2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気YouTuber、年金を一度も払ってなかった...差し押さえでパニック (青木歌音さん) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/05/15(水) 20:52:06.13 ID:W9eSQyBA9.net
人気YouTuber、年金を一度も払ってなかった...差し押さえでパニック 「世間知らずにも程がある」「国民年金知らないってヤバイよ」: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2024/05/15483762.html?p=all

2024.05.15 19:17 エンタメ班

 元男性で性別適合手術により女性になった「元男の子YouTuber」の青木歌音さんが2024年5月13日、YouTubeで自らが年金未納で「差し押さえ」を受けていたと明かした。青木さんは今まで年金を支払ったことがなかったという。

https://www.j-cast.com/assets_c/2024/05/news_20240515190317-thumb-645xauto-277265.jpg
青木歌音さん(青木さんのインスタグラム(@memory_kanon)より)

お小遣い用の口座が度々0円になることがあった

青木さんは「なぜ差し押さえになったのか説明します。※滞納額も公開します」と題した動画を投稿。「マズイ郵便」が届いたとし、日本年金機構から「差押解除通知書」なるものが届いたと明かした。

「教えたはずのない私の銀行口座が書いてあって、『下記の通り差し押さえを解除します』って。なにこれ」

実は青木さん、以前銀行の残高を確認したところ、急に0円になっていたことが何回かあった。「お小遣い用の口座なのでそんなに大金入れてない」とするが、明細を確認するとカタカナで「サシオサエ」と書いてあったという。「差し押さえされるようなことした?税金払ってるし」と原因がわからない様子だった。

その後青木さんは、日本年金機構の担当部署に電話。担当者に「通知の方を送らせていただいたのですが、特に保険料を納めていただいてなかったので私共の方で差し押さえを行いました」と説明されると、青木さんは「滞納者って書いてあるんですけど、これってどういうことですかね?私目黒区役所の方で分割納付で払ってるんですけど」と疑問を投げかけた。担当者が「おそらくそれって税金ではなくてですか?」と尋ねると青木さんは「年金ってのは別なんですか?」と聞き、テロップには「※アホ丸出し」と書かれてしまう。


国民年金保険と国民健康保険、税金を混同
続きを読む
https://www.j-cast.com/2024/05/15483762.html?p=2

(略)

※全文はソースで。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:53:36.78 ID:XVPpD38G0.net
チンポと一緒に脳みそも切り落としたか

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:54:02.66 ID:od8q/tbG0.net
おっぱい

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:54:25.97 ID:O0UBQV3P0.net
滞納つってもせいぜい数十万円とかでしょ
ネタになって余裕で回収じゃん!

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:55:00.74 ID:OpqiLixQ0.net
親が未納だと子供もまともに知る機会がなくて未納になったりする
まぁ俺のことだけど

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:55:54.87 ID:NbixLeuU0.net
先の分までまとめ払いしとけ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:56:16.82 ID:Moa0sHPN0.net
ゲイは身を助ける(´・ω・`)

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:56:25.61 ID:gE/OlR7d0.net
年金って税金じゃないのに差し押さえすんの?

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:56:52.46 ID:O0UBQV3P0.net
年金未納なんて余裕で数十万人くらいはいそうだけど
こういう差押えってその中から無作為に選ばれてんの?見せしめ的な感じで

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:56:54.17 ID:01GHlQVt0.net
こいつの動画みてたらアホがうつるわ

11 ::2024/05/15(水) 20:57:22.48 ID:mAtaReii0.net
>>2
切り落としたの?もったいねーな
この顔ならチンポ付いてたほうが価値高いやろ

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:57:37.47 ID:OkPlU++A0.net
こうなるまでに何度も派手な色の封筒で連絡あるはずだけど見てないのかな

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:57:37.69 ID:5PAWk9+j0.net
>>1
馬鹿にも限度が有る。

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:57:41.06 ID:od8q/tbG0.net
一回も払ってないが余裕だぞ。安アパート住むべし
確定申告もしてない。保険証欲しいから保険税だけ払っとる

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 20:57:47.55 ID:FjWsNg0T0.net
オッパイデカいとバカになる

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:00:21.99 ID:lTg0fFs70.net
差押するなんて税金と一緒じゃねーか

17 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:00:45.91 ID:+ndWRFzA0.net
遡って2年分しか支払えないんだよな
後は未納扱いにされてしまう・・・

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:01:37.03 ID:bY8ZFaSd0.net
>>14
免除申請してるんでしょ?

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:02:28.59 ID:8mItt9uA0.net
督促とかで何回か通知来てたと思うけど気づかなかったのかな。
そういうの、特に差し押さえ通告は封筒から便箋から凄い目立つ色だったと思うけど。

前に住民税?の差し押さえの通告書見せてもらったけど便箋が赤黒いほど真っ赤な紙で驚いた。
あんまり赤くて書かれた黒の文字が読み辛い。
ああなるともう読んでくれとかじゃなくて一方的な知らせなんだろうね。

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:02:51.77 ID:xRxZVRoy0.net
免除申請すらしてないって奴が多すぎるんだよ
ちょっと書くだけなのにアホすぎる

21 ::2024/05/15(水) 21:03:14.59 ID:mhznDXZO0.net
>>8
収入による。年収300万以上なら通知が来る
なんにしろ会社勤めの人には一切関係ない

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:03:16.84 ID:UymXhSSf0.net
時効で払いたくても払えなくなるって聞くけど

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:03:58.41 ID:aRpQBffe0.net
本田翼の?

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:04:05.66 ID:jAyKMeT30.net
>>17
どうせ国民年金なんて大した額じゃ無いし国民年金意外に年金なんていくらでもある

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:04:10.00 ID:1iaGiIHu0.net
こいつ基本的にやきう部だからなw

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:04:32.45 ID:8mItt9uA0.net
>>22
遡って払える期間が決まってるみたいだね

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:05.32 ID:f9a1VC8J0.net
>>14
金の無いやつからは差し押さえしない(しても意味ないので)

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:19.09 ID:4b7C9Xya0.net
漫画家の小田原ドラゴンと同じやん

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:21.05 ID:bY8ZFaSd0.net
若いとき年途中で仕事辞めてその年に再就職しなかった、次の年に自分で確定申告しなきゃいけないこと知らなかったから確定申告しなかったことあったと思う

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:30.52 ID:EuqF1DDr0.net
本田翼を相当ブスにしたかんじだったのに、全然顔が違うじゃん

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:36.18 ID:9b8kdeU10.net
たった一度でも払ってなかったら障害者になった時国から障害年金等の補助は一切受けられないこれがどれほど恐ろしいかわかってない、もっとも非課税で働いて税金も納めてない連中には保護なぞいらんが

32 ::2024/05/15(水) 21:05:44.92 ID:mhznDXZO0.net
>>9
単純な未納数なら加入者=労働人口の1/3
でもその大半は低所得者。低所得じゃなくても免除申請出してるやつも多い

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:46.60 ID:YdNGA0Y40.net
アホとかじゃなく知的障害では?
知らないほうがおかしいし、単に理解できてない=障害

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:05:52.64 ID:Ytv/YhAw0.net
払ったって自分には返ってこないしな

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:06:12.49 ID:8+EOEk3w0.net
>>24
相当減額されたとしても国民年金より貰える年金なんかないよ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:06:59.28 ID:NDFpVMje0.net
え?差し押さえってあんの?

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:07:00.25 ID:RFlv8GXq0.net
市民税と健康保険は逃げられないよ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:07:07.62 ID:jAyKMeT30.net
>>26
通常2年、免除や猶予なら10年
免除や猶予は払った期間にはカウントされるけど払った額にはカウントされない
全額免除でも半額しか払ったことにはならないので満額欲しいなら追納した方がいい

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:07:10.73 ID:47pxwb6q0.net
>国民年金意外に年金なんていくらでもある
ないです
そんなに自分の資産運用に自信が持てるならそれはそれで素晴らしいですが

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:07:14.11 ID:EKfNG5K40.net
ネタができてよかったね

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:07:19.16 ID:xAuiw2O40.net
銀行差し押さえするだけで回収できてるってことはたいしたことないんだろ何度も差し押さえられてんのにネタかねえ

42 ::2024/05/15(水) 21:07:20.21 ID:HpihfvC20.net
俺の妹は日本年金機構職員だが迷惑かけないでくれる?

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:08:03.34 ID:qB3V0Gwj0.net
ちょっと何言ってるかわからんけど
それって楽しいん?アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:08:10.72 ID:jAyKMeT30.net
>>39
確定拠出年金も年金保険も年金だけど馬鹿すぎない?

