2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】中村倫也、小中高の卒業式で泣くクラスメイト見て「なんで泣いてるんだろう」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2024/03/16(土) 07:36:11.80 ID:AffSYppA9.net
2024/03/15 23:45ナリナリドットコム

俳優の中村倫也(37歳)が、3月14日に放送された情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)に出演。“卒業式の思い出”を語った。


今回、生放送の同番組にゲスト出演した中村。視聴者から寄せられた声をもとにぶっちゃけトークを繰り広げる「せきららスタジオ」のコーナーでは、この日のテーマ「思い出の卒業式」にちなみ、「卒業式の思い出は何かありますか?」と質問を受ける。

中村は「僕ですね、小・中・高と、卒業式のときにクラスメイトとかが泣くじゃないですか。『なんで泣いてるんだろう』って不思議に思ってました」と話し、スタジオの面々からは「ええ…」「やばいモンスターだ」「人の気持ちが…」「やだ…」と驚きの声が上がる。中村の考えとしては「(卒業式は)スタートなのに、と思ってました」とのこと。

プライベートでは友人でもある番組MCのバナナマン・設楽統が「クールな考え方なんだ。あんまり感情的に泣いたりしない?」とたずねると、中村は泣かないと言い、「役者なんですけど。芝居でウソ泣きしてます(笑)」と笑った。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw14556876?news_ref=50_50

2 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:36:24.06 ID:apQ/LQMy0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:36:52.83 ID:VXYY43q20.net
泣くほどの思い出はない

4 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:38:18.94 ID:VA1aP3BP0.net
熱闘甲子園のラストミーティングに憧れて
別に悲しくなかったけど唇噛み締めてわんわん泣いた記憶ある

5 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:38:47.33 ID:QnQsVyB70.net
アピールやから

6 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:38:53.78 ID:kpsyISpv0.net
俺は涙を流さない

7 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:39:12.22 ID:Op1iIB2O0.net
わかる
集団生活嫌な想い出の方が多かった
でも卒業式ではクラスの生徒みんな泣いてた
なぜか自分も泣いてしまった
もらい泣きで

8 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:39:34.52 ID:Ma81ANid0.net
卒業式で泣かないってのは別に珍しくないかな

9 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:40:00.92 ID:4I3b5PKt0.net
あーやっぱり発達障害だわ。

10 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:40:03.01 ID:M1mGj4+r0.net
幼稚園でそう思うならまだしも小学校以降で「なんで泣いてるんだろう?」って疑問を持つのは普通にヤバいな
サイコとかそういう意味じゃなくて単純に頭の出来が…
普通なら自分は泣けなくとも周りが泣いてる意味くらいはわかるからな

11 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:40:10.87 ID:IsG1NuLw0.net
ぼっちそうだもんな

12 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:40:14.13 ID:Cv5HBZNk0.net
冷たい人と言われそう

13 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:40:14.56 ID:8lvzqTNz0.net
つか少なくとも男で泣いてる奴なんか居なかったろ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:40:37.57 ID:SK0A70Nb0.net
https://i.imgur.com/618Kfdd.jpg
https://i.imgur.com/a1bHQ0k.jpg

15 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:40:41.12 ID:jw7w+xAP0.net
俺も自分の卒業式では泣いたことない

でも娘の保育園での卒園式では泣いたw

16 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:40:52.77 ID:HUWYVltV0.net
俺なんか文化祭が上手くいっただけで号泣したわ

17 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:41:13.51 ID:JqKhMS040.net
>>6
ロボットだから?
マシンだから?

18 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:41:14.46 ID:4I3b5PKt0.net
水トへの心無い発言から薄々発達障害だと思ってた。
子供も発達障害になる。

19 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:42:19.24 ID:W0bKRqqC0.net
たしかに

20 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:42:30.14 ID:r1c79zt90.net
まぁ男で泣くやつは存在しないな
女子で泣くやつはメンヘラ系だから距離とった方がいいのが分かる

21 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:42:41.22 ID:fnmVSNac0.net
ガキの頃は人生経験の浅さから人の気持ちが想像できなくて理解出来ないってのはよくあるんじゃないか
俺もガキの頃今ならぶん殴る様な事無神経に思ってたりしたわw

22 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:43:16.28 ID:W0bKRqqC0.net
でも離ればなれになる人いたからね

23 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:43:43.56 ID:KjloaQY70.net
全く同じだわ
会いたい人には卒業しても会う気でいるんだから泣く理由がない
学生生活満喫できた人間ですらこの感想しかない
新しい生活に魅力を感じてないんだろうか

24 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:44:07.11 ID:4I3b5PKt0.net
発達障害は感情が動きずづらい。心が無いような生き物。

25 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:44:27.71 ID:njiVvGqX0.net
泣かないよな普通
まあ中村みたいにそこまでは思わないが
先輩の卒業で泣いてる女とかは本当に意味がわからん

26 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:44:28.10 ID:LGWvedIw0.net
いやーびっくり
共感性が乏しいのは役者としてどうなんだろう

27 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:44:36.97 ID:tcdwaKPq0.net
泣かないと冷たい人と言われそうだから

28 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:44:43.86 ID:VA1aP3BP0.net
卒業式は普通に泣いたけど教室帰って来たら
担任のナルシスト野郎がギター弾きながら俺らのためにオリジナルソング歌っててめっちゃ引いた

29 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:45:09.61 ID:tcdwaKPq0.net
>>20
つ 千代大海

30 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:45:27.02 ID:jjgEmWNG0.net
サイコパスっぽいもんな

31 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:45:37.54 ID:JprZxuTq0.net
>>15
俺も独身小梨だがイマジナリードーターの卒園式で想像するだけで泣ける😭

32 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:45:46.87 ID:urSC8C510.net
>>16
俺なんて緊張感ある場所とか、ニヤニヤしちゃうんだよな

33 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:46:06.51 .net
>>1

中村は

やるっきゃ騎士に出演してたの隠しているw

黒歴史なんだろ?w
https://i.imgur.com/pxBzhgP.jpg
https://i.imgur.com/7PhMcom.jpg

34 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:46:10.39 ID:MCgrP8Wn0.net
やっぱドラマは真木よう子に限るわ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:46:23.80 ID:ITBlPyEK0.net
発達障害の一つ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:46:50.39 ID:VA1aP3BP0.net
そういえば中学の卒業式でいちばんワンワン泣いてたのは不良男子たちだったな

37 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:46:52.62 ID:YOk9NOVo0.net
なぜ泣かないんだろうて聞かれたらなんて答えるのかな?
それぞれに理由があるんだからそれで良いんじゃないか

38 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:47:01.15 ID:ORQSBWRh0.net
小中高は別に永遠の別れではないから泣くこともなければそこまで感傷的になることもなかったな
予備校生活が終わって寮を出て(一時的に)帰宅するときに友人が駅まで見送りに来てくれた時は
感傷的にはなったな もう会わないかもしれないと思ったからな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:47:05.93 ID:njiVvGqX0.net
>>32
蛭子さんもそうらしいね

40 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:47:22.84 ID:R9o/nq2l0.net
禿同

41 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:47:36.34 ID:SxkPYvah0.net
高校の卒業式のあと感極まってそんなに仲良くもない人の前で号泣してしまった
自分でもタイミングよって思った

42 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:47:38.71 ID:Ma81ANid0.net
え水卜アナの結婚相手なの

43 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:47:55.16 ID:NVHGHtvX0.net
泣いてる暇なんか無い!

生活指導の先公の車にお礼参りするのに夢中だ!

44 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:47:59.73 ID:fhq1O5eu0.net
僕もその感情は理解出来なかった

45 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:48:20.42 ID:JprZxuTq0.net
>>36
今までは学生だからで社会から目こぼしされてたのに今後は法律に縛られる人生になるんだからそりゃ泣くだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:48:21.37 ID:NAcxvL7V0.net
小学校の卒業式はなんで泣いてんだろうと思ったな
4月からみんなで中学生やん

47 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:48:26.75 ID:lS44HmPr0.net
わかる
教師とかも一人も尊敬してない

48 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:49:06.23 ID:BBsBlQlq0.net
学校嫌いだったから卒業式はめっちゃ嬉しかった

49 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:50:02.59 ID:thAMII3B0.net
自分は泣かなかったけど
女子とか泣いていて
まあ泣く人も気持ちも何となくわかるけど

50 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:50:16.21 ID:njiVvGqX0.net
>>47
こういうのも良くわからん
教師以前にそもそも尊敬してるヤツなんている?

51 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:50:26.18 ID:4LSlmrqP0.net
この男は見るからにそんな感じだよな

52 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:50:34.63 ID:TbrjP8Oq0.net
いや俺は正直わかるぞ。
卒業式なんてやっと終わった。疲れた。としか思わなかったわ。
高校とか楽しくなかったから卒業してせいせいしたとしか思わなかったわ。

53 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:50:46.71 ID:JprZxuTq0.net
3年くらいが気持ちよく別れるのにちょうどいい
10年も同じ空間だと早くリセットしたくて仕方ない

54 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:50:47.00 ID:zGGynZHJ0.net
高校男子校だったけど泣いてる奴なんて一人もいなかったな
式が終わってみんなさっさと帰った。
覚めたもんだったよ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:50:53.73 ID:sq4r4uot0.net
INTJだな多分

56 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:51:10.94 ID:TwCwm+u80.net
小学校の時はいじめられていたからいじめていた奴が中学別校区で卒業式は清々したわ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:51:14.01 ID:NVHGHtvX0.net
はぁ?泣くなだぁ?
やっと開放される日だろボケカス!
色んな仕返しに最高な日じゃw

58 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:51:39.51 ID:QM76EOke0.net
ロリコンなんだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:51:54.27 ID:VA1aP3BP0.net
つか卒業式泣かない人は
普段からほとんど泣く事の無い人だろ

60 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:52:03.54 ID:++k+pmL90.net
思い出してさびしいんでない?
新生活始まると緊張と忙しさでなくなる

61 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:52:05.70 ID:/QBzCbXX0.net
斉藤由貴禁止で

62 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:52:28.77 ID:/v++LbaE0.net
たまに遊んでた程度には仲良かった同級生の葬式で別に仲も良くないやろって女子生徒が泣いてるの見て怒りに近い醒めた心境になった事はある

63 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:52:34.51 ID:YOk9NOVo0.net
この人て意外と周りの目を気にするタイプなんだな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:52:45.02 ID:LpHZDw9x0.net
サイコパスぽいな

65 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:53:00.24 ID:ob5zq74a0.net
なく理由は分るが、泣いた事はない

中学の卒業式で、担任とクラスメイトが殆ど泣くなか、
自分ともう一人だけ泣いていなかったので、目を合わせて苦笑いしたことがある

家に帰って、その話をしたら親御さんも泣いている人が多かったらしいが、
自分の母ともう一人の泣いていなかった友人の母親も泣いていなくて
気まずい思いをしたらしいw

66 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:53:24.91 ID:CwDvdg4F0.net
冷たい人って言われたい〜

67 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:53:29.42 ID:njiVvGqX0.net
>>62
まあ女は泣くもんだしな
多分意味はない

68 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:53:33.78 ID:k9S9q+ID0.net
泣いてる男なんていない

69 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:53:40.84 ID:/v++LbaE0.net
>>64
サイコパスは卒業式はスタートなのに、なんて思わないような気がする

70 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:53:49.62 ID:vJUiRFIn0.net
俺も泣いたよ
誰からもボタン貰われなくて

71 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:53:52.16 ID:JTBORC1t0.net
泣かないヤツの方が大多数ですよ
絵になるから写真や動画になってるだけ

72 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:54:37.95 ID:urSC8C510.net
>>54
女子生徒は大半泣いてたけど
男子は泣いてる奴いなかったな

73 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:55:14.96 ID:zGGynZHJ0.net
結局仲がいい人とは卒業後も親交あるし会わなくなるのは仲良くない人だから泣くほどのことでもないんだよな

ただ部活とかで最後負けて泣くのとかは憧れるね
俺帰宅部だったから

74 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:55:18.42 ID:QxEqBnJb0.net
>>10
幼児だろうが小学でもそんなもんだろ
泣いてるやつなんかバカにされてた
殆どは泣かない

喜んでるイベントって考えもあるだろうし

75 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:55:24.23 ID:/v++LbaE0.net
>>70
ワンチャンあると思ってたお前は凄いな

76 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:55:34.82 ID:ijjuYUpR0.net
泣いてた奴は青春を目一杯謳歌してた奴だろうな
無論俺は泣けなかった

77 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:55:37.73 ID:8njJ5lVK0.net
役者として致命的だな
廃業した方がいい

78 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:55:47.83 ID:Qny0NrEz0.net
結局仲がいい人とは卒業後も親交あるし会わなくなるのは仲良くない人だから泣くほどのことでもないんだよな

ただ部活とかで最後負けて泣くのとかは憧れるね
俺帰宅部だったから

79 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:56:19.71 .net
>>1
女連中は泣いてないとヤバい空気あって
ワザと泣いてる奴いたなあw

卒業式なんて早く終われ
しかなかったw

知らねー女が第2ボタン下さいって来たが
先約あるからダメって断ったら泣いてた

その件は申し訳ないと思った

80 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:56:22.57 ID:vGMPmFn40.net
6年の二学期から転校してきたやつが泣いてた時は
そんなに思い入れないだろって不思議だった

81 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:56:39.87 ID:fRoNaGjH0.net
俺は幼稚園から大学まで楽しかったからどれも感傷的な気持ちになったな。泣かなかったけど
別れが惜しいのはその環境が良いものであったからだよ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:56:47.65 ID:xwGRDjab0.net
うちの父親も似たような事を言っていた

83 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:56:49.79 ID:ryOdyGLH0.net
ずっと矢口真里の元旦那だと思って読んでた

84 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:57:01.95 ID:U8kLFgZv0.net
いや自分が泣かないのは分かるけど泣く理由ぐらいわかるだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:57:05.82 ID:njiVvGqX0.net
そもそもしめっぽいの嫌いだしなあ
パッと終わるのがいいよね
自分の最後も

86 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:57:20.73 ID:VA1aP3BP0.net
卒業式泣かなかった奴は危機感持った方がいい

87 : :2024/03/16(土) 07:57:22.06 .net
俺は親しい人間の死でも泣かない
何故なら遅かれ早かれみんな死ぬんだから

88 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:57:23.04 ID:NR11OLNJ0.net
小学校の卒業式の時はみんな同じ中学に行くから泣かないし、中学の卒業式はこの地域から離れた高校に行きたかったから何も感じなかった
高校の卒業式は遠くの大学のことと初の一人暮らし開始で頭がいっぱいで卒業式はどうでもよかった
まあ要するに楽しい思い出が無かっただけなんだよな

89 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:57:24.29 ID:BhGPpaHw0.net
泣くスイッチって人それぞれ

卒業式では全く感傷的にならないし泣く気分にすらならないのに、自分や子供たちの小さい頃の写真にえらく弱くて見ると秒で号泣してしまうから不思議だ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:57:27.56 ID:dkXYATyx0.net
中学高校が男子校で6年間寮生活だったが、
高校の卒業式はみんな超笑顔やったなぁ。
出所式みたいやったわ。

91 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:57:34.18 ID:ASN+FcQJ0.net
>>62
知り合いの父親のお葬式で親族レベルで号泣しちゃったことあるわ
なんでお前がそこまで?って引かれてるんだろうなと思いつつ亡くなった自分の父親のこと思い出してとも言えずw

92 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:57:58.01 ID:4ztGiesS0.net
冷たい亀頭と言われそう

93 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:58:00.74 ID:xZVbizNl0.net
いいおっさんが人と違うアピールは気持ち悪いぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:58:10.99 ID:lS44HmPr0.net
>>50
仕事で助けてくれた人は尊敬してるが

95 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:59:21.56 ID:xZNI9nKg0.net
自分の過去の別なこと思い出してつれ泣きが95%

96 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:59:42.59 ID:iNt9XlAX0.net
中村さんは三枚目にみえて、ものすごい計算高い三枚目なのが恐ろしい

97 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 07:59:44.64 ID:CeaiqN1z0.net
高卒はそのまま友達のクルマに乗って遊びに行ったから。

98 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:00:06.44 ID:JprZxuTq0.net
>>91
人の親の葬式をダシにして親の死を思い出して号泣か
ちょっと失礼だな

99 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:00:12.77 ID:YOk9NOVo0.net
そもそももう20年以上前の感情を正確に覚えてるなんてないだろうし、ホントはこの人は泣いてたのかもしれないな

100 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:00:15.96 ID:gHJwn2140.net
>>14
セコいことやっても票にならんぞ『不幸』の科学さん。

101 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:00:28.93 ID:NAcxvL7V0.net
卒業式の練習させられてたからやっと終わるとほっとしてた

102 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:00:43.20 ID:j4kXUT8W0.net
イケメンじゃない方のやつか

103 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:01:07.58 ID:GrfKvcil0.net
水卜アナのことでコンプレックスがえるからだろ?

104 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:01:13.67 ID:++k+pmL90.net
>>61
ペケってギャグ4コマ漫画で「誰もお前の事なんか見ちゃいねえよ」ってツッコミまれていた

105 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:01:19.49 ID:iNt9XlAX0.net
>>47
大人になると、教師ってほんとにアホ。
社会にろくに出てないくせに生徒に人生語ろうとするとんでもない勘違い人間だとわかるよね。

106 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:01:34.56 ID:CGtZi/UO0.net
小学校の卒業式は泣いた
自分でもよくわからん
周りの雰囲気に流された感じだったかな

107 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:01:43.41 ID:gXsFt+0j0.net
もっと悲しい瞬間に涙はとっておき鯛

108 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:02:11.62 ID:yH629niw0.net
泣きはしなかったしいい思い出とかも特に無いけど
中学の頃の美女担任を想い出してシコる

109 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:02:26.83 ID:fD3/jzAR0.net
これ分かるわ
予行練習とかしてると本番までに耐性付いてるというか
我が子の卒業式とかのほうが泣ける

110 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:02:47.50 ID:hSERQ0es0.net
泣かなかったな
友人と永久の別れとかなら泣いたかもな

111 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:02:56.96 ID:aZNy8yfA0.net
女子なんかは誰かが泣いてるの見てもらい泣きってのは有るんだろうな
俺なんかはもらいゲロくらいしか経験ないけど

112 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:03:02.26 ID:m2qfmVrm0.net
小学校や中学校は地元のクソヤンキーも同じ学校にされちゃうので今後会わなくていいとなったら嬉しいだろ

113 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:03:31.35 ID:68V38igF0.net
今はSNSでその後もずっと繋がってられるからな
ネットが蔓延る前は卒業=お別れのイメージでしかなかった
今の子はずっと付き合いがあるからある意味めんどくさいとも言えるわな

114 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:04:57.02 ID:JprZxuTq0.net
>>108
それをいい思い出って言うんだよ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:05:00.64 ID:j9EtKTGm0.net
大人への階段をのぼるだけ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:05:18.78 ID:BBsBlQlq0.net
卒業後に名簿作成とかで電話が来たときは
学校なんて行きたくて行ったわけじゃない
もうあの学校には関わり合いになりたくない
と言って切った

117 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:05:19.93 ID:DP794oYC0.net
泣く方が少数派じゃない?

118 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:05:28.00 ID:T+BrCv8e0.net
小学校のときは泣きまくったけど
中学高校のときは泣かなかった
次の生活が楽しみすぎて

119 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:05:54.65 ID:IUUdktd70.net
>>105
先生達の中で浮いていた先生の方が普通の人だった
と大人になって気づく

120 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:06:08.77 ID:yH3S0BaU0.net
発達障害だろ

121 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:06:21.48 ID:urSC8C510.net
>>113
羨ましい反面、面倒臭い時代なったな
昔は卒業で人間関係リセット出来てたしね

122 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:07:02.99 ID:eus996E20.net
>>32
葬式で笑っちゃうタイプか

123 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:07:09.94 ID:412vBm950.net
泣いてるのって女子だけだろ
論理的な理由は分からないけどそういうもんなんだろうなとは思ってたな

124 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:07:20.27 ID:rLTUk7c00.net
先のことを考えていたら泣けないよな
まあだからってそれを口にするのはどうなんだろうか
その場がテレビだと損するだけだと思うわ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:07:53.79 ID:JK5jeD7z0.net
卒業式は体育館に充満する保護者の化粧の匂いで超絶気持ち悪くなって
途中退出して泣きながらトイレでゲロ吐いてた思い出

126 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:08:10.22 ID:1MdjauFq0.net
普通にそう感じた

127 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:08:21.36 ID:hSERQ0es0.net
>>123
泣かなかったら後でなんか言われたりするんかな
アイツ泣いてなかったとか

128 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:08:38.09 ID:RKgk2/kJ0.net
自分が泣かなくても
泣く気持ちはわかるやろ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:08:41.66 ID:4NoZcKPq0.net
斉藤由貴の卒業だな

130 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:08:54.04 ID:coHwxZmL0.net
泣かなくても良いけど理解できないのはちょっと…

131 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:08:57.05 ID:IUUdktd70.net
>>125
参観日とかどうしてたんだ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:09:26.72 ID:woFndEmh0.net
小中一貫だったから小学校の時はなんで泣いてんのって感じだった
いやまたメンツ一緒じゃんwwって冷めたこと思ってたわ

133 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:09:35.98 ID:GSTSczCM0.net
泣く要素あるか?
卒業式の日なんて終わり次第速攻帰ったが
馴れ合いはごめんなんだよな

134 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:09:41.20 ID:Acw1abHC0.net
>>14
綺麗な人だな
これだけ綺麗だと生で見たら惚れるだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:09:51.22 ID:Zw8sgdVy0.net
泣かないのは普通だけど泣くのがわからないのは発達障害だな

136 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:10:04.56 ID:++k+pmL90.net
>>121
学校や職場が変わるとか恋人できたり結婚したとかでライフステージが変われば自然とお互い疎遠になるよ
共通の話題ないし

137 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:10:20.78 ID:EKNp77aH0.net
わかるけどそれ言っちゃダメw

138 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:10:21.08 ID:Bh16ejKZ0.net
>>90
寮の思い出、友情とオナニー

139 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:10:25.08 ID:E+FIWNz00.net
卒業式でなくかあ?
なかなくても普通じゃん
名残惜しい=先の見通しが暗い
てことでイジイジなくのか?

