2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】長嶋一茂 立教高は一般入試だった「中学の時に野球やってなかった」 当時の偏差値も公表 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/02/17(土) 06:05:49.90 ID:wozv0+Yb9.net
長嶋一茂 立教高は一般入試だった「中学の時に野球やってなかった」 当時の偏差値も公表
[ 2024年2月16日 19:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/16/kiji/20240216s00041000575000c.html


 元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(58)が、16日放送のテレビ朝日系「ザワつく!金曜日」(金曜後6・50)に出演し、受験経験について明かした。

 受験シーズンとあって、レギュラー陣で受験の話に。一茂は「一応したんです。高校受験なので。俺、立教高校(現・立教新座)からなの」と明かした。

 しかも、「僕、中学の時に野球やってなかったの」と明かし、実はスポーツ推薦ではなく、一般受験だったという。「はあ?」と驚く高嶋ちさ子に、一茂は「スポーツ推薦で行ったんじゃなくて。そういうのもあったんだけど、一応受験はさせていただいて」と説明した。

 中学時代は野球から離れていた一茂。それでも、高校野球には憧れがあったという。「やっぱり甲子園に出たかったから、甲子園に一番行きやすい学校はどこかな?って、自分なりに学校を調べたの。“あ、立教が埼玉にあるのか?”ということで、僕は埼玉の立教を選ばせていただいて」。父・茂雄氏は立教大から巨人に入団し、球史に残る活躍を見せたが、一茂が立教高に入ったのは偶然だったという。

 立教大学は東京六大学の一角でもあり、当時から人気の難関校。一茂も勉強は「しましたよ」という。「うそだよ〜」と疑いの目を向ける高嶋に、一茂は「ちさ子ちゃん、俺、一応言っておくと、当時、塾を毎日2つ掛け持ちしてたからね?」と意外な告白。偏差値も「俺は60、一応あった。63か64。62、63かな?」と打ち明けた。

 一茂が通っていた田園調布中は土地柄、公立ながら育ちのいい生徒が多く、学力も総じて高めだったようだ。一茂は「みんなが高かったから、普通なの、それが。みんなが頭良かったの」と説明した。

 立教以外にも2校、受験したという。「桐蔭も受けたのよ、桐蔭学園。桐蔭学園も補欠(合格)だった」。さらに「桐蔭が補欠、立教は合格、早稲田は落ちた」とも明かした。

 いつもは一茂をいじりの対象にする高嶋も、「早稲田を受けられること自体がすごい。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

330 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:45:11.12 ID:TjBsmL110.net
嘘つきか無知のどっちか
有名私立は必ず面接があって面接後に試験結果が示される
話の通りだとおそらく立教高校で甲子園に出たいってアピールしただろうし、立教の知名度向上にメチャクチャ貢献した長嶋茂雄の息子という七光りと息子が入学することによる宣伝効果とか勘案するならテストの点が足りなくても普通に受かる案件だよ
まあ掛け算割り算が出来ないようなバカならしょうがないけど偏差値45~50くらいの知能があれば合格する案件

331 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:45:16.96 ID:tUngXDE50.net
ミスターの息子だよ
特別扱いだと思う

332 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:45:19.81 ID:3WXIX1at0.net
一般入試なのに親の名前で受かるわけないよ



いや、あるかもしれんw

333 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:45:44.25 ID:402zOcVq0.net
一茂って本当の勝ち組人生だよ
普通はあれだけ騒がれて野球がダメだった時点で表舞台から消えるが、
今や年収億超え芸能人だからな
そら里崎が憧れるわけだよ

334 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:46:37.12 ID:0vl1Ki+c0.net
一茂てパニ障持ちなんだよな
発達の家系は遺伝で出ること多いって習って、真っ先に思い浮かべたのが長嶋家

335 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:47:20.62 ID:rGxvkNYM0.net
>>302
三奈は父親に似たのかな

336 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:47:49.05 ID:TgX4znJ40.net
長嶋一家
石原家の人々
高嶋一族

この番組大好きよな、ジジババは

337 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:47:55.82 ID:ceex1ERk0.net
この人は父じゃなくて母に似ている(精神病ぽくもある)から
立教くらいなら入れても不思議はない

それに私立校てのは親や兄姉が入っていると子供や弟妹はあまり落とさない
(家庭内で深刻な問題が発生する)

たしか皇后の雅子だって自分は田園調布雙葉落ちたが
父が出世して妹が雙葉入ったら自分も雙葉に転入できたとか

338 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:48:00.01 ID:RY8G9u950.net
この人の色んな発言内容は好きだけど

