2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドジャース】大谷翔平 3戦連続マルチ安打も...“微妙判定”で2度の見逃し三振に首傾げる、ド軍は30勝到達お預け [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2024/05/16(木) 13:15:14.42 ID:F6e1pfvV9.net
5/16(木) 13:08配信
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240516-00010002-jnn-000-1-view.jpg?pri=l
TBS NEWS DIG Powered by JNN
ドジャース・大谷翔平選手

■MLB ジャイアンツ 4ー1 ドジャース(日本時間16日、カリフォルニア州サンフランシスコ、オラクル・パーク)

ドジャース・大谷翔平(29)が敵地でのジャイアンツ戦に「2番・DH」でスタメン出場し、この日は4打数2安打。3試合連続マルチ安打をマークした。

ナ・リーグ首位のドジャースは同一カード3連勝とフィリーズに次ぐ30勝到達を狙ったが、完封負け逃れるも敗れ29勝16敗に。

大谷はジャイアンツ先発の右腕L.ウェブ(27)を相手に、第1打席はフルカウントからの四球。その後打線は1死満塁の先制機を作ったが無得点に。第2打席はカウント1-2から低めのスライダーを見送るも、ストライク判定で見逃し三振となり、大谷は何度も首を降りながらベンチに戻った。

ドジャース先発のE.エルナンデス(29)は3回に1死一塁の場面で、1番のヤストレムスキーに2ランを浴び先制点を奪われた。さらに6回にもタイムリーを許し0−3。

大谷は2点を追う5回、2死無走者の場面で、ウェブの2球目ストレートを弾き返しセンター前ヒットを放った。続くF.フリーマン(34)のヒットで三塁まで進んだが、4番のW.スミス(29)が遊ゴロで得点ならず。

7回の第4打席は2死から前のM.ベッツ(31)がヒットで出塁すると、ジャイアンツは3番手・左腕E.ミラー(26)に交代。大谷は1-2と追い込まれてから4球目の外角高めのストレートを見送ったが、球審はストライク判定でこの日2度目の見逃し三振。自信を持って見送った大谷は一度右手を出してアピールするも、首を横に振りながらベンチに戻った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/855f21fe40b3ed0975e1113117db2f5743f71626

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:16:15.70 ID:XDQI4Lyn0.net
首傾げるとか天狗になったな

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:16:18.06 ID:VCpcVTC10.net
ジャンパイア

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:16:54.81 ID:7B+XT6jR0.net
入ってるよ全部
まごうことなき三振なのに審判のせいにするなよDH君

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:17:16.48 ID:x3h4/YRD0.net
枠にかすりもしないストライクで三振2回はワロタ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:17:19.96 ID:LJNNUptI0.net
審判に嫌われたらダメだ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:17:40.52 ID:B6/MpnzQ0.net
また忖度ボール投げてもらってんのかよwww

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:17:47.88 ID:Xq94q0N70.net
誤診に負けず2安打
HRだけじゃなく単打も打てるんだな

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:17:56.89 ID:Qj3Pm+HQ0.net
どんなにストーカー頑張っても五輪には出れないのまた
次のロスで最後かな

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:18:07.39 ID:+ibKonMx0.net
首傾げるとジャッジの裁定がより厳しくなる中世裁判システムじゃなかったっけ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:19:17.27 ID:EHDhqm2v0.net
また首振り人形やってんのかよw

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:19:20.45 ID:qWwHiGka0.net
ジャイアンツのエースウェブに勝つけさせようとする忖度が露骨だった
大谷に限らずドジャースだけゾーンが可変すぎて対応できない

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:19:47.32 ID:L0mSZzOR0.net
大谷がHR打ってれば勝てた試合

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:19:49.28 ID:DFzYnXRF0.net
2度の三振とも審判ゴミ過ぎたな

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:19:54.59 ID:XcvneRdX0.net
クソアンパイアだったなー

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:20:03.75 ID:YYB8rIeH0.net
初回の満塁のチャンスを逃したのが効いたな、あそこでウェブを潰しておくべきだった
チャンスを逃して生き返らせちゃってズルズルと終盤へ
相手の勝ちパターンに入るとどんどん良い投手を投入してくるから苦しくなる一方
プルペンデーで使う投手を少なく出来ただけで良しとするしかないな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:20:18.43 ID:1fcTP/bv0.net
大谷戦犯だったな

チャンスに弱い胴長おじさんって言われてるのもわかる

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:20:22.62 ID:pFYSltDq0.net
セルフジャッジやめさせろよ
損するだけ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:20:23.43 ID:XsIPywoS0.net
サカ豚が大挙して来るぞー

