2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】『つけ麺のスープ追加200円はあり得ない』問題 小山慶一郎が私見「仕込みがどれだけ大変かも知ってるんで、取っていい」★2 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2024/05/14(火) 23:55:47.77 ID:DeqRnehh9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5281b3986acc787d128bc6a74895be779820c3c1

小山慶一郎、つけ麺のスープおかわり200円に私見「仕込みがどれだけ大変かも知ってるんで、取っていい」

 NEWSの小山慶一郎が13日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金・後9時)に生出演。つけ麵のスープ追加をタダにするか否かについて私見を述べた。

 この日の番組では、「つけ麺のスープがなくなったから足してほしい」という客の要求に対して、ある店主が「プラス200円」を要求したところ、客側からの「あり得ない」という声が浮上。

 一方、有名店の店主からは「問題になった店はスープ作りに10時間かけている。200円でも正直、良心的な価格」という反論の声が上がったという話題を取り上げた。

 実家が中華料理店を営む小山はこの件について「僕は200円取っていいと思いますけどね」と、まず発言。

 「だって、スープって、すごい大変で、仕込みから。そのスープが減っていってしまったら、次の方に提供できないし。200円…。嫌なら払わなければいいし」と続けると「母の仕込みとか、ずっと見てきたんで、スープの仕込みがどれだけ大変かも知ってるんで。スープに200円ってことに関しては、僕は取っていいと思います」と繰り返していた。


関連記事
「つけ麺のスープ追加ぐらいタダでしょ?」クレームに経営者が思い吐露「スープが最も材料費や手間かかる」…投稿が話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5215abf9d8e441a1c68c1be0e3ab313d9d50f339

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715616226/

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 23:56:42.22 ID:EjxVdP8v0.net
このネタまだ続けるの?

3 ::2024/05/14(火) 23:56:42.98 ID:y0dxnv5K0.net
つけ麺はぬるくなるのが嫌

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 23:58:02.97 ID:6FfyxeLW0.net
ラーメン屋は外食産業の底辺なのに
常に上から目線なのが気に入らない

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 23:58:44.04 ID:bZ9jhMrk0.net
牧のうどん行けよ

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 23:58:57.39 ID:iR5g4vFN0.net
さすが小山
いい人やな

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 23:59:11.91 ID:PF4Zj8J60.net
200円は妥当で決着

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 23:59:12.03 ID:ICV4Td7F0.net
殺したほうがいい
原価を理解できないバカ客はガソリンぶっかけて皆殺しにするしかない

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:03:02.26 ID:e4KYUUVc0.net
ラーメンのスープ無料で追加してもらえると思う方が不思議だけどな

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:03:18.06 ID:LOKtOVjK0.net
もっと取っていいよ
原価考えるなら売値の半額まで取っていいわ

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:04:25.97 ID:53cCCOtk0.net
無料ならスープだけガバガバ飲んでおかわりしまくる客が出てくるじゃん
スープも商品だからタダで要求などコジキだわ

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:04:26.39 ID:75EvlNkT0.net
ありえるかありえないかを逆が判断するという感覚が既にありえない

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:04:37.25 ID:75EvlNkT0.net
客や

クソが

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:04:44.67 ID:WhAUFCc60.net
麺打ちやってたけど粉に水入れて機械がこねて出来た物を拾うだけで掛かる手間も金も知れたもの
ラーメンはスープ作る手間の料金だと言っても良いくらいだわ
何なら300円でも高いともおもわんな

15 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:04:55.98 ID:M9Cx1wTW0.net
つけ麺とかいう欠陥商品

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:05:31.99 ID:yJng7FtF0.net
そこの店はそうなんだろ

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:06:12.51 ID:rY3fgIbr0.net
コンビニ300円くらいで買えるつけ麺があるのにね

18 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:07:45.18 ID:pSr3DZBk0.net
>>3
熱盛くえ

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:09:03.41 ID:NYl4LtC/0.net
いくらの麺の話かを

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:09:23.00 ID:plJl7B380.net
スープおかわりしといて無料にしろは流石にな
出されたものの値段なんだから追加するなら金だせよと

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:10:14.38 ID:UBvoj8Jc0.net
>>17
それ食ってろ

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:10:39.71 ID:1Y0XGwUD0.net
イメージで値段を決めてるんだよな

23 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:11:09.71 ID:hL6pDwNe0.net
さすがに無料にしろはないわ

24 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/15(水) 00:11:25.56 ID:ObtbAbyn0.net
麺屋武蔵なら無料なのに?

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:11:27.92 ID:x4IaRJ800.net
人件費除けば原価で1番高いのがスープだろ
麺なんて数十円程だろう

まあ何にでも文句言う奴はいるからな
大体頭悪いけど

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:12:42.21 ID:DC06cSLk0.net
つけ麺のスープっておかわりするほど減るか?

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:13:06.48 ID:hhVbUy8d0.net
最初に適正な量を入れてたかどうかだろ
スープ作る苦労の話なんかしてない

28 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:13:06.67 ID:F3Dx3qpp0.net
>>18
この店にも熱盛を理解せず「温い、体が冷えた」だのバカっぽい主観で低評価しとるやつがおるな

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:13:42.74 ID:F3Dx3qpp0.net
わりとガチでGoogleで星1付けてるバカ客を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよ

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:13:46.77 ID:ix63XiNf0.net
なんでこいつが知ってるんだよwww

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:13:50.53 ID:2QHpEj+60.net
つけ麺食わぬから
妥当かどうかわからぬ

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:14:54.68 ID:NwCewrXx0.net
>>8
原価とかどうでもいい
200円くらい払えバカで終わり

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:16:01.19 ID:NwCewrXx0.net
>>14
手間とかどうでもいい
200円くらい払えバカで終わり

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:16:20.07 ID:0dn4iaXv0.net
メニューにスープだけの値段、麺だけの値段載せとけば良いんだよ

35 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:16:37.03 ID:XjmrjqMn0.net
ラーメンスープなんて塩分だらけでそれこそ万病の元の毒薬のようなもの
それをお代わりする奴がいるとはw
ラーメン自体、死にたい奴のための食べ物

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:17:27.25 ID:57/96g/I0.net
自己顕示欲のかたまり(笑)
洗脳されてなきゃ絶対リピートしないはずなんだが
もはや宗教(笑)

37 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:17:39.91 ID:WhAUFCc60.net
>>33
しょうもないレスしてくんな

38 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:19:41.30 ID:ix63XiNf0.net
>>35
まあラーメンのスープなんて捨てるもんだよな。

39 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:19:51.57 ID:4CjarkjR0.net
200円やったら安いよな

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:20:13.37 ID:aX9d8U3B0.net
中華料理屋の息子だから余計な一言いいたくなるんかな

41 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:20:48.66 ID:AkcaGnmR0.net
【動画】ジャニーズ二股かけた元人気AV女優とジャニーズメンバーとのハメ撮り動画流出…出演AVと同様に色んな体位でマ〇コ突かれて激しく揺れる巨乳がエロすぎwww
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240514.html

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:20:55.23 ID:5/x4w58b0.net
まぁ~客が悪いわな
店も大変やでこんな客ばかりだと

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:21:24.47 ID:F44I9S1s0.net
スープがなくなり次第閉店の商売
つまり、そもそも「おかわりがダメ」でしかない

しかも店側の「200円とります」は論点がズレてないわけだが
おかわりを要求している側は、そもそも論点がズレているので平行線となり噛み合わなくなる

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:21:29.02 ID:cv7PzpxD0.net
ラーメン屋で働いてたけどスープ200円は取っていいよ
スープと肉が本体みたいなもんだし

45 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:22:53.03 ID:TtSJc1MK0.net
小山スレ増えすぎだろ
立て子はみんなジャニオタなのか?

46 : 警備員[Lv.9(前17)][苗]:2024/05/15(水) 00:26:03.21 ID:tnr4EA0J0.net
つけ麺のスープ継ぎ足してくれるところなんてあるのかよw

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:27:09.93 ID:6/wLJmbP0.net
ラーメンのスープだけ飲み干して
足りないからもう一回スープ入れろって言ってるようなもんだろ?
1杯分のスープが無くなるんだかから半金とってもいいくらいだ

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:27:44.96 ID:57/96g/I0.net
スープ割のことなのか?

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:29:07.19 ID:/EKmSDRt0.net
蕎麦つゆ感覚でおかわりしちゃったのかねぇ
蕎麦つゆもおかわりしてる奴なんて見たことないけどw

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:29:29.55 ID:Y9wEuwhz0.net
200円稼ぐのにどれだけ苦労してるかも考えられない馬鹿
おっさんのチンポ舐めんのとはちげえんだよ馬鹿

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:29:32.92 ID:fUZp4qAK0.net
まだやってんのかよ結論出たろ
ジャニイラネって

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:30:16.74 ID:F6kUQx9m0.net
まだやるか
店が値段を設定すればいいだけの話
つけ汁200円ですと予め表示しておけばタダだと勘違いする愚か者はいなくなる

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:30:55.81 ID:PzYwhYTg0.net
ラーメンなんてスープの料理やん
カレー屋行ってカレーおかわりするのと何が違うのバカタレが。帰れ!

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:31:33.93 ID:tnr4EA0J0.net
ラーメンの価値の半分くらいスープや
ただで追加しろとかおかしいやろ

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:31:55.01 ID:qxvhTlvf0.net
>>14
手間も金も知れたもの
って設備にいくら掛かるものなん?
初期投資と維持費

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:31:55.41 ID:NwCewrXx0.net
>>37
しょうもないスレで何言ってんの

57 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/15(水) 00:32:03.08 ID:hftcBfy+0.net
てすと

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:32:20.17 ID:UBvoj8Jc0.net
>>52
電子レンジで猫を乾かさないでください理論だな、とんでもないバカ対策が必要

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:32:47.92 ID:0Xet9Dqb0.net
お前が言うな

底辺のゴキブリのくせに

60 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:33:33.49 ID:r0WeHtEx0.net
最近はnewsの小山くんが担ぎ上げられ始めてるな
新たなスターの誕生か

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:33:58.85 ID:e85NP12q0.net
>>18
それは一回冷水でしめた麺をまた湯に付ける暴挙だからな
まあ冬は熱盛頼んでしまうが麺はどうしてもまずくなる

62 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:34:34.48 ID:WhAUFCc60.net
>>55
いや面倒くさw
ゴメンもうやめとくわ

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:34:55.04 ID:hWz35d+G0.net
無料の店にいけばいい

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:35:22.34 ID:PzYwhYTg0.net
200円は安すぎるわ もっと取っていい

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:35:29.49 ID:57/96g/I0.net
蕎麦湯感覚でスープ割頼んだら200万円と言われたのか

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:38:00.92 ID:H6khSPK20.net
>>60
そうじゃなくてこの番組の小山で毎週記事にする契約

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:38:24.02 ID:6kILK/zg0.net
昔とは何もかもが違うんだよ

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:39:43.76 ID:1O5QO7IY0.net
タダだと思うほうがおかしい
仕込みの大変さ云々ではない
頼んだ商品はすでにきてる上で追加注文してるんだから

69 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:40:42.17 ID:ss4GCl2l0.net
タダは無茶やろ
つけ麺食べたことないけどスープ足りなくなるもんなん

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:40:47.88 ID:SIMjbF320.net
そもそもラーメンを高級料理にすんな

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:41:12.65 ID:l+dyDwuh0.net
無料でもらおうと思うほうが頭おかしい

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:41:43.24 ID:iHZHL0CQ0.net
麺とスープ残量のマネジメント込みで楽しめや

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:43:45.26 ID:GsOo+A/90.net
そうだぞ
だからジャニでデビューする大変さを知ってる人達はグッズを買ってやれよ

74 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:44:35.96 ID:tnr4EA0J0.net
そもそもつけ麺のスープなんて余るもんやろ
だからスープ割りとかご飯ぶっこみとかあるんだから

75 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:44:58.92 ID:WlrZr+pu0.net
>>65
結構高いな

76 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/15(水) 00:46:30.84 ID:evVSwalf0.net
小夏ターゲット?

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:47:28.92 ID:nQfIHKuF0.net
スープの素をお湯で割るだけやぞw

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:48:08.56 ID:lUMDlDzM0.net
有料に決まってるだろ
なんでもかんでも無料と思ってる奴って何なの?

79 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:48:59.87 ID:0jgf/Of10.net
金取る取らないはおいといて、スープ作りに10時間かかるとか仕込みが大変とか客に何の関係がある?

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:50:56.70 ID:69e/FOPV0.net
こいつの姉ちゃんゴリママだろ
料理詳しいから間違いない

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:51:20.02 ID:czhQfkRQ0.net
たまに特盛(3玉)と並盛りでスープが同じ量な時あるけど、あれはさすがにかわいそうや

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:51:49.83 ID:Qri599mC0.net
足さなきゃいけないスープの量にしてる店が悪いってことで

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:52:07.48 ID:S1Dgal9c0.net
>>79
乞食で草

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:53:10.64 ID:uR4V638h0.net
そもそも何故スープと麺が別なのかわからない
スープと麺が一緒に入ってればスープおかわりなんてする必要ないのに

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:57:26.05 ID:kKE0+TQE0.net
そもそも、つけ麺とかいう底辺御用達の食べ物を食べないからどうでもいい
底辺同士で争ってろw

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:57:56.97 ID:p4qugDmP0.net
無料にしろやって文句言ってる奴は俺貧乏やwって自己紹介してるようなもん
こんなん普通やで?
文句あるなら追加スープ無料の店探せや

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 00:58:49.08 ID:hL6pDwNe0.net
>>84
そういう人はつけ麺食べないでラーメンを食べてろとしかw

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:00:05.64 ID:BDwKHS4D0.net
トッピング
もやし100円、海苔100円、ネギ100円、味玉150円

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:00:19.48 ID:S1Dgal9c0.net
>>86
きみ貧乏そうだね

90 :donguri:2024/05/15(水) 01:01:38.03 ID:2SnfpHWN0.net
別にお前の店だから割スープに200円どころか
500円でも1000円でも好きにとればいいだろ
それでやってけるんならなw 

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:02:53.34 ID:P59Qx89N0.net
スープは仕込みが大変だ!
いやいや工場からスープ仕入れてるかもしれないだろ!

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:04:08.21 ID:/BKwEcT/0.net
ラーメンで一番コストかかるのがスープだからな(人件費除けば)
だから油そば店とかで麺大盛り無料の店とかが成り立つ
野菜増しやネギ増しとかもそうだけど無料か有料かは客じゃなく店が決める事だしな
最初から明らかに麺量と比べてつけ汁足りてないとかなら追加要求したくなるけど

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:05:09.66 ID:hL6pDwNe0.net
>>91
その場合仕込みは大変じゃないけど工場から仕入れる金がかかるからプラス料金が必要だなw

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:05:38.03 ID:tejKnwst0.net
つけ麺のスープってあれだけ濃いのにさらに追加するの?どんだけ塩分摂取するつもりだ

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:07:03.96 ID:Qri599mC0.net
辛さプラスで200円増しとかもあるしぃ

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:07:25.61 ID:jcTXKnE80.net
必死に物価を吊り上げようとしてお前らは財務省の手下か
堀江とかサッカーの奴とか

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:07:59.13 ID:S1Dgal9c0.net
>>92
替え玉がやすくて替えスープなんかないもんなあ

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:09:54.83 ID:/BKwEcT/0.net
俺が行くつけ麺店の場合は麺量に応じてつけ汁の量を増やしてくれる店がほとんどだな
タダで追加しろという客の言い分はどうかと思うけど麺特盛なのにつけ汁は普通盛りと同量みたいな店は
そのうち評判落ちるリスクがある

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:10:00.11 ID:gE/OlR7d0.net
むしろなんで無料だと思ってんのw

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:10:39.03 ID:N1ML5NpI0.net
残りつけダレに入れるスープ割りのこと?
サービスだと思ってました…

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:11:29.54 ID:FG+xEZPv0.net
スープ本体だから金とるの当たり前じゃん
お水じゃねえんだから

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:11:56.23 ID:gJHzOYj90.net
スープが一番原価高いから
油そばの原価ってめっちゃ低いんだよな

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:12:00.08 ID:wSFbOKSk0.net
つけ麺て美味いか?
俺が食ったのが酷いだけかもしれんが

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:13:22.64 ID:c51inGGZ0.net
あんな塩分多いものお代わりするなよ

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:13:47.62 ID:X4H0hwp40.net
つけ麺食べてて途中でつけ汁が無くなることなんてあるか?
そんな少ない量のつけ汁出す店なんて出会った事ないけど

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:14:19.00 ID:/BKwEcT/0.net
>>97
一蘭の替え玉210円はインバウンド価格で日本人相手には正直ボリ過ぎ
俺の行きつけの店は替え玉100円だし一風堂とかでも150円だ

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:14:50.55 ID:hL6pDwNe0.net
>>96
サッカーのやつって誰や?
>>100
違う、スープそのもの

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:22:20.46 ID:SzW0hOeU0.net
ラーメン一杯今は800円くらいだから妥当な価格だろ

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:22:23.42 ID:N1ML5NpI0.net
>>107
それなら流石に無料はないかなぁ
炒飯についてるスープだっておかわりしたらお金取るだろし
ガストのスープバーじゃないんだしねぇ

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:22:30.77 ID:QWhvr+C90.net
そもそも 追加のルールを廃止すれば良い
もう1杯 追加料金は2倍払えばいいだけでは

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:22:43.50 ID:mL/hYTD20.net
https://i.imgur.com/7cNJjmX.jpeg
https://i.imgur.com/DYhv0DL.jpeg

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:25:02.52 ID:vfQtbFle0.net
客がガイジすぎるやろ

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:26:29.55 ID:zhUyV48S0.net
これを高いと思う奴なんて数%どころか下手したら0.数%くらいしかいないだろ
肉を焼くとか魚を捌くとかはわかりにくいがスープを作るのが大変なことはりょうり出来なくてもわかるはず

114 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:28:56.26 ID:bl66iXSS0.net
麺よりスープの方が高いとは思わない人がいるのはまあ仕方ないだろう

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:29:46.40 ID:4KGSSh490.net
メニューに追加料金必要なこと書いておいたらトラブルも無くなりそうだけど
ラーメンって実質スープ代だもんな

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:30:31.98 ID:SzW0hOeU0.net
つけ麺のスープと普通のラーメンのスープが違うことすら知らないアホ

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:30:50.17 ID:eOyp9HoA0.net
200円ならいいんじゃないの
麺マシつけ汁マシ、両方とも別々に大盛料金かかってもおかしくない

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:30:54.15 ID:/BKwEcT/0.net
>>105
いわゆるまたおま系っていう濃厚豚骨魚介系の粘度高いつけ汁に太麺のタイプのつけ麺は
麺にスープがよく絡むので食い終わる頃にはつけ汁がほぼ空に近い状態になる
問題になった店もやはりそういうタイプだった

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:34:27.09 ID:H6khSPK20.net
堀江もそうだけど金持ちタレントが好感度上げるために言ってるだけ

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:35:07.45 ID:gCFDrzoA0.net
ジャップ仕草やね
モノでもサービスでも無料でやれってね

121 ::2024/05/15(水) 01:35:12.06 ID:eNKdeRSK0.net
テキーラシャットでも1000円するのに

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:36:02.95 ID:N1ML5NpI0.net
状況や量が分からないからなんとも言えないけど、高い安いの話は抜きにして
自分が料理人の立場だったら
スープが不足してしまい最後まで美味しく食べてもらえなかったことに申し訳なく思うだろうなと

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:37:56.93 ID:yi9w5RUj0.net
ジャニーさんにおちんちん舐められてナンボの世界なんよ

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:38:22.82 ID:xZLQaOvW0.net
>>118
カレーライスでルー多めに食ってるみたいなもんだろ
ココイチは無料だけど普通のカレー店はお代わりできんよ

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:41:08.11 ID:iShBR5NK0.net
>>94
ラーメン(つけ麺)の塩辛さを決めるのはスープじゃなくてタレですよ。

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:42:11.77 ID:/BKwEcT/0.net
>>120
まあお客様は神様気取りのモンスターカスタマーが淘汰される時代はすぐそこまで来てる
店側としても嫌なら来るな精神
この店仙台の店らしいけど大盛り残した客に2度と来ないでって言った二郎も仙台だったな
やはり災害を経験すると食い物粗末にされると殺伐とするのかも

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:44:34.62 ID:x7OBwn4A0.net
スープ割で我慢しとけ

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:46:29.21 ID:Ek1dtjYl0.net
あり得ないってのは安過ぎるってことだよな?

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:48:34.28 ID:IDzb3Og40.net
サービスとして店がスープ追加無料をサービスとして売りにしてるなら自由だが
金を取ることに対して当然だとも感じる
コスト的には麺大盛りや替え玉頼むようなもんだしむしろ麺よりコストかかってるんじゃね?
大盛り特盛無料を売りにしてる店もあるけど大盛りプラスいくらとかポピュラーで文句いう客がおかしいと思う

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:48:57.04 ID:CU2Q+L7Z0.net
麺屋武蔵系列はスープお代わり1杯無料だっけか

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:50:57.51 ID:IDzb3Og40.net
苦手なものあって抜いてください系で追加料金取られたら流石にサービス悪いなと思うけどな
工程として最初から入ってるとか抜けないとかなら普通に納得するけど

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:51:21.94 ID:MMqZRoxl0.net
麺大盛りにしてもつけ汁余るのにどんだけ替え玉してんだよ

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:51:29.97 ID:iyoHjdNx0.net
基本的にスープ追加は有料でいいんだけど
ラーメン店の客層って飲食でも最底辺だからな
こと金がかかることについては事前に周知徹底しておくのが店のリスク管理上重要
メニューに(スープ追加は200円頂戴します)と書き足しておこう

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:52:24.62 ID:Ec3Vu0Hj0.net
あり得るかどうかは店が決めることであって、気に入らないなら客はいかなければ良い

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:52:49.14 ID:bli5HWcQ0.net
200円で追加とかめちゃくちゃ安いやん
つけ麺の価格の半分の値段でも問題ないわ

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:53:35.00 ID:S1Dgal9c0.net
マジレスしてるのばっかで草
こんなニュースでもないニュース笑って終わりだろ

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:54:06.01 ID:aCa/qQtr0.net
小山って誰か知らんけどお前の意見聞いてねーから。
つけ麺頼んで普通に食べてスープが足りないのは店の落ち度。はじめから適正な量のスープを提供すればいいだけの話。

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:55:33.75 ID:bli5HWcQ0.net
>>136
笑えないアホがおるからマジレスしてるんじゃね?