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:08:36.73 ID:hRcJ+7V20.net
わいもずーっと払ってないけど
手紙は来るけど差し押さえられたことはないな

子供の学費とかとあるし、3口座に数百万づつくらいは入ってるが

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:08:46.43 ID:W+u6lxEC0.net
会社都合退職で無職だからずっと免除されてるわ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:08:56.93 ID:RFlv8GXq0.net
>>14
確定申告しないと役所から報告してねの書類が届くからそれが確定申告延長と言うか変わりになる。ただ0円申告もしないと行けない。無職でも

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:09:59.28 ID:6m5SSIRA0.net
>>21
1000万以上が強制だと思ってたけど
今300万以上なんか
厳しくなったな

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:10:03.04 ID:XT7Szdqs0.net
>>32
えっ!?
1/3ってほとんど未納だらけやんw

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:10:29.52 ID:rAn3ANi/0.net
年金は差し押さえないでしょ。
2年だかたてば払いたくても払えないよ。

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:10:35.97 ID:tjPlTjgr0.net
やっぱガイジしかおらんな

52 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:10:41.56 ID:xEkncdjz0.net
追徴課税で最高で3倍払い&刑務所

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:10:55.57 ID:PnfERfqI0.net
ネタのためにわざと払わなかったのかな

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:11:03.09 ID:54N/UKrF0.net
餓死に追い込むまで取り立てるなよ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:11:20.03 ID:tjPlTjgr0.net
>>50
何度も督促無視してたら普通にある
あんま国舐めんな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:11:25.37 ID:xEkncdjz0.net
>>14
税務署は200万以下なんて相手にしてない

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:11:34.46 ID:ezNOMpPA0.net
>>47
いや税額0ならいらんだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:11:36.03 ID:MZ8/TlHm0.net
>>8
なぜに税金だけが差し押さえしてくると考えるのか?私的債務でも差し押さえ来るのに

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:11:46.52 ID:ngTHmtMs0.net
>>35
半分を税金で負担してくれるから
国民年金が1番いいよね

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:11:54.60 ID:ezNOMpPA0.net
>>52
文盲かよ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:12:11.31 ID:7lFlsw8I0.net
年金なんて金をドブに捨てる様なものだからな 特に若い人は

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:12:16.34 ID:kFRHQJA00.net
性格良くないタイプのオカマの人?

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:12:20.54 ID:G7iif9/z0.net
大阪は歳とってからも
毎月1万円払わされますw

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:12:45.86 ID:jvHE/RHR0.net
>>8
所得多いと悪質と判断される
日本に住んでる以上は皆年金だからな

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:12:48.45 ID:ezNOMpPA0.net
>>55
このスレ文盲ばかりなのか?
単にネラー世代に認知症が始まってるのか?

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:13:00.50 ID:47pxwb6q0.net
>>44
いやー国民年金払わずDCやるんですかー素晴らしいですねーやり方教えて欲しいですわー(鼻ホジ)

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:13:17.44 ID:UDdWf0Ov0.net
青木サンね。

68 ::2024/05/15(水) 21:13:38.63 ID:kL11eYDx0.net
何歳なの?このおとこ女は

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:14:06.54 ID:rAn3ANi/0.net
>>55
ばーか
あるわけないだろ
そんじゃ10年前の年金払いたいって相談してみな

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:14:13.01 ID:cyQMFeqZ0.net
>>59
二階分の半分会社が払ってくれてんだぞ
厚生年金の方がいいに決まってんだろw

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:14:24.49 ID:xEkncdjz0.net
>>52
あ、確定申告じゃなく国民年金か
じゃあ10年滞納出来るし今はお願いすれば10年以上でも払える

うちの叔父も姉の旦那も杜撰で20代払ってなかった分を納付させ貰ったわ

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:14:31.09 ID:bY8ZFaSd0.net
この人ずっとYouTuberなの?
普通の会社で働いたことはないのかな?

73 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:15:05.65 ID:jAyKMeT30.net
>>66
頭悪すぎだろ
未納期間あって減額されても他の年金でカバーすればいいと言ってるんだけど
YouTuberで稼いでるなら金あるんだしできるでしよ
お前は小学生より頭悪いから無理なのはわかるけど

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:15:52.99 ID:MZ8/TlHm0.net
>>57
国税の確定申告は要らないけど、市町村民税とかはしないといけないんじゃなかったっけ?

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:16:26.16 ID:IpHR+TQD0.net
なんでもネタにするんだな

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:16:28.65 ID:tjPlTjgr0.net
>>31
たった1度ってなんやねん
加入期間の3分の2払ってたら障害年金は受けれる

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:16:45.85 ID:rAn3ANi/0.net
年金じゃなくて国保だろ
これは

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:17:32.74 ID:0XqGYybF0.net
>>31
裁判に訴えてた人いたな
結果は分からんが

79 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:17:49.95 ID:xAylsSzz0.net
社会のルールを何も知らないんだな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:18:04.00 ID:cyQMFeqZ0.net
>>77
もう休め

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:18:11.24 ID:bY8ZFaSd0.net
YouTuberで所得多いから国民健康保険料高いだろうから分割払いで払ってるんだろうね
高額だからそこに年金も含まれてると思ったんだろうね

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:18:15.75 ID:ngTHmtMs0.net
>>70
そうすると負担額は4分の1くらいってことか
厚生年金の方がいいな

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:18:28.01 ID:W9gg5PD00.net
>>8
コンビニバイトの同僚(28歳)が親の銀行口座差し押さえ通知来て親と一緒に年金事務所行ってたw

84 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:18:42.86 ID:47pxwb6q0.net
>未納期間あって減額されても他の年金でカバーすればいい
すばらしい資産運用のやり方御存知なんですねえ(呆)
ファンドマネージャーさんか何かなんですか?昔いつかはゆかしとかいう会社やられていた方ですか?
やり方教えて下さいよ少しでも(耳かっぽじながら)

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:18:45.44 ID:zAZ+neAW0.net
>>5
俺もそう
クズ野郎の元で育ってしまったからそういうの何も知らないまま大人になってしまった

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:18:57.28 ID:U4yCJR4W0.net
>>14
貧乏人だから無視されてるだけ

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:18:58.96 ID:BBGTgKAK0.net
俺の知ってる人
日給月給の仕事で
住民税も年金も払った記憶ないって人いるな

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:19:10.38 ID:nP6bql7q0.net
年収400万以上あって年金未納は差し押さえくる
それ以下のガチ貧民は放置

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:19:11.66 ID:3NVLI2Xh0.net
>>1
名前ややこしいよな。自分も転職してる時めっちゃ迷った
国民年金保険、国民健康保険がややこしい

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:19:49.02 ID:NymwAAGh0.net
女になると少しアホになるのかもしれない

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:20:05.98 ID:47pxwb6q0.net
>>82
いやその比較は意味なくね?

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:20:08.97 ID:rAn3ANi/0.net
>>80
もっと普通の知識を身につけようね

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:20:28.49 ID:G6+9dMTZ0.net
>>1
このおんなさん。
ご自身で「私は無教養な馬鹿」っていっておられるという理解でよひか?

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:20:44.17 ID:6PgMgJJL0.net
どうせ貰う頃には廃止になってそうだし払わなくてもいいかなとは思ったけど差し押さえになっちゃうんだ?
でも議員で年金払わずに時効で逃げ得した人いたよな…おかしいね

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:20:53.85 ID:dPzF7Zga0.net
払える金があるならいいよな

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:21:12.57 ID:1bcOfxmv0.net
日本人なら当たり前

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:21:15.70 ID:NLBgbS5w0.net
NHKと同じで、契約しなければ何も言われないでしょ?

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:21:59.24 ID:tjPlTjgr0.net
>>83
年金の支払いは義務だからな
差し押さえないとか言ってんのは世間知らずのガイ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:22:06.58 ID:rML+3BDX0.net
>>71
追納は2年だろ?

100 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:22:54.99 ID:jyFDpaN80.net
売春婦やキャバも年金払ってないだろ、メルカリも税金払ってないだろうし

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:22:59.00 ID:xEkncdjz0.net
>>95
無ければ減免申請すればええんやで
窓口で申請用紙書いて本当に払えませんって言えばいい
障害負った時に貰えないとマジで大変だからやっとけ

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:22:59.53 ID:gE/OlR7d0.net
>>98
年金は義務じゃないだろ
なぜか義務って理屈になってるが

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:23:41.66 ID:xEkncdjz0.net
>>99
今は10年やで
2年じゃ運用無理になったから

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:23:41.94 ID:ExkyHkJK0.net
お笑い芸人にレイプされたとか言ってたくせに実名挙げなかった謎のオカマ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:25:02.59 ID:fo1S9CGt0.net
払ってないとガイジになった時
金降りねえから絶対払っといた方がいい
遠い先の定年後の為とかでなく

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:25:16.02 ID:V2RXxq9u0.net
中条きよしレベルか

107 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:25:43.56 ID:Q6jOYksX0.net
>>103
未納は2年は変わらんよ
免除の申請をしてれば10年

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:25:50.05 ID:WdcUt/GR0.net
てかいい加減義務教育で税金年金健保をしっかり教えろって
毎年変わる公民なんて置いといてさ
知られると都合悪いからか決して教えようとしないよな

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:26:10.11 ID:rAn3ANi/0.net
>>98
2年だかたてば払いたくても払えないの
差し押さえしてくれるのなら
昔の未納分差し押さえてもらいたいよ

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:27:09.00 ID:TUCG76GB0.net
年金なんてどうせ貰えないから払わないって思ってる若い人は、障害年金てものがあるのも知っておこうね どうせ死ぬとか思ってる人も死にそこなったら障害者だからね

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:27:14.59 ID:VpDgPJOc0.net
上から順だから儲けてるやつほど差し押さえられるらしい

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:27:22.81 ID:m7rujvyp0.net
>>108
政策を決めているのは
日本人が選んだ
政治家です

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:27:35.31 ID:LVKx1vlx0.net
常識もない奴が分不相応の金持つとこうなるのか

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:27:46.72 ID:x0bnAQQo0.net
年金、税金、保険、とか
親がやってた嫁に一任だ会社が自動天引きで取引相手に任せてた等々
意外と知らない人も多いつーか全部把握して自分でやってる人のほうが少数だろ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:28:26.71 ID:d+OQO8A+0.net
いいよって言われたら余裕です

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:29:07.44 ID:rAn3ANi/0.net
>>103
10年ってのは
ちょっと前まであった特例制度だろ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:29:18.50 ID:9p57nWGh0.net
無職のやつも免除申請だけしとけよ
年寄りになるまで年金制度あるか知らんけどもしか明日身体障害者になった時に助かるから

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:29:22.56 ID:xEkncdjz0.net
>>107
年金事務所へ行けばすんなり納付出来る

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:29:52.03 ID:VmTQGYeo0.net
いや、年金を払わない意思を尊重しろよ

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:29:59.34 ID:tjPlTjgr0.net
厚生年金は会社が半分払ってくれてるから貰える額も大きい
安月給の会社員でも毎月14万くらいは貰える(国民年金だと6万)
なので自営業者は年金以外にもいろいろ積み立ててる
最初からわかってるのに年金が少ないと文句垂れてる池沼も多い

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:31:04.23 ID:xEkncdjz0.net
>>116
さぁ詳しくは知らん
でも納付出来るのよ
制度上は2年期限とか10年期限とか書いてても

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:31:31.05 ID:bY8ZFaSd0.net
>>120
今はそうだけど自分の時は14万が10万くらいになるみたいだな

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:31:53.51 ID:ngTHmtMs0.net
>>91
貧乏人の俺には意味あるけど

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:32:13.68 ID:rAn3ANi/0.net
>>118
できねーよ
未納で終わり
もらえる年金が減っても良いなら
それでもいいが

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:32:20.54 ID:qcTBnZ3G0.net
年金は払っておいたほうが良いぞ
例え少額でも助かることもある
生活保護行きレベルなら行払わんで良いけど

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:32:22.86 ID:XlteSrKU0.net
結構な再生数のYOUTUBERだったと思うが
督促状とか来なかったのか?