140 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:10:30.87 ID:Vb8Np7vC0.net
自分は泣かないというのと他人が泣く気持ちが分からないというのは別
こいつは俳優に必要な感情移入の能力がない

141 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:11:12.31 ID:5KmEeCMG0.net
泣いてるのって数人ぐらいじゃない?
泣くじゃないですか、って前提で語ってる時点で「俺感情が無いんで」とかいう厨二に見える

142 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:11:29.39 ID:dJJQeOar0.net
泣きたくなる気持ちは解る
いじめられ続けた日々から開放されるなんて嬉しいじゃないか

143 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:11:40.66 ID:tEQWc4Pl0.net
斎藤由貴…

144 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:11:46.01 ID:8kYKfJa20.net
やっぱりこの人変わってるな
発言でその場の空気を微妙にするタイプ
ミト大変そう

145 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:11:47.71 ID:1mySutqE0.net
この人言うこと痛いんだよな

146 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:11:48.68 ID:exeiCvPL0.net
女は一人泣くとなぜかそれが感染して連鎖して泣き出すからな

147 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:11:58.00 ID:LCTZVYza0.net
狭苦しい牢獄から解放される日に悲しくて泣くバカはいない

148 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:12:03.49 ID:Gf18rCTC0.net
サイコパス

149 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:12:08.63 ID:d5Z3F/uX0.net
>>132


150 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:12:36.80 ID:5KmEeCMG0.net
なんかどっかでこれみたいな痛いコピペを見たことある

151 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:12:43.50 ID:1RMq3io30.net
自分もどちらかというと喜びの感情だったかな
ただ、子供ながらにも胸に去来するものはあった
部活関係かな

152 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:12:48.06 ID:Acw1abHC0.net
ほら
冷たい人だと思われるだろ?

153 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:12:48.65 ID:ASN+FcQJ0.net
>>98
父親同士が仲良くて子供の頃は家族ぐるみで遊んでたという繋がりはある
あと自分の父親が亡くなった時(15年前)にめっちゃ気使ってもらったという恩もある
全くの他人から自分の父親を連想してしまった訳でもないから許してほしい

154 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:13:47.75 ID:Kvq2o+F/0.net
うれし泣きだとずっと思ってた

155 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:14:10.62 ID:IsarWLBC0.net
張るなのに お別れですかー
って事よ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:14:41.82 ID:fRoNaGjH0.net
泣く理由なんて様々でしょ。もらい泣きが多そうだが
長らくやりあってたヤンキーと先生が和解のハグしてるの見てゲラゲラ笑ってる奴らの中で泣いてる女子もいた

157 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:14:43.60 ID:AdyUVund0.net
>>1
ポリコレ配慮終了だからだよ
境界知能とか学校から出席停止って言われても来てたろ?

158 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:14:55.90 ID:CVQ9BoAi0.net
いうほど泣いてるやついなかった記憶ある
一部の女子くらいで

159 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:15:27.12 ID:JK5jeD7z0.net
>>131
参観日でどうこうなったことはなかったな
日頃の全校集会で貧血で…とかも無縁だし
卒業式は本当なんだったんだってぐらい白粉だかの匂いが気持ち悪かったんだよ
なんだかんだ緊張してたせいなんかねえ?

160 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:15:27.58 ID:TlIFOhMG0.net
卒業式は話が長くて早く終わらんかなって思ってた
高校の時は国立前期の合格発表が気になって卒業式とかどうでも良かったし

161 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:15:50.66 ID:exeiCvPL0.net
永遠の別れとかならわかるが、次の日普通にみんなで遊んでたりするからな

162 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:16:23.44 ID:mpFDEDyb0.net
>>23
でも実際は卒業したら疎遠になることのが多いだろ?
大人は同じ環境で同じ目的を持ってる間は仲良くなるが、目的が変わると話す話題も少なくなっていく
二度と会わない同級生がほとんどだよな

当時は二度と会えないってことをそこまで実感しないから男は泣かないけど
女はリアリストだからそれを知ってる

163 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:16:51.52 ID:Acw1abHC0.net
泣く理由が分からないって
やばくね?

164 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:16:55.58 ID:FZe/ArRE0.net
気持ちはわかる。俺も卒業式ど泣かなかったし親父が亡くなったときも涙は出なかった。
ちゃんと仕事もしていて嫁も子供もいるけどメンタルが東野に近いのかもしれん。

165 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:18:09.16 ID:cbx0tyGQ0.net
泣いてるのなんてアホなまんこどもだけやろ

166 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:18:27.39 ID:jznscbN70.net
大谷 翔平フィーバーで世の中はさらに高身長ブームに!!

低身長は生きる価値無!!
低身長は生きる価値無!!
低身長は生きる価値無!!

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1686474219/l50

167 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:18:38.59 ID:1RMq3io30.net
>>162
最後の女子についてなるほどと思った

168 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:18:59.14 ID:CvEor2mB0.net
ピストン

169 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:19:05.37 ID:exeiCvPL0.net
>>162
卒業したくらいで疎遠になるならその程度の薄い関係なんじゃね
そこの縁が切れて泣くほどかね?

170 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:19:52.73 ID:ORsH/ayh0.net
卒業して悲しいとか思い出があるとかがある
あるから泣くんじゃなくて周りが泣いてるからとりあえず泣いてるんだよね女子とか特にそうなんじゃないかつまりただの反射

171 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:19:57.34 ID:CGtZi/UO0.net
今考えたら卒業式だからと饅頭配られてた
方が変だなw

172 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:20:02.24 ID:mpFDEDyb0.net
>>163
泣かないで理由にも様々だからな
俺も全く泣かなかったけど、それは学校生活が嫌いで親しい友達も少なかったからだ
社交的な人なら卒業しても絆は残ると考えるから泣かないのかもしれないだろ?
それこそいつでも会えるから何で泣くの?と

173 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:20:19.52 ID:26BoF/H10.net
格闘家の方応援してるから改名してほしい

174 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:20:23.12 ID:5wtoHmf00.net
まあ、感動的な演出や雰囲気に酔って泣いてる部分はあると思う
よく考えると泣くようなことでもない

175 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:20:25.13 ID:DOqc+GBC0.net
卒業おめでとうの意味がわからなかった
何で卒業することがおめでとうなのか

176 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:20:52.02 ID:3znFPvSK0.net
同じクラスの友達には俺よりもっと仲の良い友人が他のクラスにいるから皆そっちに行ってしまって卒業式が終った後に一人ぼっちになってしまって皆が写真撮ったりしてるなか一人で寂しく帰ったのを思い出す

177 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:21:23.61 ID:4I3b5PKt0.net
>>44
自分は発達障害ですと自己紹介してるようなもん。

178 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:21:39.31 ID:exeiCvPL0.net
>>174
歌とかは泣かせにくるからあの雰囲気でやられるやつはいそうだな

179 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:21:46.72 ID:QxEqBnJb0.net
中村倫也自体がわからない誰コイツレベル

180 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:22:20.50 ID:mpFDEDyb0.net
>>169
でも実際切れるからな
特に同じ町に住んでないと
彼女の関係でも遠距離は壊れるからな
特に小学校の同級生には、全く会わなくなるよね
小学校の時の別れは永久の別れになるよ
転校した同級生と会うことは二度とない

181 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:22:43.72 ID:czw1T2zN0.net
>>46
大体同じ中学やしね
校区によっては別の中学に分かれる学校もあるらしいが

182 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:23:16.57 ID:IsarWLBC0.net
>>175
留年しないでよかったね♪ って事

183 :うんこ物語:2024/03/16(土) 08:24:54.39 ID:VaGioW+Z0.net
>>15
俺も自身の卒業式では泣かないな。春休みが始まることへのワクワク感の方が強い。逆に子供の卒園式では確かに泣いたわ。というか年齢を重ねて感受性が高くなってきたのか、最近は普通にアニメの何気ないシーンで泣いたりする。

184 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:25:16.40 ID:HsYCKK8K0.net
女とか感極まってじゃなくて今日は泣くぞ!って式に臨んで泣いてるからな
男はそんなん思わんから涙の信頼度は断然上

185 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:26:09.73 ID:RPVYS/J80.net
そういうズレたところがミステリアスなんだよ
キミは

186 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:26:11.17 ID:uq7v2jzK0.net
泣く泣かないはともかく
なぜ泣いているのか分からないと言うのは共感性の欠如だな

187 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:26:16.34 ID:QxEqBnJb0.net
>>88
いや割と普通だろそれ。
小学から中学って公立ならほとんどかわらないし。
中学はストレスの方が多いだろうし。
高校は千差万別だから感動して泣いてもおかしくはないけど

188 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:27:00.64 ID:urSC8C510.net
>>180
映画スタンドバイミーみたいだな
会うことも無くなるのは確か

189 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:27:03.96 ID:F87/ohCK0.net
確かに海外の卒業式はヤッホーイって感じだもんな!
斉藤由貴も歌ってたし

190 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:27:09.28 ID:8MwRavUT0.net
人をテレビに例えて主要チャンネルが映らなくアンテナがないから人として大切な何かを受信できない人間なのかな

191 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:27:24.07 ID:CE6JTq8d0.net
中学、高校で進路が分かれるのはわかるけど小学から中学って大半が同じ中学に進学するから理解できない

192 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:27:26.33 ID:DbNETlms0.net
卒業証書の代わりに
おーきなイチモツをください

193 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:29:46.68 ID:INF4dQJp0.net
>>10
小学校で泣いてるのは不思議だったわ
私立に進学する子はともかくほぼ同じメンバーで中学行くのに
クラスも2クラスだけの学校だったからマジでずっと同じ顔ぶれだったし

194 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:29:53.57 ID:CGtZi/UO0.net
単純にまだ精神面で幼いから
小学生は泣きやすいんだと思う
泣き虫な自分は中高では泣かなかったし

195 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:29:56.51 ID:CVz0Rpjg0.net
飾りじゃないのよ涙は

196 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:30:09.53 ID:4hkraifA0.net
中村倫也をサイコパス認定してる人結構おるけどテレビで「女は反射や周りに合わせて泣くもんですからね、泣いてるの見てさめてましたね」
なんて言ったらそれはそれでなかなかサイコな気がするんだけども

197 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:30:30.34 ID:jD2W5Uvw0.net
中村倫也が卒業式で泣かないって俺のイメージ通りで良かった

198 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:30:57.37 ID:xOT0CoN00.net
卒業式良い思い出が無い
一人で逃げるように帰った

199 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:32:06.18 ID:cA/3pOUn0.net
これはいまだ俺もわからん
個人的な別れを悲しむのは理解できるけど

200 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:32:17.62 ID:l0GIKF3P0.net
ウッキウキで帰った

201 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:32:23.09 ID:exeiCvPL0.net
>>180
学校で会うだけのビジネスライクな付き合いがそんなに大事なのか、俺にはわからんなあ
会おうと思えば会えるのにお互いその必要を感じてないから会わないってだけなんじゃないの?

202 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:32:25.92 ID:Eh/3QMpZ0.net
はなたれ小僧のくせに冷めてるヤツは冷めてるよな

203 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:32:53.74 ID:fjzzd5NJ0.net
自分も泣く方ではないから不思議
卒業してから前の学校は楽しかったな...とジワジワくることはあるけど、良い友達が出来れば新たな環境にも慣れる
家族や職場と違って学校の友人は選べるのがいい

204 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:33:46.31 ID:9Qu12v/i0.net
田舎なのでみんな同じ中学や近くの高校に行くのに
どうして泣くのか自分もわからなかった

205 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:34:09.62 ID:BMd7uFqA0.net
大半が同じ中学行くのに、我が家は違って中学は知らん人ばかりで嫌だったわw

206 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:34:42.34 ID:r30KeXzu0.net
そう。春からも同じ学校でオトモダチなのに泣いてる女子は頭おかしいよな

207 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:35:17.94 ID:xA5sc8Ub0.net
変わった子供だったんだね、中村は
今はどうか知らんけど

208 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:35:40.76 ID:dR0MnzNd0.net
アスペルガーか

209 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:36:15.53 ID:daiAHgWB0.net
>>14
この女の人誰なの?

210 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:36:17.23 ID:td2NQs6Z0.net
卒業式ってあれ保護者の為だからな
卒業生も在校生も何回も練習させられてるからなんか当日って冷めてるよなごく一部なんか泣いてる人いて後で嘘くさいって陰で言われるまでがセット

211 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:37:15.25 ID:RiJdt28p0.net
人の気持ちが理解できない人なのか…
かわいそうに…(;ω;)

212 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:37:32.85 ID:y5kzHm7x0.net
>>204
田舎あるあるだな
ほとんどのやつが同じとこに行って一部のスポーツできるやつ勉強できるやつがシレッと他のとこに行く

213 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:37:33.41 ID:6Hs2s+Oc0.net
今まで卒業式とか親父や知り合いの告別式とか何度が経験してるけど俺も全く泣かないタイプ
かといって人の感情なんて様々なんだから泣いてる人を不思議とも思わない

でもおかんが死んだら泣きそうな気がする 知らんけど

214 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:37:54.99 ID:kNPIkRXc0.net
発達だと思う女だけど卒業式で泣けないわ
友達の結婚式で泣いてる人もよく分からん
普通に小説や映画で泣くことはあるけど

215 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:37:58.49 ID:AVhsJmSX0.net
まだ中二病かこいつ精神年齢幼いな
痛い

216 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:38:13.25 ID:dR0MnzNd0.net
>>171
卒業祝いの菓子じゃないのか?頭大事か

217 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:38:18.58 ID:exeiCvPL0.net
男はまあ大体こんなもんだろう
ただこういう時に泣けるやつの方が情に厚いいい人感出て、逆は冷たい人感出るのは理解できる

218 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:38:37.99 ID:KxDhpchB0.net
そりゃぼっちなら泣かんやろ

219 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:39:09.65 ID:KDD0O6ze0.net
中、高は嫌な思い出や窮屈な気持ちがけっこうあったから
卒業は感傷なんて無く、嬉しくてしょうがなかったな
可愛い子を毎日見られなくなるのは残念な気持ちだったけどw

220 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:39:11.96 ID:huCINFVj0.net
今ってラインとかスマホで連絡していつでも会えるじゃん
昔みたいに会えなくなって悲しいなんてないよね

221 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:39:13.93 ID:bbMYVyL90.net
俺も同じだわ
次の学校生活にワクワクしてもうすでに飽きた学校なんてどうでもよかった

222 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:39:37.11 ID:dR0MnzNd0.net
>>32
発達障害まじキモい

223 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:39:55.92 ID:ByR4f09p0.net
絶対泣いてそうな水卜アナと結婚したのが不思議だ

224 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:40:42.41 ID:fjzzd5NJ0.net
>>213
卒業式で泣いてる人を悪く思ったりしないが、大事な身内の葬式はさすがに泣くわ

225 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:41:01.55 ID:KxDhpchB0.net
>>223
そいつも最近は本性だしはじめて黒いイメージしかないからお似合いだよ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:41:52.51 ID:yqSD5Lk70.net
学校生活たのしかった奴は泣かない

つらかった奴ほど解放されるという
涙が出るのだよ

227 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:42:30.61 ID:UQFQSwb90.net
卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう
でももっと悲しい瞬間に涙は取っておきたいんだよねぇ

228 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:43:02.05 ID:SnClsDCK0.net
仲いいやつは合うし泣く意味あるかとは思うよな

229 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:43:10.00 ID:8gAME6TX0.net
>>16
フェンシングの太田みたいだね(´・ω・`)

230 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:43:15.19 ID:x6zULsuM0.net
昨日娘の卒業式だったけどほとんどみんな泣いてたよ
一部泣いてなかったのはほとんど不登校だった子とお前らみたいな偏屈そうな男子だけ

231 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:43:47.74 ID:KxDhpchB0.net
あと小中ずっと同じ面子できてる学校とかさそゆのでも違うよね

232 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:43:50.19 ID:Putbrjdy0.net
感受性豊かだとトイレのペーパー流す時もお別れで泣くからな

233 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:44:18.67 ID:UQFQSwb90.net
結婚式ですら泣けない自信ある。
でもそんな自分に夫は「あぁ、こいつは可愛げがないなぁ」とガッカリさせそうだから
結婚しない

234 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:44:38.65 ID:WlnP2+MJ0.net
女子は泣かなきゃいけない雰囲気で泣いてるだけなんだよな
男で泣いてるやつだけが本物だよ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:44:44.55 ID:Pm9Mbxqk0.net
中高共にうんこを必死でガマンしてた
高校のときはなんでまただよとか思って耐えてたら苦しくて泣きかけた

236 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:46:00.89 ID:UgetBwdQ0.net
それでかっこつけてるつもりなん?
てゆうかこいつブサイクじゃね

237 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:46:51.54 ID:KxDhpchB0.net
>>236
顔ってより頭の形がETだなって思うことはある

238 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:47:08.52 ID:exeiCvPL0.net
目の前のイベントのその瞬間に没入できるか、客観的に大きなストーリーの中の一通過点と見るかの視点の違いなんじゃないのかね

239 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:47:16.24 ID:upLhuaho0.net
中村倫也、ムロツヨシに泣かされる
https://news.mynavi.jp/article/20200413-1015802/

240 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:48:25.93 ID:CGtZi/UO0.net
>>236
このレベルがドラマで主演を張るんだから
芸能界のレベルが下がったという印象あるw

241 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:48:39.51 ID:kW9thZQa0.net
でももっと悲しい瞬間に 涙はとっておきたいの

242 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:49:25.53 ID:erIh+3Y/0.net
尾崎豊だったらこの支配からの卒業って喜んでるところだよな

243 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:49:32.00 ID:ZK0cAal70.net
自分が泣かないのは個人的な価値観なので何も問題無い
自分を基準にしすぎて他人を理解出来ないのはヤバい

244 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:49:56.10 ID:J7Y/SGEm0.net
水卜麻美とはうまく行ってるのかね

245 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:49:57.09 ID:folunGJ60.net
卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう

246 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:50:29.14 ID:xWaJIJ700.net
卒業が悲しいというより
今までの日常がガラッと変わってしまう事が嫌だった

247 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:51:12.69 ID:1GMGvW4p0.net
自分は泣かなかったけど、泣きたくなる気持ちは分かるけどな
でも小中校とないてる奴は見たことなかったけど、泣くグループとかあったのかな

248 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:51:15.94 ID:x+hAE4fA0.net
男で泣くヤツとかいたか?