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:56:24.69 ID:/BKwEcT/0.net
>>130
あそこも麺大盛りキロ単位まで無料って店だからな
つけ麺1000gでつけ汁の量そのままだと厳しいもんな

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 01:58:51.49 ID:S1Dgal9c0.net
>>138
同じレベルだと思うぞ
乞食か正義マンかの違いで

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:01:20.39 ID:H6khSPK20.net
作る側が手間をかけたから金取っていいってなると色んなものが高くなるのわかってない

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:06:16.68 ID:goQ556fA0.net
途中で薄くなるならぶっかけうどんみたいに最初から汁全部かけとけばいいのに

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:10:20.02 ID:bA3imVTw0.net
替え玉の汁じゃなくてつけ麺の汁かよ!
もともとちゃんと多めで出してやれよ

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:11:18.76 ID:bA3imVTw0.net
途中で足りなくなる分量ってそもそもおかしい
全部完食したきゃ追い課金しろって?

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:15:44.85 ID:fVsIFmzw0.net
客「えっスープ追加で金取るの?じゃあもう二度と利用しないわ」で終了

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:16:55.01 ID:R4KbR60B0.net
めっちゃ粘度高いスープで麺量に足りてないんなら店のせい。

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:17:11.15 ID:fVsIFmzw0.net
200円の小皿つけ麺にすれば解決できた

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:19:31.42 ID:bA3imVTw0.net
入店に課金
席案内に課金
着席に課金
メニュー表に課金
高菜に課金
おしぼりに課金
箸に課金
れんげに課金

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:19:48.37 ID:iSO3bZJF0.net
小山オメー1人で払ってろや
普通のラーメンならともかくつけ麺でスープ代取る店には行かないだけ
そもそもつけ麺なんか食べないけど

150 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:20:49.14 ID:nKPHtdxC0.net
つけ麺はスープが少ないので利益率が美味しい
普通にラーメン頼めよ

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:21:30.91 ID:bA3imVTw0.net
>>146
粘度で思いついたけどエバラ焼肉のタレの粘度は高いけど焼肉屋のタレはシャバシャバだな
どっちも好き

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:22:44.97 ID:LXlew8KU0.net
つけ麺のスープ?
200円ならそう高くはないんでないの

153 ::2024/05/15(水) 02:23:25.08 ID:gsLvY0VX0.net
店は好きな値段をつける権利がある
客は買うか買わないか選ぶ権利がある
それで問題はない

154 ::2024/05/15(水) 02:24:00.47 ID:EXis12+u0.net
馬鹿のくせに御意見番気取ってんじゃねえよ
馬鹿じゃねえのか

155 ::2024/05/15(水) 02:27:30.39 ID:+4SCwwF00.net
王子の伊藤もスープ増しで金を取るけど、煮干しをいいやつ使ってる上に一匹ずつはらわたを取ったりと手間もかかってるので
あと伊藤はスープはただの味付け調味料で麺だけ食べてスープは残すのが正しい食べ方なので、スープ増し禁止の意味合いもある

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:31:51.99 ID:1JltqeR90.net
これ、当然じゃないの?
金を払えないなら店に行くなw

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:34:06.19 ID:bA3imVTw0.net
つけ麺なのに汁足りないのがそもそもおかしくないか?
追い金しろって?

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:43:33.59 ID:hL6pDwNe0.net
>>105
ものによる
ラーメンみたいに粘度の少ないスープだったら無くならないだろうけどドロドロっとしたスープだとなくなると思う
>>157
そいつの食べ方にもよるんだからおかしくはないだろ

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:45:10.54 ID:gGSjzYyR0.net
店の自由でしょ。
ちなみに武蔵は全店舗一回無料でお代わりできて、スープの種類も変えて良い。これを売りにしているのでぜひ利用しよう。

160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:48:07.86 ID:LYbQZKSy0.net
どうやったら足りなくなるんだよ

161 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 02:51:31.63 ID:LjSQY8rS0.net
やたら麺に吸わせてから食う奴とかいるよな

162 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 03:02:34.94 ID:r1JpYqAI0.net
欲しいやつは金払っても買うし、いらないと思う奴は買わないだけだろ

163 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 03:09:53.97 ID:zhUyV48S0.net
>>150
店の利益率が高くて自分も食べて満足ならいいことじゃないか
なんでわざわざ食いたくもない利益率の悪いものを選ぶ必要がある

164 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 03:12:28.94 ID:IOqJE13h0.net
>>14
アルバイト しかも短期間で辞めてないと
こんなバカなレス出来ない

165 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 03:16:15.14 ID:SFvBJu860.net
>>49
本わさびを何度もおかわりする中国人はいると料理人の知人に聞いた
3度目ぐらいに次は有料にすると言ったらそれ以降はおかわりなしw
こういうケースは数回遭遇したらしく次からは有料にしようかなと言ってた
中国人好きなのかねw

166 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 03:49:36.92 ID:p7dzK7qz0.net
替え玉頼む時は金を払うのになんでスープのときは嫌がるのか

167 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 04:08:39.73 ID:535UjOuA0.net
カレーライス食べててルーがなくなったからルーちょうだいって言得るタイプの人間なんだろう
クレって言う人は

168 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 04:10:45.28 ID:WRNqPGle0.net
そもそも足りる様にスープ出せよ
端から追加させようとしてるだろ
って店多すぎ問題だろこれ

169 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 04:10:49.57 ID:vtabvFyt0.net
>>167
同意、バランス考えて食べないとな

170 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 04:11:31.90 ID:sEy0eJeo0.net
逆にスープタダで追加してるとこもあるのか 業務用なのかな

171 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 04:48:12.40 ID:9SvjixDn0.net
いやなら二度と行かないだけよ
高くないと思う客だけ行けば良い話

172 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/15(水) 04:48:57.71 ID:UfR68Ksd0.net
妥当な付け方してるかどうかにもよるけど
普通に食べててなくなるレベルの量のスープしか元々なかったんなら
提供する側の問題じゃね

173 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 04:51:52.99 ID:MvReQ9yu0.net
金持ってる芸能人は発言するな

174 : 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/15(水) 04:55:19.45 ID:6N+s4z8y0.net
別に知らなくても取っていいよ
なんでもタダで施し受けようとするデフレ脳が不況を招いてるからな

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 04:59:21.04 ID:9AnyhrA/0.net
つけ麺の汁が途中でなくなるのは
麺を塊でドップリ漬けて犬食いみたいにする奴

176 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:02:46.23 ID:HvXAV+8/0.net
スープが少ない代わりに麺が多かったりするな

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:04:52.04 ID:wUwlpetM0.net
スープ別売りはいいとして
コストカットのためにつけ麺がはじまったのだろうかなんて下衆の勘繰り

178 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:08:58.56 ID:Qv+Hxrsd0.net
まあつけ麺はスープが売りだからな
麺なんてその辺の製麺所で買うだけだろ

179 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:14:13.95 ID:c/VQU2+o0.net
客を見下すくらいなら最初から200円分載せとけよ?
レジ袋有料化のように仕事を増やしてるだけだろ
そんなこともわからないのか?

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:18:21.23 ID:yRnc2MXn0.net
てか追加がタダの訳ねえだろ
200円は当たり前の金額

181 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/15(水) 05:21:41.12 ID:wGEb8BIj0.net
値付けは店の専権事項
ケチを付けること自体がおかしい

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:26:04.73 ID:DsX6BVp00.net
ご飯のお茶碗一杯でさえ200円ぐらいする時代に
スープ追加でそれぐらいするのは当然だろう
物価上昇を感じてないのかな
至る所で実感してるのに

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:29:06.45 ID:NxXAnnha0.net
追加すんなら金が発生するだろ
客は基地外か何かか

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:40:43.41 ID:UJAMag0o0.net
何でも無料でサービスするとこういう奴がでてくる
200円で全く異論なし
無料にすると結局追加しない人がその辺のコストを負担することになるんだから

185 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:44:04.79 ID:4eR3TMtQ0.net
最初にどれくらいのスープが入ってたかがわからんと判断できんな

十分なスープが入ってたかどうかによるでしょ

186 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:46:02.73 ID:8kVW1RgW0.net
インバウンド価格で追加1000円とかならぼったくりだけど追加200円は良心価格だろ
文句つけたやつはスープごときがとか思ってるラーメンを舐めてるやつ

187 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:51:05.05 ID:Wp9QtpUF0.net
>>184
これ

188 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 05:51:56.49 ID:ezNOMpPA0.net
ほんとつけ麺屋よく行くやつとそうじゃない奴で話の前提が違ってカオスだな

これは濃厚や大盛りで普通に食ってもスープ足りなくなるケースのこと言ってるんだろ
「スープだけ飲んでおかわり無料にしろは変」とか、全然理解してない奴が多いわ

中にはつけ汁を節約しながら食っても足りなくなる店も結構あるからな
頑◯UGとか目黒の池◯とか

189 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:06:02.34 ID:WUPm2i1C0.net
>>49
SNSで先に燃えてたのは
蕎麦つゆお代わり有料の話題だった

190 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:06:21.27 ID:NvvIWdvs0.net
どっちでもいいけど原価はそれほどではないし

191 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:13:37.56 ID:rGJSq1+S0.net
有料でお代わりさせてくれるだけありがたいだろ。
そもそも店はスープ単体で売りたくないわ。

192 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/15(水) 06:14:13.47 ID:+wHCMP6J0.net
ナンが付いてくる本番チックなカレー屋もカレー少な過ぎて無理

193 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:19:51.53 ID:S1dR7f620.net
江戸時代の蕎麦は、麺よりも汁の方が原価高かったんだな
江戸っ子はそれを知ってたから、汁にどっぷり漬けないのを粋とした

194 ::2024/05/15(水) 06:26:01.08 ID:dz6SZ9bn0.net
話題も言動も貧しい国になったな

195 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:36:26.99 ID:xJ2V7TH60.net
つけ麺はスープ作るの楽だから素人がやりたがるんだろうに

196 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:39:13.87 ID:FBoGP0Xs0.net
こういう話題になる時は決まってラーメン屋みたいな比較的安価な食べ物屋。


こういう奴は、お店の雰囲気や値段が高級だとこんな要求や文句はしない。

めっちゃ高い店でソース追加とか絶対に言えない。

吠える場所選んでただ吠えたいだけ。

197 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:40:18.51 ID:XJ8r71gZ0.net
うちの近くの意識高い系の蕎麦屋で
もり蕎麦のおかわりをして、つけ汁の追加をお願いをしたら断られた
意味がわからんからもう行かない

198 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:40:38.34 ID:skZYG4OF0.net
サイドメニューの唐揚げ、店によってマヨネーズがあったりなかったりする
なかった店でマヨ追加だと料金かかる言われて止めたことがあった

199 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:43:24.19 ID:FBoGP0Xs0.net
>>198
無い店とわかっていてよく注文できるね。

200 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:50:44.10 ID:1E603Pm10.net
>>4
需要と供給に上下関係を作らないでください
フィフティ・フィフティの関係が理想
見合う対価であればどっちが上とか無いはず

お客さまは神様です…三波春夫が「歌を披露するときは、神前にある気持ちで歌を披露しないといけない」という意味で発した言葉を「お客様が神様であるかのように接すること」と履き違えた意味で世に浸透したせいで横柄な客が増えた

201 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:53:51.48 ID:FbjDGM1s0.net
>>49
今どき
そばつゆも有料だが

202 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:56:00.09 ID:tqvEGUu40.net
200円ひ文句言うのがせこいなら取る店もせこいてなるよな

203 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 06:56:56.44 ID:lBtOLl+60.net
すごいな、追加のスープ200円にすら文句言うのかよ(笑)

204 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:01:32.80 ID:r2GclA060.net
美味いのなら200円の価値あるけど
みたらし団子みたいな味の店に遭遇したもことあるしなあ
お店次第かな

205 ::2024/05/15(水) 07:03:33.55 ID:+vQFx1On0.net
過去に無料の店が多すぎたんだよ
高齢者はテレビ見過ぎてるからオモウマい店が基準になってる

206 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:03:44.35 ID:G7crgcAj0.net
>>150
スープヌードルだと損した気がするのはなぜなんだぜ

207 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:05:06.59 ID:FBoGP0Xs0.net
>>4
底辺と言う場所に足を運ぶ君は、自らは最底辺であるってことを自覚しているんだな。

納得。

208 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:06:26.69 ID:G7crgcAj0.net
そりゃラーメンにビールは肉体労働者向きのイメージは拭えない
金持ちなら蕎麦に日本酒だから

209 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:10:25.83 ID:DQKhuewP0.net
行きつけの店はダブルスープだから特盛でも余るわ
たまにゴミみたいな量のスープ出してくる店あるから他で食べる気起きない

210 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:11:07.68 ID:j05udlhc0.net
乞食

211 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:12:41.83 ID:Bkx6rirw0.net
ただの水じゃねえんだから取って当然
客は炊き出しに来たつもりか?

212 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:13:07.92 ID:wPIbzHl20.net
お前に仕込みの何がわかるんだよ!

213 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:17:02.97 ID:Ux+YuDqp0.net
てか愚民はコンソメキューブに慣れてるけど、本気でコンソメスープ作ったらいくらになるのか想像も出来ないからなw

214 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:17:25.57 ID:w6lzPAah0.net
>>188
牛丼大盛りにしたらご飯が余った!肉追加しろ!と同じなんだが。
バランス気にするならなら普通盛りか特盛頼めよ、だな。

215 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:22:20.53 ID:HWHnnOTW0.net
>>202
ならねーよ
1日に5人が追加スープ頼めば1日で1000円違う
1か月で2〜3万円違うだろ

216 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:23:36.36 ID:Otdi7XQ+0.net
必ず店外に料金表を提示して
納得した客のみが入店するべきだな

217 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:27:13.93 ID:OetQmE/60.net
何で嫁が扉を覗いてる絵なん

218 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:27:18.33 ID:XHnieysh0.net
ちゃんと料金表示しときゃよかろう
口でぐちゃぐちゃ理屈こねても始まらん
あとは客が判断するわ

219 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:27:40.49 ID:ETMoFE170.net
え?スープ追加200円て書いてないの?
書いてたら済む話じゃね?
何このアホみたいな話
まるで店が想定してないみたいじゃん
その場で適当に値段決めたんか?

220 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:27:47.22 ID:scoe/rZe0.net
日本人( ´∀`) 人の嫌がる事を進んでしましょう
東京人<丶`∀´> 人の嫌がる事を進んでしましょう

東京に引っ越して感じるのは、この差

221 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:28:12.79 ID:scoe/rZe0.net
まあ関東はシナチョンの影響でかすぎるからな
違う文化圏と思ったほうが良い

222 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:28:32.96 ID:HzcKFshB0.net
>>9
そう思う

223 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:29:47.83 ID:DJsjpR/a0.net
押し売りしてるわけでもないのに文句言われる店がかわいそうだな
ここでおかわり無料にしてもわがままな乞食が増えるだけっぽいとな

224 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:29:50.87 ID:ETMoFE170.net
ラーメン店もラーメン好きもバカってことでいいよな

値段書いときゃいいだけの話
それをぐだぐだと
頭悪い人種確定しちゃってるじゃんwww

225 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:30:12.54 ID:TX/NPUnc0.net
スープ入りのスタンダードなラーメンで
スープなくなったから追加してくれとか無料なわけねーじゃん。
つけ麺なら追加無料当たり前って発想がやばい。

226 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:30:13.44 ID:ETMoFE170.net
>>223
値段書いとけバカ

227 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:30:49.49 ID:ETMoFE170.net
>>225
値段書いとけアホ

228 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:31:02.81 ID:XHnieysh0.net
ちゃんと料金表示しときゃよかろう
口でぐちゃぐちゃ理屈こねても始まらん
あとは客が判断するわ

229 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:31:47.94 ID:ezNOMpPA0.net
>>214
牛道なら汁かかってるんだから普通に食えるだろ
汁だくも無料でしてくれるぞ?
比喩になってない

230 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:32:23.13 ID:qND8Eg8o0.net
>>207
どこに足を運ぶって書いてあるんだよ
お前アスペかよ

231 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:32:55.76 ID:+i79pV2W0.net
200円って言ったんだろ
理解できないのはオマエの頭が
おかしいからだろwww

232 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:33:36.84 ID:+i79pV2W0.net
>>229
後から汁かけてくれって
してくれるのか?

233 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:34:26.21 ID:ezNOMpPA0.net
>>225
麺量3倍を頼んだらスープの量そのままで麺の半分以上スープに浸かってなかったら
さすがにスープ足りねえって言うんじゃね?

234 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:35:38.22 ID:b+3D5QFa0.net
おかわりがタダだと思ってる人がいるのに驚くわ

235 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:35:50.95 ID:ezNOMpPA0.net
>>232
つけ麺も先にスープ増やせるなら当然先に頼むんじゃね?

236 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:35:56.50 ID:iYKawbML0.net
そもそもスープがつけ麺並みに少ないラーメン屋が嫌だ
そんなんなら日高屋のラーメンでいいわ

237 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:36:43.61 ID:HWHnnOTW0.net
>>227
何も書いてないなら、普通は「スープは追加できない」って解釈するもの。

238 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:37:23.91 ID:pGV2m0G+0.net
つけ麺のスープはちゃんと充分足りる量に調整されてんだよ
追加なんかする奴はつけ麺食べるのが下手なだけ

239 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:38:03.50 ID:+i79pV2W0.net
>>235
先にでなくて
後からの話だろこれ
いちばん重要なところ勝手に変えんなよw

240 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:38:19.20 ID:iYKawbML0.net
>>233
中村屋総本山かよ!

241 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:40:51.85 ID:+i79pV2W0.net
>>233
麺量3倍は正しいやん
大盛りとかなら調整するかもしれんが
麺量3倍という商品なら
汁がそのままでも全く問題ない

242 ::2024/05/15(水) 07:40:55.05 ID:KxGzZqnM0.net
>>149
バカなんじゃないの?
普通は足りなくなる事なんか無い
追加するなら金を取るのも充分理解出来る
嫌なら行かなければ良いだけ
>>235
頭が悪すぎる

243 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:41:48.81 ID:ezNOMpPA0.net
>>239
後からとか関係ないぞ
一番大事なのは「スープが足りない」という一点だけ
最初から十分なスープが入ってったら後から追加するわけないだろ

もしかして、「麺量に対して普通のスープ量なのに、スープだけ飲んで足りなくなったから無料で追加させようとしてる」
なんてアホなこと考えてないか?

244 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:42:14.63 ID:ezNOMpPA0.net
>>242
頭が悪いのはお前だよ
話を理解してない

245 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:42:51.24 ID:aBtILcCa0.net
>>233
普通盛り3杯頼めよ。

246 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:43:13.10 ID:sseHrRMf0.net
最初から量の選択肢ぐらいつくっとけよ
麺ができるならスープもできるだろ

247 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:43:37.81 ID:+i79pV2W0.net
>>243
そんなもんオマエの自分勝手な意見
俺の思う通りじゃないから
無料でもってこいとか
どんだけわがままに育ってきたんだよ
そんな意見通る世界はないよw

248 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:43:51.31 ID:ezNOMpPA0.net
>>242
あと、足りなくなることは普通にある
どうせチェーン店みたいなとこでしか食ってないんだろ

もしかして、「麺量に対して普通のスープ量なのに、スープだけ飲んで足りなくなったから無料で追加させようとしてる」
なんてアホなこと考えてないか?

249 ::2024/05/15(水) 07:44:02.41 ID:KxGzZqnM0.net
>>244
オマエがな
これが店のルール
従えないなら立ち去るのみだ
誰もオマエなんぞの感想など聞いてないの
追加に金を取るのは店主の自由
だからオマエはバカなの

250 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:44:57.94 ID:hgubBxB00.net
ラーメンって一番コストがかかってるスープを飲まないっていう欠陥料理ではあるしな

251 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:45:06.69 ID:+i79pV2W0.net
>>244
オマエがワガママなだけだよ
お店はオマエの家じゃないよ
なんでも思い通りになるなんて
思う方が子どもでしかないやんw

252 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:45:35.74 ID:HWHnnOTW0.net
そもそも、一口目から麺をジャブジャブつゆにつけるからそんなことになる
量を見て最後までつゆが残るように計算しなかがら食えんようなやつは
北条氏康に怒鳴られとけばいい

253 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:45:40.97 ID:iYKawbML0.net
アクア700円
これが俺の店のルール

254 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:45:51.17 ID:ezNOMpPA0.net
>>247
それはお前の自分勝手な意見
麺量が変わるならその分スープも増やすべきだろ

お前の理屈でいうなら、牛丼屋で特盛頼んでライスしか増えてなかったらおかしいだろ

255 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:46:46.58 ID:HWHnnOTW0.net
そもそも有料か無料かおいといても、
スープの追加ができるってだけでも店側のサービスなんだが。

256 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:47:43.02 ID:ezNOMpPA0.net
>>249
バカはお前
そういう店にはいかねーよ
追加に金取るのは自由かもしれないが
そういう店にありえないと書くのも俺の自由だ

ほんとバカって自分が常に正しいと思ってるんだな

257 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:48:13.71 ID:/BKwEcT/0.net
>>197
蕎麦屋もラーメンと同じく麺よりもつけ汁のがコストかかる
ましてや意識高い系蕎麦屋なら

258 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:48:17.10 ID:aBtILcCa0.net
>>254
大盛り頼んで肉が増えてないと騒ぐのもおかしいだろ。

259 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:48:34.76 ID:ezNOMpPA0.net
>>251
お前の頭が悪くて話を理解できないだけだよ

260 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:49:31.45 ID:ezNOMpPA0.net
>>258
?
いやそれは普通におかしいだろ
寝ぼけてんのか?

