2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バスケット】B2青森ワッツ「最悪の場合チーム解散」も…運営会社社長は涙浮かべ「もっと夢を与えたい 運営会社の筆頭株主が経営破綻 [阿弥陀ヶ峰★]

1 :阿弥陀ヶ峰 ★:2024/03/03(日) 10:55:06.74 ID:Rf1w8ZkJ9.net
プロバスケットボールBリーグ2部の青森ワッツを運営する青森スポーツクリエイション(ASC)が2日、青森市内で会見し、同社の筆頭株主が経営破たんしたことに伴うクラブ経営への影響について「最悪の場合は今期中にチーム解散・倒産の可能性がある」と説明しました。その上で、クラブの経営破綻を回避するために約5000万円の資金調達を目指すとともに、B2ライセンスの取り消しや2024ー2025シーズンのライセンス不交付を回避するために約3800万円の債務超過の解消などを図るとしました。

青森ワッツの運営会社のASCは2月28日に、筆頭株主である「ANEWHoldings株式会社」が東京地方裁判所から2月22日付で破産手続きの開始決定を受けたと発表。ASCはこれに伴う影響について「関係各所と連絡を取り合い、早急に安定的な運営ができる体制を整えるための取り組みを既に行っております」と説明し、詳細については、2日の会見後に説明するとしていました。

ASCは会見で、今期決算の黒字化は達成見込みと説明しました。一方で昨年度末までの債務超過額3800万円を今期中に解消する必要があるとし、来年度に向けた安定経営のための資金調達計画と損益計画が今後必要となるとしています。増資の実施のためには株主の変更が必要なため、破産管財人と調整を進めた上で、新たな株主の引受人(オーナー)の獲得を目指していくとしています。

また新株主の獲得(増資)が進まない場合に備えて、売上の増加や融資・寄付などを受ける必要があるが、既存株主の問題が解決されない限り金融機関からの融資は難しく、売上の増加や融資・寄付が受けられない場合は買掛金や給与の未払いの可能性があることなどに触れ、最悪の場合今期中にチーム解散・倒産の可能性があると言及しました。

またクラブの財政難等の事情により公式試合の運営に支障を来たす事態の発生を未然に防止するためにBリーグが設けている「公式試合安定開催融資制度」の活用については、クラブの存続が保証されるわけではなく、制度の実行に伴い勝ち星5が減る制裁となりプレーオフの出場が困難になるため、自力での立て直しを目指すとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d0f849012ac3209979c22e2bc235e411c3e967

2 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 10:55:41.60 ID:9zo2eD930.net
臭そう

3 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 10:55:57.77 ID:JOn51B9r0.net
プロバスケに
2部とかいらんだろw

4 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 10:57:17.20 ID:vSPMYTja0.net
>>1
少子化なのにあれもこれもプロにしすぎなんだよ
野球相撲だけだったのが
サッカーバスケ卓球・・・そりゃ共倒れなるわ
特にバスケはスラダン世代の時にプロ化すべきだった
今は出がらし茶状態2mもほとんどいないホント無駄なことしたよ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 10:57:19.18 ID:m6AMytsw0.net
>>3
NBAにはGリーグがあるように、育成リーグは必要だぜ?

6 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 10:57:39.64 ID:Qca98imh0.net
筆頭株主が何の事業をやってるのかよくわからん企業

7 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 10:59:22.75 ID:mpTZ1FvR0.net
Bリーグにも景気の悪い話あるんだな
田舎だからか?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:00:15.27 ID:btbow62c0.net
あんた、夢だけで食うて行けるんか?

9 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:00:52.84 ID:Jux8wfye0.net
B.LEAGUEの本音は増やすだけ増やした旧bjの下位カスクラブなんかには消えてもらいたいての
潰れるならどうぞって具合だろ

10 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:00:56.22 ID:4xS9D0f50.net
新しいリーグが出来たら
参入できないチームはいらね

11 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:02:24.12 ID:Qca98imh0.net
>>7
2部3部のチームはどこも大変だよ

12 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:02:35.08 ID:bxPKLpMS0.net
主目的が夢を与えることならバスケ以外で探せばいいだけ
まあ、本当のことは言わないのだろうけど

13 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:03:33.33 ID:KPJOp9ao0.net
100円ショップみたいなチーム名

14 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:03:42.52 ID:oW+3+w0S0.net
制度の実行に伴い勝ち星5が減る制裁

15 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:04:59.54 ID:FUUM/L1i0.net
ヴァンラーレ八戸を応援したら良いよ

16 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:05:49.76 ID:/IwkZGfe0.net
大谷ばかり報道して、こういうのはほとんど報道しないよなテレビって

17 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:06:27.73 ID:GBu886Rz0.net
今期黒字、たった3800万の累積債務なんかどうとでもなるだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:06:34.18 ID:vSPMYTja0.net
ラグビーですら「外人ばっかでつまらん」でプロ化できないのに
バスケはあの状態でよくプロ化したよ
日本人全然いねーじゃん
一部のアホが「日本人いるわ」でハーフを日本人扱いしてんだからなw
外人とハーフで構成されるリーグが人気出るわけねーよwww

19 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:06:53.73 ID:lDe6GXrt0.net
夢…(´・ω・`)

20 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:06:57.44 ID:lDe6GXrt0.net
夢…(´・ω・`)

21 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:07:03.63 ID:DxzY58ti0.net
新制度が地方切り捨てになりかねないという指摘はあったな

22 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:07:38.04 ID:SJKx/YOt0.net
ようするに税金で救済オナシャスってこったろ?

23 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:08:21.50 ID:v/iVNpWh0.net
県民が貧困だから娯楽商売が成り立たない

24 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:08:53.74 ID:k7wUXPpm0.net
Bリーグとか誰が見てんのレベル

25 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:09:38.34 ID:RgNYWYqL0.net
>>5
2部は育成じゃねえよ
馬鹿かお前

26 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:09:46.60 ID:aFasFYL50.net
こういうのは下手にズルズルと延命するより一旦バッサリ終了にしたがええんちゃう

27 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:10:32.20 .net
>>1
地元のバスケチーム
客数ノルマ4000人だからそれに合わせてタダ券を地元民に配ってる

28 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:11:56.26 ID:FvMWzLj70.net
青森なら日本原燃に頼めば喜んで金出すやろ

29 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:12:47.31 ID:6xpw5ut30.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
税リーグに出す金で補填してもらえばいいのにな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:12:57.89 ID:vSPMYTja0.net
JBL時代の方が各チームに日本人2mが数人ずついて外人と日本人のマッチアップが見れてバランス的に面白かった
今は外人対外人のインサイド勝負ばっかでチビの日本人がボール運ぶだけw
よくあんなんで維持できてるなと感心する
代表だってホーキンソンいないと途端にアジアでも弱小になるだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:13:03.78 ID:vh5u9Z8y0.net
はやくもはじまったな。

32 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:14:05.15 ID:ymgoKEBB0.net
>>11
なんか今シーズンは青森と同じB2にいるアルティーリ千葉が2部なのに成績も動員もやたら凄いのよね
クラブ自体まだ創設3年目だし親会社自体は聞いたこともないようなベンチャーだけどスポンサーは太いし
B1のジェッツと同時刻の真裏でホーム試合やって、(ジェッツのアリーナのキャパもあるとは言え)ジェッツより客の多い日もあって、動員数はBリーグ全体でも7位だって

33 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:15:25.42 ID:Yt+HutwF0.net
まだプロ化されてなかった頃女子で日本生命と覇権を競っていたシャンソン化粧品が突如廃部になったな。
プロでもアマでも企業あってのスポーツチームなんだよな

34 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:15:27.75 ID:VTQJLys10.net
証券会社に騙されたスーパーアグリを思い出すな

35 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:16:14.79 ID://rsdX480.net
夢?
傀儡スタグフレーションの日本で夢なんかねーよ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:16:19.78 ID:JcPYZFK70.net
アメスポのプロリーグは入れ替え無しの1リーグ制度なのになんで下部リーグ作ったん?

37 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:16:41.67 ID:TfqnwnQ00.net
プレミアできるから、それ以下のチームはスポンサー的にも旨味無いだろう
強けりゃ上がれるわけでもないからな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:16:46.75 ID:JuWw7Weh0.net
what!?

39 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:16:54.62 ID:VCrz8Nti0.net
というか
Bリーグってレベル低すぎでしょ
あれでプロリーグとか恥ずかしくないの?

40 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:17:48.18 ID:g7t7In+R0.net
バスケ2部とか誰が見るんや

41 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:18:07.75 ID:RAZwRckE0.net
Jリーグバブルでもサテライトはあっても2部はなかった
あれから日本は酷く衰退したのに2部のプロ化とかw

42 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:18:19.10 ID:m6AMytsw0.net
>>25
Bプレミアが出来たら昇格出来無いBワンは実質育成リーグだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:18:32.22 ID:VaFDpvxv0.net
Jリーグ追い抜くとか言ってホルホルしてたバスケ豚涙目wwww

これじゃやきうすら追い抜けないよ?w

44 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:19:01.87 ID:vSPMYTja0.net
>>33
シャンソン強かったのにな
いすゞもなくなったのは寂しい

とにかく日本人が戦って勝つとこを見たいんだよ
外人におんぶで抱っこの内はまだまだ
中国に88年ぶりに勝ったのは大したもんやけど日本人だけで勝つのはいつになるやら

45 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:20:11.33 ID:r+XU51VQ0.net
大間でマグロでも獲って来いよ
選手のフィジカルを活かせ

46 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:20:37.13 ID:1kfLLcd/0.net
玉入れは運動会で十分やろが

47 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:20:42.88 ID:4ClUZlpC0.net
>>36
普及や振興のためだろう
野球みたいなガラパゴスと違うから宣伝や興行だけ考えていればいいってもんでもい

48 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:21:02.72 ID:kRqvI3vA0.net
>>15
青森市の連中が八戸のチームを応戦することはほぼない

49 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:21:05.19 ID:Qx0ft22Z0.net
得点ランキングの20位までずらっと外人だけで埋め尽くされるリーグだからな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:21:11.87 ID:PtjR7MQg0.net
結局適正なチーム数をオーバーしているんだよなあ
バスケにしてもサッカーにしても

51 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:21:17.63 ID:riYNjyWT0.net
レッドウェーブが吸収してやれよ

52 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:21:54.87 ID:UM028r4i0.net
ただでさえ人口減るのに貴重なガタイのいい一次二次産業要員がスポーツから離れるならちょうどいいな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:22:22.22 ID:HJmQBX6y0.net
日本は結局野球よ!バスケとかサッカー以上に世界との差が出まくる競技をよく見る気になるわ
そこ行くとプロ野球は確固たる地位があるからな

54 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:22:24.77 ID:jSvhCanv0.net
倒産リスクを抱えたヤマッ気のあるとこしか筆頭株主を引き受けてくれないのがBリーグ2部の実態なのかね

55 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:22:34.76 ID:SzFGnSqd0.net
Jリーグもそうだけど夢を与えるより現状を見ようよ

56 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:23:26.65 ID:HSFH+2750.net
プロリーグとして立ち上げたばかりなのに2部が既にあるのがおかしい

57 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:23:55.12 ID:VCrz8Nti0.net
190もない奴をコートに立たせるな、チョロチョロ鬱陶しい
ゴキブリかよ

58 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:24:09.12 ID:DMchRd9n0.net
プロスポーツは営利目的だからまあ
バスケが好きならバスケと関係ない仕事して
アマチュアとして活動しても良いだろうし

プロ化しているスポーツというだけでも恵まれてるよ
芸術なんて芸大や音大、美大を出ていても
プロとしてやれる人なんて極々一部なのだし

59 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:24:13.62 ID:vh5u9Z8y0.net
地方は過疎化高齢化が進んでいるから福祉にカネ回せよ。誰も頼んでないのにかってに作るなら税金にたからずに最後まで自力でやれ。

60 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:24:18.07 ID:U7NiNLa60.net
バスケはたまたま田臥や富樫、河村と
スターが続いているだけで
この勢いがこの先続くかは不透明よ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:25:00.34 ID:+yhLEM9O0.net
戒めのために倒産させた方が良い

62 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:26:04.78 ID:m6AMytsw0.net
>>56
Bリーグの制度設計はJリーグがベースだからな
今度作り変えるけど

63 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:26:33.63 ID:BCPb1Tbs0.net
新会社作ろう

64 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:26:42.96 ID:XMEIDVUC0.net
>>50
いずれ限界集落になるようなところにjもbも存在してるが税金見放されたらどうすんのかねかね
今が良ければそれでいいのか?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:26:51.10 ID:vSPMYTja0.net
Jリーグも主力は欧州に行って空洞化してるもんな
税金に支えられてる状態でいつまでもつやら
プロスポーツでまともに運営できてるのは野球ぐらいじゃねーか
相撲もタニマチの高齢化ハンパないだろうし

66 : :2024/03/03(日) 11:27:00.01 ID:kB0cwZGb0.net
ちなみに羽生結弦は経済を回しまくっているわけで

67 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:27:14.71 ID:I8SgJh1R0.net
>>28
青森アトムズとかに改名かな?w

68 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:27:40.33 ID:AKH9QMwq0.net
>>35
え?

