2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】元日本代表MF松井大輔が現役引退を発表。2010年南アフリカW杯で全4試合スタメン出場 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2024/02/20(火) 21:22:40.42 ID:vnLletMF9.net
元日本代表MF松井大輔が20日、現役引退を発表した。

2000年に当時の京都パープルサンガでプロキャリアをスタートさせた松井は、2004年からフランスやロシア、ブルガリア、ポーランドなど海外クラブを渡り歩き、2014年にジュビロ磐田に加入してJリーグ復帰。その後、横浜FCやベトナムのサイゴンFCでプレーし、2022年にはY.S.C.C.横浜フットサルとY.S.C.C.横浜の“二刀流”選手となった。

昨年12月にY.S.C.C.横浜が2024シーズンの契約を更新しないことが発表されていた中、松井は20日に自身の『インスタグラム』で「現役を引退します」と現役引退を発表した。

発表の配信では、日本代表で共闘した大久保嘉人氏と五輪3連覇記録を持つ元レスリング選手の吉田沙保里氏が参加。SNSでの発表については、「引退の仕方は色々あると思うけど、インスタで発表するのも新しいかなと思った。見送っていただける形、知っている人たちやいろんな人にお疲れと言ってほしかったのもあって」と理由を説明し、二人からの「お疲れさま」の言葉に笑顔をのぞかせた。

足下のテクニックやキープ力、ドリブルを武器としてウイングを主戦場にプレーしてきた松井は、2003年にデビューした日本代表としても通算31キャップを記録。2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)ではベスト16でパラグアイ代表に敗れるまでの全4試合でスタメン出場した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/128030b0251f39c237d1c78497bd0f8ac87d981d

2 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:22:51.22 ID:rYLOrit10.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:23:07.58 ID:jMO6/r4p0.net
(∪^ω^)わんわんお!

4 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:23:59.31 ID:Y9rAIgmC0.net
加藤ローサ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:24:24.01 ID:dkBc9LDx0.net
たまに加藤夏希だっけ?ってなふ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:25:29.36 ID:ToSe4nPS0.net
同期で現役って誰がいる?
山瀬くらい?

7 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:26:34.51 ID:mrMgp95w0.net
パク・チソンに追い付けそう?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:26:38.88 ID:JR1h7k4v0.net
加藤ローサが今でも可愛過ぎる
なんだよあの可愛さ

9 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:26:40.48 ID:5UrEYCmy0.net
スクリプト荒らしの状況はどうなっていますか?

10 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:26:52.72 ID:qUvCS0GF0.net
カズ目当てで見たパープルサンガで目立ってた
お疲れ様ですた

11 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:27:01.01 ID:7D+jb3SM0.net
W杯に出れた選手は順調に引退w

12 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:27:11.12 ID:RIYmOn6a0.net
奥さんいい女だよね ピザの配達員になりたい

13 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:27:23.78 ID:SEkQGMgy0.net
誰?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:28:23.30 ID:GRKQdAnL0.net
ナスリの親友

15 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:28:28.27 ID:HmEUBSGi0.net
もうオッサンだからな

16 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:28:49.10 ID:gGjer+Cp0.net
なんでこの時期?
続行したくて粘ったけどチーム見つからなかったのかな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:29:06.54 ID:gJQPPEYN0.net
トリブルデザイナー

18 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:29:21.33 ID:lp4qIQuV0.net
カメルーン戦の本田へのクロス好き

19 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:29:35.76 ID:Mf+F8mOM0.net
2010は松井と大久保がサイドで単騎でがんばってくれたから
日本はベスト16になれた
松井すごい
おれすごい

20 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:30:18.04 ID:3XkS6Jjf0.net
      黒部
  松井     朴智星

21 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:30:23.04 ID:YpXJ+WMn0.net
まだやってたんだ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:31:21.69 ID:zchIbFnq0.net
だから
稼ぐ為にまた嫁がテレビの仕事を
やり出したのかw

23 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:31:34.03 ID:C8c9uYfj0.net
2010
―――― 本田 ―――――
 大久保 ――――― 松井
― 遠藤 ―― 長谷部 ――
―――― 阿部 ――――――
長友 ―――――――― 駒野
―― 闘莉王  中澤 ――――
―――― 川島 ――――――

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:31:34.48 ID:SymCLyy40.net
凄いとは言われていたけど大した活躍をしなかったよな
こういうやつ多すぎ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:31:37.21 ID:2/v9Hzpl0.net
加藤ローサを嫁にできただけでも勝ち組

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:32:30.64 ID:Jjjk/WOe0.net
遠藤も松井も鹿児島で引退すりゃいいのに

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:32:53.81 ID:j315B7Lq0.net
ルマンの太陽
なんて本当に言われてたんだろうか

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:33:20.10 ID:FLzPyCEd0.net
コイツがテレビ出た時の
俺テレビ的なノリも分かるんでww感が心底不快だったわ

というかアスリートは芸能界と距離を置けや
心底幼稚

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:33:30.05 ID:KjK8PCQc0.net
誰?

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:33:42.30 ID:ewvfZxbl0.net
代表31試合しか出てないんか。
少な

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:34:10.64 ID:W5HbAm6G0.net
移籍でしくじったなって印象
いまの時代ならもっとうまくやれたんだろうなと

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:34:35.92 ID:rN3xuS070.net
何歳なの?

33 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:35:59.00 ID:IOvxrB2t0.net
サッカーの代表歴をキャップで数える奴は気持ち悪い
なんだよキャップって

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:36:10.72 ID:1hVqmCVB0.net
三苫伊東松井香川乾
一番ドリブルが上手いの誰?

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:37:13.98 ID:HmEUBSGi0.net
てか普通にサッカー解説してるからとっくに引退してたかと

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:38:06.65 ID:cV965AwC0.net
松井には海外経験を生かして代理人業やってほしいわ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:38:16.39 ID:B81RTRkZ0.net
まだ現役だったんか

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:38:17.23 ID:7JqJPBKX0.net
試合前の練習見てるだけで楽しい選手だったよ
トラップもキックも上手でさ
お疲れ様でした

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:38:26.96 ID:sFOSTRCC0.net
>>6
今野くらいか?
あと、高松が今は大分市議らしい

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:38:36.14 ID:ySeuzLea0.net
まだ現役だったん?

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:38:45.81 ID:gVoGNJQH0.net
日本代表負け
伊東の裁判
三笘のノーノー
選手の引退
Jリーグの話題なし
これが日本サッカーの全てw

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:39:01.54 ID:Z7f/VkkJ0.net
肩書き「ローサの旦那」

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:39:11.29 ID:sFOSTRCC0.net
>>34
本山

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:40:58.88 ID:TZydiTU50.net
>>30
ジーコにあんまり評価されてなかったから20代前半の出場試合数が全然無い

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:40:59.24 ID:wH47dYA20.net
フットサルに全く通用しなかったね恥ずかしいくらい

46 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:41:20.68 ID:Oy49YuS80.net
>>42
それだけで勝ち組じゃね?

47 :あ sage:2024/02/20(火) 21:42:49.56 ID:kkdbrhfX0.net
>>23
今の代表も4-1-4-1やるけど今の代表のワントップにスピードのある本田がほしい

48 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:43:03.66 ID:+eSAq/mA0.net
何となく移籍に失敗した選手のイメージ(´・ω・`)

49 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:43:36.31 ID:Arh5NC/+0.net
万能型だったな
キレキレのドリブルとパスと
もうちょっと活躍して欲しかった
お疲れさま

50 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:43:46.60 ID:OfByKN+p0.net
FOOTBALL TIME のくだらないノリがウザいので出ないでくれ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:44:20.36 ID:o9w0ZehD0.net
お前のせいで俺は柚木ティナで我慢したんだぞ😡

52 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:44:54.25 ID:b+Jsu3Au0.net
超高校級がスムーズにプロに馴染んで長く選手生活を送った稀な例だな
おつかれさま

53 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:44:56.30 ID:pbIKAKpN0.net
>>24
リフティングうまいとかコネクリ回すと足元器用だのドリブラーだの言われた時代だからな、まぁ今でもその傾向はあるか。
三笘や伊東みたいにゴールに向かってまっすぐドリブル出来る人だけをドリブラーと呼んで欲しいわ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:46:15.50 ID:C8c9uYfj0.net
02 京都サンガ
―――――― 黒部 ―――――
―― 松井 ―――― 朴 ――
―― (中払) ――――――――
鈴木慎 ―――――――  冨田
―――――――――― (中村忠)
――― 斉藤大  石丸 ―――
―  鈴木和  手島   角田
―――――― (辻本) ――――
―――――― 平井 ――――

55 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:46:34.25 ID:GIzFC93b0.net
加藤ローサてずっと赤西と結婚したかと思ってた

56 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:47:10.85 ID:TXfqpF4c0.net
まだ現役だったのか

57 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:47:19.03 ID:5zIxSbhD0.net
世界のマツイ
世界のダイスケ
ルマンの太陽
大好きなプレイヤー
松井大輔杯を出身少年団でしてくれている。
あそこでホンダに上げたクロスが全て。
ありがとう。

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:47:36.53 ID:xTMAm5G60.net
サッカー界のいろんな騒ぎで、注目されないタイミングで引退発表になってしまったな

59 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:47:51.18 ID:POPQEMRS0.net
加藤ローサ 今田 で検索するなよ絶対するなよ

60 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:49:00.52 ID:JR1h7k4v0.net
>>39
まじかよ!あのストライカーらしいストライカーが市議かよ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:49:05.84 ID:sMZSoTrH0.net
まだ現役だったか
とにかくお疲れ

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:49:07.69 ID:s+4v7/0/0.net
死んじゃったマリノス松田やら黒木メイサやら、ぼんやりイメージ被るのが多すぎて、勝手に暴力的でヤリチンというイメージになっちゃう。

63 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:49:15.53 ID:vqIGbjA00.net
>>53
三苔も良いシーンだけ集めればドリブラーだけどバックパスも多い

64 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:50:32.53 ID:31lOdF0r0.net
>>62
ソン勝手なイメージ書き込むと誹謗中傷になるけど大丈夫?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:51:16.46 ID:4RcwgT340.net
日本のサッカー選手って40過ぎても現役にこだわる人多い
日本人は年俸安くて野球選手みたいに現役時に一生遊んで暮らせるような金額稼げないからなんだろうけど

66 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:52:46.85 ID:X9epuBmC0.net
テクなら日本一かな
ジャンピングヒールボレー決めたのこいつだけだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:53:04.36 ID:GIzFC93b0.net
>>62
松田じゃなくて自分は奥と被るわ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:53:27.48 ID:Oy49YuS80.net
>>65
野球選手でも現役の時に一生分稼げるのなんてごく少数だろ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:53:51.31 ID:B1SAuJTE0.net
トラップとボール絡みテクニックあるのに
ドリブルは上手くもないし抜けない
スピードもないのにフランス仕込みの走りとフィジカルある
不思議な選手だったな

70 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:54:14.10 ID:7Lpo0CmX0.net
フットサルは続けるのかな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:55:54.65 ID:ARyxtW/v0.net
大久保と二人で両サイドからひっ掻き回したのは圧巻だったなあ
お疲れ様でした

72 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:56:46.47 ID:6pxVmNvJ0.net
俊さんに続いて辞めるのか細目のウインガー

73 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:57:19.33 ID:7Lpo0CmX0.net
>>65
プロで3部まであるからな、経験だけでも需要がある

74 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:57:20.54 ID:IBs3M4eB0.net
2010以後「チームの勝ち負けには興味ない」ってスタンスだった
毎試合ひたすらドリブルで何人抜けるかだけやってたらしい

75 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:58:11.18 ID:nLRpzpIl0.net
ドイツ大会に呼んでほしかったな ジーコはなんであんなパサーばっかり連れて行ったんや?