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:20:45.70 ID:x3h4/YRD0.net
最後の打者回避でベッツと大谷の謎打法すごかったわ
ラックスアウトマンでは真似できねー

21 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:20:47.13 ID:NbOwYC250.net
本場のジャンパイアか
スポナビの一球速報見て察したわ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:21:06.60 ID:Kmgtpjbh0.net
最後のヒットやばくね?
大谷の数多くあるイチローヒットの中でも最上位クラスだと思う
あの0.05秒の間に肩甲骨を外して肩を落としてのヒット
肩甲骨外しはイチローでもなかなか見ないレベル
イチローに今日の大谷ヒットについて意見聞きたいわ
ちなみに肩甲骨外しは俺オリジナル表現で正しくはない

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:21:34.13 ID:IvIdxaEt0.net
試合は審判が作るものだ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:21:39.41 ID:x3h4/YRD0.net
フリーマンは空気読んで試合ゲームセットしたな

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:21:50.98 ID:dC59gpar0.net
1回目はキャッチャーのフレミングがひどすぎるwww
2回目はポール1個半外れて完全なボール、他打者の時には同じコースはボール判定…

審判も人間やし、このまま大谷ガンガン打たれてはアレやと思う事もあるだろうよ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:22:04.39 ID:upNcBWO20.net
ヤストレムスキーは年齢非公表なの?

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:22:09.59 ID:Kmgtpjbh0.net
最後の肩甲骨外しヒットがヤバ過ぎるから
ホームランの時みたいに映像貼ってくれー

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:22:26.93 ID:7pA7ilGx0.net
ホームランまだ?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:23:28.40 ID:TNTyr3xg0.net
大谷ってヒットだけ狙ったらイチローより
上手いんじゃね

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:23:30.58 ID:vxckc3Qa0.net
もうカメラで正確に割り出してんだから球審いらんやろ
選手もファンもそっちのがええやろ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:23:37.48 ID:thKSA7nQ0.net
いい加減にAI導入しろよ

32 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:24:17.71 ID:N8d3em2k0.net
またセルフジャッジで審判に刃向かったの?
こいつ一生治らんなこの悪癖

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:24:25.04 ID:Kmgtpjbh0.net
素人さんに言っておくけど
あのストライクゾーンのフレームは絶対ではないぞ
バッターの身長(肩や膝の位置)毎にストライクゾーンも違ってくるしな

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:24:31.65 ID:VpJ8zJ3W0.net
昔イチローが判定に不服アピールで退場させられなかったっけ?

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:24:51.86 ID:2nC96Rr10.net
王貞治以外大谷にマウント取れるOB居なくなっちまったな

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:25:04.55 ID:NbOwYC250.net
それにしてもリーグ変わったばっかりでバカスカ撃つのヤベーわ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:25:09.85 ID:D72c5JTE0.net
軽打が癖になってホームラン打てなくなりそう

38 :sage:2024/05/16(木) 13:25:15.30 ID:lsOaD/TS0.net
機械判定はよ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:25:42.66 ID:P09/MjTx0.net
俺がメジャー見始めてから一番惨い審判だった
あのデブ爺買収されてるだろ

連戦の中の捨てゲームとはいえ
マイナーから上げたピッチャー2人も良かっただけにかわいそう

40 ::2024/05/16(木) 13:25:56.16 ID:otUCikrb0.net
実況にも書いたが
同一カード6連敗は武士の情けか勝つ気無かったな
甘利も全然動かなかったし

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:25:58.81 ID:aFYP5qus0.net
めちゃくちゃ態度悪かったな
自分が投手の立場ならあそこでなんも言わないくせに

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:26:04.68 ID:mrG6TrB70.net
>>2
エンゼルス時代からやってるぞw

43 ::2024/05/16(木) 13:26:17.75 ID:VRLClheV0.net
ブーン監督を冤罪退場させた審判か…

人気者に対するコンプレックスあんのかな

ttps://twitter.com/30R9gmaMUy3guDJ/status/1790955948586242121?t=GefKMUz2OxracBLVfzm4nQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:26:19.17 ID:IvIdxaEt0.net
大谷の1mm

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:26:22.16 ID:foseA0zJ0.net
このくそ審判に今後あたらなきゃいいけど

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:26:37.81 ID:x3h4/YRD0.net
大谷のほうがゴキローよりリーチ長いでしょ
単打狙いだったらレンジ広いから勝つだろな

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:26:39.79 ID:dC59gpar0.net
まぁあの見逃し球を追いかけたら打撃崩すから忘れるべきやな…
それにしても個人的感情で選手生命すらコントロール出来る審判はエグいwww

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:26:43.32 ID:RpNtXmsC0.net
ふてくされながら
ボール球をヒットにした大谷面白かった

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:26:53.35 ID:qWwHiGka0.net
>>33
だったらなおさら最初のストライクはボール球だなw背の高い大谷の膝より完全な下
2つ目のストライクは外角に大きく外れたから体格関係ない

50 ::2024/05/16(木) 13:26:59.25 ID:otUCikrb0.net
>>33
んなことあるかよ
固定だよ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:27:25.95 ID:83YXKQzk0.net
空振りバット投げでぶつけてやればいい

52 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:27:46.97 ID:P09/MjTx0.net
>>44
2度ともボール一個分は外れとったで

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:27:57.66 ID:iGCRO9In0.net
マルチヒットって何?

