2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】DAZN、今季からJ1、J2、J3の一部試合を無料で配信! 開幕節は4試合が対象へ [阿弥陀ヶ峰★]

1 :阿弥陀ヶ峰 ★:2024/02/19(月) 16:27:42.61 ID:7JVn+0rD9.net
DAZN、今季からJ1、J2、J3の一部試合を無料で配信! 開幕節は4試合が対象へ

スポーツ・チャンネル『DAZN』は2月23日(金・祝)に開幕する明治安田Jリーグの2024年シーズンも全試合をライブ配信する。また、開幕に向けて数多くの豪華ゲストを招いたスペシャルコンテンツを配信するだけなく、今季はJ1、J2、J3から一部の試合を登録するだけで無料視聴が可能となる『DAZN Freemium』でもライブ配信を行うと発表した。

2024シーズンの明治安田Jリーグは23日に開幕を迎える。『DAZN』では23日に行われる名古屋グランパス対鹿島アントラーズ、25日(日)に行われる東京ヴェルディ対横浜F・マリノスを「PICK UP MATCH(ピックアップマッチ)」とし、試合開始30分前から配信。ダブル解説を招き、ピッチサイドから直前情報や注目ポイントなどを充実した内容でお届けする。

また、開幕節では『DAZN Freemium』でJ2とJ3から4試合を無料ライブ配信する。対象試合は24日(土)の横浜FC対レノファ山口FC、大宮アルディージャ対ヴァンラーレ八戸、25日の大分トリニータ対ベガルタ仙台、テゲバジャーロ宮崎対松本山雅FCとなる。

・「PICK UP MATCH(ピックアップマッチ)
名古屋グランパス対鹿島アントラーズ 23日(金・祝)18:00KO
ゲスト解説:太田宏介 解説:橋本英郎 実況:岡田健太郎 リポーター:阿部芳美 MC:ハリー杉山

東京ヴェルディ対横浜F・マリノス 25日(日)14:00KO
ゲスト解説:槙野智章 解説:水沼貴史 実況:下田恒幸 リポーター:高木聖佳 MC:中川絵美里

・明治安田Jリーグ開幕節『DAZN Freemium』配信コンテンツ
J2:横浜FC対レノファ山口FC 24日(土)14:00KO

J2:大分トリニータ対ベガルタ仙台 25日(日)14:00KO

J3:大宮アルディージャ対ヴァンラーレ八戸 24日(土)14:00KO

J3:テゲバジャーロ宮崎対松本山雅FC 25日(日)14:00KO
https://news.yahoo.co.jp/articles/2827646f0bfe2a2c1ec61a548f8ff77102ceff03

2 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:28:29.15 ID:b+Aln/as0.net
良かったねサカ豚🐽

3 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:28:29.45 ID:X1hMjFpf0.net
あれこればたばたやってるが値段下げようぜ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:28:37.05 ID:r5tGLwXb0.net
そういうとこだぞ~ん

5 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:29:43.25 ID:82SavGBM0.net
多分JFAがカネ出した
放映権料根切りに応じたんだろうな

6 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:30:18.88 ID:NEpOPoYq0.net
税リーグ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:30:39.63 ID:CLq/Bg4s0.net
https://i.imgur.com/8YwOd4z.png

8 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:31:39.42 ID:e+cJtpjj0.net
安い時にやればよかったのに
無料で見て3700円のサブスク入るか?

9 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:32:06.73 ID:4ewIlnCr0.net
どんだけ解約されたんだよw

10 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:32:16.22 ID:/jRtThxY0.net
J2…
J3…
興味あるか?

昨日か一昨日に地上波でやってたJ1の試合も視聴率どれくらいだったんだろ?

11 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:33:15.03 ID:mb07mfIc0.net
無料配信しないといけないから会員は金払えな

12 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:33:25.97 ID:85DsV8x90.net
>野々村チェアマンは各種データを公表。2020シーズン以降は新型コロナウイルスの影響で観客動員の制限などが行われたが、
>昨季はシーズンを通して制限がなく開催された。昨季の入場者数は1096万人で、2019シーズンとほぼ同水準(99.6%)まで戻すことができた。
>また、地上波テレビ放送の露出量は約3倍となった。
>また、最終確定ではないものの、Jリーグと全60クラブの売り上げの合計値が1700億円となり、過去最高額を更新する見込みとなっている。


売上最高でTV露出増えて、無料のネット配信(DAZN、ABEMA)も大幅増か
野々村は意外と有能なのか?

13 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:35:11.01 ID:A67ZOs6s0.net
泥沼

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:35:55.49 ID:HgJbo3nu0.net
タダ券ばら撒きwww

15 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:36:59.12 ID:SJ6TA3MF0.net
無料視聴者はゴールしそうないいシーンになるとCMが入ります、とか。

16 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:38:33.21 ID:2s0cd3RJ0.net
もう無理やで

17 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:39:17.69 ID:btRMt/jg0.net
タダ見層はABEMAのプレミアが全部取るだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:39:58.44 ID:hcEv4gnK0.net
AbemaでDAZNとか始まってるな
どの程度見られるか調べてないけど

19 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:40:18.01 ID:1sM+Piug0.net
無料っていっても登録しないと観られないとかやろ
そのまま解約しなかったらとかのアレ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:41:19.89 ID:JNZwGIXl0.net
開幕戦からタダ券ばら撒きまくるらしいな
CMでみた
人気なさすぎくっそワロタwwwwww
野球の場合、開幕戦とか何もしなくてもチケット売れるからタダ券撒くなんてありえない

21 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:41:40.32 ID:l4N6CI7J0.net
ABEMAで普段海外サッカー見てる人達にはありがたいんだろな

22 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:41:42.50 ID:jNfQEYGc0.net
やっと気づいたから
鎖国してたら誰も来ない

23 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:41:45.24 ID:q2ccy9YL0.net
焼き豚逝ったああああああ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:42:34.18 ID:V9eLrs/Y0.net
無料登録とか言ってクレカ番号入力必須とかありそうw
今でも一度登録したら削除出来んけどw

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:42:48.71 ID:j/GunlTs0.net
すまん
DAZN使うなら海外リーグの録画で良くね?

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:44:31.75 ID:btRMt/jg0.net
>>20
去年は開幕、GW、夏休みと
客入れ時にバラ撒きまくった
今年もやりそうだ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:44:35.00 ID:bah99rIU0.net
槙野いらんねん

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:44:41.91 ID:ptjD/4NC0.net
どうやって見るの
ファイヤースティックでいける?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:45:29.95 ID:+WYdN8Cc0.net
アベマでも観れるんやろ?

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:45:51.23 ID:MBCaoGqU0.net
登録するだけ

怪しい( ´Д`)

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:46:53.24 ID:v8dI3EVe0.net
>>1
じゃあ無料のDAZNで別に良いじゃん(笑)

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:47:19.42 ID:XeCjLfiu0.net
海外サッカーとか観たいんだけど深夜帯だから視れない時も多くて
それで3800円は高くね?って思ってしまうんだよね

33 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:48:08.96 ID:L7A+FrSU0.net
見てもらわないことには始まらないから損して得とれ精神だろうけど、普通に契約するにゃ高すぎるんだよな。ネトフリくらいにしないと

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:48:46.63 ID:Mz0h+a570.net
サカ豚は買い支えろよ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:49:05.94 ID:CEOhP9XX0.net
なんか方向性明らかに変だよな

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:49:31.71 ID:juN/W1U30.net
見逃し配信に対応してるのか?

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:49:31.90 ID:2x33Lost0.net
>>32
見逃し配信あるだろww

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:50:14.84 ID:L69g7Il10.net
もう買ったわ
値段下げろカス

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:51:19.81 ID:sFo92Lfp0.net
なんかフラフラして定まらんなあ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:51:22.28 ID:JvdMKz190.net
AppleTV
MLS

WOWOW
チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ

SPOTV
プレミアリーグ、セリエA、FAカップ、スコティッシュ・プレミアシップ

DAZN
Jリーグ(J1・J2・J3)、ラ・リーガ、セリエA、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグ、UEFAネーションズリーグ、ワールドカップ欧州予選


全部はいると1万超え

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:51:26.66 ID:XeCjLfiu0.net
>>37
サッカーって結果知っちゃってから見るのあんまり合わないというか
プロレスとかだったら平気なんだけど

個人的な話ですまん

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:51:29.09 ID:+JKNJbdj0.net
やるの遅いよな。
無料で客寄せしても月額4200円はハードル高過ぎる

>>18
野球は見れない感じ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1569361.html

>>28
ファイアスティックでも見れるし、ブラウザ経由でPCスマホで見れる。アプリのが画質いいみたいだけど
https://abema.tv

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:52:07.30 ID:gP/pyvee0.net
なら値上げすんなよ

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:52:23.54 ID:fmcfHjwp0.net
値上げしてもいいからCLもやってくれないかなぁ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:52:38.77 ID:CEOhP9XX0.net
つーかダゾーンってサッカー見ない人で契約してる人いるの?

46 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:55:07.71 ID:vdn2/lAG0.net
Jリーグって試合もタダ券バラ撒きやってんのに、放送でもタダ券みたいなことやんのかよw

サカ豚カネ出してやれよw

47 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:55:34.98 ID:fIpFH1DI0.net
マジかよ。特定の応援するチームないから解約して無料の試合だけ見るわw

さすがに戦略ミスじゃないか?

48 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:55:43.77 ID:fKcFAN7X0.net
>>21
普段海外サッカー観てる層にはJリーグなんて興味ないんじゃない?

49 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:56:53.34 ID:QoNatDwd0.net
>>45
F2やF3観たかったらDAZNしか無いぞ。

50 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 16:58:13.77 ID:vybDOZJ10.net
J3は放送しなくなるどころか無料になるとは大宮サポよかったな

51 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:00:33.20 ID:kk5sBBfo0.net
CMで開幕戦の無料招待を宣伝してたけど開幕戦から無料招待はやばすぎだろ
普通は何もしなくても開幕戦くらい埋まるのに月2回しかない試合で開幕戦から配ってどうすんの

52 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:01:10.27 ID:HFDmb03L0.net
4200円wwwwwwww

53 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:01:29.70 ID:9DDlsV3f0.net
逆効果だな
真面目に金払ってる人が馬鹿みたいじゃん

54 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:01:52.83 ID:Y6jaPbty0.net
まじかよ
これで解約できるわ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:03:07.90 ID:uwch7z2V0.net
アベマには頭が上がらん
ここが頑張ってくれないと全部ダゾーン独占になる

56 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:03:12.17 ID:VCHw7w7W0.net
yiutubeで真ん中になんかあって端っこと音声なんで応援した。貧乏って嫌ね。

57 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:03:30.91 ID:sbQjKLLM0.net
Jリーグは興味ないわ
アジアカップ無料で見たかったw

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:03:39.19 ID:2jzjG6PF0.net
DAZNはJリーグの開幕とともに30年間成長できなかった日本となめてるよな

59 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:04:01.87 ID:WQaIGk5o0.net
少なくとも町田のサポは解約するんじゃね?
町田の試合ともう1試合が確実に無料配信されるわけだからなぁ
今年は前払いで年パス買ってるやつが結構いそうだけど、一部はクラブの経営に補填されるからと言うだけで年間約3万をドブに捨てるやつがどれだけいるか

60 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:04:03.26 ID:2PdGUVfU0.net
いいぞおおお
DAZNからどんどん契約者減るぞおおおおお!