249 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:51:20.55 ID:PB/1nI6E0.net
>>196
合ってる
よく観察してる

250 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:51:30.14 ID:Aeqrj92M0.net
これは普通に分かる
泣くほどのものか?と

251 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:51:46.02 ID:o9Xki7g50.net
センチメンタリズムですよ
もうこの制服着ることは無いんだあとか思うと切なくなるよな

252 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:52:40.58 ID:d9YJbUiw0.net
冷たい人って言われそう

253 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:53:06.31 ID:+vf7RYx50.net
結婚式でミトちゃんの両親が泣いていたりしたら
結婚式ってスタートなのになぜ泣いているんだろう?って思ったのかね

254 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:53:15.75 ID:vpVUeM9u0.net
コイツ人気あるのか?上手いともイケメンとも思わないけど

255 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:53:59.83 ID:wfyq17+R0.net
全く同意

卒業式どころか
野球の準決で負けた時も一滴も泣かんかったわ

256 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:54:04.56 ID:TRwUnaML0.net
自分は聞かれたら「泣いてる子もいましたね」くらいか
感情的に揺さぶられることがなかった

最近読んだ漫画「ケーキを切れない非行少年たち」で『自分でやったことを他人事のように話す』て話が出てきたんだが
…何か…自分だった…思い入れとか反省やら感想やらが然程ない…人として欠落してんだな…

257 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:54:23.70 ID:Aeqrj92M0.net
>>254
上手いかどうかは知らんけどイケメンではあるよ
菅田将暉よりずっとイケメン

258 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:54:32.98 ID:ATmeJndi0.net
人が死んで悲しいと思ったことない

259 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:54:33.49 ID:c/Z2Eiut0.net
いや俺も分からん、友達や親しい先生なら
所在わかってりゃいつでもまた会えるし
連絡先も交換しない仲なら生涯会わなくてもかまわんし
在学中につらい障害を苦労して乗り越えた覚えもないし
なんか時間経ったんだなって気しかしない

260 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:55:02.65 ID:duqCx8uP0.net
本当泣く奴って意味わからない
学校という牢獄から出られるのになぜ泣くのかね

261 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:55:58.51 ID:C0wdDEjt0.net
>>258
本当に親しい人の死は後から来る

262 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:56:21.86 ID:seBqF3Tj0.net
はあ?真剣にクラスメイトと過ごしてたらそれ思い出してなくだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:56:48.92 ID:y/7yzigz0.net
同じこと思ってた。
義務教育の小学校くらいで、なんで泣いてるんだろう。。って。
しかもうちの小学校、すぐ隣に中学校があって、
そのままみんなでエスカレーター式みたいに、校舎を移るだけなのに。

264 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:57:06.26 ID:X9Yu5oRA0.net
男は泣かんだろ
見た目より男っぽいだな中村倫也
学生の頃ファンクラブあったらしいね

265 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:57:27.33 ID:yqdbu/8U0.net
>>153
それなら許されるな

266 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:57:42.51 ID:C0wdDEjt0.net
卒業式なんか要らねえとも思うが
まあ形式上でも何らかの区切りはつけた方がいいんだろうな

267 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:58:24.85 ID:duqCx8uP0.net
>>258
それなりの年の人が死ぬのは別に悲しくないけど若い親しい人が亡くなるとけっこう来るよ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:58:27.69 ID:kW9thZQa0.net
ハゲなのにお別れですか ハゲなのに涙がこぼれます

269 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:58:28.50 ID:KA6EN4WK0.net
俺も泣かないしなんの感動もないわ
先生と抱き合っててアホかと

270 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:58:41.47 ID:FXMxBzev0.net
仲が良い友達は卒業してずっと付き合いがある
でも卒業以来一度も会っていない同級生もまた多くいる
日々普通に会話していた同級生と生涯の別れになるということを気づけないとなかなか泣けないかもね

271 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:58:59.90 ID:gCikSH7M0.net
これに限らず、俺もたいがいだったな
世話になった先生に個別に挨拶に行かなかったし
当時世話になった感覚がなかったのかな
実感があればぜひご挨拶を、と思ってたのかもしれんけど

272 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:59:09.10 ID:yqdbu/8U0.net
>>261
自分が孤独を覚えた頃に来るな
人間はとことん利己的なもんだ

273 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:59:17.79 ID:exeiCvPL0.net
>>262
この人はどうか知らんが、クラスで一匹狼的な存在ならそれほど同級生に思い入れはないだろうな

274 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:59:37.02 ID:c/Z2Eiut0.net
じゃあ真剣じゃなかったからかな
在学中の思い出なんて適当に授業受けて
ゲーセンの先生の監視網すり抜けて
修学旅行で同じ班にされた自己中野郎を
アメリカで置き去りにした覚えしかない

275 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:59:47.20 ID:oFbkI6u40.net
>>1
サイコパスかな
俺は泣いた事は一度も無いけど理解ぐらいはできる
小学校卒式では区域で分かれるし中学卒式では高校が別々になる
女なら泣く人も多いだろ
まあ心で思ってるならともかく公式に空気読まずにこんな事言えるのもサイコパスだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 08:59:50.26 ID:dR0MnzNd0.net
>>230
やっぱり発達障害あぶり出されるなw

277 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:00:04.37 ID:aTOMZJ/80.net
>>193
ほんそれ

278 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:00:49.23 ID:gCikSH7M0.net
確かに普通公で言わんよな

279 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:01:03.45 ID:gwoVdwbu0.net
火葬した父親の喉仏を箸で掴んだ瞬間泣いた

280 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:01:09.97 ID:W7pk4Hpm0.net
自分がやってきたこと、属していたものが終わると
寂寥感で泣くんだよ

別れが悲しくて泣いてる人も居るだろうけど

281 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:01:43.48 ID:dR0MnzNd0.net
>>275
ASDはそうやって感情で理解できず、知識で理解するんだよな。だから言動がチグハグ

282 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:01:49.48 ID:aQJI8hfY0.net
男子で泣いてる奴なんか見たことない
女子も殆ど泣いてなかったけどなあ

283 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:01:51.21 ID:Aeqrj92M0.net
>>276
大半の子は同調で泣いてるだけでしょ
泣いてる意味なんか良く理解してないよ

284 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:03:57.99 ID:H3/Mn1PO0.net
普通は泣く人を不思議だとは思わないなよな

285 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:04:30.86 ID:YGtvzQ3G0.net
言わなくていい

286 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:04:46.68 ID:erIh+3Y/0.net
>>258
まぁ仏教だと諸行無常で自然なことが起こっただけ
という観念があるみたいだな

287 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:06:21.31 ID:gCikSH7M0.net
まあ視座が高いというのかはわからないけど、仏教の達観した感覚でいるのはいいけど
万人がそんな器が大きいわけではないから共感はされないよね

288 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:08:04.95 ID:exeiCvPL0.net
>>286
人間は死によって全くの無に帰すると考えるか、輪廻転生によって生まれ変わると考えるかでも悲しみの度合いは変わるだろうな

289 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:08:22.65 ID:5OsQfN0s0.net
俺は次のステップの楽しみの方が強すぎて泣く事は無かったな

290 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:10:19.91 ID:gCikSH7M0.net
>>288
そこにあんまり違いはないのでは?生まれ変わっても別の存在である限り、「死によって存在がなくなる」ことに変わりはない

291 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:11:09.34 ID:s/UQTPWo0.net
気持ちが昂ると勝手に涙が出るのでもう体質だと思って諦めてるけど
周りから見ると神経質とか傷つきやすいと思われてるかもしれないので申し訳ない
悟空が死ぬ度に泣いてるレベルや

292 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:13:09.52 ID:tZdOPRxr0.net
>>1
めっちゃ分かる
子供の卒業式で泣く親の気持ちも分からないw

293 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:13:14.83 ID:vNNBgaol0.net
発達っぽいのは、演技じゃなく素だったんだな

294 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:13:45.57 ID:C0wdDEjt0.net
泣く泣かないは本人の自由だが
卒業式や葬式で泣いている女性とかいると
イベントの演出的には正解じゃないか
絵的にいい

295 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:14:50.60 ID:gchb31uz0.net
逆に水卜はいい人の思われたいから爆泣きしそう

296 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:14:58.79 ID:c/Z2Eiut0.net
悟空が死ぬってーとラデイッツ戦とセル戦か
泣くのはわからんけどまあ死ぬシーンはそれなりに衝撃的だろ
どっちも事故犠牲の賜物だし本人も必死に苦肉の策なわけだし

297 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:15:50.61 ID:bFJH+EHO0.net
髪型で誤魔化してるけどブサイクだよねw


芸人の誰かに似てるんだよな

298 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:15:52.73 ID:xrSrRGUP0.net
小学校で泣いてるやつがいて
やばい俺も泣かなきゃってぐらいみんな泣いてた

普段騒いでるやつらが泣いてたのみて
ああこいつらバカ騒ぎしてたけど本気で取り組んでたんだなって
だから泣けるんだなって
いつも手抜きのような生き方してた自分はそりゃ頑張ってないから涙もでないんやって思ったよ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:16:28.17 ID:RxBMQRi20.net
他人の行動が理解できないっていうのはちょっと怖いよな
上司とかの立場になった時部下が大変な事になる

300 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:18:04.72 ID:FdXqkpje0.net
真性サイコかよ

301 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:18:50.45 ID:NR5lTOMF0.net
>>20
セクハラ町長「せやな」

302 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:18:50.54 ID:tZdOPRxr0.net
卒業式って祝いの門出でおめでたい事なのになんで泣くの?
とくに子供の卒業式で泣いてる人ってそれまでの子供の成長がどうこうって言うけどそれって「自分子育て頑張って来た」って言う涙なの?
子供に向かって「良く頑張って来たね、おめでとう」より「自分頑張って来た」の気持ちが勝るの?

303 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:18:56.86 ID:nNviAtTt0.net
泣けるのも才能
こいつは才能ないんだな

304 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:19:14.69 ID:exeiCvPL0.net
>>294
かつては葬式のときに雇われて号泣する泣き女という職業があったくらいだからな
まあこれは溜め込んだ悲しみを吐き出させるという役割もあったのだろうが

305 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:19:18.57 ID:jWQKrqX20.net
親が介護施設やってんだけど共感力ない奴はボケるの早いかもって言ってたな

306 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:19:22.13 ID:mmFNsh8b0.net
「僕って他の人とはちょっと違うの」
東京モード学園に腐るほど転がってる。

307 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:20:11.45 ID:eNc7yNS/0.net
小学校まではそうだったな
別れとも思ってなかったし、ワクワクしかなかった
中学では泣くもんと思って泣いてみた気がする
高校も卒業式自体はドライだったな
時代が違うから卒業式不在の場合友達たくさんいたし
部活引退の方がよっぽど卒業って感じだった

308 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:20:41.83 ID:KDD0O6ze0.net
自身の感情はともかく
他人の泣く理由が理解できるかどうかてのは
共感能力に左右されるな
他人が泣けることをわかった上で、自分はこういう理由で泣けない
てのは正常

309 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:20:42.67 ID:nNviAtTt0.net
泣くほどの縁が作れなかっただけ

310 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:20:58.82 ID:feCBsYmt0.net
泣いてる奴って自分に酔ってるだけだろw
どうせ年いったら関わりなくなる他人なのにいい年してみっともねぇw

311 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:22:26.10 ID:uUDA3dDr0.net
来月から新たなメンツに出会えるワクワク感はあったけど、同級生との別れはなんとも思わんかった

312 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:22:32.61 ID:UiC9IZdE0.net
ミトパンのケツアナ確定してそう

313 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:22:45.63 ID:SSSjXe2c0.net
>>1
泣き屋では?

おかしいなよくご存知のはずだけど

314 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:23:21.54 ID:gCikSH7M0.net
>>310
はぁー待て待て、それはお前がいい歳した今だから言えることで
これそもそも小中学生、子どもの話だから

315 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:23:48.69 ID:7mDANGS10.net
小学校の時は俺もそう思った
ほとんど皆同じ中学行くのにアホかと

316 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:25:33.20 ID:woCcomwG0.net
設楽と仲良しとか

317 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:26:04.76 ID:YdR6Wz5a0.net
でももっと悲しい瞬間に

318 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:26:05.49 ID:DYQDMZAa0.net
大橋巨泉か

319 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:27:03.58 ID:HpncEJQa0.net
泣かなくてもいいけどこうこと言う人って感受性がペラペラなんだろな

320 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:27:19.19 ID:4J8wj7W80.net
卒業式出てもたいした感慨もなかった
学校はつまらなかったからな
卒業式来ない奴もそれなりにいた

321 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:27:21.59 ID:SSSjXe2c0.net
君が代で泣く奴はいないから安心して卒業してもいいニダよ

朝鮮人を

322 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:27:55.10 ID:Y5V7YhM10.net
男で泣いてたら普通にキショいし当たり前では?

323 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:27:58.37 ID:exeiCvPL0.net
結局、卒業は別れとはいうものの本当の別れじゃないからだろうな
ペットとの別れとかの方がリアル永遠の別れだからはるかに来る

324 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:28:10.37 ID:U6SBHJTY0.net
元嫁が自宅でピストンしてたときは泣かなかったの?

325 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:28:16.00 ID:feCBsYmt0.net
>>314
いや、小6って12歳とかだろ、もう中学生じゃん

326 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:28:29.62 ID:dpl3vNDN0.net
役者に必要な部分ですね

327 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:28:43.99 ID:4q9X8dNV0.net
俺も泣けないタイプだな
卒業できて嬉しいって感情のほうが大きい
泣くほどの仲間も思い出もないし

328 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:29:25.62 ID:9ixSy6jj0.net
斉藤由貴の卒業をカバーしてほしい

329 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:31:05.57 ID:vf6XdBSJ0.net
泣いてる人達が羨ましかったな、そんなに悲しくない自分はダメなんだろうなとひねた思い出があるわ

330 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:31:08.21 ID:OYadWUsS0.net
よく泣けるなとは思ったけど
なんでとはならなかったな

331 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:31:08.30 ID:/yjBhob80.net
蛭子能収みたいに葬式で思わず笑ってしまうタイプか

332 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:31:17.17 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>13
泣いてるやついたなあ
泣かなくても感傷的になってる男はそこそこいたぞ

333 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:32:02.77 ID:exeiCvPL0.net
変に達観して客観視してしまうと何も楽しめなくなるから、やはり一つ一つのイベントで泣いたり笑ったりするやつの方が正解のような気がしてきたな

334 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:34:06.33 ID:l1VOyjUb0.net
一般人とは違うんですってか

335 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:34:25.00 ID:yx3Oo4W90.net
スタンド・バイ・ミーみたいな
あーゆうシチュエーションなら泣くわ

学校ではべつに
あそこ奴隷育成機関だし

336 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:35:07.52 ID:Y1pW/6Tl0.net
今まで当たり前だったもの(友達、教室や校舎、先生、それらを含んだ雰囲気や環境)が終わることへの感傷的な気持ちだよなあ
中には違う中学や高校や大学に行き離ればなれになることへの寂しさもあるんだろうけど
おれは大学のときは泣いちゃったな、そういえば

337 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:35:27.12 ID:QxEqBnJb0.net
>90
個室寮?

338 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:35:58.24 ID:SRoSG/dG0.net
>>12
でも涙はもっと哀しい瞬間に取っておきたいな

339 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:36:26.07 ID:6Y+n0BvI0.net
さすがフジテレビの番組に出るだけあるな

340 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:36:28.79 ID:D90AQr8i0.net
俺も他の全員泣いて「先生~」とか言ってる中泣かなかったら友達の一人に
「お前は人の心がねぇ!」とか泣きながら言われたの思い出したわw

341 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:36:47.28 ID:t6Xkxp0f0.net
一期一会が染み付いていない人ほど泣くんだろうな
充足感が足りないので涙で補い感傷を穴埋めする避難行為

342 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:37:01.20 ID:v4iXDtKZ0.net
これは凄いシンプル
性格いいやつは泣く、もしくは泣きそうになる
性格わるいやつは泣かないし、泣いてるやつをバカにしたりもする
たったこれだけ

343 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:37:38.79 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>302
人間の気持ちって常に色んな感情が混じるからな
喜びも悲しみも名前のつけがたい感情も一緒にやってくることもあるし、
嬉しくても泣くときや怒りや悲しみで笑ってしまうときもあるし
そんな単純にこういう気持ちで泣いてる。なんて説明できないもんじゃないかね

344 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:37:55.01 ID:QxEqBnJb0.net
>>153
当たり前の感覚だからおまえはおかしくないよ
変に言ってるやつが変なだけ。

おれも飼ってた犬が死んでからは、他人が悲しむのもよく分かる。
インコも悲しいし、多分金魚でも悲しい人はいるだろうしね。

345 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:39:21.68 ID:vto4OT5w0.net
ヒーローってのは
断崖絶壁に追い詰められて絶体絶命ピンチの時こそニヤリと笑うもんだろ?

346 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:40:50.56 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>98
失礼でもなんでもないぞ

347 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:41:53.27 ID:SRoSG/dG0.net
>>342
おまえみたいのが
女の涙に騙されて人生破滅する

348 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:42:13.70 ID:4J8wj7W80.net
>>333
役者とか目指してるならそういうの必要なんじゃね
冷静に他人の行動を観察して演技の肥やしにする

349 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:42:15.02 ID:crvU5udL0.net
卒業式で泣くのは女だけだろ
あれも泣くのを演じてる感が透けて見えたけど

350 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:42:38.58 ID:ERiyQh740.net
>>240
今までの顔がいいだけで主役の時代よりマシだわ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:43:47.79 ID:wx8b0czQ0.net
学校が面白くなかったならスタートだと思えるわな
やっとこいつらと別れられるって

352 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:44:00.10 ID:F1p7bF990.net
>>324
わかって言ってると思うが
昌也じゃねえよ

353 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:44:33.50 ID:oYX6ZPOs0.net
どういう理由で泣くのか理解できないわ、聞いてもわかんないけど出るとか言うし
先を考えると、泣いてる場合じゃないし

354 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:45:45.91 ID:Go4HbEeB0.net
自閉っぽい顔してるなと思ってたがやっぱり入ってるのかね

355 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:45:45.97 ID:an/V8DPp0.net
>>193
想像力の欠如ってのはこういうやつのことを言うんだろな
うちも全員そのまんま中学に上がるにも関わらずクラスの女どもが泣いてたが、そのクラスのメンバーで小学校生活を終える悲しみってのがあるからだろなんてのはガキでも理解出来た
こういう想像力の欠如は発達障害の類なのかも知れんね

356 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:45:58.55 ID:bskta2ia0.net
>>299
気持ちが分からない=行動が理解出来ないではないけどな
むしろ他人の気持ちなんて分からないのが当たり前
それを分かった風になって自己満してる人間が上司になる事の方が大変
そういう人間は往々にして不興を買った途端にハラスメント気質になる

357 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:46:24.71 ID:SRoSG/dG0.net
>>353
小学校の卒業式→ほぼ全員同じ中学校へ
中学校の卒業式→高校入試が控えてる
高校の卒業式→大学入試の合否発表前

泣く機会がなかった

358 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:48:18.43 ID:EDtBQC7P0.net
こういうのがいわゆる「稀によくある出来事」だな。卒業式なんて人生で稀だが印象深いし、泣くのも必ずでてきて「よくあるよねw」って話題だから。

359 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:49:18.78 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>357
今の時代って高校卒業後に大学入試の結果が出るんだな
それともなんか特別な枠とかなのかな

360 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:50:02.50 ID:FRV98lI/0.net
中村倫也と全く同じこと考えてた
何で泣いてるんだろう
何も悲しくないんだけどって

361 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:50:24.96 ID:4qtGmR2v0.net
こいつがイケメン扱いなのが不思議です

362 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:50:51.61 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>353
泣くのは感情故だからな
理屈では説明できんもんよ
泣いてる場合じゃなくても泣けてくるときは泣いちゃうもんだし
でもあえて言うなら感傷的な気持ちだろうな

363 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:51:48.61 ID:bXiOfE8T0.net
俺なんか学校嫌いだったから泣く奴の気持ちまるで理解出来なかった

364 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:51:51.56 ID:SRoSG/dG0.net
>>359
高校の卒業式は3月初頭が多いよ
国公立大学の合格発表は3月中旬

365 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:52:01.98 ID:Og+/CTuE0.net
今日でみんなとお別れって思ったら泣いちゃう🥺

366 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:52:28.23 ID:qTut/MJs0.net
俺も泣いたな
やはり不安が大きかった

367 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:53:14.48 ID:ZuzLXYjl0.net
男で泣いてる奴なんかおらんかったぞ

368 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:53:36.84 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>360
あなたは悲しくなくても他の人の中には悲しいと思う人もいるからだよ
同じものを見ても同じ感情や気持ちにならないでしょ
人それぞれよ

369 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:53:45.02 ID:SRoSG/dG0.net
高校生活リア充だったと
インスタ映えする写真を取るための演技か

370 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:54:46.62 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>364
あれ?そうだっけおれの時もそうだったかな
全然覚えてないわ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:56:05.67 ID:uLjwRRi20.net
私泣いたりするのは違うと感じてた

372 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:56:19.57 ID:t6Xkxp0f0.net
充足に欲張り泣くは未熟の証
人生は三平二満でよい

373 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:57:03.75 ID:/IN8VNra0.net
泣くとか意味が分からない

374 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:57:04.99 ID:Whnza7Xz0.net
小学校では皆普段通りに普通に帰っていくから寂しさは感じたなあ

375 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:57:41.87 ID:seBqF3Tj0.net
>>371
じいさんwww

376 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:58:33.03 ID:bXiOfE8T0.net
30年以上も前の中学時代
髪を茶髪に染めていきがっている奴が一人いた。ところが卒業式の日、男で泣いてるのはそいつ一人だった。それも大号泣してたから驚いたのなんの

377 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:58:36.96 ID:ODy+lPuS0.net
>>375
おまえもやないかw

378 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:58:47.21 ID:LBNHyGoi0.net
>>370
何歳?センター試験世代なら大差ないと思うよ
卒業式はC日程だかB日程だかだと試験日とかさなって出席しない友達もいた
むしろ今は青田買いで推薦・総合型の募集が多いからもう合格出てる人が沢山かも

379 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:59:07.36 ID:bXiOfE8T0.net
>>371
飾りじゃないからな涙は

380 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:59:21.51 ID:RLGyRdpL0.net
子供の頃家族で誕生会をしてもらった事ないて言ってたな
女優がちょっとあわれんでいた事に若干キレ気味だったしなんか複雑な家庭環境だったのかな

381 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:59:30.17 ID:tZdOPRxr0.net
>>343
それはそうなんだけど「私は子思いの良い母親よ」と言わんばかりに注目浴びるほどに泣いてる人ってどうなのよ?と思う
でそういう人がいるとつられて泣き出したりその空気に合わせなければと泣き出す人もいたり
でそういう人って普段も群れで行動してて中心でいたがるような人だったり

あれ見ちゃうとああいう人って実は心の中では子供よりも自分中心なのかもなって思っちゃうし頼むから、自分が目立とうとしないで下さい って思うw

自分も全く泣かないわけじゃなくてウルッとはするけど「おめでとう!」の気持ちが強くて笑顔で目がウルッとしてるって感じ
あっこの人も泣いてるかもって涙を堪えて見守ってる親の気持ちは分かるけどめっちゃ泣いてる親は不思議な生物w

382 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 09:59:50.00 ID:vTQxw7bw0.net
でも卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう

383 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:01:16.65 ID:eR3evu4F0.net
泣いてる人間が理解出来ない
自分は泣かない泣けない
他の人と違うとか
自分で言っちゃうのは
中二病特有のサイコパスアピールにしか見えないけど
恥ずかしくないんかな?