本当の実力で生きたいなら
全く無関係のところではなく親と同じ立教なのはなぜだろう
という疑問が

339 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:48:34.93 ID:Qsa6kkZp0.net
埼玉だと
立教高校は、浦高のすべり止め、
川越高校の併願
川越高校受かって立教落ちる奴は大量に出る。 

立教に高校から入るのは相当優秀層だが、
長嶋一茂にそういうイメージは全くないな。

340 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:49:37.19 ID:d3D6GSto0.net
下駄履かして貰ってんのに気付かないのもなw

341 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:49:44.12 ID:Qsa6kkZp0.net
>>338
だよね。
早稲田実業でもいいし
堀越とか帝京からのし上れよな

342 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:50:13.02 ID:ELAkTR/P0.net
>>305
なんか次男を立教に入れて
もらえなかったことで一時
茂雄と立教は疎遠になったと聞いた
気がする

343 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:50:16.22 ID:p49lDx6P0.net
うちの息子が二年前立教新座受かったわ
埼玉は都内より試験日が早いからお試し受験で受けて合格
後に早稲田実業も合格したから立教新座にはいかなかったけどね
一茂は田園調布から立教新座まで通ったのかな?
うちは代々木上原だけど立教新座しか受からなかったら通わすつもりだったわ

344 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:50:32.27 ID:0/CjGE/U0.net
長嶋茂雄は大学の試験の時にテスト用紙の裏に
「野球部 長嶋茂雄」ってでっかく書いて 後はずっと居眠りして
テストの点数は全教科 「優」だった

345 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:50:46.35 ID:ceex1ERk0.net
母は当時エリートコースだったオリンピックか万博のお飾り人間で美人で頭も優秀だったはず
(精神病もあったため後の悲劇とか一茂の父親を憎む原因や姉思いに結び付いたんだろうけど)

346 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:50:52.40 ID:RY8G9u950.net
>>333
周囲が引き上げるでしょ
こういう一族は

いや一茂の個性もすばらしいとはおもうけど

347 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:51:11.63 ID:DHbvcm460.net
頭いいんだな

348 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:51:34.42 ID:ceex1ERk0.net
>>344
江川は慶応の試験で名前だけ書いたら落とされたという話がなかったっけ
(慶応がスポーツ学校でなかった時代)

349 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:51:48.33 ID:XUW1Z40H0.net
>>341
親が立教なら少なからず子供の頃から立教はずっと頭の中にあるはず
明治何それ?でも立教はしっている

350 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:52:23.88 ID:Qsa6kkZp0.net
一茂がコネで立教入ったはいいが、あんまりにも成績最低だったから
弟二人はコネで入学できず、一茂に対して相当うらみがあるらしい。

確か弟は、暁星国際高校からレーサーになったか?

351 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:52:28.66 ID:ceex1ERk0.net
一茂は番組すっぽかしてもハワイに行くけど
精神病らしい姉はハワイに住んでるの?

352 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:53:10.72 ID:Qsa6kkZp0.net
一茂は
The を「テヘ」と読んだことがあるらしい。

353 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:53:46.67 ID:hEDH/+2L0.net
甲子園行こうと思って立教高校に入るかなあ
親のコネで大学までのフリーパス狙ったとしか思えないが

354 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:55:10.86 ID:4sxXnzsI0.net
本気で一茂を自分より下だと思ってるやついそうだな

355 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:55:45.11 ID:5y85TOPk0.net
>アホ「白紙で出してもコネで合格できる」

できるわけねーだろww
そうだったら小室も白紙で出しても合格ってことになる

356 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:57:07.67 ID:xg780+1b0.net
青学はアホ芸能人の子供がたくさんいるけど立教はいないな

357 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:57:17.91 ID:/aS6HG1m0.net
志木駅で降りる高校生のうち頭のいいやつは慶應志木へ頭のわるいやつは立教新座に向かうんじゃない?

358 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:58:11.29 ID:bHbBbX4Z0.net
俺らの方がすごいよな

359 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:58:47.04 ID:Qsa6kkZp0.net
立教高校卒は
佐野元春がいるな

大学へ入ってない
立教高校→立教大学は昔は、75%だったので、大学行けない層がかなりいた。

360 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:59:13.45 ID:1JcVf2Ju0.net
>>356
慶應、青学は親族の縁故やコネが強いけど立教はそこまでないんだよなぁ

361 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 09:59:47.92 ID:u2wKYmE+0.net
>>42

偏差値って言っても、どんな集団の偏差値かわからないじゃん
優秀な子ばかりの母集団で出された偏差値62だったらかなり優秀
かつての埼玉県の北辰みたいに、誰も彼もが受けるテストの偏差値とは違うんじゃないか?