261 ::2024/05/15(水) 07:49:55.80 ID:KxGzZqnM0.net
>>248
ナイナイw
オマエが沢山消費する食べ方してるだけ

262 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:50:02.25 ID:ETMoFE170.net
>>237
なら出来ないと言え
200円で追加しようとしてんじゃねーか
これだからラーメン好きは。。。
頭悪い

263 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:50:04.28 ID:+i79pV2W0.net
>>254
特盛がなんの盛りか確認してるから
そんなバカなことはないよ
そりゃライスだけなら店員に
間違ってることを伝えて終わる世界
オマエの妄想の世界を俺に押し付けるなよw

264 ::2024/05/15(水) 07:50:19.94 ID:KxGzZqnM0.net
>>256
特大ブーメラン

265 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:50:38.36 ID:aBtILcCa0.net
>>260
お前正気か?

266 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:50:41.94 ID:5ruGezUw0.net
そんなにスープが欲しけりゃもう200円よこしな!

267 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:51:04.52 ID:+i79pV2W0.net
>>256
そう、オマエのバカ晒すのも自由だなw

268 ::2024/05/15(水) 07:51:36.60 ID:KxGzZqnM0.net
>>262
バカ丸出し
飲食店で持ち込みNGなら張り紙しとけとか喚くキチガイムーヴ

269 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:52:01.98 ID:ezNOMpPA0.net
>>263
オマエの妄想の世界を俺に押し付けるなよw

270 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:52:26.79 ID:ezNOMpPA0.net
>>267
お前はバカ晒しまくってるけどね
義務教育やりなおせ

271 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:52:54.74 ID:iYKawbML0.net
出たよスープ乞食!と店の連中が笑ってます

272 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:54:46.75 ID:kiNRplq50.net
>>246
最初からスープ追加してくださいって言ったら200円追加でしてくれるだろ

273 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:55:09.09 ID:JOA3UpWt0.net
インバウンド太客に紛れた乞食客による無料ハラスメント。
あり得ないと思うなら二度と来店しないことで双方winwin

274 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:55:58.70 ID:ZqqlV0vo0.net
替え玉で料金請求されて仰天しそう

275 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 07:57:39.08 ID:/BKwEcT/0.net
そういやSUSURUが王道家と揉めたきっかけになったのは
つじ田のつけ麺の麺を汁につけないで食う奴は馬鹿発言が原因だったな
それに対してSUSURUが自分が馬鹿にされてると切れ(るパフォーマンスし)て
王道家の社長がSUSURUは増長したと個人攻撃した

276 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:00:32.91 ID:+i79pV2W0.net
>>269
その言葉がオマエに突き刺さってるなw
かわいそうに

277 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:01:07.79 ID:+i79pV2W0.net
>>270
オマエは躾がなってない
親からやり直せw

278 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:01:11.02 ID:d1eYWGFa0.net
>>79
それの対価をもらって成り立たせるのが商売だろ。

279 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:01:17.99 ID:QmlEExGi0.net
>>1
こういう値段に云々言う人って九州はさておき替え玉に追加料金付いても絶対文句言うよね。

水を求めたらお金取られたぐらいなら分かるが。
商売をなんだと思ってんだ

280 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:02:00.58 ID:VPpO19560.net
中野の天下一品がスープのみ200円で紙コップに入れてテイクアウト販売してくれるそうだが、弁当買って味噌汁代わりに欲しい

281 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:02:30.63 ID:2EwSUFso0.net
スープを無駄に出したくないのはわかるけどすごく少ない店あるな

282 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:04:06.59 ID:/BKwEcT/0.net
>>279
川越シェフあれで炎上して消えたからな

283 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:05:39.53 ID:QmlEExGi0.net
>>250
欠陥かはしらんが、確かに食材を無駄なく食べる文化が強い日本では珍しい料理かもしらんね。
蕎麦湯じゃないけど、残ったスープを飲める工夫があると良いのにね。

284 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:07:17.27 ID:Vh7wsrpv0.net
無料やれるところはやるだけ
おかわり自由、おかわり一回無料とか

285 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:07:18.77 ID:bn/WAVpR0.net
スープが高いのは納得だが、儲けを出すためにスープを減らしてるのがつけ麺
追加で金取るなら元値を下げろ
普通のラーメンの最近流行りのシュッとした丼もスープ減らすため

286 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:07:24.86 ID:QmlEExGi0.net
>>282
いちおう、高級レストランだったはずだから
お金を取ること自体はおかしくないと思うんだけどね。
水がただ同然って感覚なのが本来異例でもあるわけだし。
アレは言い方よね

287 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:08:26.43 ID:/BKwEcT/0.net
>>250
自分はかなりラーメンオタク寄りなんで二郎系とかじゃない限りはスープ完飲しちゃうな
もういい年だから健康の為には飲まない方がいいのだが

288 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:08:33.97 ID:hNBxEWh+0.net
東京の本寸法の蕎麦屋もだ
つゆに金がかかっている

289 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:08:54.27 ID:2FcMRp7I0.net
>>215
そんな乞食ラーメン屋潰れていい

290 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:11:27.45 ID:QmlEExGi0.net
>>285
なんか、コンビニ弁当とか、最近のポテチの量とかでも文句言ってそうなイメージだな。

いい加減値段を下げるって悪循環から消費者側から抜け出して欲しいんだが。
ディスカウントが良いみたいな悪循環を断ち切らんとこういう人は一生いなくならない。
この時代に値段を下げるなんてのは愚行だよ。

291 ::2024/05/15(水) 08:11:39.97 ID:KxGzZqnM0.net
>>285
ラーメンに使うシャバシャバのスープではないだろ?
それで単純に量の違いを語るのは明らかに間違ってるのでは?

292 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:11:49.43 ID:XJ8r71gZ0.net
>>257
おかわり分の汁が足らなくて悲しくなった

293 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:13:03.60 ID:Rkw60qyv0.net
>>1
ラーメンの原価の9割近くがスープなのにつけ麺頼む奴は騙されとるよな。
ボロ儲けらしいで。

294 ::2024/05/15(水) 08:14:30.95 ID:KxGzZqnM0.net
>>283
少量のご飯でおじやを造れるサービスは有るぞ

295 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:15:05.36 ID:bn/WAVpR0.net
>>291
こっちは原価知ってんだよ
つけ麺油そばが増えてるのはこれ

296 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:15:51.91 ID:kHWNrx8A0.net
200円はわかるけど途中で無くなるて

297 ::2024/05/15(水) 08:17:20.17 ID:VjngARqC0.net
ケチな貧乏人が朝から暴れてるのか

日本も卑しい国になったもんだ

嫌ならいかない、それでも食べたいなら我慢するの二択だと思うけどなぁ
店には料理の内容に関する権利がある
客には購入するかしないかの権利があるそれだけの話しだろ

298 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:17:34.45 ID:KBW9E1Aq0.net
まぜそばつけ麺が儲かるのは産廃の問題もあるけどな

299 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:18:05.04 ID:/BKwEcT/0.net
>>288
せいろ単位で食わせる店とかな
自分の行きつけの蕎麦屋も以前に比べて漬け汁の量が減ったが
多分原価が上がってコスト削減の一貫なのだろう
ビシャビシャ漬けなければ足りる分量にはなってるんだろうが

300 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:18:35.10 ID:bn/WAVpR0.net
>>296
もとから少ないんだろ

301 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:20:26.96 ID:HWHnnOTW0.net
>>297
ほんとそれ
しかもつけ麺そのものの値段じゃなく、オプション部分の話だからな
金が惜しいならつけ汁が残るように計算して食え。
細かいこと考えずにじゃぶじゃぶつけて食いたいなら金をケチるな。
ただこれだけの話

302 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:21:19.17 ID:VHHWfYbE0.net
>>1
アホか
そんな事言ったらネジや割り箸1本作るのに何時間かかるとおもってるんだよ

303 ::2024/05/15(水) 08:21:25.90 ID:KxGzZqnM0.net
>>295
それでは詳しく書き込んで下さい

304 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:22:14.82 ID:yv0fMsVL0.net
つけ麺ってスープがどんどん薄くなるから嫌い
よほど麺の水切りシッカリしてないと無理
でもそんな店なかなか無いし茹でたあと水で締めるから必ず水が残る
なんで世の中であんなに流行ってんのか不思議だわ

305 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:23:26.61 ID:dkberVFH0.net
ラーメンはずっとスープに火を入れておかないといけないからコスト高い
それに比べてつけ麺はコストは安いのに、むしろラーメンより値段を高く設定できるからおすすめ

306 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:24:19.20 ID:pGV2m0G+0.net
>>285
大量のスープを出すと全部飲む客がいるから
それは健康に良くないからと、あえて減らしてる店主の思いやり、少しは理解しなさい

307 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:25:57.20 ID:bn/WAVpR0.net
>>303
つけ麺の方がざっくり半分
ものによるが100円前後

308 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:26:15.71 ID:A6vy+qss0.net
>>305
つけ麺は麺を茹でてから
冷たくする作業があるので
その分の仕事量は増えるから
人手が少ないとこはやりたがらない

309 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:26:29.55 ID:uR4V638h0.net
追加200円ってメニューに書いとけば解決じゃね

310 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:28:17.55 ID:bn/WAVpR0.net
ココイチはカレー追加無料なのにな

311 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:28:52.35 ID:ZVXWKy+a0.net
金取るのは当たり前だけど、損したと思わせないようにうまくやれって思うわ

312 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:29:41.37 ID:jBy+dHYY0.net
元の量が少ないなら、そば通みたいにちょっとだけ付けて食うスタイルの店なんだろw

313 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:30:34.56 ID:ZVXWKy+a0.net
>>310
恐らくそれ込みの値段設定にして、損してると思わせないようにしてるんだと思うわ

314 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:31:03.90 ID:E2oity7y0.net
200円安いだろエンドレスに替え玉されても店は元が取れん

315 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:31:31.46 ID:HWHnnOTW0.net
>>310
まじ?知らずに食ってた
まあ知っててもお代わりはしないかな

316 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:31:55.18 ID:qFc1Y4Tt0.net
つけ麺のスープを途中で飲むバカがいる?って事?

317 ::2024/05/15(水) 08:34:00.18 ID:KxGzZqnM0.net
>>307
まあそれが本当だとして
どこまで行っても価格やサービスを決めるのは店なのよ
文句言ってる輩がアタオカなのは動かしようが無いな

318 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:34:59.05 ID:AVMQIcZU0.net
スープを200円で提供を申し出た店主の優しさが台無しじゃん

319 ::2024/05/15(水) 08:39:28.50 ID:KxGzZqnM0.net
追加無料を謳ってる店で請求されて文句を言うなら理解出来るが違うんだろ?
全く意味が理解出来ない

320 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:41:11.83 ID:HyRYtMwu0.net
>>18
あつ森は邪道なんですと
山岸さんが言ってました

321 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:42:49.46 ID:HyRYtMwu0.net
>>4
炒飯も餃子も作れない似非職人って馬鹿にされてる
現金払いオンリーの脱税店も多そうだしヤバい業界です

322 ::2024/05/15(水) 08:43:08.13 ID:amzxB73E0.net
なぜ店が原価率低いからって値段を下げないといけないのかが分からない
その値段で売れてるなら利幅が大きい商品でいいだろうよ

なんでもかんでも客に還元しなきゃいけないのかよw
普通に適正な値段じゃないなら勝手に値段下がるだろうよw下がらないならそれで売れてるんだからそれが適正価格なんだよw

323 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:43:49.25 ID:bn/WAVpR0.net
追加っつってもまるまる一人前じゃないんだろ?サービスしてやれよ
残されるよりは気持ちがいいじゃんか

と、思うけど儲かってるところほどこういうところはセコい
オーナーが、店長とも別人のパターンも多いしヤクザみたいな人多い(宝島タイプ)

324 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:44:58.53 ID:NAWb1IUo0.net
>>4
ヤンキーがイキってること同じや

325 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:45:29.75 ID:S9aAQMh30.net
もとからスープ足りない店あるけどね
あれはほんと意味わからん

326 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:45:45.57 ID:6X9DQh1z0.net
そもそもつけ汁いつも残る
つけ汁無くなるってどんな食べ方してるの?
汁飲みながら麺すすってるの?

汁追加が有料は当然だがクレクレ民の為に最初から提示しておけば良い

327 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:45:51.34 ID:/BKwEcT/0.net
>>310
自分はカレールー少なめライス多めで食うのが好きなので
だいたい途中でルーが少なくなって米余り状態になるのだが
友人とココイチ食いに行った時に自分のルーが足りん状態なのを気にして
「カレールー足してもらえひんの?」って聞いたら店員に駄目だって言われたけどな
もう10年以上前の話なので途中でルール変更(ルーだけに)になったのか店員の認識不足だったのか

328 ::2024/05/15(水) 08:46:57.06 ID:amzxB73E0.net
>>323
店がセコいんじゃなくてその発想に至る自分がセコいって事自覚したほうがいいぞ

お前の言ってるのはタクシーで降りる1メートル前でメーターが上がったんだからサービスしろ
とかと言ってること変わらんぞ

決められた価格があるならその通り払え
嫌なら買うな使うなだ

329 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:49:20.05 ID:/BKwEcT/0.net
>>320
そもそも水で麺を締めるのが目的だからな元祖つけ麺
熱盛向けにカスタマイズされたタイプのラーメンなら問題ない
もりそばを温かい状態で出すのは邪道だが釜揚げうどんなら問題ないように

330 ::2024/05/15(水) 08:49:34.42 ID:amzxB73E0.net
やっぱり日本もチップ文化導入するべきかもな
元々サービスは店が好意で行うことなのに、最近はサービス受けるのが当たり前サービスを客が強要するようになってきてるわ

331 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:50:00.24 ID:b4afITxM0.net
50円100el円っていってるやつはスーパーでその値段の買ってくればいいんだよ

332 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:52:53.31 ID:bn/WAVpR0.net
>>327
十年くらい前に一回廃止になったけど復活した、それより前だとすると店がおかしい
>>328
宣伝費みたいなもんじゃんかちょろっと入れてやるだけだよ原価で言っても誤差だよ誤差
それでリピーターになってくれればもうけもんじゃん
純粋にメーターで食ってるタクシーの例えは不適切

333 :!dongri:2024/05/15(水) 08:52:56.39 ID:eWUbmCUP0.net
原価なんて店側の都合だろ
企業努力しないで高額値付けするのは店側の勝手だが客が文句言うのもまた自由だ

334 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:53:27.97 ID:/BKwEcT/0.net
>>322
だいたい原価率これだけのラーメンをこんな高い値段で出すのはボッタクリ!!とかイキがる奴おるけど
だいたい人件費と光熱費と賃貸料が計算に含まれてないんだよな
店員は無給の奴隷か何かと勘違いしてるんじゃなかろうか

335 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:53:50.77 ID:bn/WAVpR0.net
>>329
あつもりも締めてるよ

336 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:54:34.69 ID:xJ2V7TH60.net
こだわりもなくただ楽して金を稼ぎたいだけのやつがやるのがつけ麺とまぜそば

337 :!dongri:2024/05/15(水) 08:54:42.43 ID:GMx/0k7E0.net
企業努力が足りない店は自然に淘汰される
ラーメン屋に限った話じゃないが

338 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:55:33.06 ID:/BKwEcT/0.net
>>335
自分的には2度手間だと思うのよ
熱盛くうならラーメン食えばって思う

339 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:56:15.52 ID:bn/WAVpR0.net
>>334
ちょろっとスープ追加すると人件費や光熱費や家賃が上がるのか?
テーマと論点ずれてるよ

340 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:57:35.96 ID:sseHrRMf0.net
ラーメンを食べさせていただいてる
気持ちを忘れたらいけないよ

341 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:57:37.30 ID:CcCiw8Y+0.net
嫌なら追加しなければいいし、そもそも行かなければいいだけ
店のルールだから妥当もくそもない

342 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:58:04.88 ID:bn/WAVpR0.net
>>338
作ってる方もそう思ってるよ
それこそ二度手間だしw
ただ麺の食感は普通のラーメンとぜんぜん違うからな一度締めてる分

343 :!dongri:2024/05/15(水) 08:58:14.70 ID:mq3RquFv0.net
なんかラーメン屋だけ「高くても手間暇かかってるからしょうがない」とか甘やかす客が多いよね
そんなのどこの飲食店だって同じなのに

344 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:58:50.72 ID:ezNOMpPA0.net
>>326
濃厚系の付け汁で大盛りや特盛たのんでも付け汁の量変わらない店はあっという間に汁無くなる

345 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:00:10.24 ID:KqR0qmdT0.net
関係ないけど先祖から代々受け継いだ秘伝のスープやタレみたいなのって衛生面大丈夫なの?
あんなのフィクションだけの話?ただレシピを受け継いでるだけという話?

346 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:00:32.36 ID:bn/WAVpR0.net
>>343
は?焼肉、寿司、天ぷらも相当ひどいぜ
うどんでも蕎麦でもやけに高い店あるじゃんか

347 ::2024/05/15(水) 09:00:51.70 ID:amzxB73E0.net
>>332
だからそれをするかしないかの選択肢は店にあるわけでしないからセコいってなる感覚がおかしいの
お前一人にするなら対した事ないかもしれんがそれを全客対象にしてみろ一年で何杯分になると思うんだ?
そんな事も考えつかないのかよ
お前公務員かなにかか?少なくても利益に関わる仕事してねーだろ
どの業界も今どれだけ企業努力で利益上げようとしてんのかわかってんのか?

348 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:00:57.45 ID:HWHnnOTW0.net
>>343
ラーメン屋だけじゃなく、どこの店も
手間暇かかってるから高くてもしょうがないって思ってるけど。

349 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:04:42.53 ID:YSsbvsiv0.net
>>342
つけ麺には食ってる途中で温かい汁が冷たい麺で温くなるって弱点をある程度あつもりは緩和はできるけど
やっぱり冷たい麺のがつけ麺は旨いんだよ

350 ::2024/05/15(水) 09:05:05.86 ID:amzxB73E0.net
>>334
ほんとそれ
客は無責任に原材料=原価で語るやつ多いけど、土地、人、光熱費とか商品提供するまでにどれだけの労力と金が掛かってるか考えなすぎなんだよ

買わないって選択肢あるのになんでグダグダ文句言ってるのか分からんわ
文句言いながらも買うんだから結局その商品にはそれだけの価値があるって事なんだから黙って食ってろよ

351 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:05:27.70 ID:4K9a6Hyh0.net
追加料金取っていいけど客減るのは覚悟しとけ

352 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:05:43.05 ID:bn/WAVpR0.net
>>345
久留米系のスープとか絶対やばいとおもう
正直翌朝には腐ってるでしょ
火を入れればオッケーの精神w
タレは塩分強いし水が入ってないから基本腐らない
とは言えまともな店は継ぎ足しとは言え冷蔵庫で管理して小分けして使ってる
常温放置はやばいでしょ

353 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:07:40.99 ID:bn/WAVpR0.net
>>347
そんなんわかったうえで言ってんの
逆にお前がお役所か

354 ::2024/05/15(水) 09:07:52.98 ID:amzxB73E0.net
>>351
それで良いと思う
追加料金払ってまで食べたくないなら行かなきゃ店が困るんだし
そうなりゃ店はそのまま潰れるか値段下げるなりしていかなきゃいけなくなる

355 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:08:13.16 ID:/JYX1SDi0.net
どうせ
「汁がぬるくなったから」とか、
「ちょっと薄くなった気がするから」とか、

その程度の理由でおかわりをおねだりしてるんやろ。

厚顔。

356 :!dongri:2024/05/15(水) 09:08:58.74 ID:54kF9f280.net
ラーメン屋はラーメン好きの客に甘やかされ過ぎなんだよな

357 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:09:08.42 ID:bn/WAVpR0.net
>>349
あったかいの食いたいけど汗かきたくないとかそういう人も結構いるな

358 ::2024/05/15(水) 09:09:53.26 ID:amzxB73E0.net
>>353
普通の小売業で働いてるサラリーマンだわ

それが分かってて何でセコいって発想になるんだ?

359 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:10:29.14 ID:ezNOMpPA0.net
>>345
毎日熱通してるやろ
ちなみに、毎日10分の1だけ残って次の日に持ち越すとして
1ヶ月もすれば初日のタレは原子1つ残るか残らないかくらいやで

360 :!dongri:2024/05/15(水) 09:11:52.55 ID:75DWkenM0.net
ラーメン屋の値上げは甘え

361 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:12:35.07 ID:TwY/T/yz0.net
つけ麺ってもう一般的なものになってんだな。女しか食べないもんかと思ってたわ

362 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:12:38.64 ID:91fPHV3l0.net
スープのおかわり1回まで無料サービスに変更します
代わりにつけ麺一杯の値段を200円値上げします
これならみんな満足だろ?