76 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:59:05.49 ID:t+zQqW9R0.net
シュートの正確性g今3くらいだったな

77 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:59:07.69 ID:JR1h7k4v0.net
>>53
その観点から見ると、おれがいちばんのドリブラーだと思うのはカカだわ
一切無駄がなく効率的で効果的な美しいドリブル

78 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 21:59:23.27 ID:7NfOOFME0.net
大久保嘉人がタレントとしてもサッカー解説者としても
なぜか今のところ大成功してしまってる
松井に仕事はまわってこなさそう

79 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:01:02.24 ID:eXSsgt000.net
上手いだけだったな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:01:38.90 ID:0wf+q5Sz0.net
>>77
メッシが走るのより速かったのは衝撃だった

81 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:03:26.86 ID:cQlD4xqS0.net
>>55
それ黒木メイサw

82 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:05:10.83 ID:FLzPyCEd0.net
>>77
カカって今でも通用しそう

83 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:05:23.47 ID:1Rq4pJT+0.net
南アのカメ戦のフェイントからのクロスはすごかったな
あそこから日本は復活した
ありがとう松井

84 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:06:40.10 ID:Ur1eys+v0.net
谷間の世代を1人で支えていたよな

谷間の世代全盛期はまともに試合に出てる海外組なんて松井だけだった

85 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:07:31.83 ID:iW77Hdj20.net
>>34
本山
前薗
財前

86 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:08:37.02 ID:97l+sY250.net
ローサを抱いた勝ち組

87 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:08:40.52 ID:it8OYNjo0.net
まだやってたんだ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:11:40.36 ID:1DsWEUm70.net
2軍以下のリーグで現役とか意味あるのか

89 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:11:45.30 ID:GIzFC93b0.net
>>34
テクだと中島翔哉かも

90 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:12:54.77 ID:cV965AwC0.net
松井ってもうすでにA級ライセンス持ってるらしい
S級取ればJの監督やれる

91 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:16:46.10 ID:wvkx3nfH0.net
>>77
カカも今の時代ならあんなプレー無理

92 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:17:26.57 ID:FAM9pvOW0.net
俊さんも遠藤も小野もいなくなったし松井も寂しいだろうしな

93 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:17:31.56 ID:EJw6i/ZF0.net
松井はJFA入りじゃねえか?

94 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:17:34.26 ID:QHHCrdnj0.net
まだやってたのかよ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:17:35.39 ID:wvkx3nfH0.net
松井大輔は去年交通事故起こしたからイメージ悪い

96 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:19:18.75 ID:pXHa4q120.net
中学でパリサンジェルマンからオファーも鹿実へ
Jリーグ優秀新人賞、トゥーロンベストエレガントプレイヤー
京都で黒部、朴智星とトリデンテ
ルマンで無双
アテネ五輪アジア最終予選でオシャレヒール
アテネ五輪イタリア戦で活躍
ドイツW杯は何故か選ばれず(年末のアンゴラ戦でゴール)
南アW杯で攻撃陣を牽引

お疲れ様でした

97 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:19:43.30 ID:R+vrUcYs0.net
シュワーボでやれや

98 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:20:25.20 ID:WWy3RDXh0.net
2006年に出てたらどうなってたかな

99 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:20:43.30 ID:pk+Tb5bf0.net
>>23
魅せてくれ内田

100 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:21:41.67 ID:cTldErTy0.net
南ア終わってすぐ飲み会で持ち帰ってデキ婚、そのまま今も続いてるとか松井は強運よなあ
ローサいまだに可愛いし、一体どうなってんだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:22:01.53 ID:ip2CVF9g0.net
ワレまだやっとんたんか

102 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:22:57.57 ID:A93B+fhd0.net
>>25
コロナで家にいたら「お前、走ってこい!」って言われたらしいよ。。

103 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:23:18.60 ID:Flipkad50.net
顔が良ければ超絶勝ち組だったな
まぁ嫁がローサなら変わらんか

104 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:23:42.40 ID:CbT1aDrQ0.net
松井はぶっちゃけるから
結構好きだわ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:23:49.36 ID:mU8dklfZ0.net
ポテンシャルは伊東純也にも負けてなかった

106 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:24:06.58 ID:d3OntWDi0.net
ロシアは環境やばすぎて(文字通り)半年で嫌になったらしいな
頭が凍らないようにと練習前にウオッカ一気飲みしてた選手がいたとか

107 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:25:03.03 ID:MPEPCuzC0.net
>>53
伊東ってあんまりドリブラーのイメージないわ
フリーランから貰って1人抜くぐらいのイメージ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:25:22.22 ID:YkEnXKov0.net
そういや南ア大会の後、欧州の良いとこに移籍できるってドヤってたのに、トムトムハンバーガーみたいな名前のロシアの辺鄙なクラブにしか行けてなかったな
あれはショボかった

109 :ちゃんぽん:2024/02/20(火) 22:30:44.76 ID:wLZYZR1d0.net
>>107
だな フリスビードッグのような?

110 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:31:59.44 ID:C5gRzcZw0.net
加藤ローサは玉木振って松井を選んだのはびっくりしたなあ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:32:54.18 ID:pbIKAKpN0.net
>>77
カカは獰猛なドリブラーだったな
DFが野生動物に襲いかかられたようなビビりをみせてた

112 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:35:07.05 ID:KYp7Ge7Z0.net
名波とむっちゃキャラ被る
俺の中では同じ人

113 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:35:29.39 ID:c4SoGqeW0.net
中村ノリの顔シュッとさせたら松井大輔

114 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:36:00.45 ID:pXHa4q120.net
>>108
南アW杯にスポルティングリスボン移籍がほぼ決まりかけてた。背便号も19で後は記者会見だけだった。ところが、最後にグルノーブルが移籍金釣り上げをやってしまい、まさかの破断。田中順也が日本人初スポルティングのプレイヤーとなる。
松井は結局、ロシアへ行く。その後はブルガリアポーランド日本ベトナムとあちこち移籍。

115 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:36:02.72 ID:hUrdIxHs0.net
どうりで加藤ローサが急に出てくるわけだ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:37:10.57 ID:FP0pXNcZ0.net
本来、ジーコジャパンの2006年に選ばれるべきだった。でもあの頃は俊輔が聖域で松井は選考漏れ
ジーコジャパンが俊輔外して、ウイングに松井、三都主、本山などを置けばかなりやれたはず

117 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:38:30.00 ID:Rfwe6wqe0.net
ルマンの太陽結構現役粘ったな
南アW杯素晴らしかったよお疲れさま

118 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:39:36.36 ID:pXHa4q120.net
>>116
大久保も何故か選外だったね、欧州遠征では使ってたけど
俊輔は若い頃のインタビューで松井と大久保をとても気にしていて「俺、抜かれるかも」も冗談半分に言ってたくらい評価していた

119 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:40:56.00 ID:BjhyVsDS0.net
>>23
この布陣実は中盤はフラットに5人が並んでブロック作ってるまさに451って感じなんだよな
阿部がアンカーだったのは攻撃時一人底に残る時だけで、大抵は両脇の長谷部、遠藤とブロック形成してるんだよね
んで攻撃は本田のキープと松井のドリブル、大久保のフリーランが要だったな

120 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:42:37.28 ID:0wf+q5Sz0.net
オーストラリア戦で3-4-2-1にした時に松井不在が本当に残念に思えた
あのシステムは2列目に1人はドリブラーがいないと機能しないのに

121 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:43:17.28 ID:8JR8U7QE0.net
>>75
東アジアで点とってた田中達也が大けがだしな
ジーコの序列主義だと田中がケガしなかったぐらいだろうドリブル武器で呼ばれてた可能性あるの

122 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:44:05.95 ID:oXReNKUW0.net
youtuberかと思ってた、
鹿児島実業を選んじゃって何故に罰ゲーム受けに行くの?と思ってたが、ローザにつながるとはなあ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:47:29.07 ID:e7eWStEI0.net
ヒール大好きだよなこの人

124 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:50:07.69 ID:pXHa4q120.net
ジーコにとってドリブラーは玉田の役目だったのかな
松井の達也へのヒールパスアシストは見事だった
鹿実でコンビ組んでた田原豊も元気かな

125 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:50:26.61 ID:BLZ7iL+/0.net
>>23
本田、松井、大久保で攻撃
アンカーの阿部ちゃん本当に効いてた

本当なら2010年で日本サッカーは終了していた

本当にありがとう、お疲れ様!

126 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:51:09.05 ID:gTIlt31K0.net
マチューイ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:52:26.31 ID:Yj9Z8FFb0.net
松井はうまかった、見てて面白かった

128 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:53:13.89 ID:Q8hN8C880.net
>>67
奥も亡くなってるんだよな

129 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:54:33.78 ID:MlqS/jK20.net
松井世代

130 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:54:54.04 ID:4PX3iYQp0.net
>>6
イナが関東一部にいるが同期だっけか

131 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:55:02.38 ID:BjhyVsDS0.net
>>116
ジーコ曰く松井落選は玉田と被るから‥とかいう理由にもならん言い訳してて腹立ったわ
W杯だとドリブラーは最低2人は欲しいのにお気に入りの本山すら外して玉田だけでどうにもならんしね
怪我で使いもんにならなかった俊輔外して、442で小笠原と松井の両サイドとかなら普通に支障なく機能したろうに

132 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:55:25.39 ID:MYAf25I20.net
>>71
本田の守備時の運動量の無さを大久保松井の両サイドの運動量で賄ってたんだよな

133 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:58:37.42 ID:VvzAXoQR0.net
加藤ローサの嫁だっけ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:59:08.91 ID:mDh1+q1f0.net
3年生のヤットらの試合中に1年の松井が寝ていてボコボコにされたってよ

135 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:03:23.34 ID:lqZ8QUyk0.net
サッカーのまっちゃんとうとうやめたね。。。

136 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:04:03.59 ID:e7Z0unE90.net
まだいたんか

137 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:04:18.22 ID:wvkx3nfH0.net
松井大輔は殴られた後みたいな顔してるな
実際鹿実時代は先輩いつもボコボコにされてたんだがヤットだけは見て見ぬふりして殴らなかったらしい

138 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:05:26.93 ID:ARyxtW/v0.net
>>23
駒野の代わりに内田でも良かったかもな

139 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:08:07.01 ID:ARyxtW/v0.net
>>132
まあ本田は本田で仕事したけどね、あの頃の彼は熱かった
当時欧州旅行中だったのだけど、現地の人何人かに「日本強いね!良い試合してる」と言ってもらえた

140 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:08:21.80 ID:PGT8Kopw0.net
>>138
内田は体調が悪くて使い物にならなかった

141 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:08:43.37 ID:VWJzcXNo0.net
いつのまにかザックJAPANからいなくなったなぁ。なにかだめだったのかな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:08:46.87 ID:VWJzcXNo0.net
いつのまにかザックJAPANからいなくなったなぁ。なにかだめだったのかな

143 :松田卓也:2024/02/20(火) 23:08:56.33 ID:arsQgpQe0.net
サッカー界のイケメン

144 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:10:24.94 ID:6FUUdHve0.net
>>34
相手を完全に抜くドリブルは三笘
裏抜ける走力は伊東
中央で受けて前向く能力は香川
タイプは違うがドリブラーの定義だと三笘だな

145 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:11:21.11 ID:hUrdIxHs0.net
加藤ローサと国仲涼子の顔がめちゃくちゃダブる時ある

146 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:11:33.17 ID:au5pM8Xq0.net
Tverでも見てほしい永野芽郁は綺麗だし泣き演技や笑顔にしても本当に天才的な才能だと思う
あそこまで自然なに表現できる子はなかなかいない
パパ活浜辺とか昆虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4

インスタライブ永野5万人浜辺1万われ工作できないプロ野球選手名鑑好きなタレント1位永野圏外浜辺
【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人 いよいよ永野芽郁が王座奪取する説


ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
第7話 明日を生きる理由
https://tver.jp/episodes/ep14j039rl

147 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:12:01.24 ID:6EECnHNu0.net
>>138
内田はゾーン守備出来ないから無理

148 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:12:17.66 ID:BjhyVsDS0.net
>>132
本田は走行距離自体はチームでもトップクラスだったし、両翼の松井と大久保は本田のフォローより守備ブロック崩さない為の上下動がメインだったんだよな
それに加えてドリブル仕掛けたり、裏抜けしたりで毎試合死ぬ程走ってたとか自負してたね