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:29:06.49 ID:Nwu5ODrY0.net
ひどかったな笑

55 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:29:09.75 ID:dC59gpar0.net
大谷は超絶器用なのは分かるが、最後のイチローばりのヒットは調子崩しそうになるからヤメた方が良い

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:29:14.33 ID:dDAUkUQG0.net
また実力不足の言い訳してる

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:29:28.95 ID:VCpcVTC10.net
https://i.imgur.com/2P4m41L.jpeg
https://i.imgur.com/RnkNLQZ.jpeg

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:29:30.04 ID:f/D/H/Pb0.net
観客が審判にヤジ→なぜか何も言ってないブーン監督が退場
審判「誰が言ったかは関係ない」

今日の審判です

59 ::2024/05/16(木) 13:29:33.16 ID:RlaFuJYy0.net
>>2
前は一塁に走り出してたぞ。
今もたまにやってるけと

60 ::2024/05/16(木) 13:29:35.93 ID:27ihF7iK0.net
メジャーの球審は気に食わない奴にわざとやるからな

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:29:45.46 ID:DSflGeL30.net
>>29
2割2分でいいなら40本打てると言ったイチローさんが可愛そうなことになるからやめてあげて

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:30:09.92 ID:Nwu5ODrY0.net
>>60
NPBも変わらんべ

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:30:13.56 ID:QUDg166q0.net
見逃し三振2つとられたが誤審で2つともボールや
客のヤジを勘違いしてブーン監督退場させた審判だったw

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:30:14.38 ID:rxNM9q9N0.net
アホな審判は降格だろ。

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:31:41.72 ID:dC59gpar0.net
確かどこかのマイナーでAI球審を試験運用してるんだよな
早くメジャーでも実用化して欲しい

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:31:59.15 ID:Kmgtpjbh0.net
>>43
あいつかよ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:32:41.71 ID:P09/MjTx0.net
メジャーの審判って偉そうなだけで
日本の審判の方が総じてまともだよね

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:33:06.79 ID:x3h4/YRD0.net
>>57
④ワロタ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:33:11.55 ID:ZVhGLx4g0.net
野球こそサッカーで導入してるような各種テクノロジーを有効に使った方が良いんじゃない?

70 ::2024/05/16(木) 13:33:20.31 ID:otUCikrb0.net
>>48
最後の打席は抗議も含めてバット降らないと思ったわ
ヒットになったからいいけど凡打じゃ見逃し三振の方がいい

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:33:27.62 ID:P09/MjTx0.net
つまり今日の大谷さんは実質アウトになってないのか

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:33:40.06 ID:x3h4/YRD0.net
地を這う魔球ストライク

73 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:33:51.16 ID:rGlKKPzq0.net
打率落ちないな
首位打者マジあるぞ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:34:00.43 ID:Bd9wThjV0.net
めっちゃ低い球ストライクだったな

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:34:04.26 ID:0Q/n6OAX0.net
あの主審は昨日一塁塁審やってて大谷と笑顔で会話してた奴だろ
意味不明なストライクゾーンだったな

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:34:05.61 ID:iGCRO9In0.net
>>69
審判がクビになるから多分無理だろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:34:20.06 ID:pS6jThme0.net
ジャンパイア

78 ::2024/05/16(木) 13:34:45.85 ID:Wz+NuOsa0.net
>>62
メジャーの審判ほ権力は日本の審判の比じゃないのよ
遅刻したって謝らねぇんだから

79 ::2024/05/16(木) 13:34:48.47 ID:otUCikrb0.net
>>67
白井「ですよねー」

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:35:14.62 ID:j6OB5mMx0.net
マルチローになったか

81 ::2024/05/16(木) 13:35:20.41 ID:otUCikrb0.net
>>75
人間不信になるわ
猫の目のように変わるたいど

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:35:26.48 ID:pkAKMv270.net
大谷が神の如くデカく見えるので審判がストライクゾーンをデカく錯覚するのは仕方がないとこある