363 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:13:30.41 ID:bn/WAVpR0.net
>>358
サービスする店主もいる、しない店主もいる
する側からしたらセコいなと思うってだけ
でもそういう店のが儲かってるとも最初から書いてるし

364 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:14:51.43 ID:S5AGOWl60.net
客側が高圧的にありえないって言い放つことが出来ると思ってるのがもはや時代遅れの感覚だよな

365 ::2024/05/15(水) 09:16:12.15 ID:amzxB73E0.net
>>363
それはしないのをセコいって思うんじゃなくて、無料で提供してくれることが有り難いって思ったほうがいいと思うぞ

366 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:18:49.37 ID:ezNOMpPA0.net
>>363
ほんとこれだけのことなのに、キチガイどもは勝手に妄想で付け足してくる

200円をタダにさせようと店にゴネるとかw
そんなことするわけないだろ
グチ書いて普通に二度と行かないだけだっつーの

367 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:19:06.49 ID:caIj+ecg0.net
>>1
つけ麺のスープなんかなくならないだろ
勝手に飲んじゃったなら金は取るだろうな

368 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:19:12.51 ID:Zv8BzSFN0.net
商売にはサービス精神も必要だろ
せめて100円にしろ

369 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:20:18.83 ID:NTYOh9m/0.net
>>364
二郎で大盛り残したみたいなのでも金出してるから客の勝手やろって奴は二郎ルールでは処刑だしな
まああのルールも店じゃなく常連客(という名の信者)が決めたルールだし
二郎はラーメン屋ではなく新興宗教だと思えば紛れ込んだ一般人客は異物だしな

370 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:20:36.70 ID:ezNOMpPA0.net
>>367
スープのタイプと形態による
濃厚系で大盛特盛でもスープの量変わらない店は節約しててもあっという間に無くなる

371 ::2024/05/15(水) 09:22:15.08 ID:KxGzZqnM0.net
>>363
サービスとか聞こえの良い言葉を使ってるけどそれは不法行為を強要してるの理解してます?
立場の違いを利用して店のルール外の事を強要してんの
それ立派な犯罪だから
少し前に出てたタクシーメーターに因縁つけるのと同じ 

372 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:23:13.94 ID:caIj+ecg0.net
>>370
節約?
『つけ麺を食っててスープがなくなることがあるか?』
と言ってるんだが
日本語通じないのか

店のスープがなくなるまで飲み尽くす奴のことを言ってるのか?
そんなモンスターの話してるわけないだろ
『一人前のスープで足りない客はいますか?』と言っている
ラオタはアスペ

373 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:23:43.08 ID:ALZqIwdV0.net
>>361
つけ麺は女というイメージあるか?

374 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:23:54.98 ID:S5AGOWl60.net
値動きがしない物なんてそれこそ「あり得ない」んだけどな
無料サービスやってる所がどんどん維持が難しくなって止めてくのをここ数年見てきてまだ言ってんのかよ

375 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:24:48.46 ID:ezNOMpPA0.net
>>369
二郎の本店店主が言うには
残すのは全然かまわないが居座られるのは勘弁なのだと
無理せずとっとと残して出ていって欲しいとインタビューで書いてた

376 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:25:41.23 ID:caIj+ecg0.net
ラオタが話をややこしくしてる元凶
ラオタさえ締め出せば常に平和

377 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:25:42.48 ID:UjkyaWt90.net
>>309
その店はメニューに書いてあるけど文句言われたんだよ

378 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:25:42.54 ID:8khF6lu60.net
ラーメンより200円安いならいいんじゃない?

379 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:26:39.02 ID:bn/WAVpR0.net
>>371
いつ誰が強要したって話が出てきたよ?
バカなの?サラリーマンのはずなのに何やってんの?

380 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:26:41.67 ID:ezNOMpPA0.net
>>372
節約=スープをあまり付けずに食べることな
気軽にアスペとか言ってると頭おかしい奴認定されるぞ

381 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:27:14.24 ID:caIj+ecg0.net
>>375
知らんがな
店なんか出さなきゃいい

382 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:28:06.12 ID:UjkyaWt90.net
>>372
いや、ばっちゃばっちゃに付けて犬食いしたらなくなる、トロミ大目のスープなら特に

383 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:28:24.32 ID:vfJVTJPL0.net
こういう調整効かない人はカレーとかどうしてんだろ
やっぱルーだけくれとか頼むんだろうか

384 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:29:21.55 ID:bn/WAVpR0.net
>>371
客「お姉さんお冷おかわり!」
バイト「きゃー強要された!」
店主「警察、警察」

馬鹿かよw

385 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:31:18.44 ID:dghwtuX00.net
三田製麺所は無料でスープおかわりくれるよ

386 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:31:46.57 ID:bn/WAVpR0.net
>>382
蕎麦や素麺でもいるが、完全に汁の中に麺を投下してから食うやつ
あんなんだったらなくなるかもな

387 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:32:09.29 ID:caIj+ecg0.net
元々スープの量が足りないならそのことにケチつけるべきだろう
こんなチョロいタレで足りるか、みたいな話だろ

追加で注文とか
そもそも牛丼で『つゆだく』みたいな注文してる奴だけでも腹立つのに
くだらんやり取りを作り出すなアホが
余計な注文は禁止にしろ
通ぶるな

388 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:34:25.41 ID:Lnv4QusR0.net
>>61
> それは一回冷水でしめた麺をまた湯に付ける暴挙だからな

そばやうどんを全否定しますか
まあ、ざるそばやざるうどんに比べてざるラーメンがメジャーにならないのは麺の性質の違いなんだろうけど

389 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:34:42.03 ID:NTYOh9m/0.net
>>375
三田本店始めて行った時は事前情報仕入れてたけど
小ラーメン頼んだのに食っても食っても減らない麺に茫然としたわ
知らずに大盛頼んで撃沈する奴おるんやろうな

390 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:35:27.24 ID:pGV2m0G+0.net
>>375
ロット乱しは大罪なんだっけ?w

391 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:35:32.45 ID:eoBMYS0m0.net
麺は製麺所に頼めるけど、スープは独自じゃないと客来ないからみんな頑張ってるしな

392 :!dongri:2024/05/15(水) 09:35:44.11 ID:C8EVnt0o0.net
二郎はいろいろ言われることあれけどあの値段であのボリュームのチャーシュー麺を提供してくれる企業努力のお手本のようなラーメン屋だよ

393 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:36:11.69 ID:Z3Wwuzqz0.net
>>388
普通それらは中途半端なぬるい汁にはつけない

394 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:36:19.52 ID:caIj+ecg0.net
>>384
あらゆる店で水が出ないといってキレる客を何度見たことか
人って店に入って水が出ないとキレるものらしい

できるだけ余計な接触は禁止しろ
融通とかやめろ

395 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:38:43.53 ID:NTYOh9m/0.net
>>390
まあ自分食うの遅いからロット系の店で他の客に席立たれると焦るw

396 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:38:46.64 ID:caIj+ecg0.net
>>382
飲みながら食ってんじゃないの
犬食いしてっからだよ

397 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:39:06.60 ID:ezNOMpPA0.net
>>390
インタビュー出た時は、ロット乱すなギルティコピペがネタじゃなかったと話題になってた

398 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:40:59.03 ID:B8m7Xwo50.net
つけ麺の汁が無くなるような食べ方してる奴って脳に問題があるから出入り禁止でいい

399 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:42:40.71 ID:rowl3yzQ0.net
>>329
違うのでは、麺を水で冷ましたのは従業員が賄いを急いで食べられるようにすることが目的だったはず。
でも結果として麺が美味しくなって客が注文するようになって世の中に定着した。

400 :!dongri:2024/05/15(水) 09:43:25.65 ID:I2yv5v8H0.net
ラーメンなんてバカが食うものなんだから客にスープの配分考えろと言うのが無理な話なんだよ

401 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:43:29.75 ID:ezNOMpPA0.net
>>395
わかるわー
ロットというか入れ替え制なんだよな
家系総本家の吉村家がまさに半数入れ替え制で、ロットの後ろの方で提供遅いからちょっと落ち着かなかった

402 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:43:59.60 ID:eoBMYS0m0.net
どんなうまくてもぬるいラーメン出す店はつぶれろと思う

403 :!dongri:2024/05/15(水) 09:45:12.74 ID:RKgzpsjk0.net
>>402
たまにそういう店あるけどあれ回転早めるために温くしてんの?

404 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:46:32.02 ID:3TtpwO0m0.net
ほとんどのラーメン屋は 工場で作った 業務用スープ 使ってんだけどね

405 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:48:25.71 ID:YSC2/iSY0.net
普通のラーメン屋に失礼だろ
つけ麺なんぞスープケチってるとこ多すぎなんだよ

406 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:48:32.11 ID:ju/EUtyx0.net
>>185
いや普通に考えてわかるでしょ

407 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:48:38.16 ID:OFj+ESbw0.net
スープ単品400円をメニューに入れておいて、つけ麺を頼んで追加の場合は+200円とすれば、良心的に見える

408 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:52:20.79 ID:PgheCnlk0.net
まんさん割を適用希望するまんさんでさえ
無料が当然とは言わんだろうな(自分たち以外への適用除く)

409 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:52:40.66 ID:eoBMYS0m0.net
>>403
人気店は疑いたくなるよね

410 :!dongri:2024/05/15(水) 09:54:37.06 ID:gOFwGbRS0.net
追加オーダーする客の数にもよるよな
3割以上の客が頼むならそれは普通にボッタクリと言っていいだろ

411 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:55:08.46 ID:bn/WAVpR0.net
>>403
それもあるけど完全に沸かしちゃうと味が変わっちゃうからね
ビビってああなる

412 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:55:17.63 ID:bA3imVTw0.net
魚粉のおかげでラーメンは終わったよな

413 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:56:55.65 ID:po8qQzDJ0.net
ゆうちゃみが魚糞と勘違いしてたな

414 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:58:53.71 ID:06uy9qSQ0.net
20年以上前ランチの女王で、注文ミスした大量のジャガイモをヴィシソワーズにして提供する回
500円追加するだけでスープついてお得!って
いや高いわって思ったけど
家で作るとこんな手間かかるなら800円とってもいいと思ったな

415 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:59:12.97 ID:iOvEOer00.net
>>1
その200円のために
スープの基本量を
わざと少なくしてたりしてないか?

416 :どじょう:2024/05/15(水) 10:02:42.44 ID:fgHBPyHJ0.net
そもそも、つけ麺でなんでスープが無くなるのかが分かない。
スープだけ飲み干したってこと?
 食べ方を知らない、かっぺの要求は飲む必要なし
 もう一杯、麺なしで注文すればいいだけ

417 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:04:21.33 ID:+1XDYScs0.net
つけ麺は戦後には…なのにつけ汁有償か?どころか
足りないなんて話も最近まで殆ど聞かなかった
塩分五月蠅くなくてしょっぱいの食べがちな昔の方が…なのに
原価ケチりたいとか粘度上げて追加させて儲けたいとかからで
食べ方の問題とか言ってるのは…

418 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:05:34.89 ID:vLitYqP10.net
美味しんぼでもラーメンは異常な食べ物だと思うのって言ってたしラーメン屋は店も客も怖い

419 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:06:00.34 ID:/T6AfD+a0.net
つけ麺って普通に食ってりゃスープ無くなるなんてないだろ
大抵スープ割りできるくらい残るべ
麺の量に釣り合ったスープ提供してないなら店が悪いし変な食い方してるなら客が悪いし

420 :!dongri:2024/05/15(水) 10:06:39.40 ID:soWYhPyS0.net
追加頼むのが1割未満ならそいつの食い方に問題があるってことでいいだろう
もしそれより多いなら、まあそういうことだよな

421 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:07:42.98 ID:ZvDcM3Aa0.net
>>417
>そもそも、つけ麺でなんでスープが無くなるのかが分かない。

無くなるような食い方してるヤツの食い方が想像できないお前のオツムの問題

422 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:08:41.70 ID:qiju8UDs0.net
uberでつけ麺頼むと、スープが足りない店多いわ(追加料金で増量もできない)
そういうところは二度と頼まないし店舗にもいかないか

423 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:08:45.95 ID:bn/WAVpR0.net
>>419
みんなの残ったスープの量みて少しづつ減らして来たんだろ
で、限界が今
おかわりサービスにしたら努力が水の泡だからな

424 :どじょう:2024/05/15(水) 10:09:46.53 ID:fgHBPyHJ0.net
>>421
異常者のオツムを想像できなくてすまん。

425 : 警備員[Lv.36(前21)][苗]:2024/05/15(水) 10:17:04.66 ID:GJHWQWFy0.net
素朴な疑問
つけ麺の浸けスープって足りなくなることあるの??麺と一緒にスープ飲みながら食べるの?

426 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:20:37.09 ID:NTYOh9m/0.net
>>403
あんまスープ熱くし過ぎると淡麗系のラーメンだと味の構成が壊れる
純すみ系みたいにラードの油膜でスープ熱々にして提供する店もあるけど

427 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:22:05.58 ID:GCUDaBGk0.net
>>425
ラーメン屋によるなぁ
辛いのは飲み干さないけど
野菜たっぷり薄味の神座とか、最後に全部飲み干す
天一や煮干しあっさり関西ラーメンはスープ残さない系だよ

428 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 10:24:19.39 ID:FBoGP0Xs0.net
>>230
さらに店にも行かず文句だけは垂れるときた。

地に落ちた底辺。

納得。

429 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:30:17.39 ID:zOtM1j5f0.net
カレー屋さん行って
ルー追加して 無料で
とか言うチャレンジ

430 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:30:24.47 ID:rowl3yzQ0.net
>>425
塩っ辛くても平気な馬鹿舌のやつも世の中多いからな
というかむしろそういう奴がつけ麺を好んだりするから余計にそういう事が起きるのだと思う

431 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:30:29.98 ID:/H66DeLW0.net
味もわからないのに通ぶって割りスープ頼むアホもいるからな

432 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:32:36.12 ID:H1pdUJyL0.net
>>427
つけ麺の話やけどな
てか神座って1回だけ食べたことあるけど、あの白菜臭くエグ味のあるスープがなぜウケるか分からない

433 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:35:28.05 ID:dGDeljdt0.net
だったら麺のおかわりもさせちくり

434 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:36:01.72 ID:xYq2gdDY0.net
武蔵池

435 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:36:53.58 ID:Lnv4QusR0.net
>>433
できますよ!(有料)

436 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:41:20.97 ID:3eRvCXAM0.net
スープじゃなくてつけ汁って呼べばいいのに、スープって言うから客が中華スープ的な物だと思って先に飲んじゃって麺がきた時に足りなくなるんじゃないの

437 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:41:31.11 ID:lZDhYKMR0.net
>>61
つけ麺は麺を一口分だけとってつけ汁に一瞬くぐらせて一気に啜って食べるもの
そうすればキーンと冷えた麺のコシと熱いつけ汁のコントラストが味わえる

麺を一口で食べられないぐらい取ってつけ汁に入れてからぐるぐるかき回したり、薬味を入れたりしてる奴は食べ方がわかってない

438 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:42:13.15 ID:ERcC3Vox0.net
とがしもこれで全国区だなw
ラーメン武蔵で修行した店主が20年前くらいに仙台で開業したお店

439 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:44:09.22 ID:4Zd2ZOjK0.net
小山て中華系かあ

440 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:44:10.02 ID:iSJf19r20.net
つけ麺専門店なら高すぎるというか割スープで金取るな
普通のラーメンも提供してる店ならアリ

441 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:45:03.69 ID:iSJf19r20.net
あー
割スープじゃなくてつけ汁追加の話なのか

442 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:49:53.05 ID:xEvnJ5CI0.net
魚介系ってアホみたいやな
うどん出汁やんけ

443 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:50:42.97 ID:bn/WAVpR0.net
>>429
ココイチ無料だっつってんだろ

444 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:51:23.68 ID:VOYo9Hfk0.net
>>431
別にええがな

445 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:56:30.80 ID:Lnv4QusR0.net
>>443
ココイチの追加ソースは基本有料だろ

店内飲食でかつご飯だけ残してしまった北条氏政のような粗忽ものに1回限りお玉1杯無料があるだけで

446 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:57:48.92 ID:Joj7ksHx0.net
>>445
無料じゃねえかレードル一杯って相当な量だぞ
絶対この店のつけ汁より多いわw

447 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:59:07.18 ID:N169UZMO0.net
スープ割の出汁で200円は高いなと思うけど
つけ麺の汁なら200円ぐらい普通に出すでしょ
トッピングと同じじゃね?

というか、200円でギャーギャー言う奴ってさっさと死んだ方が世の為だと思う

448 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 10:59:51.50 ID:JVyMKoOA0.net
CoCo壱のサービスルーのことならアレで充分だぞ
足りないって奴がいるならサービスルー込みペースで食ってる

449 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:02:32.08 ID:Joj7ksHx0.net
>>447
200円でぎゃーぎゃー言う方も、200円取る方もどっちもどっち
世知辛い世の中だよ

450 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:03:26.58 ID:VPpO19560.net
>>290
サイゼリヤがなんで値上げせずにあれでやれてるか?海外で儲けて日本で補填してるんですよ
つまり値上げしたら客が来ないのをあれほどの経営者だからよく理解している。詰まるところ庶民に金がない。値上げ受け入れたくても金がない

451 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:04:14.52 ID:yZQ3/FbO0.net
客のふりした貧乏神はほんと厄介

452 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:04:19.62 ID:N169UZMO0.net
商売だから金を取るのは当たり前だろ、バカじゃねえのか
死ねばいいのに

453 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:05:56.32 ID:VOYo9Hfk0.net
まあ具の追加とか麺の追加は金払うのが普通なのにスープだけタダってこたぁないわな

454 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:06:07.54 ID:PfSgPTy40.net
以前ラーメンスクエアに出店していた博多ラーメンの店で替え玉を頼んだら
店員が「スープも足しましょうか?」って言って木の升に入ったスープを足してくれた。
あまりないことなのでちょっと驚いた。

455 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:06:10.29 ID:o6YMkgbl0.net
元が少ないのを増やせばいいのに

456 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 11:07:33.53 ID:mEev+Adk0.net
熱々のスープを追加してくれるのなら全然良いと思う

457 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:08:01.57 ID:JVyMKoOA0.net
>>449
つけ汁追加だからまるッとラーメンの麺以外新規でくださいってことに近いんだぞ
200円取っておかしいと思うか?

458 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:09:38.51 ID:Lnv4QusR0.net
>>454
あまりないことなの?

少し前に偶然目に入ったTV番組でドカ食いお姉ちゃんが
100円玉をカウンターに山積みしてアホみたいな数の替え玉してたけど
その時にスープ1回は無料で足してくれた記憶
そこからさらに有料でスープ追加もしてたような記憶も薄っすらある

459 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:10:57.69 ID:w5Dyn4rK0.net
最初からこれ足りねーだろって量出されてるかもしれないから何とも言えんな

460 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:11:05.72 ID:iSJf19r20.net
つけ汁、麺、具材
全部バラで値段設定して客にカスタムつけ麺させるしかねぇなw

461 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:12:27.67 ID:ezNOMpPA0.net
>>402
>>403
一番味を感じられるのが64℃と言われてる
これを超えるとタンパク質ががっつり変性して香りも飛ぶ
去年亡くなった蔦店主の父親の店(めじろ)がそんな感じのぬるいラーメンだった

462 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:12:37.53 ID:o/CxnKlm0.net
>>459
小洒落たラーメンでも「スープ少なっ」って時あるね
まあスープは原価高いからなんだろうけど

463 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:12:47.46 ID:Joj7ksHx0.net
>>457
なんでまるまる一人前出すんだよ?ちょろっと入れてやって「オマケだけど、これ以上は有料だよ」ってやればよかったんじゃないかな?

464 : ころころ:2024/05/15(水) 11:14:51.45 ID:hfPEV9SY0.net
>>1
実際のモノ見てみないと何とも言えない
麺の加水率低めで、つけ汁吸い易いとかならクレーム入れたくなるし⋯

465 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 11:15:23.50 ID:PfSgPTy40.net
>>458
少なくとも俺は無料で足してもらったのは
後にも先にもその店だけだな。
追加料金を払えば可能な店はあるだろうけど。

466 :社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ:2024/05/15(水) 11:15:31.23 ID:JVyMKoOA0.net
無料オマケしてくださいの発想がそもそもどうなの?
乞食に配慮して良いことなんてなんもないぞ

467 : 警備員[Lv.45][苗]:2024/05/15(水) 11:16:50.22 ID:hfPEV9SY0.net
>>370
だよな
現物見てみないと何とも言えない

468 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:16:54.68 ID:A3MOxchp0.net
>>463
乞食丸出しで草

469 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:17:16.14 ID:QYn5hePu0.net
つけ麺自体おいしくない
ラーメンとして食べたい
あのぬるいやつを美味しいと言うやつの神経がわからん

自炊でもお皿の冷たさで料理の温度が下がるのを気にしてお皿も温めてから盛り付けしたりするのに

470 : 警備員[Lv.45][苗]:2024/05/15(水) 11:18:17.84 ID:hfPEV9SY0.net
>>469
あつ盛りとかもあるよ

471 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:19:09.42 ID:5loacMYD0.net
>>1
なんで小山が御意見番みたいなスレを次々に立てるのか

472 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:19:21.53 ID:qpZfGqvQ0.net
店が200円というならそれに従わないと。
ありえないと思うなら次から他の店に行けば良い。

473 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:20:02.61 ID:ljTM2zKn0.net
>>8
おまえ頭おかしい

474 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:21:06.84 ID:j+No2nI80.net
コジキが全世界に向けて発信できるようにしてしまったのが悪かったな

475 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:21:21.96 ID:PORiYrUz0.net
>>469
蕎麦でもうどんでも茹でてから冷水で締めた麺をつゆにくぐらせて食べるなんて当たり前の行為なんだけど
それでぬるいぬるいなんてケチつけられることはまずないよね、何が違うんだろうか

476 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:21:40.99 ID:YkSZTghz0.net
仕込みの大変さが分かるなら、1000万稼ぐ大変さも分かってやれよ。

477 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:21:52.18 ID:4BPWXY9v0.net
仕込みが大変とかそんなことどうでもいいだろ
店が200円なら売るって言ってるんだから欲しけりゃ払えよってだけの話

478 : 警備員[Lv.45][苗]:2024/05/15(水) 11:23:57.87 ID:hfPEV9SY0.net
>>477
ハナっから足りなくなる前提のモノでもか?

