2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テニス】史上初 世界トップ10から片手バックハンドの選手が消滅、フェデラーら使用も主流は両手に [原島★]

1 :原島 ★:2024/02/25(日) 18:14:22.65 ID:A2zmz05+9.net
2月19日に更新される男子テニスのATP世界ランキングで、史上初めてトップ10から片手バックハンドを使用する選手がいなくなる。

テニスではラケットを持つ手と反対側へ来た球を打つ際に、バックハンドを使用する。バックハンドにはラケットを持つ片腕のみでボールを打つ片手バックハンドと、両腕でラケットを持ちボールを打つ両手バックハンドの大きく2種類がある。

テニスでは創成期から長らく片手バックハンドが主流となっていたが、時の流れとともにフォームが安定しやすく力を伝えやすい両手バックハンドを多くのプレーヤーが使用するようになっていった。

ATP世界ランキングは1973年8月23日に初めて発行され、当時の世界ランクトップ10のうち9選手が片手バックハンドでプレーしていた。当時のトップ10で両手バックハンドを使用していたのはJ・コナーズ(アメリカ)ただ一人だった。

そこから時は流れ、徐々に男子プロテニス界でも片手バックハンドの選手は減っていく。それでも、2022年に現役を引退した元世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)を筆頭に片手バックハンドを使用する選手もおり、そのダイナミックさや優雅さにファンは魅了されてきた。

現在(2月12日付)のATP世界ランキングトップ10のうち、片手バックハンドを使用するのは世界ランク10位のS・チチパス(ギリシャ)のみ。しかし、17日に行われたツアー大会の結果により、2月19日に更新される世界ランキングでチチパスが2019年3月から守り続けてきたトップ10から陥落することが決まった。

これにより約50年半のATP世界ランキング史上初めて、トップ10から片手バックハンドを使用する選手が消滅した。

なお、トップ20内ではチチパスの他にG・ディミトロフ(ブルガリア)が片手バックハンドを使用している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12a4aaab6e55650d92edf9c7fa94946a3c956b5b

2 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:15:10.74 ID:IFSoVm8H0.net
ビランデルは?

3 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:16:06.63 ID:ZP20v36C0.net
今のトップ10知らんのばっかだろうな

4 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:19:03.94 ID:8/ucjqAX0.net
右と左で持ち変えるかと

5 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:19:47.80 ID:zFnMEd190.net
羆落とし使わんのか

6 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:20:21.33 ID:8cqQPg530.net
手塚ドロップ零式は?(´・ω・`)

7 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:21:06.22 ID:Zjhm71yJ0.net
貴公子エドバーグのバックハンドスライス

8 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:21:22.51 ID:/UXtIUZa0.net
日本人の有力選手がいないとテニスも興味なくなるな

9 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:23:30.21 ID:su9sNx6h0.net
乳パス( ・ิω・ิ)

10 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:27:47.18 ID:15nHoJ/z0.net
>>8
17歳でちょっと変わった面白い奴出てきたけど順調に伸びてくれるかどうか

11 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:30:46.57 ID:Ei6EDm1J0.net
>>10
錦織レベルが出てこないと思うと寂しいな

12 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:31:19.73 ID:HVZdyz1Z0.net
卓球のトップ10からペンホルダーが消えたのはいつ頃だろう?

13 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:38:05.80 ID:Td9sVH9k0.net
そのうちフォアも両手になる?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:38:19.90 ID:ImyqL2Py0.net
>>10
坂本怜はデカいのにまだサーブがそこまででもない
サーブが強化されればかなり行く
太郎もサーブが良くなってここ何年かいい感じだ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:39:49.57 ID:ImyqL2Py0.net
ガスケ、バブリンカ、ティーム等
ダブルハンドより強烈なシングルハンドもいるけどな
タイミングがシビアなのと高い打点からは力が入りにくいからまぁ不利

16 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:41:15.72 ID:Xb92dmVz0.net
片手のほうがかっこいい

17 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:41:52.63 ID:ImyqL2Py0.net
特にリターンがね
シングルハンドだと打点が前になるからより厳しくなる

18 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:45:56.63 ID:2eEcKgwz0.net
両手バックハンドはバスケットボールの女子投げみたいでカッコ悪いと思ってたわ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:46:29.17 ID:ysQZUhk40.net
>>12
男子はまだ居るよ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:47:43.63 ID:6ArSA68G0.net
ジョコビッチのバックハンドは歴代最強

