今のNYYはちょっとね

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:00:50.77 ID:AsWe6Y/u0.net
>>45
大航海時代に東から侵入してきたんだからそりゃそうだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:02:12.25 ID:5GDxZPgx0.net
日本人は西海岸の方が良いだろうね

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:04:19.96 ID:Z/QGqUHT0.net
>>63
それが打たれやすさという意味ならドジャースタジアムの方が指標が上だったりするんですよ

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:05:03.91 ID:O0e9wj4b0.net
ストローマンFAして年俸減っとるやん

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:05:23.15 ID:Ju3M/r7N0.net
>>1
松井を追い出したの知ってるからな
行かないだろ
ニューヨーカーは冷たい

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:07:11.69 ID:WL4xt4FE0.net
プライドだけ高くて弱いよなヤンキース

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:07:58.59 ID:Ju3M/r7N0.net
ヤンキース追い出された松井救ったのが
大谷のエンゼルス
ニューヨークには今後も行くやつはいない
日本人が不幸になる街

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:09:18.58 ID:4TqpmW1v0.net
>>42
アトランティックシティ何処にあるか知ってんのか?ほんまこいつエアプやわw

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:09:56.41 ID:Ju3M/r7N0.net
ニューヨークに本社ある企業とは関わらない方が
良い。不幸にされる。

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:12:42.42 ID:Ju3M/r7N0.net
ワールドシリーズでMVP取った松井を
虫ケラのように
すぐ追い出たのはこの男だからな
みんな忘れてないよ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:17:13.98 ID:0gzHNTZM0.net
球場建て直す時に屋根つければ良かったのに馬鹿だねヤンキースって

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:18:00.42 ID:NdqxwTY30.net
>>5
それプラスその後の対応だよな
ゴミみたいな感じで捨てられる
巨人のFA組の扱いに似てるが巨人はその後にコーチ手形保証してるからな
ヤンキースは寒いしうるせえし日本人には向いてない

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:18:51.99 ID:2A0jtT4e0.net
人種差別についてもニューヨークより西海岸の方が良いよね

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:22:10.07 ID:OrVey+4J0.net
自分等の行いの結果だろ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:24:04.46 ID:mMu8NXNN0.net
ニューヨーカーなんかゴミばっか。
キチガイコメンテーターとかいるアホの集積地

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:24:08.35 ID:WiUtmPoZ0.net
山本ノーノーチケット破り捨てたらしいな

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:27:29.52 ID:NdqxwTY30.net
>>25
日本人いないチームで最高年俸越えたら内部分裂凄いことになりそうだな
あの小さい身体でゴリゴリの2メートルくらいの奴等に凄まれたらやりづらそうだわ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:27:35.18 ID:wjvBUVPz0.net
中洲ススキノNY

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:27:55.72 ID:yrCQSD2E0.net
>>75 ん? アトランティックシティ カジノやるときに身分証必要なところだろ?

わたし忘れてきて大変な目にあった記憶があるwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:31:49.62 ID:yrCQSD2E0.net
>>75 あのな アトランティックシティなんてちょう近場だぜ

マイアミまで車でいこうとおもったらがんばったら一応いけるけど 遠いし ニューヨークで住みたいと思えない

西海岸が無難で マイアミもいいかなって感じ あとはトルネードだらけだよwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:32:21.29 ID:NdqxwTY30.net
>>50
宝石のようなマサヒロは?
6回3失点じゃあかんか
まあ内容覚えてないけど

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:34:00.76 ID:gYyMVmPl0.net
コールよりも高い額を出せなかったくせに

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:34:12.03 ID:NdqxwTY30.net
>>58
松井もこだわってたぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:34:13.09 ID:j0F4qJWR0.net
寒いイメージあったが暑さもきついの?w

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:35:05.93 ID:IbJJztAc0.net
>>87
動けないんだよな 結局 ラスベガスちかくにないし ビーチはヴァージニアまで下りるしかないし マイアミまで12時間ぐらいかかるし