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:32:23.16 ID:EJR/GdL90.net
unko

128 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:33:16.71 ID:W9gg5PD00.net
俺の親父は40年くらい厚生年金払ってたのに月14万円くらいしかもらってなかったな

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:33:30.04 ID:tjPlTjgr0.net
>>101
実家暮らしのニートは猶予はできても免除申請通らないんじゃないの?
本人払えない場合は世帯主が払うことになってるから

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:33:32.28 ID:PyPbdVYM0.net
おかしいな
自分は未納期間がかなりあるけど差し押さえとかない

131 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:34:05.87 ID:dbPofoer0.net
稼ぎあるのに払ってないからこうなる

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:34:14.67 ID:xi/9yrwC0.net
差し押さえ前に何度もクソ目立つ督促状が届くはずだが

133 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:34:24.77 ID:tjPlTjgr0.net
>>128
厚生年金は収入によって変わるからな
もちろん毎月の支払額も変わる

134 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:34:31.99 ID:47pxwb6q0.net
>>123
いや厚生年金払うってことは国民年金も払ってるということでさ

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:34:40.66 ID:WdcUt/GR0.net
>>120
会社が半分払ってるっていうか
会社は本人に払おうが国に払おうが支払い総額は変わらない
実質強制的に実質の総賃金から引かれてるのと変わらんよ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:34:47.20 ID:XlteSrKU0.net
>>129
世帯分離してればできるけど
無職で世帯分離しようとしたらしつこく理由聞かれるから事実上無理なんだよな

137 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:35:08.18 ID:bY8ZFaSd0.net
>>129
親が所得あったら減額くらいだろうね
あと世帯分離したら全免除になることもあるみたいだ

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:36:20.91 ID:tjPlTjgr0.net
>>108
自分でちょっと調べたらわかることだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:37:09.42 ID:a2Vke26d0.net
>>89
いや、こいつ国民健康保険も怪しいぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:37:53.60 ID:tjPlTjgr0.net
>>102
いや義務だぞ
現役世代が老人養う制度だからな
自分が貰うために払うわけじゃない

141 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:37:58.93 ID:6n2Ww5HT0.net
こっちの方が大変だろ


「マイナカードは簡単に偽造できる」偽造マイナカード 千葉県内の工場摘発、中国籍住居不定無職の彭楽楽(ポンローロー)(28)他逮捕

https://www.tokyo-np.co.jp/article/327235

コロナワクチンに続き国を信じて健康だけでなく財産も失う日本人が続出するわけか

142 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:38:07.31 ID:ddCzHf1I0.net
あれ?差押えって通帳0になるまで取り立てちゃいけないんじゃなかったの?

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:38:11.87 ID:ngTHmtMs0.net
>>82
調べたら厚生年金には国庫負担がないんだな
んならあまり基礎年金と変わらんやん

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:38:12.08 ID:93MSE7Rh0.net
>>108
同意

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:38:16.83 ID:EOdQVxmr0.net
やっぱ所得みて来るんだと思うよこういうのって

146 ::2024/05/15(水) 21:38:19.84 ID:kP6aRApH0.net
マイナポータルで年金機構と紐づけすれば過去の支払い履歴わかるよ

147 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:38:32.15 ID:kl4K4BQn0.net
脱税はジャップの十八番

148 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:38:49.57 ID:bdjieleE0.net
年金未納で?

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:39:13.49 ID:WIBOcpGa0.net
性別適合手術くっそ金かかるんじゃなかったっけ
FTMじゃ就職キツイし仕方ないわ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:39:28.33 ID:rrzfBluS0.net
気が付かないくらい家に誰も来なかったってことは優良自治体に住んでるんじゃね?
「〇〇さーん年金はちゃんと払いましょうねー」って家の前で叫ぶ派遣会社に委託する自治体あるぞw
近所で見たことあるもの

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:39:45.84 ID:bY8ZFaSd0.net
>>89
会社員の時は厚生年金で社会保険料とかね、最初よく分かってなかった

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:40:09.63 ID:poU7Vsxu0.net
まあ、世間知らずなんだろうけど
年金って、基本的なことを学校じゃ教えてくれないからなw
俺も馬鹿だから、高卒で就職した時に給与明細に「厚生年金」って書かれてて
近所に厚生年金会館ってあったから、そういう建物を建てる強制寄付みたいに思ってたからw

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:40:21.26 ID:Q6jOYksX0.net
>>108
なんで年金払うように教育するのが都合が悪いんだよ

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:40:27.52 ID:HvXAV+8/0.net
年金事務所の回し者みたいなのおるな

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:41:24.08 ID:ngTHmtMs0.net
>>134
それは知ってるよ
確かに厚生年金は国庫がふたんしないから間違っていた
とにかく俺が言いたいのは国民年金も厚生年金も払った方が得と言いたかった

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:41:49.26 ID:y/mz/9i40.net
>>1
年金はサギだから納めずに済むならブッチに限る
受給年齢を遅らす一方で納金額を増やすとかやり続ける
こんな金融商品があったらまず売れないし金融庁から指導される

サギ

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:42:50.87 ID:0tbuHMcJ0.net
会社入った時に厚生年金は分かったけど源泉徴収だの年末調整だのは最初?だった

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:43:38.82 ID:aFB/WJKc0.net
さすがにガイジすぎるだろこれ

159 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:44:54.05 ID:93MSE7Rh0.net
>>155
社会保険払わず資産運用していたらみんな億万長者だったんだよなあ😭

160 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:45:32.32 ID:XP5VjITQ0.net
>>108
いや税金については小学校や中学校の社会で教わってきただろ
ただ子供にとっては遠い話すぎて覚えてないだけで

161 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:45:36.99 ID:rAn3ANi/0.net
>>143
厚生年金は国民年金(君の言う基礎年金)の
上積み部分
基礎年金は国が50パー払って
厚生年金は企業が50パー払っているの

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:46:10.97 ID:u4WeBLk70.net
今の20代30代とか絶対払い損になるからな

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:46:52.20 ID:6eI9qakv0.net
常識やろ

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:47:15.60 ID:ngTHmtMs0.net
>>161
同じこと言ってるけど

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:47:35.07 ID:k3rkMXT90.net
今はいろんなライフスタイルがあるから制度ついていけてない感

知人女性は社会人になって数年間納めてたけどバイトに落ちぶれて生活費もあって未納が数十年続き、督促状を何度ももらったそうだが40過ぎてリーマンと結婚して専業主婦
これってどうなるの?と聞かれたけどわからんかった

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:47:48.75 ID:0h8kD4tN0.net
893顔負けの国家権力背景にした催促状来るやろアレ無視できるって相当やぞ

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:47:55.50 ID:DF9tyxy20.net
どうせ俺達が年金支給される頃は80才から支給とかになってるから気にすんな

168 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:48:08.17 ID:WdcUt/GR0.net
>>160
>>135で書いた事もその一つ
根本的な仕組みを知る事が大事

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:48:18.49 ID:PyPbdVYM0.net
>>156
国民年金はどのファイナンシャルプランナーも推奨する優良金融商品だけど
なにしろ国が半額負担
障害者年金も付いてくる

170 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:48:28.09 ID:SZnWLynZ0.net
最近は外部の回収専門社にも委託しているな
働いている職員は歩合制だからしつこいって聞いた

171 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:48:56.97 ID:LcTzP0zO0.net
こしょこしょの時代から見てたけど、だいぶイケイケなって見るのやめちゃったな

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:49:06.53 ID:kt/0LYSc0.net
こいつ、久しぶりに見たけど顔、全然違うやんけ
イジり倒したな

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:49:22.51 ID:d7Jgmxkb0.net
50歳以下とか確実に払い損になる年金システム
暴動が起きないから不思議やわ

174 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:49:25.00 ID:mX4pX+p00.net
アラフォー子供部屋おばさんの殆ども年金払ってないまま婚活してるぞwww
老後破産必至だな

175 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:49:26.73 ID:5IgXHLTw0.net
やべ勃起した、ちがうんだ

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:50:00.96 ID:rrzfBluS0.net
>>167
現実にそれされても誰も異議唱えないくらいにはもう洗脳されちゃってるだろな

177 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:50:14.96 ID:YyUuJJtt0.net
>>165
リーマンと結婚したなら3号になって国民年金はもらえるんじゃない?
未納期間の分はもらえないけど

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:50:27.10 ID:mX4pX+p00.net
>>165
年金払ってないから老後破産するだけw