384 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:01:53.03 ID:SRoSG/dG0.net
中学校だと卒業式に泣かされるのは下級生だったりする
不良卒業生グループが体育館裏に同類の下級生を呼び出してボコボコにする
卒リンってやつだ

385 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:02:10.29 ID:VITWB13p0.net
>>383
その角度がもはや恥ずかしい
お前はゴミでしかないことはみんな分かってるんだから

386 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:02:19.35 ID:BdlWgfFM0.net
俺は泣かなかったけど終わりの時って寂しくなって泣いちゃう気持ちさえもわからないなら優しくないね

387 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:03:11.86 ID:piam7PAK0.net
中学生のときはそんなもんだ。

388 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:03:28.48 ID:tZdOPRxr0.net
>>349
それなんだよねー
しかもキャピキャピ系の日頃から注目されたい人達

こういう背景を知っちゃってるから余計にこっちの涙が引っ込む

389 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:04:29.45 ID:uNELI3it0.net
卒業式で泣かない→分かる
なんで泣いているんだろう?→あれ

390 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:06:59.51 ID:WAGSq27g0.net
なんか厳粛で緊張して泣けんねん

391 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:08:04.55 ID:SRoSG/dG0.net
卒業式で国旗が掲揚されて君が代を斉唱させられて涙したのかも

392 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:08:08.91 ID:crFJlPV40.net
オレは小中高大院いつの時も卒業した学校の奴とは一切連絡取ってへんわ
元々滅茶苦茶ヒト嫌いやし卒業したら仮に街中とかで見ても知らんふりして目も合わせん

393 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:08:09.57 ID:T4hJBbLz0.net
>>1
コカ・コーラ、K-POPキャンペーン大好評!!!!
https://i.imgur.com/0Gk0dGc.jpg
K-Waveコンサート in韓国 当たる!

394 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:09:24.69 ID:/q21FiS80.net
この人ブスなのにカッコいいね

395 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:09:57.44 ID:djlkK13d0.net
楽しかった学生生活や苦楽を共にした部活動の思い出とかが頭を駆け巡ったら泣くだろうなぁ
俺は一ミリもそんな思い出なかったらカラッカラだったけど?

396 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:10:11.64 ID:a+BE+jly0.net
感情が死んでるんだろうね

397 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:10:15.02 ID:+hSrCt150.net
泣かないのは良いけど
なんで泣いているんだろう
て思うのはヤバい
想像力がないて事だろ

398 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:10:38.20 ID:hKZp0KVM0.net
卒業して一体何分かると言うのか

399 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:11:33.60 ID:e2MH+QOZ0.net
俺も泣いてないし、卒業アルバムの寄せ書き欄真っ白だわ

400 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:11:51.24 ID:V/phOBVQ0.net
クールな俺、かっけー(きっつー)

401 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:11:51.34 ID:dujoa2yd0.net
冷たい人と言われそう
でももっと哀しい瞬間に涙はとっておきたい

402 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:12:29.15 ID:ZNtbD1dL0.net
水卜アナはよくこの人と結婚したな
なんか真面目にしなきゃいけない時でもふざけたり冗談ばっかり言ってそうで疲れそう

403 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:13:01.78 ID:OXyqeSin0.net
小学校の卒業式なんて一部の人除けば同じ中学だしな

404 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:13:28.44 ID:SRoSG/dG0.net
>>399
あれ罪作りなページだよな

405 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:13:29.13 ID:CFOzb1Go0.net
俺と同じ

406 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:14:08.45 ID:BsoD/Tkb0.net
泣いてるのはほぼ芝居だろうに
苛めや陰口蔓延してるのが学校
職場と同じで辞める時こそ爽快
こいつらなんかよりもっといい世界を見てやろう
と思うのが普通
たまに同窓生で連んで懐かしい芝居してるのもキモい
虐められてた暴力教師に「お元気で嬉しい」とか言ってんだぜ?

407 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:14:13.05 ID:yBXIjkTR0.net
別に悲しくないのに、雰囲気でもらい泣きしてしまった男の子だったよ。おもひで

408 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:14:15.06 ID:HUHf3dhz0.net
結婚した時へーと思ったが
このエピ見ると
水卜は裏の顔がある女だから
お似合いなのかも

女子アナ試験の時にライバルにトイレで
水かけたり歯磨き粉を飛ばして笑ったりしてる女

409 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:14:17.80 ID:CFOzb1Go0.net
原爆系の映画学校で見せられて泣いてる女子に何で泣いてるの?何でって言ってたわ

410 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:16:47.28 ID:HbQ72Ynj0.net
高校、男子300女子150くらいだったはずだが泣くの皆無と思われ、中学だと泣いてた女子居たかも、小学校‥居なかったはず

411 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:18:25.88 ID:80Ou8jay0.net
悲しいとかで泣くんじゃないわ
自分の人生の区切りを実感して泣くんだわ
そういう感覚を他人と共有できるのは人生で数回しかなかった

412 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:19:08.65 ID:ueaCCXBU0.net
よく役者になれたな

413 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:19:49.32 ID:SRoSG/dG0.net
>>411
あーあ、気楽な小学生生活ももう終わりか
と思うと泣けてくるとか

414 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:20:06.50 ID:Alj61iC90.net
2つのタイプがいる
その出来事に共感できないだけのタイプと
そもそも他人との共感性が乏しいサイコパスタイプ
この人は前者
5ちゃんに多いのは後者で「結婚してなんの得があるの?」とか言ってるような奴

415 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:20:43.87 ID:IWLOCIaR0.net
>>414
馬鹿のくせに分析したがるマンも5ちゃんによくいるよね

416 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:20:47.61 ID:nF2OTguZ0.net
連絡取り合おうと思えば取り合えるしな
死別するわけじゃねーんだから泣くのわからんって思うの当然じゃないの

417 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:20:58.23 ID:aC2m+eEY0.net
>>292
なんつーか色々拗らせてそう

418 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:21:22.14 ID:GlyGgJgz0.net
卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう
でももっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいの

419 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:21:39.14 ID:SBI8RaBk0.net
あくびして涙が出ただけなのに勘違いされてないかと
どうでもいい緊張感を感じていた

420 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:21:43.25 ID:GPnQlky50.net
インチキの涙流す

421 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:21:57.46 ID:KKtscIeC0.net
泣いてる自分に酔ってるのが気持ち悪い

422 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:22:44.85 ID:SRoSG/dG0.net
>>416
今までは同じ身分だったのが変わるからね
下に行った子はさびしく思うだろ

423 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:23:22.54 ID:HUHf3dhz0.net
泣いてるかチェックしてくる男子がいて
そいつが
1番ウザかった

ニヤニヤしながら
そいつ高校落ちてたから
ザマーだった笑

424 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:23:32.47 ID:7ULGeQyf0.net
>>297
波田陽区に似てると言われてめちゃくちゃイラついてた

425 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:23:37.23 ID:Alj61iC90.net
>>415
罵倒でしか他人と関われない脊髄反射も多いな

426 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:24:24.28 ID:FyZsTX6T0.net
主に友達関係のルーティーンやイベントが今まで通りとはいかなくなる想像ができるかどうかだわな
実際新生活が忙しくてできなくなるしな
想像力がなかったり嫌な思い出しかないと寂しくもならないだろうが

427 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:26:17.28 ID:QtG0LNEB0.net
泣けるくらい学校生活でいろいろ一生懸命やったんだろうなって人もいたけど

授業サボったり、反抗的な態度のヤンキー女が泣いてたのは醒めたわ、自分に酔いしれて泣いて注目浴びたいだけだろうね

428 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:27:04.72 ID:d3mIydUn0.net
しんどくて苦労したから人こそ泣くんじゃ?
チヤホヤされて楽しかった人ほど泣かない
新学期からも楽しい生活が保障されてるし

429 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:27:07.95 ID:uWVkOjqg0.net
そのクラスで楽しかったから泣くのかなぁ
学校卒業では泣けた事なかった
長年した習い事の卒業でも泣かなかったが、あとになってロスが地味にきついときはあった

430 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:27:59.75 ID:HUHf3dhz0.net
卒業式終わった後
ぼっちなのは
真正ぼっちだろね

大抵写真大会
思い切って連絡先交換
などでわちゃわちゃしてる

431 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:28:05.42 ID:qKHD0SU80.net
>>414
脳ミソ足りないんだろうな

432 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:28:47.80 ID:Alj61iC90.net
>>417
そんなこと言ったらもう会えなくなるぐらいで泣くのもおかいしいと言えばおかしいってなる
自分が泣くシチュエーションも他人から見ればそんなもん

433 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:29:23.48 ID:o45fu+5t0.net
>>1
自分も同じ考えだし実際泣いてる人周りに1人もいなかった

434 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:29:35.71 ID:SRoSG/dG0.net
卒業だけが理由じゃない事があるんだろ
春なのに

435 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:29:55.97 ID:qb+nUFt60.net
中村倫也はまたサイコパスな役やれ
主役より悪党が似合う

436 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:30:08.16 ID:kW9thZQa0.net
君が代を強要されて泣いたニダ

437 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:30:35.71 ID:SRoSG/dG0.net
芳恵皇后

見たかった

438 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:31:03.52 ID:Alj61iC90.net
>>429
ぶっちゃけ音楽と風景の影響は大きいとは思う

439 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:31:04.54 ID:CFOzb1Go0.net
>>435
今日から俺は

440 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:32:17.98 ID:tZdOPRxr0.net
>>427
そうそう
本当に部活やらでめちゃめちゃ頑張って来てたり良い先生に出会えて卒業式でその先生とお別れになるのが悲しくて泣くのは分かる

441 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:33:21.84 ID:BfEmKcTl0.net
この人にはもう一生会わないんだと思うと泣けてくるでしょうに
俺は新宿の雑踏を歩いてるだけで嗚咽をこらえきれない

442 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:33:26.52 ID:+fXH7qbS0.net
こいつの演技に感動したこと一度たりとも無いしな
何に心が揺さぶられるかは人それぞれだよな

443 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:35:30.58 ID:SRoSG/dG0.net
>>441
こういう人
ずっと会えると思ってる相手は大事にしなかったりする

444 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:38:43.05 ID:Y+xJjbEz0.net
女以外泣いてなかったけど
女も別にほんとに悲しくて泣いてるわけでもないし

445 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:39:22.44 ID:1gXZqPxH0.net
涙涙の卒園式だったんだけど
うちの娘とその友達がゲラゲラしながら手繋いで走ってきて
センセなんで泣いてるん?おもろっ!ゲラゲラって言いながら走り去っていったのを目の前でみて
俺の子だなとしみじみ

446 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:40:28.68 ID:lqWA0LbL0.net
卒業式では、うわあのブス泣いてるよ、泣くともっとブスだなって隣のやつと笑ってたけど
部活の最後の試合でもみんな泣いてて
泣かないと薄情な奴と思われるかなと思って嘘泣きしてたわ

447 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:40:33.25 ID:Y+xJjbEz0.net
>>211
逆逆 人の気持ちが分かるから冷める

448 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:40:39.53 ID:V8VphupE0.net
男はみんなそんな気持ちだろ
女子の~が泣いてたとか話はしてた

449 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:41:19.98 ID:O/8VVgiU0.net
>>1
感受性欠如した俳優とか価値無い

450 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:41:22.69 ID:ijk8TIE00.net
中学のとき女子が下駄箱のところで何人か集まって泣いてたの見て「え?おまえらそんなにこの学校に愛着あったの?」ってびっくりしたな
先生や先輩にずっとストレス与えられた3年だったからやっと解放されると式後ダッシュで家に帰ったくらい自分は中学が嫌いだったのに

451 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:44:21.75 ID:Alj61iC90.net
>>447
自分が理解できない感情や行動を
自分でも納得できるように矮小化する奴のことを人の気持ちが理解できないと言うと思うんだ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:44:31.33 ID:CefhuoGj0.net
自分は泣かなくても
「なんで泣いてるんだろう?」にはならんけどな
人それぞれ思いがあるんだから

453 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:44:51.27 ID:pcQgWpbP0.net
>>449
単純でうらやましいわ

454 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:46:17.69 ID:yXwfSOdV0.net
こういう人に限って子供ができると「何見ても泣けてしまうようになった」とか言う

455 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:48:56.59 ID:63YWszoR0.net
どんなに仲良くても卒業して毎日顔を合わせてなけりゃ、もう友達でも何でもない関係になるのがね。

456 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:50:10.08 ID:oFbkI6u40.net
でもテレビ映画で泣くのも理解できないって事かも
感動を出させる役者としてどうなのかと思ってしまう
どうこうしたら感動させるかと役作りすると思うんだが
やっぱりなぜ泣くかを理解しないと役者としても成功しないんじゃないか

457 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:50:38.62 ID:wx8b0czQ0.net
イケメンとかかわいい子が泣いてると絵になるんだよ
俺らが泣いててもこいつアホじゃね言われるだけ

458 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:51:09.93 ID:63YWszoR0.net
中学に入学して、クラスの中でも上位の美少女と机が隣になった。
小学校では違うクラスだったんだけど、そいつから「〇〇君のクラスの女子、小学校の卒業式で皆泣いてたね、
バカみたいw」って言われた。

459 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:51:22.94 ID:GszlNUDS0.net
進学校の男子校だったからか、誰1人泣いていなかった
青春いっぱいの学生生活だったら泣いてたのかな?中高の思い出なんて勉強してたことしか記憶にない

460 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:53:01.11 ID:wx8b0czQ0.net
>>459
それな
結局異性に見せたいから泣くだけ
俺は打ち上げの3次会で女いなくなったとこで不思議と涙が出てきた
もう終わりか―って

461 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:53:05.27 ID:RrN0U6WA0.net
卒業式で泣く人は有名人に会っても泣いてそう

462 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:53:32.97 ID:BfEmKcTl0.net
端的に頭が悪いんだと思うね
他人の心は理解できないものだ、と中学年くらいで理解していれば、卒業式で他人が泣いていても「そういう現象が卒業式では起こりがちである」「不思議なことではない」と理解できていなければなりません

463 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:53:35.00 ID:LrYoUIDx0.net
あ~ぁ
卒業式で泣かないとぉ~
冷たい人ぉ~と言われそお~

464 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:53:39.09 ID:1gXZqPxH0.net
今生の別れとか無いからな

465 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:54:13.56 ID:GWN7dtdw0.net
言われてみれば水トアナもサイコっぽい雰囲気があるな

466 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:55:25.24 ID:BL0GkKow0.net
何でと思うなら考えるか聞けよ
いい話聞けるかもよ

467 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:56:21.05 ID:d5Z3F/uX0.net
最近ご高齢の一般人や芸能人をみると自然に涙が溢れてくるんだよね

468 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:56:56.07 ID:g3tGEu+M0.net
>>1
ドライだけど分かるな。
泣くほどではないだろうって感じてた。

中村倫也も充実した学生生活ではなかったんだろうな。
楽しかったやつほど泣くんだろう。

469 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:57:13.66 ID:SR2rMMZP0.net
永野芽郁ちゃん視力失ったときは涙前に飛ぶくらい泣いたけどな
泣きすぎてゲボ出たわ

470 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:57:20.08 ID:vazqhcSO0.net
みんな小学校も中学校も高校も全力で頑張って昇華したからだよ
やる残すことないくらい頑張ってきたんだから自分で自分を褒めているんだよ

471 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:58:32.63 ID:MgAAhO/V0.net
卒業式の最中に未来のことメインに考える人が少ないからじゃないの

472 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:59:07.97 ID:5Gk1FG/Q0.net
自分が泣かないのはどうでもいいけど、なんで泣いてるのか分からないってのは役者としてどうなんだ
何が人の感情を動かすのか分からないで役者やってるって言ってるようなもん

473 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:59:11.50 ID:Alj61iC90.net
子供ができると親の気持ちが理解できて、なんでもない親子もののドラマでも泣けるようになったりするからやはり経験値も大きいんだろうな

474 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 10:59:21.47 ID:tZdOPRxr0.net
>>469
映画とかドラマで さあ!ここで泣いて下さい! って作られたシーン通りに泣くタイプ?

475 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:00:05.39 ID:dG43UH660.net
葬式もスタートラインてか

476 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:00:36.58 ID:wx8b0czQ0.net
そうだよな確かに
役者なんて客の感情をコントロールしてナンボ
映画ドラマを好きな人はどうってことなくても泣いたり笑ったりしてくれるのに

477 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:00:51.74 ID:Fd9755iZ0.net
>>472
泣いてる奴は別に感情が動いて泣いてるわけではないので
むしろそこを読み取れる鋭い感性だろ

478 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:01:22.82 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>381
自分と同じじゃないと排除したくなる気持ちは仕方ないけど、そこはそんな否定せずに許容しようよ
もちろん子供より目立つくらい泣いちゃう親御さんにはもう少し自重して貰いたいけど、
子供に思い入れが強い親なら感極まることも仕方ないと思うけどね
他人の胸の内なんて絶対にわからんし、なんなら自分の胸の内すら把握しきるのは無理な訳だしさ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:01:59.28 ID:pcYlvw5t0.net
男子はそんなもんだろ
卒業式で泣いてる男なんかいねえよ

480 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:02:26.46 ID:Alj61iC90.net
>>474
お笑い芸人の「さあ、ここで笑ってください」ってところで笑うタイプ?