362 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:00:29.28 ID:xg780+1b0.net
>>350
一茂に弟は一人だぞ
嫌いだからってウソまでついて貶めるのはよせよつまらんから

363 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:00:43.12 ID:ZmuTaim+0.net
>>314
で出来上がりはどちら?

364 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:00:52.38 ID:Qsa6kkZp0.net
>>357
いや、地元埼玉ではどちらも優秀で一目置かれてるよ。
慶応生はマナーが良い。
立教生は横柄で態度がデカい。

馬鹿なのは県立志木高校と細田学園。
細田は共学になってそこそこ優秀になった。

365 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:01:49.79 ID:0/CjGE/U0.net
>>351
すっぽかしでは無くて ちゃんとプロデューサーに宣言してハワイに行ってるけど
ハワイには一茂の母親の墓があるから 定期的に訪れてるみたい
一茂はハワイが好きだからとしか言わないけど

366 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:02:08.83 ID:Qsa6kkZp0.net
>>362
あ 弟一人ね。
レーサーになった後消息効かないな。 別に一茂嫌いでないが。

367 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:02:23.39 ID:bEq0ri0n0.net
バカ息子が一般入試で立教受かるわけないだろ


BY 江角

368 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:02:53.59 ID:3QZrqWak0.net
こういう私立はよっぽど問題あるとかアホじゃなければ長嶋茂雄の息子ってだけで受かるだろ
もちろん入試のレベルクリアする能力もあったのかもしれんけど

369 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:03:03.28 ID:3WXIX1at0.net
性格はちょっと癖があってめんどいけど頭はよさそうではあるよ

370 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:04:10.40 ID:TFLincYb0.net
>>68
普通にやべぇやつやな
江角って

371 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:04:57.15 ID:ZmuTaim+0.net
>>338
本当の実力で生きたいって言ってたっけ?
そういうのと真逆な人じゃね?

372 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:05:44.02 ID:xg780+1b0.net
桐蔭補欠合格の時点でそこそこ頭いいと推測できるだろ

立教だけならオヤジガーと言いたくなる気持ちもわかるが

373 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:05:45.54 ID:Ge423UTV0.net
>>68
ウチには娘しかいないんだけどなぁ

374 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:06:10.78 ID:0aDYZlTW0.net
甲子園を目標に高校受験を検討した時に、立教新座って選択肢はないわ
推薦入学だと国民にバカにされるから、立教側が一般受験の形だけとったんだろ

375 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:06:14.31 ID:XUW1Z40H0.net
尾崎豊はあんな歌うってる割にめちゃくちゃ勉強して青学
一成も世間知らずのイメージ先行型

376 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:06:56.44 ID:Qsa6kkZp0.net
>>362
別に嫌いじゃないよ。認めてる。
この人、有名選手二世の中では、群を抜いて優秀で努力もして結果残したよ。
立教大学で主将を務め通算11本塁打だから、凄い人だよ。
引退して中年になってからもフィジカル凄いしな。
コメントも変な失言は絶対しない。

377 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:07:19.24 ID:DorOekR30.net
幼児期からやってたらもっと活躍できたかもな
でも結果論、芸能人のほうが良かったか

378 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:08:27.35 ID:mvN0Q9bY0.net
お母さんは優秀な人

379 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:08:35.18 ID:AX+fR+Su0.net
しかし高校から本格的に野球を始めてプロになった人って何人くらいいるんだろ

もし、だけど小学生から野球一筋に打ち込んでたら一茂という選手がどうなってたか、と思わんでもない

380 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:09:02.31 ID:Ge423UTV0.net
>>376
親の実績が凄すぎるだけで
一茂単体でも群を抜いた成功者だよなあw

381 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:10:40.71 ID:OOFFA6ZY0.net
>>282
その高校は野球部も昔から、そこそこ強いらしいね

公立でも、偏差値もそこそこ+野球部も強いて
高校もあるけど、野球が上手い子てのは公立の入試でも結構(学校でピンキリなのかもだが、偏差値で言えば基本は5前後くらい?)ゲタはかせてくれる高校も、大昔から結構あったらしいし、多分茂雄も、その方向じゃね

適当な予想で知らんけどねw

382 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:10:44.05 ID:Ge423UTV0.net
>>356
黒木瞳の娘がその最たるものだったな
アホ学附属は金持ちの出来損ないのゴミ箱
もっとどうしようもないのは明治学院附属だけど www

383 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:11:13.47 ID:xg780+1b0.net
>>377
芸能人としての通算収入はすでに10億を超えてるだろうな
野球続けてたらここまでは無理だったろう

384 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:11:13.90 ID:7mo3/YUq0.net
江角マキコを引退させたバカ息子

385 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:12:50.17 ID:kG/TfxV70.net
桐蔭補欠って本当なの?