DAZN最大23%値上げ、勝者見えぬスポーツ配信ビジネス - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH08A9Z0Y3A200C2000000/
> ダゾーンは22年2月にも日本での利用料金を月1925円から月3000円に値上げした。
> 「初回の値上げで一定の解約はあったが想定よりは少なかった」と山田氏。データ分
> 析のヴァリューズ(東京・港)の推計でも10月までの月間利用者数は大きく減らなかっ
> たが、11月以降は前年の半分以下。23年1月は約42万人だった。

22年10月までの期間は、1925→3000の値上げのせいで前年より減少
22年11月以降は前年の半分以下
23年1月は約42万人
23年2月に3000→3700の値上げ
(その後おそらく同様にシーズン中も前年割れだろう、上がる要素ないし)
24年2月に3700→4200の値上げ

> 一因とみられるのが、サイバーエージェントのインターネットTV「ABEMA(アベマ)」の躍進だ。

61 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:05:01.21 ID:qyhs0V0y0.net
>>54
逃がさん

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:06:35.18 ID:uXkKl2PX0.net
>>44
月2マンならやってやるよw

63 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:08:28.23 ID:OWf8t9zi0.net
乞食速報

64 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:09:56.37 ID:s6TR6bJE0.net
法人税払えよ

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:10:20.09 ID:qh42zc7F0.net
>>62
そして放送するのはGLだけです
ノックアウトステージからはPPV1試合¥3500になります

66 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:10:58.23 ID:TiAUwfCq0.net
無料 ?

67 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:11:04.34 ID:LwEOI8o+0.net
いや、少ししか見られないのにわざわざアプリ入れる奴なんてほとんどいねーだろ
意味ねーことすんなよ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:12:19.33 ID:FyTeBwzo0.net
ABEMAと組んで放送するんだっけ
町田ゼルビア案件?

69 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:13:19.99 ID:X3aGLnQ50.net
ガバガバサッカー算定期
【サッカー】<DAZNのCEOがすべてに答えた!>日本にサッカーファンは3200万人..Jリーグのファンは1300万から2000万。まだ伸びしろがある

>「みなさん、2100億円も出して元は取れないでしょうと言いますが、それは(加入者)20万人で計算しているから。パフォームの分析チームのリサーチによれば、日本にサッカーファンは3200万人くらいいるらしい。そのうちJリーグのファンは1300万から2000万いる。つまり、まだ伸びしろがある」

>ラシュトンは「われわれが意図しているものは、既存のスポーツ放送のマーケットを崩壊させかねない」と発言する。「DAZNの加入者は、1年ですでに100万人を突破しました。スポーツ業界に限って言えば、3年後くらいには、OTTと、通常の放送サービスの立場は入れ替わっているのではないでしょうか。5年から7年の間には、世帯契約数で言うと、350万世帯くらいになると思います」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509009202/

70 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:14:14.31 ID:EfNnk5uT0.net
ユーロ建てでいくらだったん

71 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:15:01.64 ID:0hD4o5+g0.net
今求められてるのは全てのスポーツを一つのサブスクで見られる一本化されたサービスと広告付きの無料コースと広告無しの有料コースの選択肢

72 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:16:37.93 ID:PYCsAws/0.net
abemaだと1080pで流すって事?

73 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:19:25.27 ID:Y1woOw3d0.net
テレビみたいにボタン押したら見れるようにしないと普及は無理だよ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:21:30.57 ID:r/m9yY+X0.net
>>10
ロト7とかロト6で萌える

75 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:23:40.14 ID:UHOco29j0.net
>>33
リアルタイムの生配信だからそんな価格にするのは無理
Netflixは生配信じゃないし。
そもそもNetflixも値上げしてきてるだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:25:04.94 ID:aih8RlZf0.net
せっかくJFATVあるんだからJ3だけでも現地音声でいいから垂れ流ししてくれよ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:25:56.53 ID:jsmb7AhX0.net
Jリーグパックを作ってくれ
それかファンの望み

78 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:26:24.02 ID:48UMxDtB0.net
そもそもサッカーが開幕するって

知ってる人居るんか、、、、、

79 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:27:41.73 ID:UHOco29j0.net
>>55
アホか?
ABEMAは自分たちが町田の試合流したいからDAZNに金払って配信させてもらってるだけだぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:27:54.35 ID:Td+xIL3k0.net
https://www.jleague.jp/img/special/seasonopening/2024/kv_sp.jpg

81 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:29:28.72 ID:StuRPzOR0.net
>>18
サイバーエージェントグループのゼルビアが必ず観れる
多分これが配信したくてdaznと組んだと思う

82 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:30:14.69 ID:eMmdl7jx0.net
3って見るのけ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:31:23.28 ID:BdP5GhAM0.net
>>51
むしろ何もせず、人気のないヴェルディで国立が満員になると
考える方がやばいわ

NPBは12チームしかなく、
選手も世界最高レベルなんだろ
そして、6万のスタもないからな
そりゃ満員じゃないとな

無料招待して定着した連中がいるというデータがあるからな
無料招待しない手はない

84 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:31:28.77 ID:f+yNS+GN0.net
さっきニュースでやってたやつか

開幕戦なのにぜんぜん売れてないと言ってたな
無料招待券をバラ撒いてるみたいだね


もう本当にJリーグは終わった感じだな

85 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:32:40.96 ID:nXMioFnk0.net
裾野を広げる意味ではいい
まじで誰も見てない

86 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:33:19.30 ID:2PdGUVfU0.net
>>80
今年は去年の倍バラまくらしいなw
分配金削ってなww

87 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:33:26.85 ID:9huskjV30.net
全試合無料にしろよ144pで

88 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:33:38.34 ID:zXFl2DpL0.net
>>42
年間契約すれば月2250円で観れるぞ
月払いでとかいうケチな客にはサービスしないんだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:34:54.52 ID:DBqbNct90.net
よお分からん
ベストな選択教えてくれ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:38:28.45 ID:mr7uVt0K0.net
6月にやっと解約できるので二度と契約せん
スカパーさっさと再契約しろ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:38:29.84 ID:slMPM3t70.net
サッカーは生観戦してこそなんだけども
一部のサポ集団やコアサポのせいで初見の人はだいたいドン引きして帰ることになる
自分たちがJを支えてるとか勘違いしてるけど先鋭化した一部の連中は自分たちが足を引っ張ってることに気がついてない

視聴者数を増やしたいなら無料中継なんかよりもどうやったらサッカーを継続的に観戦してもらえるか間口の広げ方を考えたほうがいいわ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:38:31.08 ID:BdP5GhAM0.net
>>86
結構なことだな
去年は140万ぐらい応募あって
当たらなかった人もたくさんいたからな

93 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:38:51.42 ID:QK5s7b0y0.net
全国キー局や少なくとも地方局で取り扱わないとJでいう100年構想には合わないで
協会及びJリーグが腐りきってるからこその現状なんだろな

94 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:40:06.13 ID:2PdGUVfU0.net
>>92
乞食しかおらんのかw
税クラブと一緒やな

95 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:40:28.60 ID:lDFyoMzr0.net
もう遅い
手遅れ

96 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:40:53.78 ID:BdP5GhAM0.net
>>89
クラブの年パスかDMMか

97 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:41:17.93 ID:7l6LOP1m0.net
俺らは野球

98 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:42:25.04 ID:6e5tFr2s0.net
乞食は野球 タダで見る事しかないやき豚ども

99 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:42:46.45 ID:A6LFKhNE0.net
「Jリーグは若い世代から敬遠されており新規がなかなか増えない。
サポーターの大半は創成期からいる人たちなので中年や老人が多いのは事実です。
サポーターはいつもイライラしながら発狂しているというイメージがついてしまったのが大きい」
とやってたな

100 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:42:50.33 ID:fCVM31960.net
めんどくせえから登録無しで見れるようにしてくれ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:43:21.03 ID:Opmc/tRr0.net
J2:横浜FC対レノファ山口FC 24日(土)14:00KO
J2:大分トリニータ対ベガルタ仙台 25日(日)14:00KO
J3:大宮アルディージャ対ヴァンラーレ八戸 24日(土)14:00KO
J3:テゲバジャーロ宮崎対松本山雅FC 25日(日)14:00KO

これ誰が見たいの?

102 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:44:32.30 ID:s6TR6bJE0.net
やってることをほとんど誰も知らないからな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:46:17.36 ID:/24sqp9A0.net
>>98
乞食は独占放送なのにたったたった40万しかJリーグ視聴者がおらず違法視聴に群がるサカ豚な

104 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:46:46.21 ID:Opmc/tRr0.net
>>100
実際は無料じゃないんだよ
個人情報と引き換えにJリーグが見れるんだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:48:00.00 ID:VCHw7w7W0.net
>>69
日本人がお祭り好きなの勘違いしてるよなぁ。
試合結果の次にロッカー掃除したとか観客がゴミ集めしたとか報道で喜んじゃう
人龍なんだぜ。
オオタニサンのデコピン 阪神岡田監督のパインアメ 藤井聡太が何食った。
金になるかいな。

106 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:48:48.79 ID:F/Fag/lE0.net
>>101
500円もらっても見たくないよな

107 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:49:06.93 ID:CLq/Bg4s0.net
伊東のせいでセゾンカードが大ダメージ受けたからお詫びにサカ豚は加入してあげなよ
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/g1_referral-join/

108 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:49:44.26 ID:VB/Ugwm40.net
町田の試合だけABEMAでやってよ

109 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:50:54.21 ID:YHHx7T4V0.net
漫画の1巻無料みたいなもんか

110 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:51:11.87 ID:euPWQEv10.net
サカ豚歓喜のカズダンスwwwwwwwwwwwww
よかったやんけお情けしてもろてwwwwwwwwwwwww

111 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:52:02.29 ID:QK5s7b0y0.net
カズとかお荷物以外に何物でもないだろw

112 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:52:30.81 ID:AkcRjB8u0.net
先週、開幕戦かなにかやってなかったっけ?
お正月にもやってなかった?

サッカーてオフシーズンがよくわからないよなw
まあ、誰と話題にしないし見ないからどうでもいいけどw

113 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:53:07.31 ID:2x33Lost0.net
>>41
いや見逃し配信で見る予定の結果見るなよww

114 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:53:19.89 ID:q7QU9ZPM0.net
つかサカ豚が加入してれば値上げも少なくなってたのに
人気ないから40万人しか加入してないんだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:53:44.67 ID:uR4jtBSN0.net
対戦カード見てワロタ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:54:06.68 ID:KqUxJfZ80.net
ローカルとかNHKのBSでやってて視聴率出ない試合と一緒だろ?