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:36:35.50 ID:ZYJKP+wj0.net
だからしつこいようだが
バッターのときはバットをぶつけて
ピッチャーのときはキャッチャーに避けさせて当てるしかないw

84 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:36:37.12 ID:ZJd+AepZ0.net
>>4
レス乞食死ね

85 ::2024/05/16(木) 13:37:06.59 ID:otUCikrb0.net
>>76
マイナーでは機械判定やってる
いずれなると思うよ
どの道主審は必要だから首になることは無いが
以前のような威厳は保てないかも

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:37:09.67 ID:K+AdhMNP0.net
審判に欲求不満だわ😡

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:37:10.18 ID:IqjuhsDp0.net
>>29
262安打だっけ263安打だっけ?
130試合出たとして毎日2本ペースだからな
メジャーは160試合くらいあると言ってもさすがに無理じゃね

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:37:11.48 ID:Bpzl22k90.net
擁護でも何でもなく今回はまじ酷かったわw
全員にならまだ分かるけど完全にジャイアンツよりだったなw
あからさますぎ

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:37:14.84 ID:dC59gpar0.net
審判団は大谷に打撃ほぼ全部独占されたら、ベースボール発祥の面子ガーとか言い出し、大谷三冠潰しをしてくると思う

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:37:32.88 ID:N1Ge6tO50.net
2打数2安打みたいなもんか

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:37:33.18 ID:Bube2qI10.net
そのうちストライク判定は機械になるだろうな

92 ::2024/05/16(木) 13:37:37.94 ID:JpspZXmP0.net
せっかく選球しても誤審だと勝負にならん

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:38:02.47 ID:FC8jpv5K0.net
こいつがチャンスで打てば勝てる試合が多いかったよな
いつも戦犯

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:38:10.12 ID:yRBHr3rc0.net
早く機械にやってもらえ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:38:44.28 ID:HXYuUrzs0.net
 
誠也選手今季4号おめでとう!(・∀・) 
--
★MLB日本人選手:本塁打ランキング  2024/05/16現在

01位 183 大谷翔平 (左2018-2024 元日ハム)(*2024年12本*)
02位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
03位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス)
04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
05位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
06位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
07位 038 鈴木誠也 (右2022-2024 元広島)(*2024年04本*)←←★NEW!!
08位 033 青木宣親 (左2012-2017 元ヤクルト)
09位 032 松井稼頭 (両2004-2010 元西武)
10位 020 新庄剛志 (右2001-2003 元阪神)
11位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
12位 018 筒香嘉智 (左2020-2022 元横浜)
13位 017 吉田正尚 (左2023-2024 元オリ)(*2024年02本*)
14位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)

投手(野茂4前田健1吉井1ダル1石井1)
雑魚(川崎1西岡0田中0中村紀0秋山0他)

96 ::2024/05/16(木) 13:39:20.56 ID:otUCikrb0.net
>>88
同一カード5連敗中だから
上から圧力あったんじゃね
ドジャーズも間違いなく空気読んだ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:39:45.00 ID:x3h4/YRD0.net
吉田は今年40本うつから....

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:40:20.46 ID:TNTyr3xg0.net
今日の審判と日本の白井審判は気が合いそう

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:41:17.61 ID:fMJk6EoU0.net
大谷しか勝たん

100 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:41:22.40 ID:6EAVFTKx0.net
最終打席の片手でレフト方向へ流し打ち
あんな判定されてたらあの打法しかないよな、外側の糞ボールを

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:41:25.51 ID:hpPbEbMs0.net
>>4
全然入ってねえよw

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:42:08.42 ID:8uzEI8tA0.net
今日の主審は誤審率トップクラスのクソ審判
まぁ2安打したしええんちゃう

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:42:09.54 ID:23uq5nA10.net
余裕ですね

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:42:21.14 ID:CtWuoUqj0.net
二度制裁くらっても4の2ってwww

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:42:26.65 ID:dA1R69FH0.net
大谷は判定に文句付けすぎ
潔く受け入れろ

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:42:37.36 ID:x3h4/YRD0.net
ギブス外れたらボール球HR余裕かもなあ

107 ::2024/05/16(木) 13:43:37.57 ID:V7nkvhtO0.net
どんなに理不尽な判定だと思っても少しでも態度に出したらバカ
一銭の得にもならない
むしろその態度を見た審判がこいつ生意気だなと余計厳しい判定を連発してくる
メジャーはそういうところだといい加減学べよ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:43:41.10 ID:6Kd51/dk0.net
首傾けるとか態度悪すぎるだろコイツ

109 ::2024/05/16(木) 13:44:08.80 ID:JpspZXmP0.net
選球眼は正確だな
https://i.imgur.com/LNWlbKo.jpg

