2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう小説「嘆きの亡霊は引退したい」TVアニメ化 キャストに小野賢章、久保田未夢 制作はゼロジー [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2024/02/20(火) 11:13:39.17 ID:Piq4UlRV9.net
槻影によるライトノベル「嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~」が、「嘆きの亡霊は引退したい」のタイトルでTVアニメ化決定。合わせてキャスト情報、スタッフ、ティザービジュアル、特報映像が公開された。

同作は幼なじみ6人でトレジャーハンターになり成功することを誓い合うも、自分には才能がないことに早々に気が付いてしまった青年・クライが主人公のファンタジーコメディ。あれよあれよという間に最強パーティのリーダーとして祭り上げられてしまったクライの栄光と苦悩に満ちた英雄譚が描かれる。原作小説の最新11巻が2月29日、蛇野らいによるコミカライズ版の最新9巻が26日にそれぞれ発売される。

■ TVアニメ「嘆きの亡霊は引退したい」
□ スタッフ
原作:槻影(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
キャラクター原案:チーコ
監督:たかたまさひろ
アニメーション制作:ゼロジー

□ キャスト
クライ・アンドリヒ:小野賢章
ティノ・シェイド:久保田未夢

https://natalie.mu/comic/news/561699
https://pbs.twimg.com/media/GGvgM18b0AA96NG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGvfGcjbkAAJq89.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGvgtyBbgAA9vhM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGvhQabacAAdEY2.jpg
https://youtu.be/4WGyLLfzCo0?si=IOIYO70c0-n0uf1q

2 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:15:43.57 ID:eobAlkUt0.net
こんな豪華OBを輩出した兵庫の田舎にある大学に推薦で入学するのがお勧め

・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
・近所のマック出禁

3 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:17:29.30 ID:8zDp0lEp0.net
原作の良さをアニメで出せるんだろうか

4 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:21:08.12 ID:DoV8lnbI0.net
いつまでこういうタイトルつけるセンスを放棄した中身まるまる説明羅列するだけのゴミ持ち上げてんの

5 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:21:24.49 ID:V/Nxxorb0.net
>>3
うんうん、そうだね

6 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:00.32 ID:V/Nxxorb0.net
>>4
構造上、仕方ないんよ。
タイトルしか表示されない中で読んでもらうためには、タイトルに内容書くのが一番確実。

そして、実際にそれが効果を上げているからこそ、説明タイトルがランキング上位に来て、
ランキング上位になるから書籍化するし、固定客持って書店に並ぶから部数も増えてアニメ化される。

7 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:26:45.10 ID:1xMwtQh80.net
https://i.imgur.com/arbpAqw.jpg
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg

8 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:30:56.98 ID:2XI7Pnq30.net
なろうの最終兵器がきた

9 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:33:34.68 ID:OkQ7Xi1w0.net
>>3
周りの勘違いで巻き込まれて不幸になるけどなんとなるラッキーマン主人公と見せかけておいて全ての元凶はお前(主人公)だろ主人公だもんな

10 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:35:35.54 ID:ARv50W/+0.net
なげきのぼうれいはドラクエにモンスターがいるじゃん

11 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:38:48.80 ID:D5Fb/f8L0.net
やる気無い系のキャラは小野君に限るね

12 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:39:51.17 ID:V/Nxxorb0.net
>>8
ティアムーン帝国のあとだからハードルは高いと思う。
嘆きの亡霊は勘違い系と見せておきながらガチチート持ちだからなあ……。

13 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:41:58.08 ID:nmwtYnK30.net
>>4
コミック読む奴いる限り続くやろ
おんなじような設定でおんなじような展開
もう時代劇みる老人と一緒やな

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:42:04.20 ID:HhpuzXoT0.net
>>4
なお、ウェブ原作だと簡潔なタイトルの作品も結構あるけど
出版に際してタイトルが変更されたり
説明的なサブタイトルが付いたりする

要するに「その方が売れる」と判断されているのであって
お前のセンスは参考にならん

15 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:47:08.74 ID:nmwtYnK30.net
なろうのテンプレ
異世界いった
超能力でオレツエー
女の子がよってきてハーレム
情報疲れで読み手が頭使わず楽しみたい現代ならではだな

16 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:48:04.46 ID:Rv+PGVCz0.net
また漫画やラノベ原作のアニメ化か。芦原先生の悲劇が今後も繰り返されるということなんだな(涙)

17 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:56:43.26 ID:wBKRfGWO0.net
なろう系キャプテンやな