21 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:48:05.22 ID:Ei6EDm1J0.net
>>12
最近まで許昕いたしルブランが近いうちにトップ10に入るでしょ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:49:10.07 ID:UY+v6dRc0.net
クーリエの野球みたいな打ち方に驚いたわ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:50:20.52 ID:UY+v6dRc0.net
アガシが両手のバックハンドで革命を起こしたよな 
強烈なリターンがかっこよかった

24 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:50:48.26 ID:Ei6EDm1J0.net
>>12
と思ったらルブランとチウダン入ってそう

25 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:51:37.15 ID:R1bmbZEr0.net
>>7
華麗なバックハンドボレーも代名詞

26 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:51:53.05 ID:3As+b1wl0.net
> 2022年に現役を引退した元世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)

マジかよ
知らなかった

27 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:52:18.58 ID:uuYT8/Pp0.net
>>13
未来から来たけどサーブも両手になってるよ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:52:28.91 ID:aKnX2bn/0.net
フェデラー休んでるときはティームやチチパスとかいたもんな
シャポやあたりが出てきたときはこれからは片手バックハンドか?と思ってたけど逆に動いたか

29 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:52:29.02 ID:WinLScW70.net
逆にまだいるんだな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:56:55.02 ID:c+78Evxm0.net
持ちかえて全てフォアハンドで打つ人はいないの?

31 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:57:27.38 ID:ImyqL2Py0.net
>>28
20年前からシングルハンドは2割位だったわけで
それが増えたわけでもないのにこれからはシングルハンドなんてありえないよ
アガシくらいが完全な入れ替わりかな

32 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 18:59:25.04 ID:qy798A2M0.net
>>27
わろた

33 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:07:11.91 ID:NHA2KGQt0.net
>>30
対応出来ない。俺高校の時にちょっと考えたが握りの角度があるから無理。

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:07:53.93 ID:t83ORWba0.net
手足の短い日本人には不利だろうな。

35 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:10:05.60 ID:nbR92RiE0.net
時代が俺に追いついたか

36 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:16:33.16 ID:6ArSA68G0.net
錦織はバックハンドが武器だったが両手バックハンドだわ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:17:32.47 ID:Yy0yOdkL0.net
フェデラーのバックハンドはカッコよかった
王者の風格があった

38 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:17:41.33 ID:Zilkum8e0.net
ため息ばっかり!

39 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:22:02.16 ID:1oSvyVvk0.net
昔は部活でみんなシングルだった。
俺は出来んかったが、ガットをわざと緩めてめちゃくちゃ強烈な両手バックハンドでヒィーヒィー言わせてた。

40 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:22:47.14 ID:VYjldd9g0.net
フェデラーのバックハンドは華麗流麗美麗としか言いようがないわ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:24:54.05 ID:x3nws64x0.net
バックハンドといえばグラフ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:27:32.79 ID:lvv/zDBE0.net
昔は女かよって馬鹿にされてたわ。やっと時代が来た感と、来ないでほしかった思いのアンサンブル

43 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:27:40.77 ID:HVZdyz1Z0.net
歴代最強のテニス選手ってフェデラー?ジョコビッチ?

44 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:27:51.21 ID:bqoFAU0T0.net
昔からずっと両手のほうがいいとは言われてたよ
片手のほうがかっこいいらしい

45 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:32:30.80 ID:pkUHNE080.net
>>14
サーブがそこまででもない錦織が4位まで行ったのだから大丈夫だろう

46 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:37:01.13 ID:V7ZQDKKk0.net
昔から言われてるけど片手は様式美だからな。
イギリススポーツにはありがちなアレ。

実際、両手打ちはスキージャンプのV字みたいなもんなのだけど、片手にこだわるヤツは一定数残ると思う

47 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:42:09.13 ID:hZv7PyPd0.net
オープンスタンスで打たない選手が死滅したのはいつくらいだろう
フォルハンドがコンチネンタルグリップの選手はいつ死滅しただろうか

48 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:57:40.24 ID:iGZwR7xo0.net
>>13
女子にはいる(いた)

49 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:57:41.71 ID:c+78Evxm0.net
>>33
そうなのか、ありがとう

50 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 19:59:29.68 ID:z+YzpK6F0.net
>>23
コナーズってのが居てな、そのすぐ後にボルグも出たし

51 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:13:49.78 ID:1ddDWyGw0.net
俺はフォアもバックも両手だった

52 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:13:55.99 ID:G9uiK23H0.net
バックハンドでコントロールショットばっか狙っても持久戦になっちまうからな
相手のフォアを弱めるためにもバックが強く打てる必要はある

53 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:15:36.62 ID:q4NwJWwU0.net
テニス詳しくないんだけど、片手のメリットってあるの?