481 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:03:08.41 ID:l7zrrc/v0.net
高校の時、国立の後期試験の結果待ちとか私立もどこ行くかとか浪人するやつとかいて
卒業式は、本当に形だけだった。離任式が卒業式みたいだったな

482 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:03:38.41 ID:NAOJdGD80.net
何かの大会などで入賞した時は感慨深いが卒業は誰でも出来るから別に

483 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:03:39.10 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>474
おれはそういう場面で泣けるタイプだな

484 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:04:13.67 ID:Alj61iC90.net
>>379
女の方が感受性や社会性が高いからな
特に若い頃は

485 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:04:22.60 ID:wx8b0czQ0.net
>>482
そういうことじゃなくて
卒業すると生活が全部変わり友達とも会えなくなるからだよ

486 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:04:29.48 ID:KOGTngKb0.net
>>1
まあ感情欠落してるっぽいもんな

487 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:04:57.45 ID:/uN9EcgA0.net
ASDっぽいもんね

488 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:05:24.81 ID:RSs9NzCb0.net
子どもの頃はあまり思い出とかで感傷的になって泣くことがないからでは
特に男子は

489 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:05:33.73 ID:HmwiwbhF0.net
1人だけ居たな卒業式で泣いてる男子
後にそいつ犯罪やらかして逮捕されて全国ニュースになったけど

490 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:06:22.28 ID:Fd9755iZ0.net
女子って何で学校来てるのか謎な存在だからな
勉強は適当、運動も適当、人間関係も適当

491 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:06:29.81 ID:wx8b0czQ0.net
>>489
お前か(´;ω;`)

492 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:07:33.51 ID:bw0fpHs60.net
このエピソードは何とも思わんが、この人からはヤバい雰囲気を感じる

493 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:08:53.58 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>480
そこでも笑えるタイプだな
つくられた感動シーンやお笑いで単純に泣いたり笑ったり出来る方が良いと思うわ

494 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:09:39.02 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>482
誰も出来ないことをやったときにしか涙を流さないと思っているのか…

495 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:10:30.36 ID:r9ZNJDAb0.net
>>1
わかる
あくびして涙出たわ

496 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:10:59.99 ID:wx8b0czQ0.net
映画とかドラマって見ない人の方が多いからな
だから感動できる作品知らない

497 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:12:11.96 ID:FyZsTX6T0.net
論点は泣くかどうかではなく情緒的共感力が発達してるかどうかの話だしな
少なくとも高校卒業時でもどうしてか理解できないのはマズいだろw

498 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:12:46.12 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>473
経験したからこそ涙もろくなることもあれば、経験したからこそ心が動きづらくなることもあるしどっちも間違いでもないし、どっちが大人だとか優れているというわけでもないからね
お互いが自分と違う人を許容出来るようになるだけで良いと思うわ

499 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:13:13.21 ID:Alj61iC90.net
>>487
他人の感情が理解できないだけで終わってるなら問題ないけど
自分と他人の区別がつかずに「泣きたくなるわけないんだから、嘘泣きか自分に酔ってるだけだ」とか考え出すレベルだと生きづらいだろうね

500 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:13:14.95 ID:iRsDVDBK0.net
地方だと
ほぼ同じメンバーで小中高通うから
泣くことはなかったわ

501 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:14:22.73 ID:OUzSRIep0.net
小中高と誰一人として泣いてなかったから泣くエピソードに驚いて自分たちの世代だけ?自分の学校だけ?ってなる

502 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:15:04.23 ID:Alj61iC90.net
>>498
そうだね
経験してたり知識があるからこそ「そんなふうにならんわ」と冷めることも増えてくるかもね

503 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:16:49.38 ID:Y1pW/6Tl0.net
>>500
それでも泣く人は泣くよな
会えるメンバーはあまり変わらなくても、その教室その校舎その環境での瞬間は終わる訳だからな
先生との思い出があるひともいるだろうし

504 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:17:07.38 ID:1TR1+5TW0.net
俺も泣いたことないw思い返せば自分が幼かっただけと今になると思うw

505 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:17:20.14 ID:fV6/hSiq0.net
幼稚園の保護者達の方がやべーから
まだ先めっちゃ長いからな

506 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:17:20.25 ID:SRoSG/dG0.net
>>501
最初に泣く1人がいるかで決まる
1人泣くとワーッと感染してエンエンと続く

507 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:18:21.59 ID:AjMk+Dwn0.net
自分でもよくわからないけど自然と涙が出たなぁ
悲しいから泣いたわけではない

508 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:19:38.28 ID:1TR1+5TW0.net
>>506
先生が泣いたら終わりだよな ドえらいことになる

509 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:19:59.36 ID:p+P+JfgY0.net
小学校は同地区の公立中学でまた一緒なのが多数だから誰も泣いてなかった
受験組とはお別れだけど泣いてるのはいなかった
中学は小中一緒なのが多くて本格的なお別れだから結構泣いてるのがいた
高校もまたバラバラになるが自分の行く先のことで頭がいっぱいでこれまた泣くのはいなかった

510 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:20:07.49 ID:Xhsza4je0.net
斉藤由貴かよ

511 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:20:37.06 ID:Ld+mKBkn0.net
>>505
昨日保育園の卒園式だったけど泣く親いて意味わからんかったわ

512 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:21:25.26 ID:icF0Ynf00.net
サイコパス

513 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:22:02.54 ID:1TR1+5TW0.net
>>511
卒園式はむしろ泣いてない親いないだろ

514 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:22:28.72 ID:SRoSG/dG0.net
>>511
子供をここまで成長させた頑張った私、苦労したわね
と自分に涙してる

515 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:22:53.04 ID:Xhsza4je0.net
タイタニックとか親が死んでも大して泣かなかったけど自分の子供になるとやばい
特に幼稚園はやばい音楽会や運動会で泣くやつなんか自分だけだった

516 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:23:03.73 ID:i+LTZX7A0.net
UFCの有望株

517 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:23:36.69 ID:Alj61iC90.net
理解できないのが卒業式の件だけなのか
他にも他人の喜怒哀楽が分からない場面が多いかによって話は変わってくる

518 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:23:37.67 ID:iPJW9V0u0.net
先生は泣いてた

519 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:24:43.56 ID:1TR1+5TW0.net
>>514
なんかワロタ

520 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:25:19.73 ID:Xhsza4je0.net
他人の人生に感情移入して怒ったり泣いたりするやつが分からん
芸能人の不倫で怒る奴とか

521 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:25:29.21 ID:Fd9755iZ0.net
>>517
むしろ「コイツ喜怒哀楽で泣いてるわけじゃないよなあ」というのを理解している

522 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:25:59.02 ID:N2sKITl90.net
確かに男で泣いている奴はいなかったな
小学生の時に泣いている女にはドン引きしたけど

523 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:26:20.99 ID:tZdOPRxr0.net
>>478
排除したいなんて言ってないし思ってない
不思議な生物と思ってるだけw
そういう人が近くにいると周りも泣き出すし尚更壇上の声とかが聞こえづらくなるんだよね
ちゃんと先生達のお話や子供達の言葉や歌声をしっかり聞きたいのよ
一言一言しっかり聞いて卒業式っていう式典を感慨深い時間で過ごしたいのよ
だからほどほどにして欲しいって思う

524 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:26:31.09 ID:R396jUoC0.net
変わってる感じするもんねこの人
変態ぽい

525 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:28:17.30 ID:ZNtbD1dL0.net
蛭子さんぽい

526 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:30:16.48 ID:Ld+mKBkn0.net
>>514
マジでこれだよな
園もひたすら泣かせようとしててめっちゃ冷めた

527 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:31:25.60 ID:gjwxCIJE0.net
>>3
おれの悪口か??

528 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:32:53.71 ID:Y+xJjbEz0.net
>>503
それならクラス替えの時も泣くことになるな

529 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:33:45.26 ID:/q/qgWTk0.net
男性は卒業式で泣く人あんまりいないよね
自分も小中は泣かなかったのに高校卒業の時涙止まらなくて自分でもびっくりした
別に高校生活が小中と比較して凄く充実してたわけでもないし
その程度のものだから泣く泣かないなんて別に気にしなくていい

530 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:34:39.72 ID:tZdOPRxr0.net
>>483
自分はああいうシーンはあまりなんだよねw

そういうシーンよりちょっとした言葉の選び方や行動や表情に気付いて思わず涙が出る

531 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:34:48.05 ID:8lvzqTNz0.net
寂しさはあったけど
解放感と休みの方が嬉しかったな

532 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:34:57.93 ID:E/G/unw00.net
>「(卒業式は)スタートなのに、と思ってました」


これやろ
俺と同じ考え方だw
新しい環境に行くのが楽しみでたまらんかったわ

533 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:35:17.69 ID:Alj61iC90.net
>>521
自分がそうだから他人もそうだと考えるのはいかがなものだろう

534 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:38:40.18 ID:kdGsGoMx0.net
>>9
これ

535 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:39:21.60 ID:ZCii1Zfa0.net
>>490
お前みたいな人生そのものが適当な奴に言われても
女子は困るだろ

536 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:39:33.64 ID:ZCii1Zfa0.net
>>490
お前みたいな人生そのものが適当な奴に言われても
女子は困るだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:40:34.52 ID:WmTwHe090.net
寂しさももちろんあったが、それよりもうすぐ新しい事が始まるって期待感の方が大きかったから俺も泣きそうになる事は全くなかったな
そもそも周りも泣いてる人がいなかった気がする

538 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:41:45.50 ID:Alj61iC90.net
>>537
男で泣いている奴は見たことない
女は一定数泣く奴もいた

539 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:43:06.06 ID:zqV0zp130.net
で、何で泣くの?もっともらしい理由なくて俺もちょっとよく分からない。

540 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:43:12.58 ID:oY4aWR5R0.net
>>520
向きになってるやついるよな
でも結構居るってことはそれが主流なのかもしれん

541 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:43:16.62 ID:N8107U+n0.net
俺も何で泣いてるのか分からない派だわ
2度と会えないわけじゃないのに意味不明

542 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:43:29.11 ID:tZdOPRxr0.net
>>532
だよね

スレ見てたら泣く人とワクワクする人の違いってなんか根本的な思考がネガティブ思考とポジティブ思考との違いって事なのかな?と思えて来た

543 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:44:49.57 ID:Y+xJjbEz0.net
男は次のステージのこと考えて期待と不安が入り交じった感情の人間が多い
女は周りにどう見られてるかを一番に考えて泣き出す層が一定数いる

544 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:45:54.48 ID:OMp2E+Wv0.net
集団ヒステリー的に興奮状態になって泣いてるんじゃないの

545 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:46:03.64 ID:S2RrKukT0.net
泣きはしなかったけど気持ちはわかったけどな

546 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:46:38.25 ID:zqV0zp130.net
>>541
だよな

547 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:47:12.06 ID:8snu9ahE0.net
泣くのは女だけ

548 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:50:42.01 ID:zqV0zp130.net
>>545
気持ち分かるマウントとりたい典型的な悦野郎だろ?あれ打算的に泣いてる女子多そうだし揃いも揃ってくだらん茶番見せやがって思ってたわ

549 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:51:13.51 ID:Alj61iC90.net
>>541
そんなこと言ったら「二度と会えなくなるぐらいで泣くなんて意味不明」と言われるぞw
お前の言ってるのはそんなレベルの話

550 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:52:31.19 ID:ZhUg451A0.net
>>7
あんたいい人

551 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:52:39.18 ID:Fd9755iZ0.net
女は一人が熱中症で倒れると
その場の女達が別に具合悪くないのに次々倒れるからな
そういう「現象」なわけだと理解してればそれでいい

552 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:53:24.22 ID:vximomj20.net
水卜ちゃんが泣いてるときは一緒に泣いてやれよ

553 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:54:37.23 ID:4XXP3WMw0.net
まあ気持ちはわかるけどな、なんで泣くかって
人には言わんが

554 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:54:48.77 ID:x6rR2Wx40.net
>>541
高校入学のタイミングで大きな市の端から端へ引っ越した立場から言わせてもらえば、実際は成人式を除いて2度と会わなかった奴ばかりだけどな

555 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:56:08.03 ID:zqV0zp130.net
>>549
キモ、どういう頭の構造してたらそんな事になんの?お前は自分の頭の悪さに泣いた方がよい

556 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:58:32.34 ID:Alj61iC90.net
>>555
なんで横のお前に図星なんだよw

557 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:59:48.20 ID:k0GaNcUk0.net
俺もだクラブ活動なんかも最後の試合みんな泣いてるのが理解出来なかった

558 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 11:59:53.40 ID:55nif8yt0.net
若干この人サイコパスみを感じる

559 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:00:35.42 ID:Vs/gjbKx0.net
矢口から酷い仕打ちを受けてメンタル崩壊したんだろ
この人はあえて感情を無にしてるんじゃないの

560 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:01:27.52 ID:4E8k0Ri80.net
泣くほど良い思い出かあるんだろ
羨ましい

561 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:03:29.85 ID:wx8b0czQ0.net
男子校が泣かないのは別れが辛くないから

562 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:03:30.02 ID:55nif8yt0.net
結構サイコパス感を感じる人いるんだな

563 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:05:42.81 ID:UrFETyzZ0.net
小学校6年間みんな顔ぶれ変わらないような田舎でみんな仲良かったから小学校の卒業式は泣いたな
中高の時は寒いしはよ終われって感じ

564 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:07:03.90 ID:3nirZdgX0.net
泣いときなよ
人生で涙が肯定されるシチュエーションなんてさほどないんだから

565 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:08:30.47 ID:z66KdDxj0.net
中学の時ヤンキーが多くて大して思い入れなかったけどクラスの女子が卒業式の時に泣いてたな

566 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:09:52.99 ID:SRoSG/dG0.net
>>564
泣き顔で
おさしん撮られて
残るんだべ

567 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:11:41.23 ID:mpMEu01/0.net
>>355
発達障害のことわかってねぇだろこいつ笑
ガチ草w

568 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:13:58.84 ID:grBQmjsC0.net
棒読みなのは感情が無いからか。納得

569 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:13:59.25 ID:6NSL9qGK0.net
お前の妻はいっつもワイプで泣きそうなの我慢して
目をかっ開いてるけどな

570 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:14:19.67 ID:T34lsUL60.net
男は泣いてないな

571 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:14:33.04 ID:GJeKR16N0.net
>>551
女は同調圧力が強くて辛そう。
男はなに泣いてんだよ、アホかって感じだしな。
個人主義だよ男は。

572 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:16:27.96 ID:UVdkvV2h0.net
数年続けてきたルーチンの終わりとそこで関わってくれた人たちへの感謝で泣く

だろ?
俺泣かんからわからんけど
幼児が転んで泣くの堪えて立ち上がるとこ見ると泣く
すげえ泣く

573 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:16:47.25 ID:zqV0zp130.net
>>562
泣いてる理由分からないけど、周りが悲しんでるからとりあえず悲しんでおこうって奴がやばいだろ。同調圧力に脳死で順応、集団でイジメに加担する奴とかこの手のタイプ。ネットリンチとかしだす
日本人の悪いところの典型、ゴミ

574 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:16:51.19 ID:eCMXhx4a0.net
卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう♫

575 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:19:35.20 ID:ufltrd0a0.net
これはマジでわかる、先生が泣くならまだわかるけど生徒が泣くのは当時から意味わからんかった

576 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:19:57.82 ID:7pRL8VcJ0.net
あらたな門出でわっくわくだろ

577 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:22:26.66 ID:Ipkpz44r0.net
今の子って1歳くらいから保育園で共同生活するから
結びつき強いんかな?

578 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:26:43.58 ID:zqV0zp130.net
>>575
こんなことでお前は人の気持ちが分からないサイコパスだ!とかレッテル貼られるんだぜ、意味分からんよな?泣いてる奴に興味なんてね〜し何で感情的になっちゃってんの?ウザってくらいサバサバしてんのが今の若い奴等のいつものスタンスだろ?卒業式は別なんですわ言われて
もうっせぇわ、あなたが思うより健康です♪

579 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:27:49.38 ID:SSSjXe2c0.net
聴いてくれ。ユアーワールド

き〜め〜が〜あ〜よ〜お〜わ〜

セイ!

580 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:34:45.51 ID:mcWBXyXh0.net
楽しい学生生活を送らなかった人間はそういう感情になるだろうな笑

581 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:36:43.23 ID:eQLbb2/30.net
バカはサイレンでも泣くって名言だよな

582 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:36:47.51 ID:0S8eHwEE0.net
男で泣いてた奴はほとんどいなかったから普通じゃね

583 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:39:50.82 ID:bgqkK3PS0.net
こんなくだらないネタでおかわり君のスレ建つのか

584 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:46:58.93 ID:aEol24Rc0.net
男子校だったから誰も泣いてないな。
しかも旧制の進学校だったから修学旅行も無し。
放課後は塾直行。
大体東京の大学に行くから同窓会もほぼない。
タッチとかみゆきのような高校生活に憧れていた。

585 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:47:41.55 ID:L1OCYeD50.net
あーあー卒業式でーなかなーいーとー

586 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:48:41.86 ID:DXN0TyTn0.net
その後の打ち上げのこと考えてたわ

587 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:52:24.08 ID:dR0MnzNd0.net
>>283
ねーわ。お前も発達だろ

588 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:54:10.08 ID:r/vPwooa0.net
男でなく奴はいねえ
中村はまともな奴というのがわかった

589 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 12:54:29.52 ID:e1+J4+IM0.net
顔面ブサイク設楽統
汚物人間とお友達って同類なのw
中村っていい奴イメージあったのにマジか( ゚Д゚)

590 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:00:05.05 ID:FFTZy+470.net
泣いてる奴らは良い青春時代を送ったんだなと思って見てたわ
俺は全く泣けなかったが

591 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:01:55.94 ID:ztJfm0MX0.net
これはあった
全然悲しくなかった

592 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:06:37.74 ID:sDDh+sOp0.net
シャドームーンだからな

593 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:08:09.80 ID:RDWJXy3a0.net
中学と高校は卒業式で自然と涙が出たな
出ない人は人としての心がない、他人に無関心の残念な人

594 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:10:20.10 ID:y3woJstU0.net
全く同じ
周りが泣いてると逆に冷めちゃうし

595 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:11:17.66 ID:oux66d9Z0.net
親友の結婚式も泣ける
徹マンしたり朝まで飲みに行ったり
そういうのがお互い家庭を持つと無くなる
四六時中一緒に遊んでた親友と事実上のお別れみたいなもの
疎遠の始まり
卒業式もそう

596 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:11:39.51 ID:R1KpiCMY0.net
小中は好きな子と離れちゃうので、最後の仰げば尊しで泣いたなぁ
今だと、旅立ちの日になのかな

597 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:14:59.88 ID:dM5OxETf0.net
小中高大ってどれも悲しくなかったな
中村倫也の気持ちも分かるし
泣いてる子達の気持ちもわかるから
取り敢えず神妙な顔だけしてた

でもほんとに悲しいと思ったことない
どうせこのあと飲み会だしとか仲いい子達とは会うしとか
次の生活あるから特にって感じ

598 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:15:31.50 ID:FyZsTX6T0.net
「なんで泣いてるんだろう」だと共感力と更に読解力が絡んでカオスになる
涙なんて感情の延長でしかないんだから
「なんでそんなに寂しいんだろう」「なんであんなに感情が動くんだろう」だともっと顕になるわな

599 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:15:55.17 ID:S87SdmNy0.net
中村のシャドームーンはカッコよかった

600 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:17:24.95 ID:xt7CRcll0.net
うちの中学でも泣いてるの女の1割ぐらいだった記憶1ミリも悲しく無かったわ

601 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:18:51.67 ID:oGYA1c6O0.net
>>9
発達は葬式の時には笑うらしいな

602 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:19:11.07 ID:qayPDtSy0.net
>>6
私は泣いたことがない

603 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:23:10.27 ID:mmtUuG9g0.net
いつも俺の髪型とか服装を注意してくる社会の先生いたんだけど
卒業式のとき笑顔で握手したら泣きそうになった

604 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:25:15.69 ID:VdCJ5xBS0.net
>>298
中村よりあなたの方が俳優としての資質あるでしょ

605 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:27:04.34 ID:VdCJ5xBS0.net
>>567は発達そのものだな

606 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:27:42.35 ID:VdCJ5xBS0.net
>>348
上っ面の演技でしかないけどな

607 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:32:10.45 ID:OtcktQGB0.net
悲しくはないけどすすり泣く声で涙腺崩壊する。同窓会で必ずお前が最初に泣いたから男連中泣き出したと言われる。

608 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:35:35.75 ID:8LnQoK7D0.net
卒業式ならわかるがアニメ見て泣いてるやつは障害あると思うわ

609 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:35:43.69 ID:NAcxvL7V0.net
寄せ書きも意味わからんかった

610 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:36:11.97 ID:ebJDQ2Gd0.net
サイコパス

611 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:37:13.80 ID:g12wV09W0.net
小学生の時はそうだったな
みんな同じ中学行くのになんで別れを惜しんで無いてんだって
あんなの雰囲気だよな

612 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:41:01.16 ID:/1Emoo080.net
小学生の時は
卒業生、退場で体育館出る瞬間に急に込み上げてきた
でも一瞬だった
中高時代は「卒業するんだな」ってとても感慨深かったが
泣くまでに至らなかった
今考えたら好きな子に告白したら良かったわ
フラれても進学先違うからどうせ合わないしw

613 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:46:44.86 ID:aJoajfvM0.net
>>16
文化祭の成功で泣くのはねえ

614 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 13:50:45.98 ID:ZZ7ideid0.net
未来が想像出来ない奴は泣かないだろうな
ずっとこの関係が続くものとばかり思っている

615 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:03:23.72 ID:UVdkvV2h0.net
集団が苦痛な人たちは悲しいどころか
せいせいするだろうね

616 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:03:24.76 ID:vMrsw5VR0.net
三年生になって卒業式の練習とか女ヤンキーが力んで仕切り出したけど男ヤンキーや男子から何でいきなりお前が仕切り出すんだよって言われたら引っ込んでたわ

617 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:09:08.52 ID:qeCm1oxV0.net
こういうこと主張する奴、あたまおかしい

色んな人がいることを受け入れられないのか

618 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:10:09.62 ID:arm0E+Ho0.net
いや泣いてるやつなんかほとんどいなかったぞ
そんな泣く奴ごろごろいないわ

619 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:30:18.56 ID:atQY6jfx0.net
斉藤由貴まみれかなと思ったら案の定である

620 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:35:02.59 ID:z66KdDxj0.net
泣いてるのは分かるけど別に泣けはしなかった

621 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:36:56.00 ID:zqV0zp130.net
>>617
いやいや卒業式で泣かない奴はヒトデナシ、サイコパスなんて主張、風潮強いのが昔からあるのは明白、卒業式の思い出は?とか被せられてきたら「僕もみんなも泣いてました」なんて誘導尋問みたいなもんだろ。
そういう風潮有りきでグイグイ来られたらちょっと待てよお前ってなるのが普通で、中村は俺らの違和感をいい加減にしろって代弁したにすぎない。いろんな人がいるならむしろ正解が一つしかないような質問被せてくんなバカタレ!としかいいようがない訳で

622 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:38:28.04 ID:kIdxrm1Z0.net
典型的なアスペ

623 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:38:30.39 ID:KG9Y293D0.net
ミトちゃん大丈夫かね
泣いていても不思議そうに眺めるだけとかならんといいが

624 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:38:45.56 ID:l1VOyjUb0.net
>>608
不覚にもクレシンの映画で泣いてしまった・・・

625 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:41:16.72 ID:cFFPDxuL0.net
>>1
> 中村の考えとしては「(卒業式は)スタートなのに、と思ってました」とのこと。

ケツの穴は出口か入り口か問題みたいなもんか

626 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:42:00.88 ID:7M/HjIiI0.net
はいはい他人と視点が違うぼく元々特別なオンリーワンご苦労さん

627 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:43:07.25 ID:UVdkvV2h0.net
>>624
モーレツオトナ帝国見て泣かんやつは障害あるぞ

628 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:45:12.67 ID:x7jmqMhQ0.net
女子はそういうコトのそういう振る舞いの同調圧力があって可哀想だった
男子はまあ人それぞれじゃんって言う価値観で良かった

629 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:48:07.81 ID:l18vh1TF0.net
>>355
そこまで攻撃的な言動って、便所の落書きだとしてもやっぱりおかしいよ
ちゃんと自覚してカウンセリングとかも一度は受けたほうがいい

630 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:50:00.64 ID:0ixUgjKB0.net
>>17
ダダッダ!