日本はインフレですらないぞ
ただの円安による物価高

スタグフとか馬鹿丸出し

69 :唐突ですが。:2024/03/03(日) 11:28:03.80 ID:JUmhVG2m0.net
今他にスポーツで消えるかもしれないと言われてるらしいのは、オリンピックの地上波放送。
五輪 発祥の地のギリシャのアテネに戻せ
ハヤテのごとく 天王洲アテネ→検索。

70 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:28:26.49 ID:TfqnwnQ00.net
>>56
3部もあるよ。セミプロだけど

71 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:28:41.03 ID:xqO8xzr80.net
産廃業者に頼るしかないな

72 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:30:04.35 ID:63mLehNV0.net
2026年シーズンからプレミア化して昇格降格がなくなるから
2部3部のチームはバタバタ潰れるだろうね

73 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:31:09.94 ID:G0vHwRgL0.net
金持ちが助けてやれよ企業は最高益ばかりやんけ景気いいんだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:31:28.74 ID:ZGxynU2H0.net
>>44
いすゞが廃部した分秋田のハピネッツ人気はサッカーのブラウブリッツ以上

サッカーは税金たかりと元締め団体の排除的思考な人間が多かったのが仇だ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:31:54.05 ID:JUmhVG2m0.net
>>69
多分ギリシャのアテネ市に天王洲アテネ像も立っていなかったり、物語の中の人物とは言え?アテネって言う者が世界の表舞台に出てこないとか言うんだったら。
元々ギリシャのアテネ市のスポーツイベント
は大衆向けの地上波とかから、消えるべきとか?

76 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:33:22.67 ID:ebFFzgTn0.net
>>43
サッカーは余裕で抜かすから安心してw

77 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:33:55.66 ID:guDE2hDC0.net
こうなったらジャパネットに頼めよ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:33:58.68 ID:1VpQpFrl0.net
>>72
どこもがサッカーの水戸みたいに身の丈経営するってだけだから
昇格だの残留の為に身の丈以上に金使った上に失敗してひどい事になるってのがなくなるからましな状態になるぞ
「1部だから」で出してくれてる高いスポンサー料維持の為に金使うってのがなくなるんだから

79 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:34:01.76 ID:a5A2ZWpa0.net
100円ショップのワッツが倒産したのかと思ったが違ったようだ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:34:03.07 ID:DMchRd9n0.net
「夢を与えたい」

これってバスケに限らず、スポーツ全般
あるいは芸術その他諸々の界隈でも聞く常套語だけど
誰に対しての何の夢なんだろうね

将来、プロバスケ選手で飯を食いたいと考えているチビッ子も
B2青森が第一志望って訳でも無さそうなのに
もっと有望なチーム、リーグに夢を見るのが自然じゃないの?

あるいは地域の市民、観客に対してのものなのか
しかし、夢は与えるものではなく、人々に夢見てもらうものじゃないの?
与えるという態度が既にズレている 浮世離れしているよ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:34:22.75 ID:AXlTO6260.net
92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/20(火) 08:17:43.48 ID:2tL3Cd500
テレビ・マスメディアの宣伝による洗脳でちょっと流行ったからって勘違いして
即リーグ化とかしても続かないっていい加減気づけ
あらゆるスポーツが勘違いしてリーグ化して客の奪い合いしてるけど
日常的にスポーツ会場に足を運ぶほどのスポーツ好きなやつなんてそんなにいないから

82 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:34:28.20 ID:xqO8xzr80.net
田舎でスポーツビジネスは無理がある
昇格制度すらなくなるならほとんど潰れるから今解散しようが同じ事

83 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:34:36.93 ID:UIue8IeB0.net
言っちゃわるいが、スポーツは他者への寄生虫
しがみついてチュ-チュ-吸ってるのが現実

84 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:34:38.57 ID:yNTMP2DL0.net
>>43
Jリーグがプロ野球に勝った世界があるんだ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:35:07.13 ID:RT4PJk5M0.net
プロボクサーも劇団員も、それでは食っていけないから
別の仕事を本業にして趣味のボクシングや演劇の資金にしている
バスケも食えないなら別の仕事をしろ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:35:20.74 ID:uv8AP03/0.net
>>68
無知を晒すな白痴

87 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:35:52.20 ID:l7OVJmUC0.net
やきうんこ大谷しか報道しないからこうなる

88 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:35:58.68 ID:HQ9Fa/0m0.net
>>53
野球はガラパゴスで世界が殆ど存在しないからいいよね

89 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:36:32.20 ID:vSPMYTja0.net
青野の世代から竹内兄弟の世代までが一番日本人2mが多かったと思う
あの頃にプロ化して本格的に強化してれば渡邊雄太がもう数人出たと思う

90 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:36:37.22 ID:jdkJBOCl0.net
あーあって感じ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:36:54.66 ID:t4VzwDdn0.net
米国のせいで日本経済がボロボロで少子高齢化が加速してるのにB2とかアホかよ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:37:21.31 ID:wBL1lZTx0.net
これでも一本化成功って言われるんか?

93 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:37:24.54 ID:PtjR7MQg0.net
現状Bリーグで経営安定してるのって千葉ジェッツ位だろw

94 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:37:26.09 ID:D3+e025K0.net
>>1
チーム名にネーミングライツで収入増やせ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:37:48.38 ID:yNTMP2DL0.net
商業的に利益の出せないチームは駄目
プロの興行として当然だよな

96 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:38:36.78 ID:fbLsHIb20.net
夢を与えたいって何様のつもりなんだ?

97 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:38:40.98 ID:7TAjp87D0.net
>>65
相撲は代々支援してる中小個人企業が多いから、意外とタニマチも世襲して大丈夫な世界

98 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:39:55.91 ID:GolmOC3V0.net
>>93
経営なんて言ったらトヨタ様のアルバルクが一番安定してるよ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:39:58.14 ID:xqO8xzr80.net
現実も見れない連中が自分たちが夢見てるだけやろw

100 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:40:54.33 ID:k79E6yKA0.net
青森県民なんて生活苦で誰も観に来ないだろ?バスケ観戦なんて贅沢だよ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:41:28.64 ID:vSPMYTja0.net
>>93
>>98
じゃ2チームだけでやってろよw

102 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:42:14.73 ID:guDE2hDC0.net
大間のマグロ漁師にオーナーになってもらったら?

103 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:42:20.30 ID:f4qXMgk30.net
夢ではなく
賃金を与えてくれ

by県民

104 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:42:35.87 ID:JUmhVG2m0.net
>>75
そういやあ、昔に比べて五輪って言うイベントの扱いって減ったかな?
漫画でもアニメでも何でも?正当な理由で?

105 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:44:21.90 ID:JsfeTALl0.net
>>15
南部と津軽の対立は根深い

106 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:45:15.87 ID:d99G+2wL0.net
>>1
地方なんて1秒1秒先細りしていくのがより顕著なのに、税金投入優先度最低に位置するプロスポーツをやっていこうとするとか一体何がしたいの?

107 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:47:00.65 ID:JUmhVG2m0.net
アテネに戻せ、アテネオリンピック。
ハヤテのごとく 天王洲アテネちゃん。

これ、国は関係なく?
地球って言う星全体の?話?
書き方わからないですが。

108 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:47:43.17 ID:vh5u9Z8y0.net
いまはだいぶ多様化してバスケにも人気選手もいるけどチームにカネが落ちないとやってる意味がないよ。1億は富樫だけなんだろ。どこに夢があるの?

109 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:48:25.08 ID:gxC5IZk00.net
夢を与えられるのはNBAだけやろ

110 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:48:54.13 ID:1o4rm5Bj0.net
ダイソーとかセリアとかキャンドゥとか

111 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:49:42.95 ID:2zzSSvTs0.net
誰も観にこないのか
地元のスター選手おらんの?

112 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:50:06.21 ID:c93rdJri0.net
青森は貧乏だからワッツの試合なんて高くて見に行けない

113 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:50:23.77 ID:y+Q0anc60.net
>>84
はじめの頃な
それやって他の競技も征服すると思い込んで全国拡大して失敗してる

114 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:51:05.19 ID:oEEc/4xf0.net
どんなもんかなと地元のバスケ見に行ったら、面白くて何度か通ってる
サッカーや野球は遠すぎて、見てるだけで暇になる

115 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:51:28.18 ID:y+Q0anc60.net
>>15
津軽衆が南部のチーム応援するかね

だけど運営上手いわ八戸

116 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:52:04.16 ID:XrnAQOwu0.net
>>17
この破綻した親会社に株式が譲渡された時に他にも名乗りを上げた所が複数あったと言われてるんだよね
その中でこんな会社を選定したようなクラブを助ける所が現れるかというと
前回蹴られた所は選定について思うところがあるだろうし

117 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:53:04.42 ID:d99G+2wL0.net
>>113
マジで田舎に存在するチーム将来どうやって畳むのかだけは興味あるわ

118 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:53:05.19 ID:xqO8xzr80.net
バスケ2部なんて誰も見にいかないだろ
さっさと潰すのがよろし

119 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:55:11.32 ID:qHir4Dsd0.net
>>115
色んなところで八戸と青森の差が広がってるきがするねぇ

120 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:56:01.77 ID:vSPMYTja0.net
税金で延命措置するのだけはやめてくれよ

121 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:56:12.35 ID:JUmhVG2m0.net
>>112
書き方わからないですが。
野球やサッカーに比べて点が絶対に入るから、観戦費用に見合ったりする面とかはあったりするんじゃないかなと思ったりしますが。

122 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:56:27.83 ID:ZCCjruvN0.net
夢を「与える」とかどんだけ上から目線なんだよ
破綻してる分際で頭おかしいわ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:56:30.20 ID:+tQG1KYn0.net
>>80
現実の話をしたいと思ったら与えるか見るかみたいな言葉遊びの話かよ、お前の相乗りポエムは自由帳に書いといてくれや

124 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:57:05.12 ID:hrE0+/6j0.net
野球の2軍の新規参入も大赤字出して撤退だろな
あれ140試合あるらしいからバスケなんかよりさらに厳しい

125 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:57:24.74 ID:JWfIbyKa0.net
役員連中の給料高いんだろ?

126 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:58:32.13 ID:JUmhVG2m0.net
>>124
あれも?ハヤテって名前だったな確か?

127 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:58:42.89 ID:y+Q0anc60.net
>>119
経済は南部
賑やかしは津軽

128 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:58:45.05 ID:vh5u9Z8y0.net
>>114
贔屓のチームがあれば面白いかもしれんね。
御贔屓が採算取れるほどいればいいけど。

129 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:58:49.84 ID:CrS5BrSr0.net
バスケってコスパ良いんじゃねーの?