179 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:50:33.18 ID:pDGa5WQV0.net
誰だよ

180 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:50:34.61 ID:2MmQiY7U0.net
俺の弟が払って無くてほったらかしにしてたら
職員?が頻繁に家に来て払うように催促してたなぁ
逃れるにはホームレスになるしかないぞw

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:51:31.41 ID:Zw9Xr/K70.net
年金って名前やめろよ
ただの税金じゃねえか

182 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:51:32.71 ID:Hwq8R3F80.net
工事にウン百万
ダイレとホルモンに月3万くらいかかるから
チン切りは金無いとそもそも出来ない

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:51:39.55 ID:y/mz/9i40.net
>>169
受給年齢を遅らされて生きてる補償ない
インフレかあるのに支給額も減額
厚生年金の場合はねんきん定期便に
会社負担分の記載もなく厚生省が意図的に誤魔化している

184 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:51:55.26 ID:DLHsZAUO0.net
>>173
もうただの税金扱いにするしかないわ
支給ないこと前提の
暴動おこっても

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:52:05.60 ID:Zw9Xr/K70.net
>>180
収入なければ免除申請すればいい

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:52:17.81 ID:rqX3noD80.net
恥ずかしいかもしれないけど
あれって?思ったことや不安に思うことはどんどん問い合わせして聞くといいんだよ
払う意思ある人には親切に教えてくれるから税金や保険年金関連は
そういう姿見せるの大事だよ
無視してるのは悪意あると思われて厳しい対応されるからな

187 ::2024/05/15(水) 21:52:25.99 ID:tT9Uww7T0.net
>>180
書類書いて免除になったよw

188 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:52:51.61 ID:PyPbdVYM0.net
>>180
最近はホームレスも年金貰ってるらしい
かれらもある程度就業期間があるので

189 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:53:03.93 ID:y/mz/9i40.net
>>173
本当にとんでもないサギ商品

190 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:53:25.35 ID:RaX5vVa50.net
>>169
変な言い方だけど、障害者年金がお得過ぎるんだよな。
認定されればそれまでちょっと払った分を取り返してお釣りがくる。そら診断書書いて貰うのに必死になるわと。

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:54:53.71 ID:Qs/lntpY0.net
>>139
国保は入っとかないと歯医者すら行けなくなるからそれはさすがに払ってるでしょ
1人の保険証使いまわす中韓人やベトナム人じゃあるまいし(←こいつらは本当にやる)

192 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:55:04.67 ID:rAn3ANi/0.net
だから2年だかたてば
払いたくても払えないの年金は
何年もしつこく督促してくるわけないだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:55:21.17 ID:RH7/+Nn80.net
>>173
だから詳しく教えないんだよ
社会人としての常識だの義務だの振りかざして思考停止で納めるよう洗脳してる

194 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:55:51.72 ID:tjPlTjgr0.net
>>135
そういう記事が一時期流行ったけど嘘だからな
年金定期便には会社負担分が記載されてないから勘違いした奴が広めたっぽい

195 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:55:57.55 ID:YyUuJJtt0.net
>>184
国民民主の玉木が言ってるように
消費税5パーセント上げて税金として徴収した方がいいわ

196 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:56:00.56 ID:rqX3noD80.net
女の人は割とおざなりにするけどライフスタイル結婚離婚とかした時バレて大変になるから
その辺りちゃんとしておいたほうがいいよ
配信とか同人とかキャバとかやってる奴とかな特に

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:56:04.78 ID:2qt/ryLh0.net
誰?

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:57:18.57 ID:aPx5+KWB0.net
>>173
年金で得になろう思ったら昔も今も長生きするしかないぞ
どうもそこを勘違いしているやつが多い

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:57:26.46 ID:rAn3ANi/0.net
>>193
お前が無知なだけだろ

200 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:57:58.31 ID:raoV1LMr0.net
通知が郵送で何度も来てると思うけどそれら全部スルーしてたってこと?

201 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:59:10.99 ID:raoV1LMr0.net
>>193
拒否権ないんだから知識あった所でこのYouTuberみたいに差し押さえ食らって終わりだろ
理論武装したら支払い拒絶出来るとでも思ってるのか…

202 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:59:18.04 ID:zOB4iC080.net
>>199
さっきから書き込み見てると払ってないからガクブルなん君?

203 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 21:59:20.98 ID:LnFAerL30.net
「税金年金が徴収しにくくなるから、日本で非正規労働が増えることは国が許さないはず」


前世紀、2ちゃんねるでこんな書き込みを見た記憶がある。

204 ::2024/05/15(水) 21:59:21.16 ID:/ON6OIVE0.net
この前に殺されたホステスもだけど
この手の人間をいま国税局が狙ってる
あとは風俗とAVも

205 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:00:10.00 ID:C0Ac3IDL0.net
良いやん!
と思ったけど竿なしかよ
チンポ=価値なのに分かってないな
ないなら女の方が上やん

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:00:37.46 ID:rAn3ANi/0.net
>>202
だってお前無知すぎるんだもん

207 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:01:16.88 ID:e16ev9U30.net
パイデカ

208 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:02:33.62 ID:rqX3noD80.net
非課税免除のままにしてたケースだろうな
お小遣い用口座ってワードがあれだ

209 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:04:05.07 ID:raoV1LMr0.net
>>173
病気で障害負ったら障害基礎年金がおりるぞ

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:04:40.24 ID:iDDTB5Kh0.net
https://i.imgur.com/eKhRsyH.jpeg
https://i.imgur.com/qHK2qH4.jpeg

211 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:04:53.31 ID:4GQpKlrn0.net
誰だよw

212 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:05:29.25 ID:WdcUt/GR0.net
>>194
意味わからん
会社の負担分なんて名目は飾りで
実際は社員一人への支払総額内でやりくりしてる

213 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:06:05.90 ID:r/Qvo4t40.net
年金もNHKも任意保険も払った事ないわ
家も車もあるけど

214 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:07:00.74 ID:tjPlTjgr0.net
>>212
お前が言ってることこそ意味不明

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:07:11.88 ID:AWJo4Ai+0.net
>>24
国民年金に入らないとiDeCoとかに入れないよ

216 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:07:27.13 ID:dGYtHZeM0.net
>>1
え?こんな顔だっけ?ww

217 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:08:06.41 ID:iCo9a9wE0.net
ばーか

218 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:08:29.13 ID:Qs/lntpY0.net
>>173
50歳以下というかテレビがこれの払い損・払い得の分岐点作ると
だいたい1955年生まれ以下 ≒70歳以下はもう払い損年齢って試算出てたな・・・
うちの明治生まれのバーちゃんは96歳まで生きたんで貰い得年齢だったが・・・

219 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:09:34.75 ID:tjPlTjgr0.net
>>213
個人事業主なん?それとも無職?
会社員なら払わないという選択肢ないけど

220 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:10:12.42 ID:yWettPGI0.net
>>1
青木さん、、、

221 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:11:17.76 ID:tjPlTjgr0.net
>>218
マスコミの妄想だろそれ
日本は年金積立金があるから極端に受給額減ったりはたぶんない

222 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:11:27.57 ID:fJCrDl+H0.net
差し押さえてから揺らすまでを動画にしないと

223 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:11:29.01 ID:B2VLou2h0.net
どうせ貰えない、税金だと思って諦めて払っている。

224 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:12:14.88 ID:fJCrDl+H0.net
NHKも受信料払ってないんだから電波止めてくれたらいいのに

225 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:13:59.16 ID:/V/s5rfr0.net
まぁ貧乏ならあんま気にしなくていい
NHK受信料と似たレベル

226 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:15:28.13 ID:ngTHmtMs0.net
>>135
うちの親は昭和から会社経営してるけど
会社従業員は実質全額負担やって言ってた
全額負担やと文句出るから

227 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:16:58.17 ID:AOqg0Cyb0.net
誰や

228 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:18:52.35 ID:AWJo4Ai+0.net
>>223
年金を払ってiDeCoをぱんぱんにしたらお得
年金と違ってiDeCoは死んだら遺族が相続できる
年金に入ってないとiDeCoには入れない

229 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:19:06.03 ID:opvLW4bk0.net
どっかの漫画家も年金滞納で差押えされてたな

230 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:19:42.50 ID:sGzD8dLS0.net
こういう子は可愛いけどチンポのおまけ付いててお得だな

231 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:19:54.26 ID:FGGAvTEY0.net
>>221
これが養分なのか……

232 ::2024/05/15(水) 22:21:03.41 ID:oqVlQtk10.net
いやニュースで徳井の件とかやってたろ?
ばかなの?