149 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:12:45.94 ID:8Bbn1zeJ0.net
成績を振り返ると移籍初年度だけいいような選手なんだよな
だから結構転々としてた、リーグアンでも
日本人によくいる対策されると早めにダメになるドリブラーの伝統で
三苫・伊東まで待たなきゃいけなかった上で
ようやく伊東が今リーグアンで安定的に活躍してるのは感慨深いな

150 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:12:52.01 ID:+6YAtlM50.net
>>130
なんでやねん
2学年ちゃうわ

151 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:12:52.25 ID:8uFfTzig0.net
ルマンの太陽・・・お疲れ様でした。

152 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:13:25.42 ID:6BqLB5c70.net
松井のプレーは見てて楽しかった
おつかれさま

153 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:14:14.12 ID:liwLJ8zv0.net
にしこり

154 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:14:29.68 ID:P+hHz9vk0.net
当時YouTubeなかったから、やべっちFCとかテレビ録画して松井のハイライトプレー何回もリプレイしまくって見てた。この選手ほんと好き

155 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:15:35.55 ID:6YLtNflB0.net
プレースタイルは好きだったけど結果は残せなかったのが残念

156 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:16:50.51 ID:2KDP3bP60.net
2010年はホント凄かった。
お疲れさま。

157 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:17:30.53 ID:WBTGfuWS0.net
イケメンとは呼ばれないけど色気もあってモテる顔の造形しとるよな

158 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:17:39.44 ID:vvqYcNBY0.net
今年で50の伊東輝悦が現役だな

159 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:18:33.85 ID:whLwp17i0.net
ちなみに稲本はまだ現役

160 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:19:24.89 ID:vvqYcNBY0.net
>>116
あの頃の俊輔外せるわけない

161 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:20:38.81 ID:ARyxtW/v0.net
>>140
そうだったのか

162 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:20:43.10 ID:ChWYKxGg0.net
なんで新シーズンが始まるまで引っ張った
どこかに入れると思ってたか

163 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:21:20.03 ID:vvqYcNBY0.net
>>107
ウィングというポジションが復活し
恩恵を多大に享受している選手だな

164 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:23:59.83 ID:wLKO9SlV0.net
このひとも全く知らないけれどなんか日本サッカー代表って見るたびに性加害疑惑しか連想出来なくなっちまったな

165 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:24:46.51 ID:9jLcquUS0.net
ローサの旦那

166 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:25:04.30 ID:oScqjIKW0.net
>>164
プロ野球と一緒くたにするのは勘弁してください

167 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:25:59.06 ID:vvqYcNBY0.net
>>142
香川が一気に台頭したからな
ゲームメイク、プレースキックで
清武も呼ばれてたし
松井にポジションは無かったな

168 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:27:31.58 ID:BjhyVsDS0.net
>>149
でも当時日本人のドリブラーが黒人だらけのフランスでサイドの一対一でバリバリ抜いてく姿は圧巻だったわ
普通にクロスも上手くて、常にアシストランク上位にいたり、月間MVPにまでなったりとかリーグアンでの日本人の地位向上にだいぶ貢献したと思う
ルマンではジェルビーニョやグラフィッチ、ロマリッチ、セセニョン、バングラとか攻撃陣の面子も良くて恵まれてはいたけど

169 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:28:41.56 ID:wP5Pj14I0.net
>>9
わたしがスクリプトだがなにか?

170 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:28:51.42 ID:NjPpt8fy0.net
目のクマが気になる
変なことしてないよな?

171 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:29:41.81 ID:Tq0gyjM40.net
>>2
こいつ喋るのかよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240220/cllMT3JpdDEw.html

172 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:33:15.78 ID:J62JEsCU0.net
ダイレクトヒールジャンピングボレーでゴール決めたの
リーグアン生中継見てて感動したの覚えてるわ

173 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:37:03.55 ID:ykTxpugd0.net
リーグアンのレベルは4大よりも確実に下であることを日本人に理解させてくれた人
ちなみにオランダは平山安田、スコットランドは俊介、ロシアは本田、ベルギーは川島、スイスは久保

174 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:38:57.81 ID:uAWqGM800.net
>>23
最終ライン中盤の守備力と前3人で得点までいけるのエグいな
こうして見るとイケメン多い

175 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:39:36.85 ID:hXwZ+WB20.net
まだ引退してなかったんか

176 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:40:24.85 ID:a2dHZ10p0.net
松井は生粋のドリブラーってより
もともとはドリブルの上手い10番よな

177 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:41:40.53 ID:GvuNr40G0.net
意外とサッカー選手って長くやるよなあ
松井大輔は
フーン日本選手も海外の中堅みたいな感じで
普通にやれるようになったんだな
という元祖だったよな

178 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:43:07.51 ID:FhnrgBLU0.net
松井はドリブルより体幹の強さでボールキープするのが頼もしかった
腰落としてケツ突き出したら誰も取れん感じ

179 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:45:22.37 ID:A6OnGa4P0.net
生活厳しそう
普通にコンビニでバイトしてそう

180 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:46:51.75 ID:rFTLjIy30.net
>>138
岡田の1stプランは右SB今野でガチガチに守備固める予定だったけど怪我で駒野になったって感じだからな
内田ってW杯前の国内テストマッチの前あたりからすでにスタメンは外れててたし右SB色々試してたけど守備崩壊は変わらなかった
ぶっちゃけ原因は内田じゃなくて前の選手だろうけどそこを指摘するメディアにはなかった
内田はW杯後に普通にCLスタメンで出てたけど守備も破綻せず勝ってたしやれたと思うよ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:46:55.34 ID:I+HhjW9u0.net
アナザースカイかなんかでルマンの街に戻ったらサポーターが集まって歓迎してくれてたのに苦笑いして塩対応で感じ悪かったの覚えてる

182 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:48:00.44 ID:19x31Jmv0.net
まだやってたのかよ

183 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:48:03.24 ID:/XCX8EnA0.net
今のクソ弱い代表より強かった時代

184 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:50:08.57 ID:fwoKv9H30.net
ル・マンの時の変態チックなゴールめっちゃ好き

185 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:53:08.06 ID:d5eXHk400.net
有名な日本人選手ってダラダラ現役続けて今何やってるんだろってなるのがめちゃくちゃ多いのはカズのせいかな
本田や香川や岡崎や吉田、長友だってまだ現役に拘ってるし長谷部も必要とされてるとはいえさすがにもうな
その時間でライセンスとって指導者としてクラブや代表率いて新たな可能性見せてくれたらどれだけ日本サッカーの為になるか

186 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:54:08.86 ID:fWZ2U5Xi0.net
年齢くらい書けよゴミ記事

187 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:56:28.20 ID:P56uNkBY0.net
加藤ローサうらやますい

188 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:56:58.99 ID:SdHOXwqx0.net
>>12
そんなあなたには、置き配

189 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:58:14.82 ID:FhnrgBLU0.net
>>179
いや解説とかバラエティとか結構出てるわ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:58:21.89 ID:39ScpyUU0.net
>>1 世界で一番有名な松井やな

191 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:01:48.25 ID:Hi2BRDTv0.net
対戦相手の韓国人監督の日本人嫌いを副音声で語ってから呼ばれなくなったな
日本では韓国人のネガティブな発言は絶対タブーってことはさすがに松井がわかるわけないか

192 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:03:55.20 ID:cvR7O7tL0.net
>>158
沼津だっけか

193 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:10:23.35 ID:NZV0316r0.net
南アで右サイドドリブル仕掛けまくる姿を覚えてるわ
日本にも勝負できるドリブラーが出てきたんやなと感慨深いものがあった
お疲れ様でした

194 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:13:49.04 ID:bnRTDgYy0.net
>>77
カカは対策されてから一気に消えていっただろ
カウンター時しか抜けないドリブルなんてただの豚だからな
これは中田英にも言えるけど、前方にスペースないと何も出来ない選手の代表がカカ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:14:22.06 ID:CDOZOQPk0.net
>>176
元々トップ下でボール捏ねまくりだったのが、フランスで球離れ良くなりプレーの効率上がって、サイドからより縦に突破するドリブラーになったんだよな
黒人だらけのリーグアンで長年磨いただけあってフィジカルやキープ力は本田にもヒケ取らなかったし、実際香川や乾、清武とかよりボールキープは出来てたからね

196 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:15:10.01 ID:cat/EPj90.net
>>78
スタッフへの人当たりの良さだろな

197 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:23:25.93 ID:QtHjWNRV0.net
>>195
サイドからゲームメイクできるのも強み

198 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:25:07.45 ID:z4IBKdo/0.net
>>194
カカはアンチェミラン晩年に酷使して恥骨炎を発症してからロングドリブルはできなくなった
中田ヒデも似たようなもん

199 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:27:57.68 ID:6aUnd4px0.net
PSGのオファー蹴ったんだよな

200 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:32:01.61 ID:YvgmWMRR0.net
モナコ戦のダイレクトバックヒールゴール凄かったな、当時最強だったリヨンからもゴールしてた

201 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:34:18.30 ID:YvgmWMRR0.net
ナスリから試合中に酷い暴言吐かれてたよな
まあちゃんとTVでぶっちゃける松井さん大好きだけど

202 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:37:04.26 ID:b5ISIoch0.net
>>144
これ凄い適切なコメントだと思う

203 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:44:23.95 ID:9U//HXoO0.net
>>194
うわぁ・・・すげえニワカ

204 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:44:40.85 ID:lUSO62LY0.net
しっかりとした技術とトリッキーなテクニック両方魅せてくれた大好きな選手だったな
あと残るは中島翔哉きゅんだけか

205 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:52:24.83 ID:r7z8nudR0.net
2010 カメルーン
―― チュポ=モティング ――――
 ウェボ ――――――― エトー
――― エノー   マクーン ―――
――――― マティプ ――――――
アス=エコト ――――― エムビア
――― バソング  ヌクル ――――
――――― ハミドゥ ――――――

206 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:03:02.99 ID:W2wpDS810.net
松井がバツ1なことは案外と知られていない?

207 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:04:52.82 ID:goPhdIvi0.net
>>185
別に日本だけじゃない
怪我しなきゃ40手前までやってる有名選手はいくらでもいる

208 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:05:13.05 ID:QAKZGFkm0.net
キャプテン翼の葵新伍のモデルだっけ?

209 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:06:31.53 ID:NiMVq8WK0.net
加藤ローサ良いな

210 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:11:08.50 ID:Mw0XzxT90.net
>>206
知られてると思う

211 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:18:22.77 ID:I3NFeuTt0.net
誰?

212 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:19:00.18 ID:I6cWufbI0.net
結局パッとしなかったな

213 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:21:37.08 ID:xrxhSYOZ0.net
昔の選手ってケガしないよな

214 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:31:54.58 ID:DhW2zWRU0.net
>>206
むしろローサと結婚してびっくりしたわ、離婚してたのかって

215 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:33:02.10 ID:QtHjWNRV0.net
>>102
どっちがどっちに?