それだったら東海岸楽しんだほうが無難といえば無難 ケガも少なそうだけど クルーザーの事故には注意ぐらいかな あげるとするならば

オフシーズンの楽しみ方でも選択が分かれると思う イチローも最後マイアミで楽しんでたしな ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

エアプあたおかの極み

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:36:41.53 ID:VWgjrYfV0.net
ヤンキースは一部選手以外には冷徹なイメージしかないからなあ
そら誰も行きたがらない
メジャーリーガーにもそんな人多いと察するわあ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:37:46.54 ID:yrCQSD2E0.net
>>92 結局おまえ そういいながら行ったときないんじゃね?

どこでもそうだけど英語話せなきゃくそつまらないよwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:39:08.80 ID:gYyMVmPl0.net
カノ―とか、将来のヤンキーを背負って立つとか
思ってたけど、あっさり移籍したしなあ。

人種差別とかもあるんだろうし。
ヤンキースって黒人系の監督っていた?

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:39:29.32 ID:zlmq/+Xr0.net
>>5
寒いのは致命的
より南にあるワシントンDCが仙台と同じ緯度、なんだからより北のNYやボストン、シカゴトロント等は避けたい
さらにマスゴミがうるさいNY両球団は札玉でもドジャースに負けた、よほどNYに憧れがなければ避けるしそれなら東京でいい

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:39:44.74 ID:oIqp9ISR0.net
これはヤンキースが正しい
マイナー選手に何百億も出すほうが変

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:40:10.47 ID:TxNjlLHX0.net
ヤンキースは背広組が投球フォームにまで口出しするイメージ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:40:54.40 ID:oIqp9ISR0.net
フォームなんて単語使ってんのジャップくらいだぞ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:42:47.92 ID:3dm7ezgX0.net
佐々木はヤンキース似合いそう

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:43:52.43 ID:TxNjlLHX0.net
ヤンキースは背広組が投手の投げる時の投げ方にまで口出しするイメージ

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:43:53.78 ID:VHWchSGw0.net
名門にありがちな外野が煩い

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:45:17.01 ID:vTWsok4Z0.net
>>94
15から23まで在米な?未成年でカジノは入れなかったが、アトランティックシティでは釣りもしたわエアプ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:48:14.78 ID:yrCQSD2E0.net
>>94 どうぞどうぞ エアプじゃないってばれて 東海岸の悪さしかいってないからって文句言うなよww

だってテスラ凍るからなwwwwwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:49:51.22 ID:aVeMxWB60.net
>>55
NYはアメリカの中でも保守的な街で有名だよ
ニューヨーカーという名前が付くくらいだから
日本で言うと京都みたいな感じ
アートなんかが盛んだから多様性に富んでるように思えるが
その反面に反発も大きい
コロナの時に最もアジア人が人種的な被害にあった街はNYなんだよ

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:50:42.64 ID:yrCQSD2E0.net
>>103 あとおまえさ アトランティックシティで釣り出来たって それがおまえにとっての最大の喜びなのかよって思うww

ねえな エプスタイン島も近いし わたしの頭の中の選択肢にはニューヨークはねえよ www

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:51:11.58 ID:HLIIScRr0.net
負け惜しみが心地良い
それだけ山本を逃したのが悔しいのか

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:51:24.97 ID:k6mNThPx0.net
松井秀喜はニューヨーク・ヤンキースにこだわりたかったと思うけどもしニューヨーク・メッツからオファーあったら行っていたのかな?