117 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:54:09.99 ID:OSuTK/Xx0.net
どうしてこうなった

118 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:54:29.94 ID:uR4jtBSN0.net
>>101
世の中にはJ1よりJ2やJ3が好きな人が結構いるからな

119 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:55:45.82 ID:U8kZM1Mx0.net
宮崎のチーム名はそれでいいのか

120 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:57:23.62 ID:48UMxDtB0.net
>>101
そもそも

Jリーグ開幕するってのをみんな知らない、、、、

121 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:57:56.95 ID:feh0R6Yw0.net
伊東のせいで大損害受けてるのにJFAが金出したのか
大変やね

122 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:59:20.23 ID:6SwiTODa0.net
今は代表選手のほぼ全員が海外リーグ所属だし、
しかもプレミアを観ちゃうとJリーグのショボさが際立つわw

123 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 17:59:32.38 ID:O5/PBz+I0.net
だから何度も言うけど最初から怪しかったんだよ
俺が中学生の時野球全盛で視聴率も高かったのに突然Jリーグとやらが始まった
俺は全然興味なかったから無関心だったけどそれからサッカー関係の報道が急に増えた
試合の放送も増えた

いまもJリーグとは何なのかよくわかってない
何で急に盛んになったんだろと今でも思う

124 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:00:12.90 ID:d14gFri20.net
>>119
ここに限らず使い捨てにされる漫才師みたいなクラブ名が多いんだよな
愛称発表時のインパクト重視なのか、出オチ確定みたいな芸名? にOKを出す連中のセンスが致命的

125 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:00:21.25 ID:xaCH6GDO0.net
>>120
ほんまそれな。

サカ豚爺には「日本ではサッカーが大人気!若者に大人気!」とか大嘘ブッコキながら発狂するの辞めてほしいわ。

周りドン引きでサッカー敬遠されて当然だってのw

126 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:05:42.88 ID:+7o+VX7q0.net
スマホで育った今の若い子たちとサッカーは相性が悪いからな

若い子たちを切り捨ててオッサンオバサン相手にやるしかないよ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:05:48.15 ID:7PU6+dra0.net
>>1
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ




森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ

ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った」

128 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:06:27.50 ID:QK5s7b0y0.net
>>125
お前はお前でアホだ
敬遠されていたら客があんなに集まらんしW杯でも視聴率があれほど高いわけないだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:06:55.88 ID:6e5tFr2s0.net
サッカーのスレになると我先にとほいほい群がる乞食野球豚 野球乞食ゴキブリ

130 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:08:09.94 ID:8nZImtja0.net
サービス開始時の客寄せならまだしても、7年目で
独占配信なのに、あまりにも視聴者少ないから一部無料で見せますって大分ヤバない?

131 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:08:41.06 ID:tYoUYWXH0.net
太っ腹だな

132 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:10:11.24 ID:YmZXpcx50.net
現地音声のみで解説いらないのにね

133 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:10:26.60 ID:Wp5VgvtW0.net
うおぉ!無料だからダズンでJリーグ見るぞー!!となる人は限りなくゼロに近いと思うけど、まぁ何もしないよりはいいのか

134 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:10:30.10 ID:2LaftpvI0.net
>>101
大盤振る舞いだな

135 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:10:37.74 ID:Uto9Crow0.net
それなら100円でも200円でも安くした方が良いのでは

136 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:11:07.14 ID:yaAZhbjn0.net
無料でもいらんよ時間がもったいない

137 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:11:50.27 ID:q7QU9ZPM0.net
>>120
テレビでやらないし、40万人しかDAZN契約者居ないからな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:11:59.63 ID:zeERSQ7P0.net
対立煽り禁止ってでたばかりなのにもう破ってる焼き豚くっさw

139 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:12:40.39 ID:w+0UMLCz0.net
スカパーみたいに種目別に切り売りすればいいのに
All or nothingでは潜在顧客をみすみす取りこぼすだけだ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:13:04.38 ID:q7QU9ZPM0.net
>>125
なんかれいわ新撰組が若者に人気!支持率凄い!とか言ってる境界知能と行動がそっくりなんよな

141 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:14:09.83 ID:F1vSDnNf0.net
サッカー

税金で育成
選手育っても即外国へ
なお代表はFIFA放映権ぼったくり


馬鹿しか関わらないだろうw

142 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:14:59.67 ID:OiU8c6p30.net
見て欲しかったら金払えボケ!

143 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:16:08.48 ID:j5hDpfKY0.net
DAZN de ABEMAは絶対に契約してはいけない
過去配信が無い、それなのにそれが書いてない、詐欺だろ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:18:05.76 ID:VCHw7w7W0.net
>>143
ABEMAは1000円で他も見られるっしょ?

145 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:18:49.62 ID:iflEaF5w0.net
レッドブルズきたーーー

146 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:19:25.11 ID:52CJd9ox0.net
Jリーグてめちゃくちゃ嫌われてるのな
実際Jリーグの話をしてる人に出会ったことないなw

本当にやってるの?

147 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:19:33.16 ID:/TF3pnsA0.net
>>5
JFAは関係ない
出すとしたらJリーグでしょ

148 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:20:35.68 ID:j5hDpfKY0.net
>>144
DAZNで配信してる分のサッカーの過去配信が無い、Liveしかない
ABEMAプレミアムだとプレミアやブンデスの何試合かだけが過去配信あるだけ

149 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:20:39.64 ID:Wp5VgvtW0.net
配信やPPVで独占とかやると一時はバブリーに儲かるんだけど、一般人の目に触れなくなるからハイペースで先細りがちではある

150 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:20:47.39 ID:o/I89A1+0.net
【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性

63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはずてかそうならないとおかしい

689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ

693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう

696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される

https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469488781/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160726/Z0Jya0tJY20w.html

151 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:20:52.75 ID:VCHw7w7W0.net
>>144
あれABEMA経由でDAZN観るだけ?

152 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:21:34.89 ID:VCHw7w7W0.net
>>148
ありがとう。なんか変なやつだった。

153 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:22:01.95 ID:fhXYhae+0.net
YouTubeで配信しろ
専用アプリじゃないと見れないとかナメてる

154 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:22:32.91 ID:8nZImtja0.net
DAZNいわく3200万人サッカーファン居るはずなのに、何で40万人しかJリーグ視聴者
居ない上に、毎年大量にタダ券ばらまいてんの?サカ豚理論で言えば
無料=タカリ乞食のナマポ予備軍と馬鹿にするくらいだから当然金払って観てんだよな?
それでも開幕戦でガラガラってサカ豚って貧乏人しかいないの?
スポーツファンなら普通、開幕戦待ってましたとこぞって観に行くだろ。芝居もそうだけど。

155 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:23:37.25 ID:3ePIPuyI0.net
地上波かBSでやれ
あとBS松竹とか訳わからんチャンネルでやるな

156 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:24:25.93 ID:fhXYhae+0.net
無料配信を見るにアカウント登録必要とかフザケてるわ
こんなん誰も登録しねーよバカタレ

157 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:25:10.74 ID:Q+nqPX7y0.net
PS5でDAZNアプリを開いてみたが、誤作動みたいな動作が多いな。

158 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:25:17.35 ID:cA7Mm1/G0.net
サカ豚「Jリーグは世界でも注目されている!!」

159 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:25:30.94 .net
>>1
1試合税抜1000円のPPVにしろよ

160 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:25:59.79 ID:ZpDuGCOd0.net
どうせ一番見たい注目カードは有料とか、ホテルの
エロビデオ商法だろ

161 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:28:25.72 ID:QoNatDwd0.net
>>143
>>148
嘘吐くなや。
ちゃんと見逃し観れるってAbemaアプリのAbema de DAZNの紹介に書いてあるやんけ。
ttps://i.imgur.com/BauSlxo.png

162 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:34:33.78 ID:PYCsAws/0.net
海外Sは1週間、Jは1ヶ月見られるだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:34:49.37 ID:6e5tFr2s0.net
>>120
お前だけだろそんな寝言言うてるの 寝言は寝てから言えw 開幕知らないとかホームレスか?よく5ちゃんに書きこめたねw

164 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:35:07.78 ID:cvJ2nX6I0.net
ただじゃなきゃ見ないだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:35:51.62 ID:VCHw7w7W0.net
>>161
虎テレ並の価格でFC大阪見せてくれねーかな。貧乏なんでDAZNは無理だわ。

166 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:36:20.85 ID:Q+nqPX7y0.net
PCで無料で登録できないじゃん。イカサマかな?

167 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:39:22.66 ID:Z8k54KKL0.net
>>12
どんどんタダ券ばら撒けるね

168 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:39:35.02 ID:sy88QkvA0.net
無料でDL登録までさせて後は払うだけの状態まで持っていっとくわけか。頭いいな

169 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:40:00.13 ID:U2ps5Ah/0.net
なんだ無料は下の試合だけじゃん

170 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:40:03.28 ID:UnMt44PN0.net
鹿島名古屋と緑横鞠とか、狙いすぎにもほどがあるだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:46:28.69 ID:4yCxaEFE0.net
タダでも見ないやろ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:47:31.46 ID:WjKAEy2A0.net
この上見てみると焼き豚が必死に書き込んでて寒気するわ
野球のスレにこんなにアンチの書き込みなんて無いのにな
どんだけサッカーが恐いんだろこいつら、まあ将来的に見れば焼き豚が恐れるのも無理はないけどそれにしても必死過ぎだろ?

173 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:49:01.92 ID:QoNatDwd0.net
>>166
DAZNにアクセスして
下の方の配信中コンテンツからFREEMIUM対象コンテンツ(ブンデスリーガ女子とか)選べば
FREEMIUM登録ボタン出てくるぞ。

174 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:50:31.59 ID:HFDmb03L0.net
4200円ワロタw

175 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:52:47.64 ID:BG8Jpina0.net
天気見たらJリーグ開幕とともに冬に逆戻りの気温で草

176 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:56:29.42 ID:7G+jvDMG0.net
>>12
もっと値上げや

177 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:57:03.68 ID:RU1aIksk0.net
>>93
各地方は取り扱ってるよバーカ

178 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:57:33.43 ID:q7QU9ZPM0.net
>>163
俺知らないわ
天皇杯は元旦ってことだけ知ってる今年はやらなかったわ
そもそも税リーグってなんとか杯だのなんとかカップだのよくわかんねーわ
1つに統一しろ

179 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:57:57.27 ID:zbFFWti70.net
うちの広島も開幕から4.5戦は地上波でやるみたいだし露出増やしていく方針にしたんだな

180 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:58:48.47 ID:q7QU9ZPM0.net
>>179
タダ券もそうだが、それだけ追い詰められてる証拠

181 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:59:33.25 ID:zbFFWti70.net
>>180

去年の収入過去最高なんだけどw

182 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 18:59:34.13 ID:QK5s7b0y0.net
>>177
そうなんか
俺の地方だとそうでもない(埼玉)

183 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:00:33.33 ID:DjDm31yZ0.net
値上げして無料てw
何がしたいのこいつら

184 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:04:33.77 ID:VCHw7w7W0.net
お笑い芸人集めて似たようなバラエティー 朝から深夜まで1日中やってんだからどうしょうもないわ。
メジャーとか海外サッカーとか BSで良いから地上波は国内スポーツに力入れて欲しい。
お笑い要らんから。

185 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:04:57.50 ID:RU1aIksk0.net
>>182
埼玉だからだろ
ガチ地方プロスポーツチームがないから地域活性化も兼ねて地上波で特集もするし、各NHKは試合をテレビ放送もしてる

186 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:05:13.22 ID:Td+xIL3k0.net
ちゃんとお金を払ってる人が馬鹿みたいじゃないか
優良ファンをコケにすると、いずれ大きなしっぺ返しがくる

187 : :2024/02/19(月) 19:05:24.87 ID:fvAXOsRH0.net
さすが羽生結弦

@
こんなに行列のできているドトールは初めて見た。もちろん参加。

https://pbs.twimg.com/media/GGrGTRzbkAAkZ9h.jpg

188 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:06:55.85 ID:QK5s7b0y0.net
>>185
他の地域は知らんからな
埼玉では明らかにスカパー時代より放送回数は少ない

189 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:08:34.56 ID:q7QU9ZPM0.net
>>181
ならなんでタダ券バラまくの?
おかしいよな
スタジアムガラガラだし、阪神の平均動員数に勝てるチーム無いよな?なぜ?