216 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:40:19.29 ID:n1CWenk40.net
>>19
これ

217 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:47:48.76 ID:yuXBTBgX0.net
>>186
ほんとこれ

218 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 01:49:05.54 ID:mnrvfxaV0.net
>>18
あのゴールは実質松井のゴールだからね

219 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:01:21.48 ID:9U//HXoO0.net
松井大輔で検索したらコイツめちゃくちゃ浮気魔らしいな
よく加藤ローサは離婚しないな
サッカー辞めたこいつに価値ないからこれから離婚かもだが

220 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:02:15.85 ID:VSFc6dED0.net
南アフリカは大久保がエゴ捨てて走りまくったのは感動した
影のMVPは大久保だと思う

221 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:05:26.64 ID:3ZpWWALI0.net
今ならこんなクソ雑魚選ばれない
2010の走りまくってたことしか話題にならないレベル
絶不調の伊東の方が遥かに↑

222 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:07:36.71 ID:MxYBiTPa0.net
駒野に度を超えたイジメしてたのにPK外した後に寄り添っていいやつアピールあったな
裏表激しいやつやで

223 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:09:22.42 ID:svnXR/aq0.net
岡田じゃやければ代表に呼んでなかったよな
オシムは全く評価してなかった

224 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:11:17.51 ID:I1lxnWbr0.net
大久保嘉人みたいな実績も明るさも愛嬌もないから引退後は厳しいだろうな
人相も悪いし

225 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:13:53.57 ID:oiw9tXtJ0.net
代表31試合1得点
ゴミだろこいつ笑

226 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:15:32.66 ID:Hx1gEwG90.net
まぁ俊輔や小野や中田の足元にも及ばない能力だからな
にわかはトリッキーなプレーすげーって評価するけどね

227 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:17:44.08 ID:AqroV2dF0.net
松井大輔と言えばCAと結婚したけど浮気して離婚したんだよな

228 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:19:32.75 ID:/K/MzqGC0.net
シュートが下手すぎて小野と同じ玉遊びレベル

229 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:20:16.06 ID:E45p25kK0.net
フットサル下手だよね

230 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:21:25.64 ID:NVUGraAD0.net
松井大輔をリスペクトしてる選手ほぼいないよな
たぶん嫌われたいる

231 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:22:58.20 ID:wBBFh9mU0.net
村本みたいなブサイクな顔面なのに無駄に色気はあるよな

232 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:23:52.39 ID:wBBFh9mU0.net
楽天にいた松井にも似てるけど血縁関係ないんだよな

233 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:25:28.92 ID:wBBFh9mU0.net
2010以降さっぱりだよな
松井を評価してたの岡田武史だけ

234 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:26:48.43 ID:wBBFh9mU0.net
加藤ローサ今見たら老けすぎてびっくりした
見なきゃよかった

235 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:27:57.03 ID:Mrgq14I50.net
>>137
ヤットクソすぎて草

236 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:28:51.69 ID:Mrgq14I50.net
松井のプレーはもっさりしてる
現代サッカーでは通用しないよ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:29:54.00 ID:rwp7A+sf0.net
>>19
あとボランチの阿部

238 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:31:16.37 ID:Mrgq14I50.net
名前有名だけどプロの生涯年収はそんなにないはず
ビッククラブにもリーグにもステップアップできなかったしな
あと顔のせいかCMでもみたことない

239 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:35:21.75 ID:w+Jlp8dK0.net
大輔つながりで村元とも似てるよな

240 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:35:59.10 ID:2dPDZQvB0.net
たしか性格悪いよね

241 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:50:22.17 ID:ZGBWZTSY0.net
久しぶりに名前見ると野球選手みたいな名前だな

242 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 03:33:25.32 ID:v+4cx2br0.net
>>19
これな
大久保なんか脚使い過ぎでクラブに戻っても1年くらいなんか本調子じゃないなって感じだった

243 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 03:40:28.11 ID:taubc6lj0.net
>>24
にわかはかたるな

244 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 03:43:23.59 ID:XDCrDBj10.net
>>215
松井がローサから言われる

245 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 03:45:33.20 ID:XDCrDBj10.net
>>208
え?そうかな?
ダイナモってことで北澤じゃないの?

246 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 04:22:06.99 ID:GPns/sQ00.net
中村 小野 松井と日本3世代ファンタジスタ

247 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 04:45:31.58 ID:gbSiYsAO0.net
>>117
ドライな雰囲気だからあっさり引退するタイプだと思ったんだけどな。カズの影響だろうか。

248 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 04:51:43.99 ID:gbSiYsAO0.net
シュートが上手ければな。トリッキーなプレーで抜いたりパス出すだけで満足してしまう感じ。

249 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 04:59:52.45 ID:qef0yNRG0.net
2004アテネ世代次々と引退
次の2008北京世代もチラホラと引退
次が2012ロンドン世代
2016リオ世代の遠藤が今の代表キャプテン

250 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 05:04:45.78 ID:UhKkVZat0.net
>>23
谷間世代の逆襲

251 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 05:08:09.87 ID:j4uP5XVT0.net
2010年ワールドカップは大久保と共に両ウイング素晴らしかった
ルマンの頃を見ているようだった
お疲れ様

252 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 05:21:21.14 ID:wJ5DuodJ0.net
サーカス色濃いテクニシャンのわりには軍隊鹿実やフランス肉弾リーグを選ぶ変な人
散々既出だがやはり南ア大会の頑張りは凄かった あの頃は戦術に興味なかったけど
両翼におまかせ行って来いサッカーなのが素人目にもわかった あれで印象変わったな
変な選択がキャリアに好影響を与えてるのかな 南アでは戦える選手だから選ばれたとか言ってたし
ウインガーなんてスピードタイプだろうがドリブラーだろうが故障で潰れていくのが多いはずなのに
あの歳までやれた 嫁ローサからくるやっかみをも超える好きな選手

253 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 05:28:13.97 ID:XDCrDBj10.net
>>248
ジャンピングヒールボレーは上手くないの?

254 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 05:44:43.45 ID:5qlMXdCx0.net
>>242
大久保は南ア大会は活躍したんだけどブラジル大会がさっぱりだったからそっちの印象が強くなっちゃうんだよねえ

255 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 05:53:40.93 ID:mrVlhIke0.net
日韓戦の田中へのヒールパスがピークだったよな
あーいうワクワクするプレーが最近の日本代表には足りない

256 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:01:37.53 ID:Z7NMFJ8u0.net
まだ
やっていたのかよ!

257 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:13:38.91 ID:DSMlwtvD0.net
松井大輔って成功したとは言えないけどな

258 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:14:37.74 ID:opWVvYCd0.net
ロシアの専門家の人にちょっと似てる

259 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:14:39.71 ID:Y43Txp5P0.net
とっくにコメンテーターになっていたのかと

260 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:26:34.62 ID:VlQ9BcaE0.net
今の代表選手の方が巧いのかもしれんけど思い入れとしてはこれぐらいの世代の選手が一番あるな
松井とか阿部とか闘莉王とか

261 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:27:46.56 ID:UuitaYmh0.net
>>255
くっさ…

262 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:29:08.00 ID:NiMVq8WK0.net
>>257
ワールドカップのスタメンだぞ?
十分に成功だろ、フランスリーグでも活躍したし

263 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:31:43.58 ID:oRc+7dR20.net
>>254
どーだかな毎度の内紛で早くバカンス行きたいカメルーンと大会屈指の雑魚デンマークなら今のタイでも勝てるんじゃね?

264 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:33:54.29 ID:5qlMXdCx0.net
ドイツ大会の時海外組でまともに試合出てたの松井だけだったのに外されてたな
中田含めほとんどベンチだったのに何をもってあの時のチーム最強とか言ってたんだろ
逆転負けしたオージー戦とか所属クラブ見れば妥当だったのに

265 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:49:31.91 ID:OlPV8Ip+0.net
Jに戻った頃にはポンコツだったな。
しかもその間もしょぼい東欧にいただけで活躍もしてないし。

もういい加減東欧をJより上 に見るのはいい加減にやめろよ。
北欧もそうだが、何から何まで全部Jより下じゃねぇかw

未だに移籍するのがいるが、そこに居たことがあるリーグの外人選手が
東欧移籍とかバカだろって呆れられてるもんな・・・

266 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 06:49:44.91 ID:XDCrDBj10.net
>>264
あのチームは中田がめちゃくちゃにしてたし選ばれなくてよかったと思うよ

267 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:28:56.16 ID:ZuuN6kSV0.net
>>234
白人系の急速劣化は半端無いからな。
可愛いおねいちゃんからビバンダムまっしぐら

268 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:36:50.95 ID:ww6UGaT80.net
デンマーク戦飛び出しからの右足アウトシュートがお洒落だった
あそこから日本の怒涛の攻撃が始まった

269 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:45:46.32 ID:qmEuJGJv0.net
松井は鹿実にいったのが良かったな。
うまいやつはたくさんいるけど
W杯は戦えて走れるテクニシャンだったな!

270 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:51:21.86 ID:6CzZMCwd0.net
https://i.imgur.com/WMZNtnf.jpg

271 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:53:46.37 ID:NuF6lH/H0.net
京都時代に立命館の経営学部通ってたよね?

272 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 07:55:05.43 ID:/t6f+QGB0.net
なんかもっといいとこ行けただろ感

273 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:09:54.53 ID:ih/mP/UY0.net
>>131
玉田懐かしい
今何やってるんだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:15:23.88 ID:NiMVq8WK0.net
>>264
アレも協会が選んだメンバーなんだろうな

275 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:16:15.83 ID:c5YWbSbH0.net
>>34
本山のヌルヌルドリブルもなかなかのもんやで

276 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:16:22.16 ID:NiMVq8WK0.net
>>265
とりあえずACLでアジアに勝てるようにしとけw

277 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:17:21.69 ID:bxPZKrtG0.net
>>6
山瀬ってまだ現役なのか。札幌出身の数少ない代表クラス

278 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:18:35.89 ID:c5YWbSbH0.net
>>47
あと身長が5cm高くて足がもう少し速ければ本田の1トップが最高やろなぁ
実質0トップやけど

279 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:20:55.54 ID:poDmDZmy0.net
42歳までよく粘ったな

280 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:27:40.27 ID:pQetg5T10.net
>>263 ギリシャに勝てなかった雑魚がいたなぁ

281 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:31:47.13 ID:y4Flb4nR0.net
お疲れ様でしたm(_ _)m

282 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 08:52:21.88 ID:3BkI1d3y0.net
選手寿命が伸びたから惜しまれながら引退ケースがすごい減った気がする
まだやってたのか感しかない

283 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 09:14:11.01 ID:drCy+1Eg0.net
>>276
ACLを買ってる優勝してるのもしらんにわかバカがレスするな低能

284 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 09:23:48.48 ID:Nl37TntO0.net
>>278
本田の決定率の低さを知ってたらそんな事は言えないだろ

南アフリカ大会はたまたまラッキーな活躍したかも知れないけど、それ以降はサッパリなのに本田の異常な過大評価には辟易するわ
代表では周りが走ったりお膳立てしたりするから本田がごっつぁんできてただけなのに

285 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 09:46:20.88 ID:i4gHLY/90.net
後は子育てしながらローサのマネージャやればいいじゃん。

286 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 10:10:48.78 ID:5slT4Tz10.net
嫁が加藤ローサが羨ましすぎる

287 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 10:42:02.06 ID:E6O0fkxQ0.net
マスコミのデタラメな報道を何度も見た選手やな
嫌われてたんかな?
黄紙累積出場停止であることを速報で試合結果報道したスポーツ紙が全紙把握してなくて記事差し替え
南ア前のシーズンはベンチ温めてただけな試合皆無なのにテレビとか週刊紙とか新聞とか色んなメディアが「所属クラブでは控え」と大嘘を流布し続けてた

288 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 10:53:10.62 ID:j5YOjJOq0.net
>>264
海外組だとセルティック行ったばかりの俊輔とフランス二部のグルノーブルの大黒、WBAの稲本しか主力扱いされなかったもんな‥
世間的には久保落選がやたら騒がれてたが海外的にはルマンでMVPクラスの活躍してた松井落選の方がショッキングだったっぽいしね

289 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:00:06.68 ID:Oy0012ya0.net
サッカー選手って引退後
解説者もスポーツ紙の記事も講演も
球団コーチの数も少ないから大変そう。

290 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:01:23.36 ID:B7Ff2FLH0.net
ジーコ時代の一番のクソ選考は松井落選
当時UEFA4位フランスリーグでバリバリのレギュラー
久保はコンディション不良だから仕方ない

291 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:13:07.28 ID:B7Ff2FLH0.net
>>23
松井、大久保の両ウイングに攻守めちゃくちゃ負担かけるシステムだった
岡田もそれ前提で交代してたし
日本W杯史上初の1vs1ドリブル勝負できるサイドアタッカー置いたチーム

292 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:17:26.62 ID:XF3iJQXx0.net
遠藤や松井クラスでも寂しい引退発表やな
せめて小野くらいの扱いで引退させてやってもええんちゃうか

293 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:18:00.39 ID:f7ydsXx40.net
>>290
ルマン時代なんで呼ばないんだろうとずっと思ってたわ
サッカー部の奴がまだ早いとか言ってたけど何が早いのかよく分からんかった

294 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:27:36.78 ID:ymZMOg2w0.net
>>290
ジーコはヒデと99WY組で中盤決まってたから、他は入りようがなかった