233 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:21:33.71 ID:YyUuJJtt0.net
>>135
本当は会社負担分の年金や健康保険も年収に組み入れた方がいいんだよ
そうすれば自分がどれだけ社会保障費払ってるかわかりやすいから

234 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:23:01.20 ID:HzcKFshB0.net
払ってなくて免除もしてなくて遡って払える時期も過ぎてる時期があるんだけど
60歳になったらまたその分払えるようになるって言われて信じてたのに
そんな仕組みはないって知ってショック受けてる
税務署で聞いたんだけどこれ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:23:11.43 ID:sj9MVwBM0.net
まぁ知らん人だが人気なら金あるし問題ないだろ

236 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:23:58.60 ID:MGOlOSUz0.net
これ元男かよ革命だな

237 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:25:52.55 ID:RysFBqpi0.net
>「教えたはずのない私の銀行口座が書いてあって、『下記の通り差し押さえを解除します』って。なにこれ」

これピピットリンクで口座照会されてバレた?
海外に口座作ればいいんか

238 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:26:01.50 ID:rAn3ANi/0.net
>>229
だから年金滞納ってないの
2年たてば未納で終わり

239 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:26:34.96 ID:YyUuJJtt0.net
>>236
女性ホルモン打てば誰でもこのくらい可愛くなるよ
youtubeで女性ホルモン、男とかで検索すればいっぱい出てくる

240 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:26:45.07 ID:W9gg5PD00.net
>>234
5年くらい追加で払えるのあったような

241 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:27:25.45 ID:PHfePJ8W0.net
赤紙来たのかなw

242 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:27:56.76 ID:t+LI8HD30.net
トラブルをネタにした動画ばっかりだな
必死すぎ

243 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:28:17.01 ID:HzcKFshB0.net
>>240
マジ?
それのことだったのかな
調べてみるよありがとね

244 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:29:32.01 ID:47pxwb6q0.net
>>239
さすがにそんな甘くないw
妖怪見たことないからそういうこと言えるだけ
打てば誰でもなれることはない

245 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:30:34.07 ID:qzH+q4au0.net
フィリピンハーフで母子家庭なら知らないかもな

246 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:30:40.19 ID:RysFBqpi0.net
クレカが会社都合で廃止されて未納状態になり前納の紙も来なくて月払いで払わなかったり払ったり払わなかったり払わなかったりしたら黄色い封筒で警告されまくり
督促状に無駄遣いしまくりだわ

247 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:31:57.23 ID:uTWyW1i50.net
年金はメジャーになったがお役所系の単語はワケわからんものが多い
確定申告だって本来は所得申告の方が近いのにそれだ
年金も元々は別の意味があったはず、特許年金ってのに使われている

248 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:32:44.28 ID:AWJo4Ai+0.net
>>244
妖怪ちんこすう

249 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:35:43.73 ID:YyUuJJtt0.net
>>244
妖怪は打ってないオカマだよ
打てば誰でもそこそこの女になれる

250 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:35:51.46 ID:nEb15lf40.net
20代の頃は高いと思いつつも障害年金の保険料と割り切って払ってたわ
もう厚生年金に切り替わって相当経つから国民年金には興味ないが全然払ってない奴は流石にアホすぎるだろとは思う

251 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:38:15.00 ID:k6Zvs3TD0.net
やっぱ悪い事する奴は全員男なんだよね

252 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:39:30.77 ID:h4M7/N+60.net
犯罪者

253 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:39:56.73 ID:oi5ep73/0.net
男にしてはめちゃくちゃ可愛い
その辺の女に比べてもめちゃくちゃ可愛い
動画のネタにもできたし学ぶことができたから延滞金は痛いけどプラスだったと思えることが大事よね

254 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:40:04.19 ID:bY8ZFaSd0.net
>>243
ぐぐったら、免除申請してないない未納期間、5年分までさかのぼれる制度も今のところは平成30年9月末までの期間限定となっていますので、注意が必要ですってあったから、
制度が終わったのかもしれない

255 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:40:07.88 ID:47pxwb6q0.net
>>249
ようつべ見てこいよ
ようつべだけでも十分わかるから

256 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:40:18.95 ID:p1vdIoxN0.net
年金もらうころには、死んでるから、安心してw

ちなみにおれは50代w

257 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:40:38.95 ID:b36pLpo30.net
通知だけでなく借金取りみたいなのが来なかったか?
収納代行のバックスグループとかいうとこからババアが何度も来やがったぞ

258 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:40:45.75 ID:AWJo4Ai+0.net
>>249
男性ホルモンから女性ホルモンに乗り換えるとメンタルが鬱で死ぬぞ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:43:02.92 ID:bY8ZFaSd0.net
>>256
もうどうせ自分は10万以下しか貰えないからずっと働くしかないから、長生きしたくない

260 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:45:42.34 ID:/Xe1mf+c0.net
まあ 追納したくても期限過ぎるとできないから どうしようもないよね 

261 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:47:17.29 ID:ZCwbK+fP0.net
自分もガラ差し押さえられたほうがええんちゃうの?

262 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:47:31.54 ID:21RuiypU0.net
なんでチンポ取ってしまったんや…

263 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:50:33.74 ID:b+X0Rk8y0.net
>>213
世帯主宛てに差し押さえ通知が来るぞ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:52:39.36 ID:bY8ZFaSd0.net
この音楽キムタクの教場にも流れてたな

265 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 22:52:57.98 ID:bY8ZFaSd0.net
>>264
誤爆した

266 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:00:20.04 ID:W/8Dseow0.net
>>31
医療福祉関係で働いてるけど驚くほど無年金で障害負って働けなくなる個人事業主多いぞ
そのまま生活保護になるわけだが、老齢基礎年金貰えるまで健康でも結局生活保護の基準額に満たなくて生活保護受給するわけだから年金払わない方がいいのが今の世の中

267 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:00:57.89 ID:QLCJKjBO0.net
>>63
どういうこと?

268 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:02:16.23 ID:AWJo4Ai+0.net
男性ホルモンのメンタルって「そーれハッスルハッスル!」だし安定してるんだが
女性ホルモンになるとハッスルが薄れて不安定になる
トランスジェンダーで鬱でじさつするやつが多いのはそのせい

269 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:04:05.48 ID:QLCJKjBO0.net
親と同居してたら本人が無職で支払えなくても同居の親が払えるとみなされて親宛に差押え通告来たとか言ってる人いたわ
とりっぱぐれないようになんだな

270 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:05:12.58 ID:AWJo4Ai+0.net
>>269
若年猶予の手続きしろよ、と
50歳まで若年だぞ

271 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:05:39.93 ID:yzV7icID0.net
ノータリンオカマ

272 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:06:53.99 ID:QLCJKjBO0.net
>>270
それ知らなかったみたい
あとから知って免除手続きしたらしいけど
知らないと損することはあるよね調べないと駄目だ

273 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:10:03.51 ID:s9nKv1KH0.net
>>57
収入の場合は確定申告じゃなくて住民税申告ってやつをやる
何もしないままだと平均的所得と見なされて年金、国保、住民税全てが平均的所得と同額の税率になって徴収される、滞納すれば当然差し押さえ
無職だからとかは関係ない
どうしても払えない場合は役所の税務課に行って相談すればさかのぼって申告手続きをしてくれる(さかのぼって免除になる)
ちなみにちゃんと無収入として住民税の申告をすれば国保はだいたい月2000円弱、年金と住民税は免除となる
国は職があるかどうかで税金を判断してるわけじゃない
嘘か本当かはおいておいて基本は住民の自己申告から個別に税金の額を算出してる

274 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:10:46.56 ID:ht1flQ110.net
年金なんて既に詐欺同然な
60歳くらいでバタバタ死ぬ世の中にされた

275 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:10:58.58 ID:s9nKv1KH0.net
>>273
頭が抜けてた
無収入の場合は、どす

276 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:13:48.53 ID:W8QGS18Y0.net
まともな職についてない女ってホント年金払わなくていいと思ってるよな
だから女って歳とると反社だらけなんだろうな

277 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:16:26.03 ID:tjPlTjgr0.net
若年猶予については知らん奴多いよな
親に収入あって免除受けられないこどおじこそ知るべき情報なのに
猶予にしておけば受給資格期間には算入されるからとりあえず安心
言っても今はたった10年だけどな
前は24年分払っても1円も貰えなかった

278 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:18:15.10 ID:f9dykzxp0.net
ざまぁ♪

279 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:18:56.28 ID:/ON6OIVE0.net
>>24
国民年金は物価スライドだけど他は違うのでインフレになると価値が下がるよ。

280 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:19:03.13 ID:6qASnkTg0.net
前に漫画家が通知を何年も無視して差し押さえされて
それまで無視してたくせに電話してもすぐ出ないとか文句言ってたなあ

>>276
女?

281 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:19:43.01 ID:f9dykzxp0.net
真面目にAV出て働けよ 買ってやるから

282 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:19:49.42 ID:p79dw6AS0.net
39万滞納って大体2年分ぐらいか
てか差し押さえの前に督促の封筒届くだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:22:03.01 ID:KxhDwnOZ0.net
>>223
まぁ加入は義務だから税金みたいなもんだわな

284 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:23:48.40 ID:OGwOvf8A0.net
>>282
2年しか遡って払えないから当然2年分やな

青木って奴アホすぎる

285 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:24:27.03 ID:j0Z91EU40.net
>>5
>>85
年金未納が親のせいとかどんな思考回路ww

286 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:26:57.45 ID:wUyfdl2Q0.net
延滞金まで取るから仕方なく払わざるを得ないが
破綻が目に見えてるのに義務もクソもあるかよなw

287 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:27:03.62 ID:XDXhuHq30.net
そりゃ所得が多い人は精査されるよなあ
未納は悪質と判断されて差し押さえになったんだろう

288 ::2024/05/15(水) 23:27:24.06 ID:+wHCMP6J0.net
なっ
トラスンスジェンダーってやっぱ脳の病気だろ

289 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:27:58.12 ID:bli5HWcQ0.net
アホ丸出し

290 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:28:19.44 ID:K3nFLFSy0.net
誰だよと思って名前調べたら昔の顔は見たことあった

291 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:29:02.21 ID:bli5HWcQ0.net
>>286
お前みたいな奴がおるから破綻する
払うもんは払えw

292 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:30:53.01 ID:ysJ+1jGY0.net
ま、議員のセンセも払ってなかったりしてたんだから
しょーがない、わなwww

293 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:33:38.06 ID:NxXAnnha0.net
督促状くるだろ

294 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:35:52.02 ID:vYVGS6Q+0.net
この人は女性ホルモン投与の影響で頭と心が不安定なのだろうな

295 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:37:54.47 ID:nOWAf/K60.net
>>291
人口多い時期にどうすべきか真剣に考えなかった自民党と役人のせいで破綻するんだよ
馬鹿じゃねえの