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:44:09.52 ID:ePQbozYX0.net
1回目の三振は全投球ボール臭かったな
あんな低いのストライク判定されたらもうお手上げ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:44:29.71 ID:34vPZx540.net
マルチ安打って二安打以上ということでいい?
今更聞けないんどけど

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:44:31.76 ID:IMBC6rWA0.net
大谷に全米が熱狂ビジネスのマスゴミが隠蔽し続ける事実

アメリカでは野球は人気やメジャーどころか平時のレギュラーシーズン試合はアメリカ人の100人に1人も見てない不人気ドマイナー競技

あまりに不人気過ぎてケーブルテレビで地元ローカルでしか放送されてないが、たまにESPN等で全国放送されるヤンキースやドジャース等の試合ですら150万人程度でアメリカ人3.35億人の0.4%台(200人に1人w)しか見てない

MLBの中では断トツで視聴者数多い(普段野球を見てないアメリカ人も多少は見る)年に一度のワールドシリーズですらたったの910万人(アメリカ人の97.5%が見てないw)で、アメリカの人口1/3以下しかいない日本の相撲の千秋楽(モンゴル人が優勝するフツーの場所で視聴者数1000万人、盛り上がる場所は1500万人以上)以下だからなwwww

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:44:42.49 ID:RwnmJCU00.net
大谷の態度見たらわかるよ今日の審判にはイライラしかない

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:44:52.57 ID:bsa7EkJz0.net
一度目はミスにしても大谷が誤審に反応したので二度目は故意だろうな
大谷も悪気はないんだろうけど直感的に反応しすぎなとこある

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:45:26.84 ID:oiKfZ0bn0.net
AI審判導入されるまでストライク、ボールにもチャレンジシステムはどうだろう?

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:46:09.26 ID:BhdXxk+S0.net
アジア人はストライクゾーンで嫌がらせされるんだよな
アメリカの大学の研究でも出てたね
アジア人が打者だとストライクゾーンを意図的に広げられる

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:46:15.34 ID:qKTzNBfi0.net
審判はAI機械にしろ酷すぎる
それにジジイは駄目だ
動体視力落ちてボール追えてない

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:18.51 ID:3HzsJZY70.net
>>115
削れるところ削りまくってスピードアップしてるのなそれは絶対にないんじゃね

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:19.05 ID:jwcleWUl0.net
大谷が首位打者であることに違和感が無いのが凄い

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:19.77 ID:svtU84/n0.net
1つ目の三振の時は特に判定厳しかったな

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:30.81 ID:bsa7EkJz0.net
>>112
多様化のこの時代にまだめっちゃ人気あるんだな、ビックリしたわ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:34.88 ID:bqdfBZ450.net
ホームラン打った時に実況が
ボーング!とか言ってるけどあれなに?

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:36.71 ID:RpNtXmsC0.net
>>58
暴君アンパイアw
結構なご老体だし前頭葉萎縮してんじゃねーのって心配になるわ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:44.12 ID:qKTzNBfi0.net
>>93
そんな事ばかり言って人生悲しくならない?

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:47.08 ID:fMJk6EoU0.net
佐々木朗希にいちゃもんつけた審判を思い出した

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:47:49.17 ID:IvIdxaEt0.net
>>116
アジア人は顔が平べったいからストライクゾーンも平べったく広がる

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:48:57.70 ID:d2tK2W690.net
ボールと思っても大谷ストライクにしてやる

128 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:48:58.52 ID:nAqYHRf+0.net
大谷は審判も出来るから変われよ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:49:06.21 ID:XZopen340.net
完全に人種差別だね

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:49:26.76 ID:Kmgtpjbh0.net
俺は以前からずっと言っているが
大谷翔平は選球眼が良過ぎるんだよ
際どいボール球を見逃しちゃうからこそ
今回のようなクソ審判に当たったらやられる
審判も人間である以上ストライクはストライク
文句言っても仕方がない
そこでストライクと言われそうな際どい球をカットする境地に立ったのがイチロー
大谷の選球眼は素晴らしいよ だがな、
「絶対的に正しいストライクゾーン」など存在しないんだよ
そこを理解した方が良い
審判へのモラハラはやめた方が良い

131 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:49:40.26 ID:3U2X+RoE0.net
MLBでもNPBでもいずれ人間の審判はいなくなるよ
時間の問題でしかない
技術的にそこまで難しいわけじゃないし審判嫌いなファンの方が多いからね
とくにストライク、ボールの判定は近い将来AIが判断するようになる

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:50:11.15 ID:2MBB4N/j0.net
アメリカにおける野球は日本における相撲の下位互換だからな。