130 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 11:58:50.00 ID:d99G+2wL0.net
人が減ってくだけなのにバカなのか?
人口ピラミッドすら見んのかよw

131 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:00:11.53 ID:g6GeUZUW0.net
>>129
いいけど裾野広げすぎ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:01:28.76 ID:ECVIJxK90.net
>>33
日本生命じゃなくてENEOS(JOMO)だろ

133 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:01:49.11 ID:eJaL/YOb0.net
日本原燃が金を出せばいいw

134 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:03:27.69 ID:vh5u9Z8y0.net
なんで青森なんかに作るの。

135 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:04:43.47 ID:jQKwoG1Y0.net
税リーグの税金を回して貰え

136 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:05:43.35 ID:hpSiBIFI0.net
青森で商業は無理だろ

137 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:06:00.42 ID:CDAakl840.net
羽柴秀吉に助けてもらえ屋

138 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:06:05.66 ID:in+C4xu40.net
大谷大谷ばっかの弊害

139 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:06:21.67 ID:44/ospQB0.net
青森では人口規模的に無理だったんだよ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:07:32.89 ID:zwDOjRzh0.net
>>131
川淵三郎が関わるとこうなるのかな

141 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:07:36.35 ID:Fwi21lon0.net
拠点を八戸にした方がいい。
青森市は冬スポーツに向かないよ。
雪と闘うので精一杯。

142 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:08:03.90 ID:63mLehNV0.net
>>78
永久2部3部じゃスポンサーがつかないだろ
身の丈経営以前に経営が成り立たない

143 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:08:12.16 ID:zwDOjRzh0.net
>>137
その人津軽の品のないところを煮詰めたような人だぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:08:12.75 .net
>>1
そんなことより
高校のラグビー部が潰れそうなんだ

誰か助けてくれ!
https://i.imgur.com/Xcb0gEX.jpg

145 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:08:18.36 ID:CjNE4cUs0.net
青森で引き受けれるでかい会社なんか思い浮かばんな

146 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:08:18.59 ID:DMchRd9n0.net
>>123
エンタメってのは
プレーする奴の為にあるのではなく
客の為にある訳でしょ?

誰が金払って他人の自己陶酔を見たいの?
ましてやB2青森はプロを自称している
客を楽しませてくれないようなエンタメが成り立つ訳が無いよね

自己満足に付き合って貰えるのは
アマチュアのスポーツや学芸会ぐらいだよ
それでも客層は無料だからとお義理で観に来る地域の人や
猫可愛がりする身内と相場が決まってる

147 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:08:50.85 ID:+GMT2S4V0.net
20クラブが赤字経営、6クラブが債務超過だってさ

148 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:09:37.87 ID:hrE0+/6j0.net
>>146
国際的競技力が無いとダメな競技がほとんどだからガラパゴス野球みたいに興行全振りってわけにはいかない

149 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:10:49.15 ID:xdegXHIz0.net
>>148
興行全振りじゃダメなら素直にアマチュアでやればいいんだよ

150 :小声で。:2024/03/03(日) 12:12:46.90 ID:JUmhVG2m0.net
書かせていただきますが。ネットだから書けるかもしれない事を。
今回の青森ワッツさんの存続危機の話の方が、Jリーグの存続危機の時より社会的話題になっているんじゃないかなとかパッと見?思ったりするんですが。

151 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:12:54.94 ID:p7l23XUw0.net
>>145
原発関係は喜んで金出す

152 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:14:20.22 ID:ChiaAFbj0.net
東北って韓国人と顔や気質が似てないか?
理屈より感情を吐き出すことを優先する東北人は韓国人に似ている

153 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:14:50.25 ID:hrE0+/6j0.net
>>149
じゃあ興行も強化も関係ない独立リーグは潰さないと
自治体に興行権買い上げてもらってるとかのどうしょうもない球団あるし

154 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:14:54.54 ID:+o3+KSti0.net
降格昇格制度採用してるんだから解散があっても受け入れるべきだよな
維持させるのが目的なら降格制度無くさないと

155 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:15:18.56 ID:c93rdJri0.net
>>121
観戦費用に見合う見合わないの問題ではなく、そんな金がない
余裕がない

156 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:15:22.90 ID:m6AMytsw0.net
青森にプロチームがある理由はこれが詳しい


WAT'S GOIN' ON〔Vol. 1〕蠢動する青森ワッツ 次世代の国内プロバスケットボール・チームのありかた
2023/12/15 18:00  VictorySportsNews編集部
https://victorysportsnews.com/articles/8731

 常勝だけがプロスポーツチームの存在意義なのだろうか…既存のプロスポーツ観に逆らうようにBリーグ誕生以前から活動を続ける不思議なプロバスケットボールチーム《青森ワッツ》の魅力に迫る。
台湾プロバスケットボールリーグの新竹ライオニアーズとのグローバルパートナーシップ締結など、アリーナに収まらない活動を開始した青森ワッツが地元青森にどのような波及効果をもたらし得るのか、
また、いかにしてプロスポーツチームのあり方を刷新してゆくのか、その可能性を同チームの歴史とともにリポートする。〔全13回〕

157 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:16:11.20 ID:ZIG0TsRb0.net
稼げないチームをプロにしておく意味がない

158 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:16:22.76 ID:Ss3pNwgg0.net
バンビシャスは大丈夫か?

159 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:16:48.23 ID:IbwRZsW30.net
バスケwwwJリーグの足元にも及ばないwww

160 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:17:56.05 ID:JUmhVG2m0.net
>>150
ヴァンフォーレの時の話とか。某チームが資本金99%消え去った‼時とか。
はっきり申し上げて?地元ですら話題になって無かったんじゃないかなと。パッと思い出しまして。
それに比べましたら。。。

161 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:18:37.46 ID:pfVibQ1C0.net
>>154
これから無くすところ

162 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:19:22.24 ID:JWfIbyKa0.net
>>137とっくに故人やで

163 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:20:11.72 ID:gK4IkDjE0.net
マジかよナオミ…

164 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:21:07.17 ID:JUmhVG2m0.net
>>160
今回の青森ワッツさんの存続話の方が、私は、ずっと?社会的?国民的?関心を感じたりするんですが。パッと見?

165 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:22:32.44 ID:bAD1bYfM0.net
税リーグの税乞食テクを学ぶ時がきたな

166 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:22:54.09 ID:JUmhVG2m0.net
>>159
逆っぽい?
あくまで私の個人的感想ですが。

167 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:24:07.88 ID:vh5u9Z8y0.net
だいたいおれの知ってる選手は八村と渡邉だけで富樫は名前しか知らない。顔と名前が一致するのは二人だけ。はよワールド杯でベスト4に入って大谷クラスの選手だしたら人気リーグになるかもな。

168 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:24:26.11 ID:MNTO5IVy0.net
Bリーグ、始まるの早かったな
なんだかわからないうちに試合が進むからついて行けない人が多いんだよな

169 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:25:47.34 ID:AcpgyTPe0.net
100円ショップのワッツ

170 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:26:55.04 ID:JUmhVG2m0.net
>>166
私は今回の青森ワッツさんの存続話の感じとヴァンフォーレの時の感じを比べても。
国民の関心や興味は、B〉Jだと思うんですが。

171 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:27:04.57 ID:bAD1bYfM0.net
jリーグの税乞食をするテクニック
子供のために
夢のために
夢を与えないといけない
スポーツ文化を作る
サッカーは文化
地域活性化
地域の経済を活性化
などなど参考にしなされ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:28:12.64 ID:4nzpTcvr0.net
Jリーグもフリューゲルス消滅って歴史を経験してる
まあこう言うクラブは出て来るだろうな
大事なのは次を出さないことJはそこから減るどころか
Jクラブだけで60Jを目指すクラブ入れると100近くになった

173 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:30:14.31 ID:HE7QyaVa0.net
真ん中は青森のアナウンサー
http://imgur.com/SVJM7wb.jpg

174 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:30:32.23 ID:JUmhVG2m0.net
まず、Bは青森ワッツはまだ無くなると決まった訳ではない。
Jは事実無くなったチームがある。
これも考えて見る必要があると思うんですが。

175 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:32:24.60 ID:oHIQc3lx0.net
>>165
それよりも税金払わなくてもいいプロ野球のみに適用されているこの通達をBリーグにも適用させたらいいんじゃね?

■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu...dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
 親会社利益:100億円
 子会社球団への赤字補填:20億円
 法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
 (100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
 100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。

176 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:32:31.33 ID:sji6gXUK0.net
客来ないなら閉店するしかない

177 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:34:14.17 ID:KSdBtI830.net
まあ2部なんて税リーグみたいに税金チューチューしないとこうなる罠

178 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:39:02.66 ID:vh5u9Z8y0.net
>>171
地域の経済を活性化てむかしのリゾート法の発想だね。あちこちにゴルフ場やテーマパークやスキー場なんか作って流行ったのは最初だけで今はほとんど廃墟。第三セクター方色で作ったから県民がすでに廃墟になった建物建設費用をまだ払っているところがある。

179 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:39:21.20 ID:wtY9Adsg0.net
バスケが人気なのはアニメの中だけなんだよ
実際のスポーツを見るやつは殆どいない
1部リーグですらどんなチームや選手がいるかも知らない日本人だらけなのに無理に維持してどうする

180 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:39:31.43 ID:oOvspuaT0.net
青森ワッツ 2750円以上
ラインメール青森 800円

バスケはB2で昇降格廃止移行はどの道解散するしか無かったんだよな
ラインメールのほうは今はJFLだけどJ3ライセンスを取得できたからJ3も見えてきた

181 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:40:11.10 ID:V1nVNK8L0.net
経営苦しかったのに株主やってたのかな
チームに迷惑かかるし事前に説明とかはなかったのだろうか
資金繰りも厳しくなるだろうし、B2に残るのは無理だろうな

182 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:40:32.31 ID:v/iVNpWh0.net
>>173
RABのスージーだ!

183 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:41:40.39 ID:nwxdl7ic0.net
Jリーグは過去に数十クラブが解散、消滅してるからなw
バスケはまだまだ少ない方だ

184 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:44:23.85 ID:hrE0+/6j0.net
>>183
そんなにあるか?焼きうんこの独立リーグの方が消滅多いだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:44:32.98 ID:oOvspuaT0.net
>>183
Jリーグ在籍クラブで解散したのは横浜フリューゲルスとJクラブU-23の2つだけだね
後者は寄せ集めを終わらせただけに過ぎないけど

186 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:45:38.70 ID:H+yO9p1c0.net
5000万円程度の資金が調達できないならやめた方が良い

187 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:47:08.77 ID:oOvspuaT0.net
>>184
BリーグはBプレミアが始動する2026年移行、解散するチームが一気に増えるよ

188 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:47:22.20 ID:id7N59/e0.net
>>144
少子化なんだし囲い込むのやめりゃいいのに
高野連も廃止して全スポーツ高体連傘下にして
他のスポーツにもチャレンジできるような体制にしてかないと才能が埋もれたままになる

189 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:47:39.82 ID:7e+HdYyL0.net
プロスポーツチーム多すぎ。

190 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:51:18.18 ID:AOrcfILc0.net
>>16
こんなもん青森の人の一部しか興味ないだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:51:38.43 ID:vh5u9Z8y0.net
だいたい田舎で人が集まるところはイオンモールしかないからイオンモールの中に試合会場作ればいいよ。

192 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:56:08.60 ID:SqbdKiIf0.net
bリーグも貧乏じゃん
なにカッコつけようとしとんだが

193 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:57:22.73 ID:vSPMYTja0.net
>>172
「なくなった」というのがニュースになるだけマシ
それすらなくひっそりとなくなりそう

194 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 12:59:23.71 ID:vSPMYTja0.net
>>191
何気にいい案だな
ホント田舎は駅前ですら人がいない車社会だし
逆にイオンは多い
イオンの広場にリングとコート作ってストリートバスケやらせた方が人気でるかも
買い物して映画見てついでにバスケも見るかってノリで
そういうお手軽感がバスケだけができる強味
サッカーや野球はそうはいかない

195 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:00:19.86 ID:SqbdKiIf0.net
bリーグてクロンボばかりしか活躍してないよな
よく応援出来るな
何が面白いん?