296 ::2024/05/15(水) 23:38:19.10 ID:jNmRJqGp0.net
>>24
急に事故って障がい者になったときの保険だよ
昔払ってないやつが事故って障がい者になって
障害年金くれくれ裁判起こしてた

297 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:38:35.45 ID:QTXBc8sk0.net
>>31
ナマポ貰うだけじゃないの

298 ::2024/05/15(水) 23:39:02.54 ID:jNmRJqGp0.net
>>286
障がい者になった時の保険だと思え

299 ::2024/05/15(水) 23:39:52.49 ID:jNmRJqGp0.net
>>297
日本人には審査厳しいし、審査通るまで飢え死にするかもしれないし

300 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:40:23.52 ID:OPTVVeQ90.net
一回も払った事無いというのも凄いね

301 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:42:18.52 ID:ix63XiNf0.net
テスト

302 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:45:19.35 ID:bl+nfPm80.net
炎上系の人でしょ

303 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:50:45.47 ID:Fe36HPZe0.net
>>300
きちんと企業などで働いたことがないと、
自分で手続きしない限り、年金保険料を払わなくても何も言ってこないからね

304 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:55:16.01 ID:e/7XiSxP0.net
>>15
乳輪がデカいとヤリマン、みたいな

305 :名無しさん@恐縮です:2024/05/15(水) 23:57:00.23 ID:L0X91qWq0.net
俺も国民年金払い込みした事ないや
給与明細見ても国民年金という項目が無いんだよね
似たようなの?で厚生年金ってのがあって,47,000円くらい引かれていたが…

厚生年金は国民年金代わりになるのかな?

306 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:01:54.94 ID:jJlrFDKS0.net
年金の滞納なんて30~40万程度だろ
だがそこに督促状がきた場合は何が何でも払え
延滞金で雪だるま式に増えていく
督促状がくる一歩手前かきたら自分の為に払えよ

307 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:08:58.69 ID:qIrxXIID0.net
>>292
なつかしいな
福田康夫が未納って発覚して官房長官辞めたら
国会で追求してた菅直人も未納ってバレて民主党代表を辞任
おまけにニュース23で連日叩いてた筑紫哲也まで未納でもうシッチャカメッチャカにw

308 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:09:39.74 ID:ucWSSzpK0.net
岡田紗佳と同じ医者に顔作ってもらったか

309 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:09:53.82 ID:xZaE9bEQ0.net
動画の総再生数2.6億か
しかもテレビにもそこそこ出るみたいだからも結構儲けてるんじゃねーの?
パニックなんて大げさすぎるw

310 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:10:10.94 ID:Q0tYEMJv0.net
>>306
増えないよ
アホだな

311 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:12:39.49 ID:SGDPTOtJ0.net
別に払ってなくても死ぬまで収益が月何千万も入ってくるのがyoutuberの凄いところ
しかもこのネタで数百万円は稼げてるからむしろ美味しい

312 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:15:57.29 ID:IGVYp3440.net
「年金いりません、老後の生活は自分の金で賄えます、生活保護も申請しません」という念書みたいなのを差し入れたら、年金積立しなくてもいい制度を作ればいいのに

313 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:17:10.19 ID:jc8job130.net
年金って未納だと差押えあるんだな
払わなくていいとは何だったのか

314 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:17:10.59 ID:SH2CAL2m0.net
へえーこんなに可愛い元男子がいるんだ
現役男子のひめにいはめっちやくちゃ可愛い
でもひめにいイケボ過ぎてあんなに可愛いのにイケメンに見えてくる不思議
ロリータファッションでデートしないかい?って言われても喜んでついていく

315 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:21:21.13 ID:VqZuNET+0.net
>>313
常識だ

316 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:22:09.77 ID:AfDA1x980.net
痛きしょい

317 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:24:56.03 ID:NqtHd8yi0.net
収入が殆ど無かったら払わなくて良いだろ
年金事務所行って相談してみると良い

318 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:27:06.57 ID:CA6J+OTf0.net
>>313
1991年から強制加入
それ以前は任意だった

319 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:29:43.49 ID:MRuDMdNe0.net
郵便で支払い通知書が届くと思うんだけど、全部無視してたの?
親なり恋人なり、同居してる人はいなかったのか?

320 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:30:45.55 ID:sqKwtR+k0.net
コイツ以前も納税してなかったな
税金に関してあまりに無知過ぎないか

321 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:31:24.73 ID:3TUq0Zom0.net
>>307
当時社保で働いてたけど
毎日がカスハラの生活が3年位続いたわw
その後ほとんどが退職してしまった伝説の国家公務員職場でした

322 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:33:06.48 ID:Y9UoTNui0.net
ガチ境界で草

323 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:33:51.63 ID:2/mTwIIO0.net
アナルセックス愛好者らしいよ

324 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:40:09.75 ID:7QBOaZAR0.net
>>73
他の年金でカバーする前に、政府が倍がけしてくれる国民年金にお金かける方がよっぽどお得。

325 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:41:18.78 ID:6skLHB1/0.net
差し押さえされるなんて、よっぽど督促を無視してたのかな
まずは段階を踏んで、このままだと差し押さえするかもしれへんで?
お前に払えなくても支払い能力のある身内くらいおるよな?(要約)というやつがきてたはずだが

326 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:49:31.55 ID:Ug5QSBaQ0.net
>>5
会社でやってくれるからワイ良く分かってない
辞めた色々困りそうw

327 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:51:37.22 ID:yxmrdL9c0.net
わかってて払ってなかったんじゃないんだ

328 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 00:57:18.83 ID:LXvYJ+1v0.net
この人の人工まんこに男はやっても気づかないんだと
本当かよ

329 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:05:56.50 ID:9KaNGwGZ0.net
俺も学生の頃はよく解ってなかったから笑えん

330 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:08:32.70 ID:9KaNGwGZ0.net
>>307
あの騒動から10年遡及で支払い可になったんじゃなかったっけ?

331 ::2024/05/16(木) 01:21:26.02 ID:5YtOI/6H0.net
何度もハガキや封書届いてそうだけど

332 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:21:41.31 ID:eKkiKeO00.net
短期決戦とかいう50代のYouTuberも年金免除申請してるよ
毎日FX口座に入金しては溶かすの繰り返ししてるから叩かれてるが本人はケロっとしてる

333 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:22:00.12 ID:PaHmfkU00.net
10年以上前に国民健康保険税と合わせて150万まで滞納した事あるな
かき集めて借金して一括納付しにいったら窓口のおばちゃんが同情して延滞金を事実上無しにしてくれたわ
今はこういう事してくれないんだろうな

334 ::2024/05/16(木) 01:27:32.12 ID:97McTxOV0.net
お母さんがフィリピン人なんだっけ

335 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:31:36.10 ID:TIEN3PHH0.net
滞納ってあるんだな
未納期間はある

336 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:32:11.74 ID:Z0K0oUHg0.net
俺も未払いの期間あるけど差し押さえされなかったな
健康保険の方はすぐに口座から差し押さえられたのに

337 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:45:44.74 ID:0Pp9ieeJ0.net
ひろゆきが論破されて鳩が豆鉄砲を食ったような顔してたネタだよな
だからこの件がどれだけバズってもひろゆきは絶対に一丁噛みしてこないww
なんならこの件は盛り上がらないでくれとさえ思っているかもしれない
いやもしかするとあるいはこの件を使って誤解してた自分を正当化させるための棍棒に使うかもしれない
ひろゆきが久々のまろゆきになるかもな

338 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:48:54.47 ID:DPnNbp5J0.net
年金税金差し押さえるモノがなかったら何も差し押さえること無く帰ってくけどな

339 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:49:10.00 ID:nsqffShE0.net
さすがYouTuber
誰か知らんけど

340 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 01:50:31.54 ID:sV/8EQRQ0.net
YouTuberって経費の計算とか確定申告とかどうしてるんだ
広告収入名目だと不労所得で税金目茶苦茶取られるだろ
エロ同人サークルなんかは現金精算だったから税務署も追いにくかった部分もあるだろうけど
YouTuberの収入は全部銀行経由だろうし

341 ::2024/05/16(木) 01:56:23.30 ID:Ekz6w83u0.net
事前に通告きてるやろ
よく見ろと

342 ::2024/05/16(木) 02:06:18.94 ID:l83Q4iBo0.net
分かりにくいからなあ…

343 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:09:10.53 ID:sS1b5Ht90.net
【動画】某人気youtuberのJK時代の元彼とのハメ撮り流出…いろんな体位で激しくマ〇コ突かれて揺れる巨乳がエロすぎwww
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240060.html

344 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:18:41.90 ID:I/oHAfPF0.net
>>1
ちゃんと教えない行政が悪いよ。
20歳になる前にちゃんと教えないと。
手紙届くんだっけ?
テレビCMやyoutubeの広告でも喚起すべきだな。
この国はマネーリテラシーは自分で身につけるのが当たり前、えっ知らないなんてお前馬鹿なの?扱いだからな。さすが意地汚い資本主義国だよ。金持たれると金持ちの権限が薄れるから教えたくないんだろ?
どうせなら国民全員でユダヤみたいになろうぜって思うけどな。

345 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:20:38.98 ID:51OaXWIn0.net
俺もピンクのきて焦ってさすがに事務所行ったわ

346 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:24:16.11 ID:BeSf5HL30.net
かわええ

347 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:27:49.20 ID:Whq5N49S0.net
外国人も差し押さえんの?

348 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:38:27.61 ID:PSYnr90T0.net
馬鹿丸出し

349 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:40:23.30 ID:bJxh6F7q0.net
ざんねん!珍ポ斬り!