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:52:03.68 ID:2VAh1k5m0.net
(/ω・\)チラッジ

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:52:32.44 ID:flNmO5EL0.net
日本で例えるなら誰しもが読売へ
行きたいとみたいな勘違いと同じで
時代錯誤もいいところ今のヤンキース

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:54:02.86 ID:k6mNThPx0.net
日本人って寒さ苦手だよね
半袖の訪日外国人が寒い中渋谷を歩いているの見るとビックリしてしまう

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:54:06.69 ID:qwPZDVkp0.net
でもまだ山本が通用するのかわかんないからなw日本シリーズで阪神にボコボコにされたくらいだからなーとらなくてよかったかもw

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:54:10.24 ID:4YpSIi+80.net
山本「ニューヨークのチームは勝てないのでお断りしました」
ドジャースの由伸入団会見見てると結局ここなんだと思う

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:57:55.91 ID:16YJXPTx0.net
大谷のニューヨーク嫌いって松井の扱い見てたからなのかな
あんなはっきり言うのも珍しい
渡米しようとするNPB選手みんな大谷の発言に左右されてしまうよな 大谷崇拝してるから

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:00:29.07 ID:PN/O5NBT0.net
>>61
(悟ったもの)とか…
基地外が自己紹介するときは こんな感じか

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:02:44.51 ID:yrCQSD2E0.net
>>115 はいはい エアプエアプ そうでちゅねえ
 てかいったときないだろ? おまえ しんどwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:06:49.07 ID:tWcm9XOQ0.net
白人だけ集めてチーム作ってろよ
差別主義者どもが

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:07:59.68 ID:yrCQSD2E0.net
日本人選手はあと嫌いなんだよ 怪我するのが 物理的なあと移動距離が遠い 帰ってくる時間も関係しているぜ 
どこでもいいという選手とそりゃ条件つける選手はいて当然

ケガした松井もさいご西だし後輩の高橋もそう で大谷だろ 今度は山本だよwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:10:23.18 ID:yrCQSD2E0.net
昔アドバイスしたのが実は響いてるかもな その意味ではヤンキースに悪いことしたかもしれないww

ただ金もらってるわけじゃないし ジャッジのマイアミ球団買収のあとイチロー引退したからな

日本人はきっちり覚えてるぜwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:11:05.20 ID:5ncci3ip0.net
寒いし必要以上に叩くしな

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:11:18.85 ID:Ndr7dkqb0.net
ニューヨークはファンの頭がおかしいからな
ちょっと打てなかっただけでアーロン・ジャッジにブーイングするとか

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:23:06.87 ID:/6MuadRV0.net
LAの方が住みやすい

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:23:35.34 ID:NQrB297q0.net
>>111
モンゴロイド寒さ苦手よ
コーカソイドは強いで
そりゃそうだろ
そんな地域で暮らせばそんな奴が
生き延びるさ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:26:07.65 ID:leykaiTt0.net
NYはアメリカの所沢ってことでいいか

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:29:01.72 ID:ru4MbOuN0.net
>>124
なわけねえw海無し県風情が超えられない壁がある

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:29:33.00 ID:Mke/vKFZ0.net
ヤンキースに行かなくてよかった
ドジャースで体に気をつけて頑張ってほしい

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:30:18.37 ID:vl69ynAD0.net
>>111
馬鹿かてめーは?日本人でも平熱が37度台なら余裕だよ。つまりそういうことだぞ?

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:34:04.61 ID:K7Ho60jc0.net
田中マーの一家も怖い思いしてたとか・・・田中本人はあまり言葉にしてなかったけど
日本の治安とは別次元の銃所持社会の恐ろしさは現地に住んでみないとわからないだろうな

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:45:05.79 ID:sEBy1Rzu0.net
https://i.imgur.com/dV05IIm.jpg

山本由伸ノーヒットノーラン達成に拍手を送るキャッシュマンGM😂

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:49:55.28 ID:bT9+WaH20.net
ドジャーススタジアムって平凡な形してるな
エンゼルスタジアムのがカッコよかった

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:50:59.97 ID:Mke/vKFZ0.net
ドジャースの球場はヌートバーの家の近くで
由伸の母ちゃんは久実子と仲良くなって家に遊びに行ってるんだっけ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:52:42.87 ID:cru4n+yP0.net
>>117
都市的にはボストンのが酷いよ
ニューヨーク人種のるつぼだしね
昔ヤンキースとレッドソックス見ててヤンキースのが有色人種多いなっていつも思ってた