高齢者しか見てない、ダサい、若者からバカにされてて誰も見てないなど、社会的ポジションは全く同じだが人気は全く違う。
日本の相撲はジジババしか見てないとバカにされつつもなんだかんだ日本人の10人に1人ぐらいは見ているが、アメリカにおける野球は50人に1人も見てない。

ようは日本の相撲のイメージや社会的ポジションやダサさはそのままに、人気だけ三分の一以下にした競技がアメリカ社会における野球MLB。

133 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:50:23.23 ID:rC4kq79r0.net
信者なんかやってるとストレスしかないわ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:51:04.71 ID:0GPZsn5M0.net
見てたけど主審が大谷の余りの神々しさに怯えてパニックになっているようだった

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:51:11.12 ID:RpNtXmsC0.net
大谷の選球眼は
ベッツフリーマンほど良くないよ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:51:22.42 ID:ZMfWAOzQ0.net
いい加減セルフジャッジやめろや

137 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:51:25.01 ID:3KYDmMsR0.net
おじいちゃん主審かなり目が衰えてるよね

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:51:36.90 ID:5NEf+rv50.net
アメリカでの疑惑判定で米騒動
俺等はネットで荒れてコメ騒動

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:51:50.52 ID:VKcFVKuA0.net
負け惜しみにならないように
マルチでしっかり打率上げてるのが凄い

140 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:52:04.28 ID:qWMJLo8Z0.net
>>1
世界で誰もやらない競技で
日本の一部とドジャースファンしか興味ないニュースを

さぞ盛り上がっていると報道する。

これで馬鹿は騙される🤭 

141 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:52:14.29 ID:20CBH25t0.net
後光が差すってこういう事かと

142 ::2024/05/16(木) 13:52:18.59 ID:RlBD65nK0.net
首かしげたりするから毎年審判嫌われるんだ

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:52:19.35 ID:G0Q6qnYB0.net
>>33
やっぱりか 情報サンクス

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:52:24.14 ID:dA1R69FH0.net
ずっと試合見てたがもっと酷いボールをストライク判定されてる打者居るわ
逆に得することも有るんだから文句言うなよ大谷

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:53:36.81 ID:VKcFVKuA0.net
こいつ元々精度がワースト級のうえ
客のヤジをヤンキースベンチからのものだと勘違いして
監督退場処分にしたイカれた野郎だから

146 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:53:59.25 ID:BTFvsgfU0.net
嫌われとるなー

147 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:54:29.72 ID:3U2X+RoE0.net
人間の審判がいなくなれば試合時間の短縮にもなる
平均で10分くらいは短くなるのでは

148 ::2024/05/16(木) 13:54:29.86 ID:JpspZXmP0.net
ヤジを勘違いして監督が退場になるしな

ヤ軍監督が“無言”なのに退場処分 観客ヤジでとばっちり、球審の言い分「監督に全責任がある」

映像ではベンチ内からではなく、ブーン監督の背後にいたファンが野次を飛ばす様子が映し出されていたが、球審は「誰が言ったかは関係ない」と主張している。

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:54:53.78 ID:5r5sm02T0.net
差別審判いてもずっと変わらねえよな
審判審議機構とかあればいいのに

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:55:31.58 ID:2w8SPjrj0.net
>>144
逆に得してるのを見た事ない

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:56:00.96 ID:jzHb1wi30.net
最後、不満を独り言でぶつぶつ言ってたな

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:56:11.65 ID:LWYXn15w0.net
焼き豚「人種差別ガー」

人種差別もクソも野球なんて、アメリカ人はアメフトやバスケで通用しない落ちこぼれしかやっておらずドミニカ人やベネズエラ人が無双(ドミニカとベネズエラとプエルトリコみたいな弱小貧国だけでMLB現役レギュラー200人以上いて、大谷のライバルの殆どがスポーツ全然強くないどころかクソ弱い弱小貧国のドミニカ人w)出来るような低レベルでつまらない野球なんか一般アメリカ人は誰も興味ねーし大谷とかいうアジア人が何しようが興味無いし眼中にすら無いから差別するとかありえないからwww

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:56:28.78 ID:HXYuUrzs0.net
>>148

客の野次も監督の責任????