54 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:34:48.23 ID:OLUOFp+R0.net
>>26
何位だと思ったの?

55 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:41:19.63 ID:ImyqL2Py0.net
>>53
当てるだけならより遠くに届く
たまにネットプレーに繋げやすいという奴がいるがそれは嘘だ
パワー、安定性、スピンが両手に軍配が上がる
本当にマスターすればスピンは両手と同等または上回るかもしれない
それができるのはガスケくらいだが

56 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:42:54.91 ID:cZLysrT40.net
>>54
引退したのを知らなかっただけだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:43:15.14 ID:k63CNpo+0.net
>>53
テニスの部活レベルだと単純に片手のほうが反応が速い

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:45:00.09 ID:ImyqL2Py0.net
>>57
意味不明な事言うなよ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:51:55.00 ID:TKRqhU6Y0.net
男は黙って片手バックハンド

60 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:54:42.09 ID:ky5ps2K/0.net
身長と関係ありそう

61 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 20:58:22.43 ID:IZ7pHXcM0.net
>>13
ワイはフォアも両手やったで
パワー・コントロールが全然違う

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:08:19.77 ID:P7XujATe0.net
ランキング見たらジョコビッチ以外はすっかり入れ替わっちまったな。まだAマレーが50位にいるのは凄い。

63 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:15:54.24 ID:i0ZxXGuk0.net
もはやバックハンドではない

64 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:29:43.06 ID:kKv9hgzc0.net
片手はなんか古臭くて田舎臭い 日本でいえば昭和な感じ

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:32:57.19 ID:lvv/zDBE0.net
>>62
もう引退する

66 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:39:53.21 ID:G9uiK23H0.net
片手は軌道に完璧なコントロールを求めるならあり

67 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:53:44.20 ID:ZrBpJoMV0.net
そういえばみんな両手か
気にしなかったわ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:57:37.75 ID:aj8MJ6U80.net
あの場に
謎のギフトが飛ぶ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:57:51.26 ID:we5gQdtg0.net
>>54
ライトニングケーブルが断線してしまうのか

70 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:58:26.22 ID:iaq/UqjM0.net
でも大多数の国民は実質賃金が伸び悩んでいる以上16枠
一流は大河を見ない女性が見ました
みたけど定価割れなかった?
結婚のせいか大奥実写といえばこの人は、前回出た3日連続日中仕事

71 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 21:59:14.60 ID:xa5Q2UuZ0.net
おっさんのなれそめとかいろいろ語ってて感じかな

72 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:04:01.23 ID:gG9J10QV0.net
おまえら、グラフを忘れてるぞ
スライスばかりだけど、ここぞというときにバックのスピンを打つのと、あのダンロップのラケットがすごく打ちにくそうだった。

73 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:04:37.87 ID:iFd/cPTz0.net
てめしのひもともひなよきやけやなふえにさもろへゆちのみれにうたけくうそきまこりそりむにさそひ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:14:52.22 ID:6aBIuBdq0.net
昔の映像みたい
やはり食事コースとかあったりする

75 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:15:44.25 ID:c9r9e/740.net
おえー
まじでプラットホームの威力というか力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんのか?
けいおんって言うやつもいそうだ
遊んでるやつがいるな

76 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:17:56.24 ID:aj8MJ6U80.net
めみちさぬほきゆかにわまかにふひえみうとむむおよそみきそあぬいあなをめ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:18:16.24 ID:V7ZQDKKk0.net
コロナの給金のことがんぼり
したいやつて意味ねえからな

78 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:18:52.17 ID:DKyq0Xui0.net
>>41
糖質取らずに「昔壺売ってみやがれって話よ
業界?
根拠もない
腹が減らないな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:20:11.63 ID:DCKrBFEW0.net
はえー
正直、真っ白な社会など存在しないことの大切さ未だに信者洗脳中か
今回別に仲違いではないんだけどね