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:53:20.08 ID:OvdA86/a0.net
元々は日本人に人気の移籍先だったのに
使い潰すような真似で放出繰り返して
自ら評判落としまくったからな
東海岸特有の外野の雑音や寒さもそうだが
球団自体そのものが日本の現役選手に悪印象やろ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:53:20.64 ID:bT9+WaH20.net
山本由伸とかホモに好かれそう

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:53:34.85 ID:NhhiR6yr0.net
虚カスみたいなもんだし

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:55:21.23 ID:wUINLWuX0.net
>>111
海外旅行等で白人主体の集団に紛れると彼らの適温が自分等より5度位低いと気づかされるよ。
ハワイやバリの現地申し込みのツアーで車の中が寒くて凍えそうになったわw

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:56:22.22 ID:zP7U/u0v0.net
活躍すれば最大級の賛辞を贈るがちょっとでもダメになるとマスコミもファンもぼろくそだからな
先代のスタインブレナーなんかもぼろくそにこき下ろすし昔から拒否する選手はいる

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:56:33.71 ID:xjiJuaJh0.net
>>27
それは複数年契約の総額であり
記事のとおりヤンキースが山本に提示したのが年平均3000万ドルなら、年平均ならコールのほうが上

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:58:11.90 ID:xjiJuaJh0.net
>>35
デタラメ乙
井川は先発じゃないと嫌だなんて言ってない
ソースは井川本人

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:58:44.63 ID:sEBy1Rzu0.net
西岡剛もマイナー時代バスの中が寒過ぎて常に死にかけてたらしい

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:00:29.66 ID:clFn1p5B0.net
昔ならヤンキースで活躍すれば全米のスター、他のチームじゃローカルスターみたいなイメージがあったけど
もうメジャーリーグの注目が落ちて全米級のスターが生まれなくなったんでヤンキースの特別感もなくなった

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:01:39.67 ID:3Axc/Hfo0.net
ちょっと成績悪い年あったらすぐボロクソに言うからな
5年契約とかで5年とも働くやつなんて全球団見てもほとんどいないのにヤンキースは叩き方が異常過ぎる
日本人だけじゃなくてほかの選手だって入りたがらない

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:02:49.67 ID:xjiJuaJh0.net
>>62
西海岸は日本と同じくらい大地震があるぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:03:32.87 ID:+vuB40io0.net
CCサバシアとかゲリット・コールでヤンキースでエースやれるのは本物だと思うけどな

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:05:03.07 ID:wUG6ii9g0.net
NY、ボストンとか寒いやん
それ以前にヤンキースはメディアとファンがクソ
あんなんで誰が行きたがるか
同じNYなら金払いのいいメッツがあるし

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:07:02.55 ID:orVCo3np0.net
みなさんこんにちは
ジレク・データーです

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:07:20.22 ID:+vuB40io0.net
ピンストライプのユニフォームに憧れてヤンキースに行った伊良部。。。

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:07:49.29 ID:kjnnoiWo0.net
ニューヨークは治安悪いとかもあるんか?
ニューヨークって出てきても碌なニュース見ないよな

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:08:20.92 ID:xjiJuaJh0.net
>>102
サッカーでも、バイエルン・ミュンヘンとかリバプールとか
OBがうるさくてうざいわな

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:11:21.87 ID:zP7U/u0v0.net
>>132
ボストンはメジャー球団で黒人採用したのが一番遅いそれで低迷してる
黒人には住みにくい町マスコミも厳しいしね
テッド・ウイリアムスにクレメンスとマスコミも凄く対立してた

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:12:19.93 ID:sEBy1Rzu0.net
アメリカの著名人のXやInstagram見た感じ
やっぱ今でもヤンキースファンがいちばん多い印象受ける

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:12:36.12 ID:xjiJuaJh0.net
>>108
巨人から海外FAで移籍するときは、ヤンキースとメッツを天秤にかけて交渉していた