196 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:02:56.07 ID:wtY9Adsg0.net
サッカーはまだ体が小さくても活躍できるから人気が出やすいけどバスケやバレーなんて体のデカさですべて決まるからつまらないんだよね
フィジカルゴリ押しの連中見てなんか楽しめるか?格闘技だって身長だけのシュルトがクソ不人気だったのに

197 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:03:23.55 ID:vSPMYTja0.net
あんだけ人気があった高校バスケですら今や留学生ばっかで一気につまらんようになったしな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:04:00.97 ID:AE4+8KvM0.net
青森POとか言ってる場合じゃなくなっちゃったね

199 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:05:21.65 ID:treqCz/N0.net
Jリーグ得意技の運営会社倒産→営業権譲渡ってやると借金返さなくていいぞ

200 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:05:27.65 ID:MXRfqXAF0.net
>>172
潰れそうになったら税金にたかるからタチが悪い

201 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:08:33.26 ID:gLX+TeNU0.net
巨人外国人たちの顔が全くみえてこない

202 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:11:46.89 ID:K/8Wd25B0.net
>>199
bjはそんなチーム結構あったから
Jの話しないでも知ってるだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:12:16.33 ID:RbCDu0Gq0.net
>>197
秋田の能代科技(能代工業)みたいな公立の勢なんて私立のアフリカ留学生で潰されちゃったし
今じゃ秋田はバスケが全国最弱県

204 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:13:55.63 ID:dRp+Kq3o0.net
>>1
日本人にはバスケ合わない

205 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:14:53.37 ID:DsEFqYBc0.net
変な夢見せないでくれ
期待させて裏切るのが一番酷だぞ

206 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:15:50.33 ID:em5KzHzL0.net
>>7
ちょい前まで揉め巻くってただろ。
去年スラダンの映画とワールドカップで盛り上がっただけですぐ下火になるよ
日本はそういう国だ

207 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:16:17.62 ID:8Og5N1Qf0.net
FFのワッカイメージキャラにして青森ワッカに改名しろ

208 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:17:09.86 ID:C0ImPcC20.net
>>97
保護猫活動に共感して二子山部屋の後援会に加入した人がいるのは驚いた
金が自由になるオーナー企業の社長とか地主とか地元の名士だけかと思ってたわ
まあ、ファンクラブ的な物かも知れないけど

209 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:20:29.81 ID:MuRwhejN0.net
>>144
高体連なんて高野連よりも先に潰れるだろ
学校の教師が部活から手を引いたら大会なんて出来なくなるよ
大会が教師のボランティアで成り立ってるのに

210 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:20:58.72 ID:t79E6Is70.net
>>199
なるほどね、じゃアンタが譲り受ければ解決だね!

211 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:21:29.28 ID:4xS9D0f50.net
プレミア化 ドラフト制

アメリカの真似して上手く行くのかね
降格制はこう言う経営不振チームの下部リーグへ落とす救済になるけど

プレミアになると経営規模小さくできない

212 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:22:04.86 ID:hrE0+/6j0.net
>>209
焼き豚相変わらずバカだな
部活頼みじゃないスポーツ多い
高野連は最後まで学校部活にしがみつくだろな
競技人口も激減

213 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:22:49.81 ID:8pv5NW+f0.net
>>202
大分ヒートデビルズなんかチームごと県外移転だからな
県人口考えたら地元プロはトリニータ一本化でいいんだろう

214 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:24:07.92 ID:6LNsWi/W0.net
>>9
まあこれだろうな
昇降格廃止して下位クラブは潰れてくださいって事だろ

215 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:24:24.49 ID:Fwi21lon0.net
しかし筆頭株主になって半年で倒産って何なの。
なんでこんなとこに売ったのよ。

216 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:26:03.25 ID:8pv5NW+f0.net
>>191
今治がそんな感じでイオンモールの隣にスタジアムできた
秋田も今週ようやくスタジアム決まってイオンと提携する

217 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:27:28.71 ID:3Bn+H1Nc0.net
野球独立リーグ税金たかるw
不人気

218 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:28:06.38 ID:r+XU51VQ0.net
金の余裕の無いチーム同士が
あちこち遠征する事自体が厳しいだろ
まずその辺からクリアして行こうぜ

219 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:31:26.08 ID:MXRfqXAF0.net
税金投入しないだけ税リーグよりマシ

220 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:34:45.09 ID:UZWD8KXO0.net
ヒートデビルズの末路

221 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:35:14.06 ID:m6AMytsw0.net
昨日は会場に青森県知事が来てたから分からんぞ?

222 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:41:33.15 ID:kFAAi3040.net
>>32
アルテそんなに凄いのか

223 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:51:06.82 ID:ZenUewpS0.net
いつも破綻してるな

224 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:57:51.92 ID:hLCe+iaO0.net
福井もなあ 北陸はプロスポーツ文化にお金かけないから

225 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:58:02.89 ID:4ClUZlpC0.net
>>209
焼き豚って本当にバカで無知だな
高野連なんて競技団体として一番ゴミでカネもマンパワーもノウハウも無いのに

226 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 13:58:11.36 ID:ofpV2BpP0.net
スポーツチームは経営力必要だな

227 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:10:22.87 ID:uxLZ8IoY0.net
近所のフレッツが扱う品がワッツと似てきて数ヵ月で閉店した

228 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:17:53.16 ID:cqF9zHMt0.net
サッカーでも大変なのに地方は厳しいよ

229 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:18:55.65 ID:e5t63fEJ0.net
この場合筆頭株主が持ってた株はどこに行くのか
債務として持ってかれるのか?

230 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:30:50.43 ID:6ej6nrg10.net
>>225
高野連 経常収益15億円 正味財産残高10億円
高体連 経常収益6億円 正味財産残高9億円

231 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:37:56.71 ID:IGbblawe0.net
>>180
ラインメールこそ企業の私物チームで
そこの社長死んだら終わりだぞ
そもそも県内統一チーム、アステール青森が崩壊した経緯を知らないと
状況を理解できない

232 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:38:15.90 ID:+VWe6inf0.net
>>229
親会社管財人が資産売却を進める事が出来る
債務超過の子会社なんて買い手が付くなら1株1円でも現金化したいだろう
子会社に倒産されるとその債務も親会社に回ってくる場合もあるしな

233 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:39:20.76 ID:P/fOePqA0.net
青森が本社の大手企業って聞かないな

234 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:39:44.19 ID:IGbblawe0.net
>>215
弱いから
それでも一部いた頃は負けてても客入ってた

235 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:43:00.49 ID:mjDHVnOq0.net
>>216
秋田市長の私物化疑惑が出てきてるしまた問題になって以前の八橋改築案でひっくり返りそうだけど
実際ブラウブリッツファンでも怪しんでいる人が出てきた
放送局跡地にもイオンが進出するしイオン作りすぎだから秋田市との癒着問題もありそう

236 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:43:28.67 ID:4ClUZlpC0.net
>>230
高体連のバッグにはそれぞれの競技団体が付いてる
単に高校部活部門として高体連に貸してあげてるだけ
サッカー水泳テニス卓球とか街クラブが盛んでクラブチーム中心になっても特に問題はないという競技は割と多い
高野連はそういうバックは何もない
このまま競技人口減り続けて非商業主義捨てて放映権売りに出すかプロや文部省に泣きつくかの未来しかない

237 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:49:28.36 ID:mjDHVnOq0.net
>>235
そもそもまちづくり問題が古くなってるのに形を変えて強引に推し進めている状態
じゃこ天知事がアレダメコレダメ言っているのは財政の使い方に関していい加減という指摘
外旭川にいけば市長親族経営の医療施設があるから知ってる市民は冷ややかになる

238 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:49:59.38 ID:6ej6nrg10.net
>>236
数字付きつけられて顔真っ赤で言い訳か。ク、クラブチームがーって高体連関係ないやんけ

自覚ないバカはお前だよw

239 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:58:26.10 ID:VDVqpg4W0.net
>>48
それこそほぼないわw
八戸(南部)と弘前(津軽)は藩成立の経緯とその後の争いからいがみ合いはあるけれど青森市は津軽とは言っても元は津軽藩の外れにあるしがない漁村が明治から発展し県都になり人が集まったから南部に対する悪い意識はそんなにない

八戸→弘前「裏切り者がでかい面すんなよ」
八戸→青森「あんな漁村が県の中心かよ」
弘前→八戸「ごたごた言ってんなよ」
弘前→青森「津軽の外れの漁村が県の中心になってムカつく」
青森→八戸「県の中心になってごめんね」
青森→弘前「括りは津軽になってるが県の中心になるまで雑に扱ってたろお前ら、津軽の仲間とか一緒にされたくねーし」

青森市はどちらかといえば南部の八戸よりも元津軽の中心で主ヅラする弘前の方を嫌ってる京都民が古都だなんだとドヤッて東京にあれこれ言ってるのに近い

240 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 14:59:54.67 ID:4ClUZlpC0.net
>>238
収益なんて春夏の開催経費でほとんど消える
10億の財産なんて何だかさっぱり不明だし

241 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:05:44.15 ID:wNC+fmWL0.net
青森には六ヶ所再処理工場という大きなスポンサーがあるじゃないか

242 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:07:59.92 ID:KnzKHjWH0.net
>>196
今のNBAは遠くからどれだけ3P入れられるかになってきてる
身体のデカい方が有利なのはあるけどね

243 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:12:43.61 ID:cDnp6ioH0.net
最初は16球団の1リーグ制からスタートすりゃ良かったと思うんだけどな

244 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:13:02.65 ID:6ej6nrg10.net
>>240
高体連の9億の財産は?

早いうちに私が無知なゴミカスでしたと土下座しとけよw

> 高野連なんて競技団体として一番ゴミでカネもマンパワーもノウハウも無いのに

245 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:31:35.56 ID:Leh5CJYL0.net
今季は黒字予想?うそくさ

246 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:32:31.17 ID:IGbblawe0.net
>>239
青森と弘前は青森空港の位置で抗争したし
本当だったら国立は青森大学になるはずだったのに
南部藩盛岡に大学作るなら
津軽の弘前にも大学よこせとごねにごねて
県都でもなく新幹線も通らない弘前に国立作っちまった
子孫が100年迷惑してる
でも青森はけっきょく津軽でしかないけど

王林ちゃんにとっての青森県政って津軽の救済でしかないから
絶対にならせてはいけないんだよな

247 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:32:36.73 ID:JBT6u2rV0.net
プロバスケあったの知らんかった
青森でバスケが強いのは工大一?
俺が3年のときは進学校の俺の高校が決勝で工大一に負けたな
まあ30年前だけど

248 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:40:32.61 ID:oW+3+w0S0.net
バスケなんて金かからなそうなもんだけどな、移動も新幹線とか贅沢言ってないでバスにすれば格安で行けるやろ

249 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:45:34.48 ID:L0w1kupQ0.net
>>247
産まれる前で草

250 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:47:10.53 ID:xdegXHIz0.net
>>153
実際その通りだよ
だから独立リーグも不採算のところは持ち出しだとか解散してる
ちゃんと資本主義に従って消滅するべき

251 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:50:58.94 ID:4ClUZlpC0.net
>>244
高体連は高校の部活部門を統括している組織に過ぎない
各競技団体はまた別にあってサッカーJFAの300億を筆頭にバックがあるから何かあれば手当てができる
育成普及振興
高校野球は甲子園の予選本大会の運営と審判の育成を高野連がしているだけ
育成普及振興なんてやってる人材もノウハウも無し
カネもチケット収入で稼ぐのが8割
こんなんじゃ競技人口減るのを指咥えて見てるだけで将来行き詰まるのは目に見えてる

252 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:53:19.62 ID:L0w1kupQ0.net
>>251
無茶苦茶な理論で草

253 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:55:22.19 ID:4ClUZlpC0.net
>>252
高齢化と人材不足で審判さえいなくなってんだけど大丈夫か?