190 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:09:36.35 ID:iHsgM17g0.net
>>148
まだABEMAのDAZNはサービス開始してないよ
Jリーグ開幕の23日から

191 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:09:45.62 ID:dCcgCTO20.net
https://i.imgur.com/OnGb2Bz.jpg
https://i.imgur.com/sycwdKy.jpg

192 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:10:03.11 ID:q7QU9ZPM0.net
>>188
テレ玉は西武ライオンズの放送は流してないか?

193 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:11:21.44 ID:QK5s7b0y0.net
>>192
流してるよ
でも全試合とかではないな
サッカーは昔はホームなら放送あったんだけど今はホームですらたまにだね

194 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:11:52.89 ID:by2+BTrN0.net
Jリーグ無料配信!!!
っカマタマーレ讃岐対テゲバジャーロ宮崎
っヴァンラーレ八戸対YSCC横浜

195 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:13:59.44 ID:HFDmb03L0.net
J3とか選手の親しか見ないだろw

196 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:15:37.97 ID:xEPmg6Os0.net
ロッテ戦も無料にしてくれ

197 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:15:47.44 ID:cyVpKt3R0.net
乞食豚双六に無料は?w

198 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:16:26.74 ID:zbFFWti70.net
>>189

収入が史上最高って事は招待券が機能してリピーターになったり効果があったという事だろ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:19:06.95 ID:C21eLWX00.net
J3はアルバイトみたいな給料ってのは聞くな
典型的なやりがい搾取というかそもそも生計がたてられないからプロといえるか怪しい水準らしい

200 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:21:53.52 ID:pka2SOev0.net
>>128
アホかそれはサッカーじゃなくてナショナリズムだ

201 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:23:16.95 ID:iHsgM17g0.net
>>166
過去に加入してるとログイン画面しか出てこないから
クッキー消してみて

202 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:24:17.47 ID:rLNftFo70.net
うぉぉぉどうしたダゾーン

203 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:25:26.83 ID:sCw84cP30.net
今更すり寄ってももう遅い

204 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:26:15.90 ID:BsrkocbX0.net
>>7
応募したけど外れたわ

205 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:26:37.88 ID:wXRp/psk0.net
無料やめーや

206 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:27:54.45 ID:wXRp/psk0.net
今年は契約しちゃってるからしょうがないけど
来年は解約して無料分だけで良いわ

207 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:28:57.50 ID:ZURdk3lw0.net
コンテンツが面白くないんだからあまり効果ないのでは?

208 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:29:24.10 ID:VCHw7w7W0.net
>>199
FC大阪 Jに昇格するのに観客入らないといかんって選手が商店街回ったり、J2に
昇格するのにアカデミーで若い子たち育てる仕組みが出来てないから駄目だとか
本当に地域密着なんだなー
って理解した。でも安く観たいいうと貧乏人言われるw

209 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:31:21.69 ID:7IHjoIv10.net
https://news.yahoo.c...b346c36cb823a299993f

野々村チェアマンは各種データを公表。2020シーズン以降は新型コロナウイルスの影響で観客動員の制限などが行われたが、昨季はシーズンを通して制限がなく開催された。昨季の入場者数は1096万人で、2019シーズンとほぼ同水準(99.6%)まで戻すことができた。また、地上波テレビ放送の露出量は約3倍となった。

また、最終確定ではないものの、Jリーグと全60クラブの売り上げの合計値が1700億円となり、過去最高額を更新する見込みとなっている。


↑悪くない結果は出てるんだな

210 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:33:10.08 ID:Yo73V3mn0.net
もう何年もJリーグは観てないけどマイクマ見てたら観なくて正解だと思った

211 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:33:48.85 ID:U5RghWJU0.net
Jリーグの試合は無料でも観ないと思う

212 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:34:35.05 ID:v3imZ60W0.net
>>1
>DAZN、今季からJ1、J2、J3の一部試合を無料で配信! 開幕節は4試合が対象へ

って言っておいていきなりJ1が無いのかよ
そういうケチくさいところが見透かされてんだろ
普通、最初は去年優勝した神戸の試合を出すだろ

213 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:35:47.28 ID:PNE3Cs2K0.net
>>179
新スタジアム出来たタイミングだから地元放送局が力入れてても続くかどうかだな。

214 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:35:53.81 ID:e+emPNJA0.net
全部見てたら人生壊れてしまうw

215 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:36:32.62 ID:PYCsAws/0.net
>>209
無料招待40万とw杯直後っての考えたらかなりの期待はずれだよ

216 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:38:01.83 ID:/L9ZGEcS0.net
昔みたいに毎節1試合はNHKなり民放なり、
地上波でやった方が良いと思うぞ。
すぐに数字に結びつかなくても、
長い目で見て裾野を広げるようにしていかないと(´・ω・`)

217 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:38:20.54 ID:e99t19Pu0.net
開幕戦からタダ券バラ撒いたり、有料会員を集めながら無料配信したり


もうプロやめて趣味でやる草サッカーでよくないか?w

218 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:38:21.88 ID:kiyHmmra0.net
●お待たせイッライラ

219 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:38:36.35 ID:kiyHmmra0.net
ご挨拶w

0458 名無しさん@恐縮です 2020/12/20 23:43:30

その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して 
人生ドロップアウトしちゃって 

2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の 
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで、

野球憎しのあまり芸スポの記者になって 
「俺達が野球マスゴミに変わって芸スポで真のマスコミを作るんだ」と、鼻息荒くしながら糞スレ立てて
芸スポを一気に過疎板に変貌させた 

てマジなん?

220 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:41:11.78 ID:iHsgM17g0.net
>>212
ABEMAなら無料試合2試合ある

221 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:44:18.24 ID:I3MZQ2s90.net
ダゾーンF1手放してスポTVにいかんかな

222 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:45:26.27 ID:PYCsAws/0.net
>>212
J1 2試合
J2 2試合
J3 1試合
毎節無料

223 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:46:16.67 ID:OnwF8yVS0.net
>>6
やきうのことだよなw

税金使ってアメリカでやきうを見ようキャンペーン

【社会】山本由伸投手の地元 岡山・備前市が子供対象に今夏観戦ツアー企画 市が旅費6000万円助成の予算案【岡山】 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707991808/

224 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:51:23.27 ID:1sM+Piug0.net
>>198
8%壁だっけ タダ券などで来てもらっても、92%がそれ以降来なくなるとか
行かない理由の1位が自分の席近辺の観客が不快だっけ

225 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:53:05.44 ID:iHsgM17g0.net
>>221
SPOTVは値上げしたし見逃し配信遅い時あるし
見逃し配信の1時間経ってもしない時に先にハイライトだけあげるし
テレビアプリ使えないしあっちはあっちで酷いよ
UNEXT経由なら見逃しマシになるみたいだけど

226 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:54:38.98 ID:wXRp/psk0.net
>>224
ワロタw
確かに近くの奴に不快感感じてるわw
俺もそう思われてるかもだけどwww

227 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:55:29.28 ID:KqUxJfZ80.net
DAZNは年間視聴者ランキング発表しなくなったな。
去年は阪神巨人戦が上位に来て、Jリーグ入らなかったみたいだし。

228 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 19:57:01.07 ID:7IHjoIv10.net
>>215
開幕して2ヶ月してから5類移行でそれまでは2019年の8割程度しか入ってなかったからな
国立招待事業の目的は観戦習慣途切れた人を呼び戻すほかに、JリーグID登録必須にしたことでビッグデータを収集するため
今年はABEMAのJ1無料中継ご2カードできるからローカル地上波が弱い埼玉以外の首都圏や関西で見れる試合が増える

229 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:00:37.96 ID:FQHt4POk0.net
この無料放送以外にも17万人招待や19歳-22歳なら無料のJマジとかあるしJリーグって気前いいよね
まあそんだけ人気があって儲かってるからこそファンに還元できるんだろうけど利益をファンに還元する姿勢が素晴らしいわ

230 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:05:54.96 ID:IIuYkn290.net
>>193
それはその地域の問題かなあ
一応昔より仕組み的にはローカル放送しやすくなってるらしい
まあテレ玉はそれでも放送してくれてる方だけどね(tvkやチバテレに比べて)

231 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:11:44.36 ID:HE55++Ae0.net
間口はあった方がいいね

232 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:12:07.27 ID:6jx1u4eT0.net
おー地上波要らんな

233 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:12:49.95 ID:KPW3RidQ0.net
お、いいね
これは登録するわ

234 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:12:53.07 ID:JWEdij5g0.net
待望のDAZN無料化きたあああああああああ

これで天下取れるね

235 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:16:05.85 ID:iHsgM17g0.net
tvkはDAZN一年目にDAZNそのまんまで中継やってたけど
今はまったくしなくなった気がする
ラグビーはよく生放送してる

236 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:16:36.99 ID:2Q4VXOYO0.net
ダイナミックなんちゃらやって急速に客離れ起こしてるだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:18:10.21 ID:PYCsAws/0.net
PCで見ればスクリプト使えるから遅延無くせたり
ニコニコみたいにコメント流せたりイロイロ出来るし
くるくるもないし無料あるし
DAZNで見るのバカだけだわ
またDAZN撤退に近づいたな

238 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:24:06.01 ID:BL0axmEw0.net
ええ事やん
まぁお試し一ヶ月止めてるし今更小手先感あるけど

239 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:29:43.25 ID:31P3sSeX0.net
>>147
JFA(協会)とJリーグが別組織だと知らない奴が芸スポにはたくさんいるな

240 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:30:26.29 ID:31P3sSeX0.net
>>18
多分これと同じだと思う

241 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:35:59.44 ID:UFWy+SSZ0.net
>>1
要らねえわ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:46:01.47 ID:48UMxDtB0.net
無料で見れます

だが



誰も知らない、、、
Jリーグ開幕の日を、、、、

243 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:49:22.28 ID:7IHjoIv10.net
>>235
サッカー枠はキックオフマリノスやファイフロにノジマステラ相模原でtvk結構割いてる
悲惨なのが年1しか中継がなくクラブ応援番組も月1しかない千葉
MXも瓦斯はたまに中継やるけどヴェルディ町田は無視
ヴェルディは松竹のルート開拓したけど

244 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:54:52.04 ID:iHsgM17g0.net
>>243
ベルマーレも月一で応援番組あるよ
女子はノジマの胸スポやってるし毎年1回くらい試合やるね

245 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 20:58:33.65 ID:zVZOTfK80.net
>>221
2025シーズンまで契約済みや

246 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:18:09.71 ID:euPWQEv10.net
絶対に負けられない戦いがそこにあるっ……!

wwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)wwwwwwwwwwwww

247 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:18:26.06 ID:XeCjLfiu0.net
>>113
ネットやってるとね
目にしちゃうんだよね
すまんね

248 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:21:28.72 ID:1cfboCcC0.net
値下げはしません(笑)
また無料ホイホイに釣られるバカ

249 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:22:50.19 ID:I4tQBMjD0.net
月額4200円とかサッカーの視聴料が年間5万(笑)

250 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:26:42.04 ID:Dktk9cpW0.net
もう撤退だろ
独占放映権なのにアベマでやるとかもヤバイ

251 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:31:15.22 ID:BPaYC/3O0.net
クソワロタ
サカ豚があんな有料誇ってたのにww

252 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:32:13.56 ID:PYCsAws/0.net
W杯の時と同でABEMAの視聴者増えてDAZN減るだけだな
撤退まったなし

253 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:32:28.21 ID:Sx6xmC6w0.net
だけどDAZNさんが撤退したら困るんでしょ?