350 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:40:52.58 ID:tgDfTCAe0.net
>>14
低収入か収入ないなら免除申請だけしておけばいいんじゃないの

351 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:44:15.31 ID:ov4amW4O0.net
>>344
どこの国でも同じだぞマヌケ

352 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:45:23.71 ID:OBc1yxXO0.net
こんなの未納のやつ多いし後から払っても満額くれないからな
一切払わず年とったら生活保護受けた方が正解よ
年金7万なのに生活保護は10万超えるからな

353 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:49:08.45 ID:RwfYn4x80.net
>>352
生活保護って今は難関大学入るくらい受けるの難しいらしいぞ

354 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:49:32.12 ID:Kls9aXwh0.net
>>8
ちゃんと免除手続きや何割か払いしておけば大丈夫だが滞納状態だとやられる

355 ::2024/05/16(木) 02:56:40.53 ID:idB68jil0.net
くっそザマ

356 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 02:58:47.98 ID:Rgd4PpIR0.net
個人事業主なら経費山程乗せて所得0にして免除申請するのが一番いい
全額免除でも半分貰えるんだから損無し

357 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:00:55.03 ID:dH7l1d4H0.net
国民年金なら納付書届くはずだと思うけど
実家宛てになっていてスルーしてたとか?

358 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:02:20.47 ID:8xqcVfr60.net
税金と年金は支払い無視できません。
口座に現金がないと自宅へ執行官が訪れて自動車や住居や物品の差し押さえになります。
差し押さえは強制執行になり止められません。
差し押さえ前なら分納の相談もあるので必ず行政へ相談しましょう。

359 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:09:02.41 ID:ynCHLtBW0.net
この人って染色体が男とはちょっと違う特殊な性別だったんだよね

360 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:09:22.03 ID:FJPM3Y0Y0.net
登録者48万て思ったよりスゲー人気だなと思ったが
直近30日で160万再生って結構しょっぱいな 月収20〜40万あるか?
わりとマジで今からでも年金払った方がいいんじゃねーか

361 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:14:09.17 ID:pbX68MeQ0.net
差し押さえってヤクザかよ

362 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:28:07.68 ID:2k0pksou0.net
>>31
要介護5級辺りの障害者じゃなければ貰えないけどな
それぐらい障害者年金貰うのは難しい
なら払わずに生活保護申請した方がいい

363 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:45:31.94 ID:Pmrg02ZB0.net
大学の時に免除申請しわすれてた期間が未納期間として残ってるわ…

364 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:48:41.53 ID:2k0pksou0.net
ここって年金関係者が数人居るねw

365 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:49:14.85 ID:jTqONoyJ0.net
>>31
障害年金給付の権利は直近1年の支払状況じゃなかったか?

366 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 03:49:43.25 ID:BCxtHvKb0.net
>>359
XXY
普通男はXY、女はXXなのに

367 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:00:30.13 ID:Ma4RjV+B0.net
もう年金の義務化もやめる時期だわ
既に破綻してるから勝手に年金保険料を上げてさらなる受給年齢の引き上げの議論にも入ってるし
俺は自営だから国民年金だが支払い始めの頃は13000円くらいだったのに今では17000円弱
65歳で貰えるかもわからないし保険料もどんどん上がっていく
全額返金なくてもいいから年金とかもうやめてしまえ
個人で資産運用する時代だよ

368 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:10:13.08 ID:C1dOUa5S0.net
2年以上の後納って今できるんだっけ?

369 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 04:23:33.12 ID:TwA8uILe0.net
免除申請してるの思い出した
もう20年近くなるんだがいつか金できたら何年分払えるんだろうな

370 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:43:13.42 ID:Kb2HnkjW0.net
「払え」って通知なのかなんなのかわからん束みたいなヤツたまに届くけどあれ何なん?
税金なのかなんなのかもワカランけど

371 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:46:44.59 ID:ICrqQ8JB0.net
ここまで世間知らずで認知がズレてると、他の未払いもありそうだな・・・

372 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:48:42.04 ID:REAqkrDj0.net
>>353
受給世帯ずっと前年比増し続けてるのに?

373 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:51:50.12 ID:Z9uGKSBL0.net
青木ニムならしょうがないニダ…

374 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:51:50.91 ID:7F6CZXlO0.net
こしょこしょこしょりんこ

375 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 04:55:57.84 ID:1o9U9dwd0.net
>>305
そんなんじゃ釣れねえぞw

376 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:01:13.67 ID:Iq2N6Y4r0.net
>>1
自民党が2000万円なくしたんだから払う意味なくね?
こいつら株で俺たちの年金をつかってなくした

377 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:14:04.65 ID:AmJS9jfA0.net
無職の時期があってまず市役所に行ったら、ものの10分たらずで免除になった
更新の手続きとかにもう来なくて大丈夫ですよ、何かあった時にハガキで連絡しますと

378 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:24:22.70 ID:EmFRKaHH0.net
うちの父親現在73歳でまだ働いてるせい?なのか国民健康保険払ってるわ
働いてる限り払い続けなきゃあかんの?

379 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 05:53:15.43 ID:A+BOeCxU0.net
政治家になれば無罪放免なのに残念だったな

380 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 06:03:34.52 ID:8jrRN3XL0.net
>>378
健康保険は氏ぬまで払わないといけない

381 ::2024/05/16(木) 06:20:25.08 ID:MfOkfNS70.net
年金って義務になったの?
ぶっちゃけ知らないんだが

382 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 06:36:43.47 ID:ZhjH0ejQ0.net
回避するには海外に住めば良い

383 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 06:38:01.85 ID:X4ZR079p0.net
江角マキコ「ん?」

384 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 07:38:36.65 ID:u51gGmzf0.net
>>121
できないよ
多分それ今後の年金の前納しただけだよ

385 : 警備員[Lv.23(前29)][苗]:2024/05/16(木) 07:57:28.60 ID:21QFnXLw0.net
ヤフオクでゲーム関係売って個人事業登録して儲けはほぼゼロ円に近い額で申告してる

386 ::2024/05/16(木) 08:14:44.19 ID:dCdcl7Ya0.net
年金払わずにナマポが勝ち組だからな
在日なんかそうだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:23:22.18 ID:9afC3Ezh0.net
納税と確定申告とかどうしてるんだろ?
税理士がチェックしてるでしょ?国保と国民年金で毎月いくらとか

388 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:32:00.61 ID:RwfYn4x80.net
>>372
増えてるから抑えたくて大変なんだろ

389 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:38:56.53 ID:cljFkSMt0.net
あのちゃんと同じくらい生きるの下手そうやね。
でも、あのちゃんの方は周りが助けてくれる人が集まる。それは最低限の処世術に長けてるから。
炎上は繰り返していくうちに家族以外のファンが
離れていくから結局は商売にはならん。納税や年金納付を宿題みたいに感じると辛くなるから、払うだけあの時点で稼げた勲章と考えるべき。

390 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:39:01.32 ID:RCO5YTKg0.net
個人事業主なら、全額社会保険控除になるから節税効果絶大なのに
もったいないなぁ

391 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:42:10.38 ID:FknhSi8V0.net
懐かしい名前だな

392 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:42:54.20 ID:9Cby5lkC0.net
貰える段階になったらあのときの差し押さえなかったら減額だったと思うんじゃまいか?

393 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:45:27.67 ID:yeR35w8h0.net
>>85
通知は来るだろ本人宛てで

394 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:51:01.03 ID:ys+Gr4+/0.net
郵便で払うようにって連絡あったと思うぞ 20才以上
学生の期間は手続きして免除可能
郵便は未開封でためこむズボラーか、しょっちゅう引っ越しでもしてるのか?

395 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 08:58:26.66 ID:f6voUsy80.net
クズニートどもはどうせ
年老いた親に払わせてるんだろうけど

396 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:22:21.53 ID:27ztcrkL0.net
最近は配信禁止にする賃貸とかもあるから

397 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:31:42.27 ID:a9EV2K/I0.net
役所の連中は厄介な連中はスルーするが取れるやつにはしつこいからな

398 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 09:36:28.21 ID:5WD74Ati0.net
>>390
でも年間20万円も節税できないでしょ
歳とって年金もらうつもりないなら払わない方が得と考えるのかも

399 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:07:45.51 ID:paNgbTe/0.net
こいつのハメ撮りってどこにあるの?

400 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:10:21.51 ID:jzHSPl890.net
てか消費税上げて国民一律に給付する年金とかにしちゃった方が良い気がするな

401 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:17:20.19 ID:mWGhqt7x0.net
容姿だけは本田翼だからやりたい

402 ::2024/05/16(木) 10:24:41.47 ID:5RkzSAgA0.net
年金システムは崩壊してるよな

403 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:38:02.66 ID:2bjQ+xED0.net
ユーチューバー全員の年金納付記録を調査すべきだな。

404 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:42:09.73 ID:mWAJ9PIa0.net
なるほど年金の支払い率が高くなっておかしいなと思ったらこんな仕組みがあったのか

405 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 10:46:21.60 ID:y4Bkznqm0.net
>>401
化粧取ったら元の顔が現れたが

406 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:24:05.11 ID:5YcQcHlx0.net
>>17
60歳以上65歳未満の間で未納分払えるよ

407 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:26:25.52 ID:4Fy11AUB0.net
>>1
庇う気はないけど
義務教育で
もう少し具体的に教えておくべきだとは思う

408 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:26:32.32 ID:RK3uWrKU0.net
美女ニューハーフの子か

409 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:34:52.47 ID:r3us+jvL0.net
税務署が1番権力あるからいつでもあなたの口座監視されてます。怖いよ~

410 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:39:44.80 ID:6VlniL5f0.net
生保のほうが得だもんな

411 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:39:50.70 ID:DjxrnuzK0.net
92年生まれ
32とかで年金知らんって頭おかしいレベルだろw

412 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:41:27.33 ID:LOB8ZqgH0.net
銀行口座勝手に調べられて金抜かれるって怖いな。

413 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 11:56:23.61 ID:KcdciUfH0.net
氷 山 の 一 角
ある程度回ってるユーチューバカ共を総洗いしろ

414 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:04:17.35 ID:teoXsAeN0.net
差押さえって、そいつの収入から月33万円は残しておかないといけないんじゃなかったのか?
通帳が0円になるまで取り立てられたってどういう事?