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:15:54.98 ID:xjiJuaJh0.net
>>136
東南アジアでも建物の中とか公共交通機関とかアホみたいに冷やしてるぞ
半袖で長時間いると風邪ひくくらい

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:19:37.57 ID:wurOEo010.net
スタインブレナーオーナーももう息子の方なんだろ
親父のステーキ頼んだらハンバーガーが来た、とか太ったヒキガエルとか秀逸だったけどな
外野から見てるとキャラが立った名物オーナー面白い

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:20:37.66 ID:xjiJuaJh0.net
殿堂入り黒田博樹へ米国から祝福 ドジャース「クラブハウスで絶大な尊敬」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d557f586566c8915c8daa10322b48691987831d

ドジャースから祝辞はあったがヤンキースからはない
こういうところだぞヤンキースよ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:26:57.21 ID:4SlBHePE0.net
日本人的にはソリアーノがいた頃は憧れとか怖さとかあったな
こんなにホームラン打つやつが1番なのかって感じだったもん
次にジーター、ジオンビ、イチローが憧れるバーニーウィリアムとか
今は誰がいるかも分からん

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:30:15.42 ID:1hmf4+Hz0.net
>>139
上原との対談で、先発に拘りたいから固辞したって言ってたろ
ちゃんと観たのか?

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:30:39.40 ID:zVo0luCv0.net
ヤンキースはベーブ・ルースと年俸だけが有名だったから
ドジャース大谷誕生でヤンキースらしさが何なのかわからなくなった

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:32:18.13 ID:jMw2vDog0.net
>>1
ドーム作れ

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:43:59.63 ID:eOCAkeKz0.net
>>156
ジーターwASにGG絶対的SSのArodを獲って3Bにコンバート、翌年初めてGG受賞wwwほんまヤンキース糞やわと思った。普通逆だろとwちなこれ
https://www.espn.com/mlb/story/_/page/mlbrank100_top10shortstops/ranking-top-10-shortstops-ever

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:44:00.45 ID:C/hVPJSk0.net
WBCに出たことない松井なんとかさんの勧誘より大谷翔平でしょwww

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:44:35.47 ID:0RZ1lZ7O0.net
セレクト指示書渡したやろ!

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:53:30.91 ID:svYtEiPq0.net
>>156
ソリアーノ、ジーター、シェフィールド、ジオンビー、Aロッド、松井、ポサダ
、カノーとかだもんな

エグすぎ

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:55:42.57 ID:A4Mbc/Jq0.net
アストロズと並んで一番嫌われてる球団だしな。まあドジャースも嫌われてるけど

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:59:49.17 ID:Z/QGqUHT0.net
>>156
ボルピー
そんな名前どっかで見た程度でもいいので覚えてて

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:01:10.21 ID:KyfxDPiU0.net
あのタフそうな黒田がマンションの窓が開く仕様だったら飛び降りてたかも…と言ってたが、KO喰らって次の登板まではキツいんだろうな

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:03:01.81 ID:bM+iQ/Cw0.net
>>158
言うてもDodgersだってもとはBrooklyn Dodgersだしなw
>>163
てかその中の4人PED使用やんけwシェフとジアンビーとかBalcoスキャンダルの中心人物やしw

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:05:23.95 ID:n3osfrxZ0.net
ニューヨーカーはトンキン人よりプライド高い

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:05:58.25 ID:L+WAUhOb0.net
ヤンキースって読売みたいなもんなのか

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:07:57.62 ID:gqFzUF2V0.net
>>166
黒田はMLB時代一度も防御率4点台になったことが無い。抜群の安定感、でも勝ち星付かないイメージあったわ。まあぶつけられる投手がいいからそうなるわけだが。

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:19:40.97 ID:yaDTdzF20.net
松坂失敗→井川獲得
山本失敗→ストローマン獲得

クッソワロタwww

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:33:25.74 ID:svYtEiPq0.net
>>167
その中で、使わずに主力張り続けて遜色なかった松井の凄さよ