254 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:36:53.56 ID:w8ESxtTh0.net
無料放送が当たればラッキーな週末になるのか、それじゃ毎週見れないってことだよね
県外民の地元チームを応援するにほやはりダゾン加入するしかないじゃん

255 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:39:37.92 ID:8nZImtja0.net
サッカーのタダ券ばら撒きは綺麗なばら撒き
サッカーの無料開放見る奴らは乞食じゃない

地上波に見向きもされない腹いせに無料で見てるやつは乞食貧乏人がとかイキリちらしてた
サカ豚、いざサッカーがそれやると途端に全肯定マンになるけどダブスタクソ野郎にも程があるぞ。

256 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:55:35.22 ID:rlvvgmF60.net
ユーザー登録無しでみれるんだろうね?

257 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 21:57:03.88 ID:rlvvgmF60.net
よくみたら、J2とJ3の試合だけピックアップして、無料ライブ配信😡😡😡😡😡

258 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:04:12.51 ID:Ludbd4rH0.net
タダ券とか無料配信は逆効果な気がするけどな。
金払うのがバカらしくなる。

259 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:13:24.94 ID:BEwPB9xt0.net
囲い込んでるだけじゃじり貧だからな

260 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:19:22.98 ID:BEwPB9xt0.net
開幕戦にJ1入れちゃうと1週間遅れで加入する人が出るからな

261 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 22:39:53.90 ID:HFDmb03L0.net
チケットばら蒔き、配信ぼったくりw
つまらない欠陥スポーツだししゃーない

262 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:10:13.65 ID:hu1CJVcq0.net
プレミアぐらい取り返せよ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:18:35.51 ID:A+0pcPpL0.net
ダズン for docomoは3月から値上げなので開幕節見たら解約しますよあたしは

264 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:23:23.03 ID:Q+nqPX7y0.net
>>173
課金止めたアカウントで見れたわ
ありがトン

265 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:29:45.45 ID:dN62gD7o0.net
>>40
コンサート観に行ったら2時間で一万超えだろ
本気でそれだけのリーグを見たくて見られるなら安いもんだ
U-NEXT経由spotvでラ・リーガも加わるからそれだけで良い
欧州厨とJ厨は全くの別物
MLSは生粋のメッシヲタの小柳ルミ子さん以外に加入してるのいるのか?
CLは諦める
CLよりプレミアの方がレベル高いだろ、今は

266 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:30:49.72 ID:Q+nqPX7y0.net
>>264
PS5からも見れたが画質悪いな

267 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:32:22.61 ID:cd7jQf+Z0.net
ただなら見る

268 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:34:17.70 ID:JasN0zLY0.net
これ最初からやった方が良いって言ってたんだけどな
これをやるととりあえずアプリを入れて貰えるからます最初のハードルをクリア出来る

269 :名無しさん@恐縮です:2024/02/19(月) 23:38:43.71 ID:H2zHtfDG0.net
980円とか散々喧伝して4200円になって今さら新規で入るやつなんかおらんやろw

270 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:25:03.81 ID:SF9ggf0R0.net
>>258
タダ券は効果あるってデータ出てる
同じ人が何度も利用できない
だから、金払ってみてるサポだって
新規さん来て客増えるのは
歓迎

271 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:33:36.73 ID:TiLsj+Mr0.net
そんなことより
広島戦の放映権とれよ

どう考えても
経営上の一番のネックは
それだろ

他のセ・リーグ球団に大金払ってる意味がないだろ
バカなんじゃないのか

272 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:38:39.95 ID:Le8e0vuy0.net
>>130
トーリニータ!!

273 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 00:46:32.39 ID:Pg182EQE0.net
>>258
実際、馬鹿がカネ払ってる

274 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:28:55.82 ID:rFTLjIy30.net
登録したら有料会員になれとかしつこそうだなぁ
試合中突然バナー出てきたり

275 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:38:20.33 ID:dcSeZ3oI0.net
値上げするよりもサッカー限定で月額安く提供したらいいのに。

276 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:48:21.05 ID:FuCy1cKE0.net
バラで売ってくれんかなぁ?
Jリーグのこの1試合だけ見たいというのに対応して欲しい

277 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 01:54:12.37 ID:eLcRhOH30.net
英プレミアリーグ見た後だとただでもいらん

278 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 02:18:07.05 ID:MskBWkzH0.net
abemaもやるしファン離れ対策か

279 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 02:47:18.82 ID:8wPbJcay0.net
2/4
【サッカー】アジアカップ放映のDAZN、視聴者から不満の声。有料なのに…「マジで広告が邪魔」「クルクルして止まる。画質が悪い」 [800坂★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707016217/134,196
2/16
ABEMA×DAZNが異例のタッグ! ABEMAでDAZNコンテンツが観られる新プラン発表、2月23日開始 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708052841/
2/8
【サッカー】ルヴァンカップ全試合がLeminoで無料見逃し配信決定!J3の東北3チーム(八戸、盛岡、福島)も全試合無料生配信 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707360123/
2/13
【サッカー】16季ぶりJ1昇格の東京V 応援番組スタート…J1開幕の23日から 主将の森田晃樹、露出度アップに「いいこと」 [阿弥陀ヶ峰★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707819339/38

280 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:33:26.71 ID:gcSCW52/0.net
>>271
そりゃ稼げないコンテンツをメインにして大赤字出してる時点でな

281 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:37:37.68 ID:4wzRsRnx0.net
>>150
尽く裏目になってほんと凄いわ

282 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:44:29.84 ID:MdgxRDTt0.net
DAZNはやっと間口を広げる大切さに気付いたか
スカパー!は最初からやってた

283 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:51:33.99 ID:fe5rJb0x0.net
DAZNのアプリをその為に入れたいとなるコンテンツかな?
Abemaならブライトンの三笘の試合Leminoなら井上尚弥の試合とキラーコンテンツあるから入れてくれる人いるんだがそれに比べ何枚落ちになるんだか

284 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 03:54:56.23 ID:0wXzUpNr0.net
その分Jリーグパックか値下げしろって話

285 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 04:08:23.36 ID:0wXzUpNr0.net
大体何処が懐に一杯入れてんだ?Jリーグは安定した程度だろ

286 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 04:30:11.70 ID:xbSMMJbj0.net
>>127
香川はハリルの構想に入っていたから関係ないよ

ハリルが外そうとしたのは本田だよね
電通とグルになって日本代表ビジネスに関わっていたのも本田
ハリル「ビジネスのために全てがひっくり返った」
つまりハリルホジッチを解任に追い込んだ張本人が本田だということ

もう本田みたいな悪しき電通案件はいないし、電通も五輪後はそこまで絡んで来ないから大丈夫でしょ

287 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 04:35:19.06 ID:1Jyy/dR50.net
こんなもん誰が観るの?

288 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 04:57:58.77 ID:6DXirdFT0.net
>>239
日本サッカー協会を頂点とした下部組織だろ
会社で言えば、日本サッカー協会は持ち株運営会社でJリーグはその下にある事業会社のひとつ。
親子関係で言えば親が日本サッカー協会で子がJリーグ。
組織は別でもつながりはめちゃくちゃ強い。

289 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:08:46.52 ID:Ur/9AnFL0.net
無料でも見ないよ
90分脳が拘束されるのやだ
野球ならながら観戦できるけどな

290 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:14:51.69 ID:VAzO7Gc40.net
>>1
DAZNもヘタだな
こう言う時は全試合前半の30分だけ見せるんだよw
そうすりゃ結果はついてくる
このアイデアのギャラは代表戦はフルで頼むわ

291 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:45:50.33 ID:cpIJx44D0.net
>>289
今時野球見るなんて
アメリカの老人みたいだなw

292 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:48:05.74 ID:RN2VomUl0.net
>>1
PCで新規登録だとクレカ入力強制されるんだけどどうやるの?

293 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:51:28.22 ID:PVqjexKL0.net
開幕3試合は全試合無料でええと思うけどね
スポンサーいないと無理やけど

294 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:53:29.53 ID:cpIJx44D0.net
いま日本の世界的アスリートトップ4といえば
三笘薫、久保、冨安、遠藤航だけど、Jリーグで出てたわけよ。
遠藤なんて長らくJにいた。みんな湘南時代からみてるわけさ。

Jリーグ観ると未来のスーパースターも見れる。
あの遠藤がリバポとかありえねえってそういうのを体験できるよ。

295 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:54:36.89 ID:KW4Frydc0.net
ええこと言うやないか

296 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:57:27.26 ID:z9nFnnC10.net
開幕節に無料で観られるのはJ2とJ3の4試合だけとかさぁ…
マリノスvsベルディくらいは無料にすればいいのに

297 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 05:59:48.67 ID:VIZLdO9d0.net
>>289

マスゴミ野球防衛軍に脳を支配されてて草 気づこうね世界中誰恵も興味ないドマイナー豚すごろくだという事に

298 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 06:02:14.58 ID:1O7wC7jh0.net
(´・ω・`)無料でも観る価値ないよね
サカ豚のお遊戯よりspankbangで熟女動画観てる方がマシ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 06:40:18.85 ID:e1hNuYN70.net
>>99
確かにスタジアムには中年のオッサンとババアがすごい多いかも
それも小汚いのが多い

若い子はサッカー見ないんだよな
スマホ世代には合わないみたい

300 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 06:49:09.36 ID:CAyZEd7H0.net
無料で見た結果やっぱJはショボいわとなると思いきやそもそもこの日にわざわざ無料だから予定開けて見る奴がいない

301 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 06:49:46.43 ID:TZydiTU50.net
>>296
そっちはBS松竹東急で無料放送されるよ

302 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 06:51:56.29 ID:cpIJx44D0.net
船橋にあったザウスも10年で潰したんだろw
そろそろ横国もさ。

303 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 06:57:01.54 ID:qvV3N1hx0.net
無料なら観てもいいかな。

304 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 06:59:07.07 ID:Ur/9AnFL0.net
スマホ世代に90分サッカー見せるのは罰ゲーム
無料でも見ないだろうな

305 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:08:03.39 ID:uJ+bPHd80.net
>>294
ごめん、その4人誰一人知らんわ

306 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:14:00.84 ID:qvV3N1hx0.net
うむ、最近スポーツ選手の名前ってあんまメディアに出てこんからなあ。
正直、NPBもJもたまには観るが、選手の名前とか大谷以外誰も知らんわ。