415 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:04:22.10 ID:XcvneRdX0.net
存在は知ってるけど、
払ったことが無い、払う習慣がない
払わなくても困ったことが無い
から自分も無視

たまに役所行って紙書いてるけど何の紙か分からん

416 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:12:25.21 ID:UHeSjNal0.net
こんなアホでも本田翼に似てるというだけで許してしまう自分がいる

417 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:20:44.09 ID:zDmhUVxZ0.net
>>19
ウシジマくんのウツくんじゃん

418 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:32:30.10 ID:D8VzyB8v0.net
赤封筒放置しているけど金無いから無視

419 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:38:10.35 ID:bZBW45PA0.net
年金払ってないと役場から人が訪ねて来る
田舎は恐ろしいと思った21の春

420 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:39:52.19 ID:c8bn9DGc0.net
>>414
残金2000円くらいしかないのに押さえられたから関係ないと思う

421 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 12:47:27.93 ID:kgfwcYno0.net
馬鹿だなと思うのは簡単だけど
俺も会社任せ自分でやったことなんか一回もないから
フリーとかになったらどれか1つくらい忘れることはあるかもしれん

てか面倒だから一纏めに納税させてくれよ

422 ::2024/05/16(木) 13:10:58.72 ID:3od8O1u90.net
いやいや年金事務所から何回も通知が来ていたはずだよ
無視せずに年金事務所に相談に行けばそう簡単に差押えにはならない
国民年金保険料には国税徴収法が準用されるから、税金ではないものほぼ国税扱いだと思った方が良いな

423 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:13:28.53 ID:mWAJ9PIa0.net
払ってる人にも支払い額積み上げたらこんなメリットがありますよって通知がしつこいくらい来るもんな 

424 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:14:03.47 ID:wiWgQ6Gj0.net
私も住民票を実家から移してなくて請求知らずにビックリした事あるわ
30万くらい請求されて分割にして貰ったわ
手取り13万の生活で30返すのキツかったわ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:14:30.18 ID:hkGcOraa0.net
つかさあ
「〇〇なんかやらなくていいよ」という馬鹿は必ずいる
学校なんか行かなくていいよとか
大学行っても勉強しなくていいよとか
ルールではこうだけど守らなくていいよとか

「どういう奴がそれを言ってるのか」を見極めるのが大切
だいたいロクでもない人間ほどやらなくていいと言う

年金なんか納めなくていいよと言ってる奴は間違いなくこの社会に適応できていない馬鹿
そういう奴の言うことは聞いてはいけない

426 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:18:32.58 ID:2Ci3he7Q0.net
年金で差し押さえなんかあるんだ

427 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:20:03.06 ID:90QPEcB20.net
わざとらしいな
動画にするために池沼のフリするのが流行ってんの?

428 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:28:26.64 ID:tH1A+Djn0.net
>>401
久しぶりに見たら初期の頃より可愛くなってて驚いた、ニューハーフ嫌いの俺でもやれる

429 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:29:01.23 ID:o6S+Ccjv0.net
>>45
お前みたいなのが親って、子供あわれだな

430 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:15:43.10 ID:6VlniL5f0.net
年金制度に問題があるんだよな

431 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:19:30.03 ID:KhuBWwn70.net
私女なんですけど?

432 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:19:33.18 ID:Nt4uj8+20.net
そうかね

うちみたいにお国に払うもん払って子供の学費がない家の方が終わってる気がしてるわ
誤魔化せるもんなら誤魔化して一切払いたくなかった、馬鹿らしいわ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:19:55.46 ID:Nt4uj8+20.net
安価忘れ>>429

434 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/16(木) 21:35:34.05 ID:PMLA1Gni0.net
中華メンタルやなあ

435 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 03:57:19.31 ID:MYcxqUtU0.net
これが日本人のスタンダードなんだよなぁ

436 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:45:18.55 ID:JR4USXYU0.net
なんだよチンコないのかよ

437 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:47:26.91 ID:fXyHORuc0.net
あの督促に気づかないなんてないから住民票を移したことないんやろな

438 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:53:08.42 ID:uDrFeCST0.net
とりあえず困ったら弁護士に相談に行こう
報酬も安いしどうすれば良いかアドバイスをもらえる
役所に相談に行くと必要以上にボラれる

439 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:12:14.87 ID:/fippXxL0.net
すみません。女性でも払うんですか?

440 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:10:42.73 ID:HSEeCprM0.net
まあ恥ずかしいことを認識したうえで公開したんだから、そこまで文句言うのも可哀想だろ
結果ちゃんと払ったんだし

441 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:11:34.17 ID:HSEeCprM0.net
まだ払ってなかったんだな

442 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:20:39.13 ID:HegPACYm0.net
誰でも病気したり車椅子生活になるなんて
今の瞬間からあるわけで 障害年金受給されるかどうかで天国と地獄だから払っていないと大後悔するよ

払えないならせめて受給資格得るまで払ってその後免除手続きでもいいんだから

大した額を貰えないからメリット無いってヤツいるけど 金融商品としても国民年金より利率の良いものは無いんだよね

可能性は低いものの 差し押さえがきたら詰むよ

ナマポがあるって言ってるヤツ
今は審査も条件も厳しいよ
却下されてしまってはもう対策無いからね
俺の知人は事故で片足失ってるけど却下で
年金未納だから障害年金もアウトで地獄だから

未納がどんだけ恐ろしいか
わかってないヤツ多すぎ。。。

443 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 11:57:10.34 ID:pQY+TbE30.net
健康保険は医療費より優先されるから困るよな

医者行く金あるなら先に滞納の保険料払えって言われて保険料のために医者に行けない

恐ろしい国だよ

444 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:01:21.99 ID:rI2fqxGj0.net
>>14
俺も保険証欲しいんだけど、どうやったらもらえるの?
教えてくれ

445 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:57:44.56 ID:kGnJ3sLK0.net
>>24
障害年金という保険を捨てるのか?
たいていは国民年金より多くもらえる
若くてももらえるのに

446 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:29:40.68 ID:6IUhlzgC0.net
>>377
年金事務は市役所関係ないけど。頭大丈夫か?

447 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:31:55.89 ID:m0+xKB2f0.net
>>109
10年だよ

448 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:48:08.79 ID:p7WW8jDp0.net
維新足立「外国人の年金未納者が1割もおる!それに引き換え日本人は?官僚答えて😤」官僚「2割です」足立「…🥺」 [359965264]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715939368/

449 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:07:43.95 ID:fQgU+ncI0.net
>「教えたはずのない私の銀行口座が書いてあって、

↑手続きしたことあるんでょうホントのところ
YouTuberのお金に関係する嘘ネタはアカBANされればいいのに

450 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:29:14.89 ID:YjK/gex60.net
>>7
笑点の座布団10枚の商品
芸は身を助く

451 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:30:34.25 ID:lJIPkTM/0.net
差し押さえに掛かった人件費とかの費用もプラスして請求しろ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:31:29.01 ID:Fg/WPZmQ0.net
>>449
マジレスすると銀行は教える

453 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:32:37.05 ID:VlPu4GVk0.net
実質的にもモラル的にも無職だもんな

454 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:43:45.54 ID:8h2JX4Lo0.net
>>140
自分が貰えないから払わないで差し押さえられてた人いる
その人の親は公務員w

455 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:28:26.07 ID:Vf+eIcjH0.net
山梨県、ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715998550/

456 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:38:34.21 ID:1bklLvFa0.net
>>8
名前変えてるだけで税金と同じだから

457 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:40:07.39 ID:1bklLvFa0.net
>>57
そんなもん調べりゃわかるんだからお前らがやれよと思うわ
マイナンバー活用きろと

458 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:44:00.21 ID:kcmZlwMZ0.net
免除申請していないと、2年分しか遡って払えないからな~
未納扱いで詰んでるわ~
ナマポも田舎の一人暮らしだと住宅費込みだと10万円超えるが、生活費は7万円・・・・

459 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:45:04.79 ID:0TZ2QDrd0.net
日本国民なのかね?

460 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:25:15.84 ID:smeRGWlh0.net
>>1
払えなかった分を払いたいといっても60になるまで払えないと言われたぞ

461 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:26:31.49 ID:6rt7ls+40.net
性別を変えても年金って払うもんなの?

462 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:29:26.99 ID:/9sYR3wo0.net
被害者しぐさ

463 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:34:11.55 ID:nI2IAmTt0.net
>>461
日本国民で収入があるなら払わないといけない(年齢はややこしいから省略)

464 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:37:38.47 ID:nI2IAmTt0.net
>>460
それ別の制度の話。
年金の制度には現行の制度とよく似た全く別の制度があって市役所とかだとそっちの方を勝手に話されたりする。
こちら側の言い分をよく聞いてない職員にありがちなミス

465 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:38:30.44 ID:q/JeYG/B0.net
ゆうちょ銀行は支店名が分からなくても差し押さえ出来る。

466 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:39:26.19 ID:q/JeYG/B0.net
>>24
勤め人が収める厚生年金より高い場合もある。

467 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:42:55.57 ID:sTq/cEAg0.net
>>425
つまりお前の言う事は聞かない

総レス数 467
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200