479 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:25:27.59 ID:Tnog/r/S0.net
どこの店も一番FLコストがかかるスープ少なすぎだし薄すぎて濃くできねーし
何がスープ割り(笑)だよw
ボッタクリがよ

480 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:26:13.90 ID:/4Gwt8tX0.net
そんな正論誰が求めてるんだよw

481 ::2024/05/15(水) 11:26:44.71 ID:cmc5sDkt0.net
北条氏康が発狂するのだけはわかる

482 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:27:28.63 ID:SPzt3uN60.net
スレをざっと見てほんの半年前までジャニーズが性加害で大騒ぎしてたのをスッカリ忘れてる5ch民に泣いた
コイツがスープ飲むより前にジャニーさんにミルク飲ませてたことを問題視しなさいよ
着眼点がおかしいだろ

483 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:27:29.80 ID:9BZK3OIw0.net
180円なら荒れなかった

484 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:27:40.53 ID:vqB27uE30.net
>>481
分かる人に反応してもらいたい気持ちはわかるがしつこい

485 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:29:22.47 ID:vqB27uE30.net
イタリアンやフレンチでソースが足りないから追加してくださいと言ったらしてくれるだろう
以後出禁になるだろうけど

486 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:31:19.88 ID:JGTZRVch0.net
>>475
つけ麺は脂が多いから
スープ冷めると激マズ

487 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:32:04.13 ID:ZtYIhWGj0.net
強制されてるわけでなし
高ければ頼まないだけ
価値釜あると思う人が頼めば良い

488 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:34:54.55 ID:o/CxnKlm0.net
>>478
じゃあ最初にクレーム言えよ

489 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:35:16.82 ID:iSJf19r20.net
おかわりつけ汁200円
大盛りか追加1玉だいたい150円か?
350円で素つけ麺1食分とか破格w

490 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:35:58.45 ID:P9guISX60.net
ラーメンって本体はスープみたいなもんだろ

491 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:38:11.68 ID:N169UZMO0.net
乞食は悲しいねえ、200円でギャーギャー喚いて

492 ::2024/05/15(水) 11:38:17.01 ID:hfPEV9SY0.net
>>488
ちと遡って見て貰えば、自分は現物見てみないと何とも言えんという立場や

493 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:38:43.47 ID:CoYEAiCn0.net
麺大盛と同じ
有料の店もあれば無料の店もある
したがって店の裁量権だよな

494 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:39:49.39 ID:9KE+IAy50.net
つけ汁を無料で追加しようとするその根性や、金払え。そもそも足りるだろバカかよ

495 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:40:36.33 ID:eC+gSiMs0.net
替え玉が有料なのにスープおかわりが無料だと思える神経がわからんわ

496 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:41:32.51 ID:EiA5TF2u0.net
基本的につけ汁が少ないんだよ
デフォで少ない。
1kg注文するとかならず足らなくなる(´・ω🍜・`)

497 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:42:43.42 ID:d1eYWGFa0.net
200円の価値がないと思うなら頼まなければ良いだけのこと。

498 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:42:44.33 ID:Lnv4QusR0.net
>>496
デブ食いすぎ

499 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:42:46.24 ID:sUbV+toM0.net
修羅の国ですら替え玉無料時代もスープは追加してくれなかったからな

500 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:42:52.18 ID:EiA5TF2u0.net
糖尿病発覚するまではよくつけ麺クッてたなあ

501 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:44:40.21 ID:lfs/PbBC0.net
スープ追加200円ですとメニューに載せるか
店内に張り紙しとけよ。

いまどき蕎麦屋ですら「ざる蕎麦の麺汁追加は〇〇円です」と
お品書きに載ってる時代だぞ。

502 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:45:22.05 ID:7Yk+nbh80.net
未成年に飲酒させてた人だっけ?

503 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:47:25.07 ID:OtCFNYCq0.net
>>482
証拠あんのか?

504 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:49:15.95 ID:vqB27uE30.net
>>488
初見じゃわからんやろ

505 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:50:00.64 ID:vqB27uE30.net
>>489
具なしならそんなもんかもな

506 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:54:41.76 ID:ZWWHb8SO0.net
そんな良心的なお店あんのかよ
特盛食うとスープ切れちゃうからやってくれるの嬉しいな

507 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:58:05.40 ID:ZojOF+1t0.net
つけ麺でスープ足りなくなるのはおかしいよな

508 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:58:52.82 ID:GldO6MkO0.net
>>4
嫌なら行くなで済む
信者が喜ぶんだよ上から目線だと
ラーメンはマニアの食い物になった

509 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:59:27.68 ID:99HopQM80.net
取る取らないは自由だけど「仕込みが大変」とか客に関係ないよな
200円の価値があるかどうかだけ

510 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:01:00.61 ID:e6xBBffs0.net
>>509
それはそう
仕込みがとか言うなら業務用スープ使ってる店はいくらでもおかわりいいのかってなる
単純にスープが高いから金取るって話なのに

511 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:01:55.82 ID:MTAZ+zr/0.net
嫌なら買わなきゃいいだけだろ

512 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:04:22.70 ID:lezzfKze0.net
ちゃんと200円かかりますよと言ってるのに文句言うのがおかしいだろ

513 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:05:36.10 ID:lSFXoCIz0.net
店が決めることだからな
ゴネても仕方ない

514 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:10:16.32 ID:/JYX1SDi0.net
・フツーにつけ汁として消費してて無くなるような量だった
・「つけ汁の追加を求めた時に出てくるつけ汁の量は必ず初回提供時と等量」と店側が決めておいて「200円でも良心的」とか言ってる

のどっちか又は両方だとしたら、客が不満に思うのも分かる

515 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:10:57.66 ID:EVflmDhB0.net
トンキン馬鹿すぎ

所詮は東の京都ことトンキンのやるこっちゃ大目に見たっておくんなはれw

516 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:13:05.52 ID:sfZ03Ekw0.net
日本人はサービスに対価を払わない

517 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:17:19.02 ID:sDsoHsdL0.net
ラーメンにしとけよ
ただでさえ塩分過多なのに
つけ麺のスープなんてさらに濃いだろ

518 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:17:35.96 ID:hRLxKjWb0.net
つけ汁も濃厚魚介系の店でありがちな普通に食べてても最後は無くなるくらいの量の店と大勝軒系みたいにやけになみなみと量がある店と分かれるな

519 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:18:35.39 ID:ZTSXgetx0.net
200円すら払いたくないものを追加するなよ

520 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:19:13.36 ID:KjHt8P080.net
スープ…ラーメンの1/4程度
具材…有料トッピング
値段…ラーメンと変わらない

油そばといい詐欺メニューすぎるんだよ元々が

521 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:21:12.99 ID:vqB27uE30.net
>>520
これがわかってくれんのですよ
バカどもは

522 :!dongri:2024/05/15(水) 12:21:24.37 ID:PFHzBmeg0.net
ラーメン屋は甘やかされ過ぎだよな

523 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:22:39.49 ID:ly/W2NUD0.net
割りスープで量増やせばいいだろ

524 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:22:42.56 ID:vqB27uE30.net
>>522
いや、寿司屋、天ぷら屋、焼肉屋、かき氷、粉もの系…
いくらでもあるけどね

525 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:27:17.96 ID:lfs/PbBC0.net
>>519
麺に対して汁が足りないから追加したんだろ。

526 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:28:59.51 ID:lfs/PbBC0.net
>>520
そりゃ普通のラーメンよりスープ少なくて実入りがいいから
必死につけ麺や流行らせてるんだし。

それなのにスープのお代わりされたら
店としてはたまらんわな。

527 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:30:31.21 ID:jytQxy940.net
と言うかタダで貰えると思う方がおかしいだろ

528 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:31:32.56 ID:ka8gnDst0.net
水入れて増やせよ

529 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:32:07.67 ID:lfs/PbBC0.net
>>527
普通はただだろ。無けりゃ食えないのだから。
ざる蕎麦くっててて麺汁たりなければ少し追加してもらうのと同じ。

530 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:33:34.30 ID:WFihSw4s0.net
飲食店はクソ客の相手なんかしなくていいぞ

531 :!dongri:2024/05/15(水) 12:33:45.19 ID:XXrVOG3I0.net
ラーメン食う奴はバカ

532 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:34:27.47 ID:vqB27uE30.net
>>531
ホントバカだと思うわ
せいぜい月一だな

533 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:34:33.36 ID:bG29WRI30.net
あり得ないなら行かなけりゃいい
頼まなければいい

534 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:34:53.49 ID:ezNOMpPA0.net
一般人
・「スープ追加200円はありえない」と言ってるんだからそれなりの根拠があるんだろう
元々麺に対してスープが少なすぎて、普通に食べてても無くなってしまったんだな

境界知能のガイキチ共
・スープだけ飲んでタダでよこせと言ってる!
・200円払わずにタダでよこせと店を脅してる!
・牛丼屋で先に肉だけ食って、肉をタダで追加しろと言ってるようなもの!

535 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:35:54.65 ID:PfSgPTy40.net
>>526
油そばなんてたれだけだしねえ。
ラーメンでも竹岡ラーメンなんて出汁を取らずに
スープは麺のゆで汁。

536 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:39:14.99 ID:vqB27uE30.net
顆粒の鶏ガラに創味のスープ入れたやつ食って、う~んうまい!昔ながらの味!とかいってるやつも大概だけどなw

537 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:39:45.10 ID:CkxtP1KJ0.net
>>534
牛丼屋で肉だけおかわりは需要ありそう

538 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:41:39.91 ID:lfs/PbBC0.net
>>537
メニューに牛皿あるだろ。

539 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:41:58.71 ID:HbA+lIsw0.net
まあラーメンの値段のかなりの割合がスープだからな

540 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:43:50.17 ID:lfs/PbBC0.net
あえてつけ麺にしてスープの量を減らしているのに
無料で追加されたらたまらないのも理解できるけど
いくらなんでも普通に食べてて足りないなら
その場合は無料で足してやれよとは思う。

541 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:47:57.85 ID:ezNOMpPA0.net
>>535
「破顔」って汁なしの店は、肉がガチでうまくて、
汁なし=コストを肉にかけてるものなんだと刷り込まれてたわ
後にぶぶかや油山で食って、単に破顔が神店なだけだと知った

542 ::2024/05/15(水) 12:48:02.41 ID:h1Vv/u/s0.net
妥当な値段なんじゃないの
ただで出されるお冷のおかわりと
同じ感覚はあり得ない

543 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:48:43.64 ID:vqB27uE30.net
>>537
牛丼屋はいきなりステーキみたいにグラム数見せてから盛るべき

544 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:53:16.18 ID:l/vsbmXg0.net
そら200円くらい取るだろ
つけ麺の料理としての本体はスープな事くらい常識で分からんのか?

545 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:54:30.92 ID:jTdv4VhI0.net
>>544
天丼食っててご飯に対して天ぷらが足りなくなったから海老天無料で足してくれって言ってるようなもんだよな

546 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:56:28.63 ID:UAUUt2zs0.net
抑止しないとやりまくるやつ出るんじゃ

547 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:56:32.72 ID:vqB27uE30.net
>>545
天かすくらいだったらかけてくれるよ

548 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:57:36.41 ID:UAUUt2zs0.net
はなまるうどんのカツオ節かけ放題が
無くなったのは俺のせい

549 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:57:57.79 ID:n7Xmhhf00.net
喜多川の性加害についてなんか言えよ
都合の悪いことには何も言わないのは民主党と同じだからな

550 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 12:58:27.46 ID:kpzSSjGn0.net
仕込みが10時間だろうが2時間だろうが、タダで出て来ると思う図々しさがすごい
いっそ麺とつけ汁を別料金にしたらいい

551 :!dongri:2024/05/15(水) 13:03:25.96 ID:5dQIW5uM0.net
仕込みに時間かかるのは店側の勝手な都合だろ
食う方はそんなん知らんがな

552 :!dongri:2024/05/15(水) 13:04:57.25 ID:z9n4J9Wz0.net
>>545
いやその例えなら普通に天つゆだろ
それで金取るのがラーメン屋

553 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:05:20.79 ID:8XmhRRxi0.net
本来ならそのスープでもう一人客取れるんだからサービスみたいな値段だろ

554 ::2024/05/15(水) 13:07:48.44 ID:DLDtmw4K0.net
店にもよるだろうがドロドロ系スープのつけ麺って、普通盛りでスープ飲みもしないのに足りなくなるパターンが多い。
店もスープの種類によって増減してくれなきゃ困る。

足りなくなると言えば給食のソフトめん思い出した。

555 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:08:28.99 ID:UjkyaWt90.net
>>416
とろみ強めのスープにどっぷり付けて食べたらすごい勢いで無くなるよw

556 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:10:14.23 ID:UjkyaWt90.net
>>554
そんなにどっぷり付けるな、ってこと、カレーでもごはんにルーをどっぷりで食べたらすぐ無くなる

557 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:12:56.03 ID:BAhvpGfO0.net
>>552
同じ事だろ、天つゆだって別にタダじゃねえよ

558 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:15:08.56 ID:UjkyaWt90.net
>>552
つけ麺のスープはカレーライスのカレールーみたいなもんだろ
天ぷらの天つゆとは違うよ

559 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:22:30.47 ID:kOWS+0Ve0.net
つけ麺のスープ食ってたら冷める

560 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:26:50.67 ID:lfs/PbBC0.net
>>556
意図せず普通に食べてて足りないなら店側の問題だよ。
スープの原価が高いとはいえ、露骨に減らしてる店最近増えたしね。

561 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:28:10.41 ID:lfs/PbBC0.net
>>548
あれ無くなってから花まる行かなくなったわ。
あのかつお節が良かったのに。

562 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:31:36.57 ID:ZbRqv9o/0.net
ありえないと思って嫌ならその店に行くなよ

563 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:34:03.93 ID:qz4Hf+DB0.net
でも普通につけ麺食っててスープが無くなったならスープ足せってのは理解できる
飲んで足りなくなったなら無理筋

564 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:36:16.82 ID:lfs/PbBC0.net
>>562
次からはいかんだろ。

565 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:37:21.72 ID:lfs/PbBC0.net
やっぱりスープの追加は200円ですとメニューに書くべきかな。

566 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:41:24.04 ID:jXdiu/q20.net
店側 スープ量
客 飲んでるか否か

ここによる
客が飲んでないならばスープ量が少ないので店側の問題

567 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:42:18.67 ID:ZO9SKgc30.net
>>243
麺を増やしたらスープも増やせるって考えがアホ

568 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:43:57.45 ID:vHEWHl3k0.net
ここのお店近所だけど凄く美味しくて良心的なお店だよ
テーブルにはおろしニンニクやニンニクチップ、
魚粉とかその他色んな調味料おいてて
けちくさいお店なんかじゃ全くないよ

寧ろ原材料費が高騰してる中でかなり無理して頑張ってる側のお店だと思う
ラーメン1000円論争があるけど
800円で食べられる普通のラーメンをメニューに残しつつ
チャーシューとかリッチなトッピングなら1000円って感じ

件のつけ麺もドロッとしてて濃厚なんだよ
おかわりにはお金払わないと採算乗らないだろうなって食べれば分かる代物だよ
このジャニーズの人が言ってることは何気に
このお店の実情を言い当ててると思うよ

569 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:43:57.77 ID:ZO9SKgc30.net
>>345
うなぎのタレとかでもそうだけど1ヶ月ぐらいで完全に入れ替わるらしい

570 ::2024/05/15(水) 13:47:16.04 ID:fgREsZct0.net
何これ?店の自由以外の答えあんの?水で800円取ってた店もあったのに

571 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:47:21.38 ID:0P9Mioyp0.net
そもそもつけ麺のスープのおかわり無料の店なんて見たことない
そば屋だと見たことある

572 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:49:38.39 ID:ZzZh+XIf0.net
そもそもつけ麺屋に行かない

573 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:50:22.71 ID:mugvcglu0.net
つけ麺
なんでスープと麺をわざわざ分けるのか

ラーメンのままのほうが温かいままで丼からそのまま美味しく食べれる

つけ麺好きってさ、味より見た目重視のやつだよねどう考えても

574 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:50:46.07 ID:IOiKPlKn0.net
スープ無料にしたら永延と飲み続ける奴出てくると思う

575 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:51:02.99 ID:gkurzaDV0.net
スープ追加200円はとってもいいがそれなら値段を表示するべき
もしくは追加は受け付けませんと断るべき

576 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 13:55:33.95 ID:KPjUpQzP0.net
おまえの顔がありえないよ

577 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:11:19.51 ID:zZUMM5mx0.net
スープ200円なら安いし普通に払うよな
200円程度の加算をスルーできないような金銭感覚のやつは外食すんな家で数百円の生ラーメン茹でて食ってろ

578 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:13:20.58 ID:9Fy93zxx0.net
どこの店なの?

579 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:15:18.46 ID:OQxT5K/v0.net
>>573
そんなこと言ったらざる蕎麦とか同じじゃないか。

580 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:16:22.03 ID:Z/SiEXdt0.net
そらスープが一番コストかかるわそら

581 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:19:06.51 ID:pSuWPX+R0.net
ただにしたら気軽に追加されまくるだろ

582 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:20:10.14 ID:LXlew8KU0.net
ありえないレベルの書き込みってスレを伸ばすためにやってるのかね?
つけ麺用のスープ追加有料なんてスレが立つのすらありえないくらい当たり前でしょ

583 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:20:59.57 ID:LXlew8KU0.net
麺の追加は有料なのに文句言うやついないよな
麺より手間かかってるのよ

584 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:21:01.54 ID:6RNyDnpg0.net
>>579
ざる蕎麦は冷たい蕎麦を食べたい人が食べるから
温かい蕎麦とは別物じゃん

つけ麺はラーメンの麺と具を分けただけの物
ざる蕎麦と同じ位置に立とうとするなんてアホなん?

585 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:24:16.21 ID:ULOSPb3u0.net
麺よりスープのほうが手間かかってるし高いよなどう考えても
替え玉の料金には文句言わないくせにな

586 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:25:32.01 ID:vqB27uE30.net
>>570
支払い拒否したって話なの?
違うならどう思うかもそれを発信するのも自由だろ

587 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:25:58.07 ID:lfs/PbBC0.net
>>583
そりゃいくら手間や金かかってても
麺を食べるための味付けでしかないからな。
その味付けの量が提供された麺に比して足りないのは問題だろうよ。

588 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:26:50.08 ID:vqB27uE30.net
>>584
つけ麺も夏場の売上減を補填するためという側面もあるけど

589 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:26:54.24 ID:LXlew8KU0.net
>>587
普通の人は配分を考えながら食べる

590 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:27:56.38 ID:ULOSPb3u0.net
カレー屋でカレー足りなくなったから追加のルーをタダでくれとか言うのか?
追加料金払いたくないならはじめから配分考えて食べろで終わりでは

591 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:28:40.85 ID:LXlew8KU0.net
最近のつけ麺自体食べたことがない人がなんか言ってるんじゃないのかな?
冷やし中華のソースとか多少薄めて出せばいいめんつゆとは違うんだぞ
それだって完全無料ではないし、無料で追加してくれたら感謝スべきだが

592 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:29:44.73 ID:lfs/PbBC0.net
>>589
それは麺に汁を全部つけるなということか?
どこかの蕎麦屋のように。

593 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:31:12.06 ID:lfs/PbBC0.net
>>590
カレー屋でも米の量に比してルウの量が少なければ
普通にクレームがつくだろ。

594 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:32:15.54 ID:s+EanTdQ0.net
>>590
おまえが考える以上に日本人は恥知らずな乞食ばかりだからな

595 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:34:19.13 ID:bIwu1Ia00.net
つけ麺屋でつけダレをタダで追加してもらうのが当たり前とか頭おかしいやろ
替え玉タダにしろって言うのと一緒じゃんw

596 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:35:11.64 ID:LXlew8KU0.net
この記事、ヤフコメにソースがあったから見たら非常にまともな反応だった
最近の芸スポは逆張りが楽しいだけの変人の割合が増えてんじゃないのか?ヤフコメ以下は哀れだ

597 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:35:45.55 ID:bIwu1Ia00.net
少ないもクソもない店が適量で出してるんだから金払えよw

598 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:37:08.61 ID:LXlew8KU0.net
>>596
で、見たからそこの記事の情報も出すが
元はグーグルの口コミで☆1つの変なやつがいたらしくてスープも手間がかかるので良心的な価格ですと店主が書いたから話題になったようだな
そういう事だから

599 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:38:02.17 ID:Hs8uipG/0.net
>>595
つけ麺を好んで食べるようなやつはどこか常識から外れてる奴多いからしゃーない

600 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:38:14.39 ID:lfs/PbBC0.net
最近、スープの量がやたらと減った店が増えてきたからな。

601 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:39:14.26 ID:LXlew8KU0.net
グーグル口コミクレーマー問題は
別口(確か病院とか)でも問題にされていたね

602 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:41:48.67 ID:s23sQPAD0.net
つけ麺? あんな変なもの食う奴いるのか

603 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:41:54.37 ID:xgzpKgst0.net
>>598
あー、ビュー数稼ぐためだけの記事ってことね?

604 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:43:09.03 ID:gTI/wWv80.net
>>595
>替え玉タダにしろって言うのと一緒じゃんw


だね
しかも麺よりスープのほうが高いんだから、替え玉が有料ならスープも替え玉以上に有料だというのは当たり前のこと

605 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:43:30.70 ID:u4QvLWny0.net
>>600
兄ちゃん夫婦からつけ麺ゴチになったけど…
美味いって評判だそうで…
美味いと感じられず、家で熱い麺を食べ直した
やっぱ自宅の味が一番やなあ

606 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:44:26.51 ID:0ncoef2Q0.net
客側が無料サービスを要求するって考えてみたら結構ひどいなw

607 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:50:41.48 ID:vqB27uE30.net
サラダとかでドレッシング足りなかったら普通に要求するやろ?
それと同じ感覚
キューピーが何億円の工場で述べ何人係で作っとると思っとるんや?流通とか考えたらとんでもない手間やで?
とか言われても知るかっ!って感覚は十分理解できるはず

608 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:50:41.73 ID:iYKawbML0.net
そういえば大勝軒系の店ではどんなに大盛り頼んでもつけ汁足りなくなったことないな
やっぱり大勝軒こそ至高

609 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:50:47.63 ID:cKbEEjac0.net
>>455
ラーメンだって一蘭みたいにそもそも麺が少ないところあるじゃん
他のラーメン屋と比べて麺が少ないからといって替え玉無料にしろとか言うやついるか?