知り合いで補欠だったけど、繰り上がり多かったよ
慶応とかの高校を受ける生徒はほとんど桐蔭うけるし
上の高校受かったらどんどん入学キャンセルするから

マンモス高だから生徒数も平気で増やせる

386 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:13:34.20 ID:d3D6GSto0.net
>>380
そうだけど、親が茂雄じゃなく普通のプロ選手レベルで芸能界でやれてただろうか そもそもテレビに出られないだろう
俳優の二世とかと似てる

387 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:13:55.41 ID:B1OTt48H0.net
>>105
>>185
ここってどんな学校なの?

388 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:14:11.81 ID:7mo3/YUq0.net
メロンにブランデーをぶっかけて食う

389 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:14:37.48 ID:5y85TOPk0.net
お前らがミスターのコネあっても一茂みたいになれないよ
お前らなんか勘違いしてないか?w

390 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:15:33.83 ID:H8YpJ8G30.net
青学立教とか行くなら桐蔭学園行くだろ当時なら間違いなく
付属私学高校はとにかく下駄はかせ親の縁だろ

391 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:15:52.83 ID:YrrUS87G0.net
なんで桐蔭を蹴ったんだろう
本当は落ちたんじゃないの

392 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:16:05.42 ID:LBV5CLkL0.net
上智、立教、青山といわれたものだが
青学のホランごときになぜバカにされなきゃならんの?

393 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:17:11.31 ID:ceex1ERk0.net
>>382
青学エースは団十郎(エビ)じゃないのか?

394 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:17:51.70 ID:kvk74wxH0.net
俺は親の七光ではないと言いたいけど
周りが忖度するからな

395 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:18:13.67 ID:Ge423UTV0.net
>>393
エビ嫌いだけど、歌舞伎界の宣伝塔としては優秀だしなあ

396 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:18:41.24 ID:L5MArGeX0.net
>>259
慶應に家柄は関係ないだろ

AV監督やAV女優の子供も幼稚舎から行けるしw

397 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:18:44.06 ID:u2wKYmE+0.net
>>391

補欠って書いてあるよ
補欠に必ずお鉢が回ってくるわけではないでしょ

それに桐蔭って、当時優秀ではあったがとにかく通いにくい
最寄駅からバスに乗らなきゃならなくて、進学先の保証も無いなら、立教高校の方が良いか、にもなる
立高は志木駅から徒歩だしね

398 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:19:09.20 ID:jQRUsegY0.net
俺の年代だと一茂が凄いのでそのおやじがさらに凄かったと聞いてどんなんなん?って思う

399 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:19:35.71 ID:ceex1ERk0.net
>>379
長嶋親は、一茂が中学校くらいの時は
一茂は野球が駄目だからゴルファーにするとか言ってたはず

400 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:19:35.86 ID:ceex1ERk0.net
>>379
長嶋親は、一茂が中学校くらいの時は
一茂は野球が駄目だからゴルファーにするとか言ってたはず

401 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:19:37.86 ID:0/CjGE/U0.net
>>382
黒木瞳の娘は青学を退学になってから 慶応高校のニューヨーク支店みたいな所に
入学して 慶応大学に入学したという噂があった、噂が本当なら むしろステップアップした

402 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:19:55.39 ID:bjjXaoxJ0.net
ただでさえ立教なんて大した有名人いないのに
長嶋茂雄の息子なんて落とすわけないだろw

403 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:20:05.68 ID:hXZUuqFy0.net
一般入試にもセレブ枠があったんだよ

404 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:20:18.78 ID:7N5+t10V0.net
>>1
テスト用紙に名前書くだけで100点だから

405 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:20:33.94 ID:0I5HPBuF0.net
>>104
補欠てことはそこそこ学力があるってことだよな。親父の威光なら合格してるだろうし

406 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:20:55.27 ID:jsU28C2x0.net
>>374
一茂は別に甲子園を目指していなかったろ
中学まで野球をやっていたわけじゃなし
それどころか不登校だったんだから

407 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:21:28.11 ID:ceex1ERk0.net
>>396
慶應はコネ凄い
幼稚舎なんかほとんど縁故じゃないかな