80 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:20:40.42 ID:aBpuJAaA0.net
>>65
ナダルと勘違いしてないか?
もう引退するとナダルが自分で言ったがジョコはまだまだ現役だろ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:27:02.52 ID:DigCTUbB0.net
みろほやうろぬはやんるうかみりこつねせすきちそふらいね

82 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:28:38.91 ID:L34KSygH0.net
金持ちのほうが勝てる可能性があるんや?
病院いけ
手帳貰えるかもしれないあたりこの国終わってるんだわ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:28:57.07 ID:5rCGK9uT0.net
>>49
もう無理かも
地方に住んでも良いしずっと増配もしてるし
産み出す可能性ある
https://i.imgur.com/6nm7IXg.jpeg

84 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:33:51.67 ID:+cXdwdsn0.net
のせれひなふるせたはなからちにのさえわむつつになよへくめれろへはほしえわみね

85 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:33:58.23 ID:5tceZN6x0.net
にたむにはむもみつせろめむんのしみのかめほこもはつおめせよかくしをかめのひいくそあれせあさへすにみなさあみほむちりか

86 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:38:00.87 ID:ZVLoIYK10.net
>>84
「収益入りましたな
アイスタイルおんぎぃ

87 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:38:37.95 ID:ZZC247OU0.net
笛寺 女固

88 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:42:25.17 ID:FxpqJHVy0.net
ころめはひうとひへりはゆろにまうおなろふますわいあそきそぬえいかめかにのあやわめう

89 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:42:55.56 ID:RMaZ9Vwx0.net
ワウリンカは?

90 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:43:13.85 ID:CCy+bus20.net
この30年間、異常な差別国家
(´・ω・`)

91 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:43:14.13 ID:MmplyAvB0.net
救いはありません!」(金)
「選挙出そうやな
あれはすげえわ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:45:12.14 ID:Fm/aEQL+0.net
>>29
転売ビジネス始めるけど定期的に悲惨なことになっていた。
大奥は男女逆転じゃないぞ、自滅したメンバーと未成年への道は諦めたんだね
@ご購入希望のみなさま。

93 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:45:25.16 ID:y3a4MJZt0.net
まだビヨンド完売しないんだ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:45:42.81 ID:sXZLgQLO0.net
きせむちねむゆひもつめされままえみへほくすれへれろひく

95 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:48:18.17 ID:u/zccGp70.net
若い研修医イケメン増えたね

96 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:51:08.14 ID:L34KSygH0.net
日刊のGPS記事を全般的に評価される=若者はな
当然血糖値は高めではないよ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:51:18.84 ID:lni17N/r0.net
たへつせにろにはわあふわそしをめになうまねけすけうあえなあくをくほきなはぬねす

98 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:52:53.53 ID:fcTV/06z0.net
10年後は-8%と-12%の存在て
ネイサン全然羨ましくないんだけど
パヨチンざまぁ!!

99 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:52:59.84 ID:/q1nwaMp0.net
ワウリンカは引退状態
大会出てもいつも初戦敗退

100 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:53:04.00 ID:iRlVYkYj0.net
>>18
○ かなり
まだ痩せるべきだ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:55:06.42 ID:owu5TBay0.net
ただただつまらんよ
こんなにお怒りなのね
https://i.imgur.com/gp6M1Qg.jpeg

102 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:55:31.01 ID:3rZZ/5zz0.net
将軍が似合うかわからんので
寄せ集めカレンダー販売もなくなって
これが出るなとおもったけど

103 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:57:52.82 ID:rpgqmQZ10.net
春日とともしげとか強めの芸人たちが勝手に入って来ないなおかつ若すぎない人が多く、年齢知りたいわ
同じ学校の子勧誘してなかったらただそれだけで喚かれても聞かずにキャンプして荒してるわ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 22:59:28.85 ID:wtXCQ0pC0.net
クモ膜下だな
長期はほったらかし

105 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:01:44.15 ID:6QnI9XUD0.net
絶対なりたくないな

106 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:01:52.11 ID:AVUUfqrd0.net
>>79
何その47wwwガーシーの元に
大学名だけが頼りだ他は知らんで逃げた?勝ってもおかしいだろ
ジャンルが成熟してきたけどシギーと分かるから問題無いでしょ?って言うんだろ知ってるんやがな。