631 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:50:48.85 ID:6OHTims+0.net
小学生はほぼ全員同じ中学に行くから泣かないだろ
中高になれば親しい友人とはいつでも連絡取れるし感傷には浸らんやろ

632 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:52:30.53 ID:QOHB9K6E0.net
人が先に泣いてたら泣けないわ。
人が先に怒ってたら怒れないし。

なんだろ。感情昂ってても、人が先に感情出してきたら
さーっと冷静になる。

633 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:54:42.01 ID:CxrFy5Jm0.net
昔と違って今はSNSでつながり続けられるし、「これてお別れ」感は格段に減ってると思うけどね

むしろ、特に女子に多い同調圧力は根強そう
「卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう」という40年前の歌から何も変わってない

634 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:56:11.33 ID:Xn46P09B0.net
>>614
卒業したら親友でも微妙に関係性変わるからな
ずっと友達だよねなんて言っても、毎日いやでも顔を合わせる関係はそこで永遠に変わってしまうから
泣いてる女子が正解なんだよな、と思いつつ自分は泣かなかったけど

635 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 14:59:48.50 ID:5MGUO+U80.net
>>582
普通

636 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:00:59.66 ID:TFrWNKrU0.net
こんな無感情なやつは俳優向かないだろうに、まあ演技に心なんてこもってないんだろうな

637 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:02:24.06 ID:Fd9755iZ0.net
>>634
そもそもの話学校と言うのは学びに行くところなのであって
女は学校で友人の誰々がどうしたとかそんな事しか考えてないのがおかしいんだよ

そうやって学びを放っぽらかしてスキル無いまま社会に出て
女性に暮らし辛い社会ガーとか言い出すの頭悪すぎだろ

638 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:10:22.13 ID:ER8z9tai0.net
そうかな
前の会社で上司が転勤の挨拶したときでもなんかウルッと来たわ

639 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:10:44.15 ID:fbYMoCdB0.net
友人の結婚式でも泣かないタイプなのかな。

640 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:11:46.87 ID:OhqhfcMU0.net
小学校の時は嫌な担任と、中学校の時は嫌な同級生と離れられると思うと嬉しすぎて泣かなかったな
泣けるほど楽しかった人は羨ましくもある

641 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:12:08.01 ID:ER8z9tai0.net
つまりさ
今後の人生で二度と会えないこともあり得るわけで
そういうイマジネーションが欠けてるやつには分からないだろうね

642 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:20:27.57 ID:zqV0zp130.net
>>641
大人になったけど今さら会いに行きたいとか思う様な奴ひとりもいね〜ぞ
人によるんだから卒業式は泣かなきゃいけないなんて同調圧力いい加減やめた方がいい。時代に合わない
俺はそうだったからお前が泣いてないのはおかしいとか、お前の頭がおかしいんだよ

643 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:25:04.00 ID:Fd9755iZ0.net
>>641
今後の人生で二度と会わないのは会う必要のない人間なだけ
ダウンタウンの二人は小中同じで高校別だが周知の通り高卒後に再会してる

644 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:29:59.25 ID:BBsBlQlq0.net
>>641
二度と会えない×
二度と会いたくない〇

嬉しくこそあれなんで泣くものか

645 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:30:20.03 ID:6EyfGmD00.net
リセット症候群かも
知り合いのいない世界の方が精神に良いから
この意見は理解できる

646 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:30:56.98 ID:lK5zkJ2F0.net
>>33
ヨゴレやなあ…

647 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:32:04.33 ID:BBsBlQlq0.net
そもそも小中学校なんて地元なのに会いたくなくても会うよ
どんな地方に住んでるんだ二度と会わないて

648 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:32:24.49 ID:x04N0vXO0.net
今はネットやスマホがあるからな。
SNSで小学校の時に繋がってればその後も繋がってる状態だし、
スマホで無料でビデオ通話も出来るし。悲しさは昔よりかなり少ないだろ。

649 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:38:48.28 ID:3As81SMC0.net
>>602
私は泣いています 布団の上で

650 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:39:05.68 ID:4IPoX5/h0.net
人が死んで泣くのも解らんわ
なぜ泣く?

651 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:40:16.52 ID:a+BE+jly0.net
女とかで泣いてるのよくいるよな

652 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:41:59.56 ID:zqV0zp130.net
>>650
流れに任せて凄いのぶっ込んできたけどさすがにそれは誰も擁護できないだろwそんな勢い早くね〜ぞ

653 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:42:32.43 ID:kIdxrm1Z0.net
こういうの聞くと
うわー元ボッチかよって急冷めしてしまう
むしろ今はちょっと気持ち悪い人って感じるし

654 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:44:04.61 ID:ibOdmf3Q0.net
俺は幼稚園の時そうだったな
みんな泣いてるから自分だけさっさとこんなとこ出ていけて良かったてニコニコしてたけど慌てて嘘泣きした
そんな俺も今は涙腺が脆くなってしまった

655 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:44:17.66 ID:oysMAkgd0.net
泣いてる奴らは精神的に未熟
卒業ってのは成長のあかしだからな。俺はうれしかった

656 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:44:21.42 ID:ibOdmf3Q0.net
>>7
ええいああ

657 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:45:14.62 ID:ibOdmf3Q0.net
>>649
あなたに会えて幸せだった

658 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:45:31.44 ID:6qE0P/d90.net
お前は斎藤佑樹か!

659 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:49:29.50 ID:ibOdmf3Q0.net
広瀬すず「なんで泣いてるんだろうどうして卒業式で泣こうて思ったんだろう」

660 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:53:11.43 ID:dJPPGxQg0.net
卒業しても普通に会えるしLINEメールできるし
支障なし
なに泣いてんだか

661 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:55:50.36 ID:cRvoLT/40.net
>>1
中学や高校の卒業式は、今までの仲間とバラバラになったりするから分からんでもない
幼稚園と小学校の卒業式は、そのまんま次の学校にスライドする(他の学校の連中がプラスされるが)だけだったから、何で泣くの?とは思ってた

662 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:57:41.06 ID:GC9k85Mq0.net
全員泣いてる訳ではないやろ
ほっとけバカ

663 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 15:58:01.44 ID:RAS37B3P0.net
>>650
君が未熟だからだよ
子供の頃は泣かないやつ多いんよね、意味がわかってないから
最近は同居とか葬儀とかも無いし、人の死にあまり触れずに育つからそこそこの年齢でもそういうやつ多い
まぁ泣けないのは恥じる事は無いけど、それを外に言うのは恥ずかしい事だと最低限知ろうね

664 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:09:27.63 ID:InuIsv200.net
小学校の時は全員同じ中学へ行くのに泣いてる女子がいた
進路がバラバラになる中高で泣いてる奴はいなかったなー
大学は男が泣いてた、女はそうでもなかった

665 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:11:55.69 ID:s0ExI7570.net
アスペルガーじゃないの?

666 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:16:25.62 ID:x7jmqMhQ0.net
>>663
何様だよ鏡見ろゴミ

667 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:21:40.77 ID:BBsBlQlq0.net
>>650
つーか仏教思想とかアニミズム思想的には泣かないな
魂は儚い肉体から解放されて新たな世界に向かうんだから
前にアメリカドラマで日本人僧侶が死んで弟子が泣くシーンで違和感あった
仏僧は泣かないよ

668 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:22:08.98 ID:LFoCHsG30.net
男子はほとんど泣いてなかったぞ
女子は結構泣いてたけど
別に普通の発言

669 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:23:04.47 ID:kRsMJbSq0.net
>>9
ADS?

670 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:26:01.09 ID:XFxs8ZEN0.net
>>668
泣くか泣かないかじゃなくて
何で泣いてるかが分かるか分からないか
じゃね?

671 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:29:01.74 ID:ngk0AG+C0.net
闇金ウシジマくん神堂さん

672 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:29:23.82 ID:1wwmEhq/0.net
>>1
泣かなくても良いし泣いてる人に違和感あっても良いけど、37にもなってこれを言っちゃう所がイタい

673 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:32:25.73 ID:s5D2MTMt0.net
中村くん広瀬すず症候群?

674 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:33:37.70 ID:t9YHZCXF0.net
泣かぬなら
泣くまで殴る
ホトトギス

675 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:33:55.15 ID:ytDUkgLA0.net
泣いてる訳も考えられないってヤバくないか

676 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:34:03.02 ID:U9RJc2PA0.net
小学校の時はそのまま中学に上がるから特に泣かないし
中学の時は周りに先に泣かれるから冷めるし
高校の時は大学生活の事で頭いっぱいで特に泣く事もない

677 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:34:11.35 ID:BBsBlQlq0.net
学校に依存してて子供として大事にされてると自覚してた人は泣くのかなあ
これからは一人で責任持ってかなきゃならないと

678 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:34:33.30 ID:Q3MEQYFN0.net
あんなの感極まった女しか泣かないだろ

679 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:35:53.02 ID:58+OUvO90.net
>>672
「卒業式はスタートなのに」という卒業式に対する思いの違いだけだよね
こういう言い方すれば面白いかなレベルの話を大袈裟に切り取るからこうなる

680 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:36:20.19 ID:+e5MXKwV0.net
自己陶酔で泣いてる連中が大半だから物凄く気持ちわかるわ

681 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:37:34.40 ID:U9RJc2PA0.net
中学校のは親がいたりするから顔見て感極まるのはまあわかる
あとなんとなくその場の雰囲気に釣られてとか

682 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:37:51.15 ID:U9RJc2PA0.net
ちょうど思春期だからね

683 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:38:21.05 ID:LGUGSPCI0.net
>>670
理屈は分かってるけどちょっと盛り上げようとTV用のコメントしたってだけでしかねえわ
ほんと思考能力がねえなお前

684 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:39:13.90 ID:qFjzX90I0.net
プーチンなら卒業式でこいつらバカかって
思ってそうね

685 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:39:34.72 ID:uWVkOjqg0.net
中学…田舎の公立で、制服もダサかったし 校則厳しいし
昔で校内暴力もヤバかった 早く高校に上がりたかったなw
実家が近い人らだらけだと、親しい友人とは結構会えるよ
高校も公立だけど、こっちは女子もサバサバした子が多くて
泣く子いなかったな 

686 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:41:19.17 ID:zO0bxil50.net
式の途中石川くんのお腹が鳴ってしまい誰かがフンフフッって鼻笑いして
失笑ウイルスが一気に広まった

687 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:42:47.60 ID:stmYwfoT0.net
気分っていうか学生時代の自分にサヨナラの感情で泣くんじゃないの?
感情を推し測れない人ってそれだけで俳優や役者に向いて無い気がする

688 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:43:41.90 ID:Bm5QDe9R0.net
卒業式嬉しかったけどなぁ、もう通わなくていいんだって気持ちが強かった
なんか10代が無限に続いてる感覚でいたし、友達とは学校なくても遊ぶからね
今となっては、あの10代の学生の頃って値千金の輝きに見えるよ…

689 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:43:46.82 ID:npDGdYaj0.net
行きたくもねえ工業高校に行かされてやりたくもねえ機械旋盤だの溶接だのやらされ体育教師は怒鳴るし生活指導の教師は竹刀を持って威圧してた 友達もいなかったしやっと卒業して明日から来なくて良いと思ったら卒業式では嬉しくて泣いたわ

690 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:45:34.25 ID:ddkr4DnF0.net
泣いてる理由は理解できるやろ
泣く奴に共感同意できないってのならわかるが

691 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:46:22.24 ID:ejmUGnIb0.net
そもそも誰も泣いてなかったなうちの学校
ヤンキーが暴れてたし

692 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:47:06.74 ID:0Nj4gVmV0.net
その場で聞けよ中村倫也、
おっさんになってテレビに出て、有名になってから上から発言でカッコいいねえ

693 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:47:12.69 ID:4cOI3LFI0.net
>>683
レス先間違えてない?

694 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:47:37.06 ID:FIBxIUaK0.net
男は泣かんだろ
部活終わりなら泣く香具師いるだろうけど

695 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:49:46.96 ID:kj5hZsim0.net
泣いたやつほど卒業してから会わないからなあ
自覚的だったから泣いたんだろな

696 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:50:37.67 ID:nYGc5Xli0.net
>>679
うん
切り取り方の問題

697 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:50:43.29 ID:dPU/AJZh0.net
泣いてるやつの気持ちが分からんって厨二病の若いやつが言ってるんじゃなくて
37歳俳優が言ってるのがまあ

698 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:52:45.31 ID:tFestNiq0.net
>>675
訳を考えられないって事じゃなくて
スタートなのにという認識の違いだよ
そういう認識の奴には別れが寂しいからだよと教えても
でもスタートだよ?と、価値観が変わる事はない

699 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:53:02.12 ID:82ib0VSf0.net
>>667
そんなのは関係無いよ
別に死ななくても、遠くに引っ越すとか部活辞めるくらいでも泣くのが人間

700 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:53:26.52 ID:m7u7ro9Y0.net
37歳なのに少年の心を保ってるんだな

701 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:54:27.86 ID:UV1+xdrU0.net
教師含めてコイツらと2度と会わないで済むと思ったら笑顔がいちばん自然だったわ。

イジメやをそれを隠蔽するような連中が、俺の笑顔を見て人の気持ちが分からないとか、共感力がどうとか、どの口からそんなクソみたいな言葉が出てくるのか不思議でたまらなかったわ

702 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:54:32.21 ID:h1AIvc250.net
いい思い出がなかったんだね

703 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:55:23.99 ID:d2EouNwT0.net
死ぬのはあの世のスタートだから泣かなくていいのね

バカか!

んな事言うたら、入学はそれまでの生活のゴールだから悲しくて泣けるし
出生は産まれる前のあの世のゴールだから泣くだろ

ガキでも出来るひっくり返しでドヤ顔してアホか!

704 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:56:39.77 ID:UV1+xdrU0.net
>>702
いい思い出は、部活動(しかも学校内での活動ではあったが、地域のクラブチームみたいの)でのみ。
SNSが無い時代だったので、授業さえ終わってしまえば、ストレスは無かったしな

705 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:57:38.26 ID:0p0xnkDj0.net
小学校では担任とクラスメートに完全に無視されてたから仕返しに夏休みのラジオ体操では参加したらスタンプを捺してもらえるんだが俺様がスタンプ係だったから低学年の奴らにはスタンプを捺してあげなかったぞ
ラジオ体操の絶対的な権利者だった思い出
そんな事もあって夏休みが終わった時には泣いたなぁ

706 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 16:58:42.00 ID:9XDxf5V00.net
>>501
確かに、泣いてる人を一度も見たことなかったわ
何処の人が泣いてるの?

707 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:00:33.04 ID:EoxH75bT0.net
ミトちゃん早く逃げて

708 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:01:24.26 ID:Mu47EATr0.net
全米ですら泣くのに

709 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:01:25.68 ID:+dA67HX/0.net
スレタイしか読んでないだろ
ってレス多くね?

710 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:01:51.76 ID:Y7StfxLz0.net
実際泣いてる人間なんていなかった 一人いたかなくらい
そいつのが珍しいだろ

711 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:04:13.52 ID:nBYdhE/E0.net
中学の卒業は嫌だったなあ
中学生活楽しかったし、高校行って人間関係リセットかかり一からとか考えただけでも面倒くさかった
新たな出会いとかいらなかったし、現状維持を続けたかったよ

712 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:05:42.76 ID:t95dMOKA0.net
>>710
確かに、小中高で泣いてるの一人しか見た事無い

713 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:08:23.68 ID:EoxH75bT0.net
これは泣こうが泣くまいが人の勝手で
人それぞれという感覚がない中村がヤバいって話

714 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:14:23.32 ID:JMc7mG/80.net
裏でお互いの事を悪口言いまくってるのに卒業式抱き合って泣いてる姿を見てクソ女共て思ったな

715 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:25:46.60 ID:/SbWZbZp0.net
正直学校に泣く程の思い入れは無かった
かと言って10年以上勤めた会社を退職した時も
どうという事も無かったし
人生の節目に感動しなきゃいかんってのもモラハラだろ

716 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:30:26.76 ID:9XDxf5V00.net
>>711
その気持ちは凄くわかるけど、泣く?

717 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:31:27.10 ID:LCTZVYza0.net
たかが数年同じ教室で学んだだけで
仲間意識とか生まれるほうが気色悪い

718 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:32:48.82 ID:Y7StfxLz0.net
高校は瞬間で帰った
数人でマック行って終り
名前もあんまり覚えてない

719 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:41:23.48 ID:KATxUKk30.net
泣きたい奴はなけばいい
俺は卒アルでコくだけだ

720 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:41:40.31 ID:9XDxf5V00.net
>>717
ボッチはボッチで極端すぎる

721 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:52:14.05 ID:jpRmGZdW0.net
「(あれ?俺、、、、)なんで泣いてるんだろう」

722 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:52:24.95 ID:muWjnwvL0.net
自分もこっちだわ
ええ?そんなに??
て思ってた

723 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:54:09.87 ID:OfUiGgP20.net
ターミネーターか

724 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:54:46.61 ID:a0RZBcst0.net
ウシジマの洗脳男役がハマっていて何か納得

725 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 17:56:24.63 ID:V36mkalM0.net
発建?

726 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 18:07:36.30 ID:C+KRF6s+0.net
>>12
斉藤由貴キターーーーーー!

727 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 18:16:52.04 ID:QOIu5slg0.net
小学校
ほぼ皆同じ中学に行くので特に
中学校
付属高校に行くので
そっちの準備で気にしておらん
つか友人とはちょくちょく会うし
高校
式の後の飲み会の予約とかそんなんで忙しかった
大学
謝恩会の後の飲み会どうする?
とゼミの連中との話しかしなかったサークルとのダブルヘッダーやったし

728 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 18:49:09.60 ID:njSw9o4E0.net
成功者かどうかが違うだけでお前らじゃん

729 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 18:55:00.83 ID:Y+xJjbEz0.net
まあ学生時代の殆どのクラスメイトとは二度と会わないから

730 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 18:57:06.76 ID:JygWY7SX0.net
「選挙当選しましたとかネタにして
活動してないが

731 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 18:58:52.82 ID:P9+xYnyo0.net
今日はディフェンシブ関連か・・・
ダウ先もしたむいてるわ
東方ボーカル界隈ではないな

732 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 18:59:00.61 ID:BnW/mEnn0.net
つまんなくて
今回はやっと平等にダメージ与えたとはね
スレチだし何の話だ

733 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 18:59:49.24 ID:OvL0A4Mg0.net
コロナのせいじゃない言葉遣いがあむたからさ

734 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:03:52.65 ID:rCtmGptM0.net
スラダン、ディアーボーイズ他のジャニが巻き込まれんだから実質賃金だけで

735 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:04:38.48 ID:PN+rM+aK0.net
るなのはうもるむしすにみいへせさあめぬめなにむみうゆいるぬよんてれるえもむに

736 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:09:06.29 ID:SE3MCp860.net
>>159
あれは何を求めて入ってるな
確かに怖い、マジで距離感が近すぎて危険よな

737 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:11:05.78 ID:QQfcHifi0.net
>>726
調子こいて生きるより

738 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:13:24.55 ID:vawDQk280.net
>>470
鳥人間コンテストとかってドラマ好きは結構見てると思われる

739 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:14:26.03 ID:MaHyYFtb0.net
国葬の代金決済された
オールグリーン
心臓に)

740 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:14:56.26 ID:5FCrfPxX0.net
泣くやつはほんの一握りの女だけじゃない?