白井レベルの糞審判だなw

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:56:31.43 ID:P94Na27f0.net
>>150
大谷はピッチャーだから得してるよ

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:57:09.82 ID:UjCGTBl40.net
差別ニダ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:57:31.60 ID:OUgtbyk40.net
コレコレ!まさにワイが言ってた課題を見事にクリアし成長し続ける翔平なのであった(`;ω;´)b

【3試合連続のマルチ安打!大谷翔平 全打席ダイジェスト】
MLB2024シーズン ドジャース vs ジャイアンツ 5.16
//youtu.be/1wtSON7g630?t=1m42s

大谷翔平、今季は豪打と軽打の“二刀流”両リーグトップの高打率を支える使い分け 際どいコースを巧みにミート
//news.yahoo.co.jp/articles/cc9a40a7b734e23454eb26cfbe993b836971ae5a
今年の大谷は、ボールをしっかりと見極め、また空振りが減っている。
ボールゾーンのスイング率は昨年の29.7%から26.7%と見逃しが増えた。
またスイングした際にバットに当てるコンタクト率は51.5%から65.1%にアップした。
余計に振らず、振ったら当てる。シンプルに確率が上がっている。
特に数値が上がっているのは外角の際どいコースへの球だ。
シャドーゾーン(ストライクとボールの境界周辺のゾーン。
ストライクとボールの割合は半々程度)、チェイス・ゾーン(ストライクからやや外れたゾーン。
投手が打者を誘おうと投球する際どいゾーン)という2つのゾーンがあるが、今季の大谷はこのゾーンへの対応が上がった。
外角のシャドー&チェイス・ゾーンは、昨季の打率が.272で打球速度は87.9マイル(約141.5キロ)だったが、
今季の打率は.407、空振り率は20.0%にまで下がり、打球速度は85.9マイル(約138.2キロ)になった。
ここからあぶり出されるのが、外角の際どい球に対して強引にフルスイングをせず、うまくバットを合わせて軽打している点。
もともと非凡な打撃センスの持ち主だけに、合わせにいけば外野の頭は越さずとも、外野の前まで運ぶことはできる。
それができるテクニックとパワーを備えたからこそ、豪打と軽打の二刀流が可能になった。
今季、大谷と対戦する投手はパワーヒッターとアベレージヒッター、2つのステータスを持つ最強打者と戦うことになっている。
(データ協力:データスタジアム)

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:57:31.79 ID:Kmgtpjbh0.net
素人さんに言っておくけど
個々の選手への好き嫌いで判定変わったりなんてのは無い
被差別意識が強過ぎる
向こうの人間はみんな大谷をフェアに扱っている
差別だーとか言ってるマヌケ野郎 失礼だぞお前

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:57:39.01 ID:CwnhV1HE0.net
最期のヒットも振らなければ見逃し三振だったな

159 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:57:39.06 ID:2w8SPjrj0.net
>>148
昔、メッツ時代のバレンタイン監督が警告試合になった後で、自分が言うと退場だからダグアウト近くの観客に頼んで審判へヤジ飛ばして貰ってたのあったな。

160 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:58:28.68 ID:LN8obXLy0.net
でも大谷も他打者と比較して文句つけすぎ
主審に向かって手を振るやつなんて大谷以外まず居ない

161 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:59:00.48 ID:OUgtbyk40.net
>>157
まずそれ以前にボール球をストライクって言われて三振になったのは事実

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:59:18.05 ID:P09/MjTx0.net
大谷さん今月のopsが1.388ってあんたw
あんま本気出しすぎると今日みたいな理不尽なことが増えるぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 13:59:49.99 ID:w/R5hCYB0.net
>>19
サッカーと野球の対立煽りしてるのは
日本人の活躍が許せない在日オジサン

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:00:15.43 ID:Kmgtpjbh0.net
大谷は
審判に手を振った件と
ガムをグラウンドに投げ入れたスミスを見てた件
謝罪すべき
モラハラが過ぎる

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:00:15.92 ID:lM2Fyr/Z0.net
大谷足短くなったよな

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:00:33.54 ID:iCo3SrJQ0.net
「クソボールやないか」

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:00:44.81 ID:3OagGeE70.net
>>1
セルフ判定で見送る

ストライク判定に首をかしげる

セルフ判定で見送る

審判イラついてストライク三振コール

この繰り返し
セルフ判定やめてカットしとけよ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:01:05.66 ID:9NCPqi8o0.net
>>1
審判を疑う前に水原を疑え阿呆

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:01:07.26 ID:/bTKpKh50.net
第5打席は怒りの流し打ちですよ

170 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:01:16.21 ID:8exy51kJ0.net
これがアメリカの正体

171 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:01:21.75 ID:g8RzJ1TB0.net
マルチで喜んでるデコピン君のこと 「コーイケルホンディエ」 って、ちゃんと覚えて欲しい。

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:01:44.78 ID:P09/MjTx0.net
解説の伊東さんも緩めに不公平なジャイパイヤだと指摘してたな

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:01:45.58 ID:eqRmvWju0.net
ストライクかボールは機械の判定でいいんじゃね?なんで人間の審判にこだわるの?