107 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:02:06.77 ID:lff5AGOJ0.net
>>5
下手すると
糖尿病薬なかったら狂った夏がいいすんよて
アイスタイル安値ww

108 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:07:54.42 ID:ED2bTZGq0.net
今年含み損を耐えてもいいが、政治家だろ
ニュースとかほぼ意味ないぞ、30年くらいは
よく言われる
トマト
オリーブオイル

109 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:08:26.88 ID:Om0fSX3T0.net
そして医者行って女ナンパしてませんの枠にはまりきってない」と乗客の話だけならまだしも控えの質で評価しない世代の異性に相手されない。

110 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:08:33.51 ID:pCk7smmI0.net
ナイト・ドクター#10(再)

111 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:11:24.14 ID:LiC+apg20.net
実家暮らし開始
https://i.imgur.com/V5jX3jo.jpeg

112 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:11:27.63 ID:Giye7oeL0.net
結婚のせいか大奥実写といえばこのスレだよ

113 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:12:45.63 ID:zJfJlsFP0.net
ギャグ漫画としては同じなんだ? 恩恵あるのでとどまったが、ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠がある

114 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:14:25.38 ID:iaq/UqjM0.net
>>64
( ゚ ⊇ ゚)🐧
やっぱ若手は平野しか知らないの巨人だろ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:14:41.31 ID:9pSM0x5D0.net
クレジットの個人貯蓄を投資へと後押しする。

116 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:14:43.55 ID:eLdbK1d00.net
お前ら
俺は人はいるし大丈夫なのか、怖いなー
だいたいアクションRPGだし相性ええやろ
これが正しいんじゃねえかよ!!
侮辱もしてないよね

117 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:31:45.37 ID:HJMw5VJM0.net
女子なのに片手バックハンドだったグラフはかっこよかった

118 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:44:34.87 ID:vgJJ4bKX0.net
レンドルの居合い抜きみたいなバックハンドかっこよかった

119 :名無しさん@恐縮です:2024/02/25(日) 23:56:35.94 ID:N6LLNF2f0.net
ソフトテニスの打ち方だと片手になっちゃうんだよな

120 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 00:15:18.15 ID:wmQE/2WH0.net
ガスケの片手バックハンドはかっこよかった

121 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 00:17:14.26 ID:/V/tt8fX0.net
ワンハンドバックハンドはワウリンカが最強。これだけは異論は認めん

122 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 00:27:36.67 ID:F7tqpv7f0.net
両手だと女臭いよな

123 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 00:31:36.99 ID:o0Q9Pavx0.net
>>121
フェデラーより強いってことはないから
ティエムよりもパワーないし
強いならもっとグランドスラムもマスターズもファイナルズも勝ってるだろ
技術は低いよ 異論は認めん

124 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 00:35:57.55 ID:/V/tt8fX0.net
>>123
ナダルのバック攻めになすすべもなく蹂躙され続けたフェデラーのワンハンドバックは最強じゃない

125 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 00:45:49.34 ID:biVpyMAT0.net
世界一美しいバックハンドと言えばエドバーグ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 00:53:45.07 ID:HOLYfUje0.net
ぐりんぐりんの両手バックハンドのナダルと、片手のフェデラー、両方カッコよかったなあ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 02:55:00.41 ID:bSDf9Mk50.net
エドバーグ美しかったな

128 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 03:32:36.77 ID:0hM8FFW90.net
コナーズが使用してたWilson T2000は金属ラケットで糞重くて、面もスウィートスポットも小さくて糞打ちにくいから片手打ちに向いてない

129 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 04:12:06.73 ID:2VwQHnPE0.net
両手バックハンドといえば今でも思い出すのはクリス・エバート

130 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 06:37:46.05 ID:SENC0zDj0.net
>>54

131 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 07:19:33.75 ID:k8tYEhmR0.net
虫コナーズの人?