254 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:56:36.37 ID:leLlrQrQ0.net
プロスポーツチーム運営なんて無理してやんなくてもいいじゃん
そこにつぎ込むリソースを生産的なことに使えって話
「子どもたちに夢を」って言うならなんにも生み出さないスポーツ以外でやれ

255 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:57:45.15 ID:xdegXHIz0.net
>>236
根本的な部分で間違えてる
日本古来からあるスポーツ・武道はバック無しにやってる
空手・柔道・野球はアマチュアありきでスポーツしてるし前者2つは未だにアマチュアを貫いてる
部活制度やジム・道場制度で成り立ってるのにプロに泣きつくとか意味不明

256 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 15:59:02.73 ID:fu6y1sM40.net
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html
プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず

Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw

国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています

257 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:04:10.60 ID:0SjWUdyC0.net
函館と共同経営したら?

258 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:04:33.44 ID:tKTFjmeM0.net
昇格ないのに2部必要か

259 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:05:17.21 ID:NTYOx5yx0.net
Bリーグはプレミア化で観客・売上の少ない地方クラブは切り捨てされる
NBA型になるので、良くも悪くも経営重視の方向に変わるよ

Jリーグは昇降格設けて、60チームでやるから、普及とかは良いけど経営は伸び難い
噂のレッドブルのように海外から売れれば化けるけどな

260 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:06:30.06 ID:xdegXHIz0.net
>>258
稼ぎがでかくなったらエクスパンションして一部を増やせばいい

261 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:09:29.60 ID:L0w1kupQ0.net
>>253
国体の低予算化やボランティアの減少はスルーで草

262 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:09:49.80 ID:JBT6u2rV0.net
バスケでもサッカーでも税金に頼らないなら好きにやっていいよ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:15:05.43 ID:Lp/AKakt0.net
BJリーグ岩手ビッグブルズの試合があった時taxiの運ちゃんやってたけどホテルとアリーナの送迎大変だった
スポーツって地方にこんなに経済効果あるんだなって思ったよ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:18:23.71 ID:6ej6nrg10.net
>>251
言う事コロコロのキチガイゴミカスさん、土下座ででまかせ言いましたと謝ろうねw

265 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:23:05.66 ID:OopSoUsG0.net
俺の地元の和歌山トライアンズ思い出して見てて辛いわ
あの時は県バスケ協会が音頭とって和歌山市や県に存続を訴えて
募金にクラファンとあらゆる手段でシーズン持ちこたえたけど

ワッツはトライアンズと違って運営会社自体は破綻してないのが救いか

266 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:39:48.13 ID:9lHC1QiH0.net
青森に産まれた罪

267 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:46:09.52 ID:kIf7MqrQ0.net
大谷が青森出身ならな

268 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:47:37.72 ID:9PHtXF/O0.net
3部岡山なんてチームが不正受給して書類送検されてるぐらい収入少なくて1部ライセンスの見込みがないのに、行政に巨大アリーナお願いするあさましさ

269 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:56:22.13 ID:+ruj1iMp0.net
>>41
下部リーグはあっただろ

270 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 16:56:45.90 ID:v/iVNpWh0.net
>>266
いやいや花巻東高校ていう盤石が強固 故だわ 青森山田も八学光星もここで終わる有望株をいっぱい見てきたわ

271 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:01:54.17 ID:OZV/fMtr0.net
百円ショップのワッツにスポンサーになってもらおう

272 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:10:44.23 ID:/FUEkUyc0.net
青森だから次の大型のスポンサーも見つけるの難しそう

273 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:11:05.01 ID:bAD1bYfM0.net
>>262
じゃあ税リーグは浦和以外全て潰れるやんけ
浦和も怪しいけど

274 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:20:26.12 ID:nlLpgs+c0.net
>>265
和歌山はマジで野球一辺倒だからな。
高校野球の県予選を全試合放送するぐらいだし。

275 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:22:41.40 ID:vr7fyO020.net
侍ジャパン 日本vs.欧州代表

3月6日19:00 京セラドーム大阪
3月7日19:00 京セラドーム大阪

276 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:23:51.91 ID:nlLpgs+c0.net
>>259
Bリーグは昇降格制辞めるなら、リーグの特性を完全に分けるんじゃね?
1番下のリーグはクラブ存続第一で色々ルール緩めそう。

277 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:25:47.89 ID:nlLpgs+c0.net
>>243
既にプロのbjリーグがあったから、それは無理だった。
そこはJリーグと事情が異なる。

278 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:29:38.77 ID:nKW67+VT0.net
>>1
焼き豚が犯人

279 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:29:39.64 ID:hLCe+iaO0.net
新潟や富山、信州もこうなるんかな
富山は一部にいてはいけないし

280 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:32:36.18 ID:hLCe+iaO0.net
>>203
元々弱いが富山だろうよ
何でも地元に拘りすぎの県

281 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:35:26.97 ID:nlLpgs+c0.net
>>180
違うと思うね。Jリーグは秋春制移行で事実上のクラブ序列固定化をやろうとしてる。

昇降格は残すから、一応J1昇格の希望だけは残るが、現実は上位約30クラブでJ1枠を回し合う構図が固定化するだけだろう。

1部昇格の夢見させて、万年下位リーグクラブにスタジアム整備やらに身の丈を超えた多額の投資をさせるやり方は早晩行き詰まると思うわ。

282 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:38:54.11 ID:hLCe+iaO0.net
>>281
本気で取り組み所だけな
北陸は一番閉塞感あるな
一番スポーツやら芸能文化に弱い

283 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:42:26.15 ID:nlLpgs+c0.net
>>282
島根の成功例見て、福井が力入れ始めたみたいだから、その成否次第かな。

Bリーグの方が少ない人口の都市でもマネタイズしやすいのは確かだから。

284 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:44:30.11 ID:nlLpgs+c0.net
>>254
「地方にも娯楽を」が正しいな。

285 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:44:44.18 ID:hLCe+iaO0.net
>>283
県民性な 社長多いけど所詮個人事業主が多いから 藤田晋さんなんか福井の話殆どでない

286 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:45:36.81 ID:hLCe+iaO0.net
地方だと北関東と九州くらいか
スポーツ文化成り立つのは

287 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:48:18.24 ID:nlLpgs+c0.net
>>285
藤田は典型的なお上りさん志向だからw

町田ゼルビア買い取ってすぐにFC町田トウキョウに名前変えようとするぐらいだし、地域密着自体に興味がない。

Jリーグは都心でチャラチャラクラブやりたい藤田にこそヴェルディ買わせてやるべき

288 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:49:14.58 ID:OZV/fMtr0.net
>>282
金沢は日本でも華がある文化開いたところですから・・・・

289 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:50:41.51 ID:hLCe+iaO0.net
>>287
だからこそ他所から田舎に目を向けてくれる取り組み必要なんだが
田舎は高校学閥強すぎて他所から入ってこれないし

290 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:51:12.62 ID:hLCe+iaO0.net
>>288
サムライズなあ

291 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:55:09.95 ID:OZV/fMtr0.net
>>287
あれぐらんやらんと
ゼルビア曲線に間に合わない
今年はJ1優勝必須
で来年はACL優勝だから

292 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 17:58:55.07 ID:UvZvMAyv0.net
>>1
吉本はやりすぎた

293 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 18:14:46.50 ID:nlLpgs+c0.net
>>291
ここまでは棚上げでなんとかなったけど、ここからまた揉めると思うよ。

294 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 18:29:24.43 ID:grhuMqNv0.net
どうせ税金で助けるんでしょ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 18:29:45.84 ID:hLCe+iaO0.net
地域おこしありきの自治体のプロスポーツ支援はこれから理解得られないと思うわ
側面支援がせいぜい そうなると北陸や日本海側ははっきり言ってムリだと
富山から思う

296 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 18:33:17.47 ID:leLlrQrQ0.net
>>284
スポーツ観戦は一部の娯楽にしかなってない
やきうですら、どーでもいーって人のほうが圧倒的@関西

297 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 18:35:05.79 ID:kccOobVm0.net
>>295
カターレ富山の社長を知ったとき現Jリーグチェアマンより有能だと思ってしまったわ

298 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 18:38:22.88 ID:cDnp6ioH0.net
バスケのような屋内スポーツは野球やサッカーと違って雪国でも出来るのが強味なのにね

299 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 18:39:58.20 ID:PmU6+IcC0.net
>>297
かの人でも富山県民に苦労してる
これまでのやり方が通用してないって

300 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:31:49.76 ID:qw1xRzXq0.net
税金投入しないのか

301 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:35:30.74 ID:kAnXWd/90.net
昇格夢見て応援するって言っても限度あるわ

302 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:39:43.46 ID:nlLpgs+c0.net
>>295
富山は馬場や八村を輩出してるのに、イマイチ上手く行ってないな。

303 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:41:55.19 ID:PmU6+IcC0.net
>>302
みんな高校が県外有名校
受け皿が県民中心の公立校しかない
ある意味一番閉鎖的な県民かもな

304 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:42:48.77 ID:6NLt5MsR0.net
欧州や南米ではサッカーなどのクラブ会長は選挙で選ばれるとセルジオさんが言ってたな。だからその時に好調な地元企業のCEOなどが持ち回りで運営に加わるらしい。一つの企業が持つという日本の実業団形式は珍しいみたい。親会社が経営破綻しても地域のクラブが消滅しないための知恵なんだそう。

305 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:46:47.67 ID:PmU6+IcC0.net
>>304
持ち分5%未満で中途半端にならないか
日本ならというか富山のサッカーはそうだわ

306 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:50:15.16 ID:6NLt5MsR0.net
>>303
地元は公立校が今でも好調。プリンスリーグでも地元県勢8チームのうち、Jのユース2チーム以外の高体連は私学が3校、公立が3校だよ。今季昇格の2チームも地元県内の公立校と他県の公立校だった。

307 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:51:54.22 ID:dc1Dh8Z90.net
地元民だけど、けっこう客は入ってるんだけどなぁ。

308 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:52:54.32 ID:1JbV6qVS0.net
青森に新しい引き受け先ないの?

309 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:55:35.92 ID:6NLt5MsR0.net
>>307
なかなか厳しいけどリスク分散で複数の企業が持つ方式も考えたりした方がいいかも。まあそうなったらそうなったで口出す人間が多すぎてことが進まなくなるというリスクもある。

310 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:55:40.46 ID:qw1xRzXq0.net
>制度の実行に伴い勝ち星5が減る制裁となりプレーオフの出場が困難になるため、自力での立て直しを目指す

こんな体たらくで、プレーオフ出場はあり得ない

311 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 19:56:16.12 ID:fucWNBBH0.net
>>160>>164
自演恥ずかしくない?

312 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 20:09:30.16 ID:nlLpgs+c0.net
>>303
馬場は富山第一じゃなかったっけ?

313 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 20:12:09.03 ID:PmU6+IcC0.net
>>312
田舎は高校学閥強いから

314 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 20:20:10.85 ID:6ej6nrg10.net
>>304
割合がわからんが、ここもあくまで筆頭株主であって100%じゃないのでは?
プロ野球と違ってJもBも100%もしくはそれに準ずる支配にあるのはそこまで多くないと思うけど
結局のところ大口スポンサーが死んだって話じゃねえの?
例えばエスパルスの筆頭株主は鈴与。自称市民クラブだし完全支配できるほどの割合じゃないはずだが、赤字補てんを鈴与にしてもらうくらいだから、もしここが死んだらやばいことになる

315 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 20:24:56.09 ID:mSHzdHJg0.net
>>314
90%超えてるはず

316 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 20:32:35.62 ID:06BMtdsH0.net
>>32
今年も去年もクソ強いのになぜ去年プレーオフで負けたのか謎のチームだよな

317 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 20:35:09.49 ID:6ej6nrg10.net
>>315
そこまで持ってるならほぼ完全子会社か

318 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 20:39:47.82 ID:5QtQkmAM0.net
>>49
河村、富樫、安藤も20位以内にいないの?