295 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:30:11.21 ID:B7Ff2FLH0.net
>>294
最悪スタメンにハマらなくてもスーパーサブがある
中盤も同じタイプばっか呼びすぎ
パワープレー対策といい全くの無策がジーコ

296 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:31:42.32 ID:Jqp7oPW40.net
>>110
玉木と松井ってどっちが稼ぎいいの?
顔は玉木だけど

297 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:35:41.19 ID:Z/ShZBmY0.net
>>293
松井みたいなレベルで仕掛けられるタイプは貴重だったな
本番はCB宮本、2列目がパス出し地蔵でSBがドリブル仕掛ける滅茶苦茶なチームだったわw

298 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:35:41.19 ID:Z/ShZBmY0.net
>>293
松井みたいなレベルで仕掛けられるタイプは貴重だったな
本番はCB宮本、2列目がパス出し地蔵でSBがドリブル仕掛ける滅茶苦茶なチームだったわw

299 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:46:50.70 ID:VWo5xhRC0.net
Wikipediaに未だに嘘載ってるな
>リーグアンアシストランキング3位
フランスリーグは当時アシストを公式記録にしてない
現地メディアの私製ランキングを公式のように報道した日本のマスコミのせいやけどな

300 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:52:22.06 ID:EtnCebJ+0.net
>>289
なんも知らなくて草

301 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:00:48.93 ID:Y2qeOUSu0.net
意外にも男性よりが女性受けする選手
トリッキーなオシャレプレーカッコいいという感じなのか

302 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:04:38.25 ID:QbRL+OB60.net
まだやってたのか
代表はコイツを中心にするべきだったな

303 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:05:53.43 ID:TgN2zCgm0.net
アテネ五輪代表で欧州主要リーグで活躍したのって松井だけだよな
マジモンの谷間世代だ

304 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:05:59.05 ID:JB/znF5q0.net
知らねえ

305 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:06:29.06 ID:/cwZQBCO0.net
日本代表を背負う不動のエースになると思ってたけど
意外と伸び悩んでたいしたことなく終わった残念な選手。

306 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:07:17.89 ID:Y2qeOUSu0.net
>>266
同意
中田好きだったけどね
ただ中田不要論を度々言われてそりゃ嫌な気持ちになるのを理性で抑えていた感じだった
でも自分不在の代表がアジア杯優勝ほかうまく行って理性のタガが外れた印象(欧州遠征で自分不在の日本代表フランスに勝って、その直後のブラジル戦からタガ、外れた本田みたい)
宮本に不満があるのは理解できる

307 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:10:49.71 ID:Y2qeOUSu0.net
南アフリカ杯は阿部起用が一番の肝
そして阿部の疲労と共に(ウルグアイ戦で途中交代)日本代表も終わった感じ

308 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:11:38.90 ID:U9+Lv0Cc0.net
ル・マンの太陽お疲れ様でした。

309 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:13:24.97 ID:Om1yzsgy0.net
「良いところからオッファー来てますよニヤッ

からの 


トムトムなんちゃらは当時クソワロタ

ギャグセンスだけは抜群

310 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:14:18.65 ID:Om1yzsgy0.net
>>301
いや見た目やろww
女はそこしか見てねーよw

311 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:15:03.31 ID:obtKZMDu0.net
>>303
あの時代はまだ、スポンサー付きで契約してもらってたからなあ
代表に選ばれなかったけど海外で粘ってたのは川島

312 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:17:54.55 ID:obtKZMDu0.net
>>305
フル代表はなぜか中盤がFK蹴るまでが求められたからな
そして一撃で決めるのが当たり前とされた

上の世代にはヒデ、俊輔、遠藤
同世代には阿倍
下の世代には本田がいて松井は蹴らなかった

313 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:19:35.52 ID:TgN2zCgm0.net
谷間世代とオシムジャパンの時代がいちばん好きだったな
スーパースターはいないけど

314 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:31:13.87 ID:pQetg5T10.net
>>1
サンガの黄金時代をパクチソンと共に支えた

315 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:31:27.04 ID:9U//HXoO0.net
こいつは常に進路や移籍の選択間違えてるよな
中学までテクニシャンで神童扱いされてたのにひたすら走り込み重視の鹿実なんかいったせいで伸び悩んだ
今の時代なら間違いなくユースいってるんだろうけど才能無駄にしたな
オランダ移籍して9割無理だろうがリーガ目指すべきなのにフランスリーグに落ち着いてたし、結局フランス住みたいだけだから

316 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:44:42.55 ID:Z/ShZBmY0.net
>>303
五輪代表には入ってないけど、アテネ世代だと長谷部よ

317 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:49:56.40 ID:WA5dp1Aw0.net
ナスリにクソと言われた

318 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:52:27.93 ID:obtKZMDu0.net
>>316
川島と長谷部を選ばなかった人間力
オーバーエイジ(小野、曽ヶ端)の皺寄せを受けた二人

319 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 12:59:45.58 ID:Y2qeOUSu0.net
>>309
松井オタスレでもオタ女達が長谷部や長友はあんなとこにしか行けないと露骨にpgrしまくって「それに比べていい所に行く松井!人格も上だもんね」ってやっていたらトム…
南アフリカ杯は昔のカズ切りも利いてか猛獣使いの岡田が釣り男・大久保・本田 ・松井を同時に起用して統制できる人だったのも大きい
岡ちゃんは自分と異なる中田や本田のようなタイプにちょっと憧れている感がある
一方で長谷部・阿部・長友(とそれに合った駒野)・中澤という現実路線の選手や遠藤・岡崎・矢野という独自の有用ポイントのある選手の併用が嵌まった
GKは楢崎でも上手く行っただろうが川島も良かった
でも俊輔も優れた選手だしこれからコーチや解説者として活躍するのが楽しみ

320 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:04:16.27 ID:9U//HXoO0.net
長谷部はアテネの年に20歳になったばかりだしアテネ世代つーよりアテネと北京の狭間の世代やろ
アテネの中心22-23歳だ
平山や菊池は例外

321 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:05:10.92 ID:XZnk+lgq0.net
真偽は知らんが事実だとしたら今田耕司と穴兄弟はキツイな
何にせよお疲れ様でした

322 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:09:56.68 ID:9U//HXoO0.net
いつまで2010年の話してんだよ老人共

323 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:11:57.13 ID:6QdqvtyH0.net
>>137
基本的に試合に絡んでない先輩が無茶ぶりしてきてヤットとか試合に出てるような人は優しかったって話なら聞いたことあるけど
同学年の那須も同じこと言ってるし見て見ぬふりってのは違う気がする

324 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:17:26.70 ID:CImzZETv0.net
オーシャンズ12で見た

325 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:18:16.75 ID:wM/VDuNP0.net
名まえがやきブタちょん

326 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:18:59.59 ID:KRSOu96p0.net
スノボみたいなプレースタイル
スノボ選手みたいな性格

で合ってる?

327 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:23:19.95 ID:B7Ff2FLH0.net
ジーコ本番は松井、闘莉王、怪我してない久保を見たかった

328 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 14:17:41.56 ID:IwG2VXAW0.net
なんかで動画見たけどバイシクルシュートでのゴールはカッコ良かった

329 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 14:31:18.93 ID:gOIC9uef0.net
三大加藤美女

加藤ローサ
加藤夏希
加藤あい

330 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 14:36:27.24 ID:bCk3ZPzv0.net
>>315
でも鹿実行ったから南アで走れたんじゃね

331 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 14:42:31.85 ID:kMsoydJr0.net
この時期の発表ということは
「必死こいて新クラブを探したけどオファーがなかったか契約できなかった」
ってことだよな
全盛期は間違いなく国内最高級の選手だったよ加藤ローサの旦那

332 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 15:10:34.32 ID:j5YOjJOq0.net
>>295
ジーコの頭ではスーパーサブは玉田で十分、パワープレーも中盤の福西や中田浩とか下げれば対応可って杜撰な対策しか立てて無かったからな
ルマンでリーグアシスト3位の松井、浦和で年間MVPに選ばれる闘莉王をまともに呼ばず、使わずでその代わりになれそうな本山や松田すら選ばずにW杯で惨敗だからね
まあ仮に松井や闘莉王とか居ても、監督がジーコなら使いこなせずに持て余してたろうけど‥

333 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 15:49:13.43 ID:/cwZQBCO0.net
>>331
鹿児島ユナイトも獲ってくれなかったんか。

334 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 15:54:42.32 ID:XWClxve+0.net
アシスト
2位T(フランスフットボール)
3位T(レキップ)

335 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 18:11:38.19 ID:9U//HXoO0.net
加藤ローサは今田のお古らしいな

336 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 18:32:55.42 ID:E1g5TJ/O0.net
あのヒゲ面で加藤ローサの旦那やれてるのはすごい
国内で一番羨ましい

337 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 18:39:12.17 ID:DJZv57Sk0.net
まだやってたのか

338 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 19:29:14.58 ID:0fe4tr6B0.net
>>246
全員ほぼ同世代じゃないかな?
1978中村俊輔
1979小野伸二
1981松井大輔

339 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 19:45:43.62 ID:UaGzHSuf0.net
それは同世代いわねーよ
U20ワールドカップ(ワールドユース)の年代で一区切りや
97中村
99小野
01松井
ただ松井大輔は非エリートだからワールドユースメンバーに選ばれてもないけどな

340 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 19:47:30.33 ID:/cwZQBCO0.net
松井大輔がワールドユースに選ばれていないのは意外だな。
松井こそプロ入りする前の10代の時の方が評価高かっただろ。

341 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:30:09.05 ID:awcmViz00.net
キャプ翼で松井の好きなキャラはピエール

342 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 20:37:25.88 ID:nIySLD0D0.net
>>335
あれはごはん食べに行っただけらしい

343 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 21:19:55.59 ID:WS1YN7Ls0.net
アテナは所詮谷間の世代だからな
この年代の選手が一番のスターは阿部だったって言ってるからな笑
マジで雑魚世代

344 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 21:22:03.64 ID:sHVnL4Dy0.net
今田に喰われてるとか旦那からしたら萎えるな
息子も親の名前で検索したらショックだろ
カズに喰われてたとかならまだはくがつくけどあんなキモいやつだと最悪

345 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 22:06:02.86 ID:PvJ37x9G0.net
アテナメンバー見てきたけど大久保と闘莉王以外パッとしないな
アトランタ、シドニー、北京と比べたらショボすぎる

346 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 22:08:24.28 ID:awcmViz00.net
YouTube的には那須と鈴木啓太はビッグネーム

347 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 22:19:47.89 ID:x2bRHYUR0.net
シドニー世代との格差がありすぎたな
アテナとシドニーが同世代ならアテナ組全滅だな
谷間の世代言われる訳だ

348 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 22:58:09.89 ID:Cy/T5duX0.net
>>327
岡田は色々言われてたけど、結局ジーコジャパンに足りないピースを埋めただけなんだよな。闘莉王、松井、ボランチの後ろに阿部
この三人入れるだけで守備が劇的に改善した。ジーコジャパンは宮本、三都主、福西が穴になり過ぎて中田もこの三人には呆れてた

349 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:02:44.90 ID:W2wpDS810.net
ルマン在籍時にモナコ相手に凄い変態ゴール決めてたな 今は南野の試合を観る度に思い出す

350 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:03:55.49 ID:xkr10nnl0.net
松井のYouTube止まってるやん
6万人から伸びなくて心折れたか…

351 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:11:54.52 ID:xkr10nnl0.net
いろんな選手が代表ベスト11上げてるが松井ってどこにも入ってないよな
選手から見てもそこまでの選手じゃないってこと
つりおや大久保はたまに見る

352 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:23:00.04 ID:eFPmt5Wd0.net
松井のドリブルは推進力がないんだよなぁ
こねくり回すのは得意だけど…

353 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:23:00.03 ID:eFPmt5Wd0.net
松井のドリブルは推進力がないんだよなぁ
こねくり回すのは得意だけど…

354 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:55:42.78 ID:nNuGgGdv0.net
なんでこんな時期に?