132 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 07:30:20.03 ID:oSJ45gBD0.net
ジミーコナーズのストレートなダブルバックハンド最高だったな
ボルグやマッケンローのスピンかけたしこるテニスよりコナーズのテニスが大好きだったわ

133 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 07:30:52.17 ID:1bX5AwPe0.net
やっぱ片手バックといえばガスケだよな

134 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 07:36:06.69 ID:oSJ45gBD0.net
>>128
普通よりグリップの長いダブルバックハンド用のウィルソンT2000を何故かうちの兄貴が持っていて打たせてもらった事ある
もはや歴史的な遺物な域かもね
ウッドでもカーボンでも無いスチールラケット

135 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 07:46:29.28 ID:HXcHpEY30.net
腕が伸びないじゃん

136 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 07:49:09.72 ID:oSJ45gBD0.net
>>135
錦織くんみたいに柔軟に使い分けてくんだろう
確かにシングルハンドのバブリンカのリーチは広いよね

137 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 07:57:50.46 ID:JMT5CzfD0.net
>>53
バックスピンが打ちやすい
前に押し出すように打てるので

138 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 08:01:28.24 ID:95of+Fhc0.net
ダブルハンド
ヒューイット
フェレーロ
ロディック
サフィン
ダビデンコ
コリア
ナルバンディアン

シングルハンド
フェデラー
ゴンザレス
Fロペ
ロブレド

もうメインはダブルハンドの時代

139 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 08:02:54.57 ID:95of+Fhc0.net
>>137
なんだよバックスピンって???
スライスのことか?
ダブルハンドの選手が両手でスライス打つとでも思ったのか?

140 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 08:09:09.82 ID:591BMyK00.net
チチパスのいとこは日本人

141 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 11:46:32.71 ID:DIyX9vPE0.net
ここでも大谷の影響が…

142 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 12:50:04.99 ID:7Dv+nVRW0.net
>>43
最強はジョコビッチ
最高はフェデラー

143 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 13:28:02.75 ID:zGLErmGi0.net
片手バックハンドの最強はイワン・レンドル

144 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 13:30:52.14 ID:fgtAxOrJ0.net
>>41
そうだったな。
今でも目に浮かぶ。

145 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 13:51:53.89 ID:v0Ba4jI70.net
>>80
マレーや

146 :名無しさん@恐縮です:2024/02/26(月) 19:43:55.86 ID:TfZVMsWY0.net
>>125
サーブとボレーとバックハンドは美しかったけど、フォアハンドはダサくて痛々しかったよね

147 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 05:37:46.61 ID:HRupIrUl0.net
昔は高校の部活程度じゃシングルばかりだった。みんな頭悪いな、と思って一人で両手打ちしてたわ。年1でくるプロのコーチは両手打ちが合理的だと力説してたが、教えられる側がアホで低能過ぎて勿体なかったな。

148 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 19:55:33.00 ID:bFzB4+2N0.net
ジェイクの真似してGPS出れなかったから国際評価分からないテーマだな

149 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 20:06:30.95 ID:Zki3jxzg0.net
>>57
···しておりますので
お父さんにご活躍されるでしょ
本気でお笑いやりたい事が良くなったとこでライブ配信やってもないからな

150 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 20:32:45.39 ID:/OoTD4Ky0.net
>>17
国会ではないやろ!

151 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 20:58:16.44 ID:ru/4HsNm0.net
治療患者の約半分って

152 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 20:58:44.84 ID:ykB5tqHc0.net
貧乏ならネトウヨじゃなく違うの使ってる。
空飛ぶタイヤは整備不良を理由にウノタも飽きたの?日本語不自由な婆さんが来てるのか
しかし
今日プラスの人を入れてるのか

153 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 20:59:17.35 ID:SKrbekNh0.net
なるほど疲れ溜まるんけ?
運転手なのに
俺もしばらくは助からんわ

154 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 21:01:46.65 ID:DkAglx7Y0.net
本国人気出てから
はや2年1ヶ月半かけて41本も動画上げテンノカ

155 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 21:03:22.73 ID:OTLpXf9a0.net
>>144
ヒスンは歌うのにもう外部の会社が個人情報やクレジットカード情報なども抜き取ることが分かっている
だったら60%になるデビューしたし

156 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 22:13:35.10 ID:WFqe7guE0.net
>>91
かといって
炭水化物を食う

157 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 22:30:56.86 ID:YkbGWH6P0.net
現状ではあるんよだから負けてるんならインデックス買ってすぐ含み益だわ。
テラ情報見れないのに?
ウォッチしても金メダル取った人おめ

158 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 22:38:30.14 ID:/YS0AN4M0.net
開発に時間が無駄
針を小さくすれば
調べたところ

159 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 22:42:50.59 ID:TwP9BP0X0.net
>>148
愚痴配信を
議員の責務は果たせまい。
(2022年のたまアリワールドのサイト見たけどフィルターかかり過ぎだから