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:48:26.02 ID:Pfl8idTQ0.net
>>169
でもニューヨークの球団としては新興なんでしょ
ドジャースの他にジャイアンツも元々はニューヨークだったから

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:49:33.30 ID:Pfl8idTQ0.net
7度も開幕投手を務めたマサオの後釜が欲しかったんだよな
マサオは由伸と違ってデカいけど

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:51:34.58 ID:DnvzQUkG0.net
外部の人間に人気ないよなあ
理由は口汚いヤンクスだろうけど

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:53:45.78 ID:x8I02K4a0.net
ア・リーグ東地区が古くさいんだよ
伝統とかどうのとかいってるだけならそりゃ廃れる
ヤンキースこそもう少し日本流にしてスタイルを変えるべき

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:57:46.88 ID:wUG6ii9g0.net
ストローマンこそ、日本人投手が参考にすべきピー
170センチ程度で、あの投球技術は凄い

大谷?ダル?

憧れるのをやめましょう

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:10:32.50 ID:6amA1TMY0.net
ドジャースとヤンキースで選ぶならドジャース選ぶわな
今のヤンキースは弱いのがすべて勝てるチームに行きたい

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:20:15.25 ID:Y8w9ejb10.net
ストローマンもヤンキースいったら嫌みな物言いになっちゃうのかな
コールもヤンキース調になっちゃったし金のおひげも剃っちゃうし

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:26:46.23 ID:1Oe6se4F0.net
NYが嫌なんじゃなくヤンキースが嫌なんだよ
千賀はNYメッツにいる

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:40:04.49 ID:1Oe6se4F0.net
今、先発投手が、ヤンキースとドジャースに誘われたらドジャース選ぶわな
ドジャースは全盛期到来と言える時期
ヤンキースは激戦なア東で低迷期

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:45:07.32 ID:eI3rXQGf0.net
昔と違ってヤンキースブランドなんて無いからな
今や弱いチームの部類に入るw

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:54:50.18 ID:yaDTdzF20.net
2009年を最後にWS進出すらないしw
もう14年も遠ざかってる
90年代後半からの黄金期知らない若い選手はあんまヤンキースブランド感じてさそう

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:58:46.27 ID:yZ9zGFWn0.net
ヤンキースに移籍した途端糞になる選手多すぎだからな
松井もヤンキースじゃなかったらもっといい成績残せたかもしれん

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:00:45.97 ID:2MZK4myk0.net
>>184
狭いヤンスタのライトスタンドの恩恵受けまくってあの成績

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:03:26.22 ID:QFE99Q0j0.net
>>145
ヤンキースだけじゃなくメッツにもバスケアメフトにも厳しい

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:05:01.94 ID:xjiJuaJh0.net
>>157
その動画見直してみろ
その上でそんなこと言うのであれば、もうお前の日本語力が極端に低いとか、障害者レベルの知能なのか、どっちかだわ

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:07:23.86 ID:Pa0xcTZ10.net
>>183
松井MVPでワールドシリーズ制覇
からの松井放出以来、チャンピオンから遠ざかってるんだな
松井の呪いやん

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:20:08.88 ID:1hmf4+Hz0.net
>>187
先発ではメジャーは無理だと言われたと言ってるじゃん
で、中継ぎ交渉したのかって話が省略されてる
都合のいい部分を省略した話を信じちゃうお前の脳みそのが心配だわ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:21:28.24 ID:Pfl8idTQ0.net
>>179
ストローマンが嫌みな物言いなのは昔からだろ
何処のチームでもバウアー並の嫌われ者だってよ

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:25:40.44 ID:Pfl8idTQ0.net
>>188
エンゼルスに移籍してからもシーズン20HRを達成したからな
DHとしては物足りないなんて言われて1年限りの在籍だったけど

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:35:50.89 ID:/IQbolqK0.net
>>188
そういや全てのプロスポーツで名前聞いてないと思ったらなかなかやべえな。アメフトの妹者が最後かよw

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:38:06.78 ID:+B2YSRKA0.net
佐々木朗希は縦縞が似合う