307 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:16:44.65 ID:q/aUtpL20.net
サカ豚www
中継無料とかどんだけ人気ないんだよwww
野球ならありえんだろw

308 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:19:18.73 ID:u+8tj9Nv0.net
それをしたところで、見る人はもう金払ってるし意味ないんだよ

309 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:19:45.07 ID:u+8tj9Nv0.net
>>305
相変わらず5chの爺さんって無知を誇るよね

310 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:26:04.12 ID:Ur/9AnFL0.net
>>294
久保は球の扱い上手いけどアスリート感は皆無だな
高校球児のほうが体力有るだろw

311 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:39:52.22 ID:4BpI7ZM+0.net
Jリーグ1分見たら野球をタダで見れるぐらいしなきゃ無理

312 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:42:40.50 ID:0J82fPEF0.net
>>310
高校球児は有り余ってるから卒業後に犯罪犯すしな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:43:40.01 ID:0J82fPEF0.net
>>307
やきうの悪口でワロタ

パ・リーグTV
YouTubeチャンネル登録者>>有料会員7万人

314 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:46:14.71 ID:lywIF2rI0.net
ローカル局が地元チームのホームの試合を中継したりしてるんだけど、
逆だろ、と。
ホームはスタジアムで、
アウェーはテレビ観戦だろ、と(´・ω・`)

315 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:46:58.06 ID:+HCMfdjA0.net
くだらないパス回しを90分見るのはいやだ
どうせ点入らないのに実況もうるさいんだよ
すぐ誰かが転がって試合止まるし

316 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:49:23.03 ID:l/yneWzU0.net
Jリーグ人気がどんどん低下するから、必死なんだな。

317 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:53:07.60 ID:Qngo5KnK0.net
>>316
焼き豚の願望の真逆でワロタwww

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b0a96068029a8b7169b346c36cb823a299993f

野々村チェアマンは各種データを公表。2020シーズン以降は新型コロナウイルスの影響で観客動員の制限などが行われたが、昨季はシーズンを通して制限がなく開催された。昨季の入場者数は1096万人で、2019シーズンとほぼ同水準(99.6%)まで戻すことができた。また、地上波テレビ放送の露出量は約3倍となった。

また、最終確定ではないものの、Jリーグと全60クラブの売り上げの合計値が1700億円となり、過去最高額を更新する見込みとなっている。

318 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:53:07.99 ID:clxCGUSV0.net
野球なら無料なんてしなくても皆見るのに
そんなに追い込まれてるのかよ

319 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:53:50.71 ID:ljQdqpmD0.net
>>318
プロ野球ファンの有料チャンネル契約者は3%しかいないんだけどw

320 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:53:53.38 ID:Ur/9AnFL0.net
>>315
でパチンコみたいな決勝ゴール
スコアは1-0
>先週のゼロ杯

サッカーはこんな試合多いな

321 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:55:47.49 ID:iDmoxbEB0.net
野球とサッカーの煽り禁止になったのになんのお咎めもなくて草

322 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 07:56:46.44 ID:RTafPSCp0.net
無料と言いつつ
実際はJリーグ側が買い取ってて
その金も実は税金っていうオチだろうな(´・ω・`)

323 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:02:49.33 ID:IgpSDZ870.net
J3だの女子サッカーだの金払ってみるやつはほぼいない

無料で開放して放送してたほうがマシだった。
それを見れば興味を持ってもらえるしな

寧ろマニア向けなら、定点カメラでいいから、JFLや地域リーグの中継をしたらいい

324 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:10:00.05 ID:ovmI7QEJ0.net
>>322
MLBに年間120億円受信料使って、更に1試合のために大金使い込む税吸うボールじゃあるまいし

>本当はテレビ朝日が2試合とも地上波独占中継を狙ったのですが、BSの中継で広告会社との付き合いが深いNHKが、これを大金で阻止した
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708064495/

325 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:13:42.40 ID:q0A5tT4R0.net
必死で草

326 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:13:58.95 ID:IH/jbkdk0.net
アホな値段設定にするから誰もいなくなるんだよな

327 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:14:38.99 ID:v9kZDHL+0.net
ハイライトで十分だなフルで見るのは時間の無駄

328 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:21:37.52 ID:WFe7MaLk0.net
時間は有限だから上澄みだけ見る
つまりwowowでCLのみ。これでもやっと見れるかギリ

329 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:31:50.43 ID:gA1L0ZUy0.net
登録だけで見れるってこと毎週?
そんな美味しいの疑うな

330 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:35:40.88 ID:gA1L0ZUy0.net
>>179
素晴らしいな
地上波増やすのが大事よな
神戸だけどほぼ歴史的にない
年に2試合?くらい
サンテレビ糞すぎる

331 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:37:43.06 ID:W3jn0UTP0.net
サンテレビは阪神の試合放送するのに命かけてるから
Jリーグとか眼中にないだろ。

332 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 08:50:11.59 ID:23kSaLFg0.net
低レベルなファーマーズリーグ見ておもしろいか?

333 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 09:24:49.36 ID:q+IlW2pR0.net
>>330
率取れないから仕方ないわな

334 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 09:25:46.76 ID:yG92RyhT0.net
野球ファンだってアメリカ人にウチの遠藤すごいねって言われたら嬉しいだろ。
野球はマイナースポーツだからそんなことないだろうけど。

335 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 09:27:37.19 ID:6Qm0Ca2f0.net
>>294
俺の周りの女子高生や女子中学生には大谷より久保のほうがぜんぜん人気あるからな

みんな「久保はすごい!」と言ってる

336 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 09:30:31.64 ID:s6WcOD6r0.net
>>334
日本人が「ウチのハーランド」って言ったら海外オタ扱いされるのに、
外国人が「ウチの遠藤」って言うのはいいのか?

337 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 09:44:05.38 ID:HgLRSw3p0.net
誰もJリーグの話をしてない……

338 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 09:50:01.29 ID:VJ+ZP6bX0.net
そういやここ数年、DAZNの新聞広告に月額料金が載らなくなったな。

339 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:11:01.48 ID:CdTDtq4V0.net
たかがネット配信で4200円は笑えるなあ

340 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:12:31.29 ID:ITQoGXmw0.net
カネ払ってまで他人のつまらない勝敗を見届けるって・・・
そんなことする暇があったらゲームとか某掲示板でレスバしたほうが楽しいだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:19:08.04 ID:035SAwCt0.net
>>60
完全にオワコンじゃん

342 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 10:45:07.02 ID:3FmZ2AcY0.net
>>340
それぞれ好きなこと楽しめばいいと思うが
お節介だな

343 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:03:40.60 ID:+qHq/yBx0.net
Jサポって、Jリーグは世間一般的にはいつ開幕するかも知られてなければ、開幕したところで関心も持たれて居ない程度の存在だと言うあるのかな。

344 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:21:41.81 ID:Le8e0vuy0.net
>>294
>いま日本の世界的アスリートトップ4といえば
三笘薫、久保、冨安、遠藤航

誰??

345 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:23:54.99 ID:rO0Xq4100.net
こうやって実際にカネ払っている者を養分にして、新規客釣るのに撒き餌をするのってガチでやめてくれねーかな
クソ携帯キャリアと同じことやってんなコイツら
もう解約するわ

346 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:13.48 ID:8xTCb/I20.net
プレミアを見せてくれ内田!

347 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:25:38.98 ID:rO0Xq4100.net
>>322
今だにJリーグが税金だとか言っているやつって、80近いジジイだろ?

348 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:40:52.90 ID:Fr0GJvrb0.net
>>345
解約だなんて言ったら
daznは解約じゃない!退会だ!マンが来るぞw
謎の意味不明なこだわりしてるやつが前居たw

349 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:44:07.94 ID:omfkwY9l0.net
基本DAZNでしか見れないのはかなり致命的
アジアカップとかもそうだけどテレビでやらなきゃ誰も見ない

350 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:01:24.01 ID:wBqncDrR0.net
税リーグは目先の小銭に釣られて
大損してる感じやねぇ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:11:50.88 ID:bp/GllsT0.net
>>349
テレビを見ない時代だが

352 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:12:49.27 ID:CHaY8+jH0.net
>>350
「普通の国」になれたようだから良かったんじゃない?

63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた
今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはず
てかそうならないとおかしい

689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ

693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう

696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される

【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469488781/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160726/Z0Jya0tJY20w.html

353 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:15:31.17 ID:rO0Xq4100.net
プレミアもCLも見られないのに高すぎるんだわ

354 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:18:59.85 ID:cqTTFOPT0.net
YouTubeだと20分以上の動画は長すぎと感じるので、よほど興味がない限り見ない。
サッカーの90分とかもっと無理。最後の5分間だけでいい。
野球は逆にあのダラダラ感がいいと感じるようになった。他の作業をしながらでも見れるので。

355 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:19:46.64 ID:W3jn0UTP0.net
みんなそう言うけど
プレミアもCLも実際に見てる人少ないからな。

356 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:25:47.29 ID:RSo6T+fK0.net
>>330
サンテレビはたまにやってくれるよ
イニエスタラスト試合をゆあぴー実況で見た

357 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:45:15.42 ID:gA1L0ZUy0.net
>>356
たまにすぎるやろ

358 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:46:50.83 ID:gA1L0ZUy0.net
>>333
でもサンテレビの中なら稼げるだろうに

359 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:03:02.26 ID:/w5qiB2N0.net
どうやっても見るつもりはない

360 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:10:30.44 ID:PJqETQqB0.net
>>359
でも書き込んじゃう根性はある!

361 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:37:43.83 ID:LNnryKcO0.net
>>355
どの調査みても日本において海外サッカー人気は低いからな、時差とかが理由だろうけど

362 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:38:14.89 ID:wBqncDrR0.net
>>351
ワールドカップ最終予選で本戦出場決める試合前に
サカ豚の親分が
「ネット配信なんてゴミ、地上波で放送しろ!」
って発狂してたな

363 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:41:47.75 ID:PJqETQqB0.net
>>362
サカ豚ってそもそもDAZN民ちゃうもんw
スタにも来ないし

364 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:43:35.45 ID:ar7YUAEw0.net
ダゾーン悪あがきやめろよ
さっさと撤退しろ

365 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:52:05.16 ID:LMb79bV10.net
>>352
ブーメランここに極まりって内容すげーな

366 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:52:56.82 ID:W3jn0UTP0.net
>>361
まあ、時差だね。
MLB人気がでないのも時差

367 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:59:27.60 ID:LNnryKcO0.net
>>366
MLBはまわりまわって、午前中から昼間になるからな西海岸だと
大谷が人気出た理由もまあこれやね

368 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:00:42.11 ID:W3jn0UTP0.net
午前中から昼間とか、定年退職したご老人とニートしか観られないw

369 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:08:08.01 ID:WPsJQShU0.net
じゃあここのほとんどが見られるやん

370 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:09:16.26 ID:LNnryKcO0.net
>>368
土日もやってるでしょ、あとTV放送の利点は録画できるしな
DAZNの問題点は録画出来ないのと、過去のアーカイブが早めに打ち切られる事よ
なんで同年度すら視聴できないねん

371 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:13:06.59 ID:W3jn0UTP0.net
>>370
結果知ってしまった後に
録画してまで観るもんでもない。

372 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:55:11.35 ID:GftsKlSN0.net
まあこれは当然というか、Jリーグの視聴者数を増やさないと有料視聴者も増えない。
全試合前半は無料ぐらいやっても良いと思うよ
見てみたら面白いって試合をJリーグがやるのが大前提だけど

373 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:06:07.80 ID:Xx0gkpkO0.net
独占しないとますます課金する人間減りそう

374 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:08:20.97 ID:pogAy8QA0.net
しっ!これは言わば撒き餌

375 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:09:40.64 ID:hmfbk26T0.net
>>373
独占したのにJ視聴者が40万しか居なくて超絶大赤字だから
少しでもユーザー増やそうと無料試合を増やしたところで月額4200円の壁を越えられる
ニワカって早々居ないと思う。大体Jリーグに興味を持つライトファン自体が少ない。

376 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:12:40.30 ID:MdgxRDTt0.net
間口を広げるためにこれはいいことだよ
もっと早く気付け

377 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:11:16.39 ID:DZ9M7Tue0.net
名古屋vs鹿島を無料配信してくれるのはありがたい
DAZN最高!