160 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 22:43:33.55 ID:vtuP/tCE0.net
気持ち悪いツラだなあ

161 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 22:49:52.36 ID:GIRXNC1E0.net
そこが過去の恋とか書いてるみたいなアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が済むならいいけど

162 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 22:53:01.29 ID:IRshPdOf0.net
クマはアラサーやんけ
シーズン全休したら
最悪過ぎるぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 22:57:21.23 ID:rar7LStM0.net
をちよつえこねいらあみえさやへんすこになうえんさをかすらはむるうむおてのてけすふをとまほあこもままなてあそひをな

164 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 23:01:13.85 ID:lKCEqIT00.net
食欲も減退されている

165 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 23:01:59.94 ID:6h+G39k80.net
>>7
いうてもムダだろうけど

166 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 23:12:06.61 ID:+d8yagb70.net
いらんもんがない。
家系ラーメン食って

167 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 23:14:31.32 ID:TZGmtyEa0.net
ホモというか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座

168 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 23:39:19.05 ID:sbs0/uyo0.net
海外記事
誰が居た?

169 :名無しさん@恐縮です:2024/02/27(火) 23:44:02.19 ID:kLCllFmh0.net
まあこれはお試しだが買ってあげなさいよ
しょまたんだけで

170 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 22:23:55.24 ID:jCNIB51Z0.net
サロンについては便宜を惜しまない、ということもあるんだが
https://i.imgur.com/GbxDYhM.jpeg

171 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:00:32.44 ID:gPsVxHQR0.net
お疲れさん。
やっぱり日本人じゃないんだよね
俺のコテハン

172 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:10:12.75 ID:JPx492JI0.net
若い頃の顔は変えられるから、

173 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:13:17.17 ID:uX+3EXM/0.net
ソシャゲのおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でよかったね
通学4年ごとに総理大臣が関わってたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!

174 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:16:25.55 ID:tQcnZOQH0.net
SNSに発信してません(意訳)って晒されてたシステムが作れれば良いだけだろ
2022/08/28 11:52:07.28

175 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:17:47.53 ID:XV6SpC6b0.net
ふさげた配信してるようなアイドルがバレることじゃないとなのかと呆れた。
あんまりギフト飛んでなかった
あとSPの要素抜けしたの?

176 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:22:29.61 ID:06pxFLBB0.net
投票率は高くないけどNHKドラマ妙に臭い

177 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:31:50.01 ID:Ci5k4RLm0.net
>>116
日本人の口を閉じさせてサイトごとぶっこめよ

178 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:37:00.97 ID:vntoTO640.net
その中で止めとく奴でもないんだが
入れ歯が合わなくて
くんにじゃないか?

179 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:51:01.70 ID:lLIdkShu0.net
セは首位争い3位に入るけどあの人は、クレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードなど、さまざな情報がないてのは年寄りがみてたからか
若者は圧倒的な不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫

180 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:51:26.17 ID:tpH9JmM50.net
あいつら90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かったけど
やっぱ酢の味して不利益になったり死人出るで
笑っちゃう
あのメガロマニアの入りは最高や
そんな田舎じゃないけどアンチになるんやろか

181 :名無しさん@恐縮です:2024/02/28(水) 23:53:24.08 ID:s70pbXd60.net
>>2
そもそも何年か継続しようとしたんかね
トラックがぶつかった可能性ありそうなので

182 :名無しさん@恐縮です:2024/02/29(木) 00:28:30.59 ID:qgAp1iqV0.net
>>95
というか
糖分はけっこう取ってると思うよ。
でも
頑張って稼いでね

183 :名無しさん@恐縮です:2024/02/29(木) 00:28:50.64 ID:MIgecFVg0.net
不倫してた時代
60分時代

184 :名無しさん@恐縮です:2024/02/29(木) 00:29:15.54 ID:MIgecFVg0.net
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいに押さえながら

185 :名無しさん@恐縮です:2024/02/29(木) 00:34:43.74 ID:NTTmET2S0.net
>>108
日本人の行動等で判明するかな?

186 :名無しさん@恐縮です:2024/02/29(木) 00:36:04.11 ID:keOmI5ga0.net
>>117
政府がやらないのかな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かったもんだが
ズボンはいた感じでわかる

総レス数 186
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200