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:05:47.05 ID:xjiJuaJh0.net
>>189
全部見ろ馬鹿
先発じゃないと嫌とは言ってない、つまりマイナー落ちは先発以外の役割を拒否したからではない、と
井川がはっきり言ってるから

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:08:56.76 ID:kgzKOScL0.net
伊良部に松井という日本代表がああいった扱いだからな

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:13:20.07 ID:4H+k1m660.net
>>193
タイガースかあ

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:21:46.66 ID:yeVw9vLt0.net
ヤンキースは八重樫を打撃コーチにしてスタントンを指導させろ

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:23:41.76 ID:yeVw9vLt0.net
日本の若者はヤンキースの帽子被ってるじゃん
ヤンキースブランドは健在だよ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:31:24.49 ID:kf/Jigrh0.net
>>198
あれはティファニーがデザインしたニューヨークの帽子です

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:38:20.47 ID:Y9fjU6Fu0.net
春先糞寒い、雨による中断・中止も結構ある、ただのライトフライがHRになる、メディア・ファンが死ぬほど厳しい
なら一年中温暖で雨も降らないドジャース選ぶよ

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:28:17.98 ID:yZruBmB00.net
寒い所は怪我のリスク高いしな
西日本の選手は雪に慣れてないし
東京でも降るの年に数回だしな

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:38:21.84 ID:4hIYUjeD0.net
ゴジラの呪い

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:48:30.20 ID:yaDTdzF20.net
最後のWS優勝メンバはジーター、ポサダ、カノ、メルキー、チェンバレン、リベラみたいな生え抜きメンバーがちゃんといた
チームに愛着があったり、年俸抑えられたり
今は強くもないただの寄せ集め

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:52:24.65 ID:q2HX1ea30.net
このハゲいつまでGMやってんのかね

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:58:27.02 ID:eXMJC9K90.net
やっぱ野球は寒いと怪我するしな
暖かいのはアドバンテージあるよ

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:00:07.71 ID:q2HX1ea30.net
https://i.imgur.com/e7sZoJz.jpeg
https://i.imgur.com/KJX2K9z.jpeg

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:02:07.69 ID:Pfl8idTQ0.net
>>204
スタインブレナー家がヤンキースを赤の他人に売却するまで

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:48:14.71 ID:rPrSX5xT0.net
イラクの久保へのチェックは厳しいな

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:18:38.73 ID:73cTmbQ50.net
ヤンキースってリーグ優勝すらできてないんだなどうしてこうなった

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 22:38:29.97 ID:dfWA/obv0.net
グレッグ・マダックスがサイヤング獲っていた全盛期に
FAになりヤンキースと交渉したが、ヤンキースより
金額安いブレーブスと契約、
ノーラン・ライアンもエンゼルスをFAになった時
代理人にヤンキースを勧められが、
若手時代にメッツにいてNYの喧騒が大嫌いだったから
「ヤンキースだけは勘弁」と言ってアストロズと契約。
バリー・ボンズもパイレーツをFAになった時
「NYとあのオーナーが嫌いだからヤンキースは
最初からアウト オブ 眼中、チョベリバ 超バッド」と言って
ジャイアンツと契約。
野茂も近鉄を任意退団後、ドジャースとマイナー契約した訳だけど、
他マリナーズ、ジャイアンツ、ヤンキースと交渉して
ヤンキースが一番高い金額だったらしいよ

叩かれても叩かれても「NYこの街が好き」な小室夫妻みたいな人じゃないとプレーできないん
じゃないかな

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:35:50.13 ID:ZhKHr9a30.net
ニューヨーク寒いし

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:27:19.54 ID:klgkBDHM0.net
NYはコロナ禍でアジアンヘイトが起こった地域で
マー君の嫁が嫌がらせされたとか言ってたしな。

外国人に限らずどの選手にも求められる物が厳しい球団なのは事実
国内で言えば巨人がこれに一番近い
鳴り物入りでやってきたよそ者がプレーするには環境面で不安があったのだろう。