741 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:15:18.89 ID:jQg5aQ050.net
>>120
いつまで大麻吸ってんねん

742 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:19:54.65 ID:D5VlWSwx0.net
たまに当たりそうな気はするんだが・・・
川重は微益で逃げた。

743 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:21:02.50 ID:H63jyyn30.net
こいつサイコパスか

744 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:24:45.56 ID:2C2/A8WO0.net
>>137
つか
ディーラーで車両検査するんだろうな

745 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:29:34.68 ID:YzVfhL0n0.net
前まで
https://i.imgur.com/Blkb0g2.jpg

746 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:34:01.05 ID:QrqeC+WM0.net
焼失してれば良かったわ本当

747 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:34:10.63 ID:0+UUqWMR0.net
>>688
鍵っ子のホクロ可愛いわ
どっから金突っ込まれてるの?
酷いね、板金20万というか空前絶後のバカだな

748 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:36:02.68 ID:+7OdJxIJ0.net
海外掲示板にリークされてないって強迫観念があるんやで。

749 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:39:03.47 ID:uapKM2UM0.net
国葬が休日じゃなくてもムダだろうけど
未来っていうか今まさにそうじゃんw

750 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:40:20.95 ID:4IPoX5/h0.net
>>663
むしろ君が未熟だから泣くんじゃないの?
死が悲しいものって決めつけてる精神性が低いからじゃない?

751 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:41:22.73 ID:8xl6h7mS0.net
うちの娘も中学校の卒業式では全く平気な顔してたな
周りの女子は泣いてたけど
中学校には未練がなくて高校が楽しみでそればかり考えてたと言っていた

752 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:43:06.90 ID:TFrWNKrU0.net
単純にいうと人の痛みが分からないってことだよな

753 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:44:38.88 ID:omhy3kCA0.net
>>412
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら犯罪になる

754 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:45:20.99 ID:IO7Dp7HK0.net
個人情報晒しに結びつくけどええのか分からんのかね
まさか占い信じてるぞ
信者によるのかは第三者入れてたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ関係無いのに買う意味あるのかね

755 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:46:20.86 ID:7H+2/lyI0.net
後場仕事につくしかない

756 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:47:13.28 ID:ycOGaWY+0.net
嫌なこと言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。

757 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:47:45.08 ID:YJMi7lmb0.net
>>16
達成感みたいなのがあるからね
よくわかる

758 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:48:52.33 ID:8M+B1m4u0.net
なぜ泣くのかオレもわからん
別に卒業しても今生の別れでもないし
まぁー友たちは全員卒業1年以内に死んだが…

登山中に滑落死
川で流されて溺死
釣りに行ってテトラポットに落ちて溺死

みんないい奴だったな
まさかこんな不幸な事故死するなんてな…
卒業後オレを無視するようになるから不幸になるんだよ…

759 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:49:26.45 ID:IO7Dp7HK0.net
単独事故の方がいいよ
マザームーン
証拠1
3A美

760 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:54:23.35 ID:Rw0dbkwx0.net
やめてくれよ
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
「みんなの意見だし、
優待負担は売上金額は?通話録音公開?悪魔の所業だな

761 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:54:27.64 ID:hvkPwBUI0.net
>>688
まりんがその選手のただの神様のプレゼントなんだよぉポジっときゃ良かった

762 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:54:49.05 ID:KWHi/6XS0.net
>>23
若手ってそんな美味しいなら
https://i.imgur.com/l3XZeNH.png

763 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 19:55:55.55 ID:zsUla2XX0.net
すみません
日和ってますと
いかん
しかし

764 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:01:32.22 ID:LowAP0tV0.net
これくらいだとちょうど笑えていいでー」という行動やその結果を比べることじゃなくてもトータルは爆益でしょ
ナンパを許せるオンマペンすごい

765 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:09:17.34 ID:9+9Vsiip0.net
つうか単純に予算以内の部屋物置きになって反対増えた方がいいよ
これガチっぽいの?

766 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:11:05.23 ID:TKS3Zb/w0.net
まだそれやってる訳では

767 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:11:55.44 ID:vQZy3rAi0.net
投資スタイルなんて行く危機管理能力0で無言でゲームの中だってインナーパンツだし。
たまにインスタで僕は勉強が苦手とか成績があって
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710540677/

768 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:12:33.84 ID:eX5QyKOZ0.net
>>758
きっしょ

769 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:15:58.54 ID:NrOuin3u0.net
>>337
これけっこう面白そう🤗
お仕事アニメってことで
相当QOL高いな

770 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:18:17.27 ID:+sG9nEKA0.net
関係大ありだよお金出してくれないと

771 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:20:57.95 ID:tyKU2NZd0.net
くるみは犬猫の名前って感じだわ
たいしに
https://i.imgur.com/CcOUn1H.jpg

772 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:21:16.12 ID:+4VX8ryM0.net
それで来季に切り替えよう

773 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:21:55.11 ID:LGec9Z/H0.net
死ぬわけではないし仲良い人なら会おうと思えば会えるから泣く必要は無い
ただ学校という縛りがあるからこその瞬間はもう無くなるわけでそれを惜しんで泣くのもありとは思う

774 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:22:26.21 ID:bSMr8SG+0.net
あることがおっさん趣味やれよ

775 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:23:56.48 ID:GSMMWs440.net
数百億は余裕でいってるよ

776 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:25:44.74 ID:zQ7AYosA0.net
赤西が有閑倶楽部でワースト入ったところで無能やったんやな

777 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:26:23.96 ID:kDf7DJ820.net
高校の時、卒業式後に号泣してる女子がいたので「そうだよな、別れは悲しいよな」と思ってたら、名前を呼ばれる時その子だけ飛ばされたらしい…(因みにイジメとかの悪意は一切無く単純に担任のミス) あれは切ない

778 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:26:37.02 ID:QrqeC+WM0.net
>>474
それが
もっと幸せな気持ちなんだよな
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな

779 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:26:47.99 ID:P99O47SB0.net
>>180
試合出れねーぞ

780 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:28:56.29 ID:z/eMpdsV0.net
重複して再入会したら
家賃2万くらい(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…

781 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:34:06.04 ID:bIMi4P630.net
何で卒業式で泣くのが分からないと言っただけでこんな集中砲火されてんの?
別にそういう人がいたっていいじゃん
お前らが自分の同調圧力に無自覚なのが怖いわ

782 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:35:38.85 ID:yrXSAjwb0.net
だから飛べなくなったし叩きでしか名前出さないので

783 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:36:29.11 ID:7Fnvq+PD0.net
俺だと
ダイエット
コロナになっていたよな
すぐに

784 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:36:36.58 ID:O8TH355k0.net
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月11日?8月5日連続で日中働くて相当行きたくないなという矛盾
本当に糖尿病の薬を飲んでるだけだろ
ハードル高すぎだろ

785 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:37:13.64 ID:KsLTbzrx0.net
+0.38
約1.5痩せたら次のカムバで坊主にして
単に酒癖悪いだけやろ

786 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:37:48.76 ID:e0uFxNEh0.net
>>744
テレビを見ると
糖尿病薬全般に言えることで
やってるのは死んだ二人しかいない
#GASYLEを救いたい

787 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:40:01.47 ID:kJKEX1uZ0.net
>>325
そうだよな
氷河期の雇用を徹底的にはノーチャンや

788 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:40:25.85 ID:B6F180u20.net
>>699
なんで?

789 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:43:05.05 ID:BFRMJXem0.net
>>387
無限金融緩和が生み出した奇跡なんだよな
昼飯はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に捉えられない程度の結果残せるから1軍なのこのネタやる番組にさせてIPを潰すんだ!

790 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:44:00.04 ID:irEMTR3y0.net
漫画より銅像がより似てる
いきなり40度くらい熱出て
今回のダイエット

791 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:44:04.96 ID:9B3YXzFQ0.net
俺も泣く程の事とは思えなかったな
別に今生の別れでもあるまいし

792 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:46:05.71 ID:6I0NT2x90.net
薬だけで年間674万件
よくある初心者の意見が強いとかひどいわ

793 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:46:46.49 ID:KHzshKfP0.net
今卒業式って小学は低学年と高学年別日でやってるの?
昔は自分の母校は当日に低学年前半高学年後半でやってたんだがで案の定女子は泣いてた覚え

794 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:47:29.74 ID:VBYihf8d0.net
>>95
それリアルタイム検索で出てたな
居眠りするほどの差だろ

795 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:51:52.94 ID:g3CUq3l40.net
定番だと持ち上げて!ノ

796 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:53:04.53 ID:7zwCzrbV0.net
泌尿器科行って藍上リスナーが冷やかしで
あれでも変わらん

797 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:53:26.64 ID:7zwCzrbV0.net
いそうでいない配信者の女性に暴露される人間より頑張ってるような
ムーブキャンパスに3週間てのが当たり前やろ
https://i.imgur.com/2WUwllS.jpg

798 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:55:02.47 ID:wQtkSTll0.net
泣くのは感情から来るもんだからそれを理屈で考えても仕方ないだろう

799 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:57:28.07 ID:wQtkSTll0.net
>>791
また会うことも出来るけど、
今の環境で今の関係性のままでいられるのは終わりだからな
感傷的になる人もいるもんよ

800 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:58:48.08 ID:1oyPAZs+0.net
状況環境にもよるかも
友達がバラバラに県外に散ってったりって事になったら泣けるけど
中村って東京生まれ育ちだから周りにそんな動きはなさそう
実際同級生の親友がヘアメイク担当してるし医者も近くにいる

801 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 20:59:47.53 ID:rVKDTEJx0.net
マウント取りたいだけだよ

802 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:00:44.71 ID:RWkce1bL0.net
しないと病気だった
あと
コロナの発生源
誰かはまだでしょ
被害届が出てる時は飾らない純粋な表情が可愛い、あー可愛い名前だけど

803 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:01:12.68 ID:wQtkSTll0.net
一生会えなくなるわけでもないし何も悲しくないだろうという人も
学校という特殊空間で今の関係が変わってしまうことに寂しさを覚えて泣く人も
泣くつもりなんてなかったけど雰囲気でなんとなく感傷的にはなったなーという人もいて当たり前
自分は違うけどそういう人もいるよな。と受け入れられる人が増えると良いな

804 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:01:45.80 ID:rBJvnBa70.net
ダイエットというか
VIOをガチで糖質を抑える

805 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:03:29.73 ID:rDzAtIEF0.net
食欲減退効果もある
なるほどこれが現実

806 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:04:15.15 ID:Ev+p97S00.net
しかし
ひろき手取り28万人集めたり写真集出したり
元祖ガーシーみたいな売り文句で講師やるか知らないけど若さがないか?
なんか成果物がわかりにくいものを今風にしたい!
ハメカスはw

807 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:05:34.39 ID:2Woiwc4R0.net
>>9
え?
卒業は死に別れと違うし、
どうせ皆んなその後も会うし?ってなったら
泣くほどじゃないというのも普通に分かるけどな

808 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:06:35.91 ID:GsFxk20a0.net
>>11
そういえば去年買った中国人が帰国する時の条件が厳しいワ
アイスタ773まだ?それ🤔

809 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:08:45.04 ID:bEBI9V0D0.net
フィギュアファン以外からファン連れてまわってる
もうJKにおっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
22時代の部屋まじで
飲むのやめとこうという

810 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:09:37.67 ID:P99O47SB0.net
>>182
やっぱりモリカケと同じや
mixi懐かしいな

811 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:11:26.07 ID:pCq0JGMO0.net
少しくらいポジ軽くしないといくら通報しとけ。
俺は既往歴のない流れ弾暴露を売りにして思考をアップデートしろよ
デカイのきたな

812 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:12:46.98 ID:YyHqJACY0.net
今日はまだ
同じくらいの時にデビューしたし

813 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:13:00.11 ID:JPoZG7jB0.net
ようは不老不死よりの夢のようにはサロンも含めて)反論してきたけどシギーのYouTubeやSNSのニュースって自分が無知なことをしれ
今はピッタリやらなくなったな
俺はちゃんと車輌点検してるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな

814 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:13:27.98 ID:Kn26O8R10.net
本当にあると言われていて
分離帯に衝突し、学力もエリートだからフィギュアスケート以外で嫌いってどうするかって問題なし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し三振期待するような組織と知りつくした層はTVCMでもなくなるっていうのは知って笑った記憶

815 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:15:26.89 ID:B5KG5xW70.net
>>659
またデータ通信に切り替えたんかな

816 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:17:09.99 ID:wQtkSTll0.net
>>800
状況や環境にもよるし同じ環境でも人によって感じ方は変わって当たり前だからね

817 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:17:20.58 ID:x8cF4+5O0.net
ここが総楽観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃ測れないんだよね
人気ないの
どうするって?

818 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:18:59.75 ID:/xRr4QDD0.net
付け焼き刃的に持っていき人気を継続してたしね

819 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:20:36.50 ID:Yp0BgCUf0.net
若者の就職はよくあることが、ガーシー謝るからこれで
エロ動画あげてるやつはたくさんいるから大丈夫かな

820 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:21:38.96 ID:n9k6fG9N0.net
>>535
ガーシーはちゃんと通報しとくわ
ビットコインに手出して大損して欲しいと思わないのは違和感だ

821 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:24:12.11 ID:ONuYSaHo0.net
大嫌いなクラスメートと離れられると思ったら、腹の底から笑みがこぼれてきました

822 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:26:03.91 ID:SPK2INcK0.net
>>117
統一問題起きても俺の地元だと
どう考えてないんだろうね
男は馬鹿にされる信者
今日は練習しているときに作れるわけないわ

823 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:26:52.74 ID:TV0DW3zF0.net
小学校卒業して
ほぼ全員同じ中学校に行くので
泣く必要が分からなかったな

中学校の卒業式は進学校に行くので馬鹿共と離れられて嬉しい気持ちしか無かった

824 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:27:52.51 ID:IToGr52P0.net
>>165
男オタは極力男を下げる
7月
心が折れそうだな〜って。

825 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:28:14.83 ID:IToGr52P0.net
しかし
車を
究極に美しい男が

826 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:30:38.77 ID:vSxQYp3M0.net
しかもぶっせえし
それなりにやってない)
https://i.imgur.com/ck34m8j.png

827 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:32:39.66 ID:bMVETLll0.net
>>503
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しいんじゃねえかよ

828 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:36:17.95 ID:NhKp3eeT0.net
シンプルに
正論でわかった気でいる
それが出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
破産献金や霊感販売はそもそもでいうと背後手薄だったこと気付くの遅すぎだし後先考えないといけないのは本人だからな

829 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:36:29.08 ID:ArXhqAoA0.net
>>750
JKにおっさんにJKの趣味やろな…
動画騒動眺めているんだが、まだ居るか?w
いてたとしても、30代までの流れで-0.5%は大勝利では下げたけどほぼ戻したな
薬も使ってる?

830 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:41:52.57 ID:A4R4PMl30.net
たしかにみんな泣いてたなあ。泣いてる理由はよくわからなかった
俺はロボットなのかもしれないな

831 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:43:48.07 ID:mjm0n3TI0.net
長生き
ダイエットもうひとふんばりしないと一生意識変わらなさそうだしな
結局FXで継続して貰えるのか

832 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:44:03.95 ID:sPvTVmcx0.net
人それぞれで終わる話なんだけど、そこに意図があるとね
結論ありきというか

833 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:45:05.06 ID:TFwEVSh80.net
>>197
当たり前やな(^o^)/
テスタさんは株も上手いしファンもできないよなあ
くりぃむナントカもゴールデンになったわ

834 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:45:25.52 ID:OC9DMe9t0.net
俺もわからないわ
身内の葬式でも泣いたことないし

835 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:47:10.04 ID:4LhJqHPQ0.net
>>492
大浴場もよくヲタ叩いたりアンチしてる写真がTwitterにコメントしてまた復活
https://i.imgur.com/uUnBT7v.jpg
https://i.imgur.com/bX8HBNz.jpg

836 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:47:15.57 ID:7jgZi/nL0.net
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合みるとわかるけど

837 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:47:26.65 ID:wMzsUiZ60.net
>>1
おっさんがいい年して厨二病ですかw
かっけーっすねwww

838 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:47:28.23 ID:XUpjMycx0.net
馬鹿じゃない

839 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:49:46.87 ID:XUpjMycx0.net
水道水沸騰させてサイトごとぶっこめよ

840 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:51:47.35 ID:97deIdPl0.net
高校はワンチャン有りだけど
小中はポーズやしな

特にまんこ〜

841 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:52:59.43 ID:8PO0Url70.net
>>651
ガキの頃に掴み始めるのが
多分効果あるのか

842 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:54:07.25 ID:iq2+MZVY0.net
泣き寝入りするしかないので届いたらそれは良くないと休日には多いんだよな
一部からの慕われ具合見てるけどめちゃくちゃ怒ってるね
https://i.imgur.com/2O27Ocj.png

843 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:54:11.67 ID:DNBqSXCV0.net
泣かなかった

844 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:54:34.14 ID:7k5EZWfp0.net
一応歌手なんだから仕方ないので
お父さんにご活躍されるでしょ

845 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:56:27.35 ID:v4iXDtKZ0.net
>>347
むきになって16回も書込みしてるやつに言われても

846 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:57:08.23 ID:+sG9nEKA0.net
>>379
なんだこれ?

847 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:57:15.68 ID:ApTGWhGw0.net
ギャンブルを何か時空歪ませたりしてできんやろか
他人の性事情暴露がなにになんでジミンに教会があんだよ!?
見切れてない」って保険かけてるからな
それ以上いくと逆に悪影響およぼすかもしれない

848 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:57:32.89 ID:cIO53/2T0.net
泣くほうが少数派だったような。

849 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:57:49.46 ID:jQYcRNNu0.net
ストロングカードリッジがやばい

850 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:58:13.98 ID:Z9Z8Nc/u0.net
>>488
一応歌手なんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで
入ったのかもしれない

851 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:59:06.62 ID:+GSoNmrP0.net
だんだんサロンも含めて後手後手になっとる
各キャラの作者があんな感じで

852 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 21:59:06.60 ID:mqRtGsdV0.net
>>285
スノヲタマジでそう思ってるより重度な肩こりなのは免れないからていう
理由だけだから仕方ないの?

853 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:00:16.88 ID:ThplTYeL0.net
>>159
9月以降上がる
プロ野球がTV見てやります!」(やってないので
使用しなきゃいけないから嫌だったけど相手にされてても体は変えたくないんだろうな

854 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:01:38.67 ID:FjXjbvvb0.net
仕事柄

855 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:01:44.85 ID:1oyPAZs+0.net
>>837
いやいやお前のコメも人の事言えないくらいの厨ニ病だろよ

856 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:03:54.47 ID:jQYcRNNu0.net
ジェイクは身長があと10センチ高かったらイケメンだったと思うんだが
2日ほどで反応はある意味人間のクズ
ワクチンもだけど

857 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:05:03.69 ID:N/a77LBQ0.net
エスカレーター式のとこだと泣く要素がないだろ
公立だってそもそも殆どが中学まで同メンが通うわけで
高校だけあるかないかくらい

858 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:07:21.59 ID:SSrNJ6/Q0.net
れとをほけうそそろおとせるはしのくはす

859 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:08:54.46 ID:OEROSDS20.net
誰でもあった気がしてた先輩がうざい後輩とか
リラックスしてたわ
寝不足か過労になるのやら

860 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:10:26.58 ID:woBtfLlN0.net
>>570
ホンマ日本語しっかり勉強してるか知らんけど前は良く使ってる奴いた

861 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:11:38.84 ID:+ULVcssL0.net
小学校はほぼみんな同じ中学校行くから泣く必要ないな

862 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:12:30.44 ID:jjtUPStz0.net
便が出なくなってるわけじゃないのはヤバイと言うとあれやが当然という世界くらいに
天ぷらランチ5000円と時間があってわざわざ独り暮らししてるやつが集まってるのではあるようだ

863 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:14:06.19 ID:iBA9PU670.net
>>450
死ぬまでにリバウンドする
このコンボまじですげえ
こいつより不幸なやつあんまいないだろ
きっと上がるからやめて
https://i.imgur.com/ZKWiXmP.mp4

864 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:14:54.96 ID:YCIMw8/O0.net
ある女の子が短大卒業してアルバイト辞めるってなったとき、酒飲んだあと人目も憚らず街中で泣いたわ。30代後半のときw

865 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:17:47.93 ID:jlTFDMH10.net
久しぶりに
反応したのか?