つけ麺のスープが少ないから無料でスープ寄越せとか頭おかしい

610 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:52:09.98 ID:LXlew8KU0.net
>>603
店主が記事にしたかったわけではなくこういう事情です
値段も高くしてませんと説明しただけのようだね
お客でも一部のクレーマーが晒された状況に近いが説明は必要な場面だわな

611 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:52:30.68 ID:vqB27uE30.net
>>609
替え玉前提の博多ラーメンのはなしされてもw

612 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:53:02.19 ID:LXlew8KU0.net
>>607
お前はもう外食を二度とするな

613 ::2024/05/15(水) 14:54:56.09 ID:eFuJ2XpD0.net
ああつけ麺か
替え玉スープならいいけどつけ麺は興味ないなあ

614 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 14:56:01.39 ID:lfs/PbBC0.net
そのうちつけ麺もつゆには半分だけ麺付けるのが通
みたいな事を言うようになるんだろうな。
スープに手間と金かかってるのはわかるけど
いくらなんでもせこすぎないか?

615 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:00:56.03 ID:LXlew8KU0.net
どんな料理でも一通り作ってみたら原価や手間がかかってそうなものとそうじゃないものの見分けが出来るようになるんじゃね?
全部自作してみると他人のありがたみがわかるよ

616 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:04:32.14 ID:vqB27uE30.net
>>612
手間を理由にするなっての
焼肉屋でも8000円のサーロインと380円の豚ホルモンとどっちが仕込に手間かかってんのよ?w

617 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:10:31.20 ID:LXlew8KU0.net
有料当たり前
今回の店は宮城県みたいだからそっち方面におかしなクレーマーが1名いたんだなというだけの記事だよ

618 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:11:48.23 ID:Nj9WmAaG0.net
>>615
隣のラーメンのスープ量見たらありがたみ薄れたわ

619 ::2024/05/15(水) 15:12:55.97 ID:0NccgayM0.net
CoCo壱もご飯だけ残った状態でカレーの追加を頼んだらオタマ一杯分とかして貰えたんだけど、
ネットで有名になってみんなこれをやるようになって有料サービスになった。

620 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:15:32.70 ID:lfs/PbBC0.net
CoCo壱の場合、米の量とルウの量がきちんと計算されてて
多少ルウを多めに食べても米が残らないようになってるからな。

621 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:15:50.70 ID:y5P31U3Q0.net
金さえ出せばおかわり出来る店はまだいい
困るのはお金出すからおかわりくれって言ってもやってないって融通効かない店

622 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:17:51.44 ID:8dpGTKQ+0.net
自分で作ってみたら安いよ

623 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:22:25.40 ID:fKN+/PlM0.net
嫌なら食うなって話だろw
日本のラーメンは材料や手間の割りにはそもそも安すぎなんだよ

624 ::2024/05/15(水) 15:22:53.01 ID:sXemlx970.net
小山のスレ2つ消えてるやん

625 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:24:48.32 ID:GfLA8mjh0.net
>>233
味奈登庵だな
富士山盛りだと汁3杯は必要
ちなみに汁のお代わり200円

626 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:46:57.46 ID:OP6sOqLK0.net
近所のそこそこ人気な蕎麦屋は蕎麦つゆ追加100円だわ

627 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:50:39.49 ID:MELHzB+p0.net
自分で一から作ってみればわかるけど手間と時間と材料が必要なのわかるけどな
そういうのわからないバカなんだろうな

628 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:54:28.49 ID:NTYOh9m/0.net
>>621
有名な高菜食べてしまったんですか‼じゃないけど金で解決できるだけの話だしね

629 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:55:18.07 ID:ofrD9QUe0.net
>>623
はぁ?原価200円弱とか他の料理に比べたら詐欺レベルだろあんなん

630 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:55:38.14 ID:a7z28hsg0.net
最初の量にもよるよね麺との比率も
ギリギリまで作るスープの量を削って値段を抑えてるって場合もある

631 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:57:48.35 ID:JjG8FNcx0.net
スーパーの総菜つけ麺が半額だから買ってきちゃったじゃあないかw このスレが悪い。ちなみに200円より安いw

632 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:58:42.99 ID:a7z28hsg0.net
スープを無計画に大量に作って価格転嫁よりは好印象だよね
余ってるのに追加を取るのはなんか嫌だけど

633 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:00:31.66 ID:3xoyY4Da0.net
ラーメンマニアはスープほぼ残すらしいな
一日に何件も行くから

634 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:01:29.69 ID:lfs/PbBC0.net
「高菜食べてしまったんですか‼」の店って
いまどうなってるんだろ。

635 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:02:42.18 ID:+NVGcvEN0.net
最初からスープを少なくして追加させる悪質な店が増える悪寒

636 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:03:12.71 ID:n31d4nmV0.net
俺が行くとこは大盛特盛はスープ一回おかわりできる

637 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:03:37.73 ID:xgzpKgst0.net
浅ましいのがネットで喧しく吠えてるんだよね
どうやってタダでいい思いをしようかばかり考えてる

638 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:04:39.93 ID:JfgRVslB0.net
いや、スープ追加がタダだと思ってる奴が頭おかしいだけだろw
ご飯大盛りだって料金かかるのにw

639 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:06:30.73 ID:vbpRxrjD0.net
スープってほぼ余るだろ

640 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:07:30.55 ID:IsmiFJiB0.net
タチ悪い店は大盛頼んでもスープが並と同じとこだね

641 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:08:04.02 ID:lfs/PbBC0.net
>>635
すでに増えてると思う。追加させてお金を取りたいというより。
コスト抑えるために提供するスープの量を減らしてる。
以前と同じような食べ方だと明らかに足りてない。

642 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:08:20.06 ID:hjacQdnd0.net
>>630
大盛りを頼むと麺だけ増量されててスープの量は変わらないパターンはよくある
当然スープが枯渇する

643 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:09:36.80 ID:JfgRVslB0.net
>>642
大盛りくらいでスープ枯渇する店は滅多に無いな
普通だと大抵スープ余る量だから

644 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:10:19.28 ID:6LpspN4W0.net
行きつけのカレー屋で毎回ルー無料でおかわり出来るからCoCo壱とかクソ以下だと思ってたけど何でこんな店目線のレスばっかりなんだよ 

645 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:11:10.05 ID:IsmiFJiB0.net
>>643
秋葉原某店は枯渇する

646 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:12:52.94 ID:jcFX/w1k0.net
醤油のついてない納豆パックあるしな
弁当に箸がつかないのはあたりまえになった

647 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:13:34.12 ID:jnJ3PuY50.net
つけ麺は一回食べたけど、二度は食べてない。最後にスープ飲んだけどかなり濃く作ってあるな

648 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:16:31.06 ID:/m+YIWe30.net
つけ汁が枯渇するとかさぁ
脳みそがアブラと糖質でできてるようなクソデブの声がデカいからこんな混乱が起きるんだろ

649 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:17:56.07 ID:JfgRVslB0.net
>>644
俺様の通ってる店がそうなんだから他の店もそうじゃないと許せない
なんて事を言うバカが多数派じゃないくらいには芸スポ民もマトモだって事だろうな

650 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:19:10.66 ID:/m+YIWe30.net
>>644
お前はどこから目線なんだよコジキデブ

651 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:19:15.68 ID:hjacQdnd0.net
>>647
残ったスープを飲みたい人はぞば湯みたいなお湯を入れてくれるよ 
薄めるためのお湯を有料にする所は流石にない

652 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:22:11.83 ID:NLBfk/8g0.net
>>649
?いい店と悪い店でいい店選ぶって話じゃないの?
そもそも未だに芸スポ居座ってる底辺ジジイにまともな奴いる訳ないだろ

653 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:23:00.72 ID:bnlL3nvE0.net
>>651
それいいな!

654 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:26:01.29 ID:sajbRMCi0.net
なんでつけ麺なの
普通にラーメンのが美味いんだけど?

655 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:27:23.45 ID:JjG8FNcx0.net
つけ麺は「麺を主役として思いっきり頬張って食べたい時のためのメニューだよ」ちょこちょこ現れる「なんで普通のラーメンじゃなくて…」って人いるけどベクトルが違う。

656 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:28:21.53 ID:RLYISL2q0.net
まともにつけ麺食った事ないけどとにかく物申したい!ってボケ老人だらけでスレが迷子になってるな
有料無料もだけどラーメンと違ってスープの量が店ごとに格差ありすぎるのが問題だわ

657 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:31:33.00 ID:5DRk4F9c0.net
>>656
ヤフーとかTwitterもそうだけどこういうプライドだけ高い他人バカにしたいボケ老人増えすぎて議論深まらないんだよなぁ本当に

658 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:33:56.07 ID:vvFMDFFe0.net
あのドロドロ、とろみつける粉入れないでちゃんとやってるんかね

659 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:40:50.19 ID:cY7Jksry0.net
>>1
ジャニタレの好感度を上げるための安っすい台本
台本どおりにコメントするだけの簡単なお仕事
作家変えろよヘタクソ

660 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:43:16.58 ID:JfgRVslB0.net
>>652
個々人でこういうサービスの店がいい店だってのは当然あるが
それをやってない店があり得ないなんてのは芸スポの底辺ジジイですら思わないバカ理論だという話

661 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:46:42.87 ID:1nvoBmPk0.net
ココイチの追いカレーも有料だよな

662 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:47:46.75 ID:GCUDaBGk0.net
>>573
夏場暑いけどラーメンのちぢれ麺食べたい時につけ麺ニーズあるだろ
夏場だけやるラーメン店もある

663 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:47:48.95 ID:EKbBQ2Qx0.net
アイスコーヒーの氷は設備に費用や手間がかかっている
別料金にすべきかもしれない

664 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:51:20.46 ID:EKbBQ2Qx0.net
価格表示して理解する客にだけ来てもらえばよいし
客もお店を選ぶ権利はあるので行かなきゃよい
支払いをしぶる客とトラブルになったら警察を呼べばよいだけです
ちゃんと価格表示することが前提

665 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:01:48.15 ID:pAPBZhqj0.net
ラーメンの価格のほとんどはスープ代だろ
スープのない油そばとかぼったくり価格らしいし

666 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:02:43.25 ID:BcJ/nEgv0.net
つけ麺ってトッピング無きゃ
スープだけだろ?
替え玉200円でスープ300円だと
一人前500円? 安くね?

667 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:04:22.48 ID:pAPBZhqj0.net
そもそもただで追加してもらえるとか思う方がおかしいんだわ
スープ追加なんて替え玉みたいなもんだろ
替え玉が無料か?

668 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:05:21.60 ID:6zpqWxkm0.net
>>667
替え玉一杯無料ってとんこつラーメン屋があったはず

669 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:07:10.70 ID:/5lumEYZ0.net
武蔵みたいに替えスープ一回無料とか、
そういう店はあるにはあるが、普通は
金取るだろ。
乞食根性丸出しで哀れだな。

670 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 17:07:20.14 ID:pAPBZhqj0.net
>>668
そういうところは最初から麺2杯分の金とってるんだよ
パスタとかどのサイズも同じ値段とかってところあるけどあれ一番量が多い価格に合わせてるだけだし

671 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 17:15:04.46 ID:eoKxazDn0.net
ユークッサ

672 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 17:20:16.39 ID:bA3imVTw0.net
つけ麺1kgってどんだけだよ

673 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 17:21:38.03 ID:AvryjtGY0.net
値上げすりゃいいじゃん
外食しなくなったからどうでもいいし

674 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 17:55:05.75 ID:d0eGmoqT0.net
こういうコジキ客はすぐ出禁にしとかないとだな

675 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 17:59:57.91 ID:lfs/PbBC0.net
>>646
そもそもどの家庭にも醤油くらいあるのだから
納豆にあんな化学調味料ふんだんに入ったタレつける必要性がない。
むしろ付けないで値段下げろよとしか。

676 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:01:10.25 ID:lfs/PbBC0.net
>>653
健康に悪いからやめとけよw

677 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:03:08.19 ID:D/D+/uSG0.net
出汁が自販機で売ってるんだし金取るでしょ

678 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:03:08.50 ID:SCGUokfq0.net
>>661
無料だと何回言えば
>>675
醤油じゃまずいから、物足りないからタレが付いてんだろ
つけたほうが売上上がるというデータにより
アホががたがた言うなよ

679 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:03:52.60 ID:bA3imVTw0.net
>>675
最近は醤油もナントカしょうゆって名前で化学調味料てんこ盛りだよな

680 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:04:32.46 ID:bA3imVTw0.net
>>678
化学調味料中毒だろそれ

681 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:04:38.50 ID:lfs/PbBC0.net
何回も書くけど
最近露骨にスープの量を減らす店が増えた。
いくら原価が高いとはいえ、
ちゃんと麺が全部美味しく食べられるくらいは入れとけよ。
それなりの金取ってるんだから。
なんでこっちがスープの量に気をつかって
ちびちび麺を食べないとあかんのよ。

682 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:05:57.54 ID:1Y0XGwUD0.net
授業料だと思ってサービスしてやれ
次からメニューに載せて商品化すりゃいいんだよ

683 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:07:20.63 ID:d0eGmoqT0.net
嫌ならその店に行かなきゃいい
俺さまデブに店が合わせてられるか

684 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:07:33.56 ID:lfs/PbBC0.net
>>678
化学調味料まみれの納豆のほうが
売り上げがあがるんじゃなくて
化学調味料で味付けした納豆に慣れさせると
他社の納豆を買わなくなるからやってるんだぜ。
無知をあんまさらすなよ。

685 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:09:02.08 ID:0Z9ZgCSO0.net
>>681
そら、日本ではラーメン店のほうが客より偉いからw
和食だと十数年修行が必要だろうに
数年で独立開業しやすい麺類の店ばかりリスペクトするのはどうかと思うけどな

686 ::2024/05/15(水) 18:10:06.97 ID:v2+Jxcpj0.net
つけ麺って熱盛以外つけ汁温くなるからあまり食わない普通のラーメン食っちまうな

687 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:10:57.06 ID:0Z9ZgCSO0.net
ラーメンだと料理学校出てなくても開業出来るで

688 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:11:09.98 ID:NhpPkap60.net
>>4
だが上位人気やろ

689 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:11:57.64 ID:bA3imVTw0.net
>>685
調理人の格付け
特S ラーメン屋
B 料亭
C 割烹
D 食堂
E うどんそば
こんな感じか

690 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:12:17.62 ID:0Z9ZgCSO0.net
なにもない駅前で昼食をすることになったが
なぜかつけ麺の店しかないことがたまにあり

691 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:12:47.69 ID:/JYX1SDi0.net
大学生時代に住んでたマンションのすぐ隣ぐらいにあったつけ麺屋がなんか懐かしくなってしまった。

「遠出するのがメチャめんどい」時用に、と思って必要以上に行くの控えてたけど、結構美味かった気もする。

692 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:13:34.39 ID:0Z9ZgCSO0.net
>>689
西洋料理がからんでくるからややこしいかな
ホテルのコックとか

693 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:15:38.74 ID:lfs/PbBC0.net
>>692
和食でも温泉旅館の板長とかおるからな。

694 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:16:21.74 ID:0Z9ZgCSO0.net
ラーメンは庶民のものでB級だと思うのだけど
ホテルのランチより高いものさえあってさ
なんか違う

695 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:16:43.58 ID:NhpPkap60.net
タレの化調部分にキレるやつ初めて見たわ

696 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:17:10.65 ID:g90SR+Ew0.net
味に見合えば200円取って良いんじゃない
そもそも具無し盛り付け無しの
少量のスープに追加200円はどうかと思うけど
材料もどこ産の何使ってるか客からしたら
知らんし、店の苦労や努力とか重過ぎて無理

697 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:17:16.02 ID:0Z9ZgCSO0.net
>>693
横のつながりが強くてなんかフリーランスの世界にちょっと近い感じもある

698 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:17:30.73 ID:lfs/PbBC0.net
化調部分にキレてるんじゃなくて
無駄なものつけて値段上げてるんじゃねーよってことさ。

699 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:18:48.58 ID:PnHglzq/0.net
替え玉で金取るんだから、スープ追加で金とっても良いだろ

700 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:19:16.34 ID:bA3imVTw0.net
>>693
こうか

調理人の格付け

特SSS ラーメン屋
A 上位の旅館ホテル
B 料亭
C 割烹
D 普通のホテル旅館
E 食堂
F 寿司
G うどんそば

こんな感じか

701 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:20:16.94 ID:lfs/PbBC0.net
>>699
最初に適切な量のスープがちゃんと入っていればな。

702 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:20:27.14 ID:0Z9ZgCSO0.net
客の座席から見えるところに市販品のラーメンスープの缶を並べているような店
どうかなあと思うけれど
案外悪くない

703 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:21:13.60 ID:bA3imVTw0.net
>>702
カレー屋もSBのカンカンどーんと追いてるところあるな

704 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:22:48.04 ID:lfs/PbBC0.net
客の目の前でサントリーのウーロン茶をペットボトルから入れる店多すぎw

705 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:24:39.52 ID:vwIXd4vb0.net
何を知ってんだこいつは

706 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:26:16.63 ID:0Z9ZgCSO0.net
>>703
いいねえー
そういう意識高い系の香りがみじんも感じられない風景

707 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:41:24.47 ID:ju/EUtyx0.net
こういう客って
カレー屋でルーが足りなくなったからルー足して
トンカツ定食でトンカツ足りなくなったからトンカツ足して
とか言っちゃうのかな?
それともつけ麺は別なマイルールバカなのかな

708 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:41:45.23 ID:zdeYr8hA0.net
不満なら200円払って2度と行かないのが正解じゃね?
それが妥当では無いならその店は1年で潰れる。
それだけのこと。

709 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:45:59.90 ID:/JYX1SDi0.net
美味しいご飯と揚げ物だけ店内でちゃんと作ってレトルトカレー食わす店とか無いんかな?
缶詰を食わす店とかカップ焼きそば食わす店があるくらいやから問題ないんやろ?

710 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:47:52.82 ID:lfs/PbBC0.net
>>709
いまや電子レンジだけおいて冷凍食品食わす店もあるからな。
多分客はつくと思うよ。

711 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:49:05.69 ID:ezNOMpPA0.net
>>704
サントリーはクソ会社だけどウーロン茶だけは真面目に作ってるからな
但し、店の管理体制によって劣化具合が全然違う
コンビニのサントリーウーロン茶はうまくて、スーパーの常温保管に慣れてるとビビる

712 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:50:09.60 ID:xBvXbHcU0.net
おかわりは別料金ってだけの話だろ
それにキレる客の方がおかしい

713 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:52:37.56 ID:xBvXbHcU0.net
>>704
飲食店のサーバーに入ってるお茶やジュースはもっと原価安いぞ

714 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:53:22.55 ID:LXlew8KU0.net
蕎麦屋の蕎麦湯みたいにスープを薄めるお湯だけタダで出してやれば十分だろ
つけ麺てなぜだか知らないがスープがすごい濃い店が多い
増やしたきゃ客がお湯で割ればいい

715 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:54:31.61 ID:bA3imVTw0.net
>>713
スーパーで牛乳パックジュース買ってきて淹れる店とどっちがいいかな

716 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:54:31.96 ID:lfs/PbBC0.net
>>713
原価の問題じゃない。
客の目の前で堂々と注ぐなよってことよ。

717 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:54:46.76 ID:SCGUokfq0.net
>>704
高級品じゃんか

718 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:55:59.01 ID:/JYX1SDi0.net
>>704
キッコーマンじゃないと嫌だよな

719 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:56:34.54 ID:SCGUokfq0.net
>>716
ワインボトルやウイスキーボトルなら有難がるのに?
何が入ってるかわからないより良心的
欧米なら普通だし

720 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:58:29.22 ID:Nw1Ms9n20.net
割りスープに200円取ったのかと思った。お替わりならそりゃそうだろとしか。

721 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:58:32.04 ID:bA3imVTw0.net
スナックだと食べ物は仕出しとか買ってくるから安心だなって理論

722 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 18:59:13.94 ID:xBvXbHcU0.net
>>716
わざわざ高い物を出してるの何に文句があるのか
1リットル20円の業務用を裏で注いで来た方が良かったか?

723 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:00:44.49 ID:rv4Tst1L0.net
三田製麺所とかはスープ足してくれなかったっけな
三田製麺所のつけ麺は麺大盛りだと確実につけ汁が足りなくなる

724 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:01:35.75 ID:IsmiFJiB0.net
>>714
もう13レス目か
こんなスレに昼間っから粘着できるのがすごい

725 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:03:42.36 ID:ZnnO+th00.net
>>4
チャルメラ以下だからなwww

726 ::2024/05/15(水) 19:09:13.54 ID:DgqUBEmA0.net
むしろスープが一番金かかっている。

727 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:09:27.03 ID:LXlew8KU0.net
>>724
あまりにバカが沢山わくから驚いたんだよ
ID見るならわかるが1レスだけしてその後しばらく書き込んでない

728 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:11:14.36 ID:J88FJ2vf0.net
分からんでもないが追加分は仕込み直すわけでもないからな
閉店までスープが残る店なら安くてもいいしスープがなくなったら閉店する店なら高くていい

729 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:11:48.97 ID:SCGUokfq0.net
>>726
むしろってw

730 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:13:27.49 ID:/FWj2FbT0.net
え?
つけ麺て
麺食い終わったら
スープ足してもらって
最後に飲むんじゃないの?
ざる蕎麦みたいにさ
蕎麦湯はタダだよね?
中野の大勝軒もタダだったけど
有料になったん?