378 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:15:02.36 ID:DZ9M7Tue0.net
DAZN以外だとこんな感じ

明治安田J1リーグ第1節 無料放送

NHK総合
2月23日(金)13:50〜「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」

AbemaTV
2月23日(金)13:42〜「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
2月24日(土)14:42〜「FC町田ゼルビアvsガンバ大阪」

BS松竹東急
2月25日(日)13:55〜「東京ヴェルディvs横浜F・マリノス」

379 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:16:34.75 ID:BXbu/Bkz0.net
大宮人気だな

380 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:22:33.15 ID:MdgxRDTt0.net
東京ヴェルディ対横浜F・マリノス 25日(日)14:00KO
ゲスト解説:槙野智章 解説:水沼貴史 実況:下田恒幸 リポーター:高木聖佳 MC:中川絵美里 ←←

もうこれだけで見る価値あるだろ
見るなら松竹よりDAZNだ

381 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:23:30.28 ID:DZ9M7Tue0.net
>>377 自己レス
名古屋の試合は無料の対象外だったわ、すんません

382 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:24:20.34 ID:V9684EUm0.net
4200円www

383 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:25:25.85 ID:DqvRx6v70.net
DAZNの無料はJ2とJ3

384 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:28:52.01 ID:DqvRx6v70.net
>>379
レッドブル効果で大勝だな

385 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:38:57.81 ID:ZULw7IQw0.net
タダで見てごめんw

386 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:53:07.98 ID:G1slSXkn0.net
必死だな(藁)

387 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:26:32.25 ID:Gc27jrN60.net
全試合無料にしてやれよ

388 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:34:29.17 ID:MKKOEQtG0.net
広島の新スタの試合は観てみたい

389 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:39:27.23 ID:3u82xA8n0.net
>>375
契約してみようって新規層より無料でいいやって人達の方が多そうだよな
トータルマイナスだろ
ずっと利用者減ってるから何か変えなきゃってことなんだろうけど、愚策だし手遅れだと思うわ

390 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:43:55.08 ID:Z6MbgRer0.net
>>20
去年の倍らしいな

391 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:45:04.93 ID:wBqncDrR0.net
980円docomoで契約したサカ豚は今、いくら払ってるん?

392 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:59:21.55 ID:+qHq/yBx0.net
>>389
Jリーグって結局は超ニッチ産業だから、入るやつはもうとっくに加入していて、年々値上げする一方じゃ伸び代はないと思う。新規が加入するどころか、無料で何試合か見れるなら辞めるというサポも出てくくるだろう。当初の見込みの10分の一程度の狭い需要しかないのは、いくらDAZNでもいい加減理解してるだろうから、身の丈経営にシフトしないと赤字がかさむばかり。

393 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:00:44.46 ID:d94b6eu40.net
>>391
今税込み1925円で
3月分から3000円

394 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:04:36.07 ID:q99sumBA0.net
チョイ見せして会員を増やす戦略か

395 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:06:29.59 ID:WPsJQShU0.net
いつの間にか有料会員になってるぞ

396 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:06:47.24 ID:M1w+Vm2x0.net
画質が良かったことがないからTV中継の方が良いという意見になるだろうな。

397 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:08:10.78 ID:JunD0H540.net
Jリーグに需要があるからこういうサービスが出来る
プロやきうとかいう誰も見てない
ただDAZNの料金上げるだけのゴミとは違う

398 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:18:33.01 ID:oWuOB4bq0.net
>>397
ヘタクソ
もうちょい上手くなりきれw

399 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:22:51.61 ID:5vImMTHs0.net
>>361
時差もだろうが、スター選手が居ない
ロナウジーニョやカカやメッシ級のスター選手が絶望的に壊滅してる
昔は面白かったが今は・・・
やっぱりプレミアよりもセリエやリーガの時代の方が面白かったよ

400 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:26:43.64 ID:+qHq/yBx0.net
>>399
海外サッカーが若者に人気()だったのってもう十数年前の事でとっくにバブル弾けてるのにまだ需要があると勘違いしてるアホ多すぎ。当時ですら商売にはなってなかった。

401 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:32:51.89 ID:sy02UQF20.net
ACミランから銀河系軍団くらいまでは夢中だったけど、今はほぼ興味なくなってしまったな

402 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:33:25.14 ID:Nbbm405P0.net
一部

一番人気ないカードだろうな

403 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:35:15.36 ID:d94b6eu40.net
20年前はほぼ毎週海外サッカーをフジテレビが深夜に録画放送してて
中田のいない試合で風間八宏がずっと中田の話をしてた

404 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:41:08.92 ID:zyU2egem0.net
会員予備軍を作るためには妥当な施策だろねえ
とりあえずJリーグに興味持ってもらわないとだし

405 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:45:52.84 ID:IrZESauu0.net
町田のお陰ってわけか

406 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 18:50:41.99 ID:7de9CfHz0.net
>>396
それはないわ
いつでもどこでも見られなきゃ困る

407 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:42:25.31 ID:J1/jS8hG0.net
女房がお産で実家に戻ったとか?
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるもんな

408 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:42:25.98 ID:2ACIVib40.net
あ~ぁ…また卒業が難しいならお馬さんからの
ケイブ 強すぎるわ

409 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:43:00.50 ID:+mbjXJUp0.net
>>126
勝ってると思うが
えっ今日は練習したか?
わりとマジで意味わからんわここまで耐えたんだから夏終わるまで耐えなよ
返せや今頃上がるのアンチスレだの嫌がらせ工作と不正採点が45度くらいじゃなかったか?

410 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:44:22.16 ID:/V5wdlp70.net
>>189
混乱してるんだろな
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
民主の元のコンセプト破壊するイメージしかない
やっと
血糖値測定しながら40歳

411 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:45:58.69 ID:Z7dW42GZ0.net
だから信者も極少数だよ。

412 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:46:30.13 ID:N7Cp/roc0.net
どうなるかな
顔のメグソババア

413 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:47:06.22 ID:Z7dW42GZ0.net
自分の孫からの電話かどうかもわからんのがわんさかいるから騙されてるから

414 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:47:56.01 ID:0tCjJ88S0.net
路上タバコ←アイドルなの?
https://i.imgur.com/1l7yQ1C.jpeg

415 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:49:13.23 ID:9hq5NtrX0.net
それを隠してたので身を委ねるしかないから下がってる

416 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:49:52.56 ID:L36AfRK/0.net
>>141
こういうレスしなくなったの?

417 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:50:01.89 ID:B5q3AUmz0.net
あと10年経ったら死滅だな

418 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:51:48.93 ID:bJxyskOH0.net
ぬあらぬまうしあくふやす

419 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:06:31.00 ID:eYWUBlDp0.net
>>28
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった
会議とかじゃなからな
反応してると思う

420 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:08:33.11 ID:/GjJOT7i0.net
すでにいろいろ動いたが、ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるんだが

421 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:10:48.42 ID:CdTDtq4V0.net
フンコロジジイ、涙目で4200円決済w

422 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:12:10.48 ID:9V9hZf0E0.net
見た目で一生懸命やってもヤバい行為だから揉み消しに必死だね
言いながら可能だって言ってる😇
ニューゲームみたいになってみたい
もっと落ちろもっとだ

423 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:13:41.41 ID:8tCSPdAS0.net
○10月期
○特別ドラマ

424 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:17:26.56 ID:/CfIFAo70.net
>>363
いやいやサッカー協会のお偉いさん方も自腹を切ってでも地上波での放映を実現させてみせる!
とか意気込んでたけど結果はラジオ放送のみでした、ってオチだったやん

425 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:18:28.20 ID:fcVWVHge0.net
ネトウヨ「アベノミクスで好景気」

426 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:18:44.73 ID:zlwU4RJ/0.net
そんなレスばっかりしてますよほんま好き
https://i.imgur.com/Pul0GEo.jpeg

427 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:21:17.47 ID:tmYAaNMa0.net
ぬたりほまろねふはてへへてろこてとしなんほきへおくぬぬま

428 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:23:01.57 ID:lxRv9Jhh0.net
ちゃんみなってたのはアイドルらしからぬ貧乏独身おじさんの層でもの)

429 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:26:59.63 ID:2o2AEcta0.net
そこが今までこんな事は言ってない馬鹿アカの断末魔の叫びだから呼吸出来ないで
壺の御用メディアがこうしようと結論付けてるから大丈夫
国会議員が詐欺したレベルやろ

430 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:29:35.28 ID:yCKloTUa0.net
効果あるぞ
さらにくるぞ急げ

431 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:33:47.14 ID:Vy1nlfGi0.net
きしいりまめわたけかそむしういこやをるうゆて

432 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:33:48.58 ID:1LyipIOa0.net
もそきをへうほひこよゆふろ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:34:05.49 ID:5P/Y2CPn0.net
>>390
ピーナッツくんも○すまで行くとか妄想が激しいわあ
その矛盾に気づかない人だから、嫌な思いあるんだろうな

434 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:35:42.73 ID:Y0xgeuCy0.net
左ライト破損
すでにいろいろ動いた

435 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:36:52.02 ID:hLUwY17b0.net
60チ-ムで4試合
無料で呼び込んで有料加入にはつながらんだろうな
1週遅れで10試合くらい見せたほうがいいんじゃないかなあ

436 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:37:04.92 ID:UJpArqst0.net
生きてたのでアンチと信者の若者に向かうんか
この体調の悪さがまたw
こうやってほしくないわ
アライバの時代がきた

437 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:37:25.22 ID:tGljG0bW0.net
>>158
ずるいわ
なお、ガーシー実は関係ない
やってる感が大事だぞ
スポンサー様のおかげで更に低下してきて
スレタイはどうだったんだが

438 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:39:55.32 ID:i9kuqX3A0.net
自分のために飲む必要のないただのバイクだのが不気味やな
じつをいうと

439 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:39:58.70 ID:2iH1wET70.net
ネイサンも転んでないやろ!
この企画のため

440 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:40:48.91 ID:imaHgTes0.net
これユーザー登録とかしないとダメなん?

441 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:41:19.76 ID:07R1W+2w0.net
まあそんな感じなんだ?