355 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:56:28.65 ID:KJSAY4Oe0.net
>>1
早川.莉里子(剛)


身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3−3 シティハイツ吉祥寺通り4階

元ニコ生主のオカマ
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで
一般男性に2016年からストーキングしている精神異常者

【疾患】
LGBT、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、統合失調症


マッチングアプリに女性として登録していた30歳のお釜のおっさん
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg

356 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:56:56.92 ID:/ae7MbTm0.net
>>355
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg

357 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 23:57:10.48 ID:/ae7MbTm0.net
>>356
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカーのマヌケ面をご覧ください


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1

358 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 00:13:03.13 ID:65p/SngW0.net
全盛期の2006に見たかった。馬鹿ジーコが選ばなかったけど

359 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 01:17:29.52 ID:1QV5IeQi0.net
この人しゃべりがめちゃ面白いからな
解説者として引っ張りだこだろう

360 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 02:21:32.21 ID:e9Z5Jptx0.net
>>340
その頃はむしろ同い年の山瀬が絶対エースって感じで背番号10付けて君臨してたからね
テクのあるシャドータイプで得点力もあったから、テクあるけどオナドリで捏ねまくる松井よりも有望扱いだったが度重なる怪我で潰れたよな
石川や田中達とかも怪我無く早く海外行ってたら松井以上に化けたかもしれんけど

361 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 02:36:52.98 ID:e76Xzph20.net
松井はケガに強いからキャリア長かったがポテンシャルは世代でも1,2争うLvじゃないから
過大評価してる奴多すぎだろ

362 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 03:05:52.42 ID:1QV5IeQi0.net
実家は京都の骨董品屋らしい
結構なお坊ちゃんなんだろうな

363 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 07:37:34.72 ID:L5OJ4eT20.net
ピーク時に代表に居なかったんやから選手が過小評価するのも仕方がないやろ

364 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 11:24:12.52 ID:0zraAStO0.net
加藤ローサが復帰するのかな

365 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 12:44:14.47 ID:e76Xzph20.net
セカンドキャリアはいばらの道だな
・タレント性は低い
・稀にフジのサッカー解説してるが半笑いでダラダラ喋ってるだけ
・人望ない
・監督、コーチ業はどう見ても向いてない
・Youtubeは伸び悩み諦める

366 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 13:01:31.07 ID:3SHiJYDS0.net
フランス語ができるからそれを活かすべきだな

367 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 13:12:48.22 ID:NfNB8g8Z0.net
>>364
ローサは結構出てるでしょ

368 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 13:18:31.93 ID:fAnj/Xyl0.net
昔は加藤ローサと国仲涼子の区別がつかなかったなー

369 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 13:56:45.33 ID:f8mOYjhx0.net
>>360
山瀬は高校卒業した頃バケモノだったな
重心低いドリブルで全くブレない
次世代10番候補だったが怪我に泣かされた
大きな怪我を何度としても未だ現役というのも驚き
奥さんがアスリート食で頑張ってるけど
間違いなくアレは効いてると思うわ

370 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 14:00:16.53 ID:f8mOYjhx0.net
>>177
近年サッカー選手の寿命は伸びた
医療技術の向上も大きい
1990年代は30超えたら引退
32,33で引退がほとんど35以上やる選手は稀だった

靭帯断裂なんかやれば一発で選手生命終わりだったが
元のパフォーマンス戻れるかは別だが
今ではしっかり競技復帰まではできるようになってるね

371 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 16:31:01.44 ID:1eZq77+D0.net
カズの成績
△不出場
×招集外

【加茂】
W杯予選 14ゴール/*8試合 △1試合
東アジア杯 *0ゴール/*0試合 ×1試合
親善   *7ゴール/17試合 △2試合、×1試合
コンフェデ杯 *1ゴール/*2試合

【岡田】
W杯予選 *0ゴール/*3試合 ×1試合
東アジア杯 *0ゴール/*1試合 ×1試合
親善   *0ゴール/*0試合 △3試合、×2試合
コンフェデ杯 無し

372 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 17:53:28.82 ID:jWX065j30.net
奥さんがチャーミング過ぎる

373 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 18:04:41.12 ID:+vZDIrSf0.net
>>369
奥さん写真もやたらうまかったな

374 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:06:38.53 ID:t4wGhmgq0.net
>>368
全然違うやろ

375 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:11:45.10 ID:kQrtvHgk0.net
いつかのユーロでBSで岡田さんと解説してて
リベリーむかつくとか色々暴露してて面白かった

376 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:14:05.63 ID:1eZq77+D0.net
こん時ベスト8行きたかった
中澤、闘莉王のスピード不足を上手く隠す岡田采配が見事だった

◯1-0カメルーン
X0-1オランダ (準優勝)
◯3-1デンマーク
ー0-0パラグアイ (ベスト8)
PK3-5

377 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:45:01.79 ID:t4wGhmgq0.net
>>376
阿部をアンカーにしてのブロックは良かった

378 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:56:43.81 ID:HmKjvQWb0.net
>>1
ルマンの太陽
リーグアン時代はリベリーか松井かだったからなウィングは

379 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 20:16:16.42 ID:HIUAr/Bx0.net
そんな大した選手じゃないよこの人

380 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 20:24:49.39 ID:cmf+nKkz0.net
昔、NHKで身体能力のテストしてたけど、筋力もスピードも全部平均値で、脳から筋肉に伝えるスピードだけMAX値だったな
頭の回転が速いんだろうな

381 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 20:50:42.33 ID:G0izQnfY0.net
こんなアジアの二流とリベリー同列に語るなよ

382 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:02:55.65 ID:eCfiqbpJ0.net
そろそろ離婚切り出されそう
松井に稼がないだろ

383 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:14:59.39 ID:9qW2PbFR0.net
38歳ならまだ乗り換えのチャンスあるな

384 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:16:56.21 ID:Ke9CQ9Jy0.net
どういうメカニズムで上がったのがやる必要なくなってきた感はある
スクエニ新作作ってるっていって、

385 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:16:59.05 ID:gdAESX1N0.net
ドリブルが世界で通用しないから走りまくってポジション掴んだんだよな
原口元気と同じパターン
つかなんか似てるなこの2人

386 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:19:02.65 ID:W0W4CYqV0.net
大久保はいろんなプロ選手がすごいって絶賛するけど松井は全然評価されてないよね
素人ウケはするけど玄人受けはしない選手だと思う

387 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:20:19.23 ID:VY0LvuyH0.net
>>325
パソコンでサロン開設出来ないの?日本語不自由な人によると、今この瞬間と言われているんだよ
別にフィギュア枠じゃないと痩せるだろ
コロナに関してはならないことバラされてるから

388 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:27:03.21 ID:1WiPPAZD0.net
をさせほらちたとのらろひさか

389 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:29:22.52 ID:zNna4YV80.net
いや
分かった

390 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:33:00.30 ID:cmf+nKkz0.net
>>386
大久保は海外から逃げ帰ってる時点で平山と同類だよ。
ブラジルワールドカップでも何もできなかったろ。松井のが格上

391 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:47:25.28 ID:1t43Drgs0.net
>>206
ほとんど出てなくて20分くらいコメント0で無言でゲームの中ではないんだろう
愛してるって言ってるのが目にする事は言っていただろう

392 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:48:10.69 ID:mJq0Bb/A0.net
見切れてない世界という設定で美少女(100歳)の介護をさせよう(提案)
2600万人 胸痛の後遺症を残しますのでぜひチェックして車外に投げ出されてしまう事実の方は
ユーチューブもやってるよ

393 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:51:39.84 ID:CAi0NyIy0.net
それで小さいことで議員に昇格させ政党助成金も自分の立場はどこ行ったんだが
ほとんど無言でゲームしてたんだろ?
バスの事
1号は元々落ち目

394 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:02:10.59 ID:e76Xzph20.net
>>390
それは松井もだろ
そもそもリーグのレベルは大久保の方が遥か上だ
リーガ>>ブンデス>リーグアン
2014メンバーにかすりもせずクラブでも微妙な松井と、J3年連続得点王の大久保では比較にならん

395 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:07:49.97 ID:/ZySVDu70.net
>>350
それは間違いだと思う
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
https://i.imgur.com/VzDTWPY.jpeg

396 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:14:38.62 ID:xqOzenB10.net
チンフェがこいつのことどう思ってる
信者は暴走してからさらにベータ版として普通だった
ずぼら筋トレの効果なのかを知らないからイリーガルな売買に手を振ったりピースしたり燃やすの少し嫌悪感あった気がする
ごめんやっぱりnippsや

397 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:19:29.08 ID:L5OJ4eT20.net
松井はフランスで普通に結果出して衰えて帰国だから通用しなくて戻ってきた訳やないやろ

398 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:19:54.49 ID:+cJTAIBU0.net
凄い分かりやすい
これもまたシルバー民主主義で
https://i.imgur.com/REc7Ugi.jpeg

399 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:23:31.17 ID:F5c8OIHV0.net
とか
と言われてるみたいにソロ敬遠敬遠敬遠敬遠でええやろ

400 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:26:58.32 ID:e76Xzph20.net
結果出してたらステップアップしてるだろ
フランスの微妙なクラブ転々としてJリーグ戻りだから大したことない
持ち上げすぎ
トリッキーなプレー多いけどワールドクラス相手には通用してないから

401 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:29:49.79 ID:ZXU19hyc0.net
松井はアジリティもスピードもないから今だと通用しない

402 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:36:24.40 ID:Y3RERRSo0.net
毎日毎日何年も
議員年金とかではないよ
怪我から復帰した友人を引きずる行為は普通ダメでしょ

403 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:45:40.82 ID:L5OJ4eT20.net
最初は逃げて帰ってる扱いしたくせに何発言翻してるんや?

404 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:54:17.74 ID:5k3y08BW0.net
俊輔や小野や三苫は明らかに天才だけど
松井は努力の人だよな

405 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:55:22.58 ID:E+4DbYIR0.net
乾の方が遥かにうまかった

406 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:56:06.49 ID:YVVNR09j0.net
松井大輔は去年交通事故で大怪我させてたよな
イメージ悪いわ

407 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:56:39.23 ID:Y65kj2nG0.net
今田ローラになってたかもしれんのか

408 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:57:42.96 ID:O7Yme55E0.net
>>1
奥さんの加藤ローサが羨ましすぎる

409 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:57:50.76 ID:9+Klepg80.net
球離れ悪すぎんだよなコイツ
ジーコが外す訳だよ

410 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:58:59.94 ID:NSQ7/yQV0.net
フットサルの世界で全く通用しなかった人

411 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:59:04.80 ID:JYfAjcIT0.net
田中美保と加藤ローサどっちだっけ?

412 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 22:59:55.58 ID:2pN6RGkw0.net
本山の方が遥かにうまかったけどフィジカルが弱いんだよな

413 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:00:05.35 ID:O7Yme55E0.net
>>411
ローサ
そういえば田中美保もサッカーの奥さんなんだよな
強すぎる

414 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:01:05.39 ID:O7Yme55E0.net
>>368
考えたことなかったけど
言われてみたらたしかに似てるな

415 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:01:40.05 ID:Q9eI4o9l0.net
2010はマジで選手のレベルが低かった
よくベスト16いけたなって思う
まぁパラグアイから点取れなかったんだけどな

416 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:02:41.53 ID:f/onSq/A0.net
今田耕司の穴兄弟は萎える

417 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:03:00.15 ID:61f+8a470.net
>>415
今の選手のレベルが高すぎるだけだぞ
監督は歴代最低レベルで台無しだけどな

418 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:05:06.27 ID:oYd8UzMu0.net
同年代でも田中や山瀬の方がうまいよな
まぁどっちも若くして怪我でピーク終わったが
いまだとミドルない堂安みたいなプレースタイルだな

419 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:05:39.68 ID:A9b2Sqbx0.net
カメルーン戦での本田へのクロスの記憶が強烈
師匠のベルギー戦爪先ゴールの次ぐらいに

420 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:05:46.53 ID:diX9nxZl0.net
>>59
友達(共演者)でしかなかったってバレとるぞ
今田は狙ってたのかもしれんが

421 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:07:10.58 ID:OmYjp+ms0.net
鹿児島実業なんかいったのが悪い
ユースか静学にいっとけばよかったのにアホやで

422 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:07:53.60 ID:4ERf15Ep0.net
>>418
プレースタイルとしてはゴリゴリやってる堂安とは違うだろ
ポジは違うけど中島翔哉みたいな感じだな
戦いやスポーツでサッカーやってるというより、遊びの延長みたいなタイプだったなと思う

423 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:09:11.98 ID:A9b2Sqbx0.net
>>421
なんでや
欧州いって日本代表になってワールドカップ出て
これ以上の成功求める方がおかしい

424 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:10:28.82 ID:oG11UnGk0.net
>>420
友達ってことはつまりセフレやろ?
松本が広末とも友達言ってたがこれもセフレ言われてる
20近くも離れた芸人と美人タレントが友達はおかしいとおもわんか?