731 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:15:34.24 ID:ezNOMpPA0.net
>>723
ほんとああいうとこのは、最初から麺量に合わせてスープ量も変えろと思うわ

732 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:17:26.43 ID:J88FJ2vf0.net
>>730
あれはお湯割りといってもとのスープを入れてるわけではないと思う
だし的なものを注いでる

733 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:19:59.49 ID:vx79YrwF0.net
200円でごねるなよみっともない

734 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:20:11.12 ID:vx79YrwF0.net
200円でごねるなよみっともない

735 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:21:38.47 ID:SCGUokfq0.net
>>734
じゃ、店も200円取るなよって話

736 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:24:32.20 ID:3tRSueTF0.net
>>732
ラーメンのスープって
スープ+タレだろ
つけ麺はスープも味が濃いから、割ってもらって最後飲むのが楽しみなんだが…
こだわりスープの原価が高いっていうのなら、割専門のガラスープだけっていうのも用意してほしいなww

737 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:24:49.57 ID:2aT8jC980.net
残業はついでだからタダね
みたいなものだな

738 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:24:50.66 ID:yeqvUXZa0.net
俺がバイトしてた少し有名なラーメン屋は業務用スープに鶏ガラを入れて使ってたよ

739 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:27:00.21 ID:8EoBXtRx0.net
>>730
麺のゆで湯ならただで注いでもらえるのでは?

740 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:28:19.46 ID:qQIlTHUT0.net
>>736
正確に言うとスープの素+スープ=お前らが思ってるスープだったりする

741 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:29:15.10 ID:cW8ooVOJ0.net
割りスープのはなしかと思ったら最初のスープが減ったから追加しろって話か。それは普通に有料でいいと思う

742 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:29:15.76 ID:qQIlTHUT0.net
>>739
蕎麦湯入れたそばつゆで蕎麦食って美味いとおもうの?

743 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:31:02.85 ID:3tRSueTF0.net
つけめん大王とか
確かスープ(割り下)テーブルに用意されてたんじゃね?
食い終わった頃に黙ってスープ入れてくれる店もあったけど…ww
最近全然ラーメン屋とかいかないから、変わっちゃったのかなあ(´・ω・`)

744 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:31:47.59 ID:PZDNOCuY0.net
つけ麺なんか食うぐらいなら素直に蕎麦か
家で冷や麦や素麵食うわww

745 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:32:17.66 ID:qQIlTHUT0.net
>>743
馬鹿なの?

746 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:33:02.42 ID:8EoBXtRx0.net
>>742
そば?何をいってんだ

747 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:33:05.41 ID:3tRSueTF0.net
>>745
何が?

748 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:33:28.13 ID:bA3imVTw0.net
>>730
つけ麺の汁は次の客のために使うんじゃないの?

749 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:33:56.26 ID:8EoBXtRx0.net
>>743
つけ麺大王本店にそんなサービスなし

750 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:34:24.05 ID:bA3imVTw0.net
>>744
そうめんは店で食べるより家がおいしいよね

751 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:34:33.04 ID:qQIlTHUT0.net
>>746
薄めるって話じゃないんだよ
>>747

752 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:34:35.29 ID:3tRSueTF0.net
>>749
本店て何処?

753 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:35:36.95 ID:lfs/PbBC0.net
>>743
今回の話は、
つけ麺食べてたらスープが足りなくて麺だけが残ってしまった
だから麺を食べるために「スープ追加してちょうだい」と店の人に言ったら
「スープの追加には200円かかります」と返事が返ってきたことなんよ。

754 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:35:44.51 ID:8EoBXtRx0.net
>>751
ちがうの??>>743

755 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:37:36.75 ID:mS0jeWim0.net
つけ麺のスープって足りなくなるものなの?

756 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:37:52.97 ID:8EoBXtRx0.net
>>752
自由が丘

フランチャイズみたいなので展開したけど経営悪くなってフランチャイズやめたみたいなこと聞いた

本店は二人でやっていたのが一人急にやめて一人で数年やってる

757 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:38:00.47 ID:lfs/PbBC0.net
>>750
阿波や壱兆の素麺うまいよ。

758 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:39:20.54 ID:qQIlTHUT0.net
>>754
違うよ
そいつも間違ってる

759 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:41:38.50 ID:8EoBXtRx0.net
>>758
そいつにレスしただけだが?

760 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:44:01.43 ID:Nl26QPHA0.net
好きにしたらええやんけどっちもいちいちお気持ち表明すんな

761 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:44:22.47 ID:tFnw/RAu0.net
なんでつけて麺を食いたいんだろう?
普通に汁のラーメンでいいじゃん

762 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:45:15.00 ID:Qo+KYwO80.net
ラーメンなんてスープの値段だからな

763 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:45:41.49 ID:bA3imVTw0.net
>>761
ラーメンと汁分けて出してもらってセルフつけ麺なら汁足りなくならなさそう

764 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:46:37.81 ID:LXlew8KU0.net
まだ追加したい→追加費用を払え
多少薄めたら足りる場合は割りスープ(薄い代わりに普通はサービス)でももらえ

765 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:46:45.19 ID:uwB1biCt0.net
つうか最初に渡される汁の量が少ないんだよ
CoCo壱のルーも同じ CoCo壱のルーも足りたことない

766 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:47:49.77 ID:8EoBXtRx0.net
>>761
ざる蕎麦にも言ってやって

767 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:47:52.54 ID:LXlew8KU0.net
8~9割の客が足りないと言ってるかどうかだよ
足りないという人がこのクレーマーしかいないならこいつの問題

768 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:47:58.64 ID:i262DQVB0.net
>>757
近所にあったんだけど、新宿に支店だしたら繁盛しすぎてこっち閉めちゃったんだよな。。

769 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:49:28.42 ID:qQIlTHUT0.net
>>765
だから足してもらえよ
ただだぞ
一番足りないのはおつむだと思うけどな

770 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:50:00.05 ID:KpKdXlXG0.net
つけ汁無料の有名店なんてなくね?

771 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:50:16.14 ID:3tRSueTF0.net
これもしかして
麺を食い終わってないにも関わらず
スープを追加しろと言ったってこと?
だとすると
スープの量が少ないとか、途中でスープを(濃いけど)飲んだ
という話になるね
根本的につけ麺の食い方が分かってないという

772 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:50:32.45 ID:uwB1biCt0.net
>>769
どっちのこと言ってるかわからんは おつむたりてない?

773 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:50:43.11 ID:8EoBXtRx0.net
>>769
ただじゃないが足らないのは君の、

774 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:51:45.65 ID:WtKDmuBq0.net
俺は反対。
大盛り頼んでスープが足りなくなった場合、追加でスープ代がかかるなら初めから大盛り代に含むべき。

775 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:52:07.49 ID:qQIlTHUT0.net
>>772
計算して食えよってこと

776 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:52:14.66 ID:3tRSueTF0.net
>>756
でも、割り下はあるよね?

777 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:52:15.00 ID:LXlew8KU0.net
だいたい足りなくなるかの配分を考えながら食べられないやつはちょっと頭が…なんだろうなあ
バランス考えるでしょうに

778 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:52:47.26 ID:i262DQVB0.net
>>770
武蔵系はおかわり1杯無料
春樹も無料
tetsuも無料
むしろ大手有名どころは無料のが多い

779 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:53:12.08 ID:KHvJWK+10.net
まぁ中華料理屋の息子からしたら
こうも言いたくなるだろうな

780 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:53:15.48 ID:uwB1biCt0.net
>>775
計算方法教えて





 お前バカだろ

781 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:53:18.38 ID:SZnWLynZ0.net
>>770
とみ田は無料だったけど
けどね

782 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:56:32.73 ID:8EoBXtRx0.net
>>776
テーブルに置いてないよ

ちなみに中学のとき最初につけ麺頼んでからつけ麺頼んだことないから大王のつけ麺には詳しくない

783 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:56:41.82 ID:i262DQVB0.net
>>781
今はやってないみたいだな
https://twitter.com/tomitahonten/status/1238615933943308288


当店つけダレのおかわりは
お受けしておりません???♂?

麺を塩やスダチで楽しんで頂いたり、
つけダレに半分くらいつけて
楽しんで頂きたいです。
始めから麺を沢山つけダレに入れて
グリグリされますと、
無くなってしまいます。???♂?
(deleted an unsolicited ad)

784 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:56:51.12 ID:qQIlTHUT0.net
>>780
割合だよ
馬鹿なのかな?

785 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:58:21.46 ID:uwB1biCt0.net
>>784
だからその割合をつけ麺やカレーでどうやって計算するか聞いてんだよ 計算式出してみろや
算数聞いてるんじゃないぞ わかってんのかバカ?

786 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:58:34.67 ID:qQIlTHUT0.net
>>773
タダだよ
あんまり言っちゃいかんのかな?
メニューに乗ってる追加ルーじゃないぞ?

787 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 19:59:32.20 ID:qQIlTHUT0.net
>>785
見た目だよ
アホなのかな?

788 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:00:07.53 ID:yVCOUedM0.net
物価を吊り上げようとあれこれ余計な発言をする堀江とか胡散臭い界隈
財務省や麻生太郎から金でも貰ってるのか?

789 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:00:48.83 ID:3tRSueTF0.net
>>782
立ち食い蕎麦屋みたいに
割り下入れたポット置いてある店があった
五反田にあって、女将が美人さんだったが
閉店してしまった

790 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:01:04.35 ID:eADMp2jQ0.net
カレーライスを食べていてルーが無くなったから無料でもっと寄こせと言ってるようなもの

791 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:02:12.28 ID:ArJuEt5b0.net
スープだけなくなる食い方してんじゃねーよ
バランス考えて食え

792 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:02:40.41 ID:8EoBXtRx0.net
>>785
麺量A
汁量B

xAを食うときはxBを消費する

793 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:02:44.09 ID:u5u8R24J0.net
何回も行ったことある店で、その日は異様につけ汁の量が少なくて、案の定足りなくなって強引につけ汁お代わりしたことはある。

794 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:04:40.70 ID:8EoBXtRx0.net
>>790
吉野家にて定食ねやおかず食ってたらご飯足らなくなって、無料でご飯おかわりみたいなもんだな

795 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:04:56.27 ID:i262DQVB0.net
最初に出てきた時点でどうみてもスープ足りないだろって店は、馬鹿なのかな?って思うわ
しかもそれが結構な数ある
見てわからないんだろうかね

796 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:04:58.56 ID:8EoBXtRx0.net
ねや→の

797 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:12:45.32 ID:eUXvXJLy0.net
>>785
訳:割り算できません

798 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:13:09.15 ID:0Z9ZgCSO0.net
>>795
それを客が悪いとするから炎上してるのかもしれんね

799 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:15:36.74 ID:BDwKHS4D0.net
完食に足りない量を出して
追加で儲けるおつもりですか?

800 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:18:06.99 ID:LXlew8KU0.net
スープも大盛りで値段設定別にメニューにのせれば?
わがまま過ぎる客には真面目に引くわ

801 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:18:59.20 ID:FCVVIFCC0.net
スープだけじゃ無くて麺と具材も追加無料にしろ

802 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:19:33.62 ID:3GTTvpVi0.net
店の勝手だしメニューにのせとけばええやん

803 ::2024/05/15(水) 20:28:39.33 ID:KxGzZqnM0.net
>>795
オマエがバカなんだよ
食べるときに加減出来ないとか出来損ないの知恵遅れ

804 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:38:21.40 ID:1BeBZcwe0.net
最近は乞食が増えたよな
何でも喚けば無料になると思っている

805 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:39:11.47 ID:1BeBZcwe0.net
>>795
どのくらいのペースで食べればいいか考えられないの?
スープ沢山すする人?
きたないから辞めた方が良いよ

806 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:40:53.03 ID:/JYX1SDi0.net
ご飯おかわり無料の店も沢山あるけど、
「ご飯おかわり有料って言われた有り得ない笑笑」
って言ってる人と何が違うのか分からん。

寧ろご飯おかわりの方が無料にしやすそう。

807 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:41:42.79 ID:ezNOMpPA0.net
>>803
>>805
日本語理解できない境界知能は一度死んだらいいよ
次生ではまともな知性で生まれますように

808 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:44:45.55 ID:2st8wc0e0.net
ぶっちゃけ、つけ麺ってどこが旨いの?
普通のラーメンと違って具がショボいし、だいたい食ってる姿が貧乏臭い

809 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:45:42.38 ID:dVum+BqA0.net
まあこんな店はすぐ潰れるから

810 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:46:45.00 ID:BlSV2kSN0.net
>>808
それ、ざる蕎麦ですね

811 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:48:11.51 ID:k/S2CXcW0.net
>>810
そうめんなめんな

812 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:50:55.50 ID:fKN+/PlM0.net
>>629
飲食の原価はそれが普通
原価基準しから考えないとか子供か?w
原価なんてゼロでも値段設定によっては儲からない商売もあるんだぞw

813 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:51:29.21 ID:aTtioVV80.net
冷やし中華よりスープ少ない店あるなw

814 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:51:37.35 ID:ezNOMpPA0.net
>>808
特に夏場等、食欲があまりなくてもしっかり量を食える
麺がスープを吸ってないので濃いめの味で食える

815 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:53:04.91 ID:aTtioVV80.net
>>808
みたらし団子とか魚の煮付けみたいな味のはとくに嫌だね
でも好きな層が一定数いるんだよ
自分は勘弁

816 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:54:15.65 ID:XkrEvV8E0.net
>>810
水が美味しい山とかにあるところのざる蕎麦をお前は知らない
天ぷら蕎麦とか3000円くらいするし夏に行くとめちゃくちゃうまいからな
東京の都会にあるただ単に冷やしたざる蕎麦しかしらんのやろ?

817 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:54:33.26 ID:aTtioVV80.net
小鉢でサラダのようなサイドメニューならありかもしれないが
つけ麺をメインにするにはちょとなー

818 ::2024/05/15(水) 20:56:21.03 ID:WuA9RWJZ0.net
濃厚スープなんてのは麺にやたら絡むからうまく食べないと無くなるね

819 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:58:05.28 ID:k/S2CXcW0.net
>>815
そんなつけ麺存在すんの?
想像もつかない
代表的な店はどこ?

820 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:59:42.15 ID:k/S2CXcW0.net
>>816
>天ぷら蕎麦とか3000円くらいするし
ここがわからん

821 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:00:36.06 ID:uwB1biCt0.net
>>792
麺量を決まれば毎回消費される汁の量は同じなんですか?バカなんですか?理想状態しか考えられないんですか?バカなんですか?

822 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:00:41.62 ID:UymXhSSf0.net
ポタージュ系はつけ汁少ない店ばっかだから警戒して行かない
椀がみそ汁くらいとか個人的に無いわ
味が濃いの食べたいからつけ麺頼んでるのにうちのはちょっと付けるだけでしっかり味がしますよってアホかと

823 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:01:22.50 ID:aTtioVV80.net
>>819
訴えれるご時世書けるわけないじゃん
でも繁盛しているのだからファンは多いのだろうー

824 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:03:36.02 ID:3tRSueTF0.net
しかし
つけ麺でスープ足りなくなるって
どう食ったらそうなる?
まぜそばでもそんなことないが?

825 ::2024/05/15(水) 21:03:38.03 ID:KxGzZqnM0.net
>>807
反論出来ないからタダの悪口ですか?
自分がそうだから書くんだよね?

826 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:23.74 ID:/4Gwt8tX0.net
>>491
お前も5年後どうなってるかわからんぞw

827 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:24.66 ID:MJUKGIL20.net
ラーメンはスープが一番カネかかるんだからカネ取るに決まってるやんけ。
麺大盛サービスとか、その逆。

828 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:38.24 ID:uwB1biCt0.net
>>824
混ぜそばは最初によーく混ぜるから汁がなくなるという概念がない 何言ってんだ?

829 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:06:02.70 ID:ezNOMpPA0.net
>>825
日本語理解できない境界知能は一度死んだらいいよ
次生ではまともな知性で生まれますように

830 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:07:13.51 ID:qEFxTFYh0.net
>>820
熊本の小国のそば街道とかいってみ?

831 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:07:39.98 ID:ZDk4sZJf0.net
もう1杯頼めよ

が常識

832 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:07:44.14 ID:3tRSueTF0.net
>>828
だから、そうやって食えばいいじゃん
やり方が拙いだけだろww

833 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:11:05.27 ID:k/S2CXcW0.net
>>823
は?なんで訴えられるの
馬鹿なのかな
嘘なのかな?
みたらし味のつけ麺

834 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:12:28.30 ID:k/S2CXcW0.net
>>830
それがさるそばとなんの関係が?

835 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:13:23.52 ID:k/S2CXcW0.net
>>832
つけ麺とまぜそば同じようなものだとだと思ってんの?

836 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:14:11.91 ID:UymXhSSf0.net
>>832
横だがつけ汁が足りなくなる店って汁の容器が小さ過ぎて最初に麺全部ぶち込んで混ぜるなんてできんぞ
できてもそんな食い方せんけどw

837 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:20:47.55 ID:3tRSueTF0.net
>>835
>>836
もしつゆが少なくなったらの話だがww
普通のつけ麺ではそういうことはないと思うが
よくあることなの?

838 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:21:04.35 ID:uwB1biCt0.net
>>832
拙いのはどちらでしょうかねバブたん

839 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:22:05.21 ID:3tRSueTF0.net
>>838
>>837

840 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:22:23.02 ID:+xxfy2gz0.net
あんかけスパゲティを食べてる途中であんが足りなくなるので
あん追加無料にして欲しい

841 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:23:37.90 ID:k/S2CXcW0.net
>>840
寿司食べてる途中でネタが足りなくなるので

842 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:24:40.69 ID:vQnAKhSZ0.net
>>8
原価w

843 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:30:35.84 ID:7AJnlodL0.net
>>824
トッピングで海苔頼んでご飯に巻いて食べたりするとなくなる

844 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:32:33.73 ID:k/S2CXcW0.net
>>843
家系かよ

845 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:33:51.24 ID:UymXhSSf0.net
>>837
たぶんお前が想像してるつけ麺じゃない
普通ではないが都内でリサーチ無しに食い歩いてるとちょいちょい当たるから
特殊ってほどでもなくて困るレベルにはある

846 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:40:05.44 ID:f2FCxNtb0.net
つけ麺のスープってなんだよタレだろ
スープ割り200円とかと思た
ラーメンはスープの仕込みにコストがかかるから
つけ麺だとそれが少なくてすむ分儲かるというか
その分くらい麺が増量の値段設定になってる

847 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:41:09.31 ID:k/S2CXcW0.net
>>846
スープ分麺を増量したらとんでもないことになるぞw

848 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:42:07.75 ID:pAPBZhqj0.net
麺の原価なんて数十円だけどスープは100円以上かかるからな
麺の替え玉は出来てもスープ無料追加なんてできるわけない
スープなくなったら営業終了だし

849 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:43:37.56 ID:44oyTsmp0.net
他の客の多くが足りてるなら追加で200円取るのはあり
他の客の多くが足りなくなるのなら店がおかしい

850 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:45:32.91 ID:m0oGxt/e0.net
ループだなもう

851 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:49:51.86 ID:Fn+YUAKS0.net
200円で追加してくれるならありがたいやん
つけ汁が欲しいならもう一杯頼んでくださいと言われたら
どんぶりひっくり返して良いと思うけど

852 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:51:58.01 ID:pAPBZhqj0.net
ラーメン屋でスープの追加ってご飯キャベツがおかわり自由のとんかつ屋でとんかつのおかわり要求するようなもんだからな

853 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:52:04.39 ID:m0oGxt/e0.net
客からしたら麺に対してタレが足らねえぞって感覚なんだけど、本体は逆ですからって話だし、普通のラーメンで考えればわかるだろってw

854 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:52:13.26 ID:KPjmOG3q0.net
中華料理店のテーブルの醤油とラー油も有料になる日が近いな

855 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:53:36.19 ID:m0oGxt/e0.net
>>854
はい、バカが意気揚々と登場w

856 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:53:43.64 ID:L/1GkfEk0.net
どうでも良いだろ
値付けは店の勝手にすれば良い

857 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:53:45.48 ID:Fn+YUAKS0.net
つけ麺とかもり蕎麦のつけ汁が最初から明らかに少ない店は困るけど

858 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:53:47.52 ID:KPjmOG3q0.net
>>849
コップ水とスープのみ頼む強者が発生しかねない

859 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:54:22.10 ID:KPjmOG3q0.net
>>855
いやいやグレードの高い醤油なんてすごい値段だぞ

860 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:55:49.28 ID:m0oGxt/e0.net
>>859
金取るほどグレードの高いw醤油をテーブルに置いとくなよwww

861 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:56:48.00 ID:m0oGxt/e0.net
>>857
その時点で一言言え

862 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:57:13.07 ID:nj2/G4CK0.net
普通のラーメンよりスープが少ないんだし
それぐらいいいんちゃうかーと思うけどな

863 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:58:11.67 ID:nj2/G4CK0.net
まあつけ麺特に好きじゃないから
関係ない話だが

864 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:58:25.70 ID:KPjmOG3q0.net
>>860
それもそうだな

865 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:00:00.68 ID:bA3imVTw0.net
>>783
塩ワロタ

866 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:00:36.58 ID:bA3imVTw0.net
>>799
サブスク

867 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:02:57.52 ID:m0oGxt/e0.net
>>865
コリャ足らんわなwww

868 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:05:01.81 ID:nj2/G4CK0.net
>>783
麺を塩で食べる・・・

まあつけ麺 スープ 少ないで検索するといろいろヒットするから
少ないって思ってる人は多いんじゃないの?

869 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:05:25.07 ID:3tRSueTF0.net
>>843
するとご飯も頼んでるんだよね?
だったら割り下(無料)でいいんじゃね?

870 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:05:35.54 ID:kvd5dtVi0.net
つけ麺(笑)

871 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:08:38.73 ID:3tRSueTF0.net
麺食い終わらないでスープくれっていうのには
割り下やって
「薄かったら醤油足してね(はあと)」
でいいんじゃね? ww

872 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:08:55.75 ID:G+uar6JC0.net
>>861
そういう店には一言いってもどうもならんよ。足りるように工夫して食えってスタンスだから

873 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:16:03.90 ID:Mw+F3d7A0.net
無料サービスが当然だと思ってるやつは中国人か?