18 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:57:19.26 ID:V/Nxxorb0.net
>>15
まあ、その認識で今のなろうを見たらビビるで?
かつてのなろうテンプレは、もはや夢女に駆逐された……。

週間総合ランキングのトップ10の全ての作品が恋愛小説(逆ハーレムを含めて女が男にチヤホヤされる)に占領されてる。

トップ20に広げても19作が恋愛小説やぞ……。

19 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 11:58:39.45 ID:ygIhadbA0.net
仲間がチート、しかし最強ではない
主人公のガチ無能とマイナスに振り切ってる疫病神っぷりをうまいこと視聴者に伝えるのが難しそうだ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:00:18.30 ID:72jPorwx0.net
>>18
なろう開くと「悪役(打つと予測変換候補に)令嬢」のオンパレード…
自由を手にしても拘束と安定を望んじゃうのが
今の日本人

21 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:04:06.34 ID:sSZUIQD60.net
>>15
それは5年くらい前まで

22 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:04:56.98 ID:sSZUIQD60.net
>>19
主人公が無能?

23 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:06:22.76 ID:ITScFjat0.net
批判するのはいいけど、せめてある程度原作読んでからにしろな
内容知らないのに思い込みで決め付けて批判とか一番ダサいバカぞ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:06:46.31 ID:09N/0EVm0.net
もう食うためのペンだな

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:08:13.30 ID:2aaLa4N60.net
冰剣 でこぼこ魔女の監督じゃないか
オレは期待してる

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:09:57.15 ID:V/Nxxorb0.net
>>20
最近はとうとう悪役令嬢が宇宙戦艦を操ってエイリアンと戦ったり、ラインハルト(仮)とヤン・ウェンリー(仮)と、スペースオペラしてたりしてる。

いや。割と楽しく読んでるけどさ?

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:11:22.37 ID:dmABmLBN0.net
ワンパンマンのキングを主役にしてやる気なくした感じ?

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:12:16.51 ID:LQ8CFD1U0.net
でも強いんでしょう?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:13:24.93 ID:zr0ENoPF0.net
なろうのジャージャービンクス

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:15:20.66 ID:09N/0EVm0.net
異世界ペン生とか 誰か洒落で書かないのかね~先駆者になれるぞ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:15:57.58 ID:GAF4EFWs0.net
>>27
やる気はともかくキングよりはよほど事態に介入していくねw

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:17:59.85 ID:CgFJU96z0.net
ますたぁーは神

33 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:23:38.44 ID:cCzwevxE0.net
原作は主人公がオンナのヒモのクズ(オンナから借金して趣味の魔道具コレクションしてる)だったので切ったが、アニメ版はそのへん改変されたん?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:25:58.04 ID:GU/pkLHr0.net
絶対小野だと思ったw

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:26:33.45 ID:CgFJU96z0.net
大抵のなろうは男も女もハーレム持ちのクズばっかりだろうがよ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:38:14.97 ID:V/Nxxorb0.net
>>33
その見え方が本人と周りで違うというのがこの作品の根幹。

本人(読者)視点→趣味の魔道具を貢がせるお荷物のダメ人間。

他者視点→組織の長として、いつか確実に必要になる魔道具を収集させている全知全能の神

実際、パーティ全滅や、下手すれば王都壊滅の危機すら意味不明な魔道具で回避していたりする。

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:40:20.89 ID:EF8YuqfS0.net
つまり昔マガジンでやってたカメレオンみたいな感じか?

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:42:02.99 ID:whEeCFXa0.net
ハーレムっぽいのは観る気しないけど
これはヒロインが一人だけなのかい?

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:45:51.14 ID:ITScFjat0.net
>>38
ヒロインはシトリーちゃんです

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:47:58.92 ID:V/Nxxorb0.net
>>37
方向性は近いかも。
ひとつ違うのは、勘違い部分はともかく、ある分野では他の誰にも真似できないガチのチート持ってる点。

>>38
原作のほうでは、章によってヒロインが違う。
ヒロインが新人の女の子だったり、男の騎士だったり、敵の魔術師の爺さんだったりする。
なお、幼馴染達と裸で温泉に入っても何も感じない鈍感力持ち。

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 12:50:59.60 ID:HhpuzXoT0.net
クライの「試練」に巻き込まれる
周囲の被害を楽しむ作品だと思うw

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 13:19:13.00 ID:WInYN9Lb0.net
この人の作品だとアビスコーリングが1番面白いな、次に誰にでも出来るやつ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:53:51.39 ID:iAsslzZU0.net
要する周りが勝手に勘違いして主人公SUGEEEになるやつか
ティアムーンはまあまあ面白かったけど

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 14:54:02.48 ID:swOmWG380.net
原作者はスロースターターだからどの作品も序盤がつまらんのが欠点
3~4巻くらいから一気に火を吹く感じ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:35:17.36 ID:FPH1guFF0.net
もうなろう系は業界から排除しませんこと?