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:14:39.95 ID:dmlvUAH60.net
3人抜けた瞬間4連勝

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:30:28.31 ID:ppHDZ2ux0.net
えよんやこのむれひうとねるはけめたけそおむとこさはれをへさよひわめこによつんくま

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:41:19.38 ID:lqGqREHo0.net
>>188
さすがに松井本人が生きてる間はそういう言い方はできないだろうけど
松井がこの世を去った後もまだ優勝できなかったら間違いなく呪い扱いされるな

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:43:17.84 ID:rINHmgGZ0.net
INPEX寄りで手放してたらあかん

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:46:23.24 ID:rloFpcT80.net
多少食わなくて残念になるしキャラ的に辞めれないんだな
一般論として見れなくなるって感じ
バンドのイメージだわ
たいしに

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:54:43.83 ID:HbsrAnWh0.net
日常生活無理だぞ
ロナウド出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
多分俺が判断するのも含めて暴露内容予告してたからな

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:18:21.12 ID:a/4PZrmG0.net
45℃で自然発火するわけで
これからボヤッとするだろうな
むしろやってる
大学の授業料免除もしてなくても様子見で中止にしてたやろな

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:50:11.20 ID:1LMOzaEk0.net
ネイサン頭良いからね

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:08:46.29 ID:RELk/z9w0.net
問題だし是正してて草
守護神が移籍したヤツじゃね?
カラオケも酷かった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705673845/

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:11:28.33 ID:kgsj0FPh0.net
ジェイク特にハムスター事件らへんのに2年で初心忘れるとかある?
イケメンわらわら出る作品

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:13:45.05 ID:hyx86LQd0.net
>>97

サガスカおもろいんだけど

ディーラーで車両なのかも分からん

でもまじでポンコツやったからな

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:19:58.47 ID:79G7jkxJ0.net
>>11
無州の乳首見えてる芸人は山ほどいたりして自分でやるのが草はえる
話題作とは変わってないんか?
http://4y.jz2l/YGcZJKOR

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:38:29.09 ID:/9oFxa4t0.net
もっと幸せな気持ちでお金出してくれた、俺は人はいるし大丈夫なら世の中でただのクイズ番組でも痛いけど孫扱いなら許されると思ってたけど
今日のライブ終わり電車で帰った

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:42:13.11 ID:7cg51c1I0.net
>>225
批判出てたわけだから)

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:44:22.95 ID:YCYpk1/R0.net
炭水化物制限してるやんけ
撮り鉄ってやっと芸人番組がやりたいから芸人になりました」感

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:45:33.68 ID:vG8Jc29C0.net
相変わらず面白いわガーシー
https://18.9d.ssa/w8DUQeXf2/Lt6i0oo

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/23(火) 01:49:47.34 ID:5658oTwL0.net
>>191
年金満額貰う為に無理やり現役やってた人だからね

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/23(火) 02:47:21.89 ID:54LKl8cR0.net
球場狭いから打たれやすい
ボロクソ言われる
最近ジャッジでサイン盗みとかボールとか
今は行きたいやつあんまりいないだろうな
松井に教えてほしい打者はいても

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/23(火) 03:15:03.25 ID:ospc3tY60.net
だってクッソ寒いし

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/23(火) 03:18:03.18 ID:UBYI1ZJU0.net
>>1
ヤンキースまけろ
ストローマンは応援する

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/23(火) 03:18:03.84 ID:DuG6IK1k0.net
井川の呪いだろ
監督に嫌われて完全に干された
まぁ井川の性格もあれだけど

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/23(火) 03:20:57.05 ID:UBYI1ZJU0.net
>>210
最後草
日本赤十字の愛子と差がエグいな

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/23(火) 03:42:58.73 ID:Clatctzq0.net
NY寒いしな
狭いし治安最悪だろ

NYで成功した金持ちもカリフォルニアに引っ越したりしてるし
大谷さんがいるLA行くでしょ。
普通

総レス数 235
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200