442 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:42:05.37 ID:/NT9M23D0.net
今回もし自損事故だな

443 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:42:24.28 ID:rN2DvRM30.net
こっちは必死にアプローチしてやってた人の家来も掘ってまた掘って掘ってと

444 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:49:51.91 ID:wxo8jiVO0.net
半角で書く人てやばくねえか
かなり気を使ってたチュッキョとえらい違いだとおもう

445 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:49:59.10 ID:h8EPXFOj0.net
無料でも見ないよ😂😂😂😂😂

446 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:51:15.87 ID:b/f9zDQ60.net
>>205
エナプの根本が揺らぐんだよな

447 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 05:45:51.91 ID:u0T19NVw0.net
無料にすれば観る人が増えると思ってるサカ豚多いけど、
動画配信サイトに登録してまで観る人は限られてるからあまり効果はないと思う。

448 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:57:34.45 ID:2ka2IamT0.net
過去の試合をもっと見せりゃええのに

449 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:02:18.05 ID:NiMVq8WK0.net
>>448
海外リーグも1ヶ月ぐらいは見せて欲しい

450 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:35:53.90 ID:1Jg3Wtpb0.net
>>447
そもそも八戸とか讃岐とか見ないだろ むしろダゾーンに翌月から課金されるの怖いわ

451 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 09:10:07.41 ID:tJES2urT0.net
駄サッカー完全にオワコンやなwwwwww
さっさとサカ豚とともに絶滅しろやwwwwww

452 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 09:40:07.34 ID:aWH4XffH0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561154794/

453 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:44:07.25 ID:d7BLryF40.net
サッカーの試合で見るのはワールドカップくらいだな。
他はいらん。

454 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 01:30:00.20 ID:1QV5IeQi0.net
これからもえみりをどんどん使ってくれたら嬉しい

455 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 01:31:39.65 ID:7aJJ9dwy0.net
一番人気の浦和の試合は有料なんだろ

456 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 01:39:33.89 ID:1QV5IeQi0.net
J2、J3の中でもかなり注目チームの試合を流してくれるんだな

457 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 05:46:03.27 ID:dGxobot/0.net
>>193
埼玉なんて独立局ですらテレビ埼玉よりMX見る地域

458 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 10:51:51.24 ID:1dRy+zOC0.net
ttps://www.jleague.jp/special/seasonopening/2024/

459 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 16:02:15.26 ID:PE1GYrsi0.net
見れるの2部かよ
騙された

460 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 16:05:00.24 ID:PE1GYrsi0.net
一部を1試合だろ
2部では契約増やせないぞ

461 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:35:09.47 ID:t4wGhmgq0.net
J3は残して正解

462 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:43:15.07 ID:Y+C0IADx0.net
>>1
CM書くなよゴミクズ

>・「PICK UP MATCH(ピックアップマッチ)
>名古屋グランパス対鹿島アントラーズ 23日(金・祝)18:00KO

これは有料放送。

463 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 20:15:45.92 ID:r1USnzeN0.net
大宮がズタズタにされる所がみたい人多数

464 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:15:59.34 ID:RWcvJBsG0.net
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
社会もロクに知らない
4,900円あっさり陥落かよ!
家事手伝いという正式な女性専用職業があるぞ

465 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:17:25.37 ID:n/6fblbq0.net
もきりふふをらせむわうぬあとたすぬこをけえくはぬかいえひやもんめれはねふうななにまら

466 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:18:21.13 ID:IWlNi+2g0.net
せへむるろわすおんたききおてとゆふちんおまこも

467 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:37:10.77 ID:T763xgn80.net
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに

468 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:40:25.97 ID:nMpuMqQy0.net
カブクワ飼育ブリードは?

469 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:40:44.90 ID:KLzABJnz0.net
がんばれがんばれ
ダイエット
2人良かったよ

470 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:47:49.87 ID:9McCjvZi0.net
>>401
GC2、3作がまあまあウケただけでそんな世界

471 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:02:36.05 ID:XEkPSCXG0.net
今年Jリーグプレビューはレギュラー番組じゃないのか
次の配信は1年後?

472 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:08:06.50 ID:ZEKmkB8S0.net
>>447
それな
登録するのがめんどいうざい

アメバの無料の三苫の試合はたまに見てる、これにcm入れればいんだろ

473 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:12:02.22 ID:ZEKmkB8S0.net
テレ玉は昔は浦和の試合ほぼ全部流してたけどほぼ無くなった

群馬テレビはザスパクサツ群馬を流してるけど見ない

474 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:12:58.52 ID:a6fktGKJ0.net
>>1
次はいわきFCの試合をよろしく

475 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:19:02.47 ID:LpdvT/Uh0.net
アベマでも見れるんだろ

476 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:21:21.55 ID:a6fktGKJ0.net
BS松竹東急でも見られる

477 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:22:53.88 ID:1jMBduQJ0.net
今更かよw
もう遅いだろwww

478 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:24:22.71 ID:Z5YVe+tf0.net
最初の数試合だけ無料にしたって何の意味も無いだろ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:24:42.04 ID:a6fktGKJ0.net
BS松竹東急はヴェルディの応援番組が始まるから
もしかして中継はヴェルディの試合オンリーなのかな?

https://www.verdy.co.jp/news/12768

480 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:25:01.57 ID:1qvE8CnB0.net
でも結局数年後には一月5千円になってるんだけどね。
まぁ、サッカーファンはぶーぶー言いながらも入るんだけどね。

481 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:29:13.97 ID:fcDdzWu00.net
ぼったくりゾーン、本国以上の値段はないわ。DAZNの日本法人の内部に横領してるヤツでもいるんじゃね?

482 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:32:19.97 ID:XEkPSCXG0.net
松竹東急のヴェルディ番組、毎週予約してしまった
別にサポじゃないけど

483 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:35:44.15 ID:o8e5CMwC0.net
俺らは野球だから関係ない

484 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:38:05.30 ID:XEkPSCXG0.net
J2やJ3にも最近はJ1経験チームが多くなってきて面白いな

485 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:39:08.27 ID:a6fktGKJ0.net
爺らは野球w

486 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:49:47.61 ID:XEkPSCXG0.net
よく見たらMCって何だw
スタジオからもゲストたちが喋るのか
W杯みたいじゃん

487 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:55:00.98 ID:Majl1hq70.net
>>480
w杯の放映権も値上がりしてるから6800円ぐらいまで値上げしそう

488 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:10:52.41 ID:1jMBduQJ0.net
アジアカップでも大して加入者数増えずに焦ってるのか?

489 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:26:55.61 ID:ETCG0WhV0.net
Jのフロントがやる気なさすぎるからな
相変らず無名ブラジル人祭なうえに
マリノスとかGKがJ2でもレギュラー取れてない奴だし
いくら何でも酷すぎる

490 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 05:11:01.33 ID:Lp/31E780.net
>>489
地域密着と言いながら、選手はコロコロ移籍するし助っ人は無名雑魚ばかりなクラブが地域に愛されると言えるんだろうか。

491 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 06:55:08.18 ID:ln30vnCd0.net
今日の読売新聞にDAZNの広告が載っていたが・・・
あれ?確か今日って・・・

492 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 07:57:35.50 ID:AnWnbwBn0.net
>>491
プロ野球オープン戦開幕な

493 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 09:32:56.28 ID:WwNUUeLB0.net
>>490
下に落ちたらまるで蜘蛛の子散らすように居なくなる
これじゃ選手に愛着を持つのは無理だわ 
地元に愛着のあるファンならとてもじゃないけど愛着が出るとは思えないなぁ

494 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:01:02.04 ID:QtdKK2Mh0.net
>>479
今度ゼビオ(ヴェルディの親会社)がBS松竹東急の株主になるから恐らくヴェルディメインかと

495 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:02:39.74 ID:QI7eccYX0.net
2月12日(月)~2月18日(日)
https://www.videor.co.jp/tvrating/

番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%)※ 番組平均世帯視聴率(%)
世界卓球2024・女子団体・日本×南アフリカ テレビ東京 24/2/18(日) 20:00-114 3.2 5.4
世界卓球2024・女子団体・日本×ルクセンブルク テレビ東京 24/2/16(金) 21:00-114 2.9 5.1
世界卓球2024・女子団体・日本×イラン テレビ東京 24/2/17(土) 22:00-120 2.9 5.3
みんなのKEIBA・フェブラリーステークス フジテレビ 24/2/18(日) 15:00-60 2.8 5.0
サンデーPUSHスポーツ 日本テレビ 24/2/18(日) 16:55-30 2.8 5.2
Going!Sports&News 日本テレビ 24/2/17(土) 23:55-60 2.0 3.9
S・1 TBS 24/2/17(土) 0:00-28 1.9 3.5
サンデースポーツ NHK総合 24/2/18(日) 22:00-50 1.9 3.6
S-PARK フジテレビ 24/2/18(日) 23:15-75 1.9 3.4
坂上忍の勝たせてあげたいTV読売新聞社杯全日本選抜競輪 日本テレビ 24/2/12(月) 15:55-55 1.6 2.9
FISジャンプワールドカップ2024札幌大会 日本テレビ 24/2/18(日) 15:00-70 1.6 3.0

おいサカ豚?サッカーないぞw
税リーグスーパーカップやってたじゃないか

496 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:03:02.71 ID:QI7eccYX0.net
日テレ系 サッカー FUJI FILM SUPER CUP 2024 ヴィッセル神戸vs川崎フロンターレ 2024年2月17日(土) 13時30分~ TVAL NOW
関東
13時30分 3.1% 瞬間最高視聴率
15時39分 1.6% 瞬間最低視聴率
関西
13時30分 2.9% 瞬間最高視聴率
15時33分 0.9% 瞬間最低視聴率
中京
13時30分 2.3% 瞬間最高視聴率
14時31分 0.8% 瞬間最低視聴率

サカ豚はなぜ税リーグを見ないんだ?

497 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:04:44.94 ID:N3Wu2Oyq0.net
Jリーグのタダ券はきれいなタダ券

498 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:11:08.40 ID:YOBRMRXb0.net
>>462
これ有料なら他の試合なんて雑魚ばっか
無料でも看ないw

499 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:38:57.67 ID:CitVZCIw0.net
カップ戦の決勝ですら全然数字取れなかったのにわざわざ見る人いんのかね

500 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 11:18:30.26 ID:wdW7Iy+80.net
>>496
楽天対ソフトバンクのオープン戦が関東でその視聴率取れるか?

501 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 11:21:04.99 ID:1jMBduQJ0.net
まず見てもらうところから始めないといけない現実

502 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 11:22:52.04 ID:n4QAgy5o0.net
ダゾーンホードコモのメリットなくなったなー

503 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 11:52:03.99 ID:XEkPSCXG0.net
>>490
インテルやバイエルンだって選手は引き抜かれる
選手に執着してもキリがないだろ

サポーターはクラブのアイデンティティを愛するんだよ
クラブは地域のものなんだから

504 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 11:52:37.59 ID:+DX8YjJo0.net
レベルがクソ低いリーグなんてタダでも観ない

505 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 11:54:58.67 ID:2h21Zedp0.net
これを呼び水に4200円はハードルが高いなw
J3なんて選手の家族しか見ないだろうし

506 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 11:59:48.24 ID:XEkPSCXG0.net
レベルの違いがわかる俺ちゃんかっこいいね

総レス数 506
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200