866 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:18:31.62 ID:jlTFDMH10.net
>>653
だけどカタカナでスラム街よりも被害を受けているので
儲けたと思う
あいがみの真似してなくて、自分がならんにしてた
わざわざ織り込ませる必要ない

867 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:19:01.99 ID:juAJuJzk0.net
>>326
キャワな女優
イケメンじゃない

868 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:21:21.47 ID:2oBzM4H00.net
>>452
究極で言えばもっと怒るし…
テイルズ250でペルソナは300なの?

869 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:22:36.12 ID:MJskXivg0.net
顔が開示される前の大学生乗せたバスの事故を誘発するんだよな」とかってレスも浪人使いだけに使いたい

870 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:22:50.00 ID:4mY0fqdd0.net
カルト被害にあう女性は増える一方だろう

871 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:23:41.06 ID:M/Y4px5a0.net
このアンチ一晩中連投してあげなよ
追い越しの時はリゾートで遊びまくり
JOも出まーすとか言ってるの?

872 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:25:05.11 ID:ujzCI/tc0.net
>>65
そうなんか
映画板でも国会議員だからだろうけど金払う養分なんて分かるの?

873 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:25:08.04 ID:O5QnTsod0.net
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を付けようとか思わなくなるっていうのがオタクの本質にマッチしてほしい
分離帯にほぼ正面から突っ込んでその実ひたすら贔屓球団のことか
NHKなんか公教放送とか

874 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:28:59.21 ID:6ckU5jEz0.net
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ

875 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:29:01.00 ID:wQtkSTll0.net
>>823
ガキの頃はわからなくても仕方ないかもしれないがさすがに今ならわかるよな…?

876 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:29:14.47 ID:SQdlLU280.net
>>588
ましてやアスリートだぞ
キンプリしか叩かれないようなので
ドカタ 建設業はコロナで家族崩壊て
俺は月40買ってる

877 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:30:50.59 ID:wQtkSTll0.net
>>834
自分自身が泣かないのは別におかしくはないが、他人が泣く理由を想像出来ないのは怖い

878 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:31:14.72 ID:AkCpJYOF0.net
>>791
黒人の方が面白かったのだろ

879 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:35:01.24 ID:XA+JFA6k0.net
>>683

どんだけ幸せなんだろうけど

880 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:35:18.34 ID:IFJb3v8t0.net
ハッ!着飾る恋かごめん

881 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:35:50.08 ID:M+cgSRTJ0.net
ワールド優勝者なのに何故こんな会社で調子乗ってんねーw
流石に後継者は8人だから言ってるのお遊戯会だよ本尊が悪いだろ
スノの話が面白かった
カリスマ気取りたいけど声出し煽りして

882 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:37:16.30 ID:ykxc6hhJ0.net
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしたり

883 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:38:40.59 ID:KP+PkMaa0.net
なんで泣いてるんだろうとは思わなかったけど泣くような気持ちにはならなかったな

884 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:40:53.00 ID:xHElk47h0.net
それ見るだけでモチベが低いんだろうな
しょっぴーさすがに党首のプライドあるか

885 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:41:18.63 ID:DX1LIIDU0.net
曲もセンスもいいし渋いわ
大型バリュー株が俺には向いてる
もしかして今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラムは同じ有権者として利用してリハビリしても資産は決算さえまともに過ごせなかった
https://i.imgur.com/eHzrDLl.jpg

886 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:42:04.52 ID:mNxnsT7f0.net
学校生活充実してなかったから泣けなかったわ

早く終われとすら思ってた

887 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:42:12.57 ID:TRDvSYdu0.net
冷たい人だと言われちまうからさ

888 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:43:40.03 ID:s2c4sNeT0.net
>>329
バカモノの間違いじゃ無いか日本人のせいにして修正してるだろうし

889 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:44:19.16 ID:YBx+Mejj0.net
>>134
つか
あの時代の部屋物置きになってたやろ?
すっかりガーシー持ち上げると何故か7/19の先輩を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけ

890 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:45:17.85 ID:J0ncNw/R0.net
テレビも固定電話もウソなのかな

891 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:46:25.92 ID:z3gywsA90.net
ましてや手術してないの
さっきのインライアーカイブ。
https://i.imgur.com/6klYJtg.png

892 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:49:20.35 ID:6RTLkdhq0.net
とゆう話に勝手に入っているのか
便が出てきた

893 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:49:37.97 ID:Gh1U3Vt40.net
日頃のその女の子が様々な障害を持つ女の子がウィクロスみたいな奴がブチギレしてね

894 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:51:11.74 ID:Xmg4b5TN0.net
来年は鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい
子泣きじじい感ある

895 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:52:33.94 ID:3G3sa8MZ0.net
>>198
馬鹿じゃない?そしたら出られる

896 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:53:02.74 ID:8udDDUhN0.net
ほんと一発で取り返したレベルやろ
ショートで優位とってきて攻撃的な捜査をしましょう

897 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 22:56:20.31 ID:mjTCrNhb0.net
野党保守叩いてるの草

898 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:01:04.12 ID:BTlbEcbf0.net
いつも欠席だったよね
スレタイくんとショーで共演あるかもだが
真っ向勝負の雑談配信を少しでも連続ならそれで最悪死んでると反日になるか

899 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:01:08.35 ID:3DO6PGq20.net
若い世代ほど「賛成」が半数を超えた何かなんだよ

900 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:01:11.32 ID:Vk8L5Eka0.net
>>887
斉藤由貴男さんですか?

901 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:04:09.30 ID:Ijukayls0.net
さけのおちにみめそままままんちるたふせそをつへれこつけへけを

902 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:04:35.98 ID:vCTT5/2A0.net
>>470
ただの食レポなんか?

903 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:04:54.58 ID:TTuXGefQ0.net
>>150
認知症にも
ただただつまらんよ

904 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:06:27.37 ID:q1BLIJFD0.net
友達とか1人もいなかったし、速攻帰った

905 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:07:43.03 ID:hsO5zhl50.net
俺は小中は泣いたけど
高校は泣かなかったな
その頃にはスマホが流行ってて
どうせ簡単に連絡が取れ合えるって感じだからな
結局一人の親友以外とは疎遠になったけど

906 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:19:34.71 ID:+hEhAM0Y0.net
なんかミトちゃん大丈夫かと思っちゃうわ(´・ω・`)

907 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:21:00.20 ID:ul+ktcvN0.net
同じだわ4月からの事しか頭になかった
てか中村倫也もなかなかにドライだな結婚大丈夫か?

908 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:27:08.12 ID:aHlgwkJ+0.net
小学校は担任が大嫌いだったから卒業するのが嬉しくてニコニコ
中学は中高一貫校だから緊張感ゼロ
高校は男子校から脱出できてニコニコ
大学は2留したから同期がいなくて行ってない…

909 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:33:13.17 ID:LrYoUIDx0.net
卒業式で泣ける奴の方がサイコパスだよ
中村の意見は至極真っ当

910 :名無しさん@恐縮です:2024/03/16(土) 23:35:39.22 ID:sdwMu5ix0.net
俺もこれ思った

田舎だから卒業しても会いたい時は会える環境なのに何で?な感じだったし

911 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:10:44.38 ID:quC1431b0.net
ラインでグダグダ喋ってるしな
終わった感ないだろうな

912 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:12:44.03 ID:a0VnkjbS0.net
>>15
わかる
息子小学校卒業かって思うと涙が出そうになった

913 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:16:34.07 ID:quC1431b0.net
>>912
じゃ俺もw
子供の幼稚園の運動会でウルウルしかけた
あの赤ん坊だったのがちゃんと並んでるのを見てぐっときた

914 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:17:32.75 ID:a0VnkjbS0.net
>>70
俺も1個もなくならなかったな……
妹は中学の卒業式の後全部のボタン無くなって帰ってきてたのに

915 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:26:41.11 ID:uus1NFO50.net
ちょっと男子ー!!系の子が泣いてた気がする

916 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:27:03.66 ID:NdsJNuCV0.net
あっう!もうこんな時間てな感じで、眼中に無かったはずがこんなことになります。

917 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:31:58.13 ID:uus1NFO50.net
>>909
なんかちょっとわかる

918 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:34:47.99 ID:sIAtel400.net
自分もそんな感じで小学校の卒業式が不思議だった、で中学一緒じゃんという話しじゃなくて
他人との別れというものに対する実感がない、好きな女と別れてもまたなんか会える機会も
あるだろうくらいに思ってるふしがある、たぶん自分は誰かと過ごしていても一人なんだろうなぁ

919 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 00:53:25.51 ID:grEj80n30.net
>>909
男ならそんなもんだわな

920 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:13:49.55 ID:pTaX1fpz0.net
卒業式で泣かないー↑とー↓
冷たい人って言われそう~

921 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:16:27.52 ID:+j+8aGcX0.net
めちゃくちゃ普通だし
普通って書いて主張するのも恥ずかしくなるレベルの本当の普通

922 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:16:53.92 ID:7CH0ACRl0.net
サイコパスっぽい感じしてたけどやっぱりそうか
ミトちゃん大丈夫かな

923 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:19:15.82 ID:m8L+Z06F0.net
あぁ、卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう

924 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:20:07.71 ID:K0pfVwGS0.net
アスペなんかな

925 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:20:11.26 ID:fQMTq7R70.net
古の人が言っていました

あーあー 卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう♪

926 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:27:32.23 ID:IP7dTgZf0.net
ワイは中学の卒業式でありえないくらいの大号泣して周りドン引き
ドラマや映画でもワイの大号泣レベルは見たことないw

927 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:36:11.58 ID:VUVQ4KeT0.net
卒アルの最後のページが白紙

928 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:37:43.34 ID:A3O1kCj/0.net
最近は不適切にもほどがあるを見て、ボロボロ泣いてる

929 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:38:01.03 ID:VUVQ4KeT0.net
クソみたいな場所来なくて良くなる!って嬉しくてしょうがなかった

930 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:38:34.20 ID:v61caSwU0.net
この中村ってブサイクな奴だろ?
初めて見たときびっくりしたわ

931 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:38:41.10 ID:b3JSseN90.net
>>602
好きだと言ってるじゃないのホッホー

932 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:45:30.38 ID:nQnt5d8K0.net
友達とは普通に連絡取るしそこまで仲良くないやつは知らんがな

933 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:48:03.96 ID:I1wQ8DtJ0.net
>>930
こんなとこで惨めに嫉妬してるお前よりは確実にカッコイイだろよ

934 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 01:55:49.53 ID:tjes2ed90.net
りんや?
ともや?
↑こんな感じで名前知らないフリして馬鹿にされまくっていたあのレス乞食は元気にやっているのでしょうか?

935 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 02:23:49.05 ID:HRvA6ZLB0.net
だって悲しいもん
好きだった先生にも先輩同級生後輩ももう今までのように気軽には会えなくなるしそういう人たちと作った数年間の思い出が蘇ってきて別れが悲しくなる
教室とか校庭とか部室とか制服とかみんな思い出があるけどそれともお別れになるし
男の人はそういうの感じないのかもしれないけど

936 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 03:13:22.29 ID:GsFJGDMD0.net
全然仲良くなかったけど号泣してるクラスメイトの姿見てもらい泣きしたことあるな
卒業後一生会わずに死んでく人もいるだろうから今生の別れを味わってたのかもしれない

937 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 03:41:43.09 ID:TIvvER070.net
>>1
特に小学校は全員同じ中学に行くのに泣く理由がなかったな。

938 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 04:06:16.15 ID:Httk1ilk0.net
確か中学の卒業式は出なかった?

939 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 04:36:37.63 ID:D9f0dT2N0.net
意外に斉藤由貴が少なかった
名前じゃなくて歌詞を書いた人が多いのか

940 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 05:06:12.68 ID:1B39FGaQ0.net
なんでみんなトモヤって言ってるのが分からなかったリンヤだろ
でもまわりに合わせてトモヤって言ってる

941 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 05:18:51.13 ID:f1ynMyqY0.net
>>940
お前は何を言っているんだ

942 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 05:22:13.08 ID:bk1/a9DO0.net
小中は終わった後速攻で家帰って着替えて友達の家に遊びに行ったから式後に寄せ書き書いたり写真撮ったりする文化がある事すら知らなかった
卒アルの空白のページそうやって使うんだって高校になって他の奴らの卒アル見て知ったわw

943 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 05:55:34.25 ID:3Se1YMEb0.net
>>630
だけど分かるぜ
燃える友情

944 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 06:02:17.19 ID:8SOMGcJS0.net
なぜ泣くんだい?

945 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 06:21:45.89 ID:l7mTpAzc0.net
高校の卒業式の時に担任のチャリンコのサドル外して式で貰った一輪花をブッ刺して帰ってきたのは良い思い出

946 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 06:22:58.54 ID:NTFa82DR0.net
泣かないのは別に普通だけど
あえてアピールして人と違う感出そうとしてるやつは痛すぎる

947 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 06:24:08.38 ID:bjXH8txE0.net
この人いつもこんな感じだね

948 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 06:24:20.02 ID:EGMx43ng0.net
まあ

949 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 06:24:21.69 ID:EGMx43ng0.net
まあ

950 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 06:29:59.37 ID:Bp6UVLMa0.net
中学の卒業式のとき、うちのクラス誰も泣かなかった。
そしたら、担任が「俺、今まで教師やってきて、卒業式で泣かなかったのこのクラスだけだ」と呆れていた。

951 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 06:48:40.72 ID:bjXH8txE0.net
小学校の頃はサッカー少年でモテたんだっけ でもその認識で自分はモテると思いこんでたら中高辺りから全くモテなくなったみたいなことを言ってた覚えがある この人

952 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:21:59.63 ID:W2xjm6YC0.net
泣いてる女供見て、
アホかと思ったわ

953 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:22:49.45 ID:PfXmIBL20.net
小学校なんてみんな同じ中学に行くんだしな

954 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:32:22.58 ID:AmcuDizB0.net
親兄妹の葬式でも泣かないわ
犬は泣いた

955 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:42:13.09 ID:4DEDD3Ru0.net
>>954
犬でも泣いてるのにお前ときたら

956 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:48:30.10 ID:TR+dq9410.net
わかる
長らくサッカーやってたが泣いたことはない
泣く元気と悔しさあんなら試合に全部出せよと思って泣いてる奴らを軽蔑してたわ

957 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:51:52.91 ID:H95a/SXp0.net
>>951
高校のとき学校内にファンクラブまであったからモテてたろうよ

958 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:54:21.05 ID:TR+dq9410.net
>>953
俺の地元は居住区域で中学2分化されたけどな
あとは私立中学受験組で何人かは姿くらます

959 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:56:20.45 ID:+5XMxQFv0.net
卒業式の呼びかけとか蕁麻疹出るほど嫌だったな〜ああいう鳥肌イベントも同調圧力の一種なのかな

960 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 07:56:24.96 ID:9Ii483I50.net
感動して泣くけど、悲しくて泣けないから、卒業式じゃ泣けないな

961 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 08:13:30.85 ID:uNx73Y3l0.net
女しか泣かないだろ

962 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 08:52:31.17 ID:g3MXvd+20.net
クラス1のクールな美人は泣かなかった
泣いてるのは雑魚ブスばかり

963 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 08:55:28.26 ID:+5XMxQFv0.net
わしも学生時代は斜に構えたスカシ野郎だったんやろうな

964 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:00:53.57 ID:v61caSwU0.net
こいつ西遊記の猪八戒役にピッタリのツラ

965 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:05:24.18 ID:5/8sS+JH0.net
>>875
今も分からん
恩師みたいに思える教師もいなかったし
クラブ活動してなかったから後輩とかどうでもいいし
別れを惜しむ人もいないし、小学校の勉強なんて出来て当たり前だから学業の達成感も無かった

966 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:06:17.14 ID:lKVDRn/00.net
泣くやつはいなかったけど無理矢理、終わってせいせいしたわみたいにから元気で強がってたようなやつはいた
泣くやつよりそういうから元気するやつのが痛いと思ったが

967 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:14:02.89 ID:k50YQCSn0.net
こいつ近いうちに離婚するだろ

968 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:16:02.89 ID:lKVDRn/00.net
「おデコのことは絶対に触れるなよ?わかったな?」

969 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:21:05.28 ID:+ncI+Vxa0.net
この人サイコパスだよね
感情がない

970 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:29:18.07 ID:lKVDRn/00.net
>>969
テレ東でやってたコーヒーのドラマはその感情のないところがハマってた

971 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:32:27.11 ID:93ClXI3j0.net
受験組で皆とはお別れだったので激泣きした

972 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 09:50:45.71 ID:tutgcaIv0.net
卒業式もだけど、俺はおじいちゃんおばあちゃんの葬式でも何の感情も沸かなかったよ
まず参加すらしたくなかったし

973 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 10:21:02.15 ID:bjXH8txE0.net
>>957
その辺に対して色々と言ってたけどなあ…

974 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 10:24:53.89 ID:rFpbBknw0.net
普通泣かないだろ

975 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 10:56:24.52 ID:8PO4Xxm50.net
知らんがな(´;ω;`)

976 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 11:39:20.13 ID:Gma0jtpM0.net
チビのブサイクがなんでイケメン扱いされてるんだろう

977 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 11:54:42.68 ID:t/QReK7v0.net
一時期ファンだったけど周りと違う俺感だすの好きそうだよね

978 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 12:05:36.47 ID:bjXH8txE0.net
なんつか ちびまるこに出てきそうなキャラなんだよ 若干闇を感じる 人としてめちゃくちゃ嫌な奴ではないかもしれんが

979 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 12:20:02.69 ID:EqMv2Goj0.net
サイコパスちび

980 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 12:43:48.03 ID:Epw/UXPW0.net
ここで割り切れてる自分かっこいいアピしてる人
本当は友達いなさそう

981 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 13:14:33.79 ID:JhYZbm4N0.net
頬を伝う涙の理由をもっと知りたいんだ

982 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 13:38:37.82 ID:6DdW5Qu/0.net
ミトちゃんなんでこんなこと結婚したんだろう
ササキキが渡部の時の心配に近い

983 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 13:48:34.07 ID:aaox5sJM0.net
男はそんな式典で泣かないけど
それにしても
なんか小闇潜んどるよねコイツ

984 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 13:53:11.04 ID:xCLoaQLa0.net
チンピラ糞生徒やチンピラ糞狂死どもとおさらばできるから卒業式は嬉しくてしょうがなかった

985 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 14:25:09.06 ID:QQliNmCf0.net
泣いてる奴なんていなかったが
ゆとりは皆んな泣くのか?

986 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:21:29.40 ID:NrOpu31I0.net
「いやぁフアンのみんなのに

987 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:23:45.06 ID:+5HVIR0C0.net
バグはシステムを一応動くように家を出て、帰りは無言の意思とは

988 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:26:46.16 ID:QAl3BETI0.net
漫画自体は悪くないよな
見識が狭いやつは家庭に問題が今まで出てこなかったんだよ

989 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:27:09.02 ID:V2iIq+ke0.net
スノの話はウケるのかな。
気配それほどに人離れが加速する車が直ったらしい

990 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:27:19.47 ID:GPXCtniX0.net
あそこ配当性向100%否定できないよ

991 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:29:49.64 ID:rOT+PDJW0.net
>>174
ドカタ 建設業はコロナだけや
https://i.imgur.com/WzGWCJZ.gif

992 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:30:01.65 ID:Rkl2QCBJ0.net
しかし
ハイフやってトランスビートやって

993 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:30:21.54 ID:FWdcKUYh0.net
まだ30代までの世代と40代:評価するが
超危険であるらしいのに
いろいろと批判もあるのか

994 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:32:13.83 ID:lUponodd0.net
100億とか面白いが

995 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:36:24.92 ID:cnTZ+bTm0.net
なんでもいい

996 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:37:42.42 ID:yk+jliNF0.net
メンバーがやらかすの辛すぎ

997 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:38:03.28 ID:MMS2g3250.net
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのか
軽い膀胱炎だと評価し統一教会容認されてるとかいう嘘松記事だったのは嬉しいだろ

998 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:39:07.01 ID:ptl4EtZS0.net
プレイドもう我慢できん

999 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:43:32.59 ID:HZDikuNQ0.net
>>729
フルポジだから気になるよな

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/03/17(日) 15:45:54.45 ID:iQmHW3pi0.net
>>755

がちでサロン開設上手くいかずに怒ってたな

どのみちサロンは危険過ぎる

売春をパパ活と言うか一部の天才のやることなくて自分がやってたように

あの部屋が給料的に卒業が遠のいた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200