874 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:18:19.53 ID:G+uar6JC0.net
>>871
お前はまず普通のつけ麺屋しか知らなかったのに
食い方が悪いとか噛みついてた自分の無知を恥じろよ

875 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:44:03.46 ID:rv74XPs10.net
究極はタレを見ながら麺だけで食べる
カクテルの飲み方であったよな
柑橘類を上をくぐらすだけとか

876 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:45:18.18 ID:rOxn2DGJ0.net
>>871
割り下ってすき焼きかよw

877 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:48:51.86 ID:QMdILo/+0.net
もともとスープがないラーメンなのになぜ高いと疑問があったから
どっちにしてもほぼ行かないし
付き合いで仕方なく行くのみ

878 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:50:15.03 ID:wKjzMHXh0.net
>>873
値上げすればいいじゃん
混雑が解消されて客層も良くなるし
チャージとかお通し代とかいくらでも加算出来るぞ

879 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:50:38.44 ID:V4x5t2CQ0.net
おにぎり食って足りないからおかわり言ったら金取られるだろ
なんでつけ麺ならタダだと思った?

880 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:50:54.07 ID:UymXhSSf0.net
>>875
それ究極のドライマティーニなw
割らないでベルモットの瓶見ながらジンだけ飲むってヤツw

881 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:51:43.30 ID:NTYOh9m/0.net
>>868
天ぷらやとんかつとかだと塩で食ってという店多いね
つけ麺に塩付けてはどうかと思う(蕎麦はまあわかるが)

882 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:52:55.72 ID:V4x5t2CQ0.net
>>881
よっぽど油がいい店じゃないと油臭くて食えないと思うが
塩で揚げ物くう輩ってバカじゃねえかと思う

883 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:55:06.89 ID:2zWv3EE80.net
つけ麺のつゆに、スープ足して飲めるようにしてくれる所あるけど、そういう話じゃないんだよね?

884 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:55:51.84 ID:108iVhfX0.net
>>882
フレーバー付いてる塩とか知らないの?

885 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:58:37.27 ID:vJW1CXow0.net
実家が中華料理屋って中国人か韓国人なん?

886 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:59:29.14 ID:bA3imVTw0.net
>>868
塩のおかわりは無料ですか?

887 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:04:12.64 ID:V4x5t2CQ0.net
>>884
匂いで誤魔化すなら最初から塩で食えとか言うなってのw

888 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:06:50.46 ID:bA3imVTw0.net
麺は塩のフレーバーを楽しむための単なる炭水化物

889 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:12:21.36 ID:EFt+bJak0.net
>>805
そういう店とは根本的に考え方が違うから店入る前に書いといて欲しいんだよね
ウチはふつうに麺をつけ汁に浸してから食べていくとつけ汁が足りなくなるから
店の決めた適量だけ付けて食べてくださいって。入らないからw

890 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:15:18.33 ID:nj2/G4CK0.net
>>882
ものによる
自分で釣って塩で食べることもあるよ
キスの天ぷらは塩がうまい
普通の天ぷらは天つゆがうまい

891 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:19:30.47 ID:EFt+bJak0.net
>>887
ソースで食うのと味が変わるんだからフレーバーソルトをすすめるのも店の勝手だろ
誤魔化すって何の話してんだ?お前

892 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:20:31.93 ID:UVGDKY1p0.net
店の決めたルールの中で楽しんでいただきたい
なるほど客は店を選べばよい
ただとくに水商売だと一見さんにひどくふっかける悪徳な店は多い
ちゃんと店の外に価格を表示すべき
近頃は価格をわかりにくいようにする販売店があったりと
結局は低信頼社会は中国のように崩壊するわけで
これは日本のピンチ

893 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:24:08.01 ID:hXwyiWX30.net
>>4
わかる
店長がいつもイキってる

894 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:33:53.66 ID:V4x5t2CQ0.net
>>891
レスも読まずに横レスしてくんなよ
邪魔

895 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:42:09.54 ID:EFt+bJak0.net
>>894

いや流れ辿ったら揚げ物屋で塩勧める店は素材で勝負してる味自慢()とか
勝手に勘違いしてるお前が馬鹿だと思ったから突っ込んでやっただけだよ

896 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:14:26.45 ID:cJfp1FBy0.net
>>894
まともな天ぷら屋も知らない貧乏人がw

897 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:35:38.00 ID:fnOgPgpv0.net
>>743
つけめんって名前ダサいよね?漬物みたい(笑)

898 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:40:00.16 ID:CU4xRRbD0.net
この割と微妙なニュースで間隔がおかしな奴がごく一部だろうがいるのがわかった
こういうやつは自分が残業する時は残業大は請求せずにサービスするのかな
それとも一度も働いたことがない無職?

899 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:40:40.79 ID:CU4xRRbD0.net
>>898
漢字は
感覚
残業代

だった

900 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:48:14.52 ID:0KWE1FyR0.net
>>896
はいwまた的外れな決めつけw本当に馬鹿だなあお前はw

901 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:56:34.74 ID:ssHwLzgt0.net
太麺嫌いなんだよね
顎が疲れるうどんみたいに柔らかくないし

902 ::2024/05/16(木) 03:05:52.02 ID:ewxfhNuz0.net
これは同意
サービス業を厚遇しないと経済成長しないよ

903 ::2024/05/16(木) 03:31:21.46 ID:SSAyFq3U0.net
>>901
噛まずに飲めw

904 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:38:57.75 ID:L1NJnr5R0.net
>>900
882 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/15(水) 22:52:55.72 ID:V4x5t2CQ0
>>881
よっぽど油がいい店じゃないと油臭くて食えないと思うが
塩で揚げ物くう輩ってバカじゃねえかと思う




少なくとも天ぷら屋と名乗る店で油臭いとか考えられない
ってか油臭いってどういう状態かもわからんわ
いつ替えたかわからんような油使ってる安食堂と一緒にするなよw

905 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:45:22.06 ID:0KWE1FyR0.net
>>904
そいつに言えよwなんで俺に安価つけた?w
リアルでもお前の脳内妄想で決めつけてから回ってんのか?wきっしょw

906 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:47:13.38 ID:DHMZCyeJ0.net
自業自得なのにダダで貰おうとか…こんな卑しくさもしい客の相手すんの疲れそうだなw

907 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:47:16.44 ID:fdvw74KY0.net
塩で麺wwwwww

908 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:56:20.45 ID:L1NJnr5R0.net
>>905
じゃ、そいつに突っ込んでる俺になんでアンカー付けて絡んできたの?
アホなのかな?

909 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:02:53.61 ID:6vDeFc+K0.net
ラーメンの値段の許容力が二極化の基準になりそうな今後の日本

910 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:03:07.43 ID:n0izfvqD0.net
>>905
お前含めて、揚げ番を指名して一対一で対面で揚げてもらうような天ぷら屋知らねえんだろうなって話だよ
有名どころでいうと山の上とかな
だから貧乏人って言ってんだよw

911 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:09:51.62 ID:6vDeFc+K0.net
何で天ぷら論議に?w

912 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:54:28.68 ID:0KWE1FyR0.net
論点すり替え馬鹿きっしょw

913 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 06:02:07.82 ID:0KWE1FyR0.net
>>908

いや894が俺じゃないのに噛みつかれたから相手間違るなよキチガイ言ってるわけだがw
都合悪くなると話し通じないカタワ芸ならもう安価いらんわw

914 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 06:02:14.10 ID:Me8RX5W50.net
>>735
ラーメン商売やってんのになに言ってんのお前乞食かよ?w

915 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 06:04:37.29 ID:L6/9XvSJ0.net
>>816
元々の話を無視してざる蕎麦を天婦羅そばにグレードアップする謎脳

916 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 07:55:12.71 ID:pJ9yhjg10.net
カレールー追加でかけろって言ってるようなもんだろ

917 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 07:57:05.22 ID:ONJjmvaQ0.net
ラーメン屋はスープが一番金と手間がかかっているやろ

918 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 07:58:48.51 ID:ukTf1TvP0.net
カレーはカレーが主役
つけ麺スープ追加は替え玉に対応する追加

メディアのラーメンに対する異常なこだわりは見れば分かるはず
これに騙されて便乗値上げしたラーメン屋から潰れていっているという事

芸能人は確信犯

919 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:05:22.01 ID:3IP07Utt0.net
効率考えないで勝手に大変にしてるだけだから客からは知ったことではない

920 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:05:33.07 ID:AbC/lY7L0.net
器にスプーンで白い粉をザッ、ザッと入れる店は無料にしてほしい

921 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:23:33.59 ID:R2aVm79F0.net
>>816
天ぷらつけ麺を見てしょぼいしょぼいと騒いでたのかな?

922 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:46:28.36 ID:2QMfs9Pl0.net
タイトルしか読んでないけど値段設定は店側の自由でしょ。見合わないと思うなら払わなければいいだけやん。

923 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:19:14.22 ID:hnd1plKs0.net
このバカの考えだと、手間と時間のかかる日本酒なんかは1杯10万円でも安いな

924 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/05/16(木) 09:23:52.24 ID:PVYD6Jpb0.net
労働(労力)に対する対価の概念が理解出来ないってどういう事か理解不能

925 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:34:44.17 ID:ukTf1TvP0.net
小麦が高騰などと言って
うどん屋は値上げしていないのに
ラーメン屋だけ値上げしている時点で分かるはず

これが馬鹿国民と思っている特権層の思考。すぐに矛盾する

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

926 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:38:03.85 ID:ojQ9H1yc0.net
>>924
スープが毎日売り切れる店ならともかく違うならチョロっとおまけしてやるくらい何の手間もかからんやろ

927 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:42:03.92 ID:NTOKJOFN0.net
>>926
さもしいやつ

928 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:43:08.31 ID:PVYD6Jpb0.net
>>926
手間が掛かってるから簡単にはおまけしないんだよwww

929 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:45:48.88 ID:tKNt7LH90.net
>>925
袋うどんむっちゃ値上げしとるで?

930 : 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/16(木) 10:00:12.19 ID:F596qVHU0.net
200円なら安いだろ
バランスよく食えないのがわからん

931 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:02:00.03 ID:ojQ9H1yc0.net
どこの店かわかる?
どんなスープなのかね

932 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:08:49.03 ID:ojQ9H1yc0.net
>>931
自己解決
確かに大変なスープだな
なんでみんな豚骨に圧力鍋使わないんやろ?
手間も時間も全然違うのに

933 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:21:50.09 ID:wplF9QKc0.net
こいつの寄り目キモいんだよ

934 ::2024/05/16(木) 10:29:56.06 ID:SSAyFq3U0.net
>>932
つべとかで自作するヤツだと結構利用してるよね
時短で量も作れる筈なのに、本当に何故使わないんだろう?

935 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:39:46.98 ID:2bjQ+xED0.net
どうせ余ったら捨てるんだろ。ちょっとぐらい足しても損にならないはず。

936 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:43:28.01 ID:IxSL2zeG0.net
骨砕くのも楽だし煮詰まらないし何より時短
使わない意味がわからんよな

937 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:44:16.76 ID:IxSL2zeG0.net
>>935
ドロドロ豚骨系みたいだから継ぎ足し継ぎ足しかもな

938 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:47:50.42 ID:NlvCQ8WD0.net
>>932
圧力鍋だと臭みがどうしても残るんだと思う

939 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:50:15.72 ID:IxSL2zeG0.net
>>938
なんで?

940 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:53:30.44 ID:NlvCQ8WD0.net
>>939
普通は逃げるものを閉じ込めて圧力かけるからだろ

941 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:57:49.09 ID:/NUhOi2l0.net
多めに入れとけよ少ねえんだろ

942 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:07:39.90 ID:IxSL2zeG0.net
>>940
圧力かけたあと蓋開けて飛ばせばいいじゃんか
ってか、圧力鍋使ってる店はいくらでもあるしセントラルキッチンとか工場スープなんて100%圧力鍋だわw

943 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:10:27.58 ID:vIe0Lmw10.net
手間かけてるから高いんですっていう言い訳w
あと張り切ってシャベルやら櫂みたいなもんで汗書いてゴツゴツやって自己満足w

944 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:11:23.25 ID:RprJ/7310.net
>>923
あんたもの凄くバカでしょ

945 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:15:13.85 ID:urVrCTHU0.net
>>816
その店で市販蕎麦出されても旨い旨い行って喰ってそう

946 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:17:07.60 ID:vIe0Lmw10.net
>>945
立地と値段で満足してるだけだからな

947 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:18:20.47 ID:vIe0Lmw10.net
>>938
臭みのない豚骨w

948 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:24:37.41 ID:Wwgy4aU60.net
スープがめっちゃ少ない店とかはあるな
そういうとこは二度と行かんだけ

949 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:26:14.51 ID:lmuH8rRO0.net
>>925
> うどん屋は値上げしていないのに

アホかめっさ値上げしとるわw
俺のいきつけの更科の冷やしたぬきうどんダブルは今年1月にも値上げして930円まで上がったわ
一昔前は750円で食えたのに…

950 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:36:05.33 ID:NccANgCA0.net
麺をガッツリ漬けるなら足りんやろ

951 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:39:52.14 ID:JEetDWZ80.net
>>950
店が考える味のバランスから逸脱してるんだからおかしい
「味が濃かったでしょう」と言って水と麺の持ち帰り用のポリ袋でも渡せば良かったのに

952 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:50:58.05 ID:GziVfTpz0.net
値段わかんないけど麺とスープで800円だとしたらスープ追加で200円は普通のバランスかな
最初に麺とスープが来るんだから足りなくなるのは食う側に問題ある

953 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:57:39.66 ID:bktMe0lo0.net
>>941
最初から追加で料金を取るための罠

954 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:03:30.52 ID:okgW4Pon0.net
>>948
最後の方は麺は冷たくなりスープも無くなった状態で食わされるのな
そんな状態でスープ割なんかやったら魚の香りだけついたお湯を飲むことになる

955 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:05:09.74 ID:Kzpj2ShY0.net
嫌なら行かなければいいだけ

956 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:06:13.61 ID:rJLzwLdT0.net
母の仕込みってなんかエロい言い方だな

957 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:07:40.12 ID:JEetDWZ80.net
>>954
この店は少ないって感じでは無いな
どうやって足りなくなったのか?と疑問に思う

958 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:08:36.28 ID:B7HNH3iO0.net
>>27
嫌なら食うなよ

959 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:09:16.65 ID:iojkVRNu0.net
スープ余ったらどうすんの

960 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:10:21.22 ID:Ps4Qv0LI0.net
ざるそばやソーメンじゃあるまいし
つけ麺のスープが足りなくなるってどんな食べ方してるんだ

961 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:10:23.55 ID:+KHUUX2/0.net
>>428
底辺さん、乙

962 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:12:06.79 ID:aZj5+cmV0.net
つけ麺の汁とかむしろ余るだろ
大抵リゾットとか推奨してるぐらいには余るってことや

963 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:19:53.28 ID:JEetDWZ80.net
まぜ麺と勘違いしてぶっかけたとか?

964 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:50:00.67 ID:jgSE8zDk0.net
余って薄まってから飲むだろ?
つけ麺のタレであって、
最初からタレ飲むのは反則。

出さなくて良いよ。
全量で200円とか余るだろ?

965 ::2024/05/16(木) 12:55:51.07 ID:SSAyFq3U0.net
>>960
ドロッとしたつけ汁のヤツがあるんだよ
気ィ抜くと結構着いちゃう

966 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:02:56.68 ID:XwbmnG8X0.net
一番金と手間がかかってるスープをただで追加しろとか
ご飯が余ったからカレーをただで追加しろって言ってるようなもんだろ

967 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:04:56.44 ID:tKNt7LH90.net
>>932
豚骨の味は骨じゃなく骨髄から出てる

>>947
博多のちゃんと下処理してない豚骨ラーメンが臭いだけで
九州でも熊本・鹿児島なんかのちゃんと下処理してるとんこつラーメンは臭くない

968 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:05:40.26 ID:tKNt7LH90.net
>>960
過去レス読め

969 ::2024/05/16(木) 13:14:27.33 ID:lkXql8430.net
ざる蕎麦1500円とか見るとラーメンって安いなとつくづく思う

970 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:18:11.69 ID:JUk23+1y0.net
>>969
そばは東京が高いだけで地方は数百円で食えるけどな
東京の2〜3倍の量があって

971 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:33:46.15 ID:iZn9E2ql0.net
つけ麺 もらった汁の範囲内で麺を食うのもテクニック

972 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:40:29.77 ID:Cmwd2LzF0.net
>>932
ラーメン屋の寸胴サイズの圧力鍋ってあるのか?

973 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:41:37.55 ID:UCD08Akm0.net
スープ追加を無料にって考え方がもう乞食

974 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:42:03.09 ID:GfgEincD0.net
俺はただ小山が嫌いなだけなんで同意はしないけど
ラーメン屋は勝手に200円取っていいと思います

975 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:44:27.22 ID:ioP8COwJ0.net
さすがに厚かましいわ

976 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:48:59.19 ID:JEetDWZ80.net
>>967
骨を破壊しないと骨髄出てこないし、骨髄オンリーだったら頭とかなんで使うの?

977 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:49:19.33 ID:JEetDWZ80.net
>>972
あるから言ってんたけどw

978 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:51:49.96 ID:JUk23+1y0.net
どろっとしたスープにたっぷり麺絡めて食ったらすぐなくなるわな
配分考えて食えよ

979 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:54:35.21 ID:Y6RYjkiF0.net
文句をいってんのは底辺だろ
底辺に合わせるからだんだん日本のサービスはおかしくなった
底辺なんて無視しとけばいいのに
スープお代わり不可って明記しとけば済む話だろ

980 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:57:30.26 ID:JUk23+1y0.net
ラーメンのスープは残す癖につけ麺のスープは追加しろとか
ラーメン屋はどうすればいいんだよ?

981 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:00:25.12 ID:EG8dEq4E0.net
みんなタダにしろって働いてない乞食の発想だろ

982 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:02:01.94 ID:PstW7r8+0.net
もう、追加用にみんなが残したやつ取っとけよ
火を通せば大丈夫なんだろ?

983 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:07:36.10 ID:Cmwd2LzF0.net
>>977
あんなでかいのあるんだ

984 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:19:37.63 ID:j6lp1yRz0.net
デフォの量にもよるだろ
マックナゲットのソースが3個に付けて終わる量で
追加50円ですって言われたらイラつくじゃん

985 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:29:55.22 ID:Y6RYjkiF0.net
イラついたら行かなければいいだけじゃん
粘着しすぎなんだよ

986 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:34:46.77 ID:tKNt7LH90.net
>>976
なんか日本語通じてない気がするけど。。。

>骨を破壊しないと骨髄出てこないし
骨は当然砕くだろ
当たり前じゃん
圧力釜使わないのと何の関係が?

>骨髄オンリーだったら頭とかなんで使うの?
もしかして頭に骨髄無いと思ってる?

987 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:40:18.15 ID:PstW7r8+0.net
>>986
圧力鍋なら骨が柔らかくなるし、頭は脳髄だよね
頭蓋骨に骨髄あると思ってる?w

988 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:47:42.94 ID:tKNt7LH90.net
>>987
勘弁してくれ。。
せめて検索しろよ

まず骨柔らかくなってもメリットはない
骨自体はカルシウムだから骨を柔らかくしても苦くてエグみが出るだけ
できるだけ骨の成分を出さずに骨髄のエキスだけを抽出するのが理想
家系直系でも骨は折るだけにして破砕したりはしない

頭蓋骨の骨髄については義務教育やり直せ

989 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:50:43.09 ID:tKNt7LH90.net
しかし、低学歴で無知なのは100歩譲ってしかたないとしても
指摘されたら普通調べるだろ?
世の中恐ろしいほど頭の悪い奴がいるわ

990 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:51:35.44 ID:PstW7r8+0.net
>>988
とがしのスープの作り方知ってるの?

991 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:52:48.04 ID:PstW7r8+0.net
>>988
豚骨用の豚の頭(かしら)のどこに骨髄があるの?

992 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:54:58.73 ID:7B+XT6jR0.net
客がキチガイ

993 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:55:15.54 ID:tKNt7LH90.net
>>991
何度も言わせんな。調べろ

994 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:56:11.52 ID:PstW7r8+0.net
>>993
無いけどw

995 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:13:19.48 ID:tKNt7LH90.net
>>994
https://www.google.com/search?q=%E9%A0%AD%E8%93%8B%E9%AA%A8%E9%AA%A8%E9%AB%84&client=firefox-b-d&sca_esv=862d19b374e0a29b&sxsrf=ADLYWIIpBo6JHrT-UQ4x3SeRH4ZYM8b4yw%3A1715839776936&ei=IKNFZoTdOLzg2roPt9yX-AI&ved=0ahUKEwiE7ZSjwZGGAxU8sFYBHTfuBS8Q4dUDCBA&uact=5&oq=%E9%A0%AD%E8%93%8B%E9%AA%A8%E9%AA%A8%E9%AB%84&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiD-mgreiTi-mqqOmqqOmrhDIEECMYJzIKECMYgAQYJxiKBTIIEAAYgAQYogQyCBAAGIAEGKIEMggQABiABBiiBEj2C1BKWKoJcAF4AZABAJgBzQGgAc8MqgEFMC44LjK4AQPIAQD4AQGYAgSgAv0DwgIHECMYsAMYJ8ICChAAGLADGNYEGEfCAggQABgEGAcYHsICChAAGAQYBxgeGA-YAwCIBgGQBgqSBwUxLjIuMaAHrxg&sclient=gws-wiz-serp

https://en.wikipedia.org/wiki/Bone_marrow

996 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:17:40.06 ID:PstW7r8+0.net
はい、来るとおもったw
生物的な意味での骨髄と料理的な意味での骨髄を混同させてくるバカw

997 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:19:28.34 ID:PstW7r8+0.net
ペラッペラの頭蓋骨に対するペラッペラの骨髄をもとめて頭を入れてると思ってんの?w

998 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:27:16.40 ID:tKNt7LH90.net
>>996
アホか
骨髄から味が出るんだから料理でも一緒だっつーの

本気で骨自体から味が出ると思ってんのか?
バカ相手にするのは疲れるわ

999 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:30:40.89 ID:PstW7r8+0.net
>>998
頭蓋骨にどれだけの骨髄が含まれてるの?w
コスパ悪すぎwww

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:31:44.37 ID:eimJSI230.net
それなら仕込みに時間がかかってない麺をサービスしてください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200