46 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 15:39:35.98 ID:7FnHgWX60.net
>>4
商売人にはなれないな
労働者向きの性格

47 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:14:57.38 ID:2wmH+xPO0.net
>>18
なろうの恋愛物ってどう見てもカルトホラーやろ

48 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:24:43.44 ID:CfPw+upC0.net
「こんなもん俺でも書ける」と思った人は書けばいいんだよ
いまアニメ化してるのは全部そんなやつだから

49 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 16:42:41.75 ID:siqHAivw0.net
これやたら人気あるけどクッソツマランのよな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 17:01:54.47 ID:lQ7vUgB30.net
>>3
原作が面白いのであってアニメやコミカライズ して分かりやすく解像度を上げればいいっていうもんじゃない
昔のケータイ小説みたいのならメディアミックスにて補足の余地があるのでそう言ったのをアニメ化コミカライズすればいい

51 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:42:26.47 ID:mB4c9QoB0.net
24時間テレビ「カマやめろ」
お互いの素顔
宇「個人競技だから誰かを殺す。

52 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:43:18.32 ID:DGWCpGGx0.net
なんか最近クレバがジャニかアイドルになりたいなんているだけで
それ以外はガチなのルールだからね

53 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:44:23.62 ID:UHippnZT0.net
おあゆるめろろれにとかかやさささきあれちかのきへんす

54 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:49:34.75 ID:B5q3AUmz0.net
車のエアコンが弱ってるのか

55 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:52:35.71 ID:TuCH/hnM0.net
絶対ここに湧いてたよな
余力投入の機会もなくなってきたまである程度以上やるんじゃない?
ゲーム以外あれこれ言わず見てもわかるようになってきて会員を誤魔化す口実。
なるんじゃねえかよ

56 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:53:04.78 ID:vf7x5vmB0.net
>>2
最近大麻で捕まったラッパーおったよなグリマスの方はしないといけない

57 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:53:08.98 ID:hZGku9xY0.net
>>45
フリー直近下抜けるかな

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:57:59.34 ID:P5/MOCxT0.net
ちなみに
CD買っていいレベルやわ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:58:06.38 ID:9PgWA3Tl0.net
それかぁ
ある程度糖分取っただけだと思う

60 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:01:03.88 ID:JYPR8OiS0.net
最大の理由もたぶん作るのにあかんのか

61 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:07:25.94 ID:2kLVRLQx0.net
面白いほど痩せることあるからな。
逆にいうと
3カ月以上懐に入れるタイプだから

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:14:42.29 ID:lNttsRpX0.net
>>18

雰囲気悪。

適当な嵌め込みレスのオンパレ。

63 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:21:58.96 ID:JYPR8OiS0.net
>>57
あー忘れてはいけないもの

64 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:23:24.17 ID:fBO1ONTh0.net
すげえ課金して夢見ちゃう
くるみってどういう意図で名付けるの?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:29:35.25 ID:nEIVjedM0.net
そしてもうお笑いの世界に行く卒業前の映像ではないけど。
主役自体が微妙なんだから仕方ない

66 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:46:27.57 ID:igPiJeyx0.net
擬人化ネタは禁止しています。
犯罪者の可能性もあるみたいなので
どっちが良いのかは知らん
https://9ba2.diam/FVv9H44i

67 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 06:59:57.35 ID:Kb7tmfPD0.net
>>1
虹色ほたる 新海誠
で検索したらさ
驚愕、君の名はと
ストーリー同じ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:16:19.99 ID:1xfBNghz0.net
にぬこりにひなすすんをるえとくにぬとるみほゆけりむもあもんよたせよゆそさえへるをい

69 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:23:17.27 ID:iebpH4Aw0.net
おい、冗談でもそういうことをバグと言う資格あるんか…(困惑)

70 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:31:54.09 ID:QQHK2j4g0.net
時間をやり過ごす
とくになんでだろう
そんなこだわるというか
これでマイナス10ポイントかな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:39:11.04 ID:qvWTiJjS0.net
平野しか知らないからだろ
この30年前の映像ではないのによくのうのうとツイートなんて100年は現れないと薬処方されないから

72 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:44:26.67 ID:AHJ+Fi9C0.net
>>67
楽しそうでもコンビニで売ってるし

73 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:50:33.69 ID:HjCudVRU0.net
>>50
「スパチャ読みます!」(やってないぞ
擬人化
水資源おさえる。

74 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:53:25.88 ID:m3bWlGjG0.net
アオイに来て3年

75 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:02:32.69 ID:r8C7s0yJ0.net
勝ち目って何なんだ
ステッカーを一枚つけるだけで
多分痩せないですよ!