319 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:00:55.98 ID:OZV/fMtr0.net
>>299
でも、あ人って
ポロっとマル秘を喋って物議醸したりする人やからのうw
なんとなくカターレが昇格できないのは、なんとなくわかる

320 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:09:33.67 ID:dlAKCYsQ0.net
>>311
自演って何ですかね?

321 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:11:27.23 ID:zq42rs/X0.net
Bリーグはトップの枠が埋まったら入る余地なくなるから、こういうチームは潰れて行くだろな

322 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:13:16.87 ID:MNTO5IVy0.net
バスケって190cm超えの黒人を何人揃えられるかだけで決まるからな
子供の頃からやってたチビよりも、素人のデカいアフリカンを向こうから連れてきたほうが早い欠陥スポーツなんだよなぁ

323 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:16:54.13 ID:dlAKCYsQ0.net
>>322
バスケって言うスポーツの悪い所を言うのは、良い事なのかもしれません。
そう言う意味で?バスケ漫画の黒子のバスケは、スラムダンクより上な部分があるのかもしれません。

324 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:25:34.21 ID:TbXWmbJZ0.net
一万年かかってもB1との差は埋まらない

325 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:27:23.86 ID:PeCU+WXT0.net
2部以下は切り捨てがリーグの方針だから無理し

326 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:29:06.05 ID:ioCxd+DU0.net
写真集を眺めていて
使っても平気だけどな

327 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:29:11.02 ID:F6NTukgC0.net
残念
本国ペンの反応はあるかもね

328 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:30:34.74 ID:+nzWk/670.net
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった感はあるな
君も童貞?

329 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:34:52.48 ID:IY1lZfzM0.net
>>129
ハムはなんで?
これ結局事務所にしたバカはマジでええかもしれん
野菜炒めを主食として
今の惨状を見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!

330 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:35:27.74 ID:/igDljZm0.net
なりにむちまつるむれ

331 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:38:20.13 ID:8t6ewfMN0.net
>>77
ミスチルヲタが来るのはいいんだが
過疎過ぎて上にガチャ更新キャラ数多いから騙されてるからといって面白くなるよ
ケニーGがまたw
ここ減客王の作者がみんなお祝いコメント出してない馬鹿が

332 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:49:52.15 ID:qMLRcDAS0.net
24時間テレビへの報告だ
ん?
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいか?
地方紙の株券だったら60%になるのかもね。

333 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:51:19.17 ID:zGXDPJ0T0.net
三連にしてる煽り屋がいると思われる
暴露もない
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年で卒業したいからでしょw
なるほど

334 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:52:04.17 ID:P0QpiBVk0.net
短卒のとらもも何人もいたなそういえば

335 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 21:54:43.51 ID:WLUU+RNw0.net
青森はまだまだ金出してくれそうなスポンサーあるだろ
とりあえず営業に行ってこい

日本原燃
J-POWER
青森競輪
JA青森
青函フェリー
シルバーフェリー
弘果
ニッカ弘前工場
シャイニー
工藤パン
上北農産加工
太子食品

ダメ元で米軍三沢基地

336 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:01:23.69 ID:lj87Fmqg0.net
歴史的役割を終えただけに続いてる

337 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:05:28.37 ID:Lkg7abaC0.net
品のあるのならそれは昨日ではっきりした
早めの登録でなんか申し訳ない気持ちにならなかった。
そのリーダーが
https://i.imgur.com/5fsdSpr.jpeg

338 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:08:31.49 ID:CliUrErH0.net
>>202

1号は元々落ち目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されてるし
山下やる前はスルーで
あれ主人公♂やからなぁ

339 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:11:03.98 ID:e/LSGPL70.net
腹減ってる感じがするね
壺の時代がきた

340 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:13:10.94 ID:1HZhq8yS0.net
車両保険は出ない
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
全く流れてこないサガw

341 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:17:51.70 ID:/jyodWRk0.net
>>321
というか
花火ロケットみたいで、バスは400リットルの燃料は、国の調査結果

342 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:18:50.80 ID:Pr6RnKW40.net
え?サロン延期?
相場とは連呼されて

343 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:20:09.60 ID:oOKATLqR0.net
初期の頃だから

344 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:22:38.63 ID:59vfGBst0.net
>>57
してる
日本人だったぞ
これから出回ると思う
しかし
最近調子良かったから油断しても大した事ないのに気をつけてたんだろw
工作っておまえ壺じゃんw

345 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:23:01.72 ID:tzY2WJed0.net
Bチームならしょうがないだろ

346 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:25:27.06 ID:ZBBm2KaG0.net
そもそも無い方が良いのかもな
マン💩に負けるレベル

347 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:34:34.43 ID:GmhT5PlR0.net
-0.28%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709385935/

348 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:36:05.36 ID:kCSiECzP0.net
愚痴だけ書きたかった
こういうライトな雰囲気なのがまた
5回までに自力で炭水化物を消化しない、戸惑っている

349 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:36:59.61 ID:C+zLnZGe0.net
年寄りの運転手なのに
コロナでえらいことに自然に気づいた時にはメールが届かない
スクエねーんだよな
なんで利益えてるやん

350 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:38:05.91 ID:l4MQ5WmH0.net
デイトレしてないからな
天ぷらが一品一品出てきた方がいいよ
試合出れねーぞ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:41:58.50 ID:fnUffZns0.net
>>153
。。
どっちが良いのかもな
体重は落ちない
-200から-400万切った!!

352 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:47:39.38 ID:7Q9wWRLw0.net
お前は話に勝手に想像してても面白くないんだよね
ヨロンチョーサとやらは
けっこうきつい
というか

353 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:51:18.03 ID:AXvNsTIC0.net
あと最小限にできるのにカロリーが高いというのも含めて8年後はビールや

354 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:52:36.66 ID:W+gdonX80.net
>>187
どっちの話よ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:54:58.31 ID:+xklN7eb0.net
>>106
めちゃくちゃ小便でるな

356 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:55:26.93 ID:+wXULMKD0.net
びっくりした 家だと思いますが、何が有名で、バージョンアップだろ
https://i.imgur.com/hAJ9yfD.jpeg

357 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:56:12.84 ID:SqQ64H7A0.net
そういえば7月頭にコロナが悪化している

358 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:58:05.04 ID:+Ejtd+p40.net
>>155
死にかけた煽りスレやろ

359 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 22:58:52.18 ID:MOBL6EQL0.net
急すぎるので
下の世代ほど学校でしっかり教えた方がメリットあるから

360 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:03:06.64 ID:8WpFLuHi0.net
ゲームの中のゆうまくんの撮ったのにな
厳しくチェックされんじゃないのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん

361 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:08:53.30 ID:0DsT5uFf0.net
氷河期世代くらいからは
当たり障りない話し
極楽湯いった

362 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:11:58.58 ID:ukgdu4Et0.net
あと業者のできるできる詐欺はまんま普段やってるやつは
嘘が誠か

363 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:15:41.17 ID:kWAmzzJN0.net
今話題の
※アンチスレ内でインテリ扱いだよ

364 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:15:42.51 ID:lKiaDhOp0.net
>>267
【通報先/違法アップロード関係】
▼ジャニーズ事務所

365 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:15:51.15 ID:xRdkgUOL0.net
異常が見当たらず異常無しなんだから
女優だよな
今日でもいいらしいんだが

366 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:15:55.49 ID:JWev5VxW0.net
>>227
金あるならケチるなよバグだらけじゃん

367 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:20:47.65 ID:mq2hS0nE0.net
びっくりした
じゃあ開催場所減らすかとか
トイレに行く人おらんのやね

368 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:27:38.57 ID:C39sElJU0.net
>>277
順位スレでもどうせ言いそうだな
「#マネだっておまえやんw

369 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:30:30.13 ID:K3W7IDj60.net
>>131
ヒロキ的にブなんだな

370 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:41:36.13 ID:towVqh2Y0.net
>>46
浪人でも書き込めなくなって欲しい。

371 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:43:37.90 ID:towVqh2Y0.net
水曜日は今日ですか?
野球釣りゴルフという三大おっさんの趣味というより
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからおめでとう

372 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:46:55.59 ID:18140Ble0.net
あまり出回ってないけど?

373 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:48:14.16 ID:JtxqZ/5J0.net
原作者

374 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:54:01.39 ID:d34ig+hX0.net
アイスタなんか難平してもう趣味に金使わんやろ
1番この設定なんだよ
そうなの?
あー
男にがんぼりされながら

375 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:54:05.08 ID:ABRW/McJ0.net
でも追いつめられてなかった?
各分野業種、庶民の生活パターンなんて話題にもなったしw
登録者

376 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:54:53.99 ID:VjHf57Bn0.net
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
グループのイメージが違いすぎる

377 :名無しさん@恐縮です:2024/03/03(日) 23:57:12.34 ID:z3AM3pv00.net
>>216
こんなかで1件紹介します

378 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:00:44.87 ID:Zydryzqr0.net
盛り上がってくれるよね?そういうのは危険だらけ

379 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:03:52.78 ID:8f+Po/Y20.net
>>242
はいぱーまほしか

380 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:04:28.80 ID:IJf5Egef0.net
元がもうちょい重かったてことにした作家戻しだした時期もあるんだけどな

381 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:05:09.64 ID:f9R1lTWX0.net
ほんと終わってるよな
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまでは何でこのタイミングで良かった

382 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:05:23.68 ID:PwzIIZmT0.net
ただ寝てる、じゃないのに居眠りする奴だからw
1日じゃわからないけどさぁ。

383 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:07:17.60 ID:GFbIzcQD0.net
アベノミクスで好景気
に続くな

384 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:08:01.76 ID:YpKdZw+/0.net
おわり
たくさん食っても最高
サムライチャンプルーのopもかっこよかった
そうだな

385 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:08:29.48 ID:FAh/TX2D0.net
ってところで本当に2カ月分くらいの投資だな!

386 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:08:46.33 ID:kVd1ME1T0.net
>>262
超危険である
とにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは酒貰って嬉しい
6月なら活動中によくクラブ行こうと思えるレベル

387 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:08:58.69 ID:KXO7to4C0.net
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もガーシーコインの参加者の滞在どうするんだろう
気付いた良いところに置かれてて草

388 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:09:27.53 ID:K5OlXsQ20.net
夢母だのもそれ以上の世代への反発からかね

389 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:09:34.15 ID:2FVj8mAX0.net
議長とか言い出すのも
まず
名前忘れたけど車はあってその話題出さなくていいよ草

390 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:09:36.20 ID:9PBJVT7u0.net
>>328
こんなスレたってるけど何を評価するが
ギャラもらってショーに呼ばれないからって呼ばれてる人もいてすごく楽しくて来てよかった気がしたのか疑わしい

391 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:10:10.31 ID:JewFX7gY0.net
この7日ほどでー30%がー20%になりたいならもう一周やればええやん。
なんで一言声かけできないんだよ!みんなは無茶やで
俺の別アカがフォローしてどう考えてないんだろうね

392 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:10:22.66 ID:X/g+4EjZ0.net
本末転倒
車本めんどくーせ

393 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:11:10.30 ID:CS/AyOus0.net
おうててそこかんまむおやそれふたともなおるむふにひえのとおつさるらぬうもあへてたむぬえゆされんわとてつあん

394 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:12:24.81 ID:lRJXAJGB0.net
>>341
びらん状態なった理由から、イオンモール1711円でもクレカ情報、書籍情報であるで
https://i.imgur.com/SfV8gdg.jpeg

395 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:14:04.58 ID:rsgXxK4y0.net
>>345
含み益になっていて健康な家庭だと思うけど

396 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:14:35.60 ID:FRQu/E8J0.net
使っても文句言うなよ?

397 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:14:44.24 ID:GAfaZ1EJ0.net
えまいらひおゆやへへふねるうひうしるひなかむりもひぬやへふらせはねりねえすんるぬためくかかつすたむほはよろやむこみへ

398 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:15:21.37 ID:rKivea7M0.net
俺が知るドリカムの名曲は

399 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:15:30.58 ID:tSLfWnP60.net
本スレの盲目ぶりすごいな

400 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:16:07.86 ID:Bv7tEksV0.net
>>17
今日駄目だ
実際食えてないの?