425 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:11:29.18 ID:i9aFAUQp0.net
加藤ローサが最近テレビに復活してたけどこういう事か

426 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:12:10.17 ID:UikLCl470.net
>>421は松井ならもっと上行けたって期待してたんだろ
まぁそんな才能ないんですけどね

427 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:12:44.19 ID:A9b2Sqbx0.net
NHKの番組で岡ちゃんと競演したとき
「僕みたいな下手を何故選んだんですか?」
って聞いてたな
同世代で自分より上手い選手はいっぱいいると本人も思ってるらしい

428 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:14:18.98 ID:nwrCM3o50.net
うまいけど天才肌のプレーヤーじゃないよな
フィジカルは強い方だと思う

429 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:16:31.76 ID:4ERf15Ep0.net
>>424
今田と加藤ローサて番組で共演してご飯行ったの撮られただけやで?

430 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:20:14.46 ID:omSayNuw0.net
北京世代が続々と引退して解説の仕事とってるから大変だな
アテナ世代はテレビは大久保の一人勝ちな気がする
ネットなら闘莉王、鈴木、那須にも負けてるし今後どうすんねん

431 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:23:20.94 ID:SxaMe2Vo0.net
日本一のオナニードリブラー松井大輔

432 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:26:28.35 ID:ffm55Im10.net
今田と松井ってどことなく顔似てるよな
ローラの好みなのか

433 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:28:05.07 ID:mhLVWKyk0.net
那須の方がアンダーの代表デビューは早いよな

434 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:29:32.56 ID:PF+RwjNJ0.net
>>430
ドリブルデザイナーになればいい笑

435 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 23:38:36.46 ID:Zqst4rtx0.net
>>427
下手って言ったのは岡田じゃなかったっけ?
松井の下手くそを使うしかないだろって

436 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:13:31.27 ID:X/cAAOcz0.net
>>394
適当な嘘書くなバカw
死ねやクソニワカ

大久保
04/05 UEFA1位スペイン サブ
05/06 UEFA1位スペイン サブ
08/09 UEFA4位ドイツ  サブ

松井
05/06 UEFA4位フランス レギュラー
06/07 UEFA4位フランス レギュラー
07/08 UEFA4位フランス レギュラー
08/09 UEFA5位フランス サブ
09/10 UEFA5位フランス レギュラー

437 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:22:43.06 ID:M3jvevGy0.net
>>436
これをドイツW杯に呼ばなかった無能ジーコよ
只でさえ1vs1仕掛けられるドリブラーなんて殆どいなかったのに

438 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:29:57.99 ID:a9F7cW7A0.net
サッカーって結構なビッグネームが「え!?まだやってたの?」ってあるよな

439 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:33:47.17 ID:XEkPSCXG0.net
全盛期の代表監督がジーコだったばっかりに可哀想

440 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:37:07.60 ID:q5lMUjdK0.net
>>422
むしろ堂安からシュート力と走力引いて、足技とキープ付けて、クロスやパス上手くさせたのが松井ではある
黒人だらけのフランスで縦に突破して数人抜いたり、キープしたり、クロスでアシスト量産とか今の代表選手でも早々出来ないと思うわ
プレミア経験ある南野も面食らって、順応に一年は掛かったからね

441 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:40:56.55 ID:/7CQcsWd0.net
>>436
松井ならそもそもスペインからオファー来ないぞ
フランスの雑魚チームでレギュラはってただけ
そんなこともわからんのかボケ

442 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:44:45.06 ID:X/cAAOcz0.net
>>441
問題はレギュラーかどうかなんだよチンカスw
大久保はアンとほぼ同等のブンデスで通用してないのが絶対的事実だクソニワカwww

443 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:45:52.53 ID:/7CQcsWd0.net
レギュラーかどうかを問題視点のお前だけだよ糞ニワカチンカスガイジが

444 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:46:57.26 ID:glF37d+10.net
アシストランク上位や月間MVPは「だけ」ではないわな

445 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:48:01.11 ID:X/cAAOcz0.net
>>443
www
アホだこいつwww
論外だからもういいわ

446 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:49:19.37 ID:54kpkLk90.net
松井が大久保より上?
ないない

447 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:50:38.14 ID:X3BdF62v0.net
なんでフランスリーグなんかいったんやろな
下位なんてぜんぜんつよくないだろ

448 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:52:56.03 ID:/7CQcsWd0.net
だからフランスの辺鄙な2部くらいしかいけなかったんだよ
松井クラス何て世界トップリーグじゃ通用しないから
>>436の糞ガイジがレギューラかどうかしかみてないがリーグのレベルが桁違いなんだわ
フランス評価してるニワカはお前だけ

449 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:55:06.91 ID:CJQhrfR70.net
大久保はセンスありすぎていろんなポジションやらされてたからな

450 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:56:04.93 ID:4wZkDFSW0.net
>>448
松井の欧州キャリアは確実に大久保より上
お前の方が確実におかしいぞw

451 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:57:24.92 ID:glF37d+10.net
弱いクラブに移籍しないと強いクラブと対戦する回数減るしなぁ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 00:59:43.17 ID:Mjsq3dN80.net
海外組大好きなジーコが松井を選ばなかった時点でお察し
海外組で呼ばれてないの松井くらいだろ
天才ジーコから見たらただのオナドリだったんだろう

453 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:01:06.02 ID:AQlgi00Y0.net
>>447
鹿実の前にフランスに行ってる

454 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:01:41.77 ID:OYBkRtv20.net
当時のフランスリーグは決して強くない
リヨンくらい
ビッククラブ以外は無名しかいない

455 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:07:24.47 ID:/7CQcsWd0.net
松井はのプレーは素人にしかうけん
このスレの住民みたいなね

456 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:08:41.49 ID:4wZkDFSW0.net
>>455
お前もただの素人だろw

457 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:09:23.31 ID:YRbjngxp0.net
>>453
JOYもアーセナルいってるぞ
その程度の価値

458 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:10:56.65 ID:JtSOPRzQ0.net
鹿児島実業でも松井より内野の方が評価高かったよな

459 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:11:48.10 ID:jDJVvLjc0.net
松井大輔の決定力はウンコ
ただのこねくりモンスター

460 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:26:15.51 ID:B+LgSUQo0.net
あの時、フランスじゃなくてドイツ選んでたらな・・

461 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 01:32:49.50 ID:P76Y90bP0.net
ドリブルは上手かったけどなんか役に立ったのこの人

462 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 02:05:58.80 ID:xe28/vNa0.net
>>284
ごっつぁんで点取りたくてもとれない選手が世界にどれだけいると思ってるんだ
W杯は結果が全て
通算4ゴール3アシスト
3大会連続でゴール&アシスト決めてるのは史上6人しかいなくて他はベッカムやロッベン
本田は偉大

463 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 02:50:02.45 ID:cx2dD20u0.net
>>454
フランスでも結局ルマンっていう地方クラブでしか活躍できてないんだよな
ステップアップで移籍したサンテティエンヌではさっぱりだったし
やたら過大に評価してる奴いるけど実際は雑魚クラブならスタメン張れる程度の実力しかなかった

464 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 05:53:35.07 ID:L4XM2yl50.net
>>462
本田みたいにバックの力でごり押しされて
他の選手達から忖度されてチャンス作ってもらって
ゴール乞食に専念するのを許される特番枠の選手なんて普通は居ないからねえ
本田くらい特別扱いされて優遇されればGLの雑魚相手ならごっつあんゴールくらい普通にできるだろ
決勝トーナメントのレベル高い試合じゃ通用しないけど

465 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 05:55:07.06 ID:L4XM2yl50.net
○特別枠

466 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 06:51:10.32 ID:d+7UNi+V0.net
ホアキンもだけどウイングなのに40過ぎても活躍できたのが凄い。
フィーゴですらネドベドに破壊されてから一気に劣化して36で引退したのに。

467 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 07:28:22.96 ID:XN0K/h+Z0.net
松井なんて大したことない
南アの時、PKをヘマってこの世の終わりみたいになってた駒野を泣きながら労ってた程度の男だ
全然大したことない

468 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 07:50:46.55 ID:6TQiRO0T0.net
>>376
決勝トーナメントでパラグアイなんて超ラッキーな組み合わせだったのに
ほんと勿体ない事したよな
ワントップの本田が全くの空気だったのが痛かった
途中からでも森本に変えれば得点できて勝てた可能性もあったのに岡田が経験不足だから対応できなかったんだよな

469 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 07:54:06.31 ID:6TQiRO0T0.net
>>415
ほんと
くじ運が良かったから何とかベスト16いけた感じ

470 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 08:00:05.06 ID:5j1EagZe0.net
現役なのに元日本代表の「元」の線引きてどこなんだろう
去年は選ばれてたのに今年選ばれなかったらもう「元」なんだろうか

471 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 11:19:27.36 ID:WE6t2M9N0.net
>>65
野球は二軍クビになったらお金もらいながら野球出来る環境あんまりないし
サッカーはJ3やタイやベトナムとか現役続けようと思えばやれる環境がある

472 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 14:15:24.39 ID:TbKxObDA0.net
こんな二流サッカー選手でもこんなにレスつくんだな

473 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 14:18:07.97 ID:HTOoOeMQ0.net
けっこう上手かったけど代表では定着する前に本田世代に駆逐された印象
まあそんなことより嫁がうらやましい

474 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 14:20:04.27 ID:4wZkDFSW0.net
2006年ジーコジャパンの欧州組

リーグ戦出場率 (リーグランク)
中田英 37.4% (*3位)英/ボルトン
松井  68.9% (*4位)仏/ル・マン ※落選
高原  21.8% (*5位)独/ハンブルガーSV
俊輔  75.9% (11位)蘇/セルティック
中田浩 48.1% (16位)瑞/バーゼル
大黒  67.1% (**位)仏2部/グルノーブル

475 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 14:22:29.88 ID:14wFNM6p0.net
>>437
ジーコは中田英寿と79年世代(99WY準優勝世代)で充分と考えていたからな
実際、この世代がドイツW杯でピーク迎えてたし

476 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 14:23:50.08 ID:14wFNM6p0.net
>>470
一応、最後に呼ばれてから1年以上経ったら「元」が付く

477 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 14:25:13.97 ID:0u+qs4rG0.net
サッカー選手って引退後は何をして暮らしてるの??
野球選手は球団首脳陣やスタッフ、解説者、講演や飲食店オーナーが大多数やけど

478 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 14:32:27.19 ID:hTSKHSi+0.net
>>34


479 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 16:08:27.71 ID:5j1EagZe0.net
>>476
決まりみたいなものがあるのね
しかし1年で「元」とはシビアやな

480 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 20:35:41.13 ID:r4vgHpw80.net
出稼ぎネイサン復学の手続き終わった
まあ
あんま変わらんて感じだわ
人の隣で騒ぐのは引きこもり多いのは当たり前だろ

481 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 20:50:30.26 ID:oUfloqkz0.net
ぎょえーー🤮🤮🤮
昨季は2試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
「迷わずいけよ

482 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 21:13:58.51 ID:6TGWKewy0.net
プラ転するのかね
まあそこ言及せずに昨日順張りしたら下がるし売ったら上がってるんだけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人ここにいそう

483 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 22:48:30.37 ID:NfwQGF900.net
>>478
三笘伊東はスビード活かしたドリブラーなんでドリブルが上手いという感じではないな
ドリブルが上手いだけならやっぱり松井かな
推進力はないけど

484 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 22:48:43.06 ID:NfwQGF900.net
>>34
三笘伊東はスビード活かしたドリブラーなんでドリブルが上手いという感じではないな
ドリブルが上手いだけならやっぱり松井かな
推進力はないけど

485 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 22:58:48.41 ID:xXByJUcE0.net

うわぁ
サッカー知らん奴や

486 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 22:58:48.41 ID:xXByJUcE0.net

うわぁ
サッカー知らん奴や

487 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:00:31.74 ID:llXXvRBZ0.net
三苫がスピードを生かしたドリブラーには草

488 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:02:18.72 ID:UaWZ4YC40.net
>>487
三笘は速いよ
初速が速いのが売りのドリブラーだね

489 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:03:45.07 ID:MzKf2cDn0.net
>>487
むしろそれ以外に何があんだよアホwww

490 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:07:01.92 ID:/7CQcsWd0.net
>むしろそれ以外に何があんだよアホwww
こいつやばない?
スピードだけで抜いてると思ってんのまじでやばい
ド素人がサッカー語るなや!!!!