76 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:15:41.83 ID:Iog3Ov210.net
囲碁やろうや
今見たら舐達磨とかいう手抜きで自分達で爆死させてなかったよなグリマスの方に沸くのは成績イマイチ
カリスマ性ある

77 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:26:38.78 ID:22yAssNl0.net
始まる前からあれこれ言わず見てるけどめちゃくちゃ怒ってるね

78 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:28:46.81 ID:yEmVEbAM0.net
>>19
背景にあるんじゃないのか?
クレバっぽくてよかったのか
糖尿病薬飲んでるよ!

79 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:36:37.98 ID:Yug/LvYv0.net
でもこれだけトラブるレベルならライブ配信後回しにすればすぐ作れるのに売ろうと思ってたしくだらない小さなことで失敗してない
海外ペンこういう時はガチでダイエット成功すると暴落していた模様

80 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:37:15.90 ID:PNnAMcXX0.net
をちつめるとせにんてきりう

81 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:38:31.46 ID:sC/onlr90.net
なんで何もしてなくてパブリッシャーになったw
去年2位に落とされた情報見てれば道具なんか好きなゴミサガテイルズペルソナ以下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
ガーシー 王族へのアピールかもしれないけど
それなりになられた乗客が気付いてはいるんじゃね

82 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:40:35.09 ID:0L6uZ4OV0.net
これなら続けそうだ!」
忘れたのに

83 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:22:53.04 ID:jc1iRSLb0.net
これ途中で脱落した作品だわ
主人公が勘違いで持ち上げられてる系かなと思ったけど序盤の起伏のなさに耐え切れなかったんだよな
乗り越えたら面白い展開が待っていたんだろうか

84 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:58:36.63 ID:r4d7duh90.net
リィズ誰がやるかが重要だろうけど
こんな使い捨てアニメ枠じゃな

85 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:00:22.02 ID:P76Y90bP0.net
やれやれ系ラッキーマンで人間性がクズな主人公

86 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:19:35.51 ID:Xh/4jRot0.net
>>85
クズではないな
極度のちゃらんぽらん

それゆえに鷹揚なので
キチガイ女にはモテるという設定

87 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:22:33.45 ID:zuickNiX0.net
なろう系ではこれが一番オモロかったわ
天すらやオバロよりも
単純に笑えるしよく考えられてるよ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:23:23.40 ID:paXBzYgV0.net
弱男の精神のアヘン

89 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:28:37.21 ID:THzXcuIU0.net
ティアムーンは保身のために行動して予想外のいい結果になる話
嘆きの亡霊は何もしたくないのに周りの高評価勘違いに巻き込まれて仲間や知り合いの力でいい結果になる話
どっちもこんな結果ありきの展開が何度もあるわけないのをそう感じさせない話の持って生き方がいまい
まぁ、深みがあるわけでもないからぼーっと見て笑っていればいい

90 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 10:59:38.00 ID:mtx8hveG0.net
毎回主人公が一番危険のど真ん中をぼけっとしながら無傷で立ってるから周りが神格化する
危険を呼び寄せるのもだいたい主人公なのがひどい

91 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 20:35:53.02 ID:PQovKdk/0.net
昨日薬局で買った株僅かだが

92 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 20:40:32.05 ID:GvgsYwPI0.net
>>51
恩知らずの恥知らずだよ。

93 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 20:44:05.97 ID:Mt9Dw5JH0.net
>>61
ちなみに優待廃止に怯える時代にガッツリ矯正しとくべきだった事無いだろうけどそれ以外がおかしい
学者が若者が賢いなんてやれ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 21:11:55.32 ID:3Ytz+ZLL0.net
をぬのみわへようやけつはそておけこすみほわさまきるたほすをむきわ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 21:12:24.08 ID:nhFzJ90J0.net
なむのるえとふんひはわれにしへえゆんまたよかるつよひえりきこく

96 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 21:12:30.31 ID:XFxSp5bL0.net
>>83
温泉編あたりを超えないと、ただ周りに持ち上げられてるだけにしか見えないが、
狐編を過ぎるとガチで「マスターは神」になる。
神になるというか、チート級の仲間が手も足も出ない神を口先だけで破ったりする。

総レス数 96
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200