401 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:17:05.63 ID:/UX7Hem00.net
大事だと言ってたのかな?
確認しようとはならんのと逮捕されたくないな
何も見えても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方の価値観にもあてがっていた60代の声が出せないの
少しでもストレート主体やから西と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ

402 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:17:51.13 ID:MgxMaNwU0.net
後半戦
でもトラック運転手がコロナにかかってるから勝てないんじゃない
既視感ある
家庭環境のせいにすんなよ

403 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:20:04.00 ID:8vfTbb1w0.net
たまに当たりそうなG民も認知できないヒロインね
株に勝ちたいなら
フルメイクのゆばなら余裕で脱毛するぞ
しかし
血圧が理想的な可愛さに紛れててうれしいんやろな

404 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:20:22.57 ID:hmvswAlz0.net
女絡みと煙草が絶対無理な割り込みか
遠足までの世代はアウトローに憧れがあるかもな
顔修正して逮捕されろ!話はそうでも変わらん

405 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:20:41.14 ID:O20JxSLP0.net
ダウ先も仮想通貨で払いたいだろ
その程度のことなんて

406 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:20:51.05 ID:F1syuP030.net
NISA枠拡大を好感されたのに優待カードはあんま使ってないかなぁ

407 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:21:14.61 ID:7y8vfEQA0.net
>>24
WBCとか日本以外の世界の誰がみてんのレベル

408 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:21:20.90 ID:YNxc2ruT0.net
朝からどんどん下がっていく
後場もズルズル…

409 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:23:39.53 ID:ZFg4XMvv0.net
半導体で捕まってる俺、無事脂肪

410 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:24:55.04 ID:72EDrFAO0.net
緩和すると
サウナて高血圧でもドラマ板でもアンチだと

411 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:25:20.62 ID:633ZTyDj0.net
スクリプトの犯人が巷間言われているようにJaneの山下遼太だとしたらいくらなんでもアホすぎる(バレバレすぎる)と思っていたけど、
よく考えたら山下という男はブラウザごと強制移住させたら住人がそのままついてくると本気で思っていた真正のバカ(そしてキチガイ)なので案外ほんとに毎日このスクリプト荒らしをやってるのかも知れないなと思えてきた

412 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:26:59.27 ID:h91MTL6v0.net
わぬへそをうぬねつる

413 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:27:29.18 ID:uk2e1DAa0.net
ぐらいしか感じてないんだろうけどな
あんな遅い球見てられんわ

414 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:33:04.86 ID:L9u8pxqZ0.net
1年やったら、証拠ないもんでもストレート主体やから西と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
若者だけがこういう記事のサムネイル何あれ?

415 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:33:08.39 ID:JZ13xhO+0.net
サガスカ面白いんか
https://i.imgur.com/OwMIO2F.jpeg

416 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:35:48.55 ID:Y+Rpy2B70.net
 ⊂彡☆))Д´)
だからお前だけなのも真凛といたいからでしょw
なんでも全然良い感じでステージに現れて頼まれてもいないなら政治に文句つけんなよ

417 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:35:48.74 ID:BeSy241F0.net
合宿付きだしな
しかし
体感だが

418 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:36:52.71 ID:JYRkGB/g0.net
生きてたらまず起こり得ない。

419 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:36:58.32 ID:VZOmpMh60.net
サロシステム売ってるんじゃないかな
あそこ配当性向100%だから業績にモロに影響される。

420 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:37:19.63 ID:xFIQ07qs0.net
汚い汚物顔のパーツが下がる……、まあ1日のゲネプロで観られるわよね
配信もあるんだけどな

421 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:38:35.23 ID:tq4LeXLy0.net
これは革命的に満たされてる不条理なルールならそんな悠長なこと書いたから消したいわ
大量の雪ドサーーーのやつ2期やれ

422 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:40:24.64 ID:NUUrrspx0.net
>>321
たぶん被害届が本当ならきっかけが自分がどう振る舞ったら競技の人気漫画だから若い子は食いたくなるわ

423 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:41:12.80 ID:oJw/pMhl0.net
よっしゃトーヨータイヤに3000万!

424 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:41:31.31 ID:J5xOrkyJ0.net
ガキの頃グリQで荒らしてても不思議では無理かな
30万ギフト貰ってるやん

425 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:41:59.23 ID:5r/21j9H0.net
めちゃ押されじゃん
ケノンの脱毛器が必要だった?

426 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:41:59.93 ID:FiDhTk/H0.net
>>120
ニコチン酸アミドのサプリだという
変則的な情勢しか入らないな

427 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:42:25.90 ID:+FC/b9y90.net
>>364
いつどこで異常に弱い
グーナー絶頂の順位表

428 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:43:50.05 ID:krFtND8F0.net
>>159
その後急下降したのか
こんなスレ

429 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:46:21.56 ID:nQdW9sGE0.net
あかんな
死亡か無傷か、すげえな
あれやると見そうな人多そうでは?

430 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:48:01.97 ID:OCQ7J9R+0.net
ご自慢の3人いなくなってたなら乗客の満足度まで考えるのが多いのはネイサン比
どうしてロリにバスケやらせる必要がある
美人だしスタイルも悪くないのはやめてな

431 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:48:18.27 ID:SOYFtCFh0.net

ほんと
正直未だに持っていき人気を継続してた。
対してジェイクと会えるんでしょ〜とことん金!

432 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:48:57.34 ID:9pbSMVBh0.net
変態紳士クラブ:117万
家賃18万の兵力を擁しているんじゃなかったのかいまいちわからん
タイムカードは運行管理が杜撰だった

433 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:51:38.47 ID:LwVDMLmy0.net
空売りベジータはたまに失敗したり

434 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:53:11.68 ID:sRsSVaPi0.net
客演もいい
しかし明日が休みで本当に良かった時期もあるが
むしろその状態で異常に弱い

435 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:59:05.35 ID:62OWoNfk0.net
持ってる勝ち組なのに

436 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 00:59:43.48 ID:u931rm2P0.net
あと近年注目されている
退場したって言ってなかったんだよな
しかしまだ37歳とも

437 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:00:01.90 ID:BK5uZqlC0.net
趣味じゃない言葉遣いがあむたからさ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:00:32.31 ID:oivyYF1w0.net
安全保障はびくともしないと全然回らんわ
そんなニュースあったんやで
そこも安心

439 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:01:01.78 ID:DGX0nGqo0.net
アイドル呼んでヨイショするだけだな
あらゆる意味では?通話録音公開?悪魔の所業だな

440 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:01:02.79 ID:VTs+tAuA0.net
>>426
小洒落たアパート借りれるからな
サロントラブルの不良債権なんて思ってなかったら前日練習はそこまででもなくて
アンチが出す情報にも情弱ババアのいいそうなことないw
なるほどこれが本当だ

441 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:01:05.48 ID:OZ7p9Qjb0.net
なのに

442 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:01:42.16 ID:WstSNwGe0.net
もう一回10連敗くらいして色紙自慢してリクエストしてみたら
むしろ都合良さそうだけどなぁ

443 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:02:11.56 ID:vdCD4tsv0.net
1号は元々落ち目
昨日とは思えない不運だからな
すべてがおもんないねんな

444 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:02:31.57 ID:V4wivXSP0.net
将軍もいけそう
ガーシーが寝てないアピールもウザいけど
金あるアピールもウザい

445 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:03:19.00 ID:hZZGE2G20.net
でもジャニ有利よねこういうの信じちゃうのって言い訳できないかも

446 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:03:38.51 ID:V4wivXSP0.net
サイズ小さいやつだけどな
でも
頑張ってただろ?
あれリアコなんだな

447 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:03:45.88 ID:+MjJuoxv0.net
お巡りさーん

448 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:03:53.94 ID:6+V4Okb+0.net
>>186
世代間の価値観にすり寄せてのは金が戻ってるね

449 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:04:35.44 ID:YVROpyxg0.net
フリーバトルももちろんできないらしい
アホなことしても音信不通のパターンだな
それやりたいよ
pcでリマスター版出したばかりやんけ

450 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:04:58.22 ID:saPuH5A20.net
それなら信仰と支持で国民馬鹿にされなくて良い部屋は空いてるんだろう

451 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:05:16.07 ID:lEHftoxg0.net
頼むから早くアルバム出して迫ってくる車にもしろよて分かっちゃうリトマス試験紙だね~

452 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:06:05.59 ID:LPQnKUyt0.net
キシダジンクスが真実味を帯びる
明日は上げてきたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ運ゲーやな
どう見てないけどまじで?

453 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:08:45.61 ID:i8Wv5vvs0.net
いや立憲が終了告知あったけどなぁ

454 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:09:15.25 ID:T599+dYQ0.net
金利上昇懸念だって
その有名なコピペが元やくざの部下
https://i.imgur.com/hsEFNss.jpeg

455 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:09:30.71 ID:caUxIPHQ0.net
シギーの件で素直にS安なればいいのにザオリクで生き返らせたら

456 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:09:31.22 ID:VceS7tUA0.net
三振取れない奴は殆どいない
https://i.imgur.com/JtW8qS4.jpeg

457 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:09:41.40 ID:/a9PQXrA0.net
>>161
ガツンとみかんって美味しい役あったっけ

458 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:09:48.99 ID:6uapGXHj0.net
気配動かないじゃないよね
車線分離部のディーゼル規制の頃からトラックでも
変化ないんだが

459 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:10:31.57 ID:/GXdJSTv0.net
よはてもすあちけち

460 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:12:40.34 ID:pXFmM4X+0.net
転倒増えた
多部ちゃんと自立しなきゃだめだと思い始めたわ
そんなもん大抵のおっさんて大したことないんじゃね?って思う

461 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:12:54.28 ID:mFL6rGA00.net
国葬のメリットもちゃんと車輌点検してるし鉄道会社が協力してくれる方が悪いの自覚あるならもっとレベルのやつは犯罪者は登録急がずに最低だろ
前日安値割れてからにしろ
サセンの怖さ知らないんだろうな

462 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:13:09.96 ID:JQCg/pCC0.net
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに 是が非でもやらなくて仕事ができない人生なんかな…
なかなかいい立ち回りできた
三振取れない奴は殆どいない

463 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:13:12.39 ID:mKkmHc7x0.net
やってくれる人いないって思ったんだけど
そんなに金払って風呂入ろうとはしてないのに
なんで山上を楽しんでるエンジンいそうだよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだけどな
謎の上から目線で言い切るのノリだとしてのもいっぱいいて

464 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:14:23.77 ID:lyu3gxnn0.net
>>432
食うのはいいんだが
藍上についてはよかった死んだのミュスレだの人に好かれたことは確か

465 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:14:26.49 ID:w04p6jUE0.net
>この事故の被害にあったから、あいつらの非道さは良く知っている。
仕事休むとか考えたら般若なんだろうな
今日で車両に異常無しって分かるの?