491 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:08:38.12 ID:s0Izz9IB0.net
松井は下手くそだから無駄にフェイントいれてるだけだよ
あのフェイントで三苫より上と思ってるのは見る目がない

492 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:11:29.65 ID:MzKf2cDn0.net
>>490
何の反論もできてないアホで草

493 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:13:01.43 ID:uRnMTe1S0.net
ドリブルの上手さ=人を抜けるかどうか
or
ドリブルの上手さ=足元が上手いかどうか
で意見は分かれるだろうな🤔
三笘に足元の上手さはそこまてないだろうね

494 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:15:33.77 ID:UNuVjGnw0.net
みとまがスピードしかないと思ってる時点でサッカーしたことないんでしょ

495 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:18:00.54 ID:lKUcLHrx0.net
松井のあのオナニードリブルはあげてんのはこのスレの住人くらいじゃね
今なら三苫どころか相馬以下だよ

496 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:18:20.01 ID:uRnMTe1S0.net
>>494
さっきからずっと具体的な話ができないのは頭が悪いからですか?www

497 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:19:09.53 ID:MzKf2cDn0.net
いちいちID変えてるのはなんなんだろうこいつ
アホな焼豚ジジイみたい

498 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:19:46.05 ID:BIIF24X50.net
松井って2011年以降はサッパリだよな
だらだらまだやってたのか

499 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:21:50.88 ID:/7CQcsWd0.net
>むしろそれ以外に何があんだよアホwww
こんなこと書いてる糞馬鹿野郎の相手なんてするだけ無駄だからな
こいつまじでサッカー知らんから
ID変更?お前がバカだからつっこまれてんだろ糞ボケが!
はよ死ね!

500 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:23:10.37 ID:/7CQcsWd0.net
>いちいちID変えてるのはなんなんだろうこいつ
>アホな焼豚ジジイみたい

これが統合失調症です
早く死にますように!

501 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:23:56.26 ID:MzKf2cDn0.net
>>499
何一つ反論ができないのに幼稚な煽りばっかりしてるのが焼豚ジジイみたいで笑えるわ

502 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:24:01.59 ID:4CP7OCfl0.net
松井が三苫よりはうまいはありえない

503 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:24:21.15 ID:MzKf2cDn0.net
>>500
あれれ?なんでお前が反応しちゃってるの?
あ…お察しw

504 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:26:24.94 ID:H3fVdDY30.net
加藤ローサは今田とできてたよな
森山未來系統の顔が好きなのか

505 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:27:21.63 ID:/7CQcsWd0.net
>むしろそれ以外に何があんだよアホwww
こんなレベルがしったかぶってたんやで
わらうしかねwwwwwwwwwwwwww

506 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:28:33.14 ID:MzKf2cDn0.net
>>502
ID:/7CQcsWd0
自分では三笘のどこが上手いのかは全く語れなくて
ひたすら幼稚な煽りを繰り返してしまうアホ
焼豚のアホなジジイとそっくりだなお前

507 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:29:01.51 ID:MzKf2cDn0.net
>>505
ID:/7CQcsWd0
自分では三笘のどこが上手いのかは全く語れなくて
ひたすら幼稚な煽りを繰り返してしまうアホ
焼豚のアホなジジイとそっくりだなお前

508 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:31:37.16 ID:/7CQcsWd0.net
サッカー知らんキチガイ荒らしははよ死ね

509 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:32:28.17 ID:/7CQcsWd0.net
>いちいちID変えてるのはなんなんだろうこいつ
>アホな焼豚ジジイみたい

何度読んでも笑うわw
こいつの妄想やべえよまじで統合失調症だろこいつwwwwwww

510 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:32:51.19 ID:yT5sbws70.net
>>23
当時は普通に強いメンバーと思ってたけどたかが10年ちょいたった今雑魚としか思えないんだから強くなったよなあ

511 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:37:28.73 ID:BvvU2jGO0.net
こいつ2010年のW杯の時、今の三苫並に頭頂部怪しくなりかけてたのに、いつの間にか回復したよな

512 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:37:37.27 ID:Dzb4aYDX0.net
寂しい引退発表だな

513 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:38:02.56 ID:MzKf2cDn0.net
>>508
「サッカー知らん」とか言うマウントの取り方もアホなやきうジジイそっくりwwww

514 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:40:40.57 ID:923Ba3HX0.net
監督したらめちゃくちゃパワハラしそうだな

515 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:40:55.35 ID:wdtZJuGH0.net
>>510
>>23も前回W杯も結果は同じベスト16
2011アジアカップでは優勝、先月はベスト8の体たらく晒したばっか
痴呆症かジジイ?
戯言は成績で抜かしてから書けやクソニワカw

516 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:42:25.06 ID:923Ba3HX0.net
怪我前の山瀬や達也より下なのに三苫よりうまいはありえないな
今なら代表にかすりもしないレベルの選手

517 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:43:34.73 ID:5WfuhwT10.net
じいさんまだやってたのかよ

518 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:45:06.16 ID:923Ba3HX0.net
なんなら石川なおの方がうまいな
石川も怪我でピークおわったけど
まぁ山瀬怪我してなければアテナも落ちてたと思う

519 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:46:14.93 ID:TcD8hxQZ0.net
加藤ローサは今田耕司のお友達
何友達でしょうねぇ?

520 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:47:42.20 ID:E/BzlW3a0.net
松井の生涯年収いくらだろうな
二部やサッカー小国にもいたから多分少ない

521 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:48:37.28 ID:b6YDubS50.net
三苫伊藤を一括りにしてるあたりまじで素人かもな

522 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:50:48.03 ID:f6DJkO6N0.net
目がブサイクだよね
芸人の村本みたいな顔

523 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:54:58.07 ID:1S75LyMi0.net
松井は2010しか出てないから記憶に薄いわ

524 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:57:10.15 ID:KlBilYCe0.net
大怪我がないから無駄に長いキャリアだな
カズとかぶる

525 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:59:37.63 ID:P8ODw/Tj0.net
松井は足が短い

526 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:59:44.21 ID:PlhaERh60.net
>>497
やめたれwwww

527 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 00:57:39.66 ID:6oxn/q640.net
>>515
何言ってんだこいつ

528 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 00:58:38.50 ID:mdEko/oQ0.net
>>475
黄金世代を率いてW杯で結果残したトルシエがうらやましくて自分もやってみたかっただけだからなジーコは
その後イラクでも同じように黄金世代を食いつぶした

529 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 01:10:54.65 ID:r0td+Dl00.net
>>527
だから強くなってねーだろバカw
ガチ試合のW杯は同等、アジアカップは昔の方が上だクソニワカw
メンバーの格は上がっても森保が無能だからチームとしては落ちてんだよチンカス

530 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 01:42:51.73 ID:mdEko/oQ0.net
相手や内容も見ずにベスト16ならみな同じと思ってるバカがたまにいるんだよなあ

531 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 02:13:36.93 ID:r0td+Dl00.net
>>530
W杯とアジア杯は相手、内容より結果が最重要の大会だバカw
スペイン、没落ドイツに勝って調子乗ったお前みたいなのだらけだからアジア杯であんな醜態晒したんだろゴミクズw

532 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 02:15:24.86 ID:brQbWbzj0.net
>>529がサッカー知らな過ぎて草なんだ
このキチガイはスレを荒らしてるだけだな

533 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 02:28:13.80 ID:r0td+Dl00.net
>>532
お前みたいなゴミのサッカー観とか無価値だからw
W杯ベスト16メンバーがアジア杯ベスト8メンバーより雑魚だと思うキチガイ共は論外

534 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 02:45:46.19 ID:Ynhj6lVh0.net
まあ少なくともアジアカップの出来で比較するなら2010が雑魚とはとても言えないわな
特に本田、長友、川島のポジションに関しては当時の方が確実に上だしw

2010  2024
川島 >ザイオン
中澤 >板倉
闘莉王<冨安
駒野 =毎熊
長友 >伊藤
阿部 <遠藤航
長谷部=守田
遠藤保<堂安
松井 >久保
大久保<南野
本田 >上田

535 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 04:56:05.49 ID:mdEko/oQ0.net
アジアに強いザックジャパン
世界に強い森保ジャパン

536 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 08:25:26.77 ID:KSrlgjzI0.net
>>462
本当に偉大な選手ならワールドカップの後にオファーがじゃんじゃん来てビッグクラブに移籍できるはずなんだけど、
本田はオファーも無いし移籍も出来なかったよな
つまり全然大したことない選手だったいう事だよ
事実が全てを物語ってる

537 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 11:30:28.15 ID:ErQCJ/mh0.net
評価する人しない人がハッキリわかれるね。なんかあえて難しいプレーばっか狙う感じだったから嫌いだったな。ヒールシュートとかめっちゃ嫌い

538 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 11:33:41.43 ID:fTt1+GLv0.net
あのヒールボレーはむしろいい選択だろ。決めたんだし

539 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 12:33:17.76 ID:xprwooIV0.net
評価が分かれるというより見てる時期が違うんやろな
Jリーグ時代と南ア以降の時期しか見てない人の評価が低いのはしょうがない

540 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 12:39:18.30 ID:6h6iKTeu0.net
>>1もう引退カスを見習えよ

541 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 12:41:03.59 ID:6h6iKTeu0.net
>>11
あれは論外魂はフランスにあるからな

542 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 12:43:00.24 ID:6h6iKTeu0.net
>>133
旦那だあほ

543 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 12:45:15.54 ID:/eFs63PN0.net
代表の右サイド空いてるぞ😠

544 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 12:47:26.70 ID:XCWmEnRH0.net
松井はずっと俊輔の介護してたからな
俊輔が全然機能してない試合は、松井はわざわざ右サイドまで行ってサイドを変えるか尋ねたりしていた

最終的に岡田武史は、これ俊輔を外してFWの大久保と松井を組ませた方がチーム力が上がるんじゃないか?と気付いたのは流石だった

545 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 14:03:30.48 ID:Ynhj6lVh0.net
宮本→闘莉王、俊輔→松井
これだけでジーコはだいぶ違った筈なんだが
スタメンは無理でもせめてベンチに置いとくべきだった
田中誠、久保とかは怪我だからしょうがない

546 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 14:07:43.55 ID:QoBRhUO40.net
加藤ローサに中出し出来ただけでも
日本サッカー界に残した功績は大きい

547 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 14:07:58.67 ID:F2fNtUTI0.net
>>1
ふざくんな!

548 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 14:26:40.33 ID:jVURQsIw0.net
>>545
田中と久保が居たらな…

549 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 18:47:00.78 ID:1I5fsHa/0.net
>>544
本大会の大久保と松井ってほとんどサイドで馬車馬させられてた印象しかないけどなあ

550 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 19:17:56.71 ID:Ynhj6lVh0.net
>>549
攻撃時には4-3-3、守備時には4-5-1(たまに阿部が下りて5-4-1)
攻守共に松井、大久保は上下動しまくってたよな
岡田もそのつもりで両サイド頻繁に交代させてたし

総レス数 550
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200