有名作家の息子とか銀座の経営者とか紹介で入ってる人やまほど

408 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:21:28.21 ID:ceex1ERk0.net
>>396
慶應はコネ凄い
幼稚舎なんかほとんど縁故じゃないかな

有名作家の息子とか銀座の経営者とか紹介で入ってる人やまほど

409 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:21:40.59 ID:hXZUuqFy0.net
長嶋茂雄も立教大学入試は一般入試だろ
記憶違いかも知れないが、解答用紙にダルマ書いただけと記憶している

410 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:21:54.82 ID:QjACVbu80.net
>>381
昔の兵庫公立No.1校の神戸や愛知No.1校の旭丘
大阪No.1校の北野とか昔は文武両道が多かったようだしねぇ

411 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:22:24.37 ID:sW0n/E9G0.net
>>1
零点でも受かってたに決まってる

412 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:23:04.31 ID:0I5HPBuF0.net
>>397
田園調布からならそんなに通うの苦でも無いだろ

413 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:23:11.41 ID:0aDYZlTW0.net
王貞治の子供は全員娘でよかった
山口百恵の子供は両方息子でよかった

一茂もそう思ってるよ、きっと。

414 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:23:19.99 ID:LBV5CLkL0.net
>>385
お金がありそうで、入学の見込みがないやつはわざと補欠にするんでしょう
万一他を全部落ちたら寄付を要求しやすい
あんまり定員以上の合格発表を出すと格好悪いからね
でも定員の何割かは内部進学ですでに埋まっている
私学の偏差値とか入試ってほとんど詐欺

415 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:23:27.77 ID:QjACVbu80.net
>>392
上智青学立教でJALなんて言われてたっけw

416 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:23:36.50 ID:u2wKYmE+0.net
>>401

それ完全なる噂
実際には青学に残って大学進学してた

417 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:24:00.17 ID:5y85TOPk0.net
お前らミスターのコネあったら一茂以上の人間になれると思ってる?
絶対無理だぞw

418 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:24:35.89 ID:BhsVxqaE0.net
群馬の中学にいたんじゃね


419 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:25:53.74 ID:RY8G9u950.net
>>371
この記事の一茂の主張は
自分はコネではない 実力で合格し甲子園目指したと言ってる

本人がコネの人生否定してるやん

420 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:26:47.66 ID:cM714pWR0.net
塾2つ通って立教にしか行けないのかよw

421 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:27:00.07 ID:AX+fR+Su0.net
この人のキャリアを見てると甲子園は狙ってなかったと思うよ
ブランクがあっていきなり高校で甲子園に行けると考えるほど馬鹿じゃない

狙いは六大学野球だったんじゃないかな
立教高校から立教大学野球部、そこから上手く行けばプロになれるかなー?って感じじゃないかな

でも一茂さんはプロに行って幸せだったかは別問題だけど

422 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:27:26.75 ID:H0wVUXyK0.net
桐蔭学園の補欠は
かなり頭悪い
https://profile.ameba.jp/ameba/uozumikiyoko/

423 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:27:44.15 ID:SzjjPGBN0.net
芸能人の子女でデキの悪いのは青学に行かせ、そこも無理なのは和光に行かせるのが定番だよな

424 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:29:47.17 ID:5y85TOPk0.net
そう考えると小室ってすごいよな
コネで一発合格できると誰もが思ってた中2回試験落ちて3回目でなんとか合格
ちゃんと実力で試験受かった証拠だもんな
普通ならあんなマスゴミにおもちゃにされて世間の目が厳しい中メンタル保てない

425 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:29:51.97 ID:5YzxmoBr0.net
>>419
この記事の一茂の主張は
自分はスポーツ推薦ではなく一般受験だ
だろ

426 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:29:57.31 ID:H8YpJ8G30.net
学力ってか私学生の下半分以上は学校のお客さん
私学は商売だから親の金目当てというのが常識
補欠は足りない点数分の金をこっそり親が工面

427 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:30:30.38 ID:H7q8eHuk0.net
いや親の名前みたら落とさんだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:30:31.42 ID:0aDYZlTW0.net
去年、慶應高が甲子園優勝したけど
立教って甲子園も箱根も出てこないよな
もう諦めちゃったの?って感じ

429 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:30:45.11 ID:oY5/2NTX0.net
>>126
タモリが卒業した筑紫丘高も今は偏差値72だが当時はそうでもなかったという話しはしてた。

430 :名無しさん@恐縮です:2024/02/17(土) 10:30:51.14 ID:0P42GmTk0.net
俺の学区も公立だけど中学で平均偏差58くらいあった
俺は特に勉強せず66くらいあった

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200