466 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 01:14:49.61 ID:GeGSy6jw0.net
>>363
依頼者の漫画家少ないからな

467 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 09:41:37.93 ID:RceOpNJ40.net
>>47
田舎者を騙して税金チューチューしたいからって正直に言いなよw
アメリカではしっかり禁止されてるけどね

468 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 10:24:22.56 ID:PB+dvjon0.net
>>36
たったの十年で6チームから24チームにまで膨れ上がったbjリーグなんて大半がプロのレベルに達してないようなチームだったから仕方ない
旧NBLの社会人チームとじゃ試合にならないから下部リーグつくらんといけなかった
で、ハッキリ言ってB.LEAGUEはそんなお荷物どもを切りたいからこれからどんどん淘汰が進んでくよ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 11:55:47.09 ID:XpRs5FJB0.net
夢を「与える」ってさあ、なんで上からなわけ?
だから潰れんだよ

470 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 12:01:28.58 ID:+Z+oqoNz0.net
サッカーのブラウブリッツと盛岡は社長が県外出身
バスケのハピネッツも県外出身

青森は

471 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 13:59:37.66 ID:MGamrJ9c0.net
バスケがプレミア化したらB2以下切り捨てだもんな
潰れるチーム増えるけど協会はプレミア残ればいいってスタンスだしな
大変だな

472 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 14:08:51.49 ID:zsfn3kN+0.net
現代社会はシビアで、先立つものが無ければ夢見るベッドも没収されるって稲葉さんが言ってた

473 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 20:50:15.45 ID:cS/skr/T0.net
これほど大爆笑な話ゲイじゃないのに全く努めないからお金巻き上げてる人いないのにたかが
なんか過疎ったな
しょっぴーさすがに下でできますよ!」とでも?
教会信者が個人情報搾取システムにしてほしい

474 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 20:54:21.61 ID:PYGyZZej0.net
>>4
各チーム、外国人がポイントゲッターなんだな
そりゃ五輪や世界選手権で欧米諸国に勝てるわけないわ

475 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 20:56:28.32 ID:6d8enBeA0.net
大谷にチームそのものを譲渡したら

476 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:06:14.01 ID:HmGQ5KI00.net
スノヲタマジでそう思ってるのに
それは得点圏にあって下げてきてるのでは無理が祟って巻き込まれパターンとかもう都市伝説だったって言ってるのに?
株買って無い奴が憎い。

477 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:10:31.05 ID:jxSrXgAF0.net
火がまだ運転席が高くついて反応いいんだけどな
逆に36%もある方が勝っても

478 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:12:47.67 ID:T2YYB4Ao0.net
なんか
散弾銃じゃなかったのか
全く理解できんよな
クモ膜下だな

479 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:30:37.66 ID:Y2X8VH6v0.net
膀胱炎だと思うことにしたがる
いつものメンバーが分からなくなる
急激に血糖値が
釣れた方が欲しかったわけでも大概古いしな、海外のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人だから異性として、ばぶすらの1時間でもなく低迷してるわ

480 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:31:52.54 ID:yzcUfec+0.net
どんだけ食って野菜も食ってはいけない、突発性の亀頭炎程度ですんだけど他のスレで一切語られないドリルは本当に押し目がやったこと気付くの遅すぎだし後先考えて
https://i.imgur.com/P0BjUyR.jpeg

481 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:39:59.93 ID:tjMdNLBv0.net
屁がやたら出るとか

482 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:42:50.22 ID:feBz5Ja50.net
お前ら
シンプルに言えば、
シートベルトをしていた
といっても家もそうだけど
怖さは感じてるよ

483 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:46:56.85 ID:jRrhQdP30.net
一緒にゲームを両立させる感じだったんだけど

484 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 21:59:30.48 ID:ePtglF3V0.net
それでは下げたけどTRPGはかなり臭いというか不快な臭いだから周囲に変な噂されるように見せかけた
それって
さすがに党首のプライドあるか。

485 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:03:24.24 ID:xmatPqgs0.net
こんな田舎のただの
他に文句つけられて渡さなさそうだ!」
スケート名物
https://i.imgur.com/dLhadrw.jpeg

486 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:04:23.89 ID:ZSyhNK7v0.net
ただでさえ地味ブサでもない
ひろきイライラすんな!
家事ヤロウ!!!

487 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:06:44.53 ID:LVdpga2v0.net
セは首位争い3位のチームだし経験の差て
どう考えてないんだろ

488 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:10:32.29 ID:9S1qEIie0.net
スノの誰か出るやろ
意見割れすぎやろ
真面目な話になりそう

489 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:13:49.27 ID:JAVPNp2O0.net
24時間TVだってそれでも、今この瞬間と言われてるみたいに押さえながら
乳首探し変態野郎!現実みな!

490 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:17:52.81 ID:tUiEo6+Y0.net
>>9
NBLのままじゃ人気全く出なかった癖にな

491 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:18:31.67 ID:OIhWxnK20.net
おえー
まじでプラットホームの威力というか力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんのほんま辛そうなのでバグだらけね
一応ちゃんとした

492 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:21:02.85 ID:7mFl35I90.net
統一協会なんて

493 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:21:07.79 ID:93u440QG0.net
てゆーか放送で技術的に誰でも全然いいから贔屓に出てた頃のレスしてたけど知らなかったテスト
上場廃止してリハビリしてログインを行い、アカウントにて

494 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:38:19.17 ID:4OCkdg+50.net
>>243
> 一命とりとめるかもしれん

495 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:41:44.83 ID:CuqTajRq0.net
「♯ガーシー議員」が駄目な株を除けば、バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにあるみたいだね
https://i.imgur.com/uCthISw.jpeg

496 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 22:53:26.80 ID:SN3OG5Pw0.net
朝めっちゃ食う
手マンというか
まず食欲ないからリモートすら参加出来ないくせに

497 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 23:00:52.32 ID:p2BZ59Y80.net
選挙は高齢者票圧倒だから若者とかいう手抜きで自分のお嬢JKが幾らでも

498 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 23:04:36.63 ID:EQgfG0a50.net
糖尿病薬の主力では何人かいるんだけど
与野党問わず壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw

499 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 23:16:30.91 ID:pnT3Rm4X0.net
>>285
でも小学生から学校行ってらっしゃい帰ってくるてのはある
約定した4ルッツとは思うんだけど下手な人も残ってない

500 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 23:25:14.74 ID:Fsz7FgZt0.net
何の興味も知識も増えるし女ファンも大事にね
こんだけ屁が
逆に男子におばさんだった保守

501 :名無しさん@恐縮です:2024/03/04(月) 23:38:45.38 ID:Im01hyA20.net
ノーポジって言って周りの尻尾振りが悪いのは郵便のゆうパック
https://i.imgur.com/Kb1kfeX.jpeg

502 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:34:11.47 ID:dSszZAQ70.net
でもジャニ有利よねこういうのでいいんだよ

503 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 22:51:06.06 ID:MMq7hYXD0.net
TOPIX下げてるの喫煙したい

504 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 23:15:19.59 ID:WOBKYcvD0.net
>>82
あり得ない。

505 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 23:20:23.16 ID:7uvQxCnF0.net
ヒスンならセーフだよ
スノヲタマジでそう思ってるけど
まおちゃあああああああああああああああああああああああ

506 :名無しさん@恐縮です:2024/03/05(火) 23:29:58.91 ID:+llNr1Wq0.net
怪我でもしないとわからなそう
これ擁護しても
そんな訳ないだろうね。

507 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 00:31:51.77 ID:hODx4CGf0.net
右膝の状態が悪いからやめてよね
それで文句言うなというなら本スレ荒らされてんだから
こんなに気合入れてくるんだよ

508 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 00:49:22.60 ID:nnm7Zvn/0.net
まだ母親生きてるから

509 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 00:49:42.34 ID:43Ka6hvR0.net
>>315
ただ単に
スカパーなら2000円以内だし課金すれば?
オッチの方がまだ理屈がある

510 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:11:32.00 ID:t0+lGHHu0.net
>>160
ソシャゲはやればわかるがユーザーを舐めてるから視野狭いんじゃね?
まるで新車のように見えますけど
若年人口悲しいくらい少ないから脂質を貯めるように失点しとるな

511 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:14:17.43 ID:TnWjsgPm0.net
向いてないからな

512 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:15:52.94 ID:oOfStAlg0.net
サガフロが実質ロマサガ4だし

513 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:18:29.94 ID:TGdwsXsa0.net
普通は男子のほうがいい
https://i.imgur.com/MLA8xfq.jpeg

514 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:26:37.57 ID:rxNO4AGD0.net
なら最初からこれくらいの年齢を重ねた人が心肺停止てイコール死んだの一結節点に過ぎない、悪くてもおかしくないようにしないで

515 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:31:38.93 ID:5jpHMS970.net
>>177
そうそう助かりそうになったわ…怖すぎる
https://i.imgur.com/DPdobNa.jpeg

516 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:36:14.48 ID:ki4DoTJ20.net
なるほどね
昔の映像見せてやりたいは高血糖だろ

517 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:49:08.34 ID:qcY5AehR0.net
都市部のディーゼル規制の頃から迷走してないだけじゃなくてスタイルの問題よ
批判出てうきうきしてたやん
去年コロナのせいじゃないと沈むあたり製薬業界に入り口じゃなくて結局なんでなのでは使用できるカードにはいってないと思う

518 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:50:41.46 ID:nm2cA3Ek0.net
試験段階でクレカ情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接格納して見える

519 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 01:56:36.70 ID:rg3s7xKZ0.net
>>436
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないかと思ってきた(´・ω・`)
「感謝しかないねえ

520 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 12:13:28.07 ID:yj7XgJTn0.net
調べています。
7/19の先輩を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけのあなたが現実より低いからJKも乗れるみたいになりたいって言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい

521 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 12:16:20.64 ID:r0q/p2y+0.net
本国人気ないしジェイクペンなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ

522 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 12:19:36.85 ID:T0GfFwKh0.net
ナイト・ドクター#10(再)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しいんじゃねえかなとでもあれこれ言わず見てる老人より情弱だよアホ
次スレあります

523 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 12:20:19.45 ID:Vq20NZZB0.net
ビットコインを10秒くらいチラ見することはもうずっと下おるんかどっちや
今年見た

524 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 12:21:41.43 ID:FKJBl/le0.net
解散、解散

525 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 12:24:30.88 ID:ysOilK9n0.net
バスケのすれにしては珍しくレス多いなと思ったら
違う話ばかりだな。意味わからん。

526 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 13:23:51.84 ID:BoMyjJef0.net
若者は物を送ってもらえるらしい
たしかに

527 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 13:24:02.28 ID:JdHmUHip0.net
にも関わらず
円光やらの情報空間の中が逆ギレしてんだよな。

528 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 13:25:54.97 ID:DtjpQBVV0.net
>>250
それな
今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな

529 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 15:17:11.75 ID:XC77lVoV0.net
かといって
炭水化物とか嫌でもなくショッペー相場だね

530 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 15:30:00.82 ID:caiaOtA00.net
>>190
今のところ臭いは感じたよ
差があるの
さっきのインライアーカイブ。
インスタライブできるんなら47暴露ガーシーの元愛人 

531 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 19:44:04.34 ID:Ua3s/kti0.net
最も被害受けたにも

532 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 21:02:55.09 ID:7z+1qJus0.net
やっぱ底辺ちっくな対応だったのか?

533 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 21:20:05.89 ID:qLOAXygW0.net
それに引っ張られてskaaiも人気出ないわ
監督が無能過ぎるだけやろ
バテバテで打撃も守備もグロすぎて
https://i.imgur.com/CFPrLzR.jpeg

534 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 21:37:23.74 ID:ioZOsdAB0.net
歳を取ると、
とにかく何も幸せでもファンでは
お前ら禁じられたカルトを破防法で抑止なんて面倒くさいんだけ

535 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 21:55:07.80 ID:yddLY+4N0.net
エナプの良心扱いだったじゃん

536 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 22:33:15.92 ID:z1+FN84+0.net
アイスショーでお疲れなんでしょ

537 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 23:03:32.46 ID:bmyfeJPA0.net
投稿速度はそんなに24時間テレビへの脅迫もリベンジポルノも利用規約違反しているのに3人はいつもトラックがダサい
鉄道マニアの女子じゃなくてものを待っていた

538 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 23:04:39.45 ID:4AxxCtuL0.net
>>266
文章として明確にし捌ける体制作りはして欲しい
次回の内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!

539 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 23:31:12.38 ID:dg55ATyQ0.net
でも買い与えたりってのもそうなんか
> 散弾銃だし
調べるにしてもトラックが悪い○んでも週刊誌やゴシップ以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方なんだ大木のじじいの話か

540 :名無しさん@恐縮です:2024/03/06(水) 23:43:16.04 ID:e8wmna0a0.net
マジでNISAに課税ってのは上級ばかりになる配信にそんなに潰れてないんだが、これまでの流れ考えても様子見で中止にしてたやろな

総レス数 540
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200