174 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:03:03.43 ID:pj2Kpeca0.net
審判も色々いるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー嘘つきのギャンブラーの大谷を!!

今日の審判に嫌われているんだよーーーーーーーーーーーーー三振は3回ストライク!それまでに打てや!文句を言っていないで!!

175 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:03:24.46 ID:uaywVEIn0.net
今日は長打が出なかった
テオスカーのHR取られたし

ベッタニマンみんな2安打1四球
スミス唯一のタイムリー
全部単打
5番以降無安打

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:03:54.00 ID:fcvlRuhk0.net
別に大谷の方持つわけじゃないがなんか審判は日本の方が優秀じゃない?
メジャーのボールは動きすぎて難しいのかもしれないが

177 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:03:57.24 ID:Kmgtpjbh0.net
まあ素人さんたちは
今日の試合の感想を
審判がー!ばかりになるんだろうけど
俺ら玄人に言わせれば最後の9回のヒットよ
あれはマジでやばいぞ
4割打者にいちばん近いと言われるアラエスよりヒットの技術上なんじゃねーの
ヒットだけ狙ったら大谷は打率.432でシーズンを終えるだろう

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:04:02.41 ID:l9ZAeUXB0.net
一番大事なストライクボールの判定が曖昧なのは野球のダメなとこだよな

179 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:04:12.69 ID:3OagGeE70.net
>>53
マルチヒット

180 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:04:17.24 ID:P09/MjTx0.net
あのゴミ審判は大谷一人というよりも
ジャイアンツのピッチャーには甘目
ドジャースのピッチャーには辛目
これをずーと徹底してた

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:04:31.54 ID:WHE4OBhu0.net
>>163八百坂のことか

182 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:04:32.96 ID:kB0lTmvX0.net
いや、今日の審判酷いわ

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:04:52.42 ID:UjCGTBl40.net
アウトマンは打てないモニアックか

184 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:04:52.50 ID:3OagGeE70.net
>>59
フリーマンが初回にやってたな

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:05:17.86 ID:gNtH3lZo0.net
>>9
サカ豚って五輪好きだなぁ~w

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:05:30.51 ID:eqRmvWju0.net
サッカーだってVAR取り入れてるのに
ストライクかボールかなんて審判のさじ加減やん

187 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:06:02.47 ID:UHld4tlp0.net
こないだの盗塁死が記録訂正で成功に変更
今季10盗塁到達

https://news.yahoo.co.jp/articles/b880d3ed29d5ca04ebabd9dd64ddd50f0010cc86

188 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:06:06.23 ID:z6z4fWT30.net
最後の打席なんかは「はいはい確かにそれはストライクですね~」みたいな顔をしてたw
というかこの審判ってヤンキースの試合でとんでもない間違いをやってたんだな

189 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:06:31.07 ID:fM4PjSpx0.net
大谷真理教ビジネスにどっぷり漬かってる日本のテレビマスゴミが必死に大谷のライバルや全米熱狂の同僚スターと喧伝してきた
ジャッジ、トラウト、ベッツ等が、軒並みインスタフォロワー数たった100万人台なのが不人気マイナー競技バレバレで笑えるよなwww

アメリカでは俳優やミュージシャンやラッパーは言うまでもなくコメディアンや韓流歌手ですら全米で名の知れたスターはインスタフォロワー数千万人超で上位は億超えなのにw
大谷だけは800万人と不人気マイナー競技MLBの中では断トツに多いが、9割は日本在住の日本人wで海外フォロワーはたった数十万人w

6億人のクリロナや5億のメッシや1.6億のレブロンや1.2億人のネイマールや1億のエムバペは言うまでもなく、自国フォロワーより自国以外のフォロワーのほうが圧倒的に多いが、
ソンフンミンですら1200万人(大谷の1.5倍)のフォロワーのうち6割以上は自国韓国以外のフォロワーで欧米人フォロワーは大谷の約10倍だからな(笑)

190 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:06:57.18 ID:kB0lTmvX0.net
さじ加減は人間の癖だからしゃーないけど、チームで差をつけたらアカン
今日の審判はおかしい

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:07:30.05 ID:pj2Kpeca0.net
今日は!ホームランを打たんかったんか!ホームラン王と騒がなくなったがーーーーーーーーーー今度は!6試合後か!楽しみにしてるわ!!

192 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:07:47.03 ID:xhJnxozi0.net
>>167
そういや大谷は結果としてファールになることは当然あるけど
カットしてファールに逃げることあんまりしないよな。

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:07:48.24 ID:u28Cm+Qb0.net
ドジャースの打撃コーチ陣に教わってヒットならいつでも打てますよ状態になってる

194 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:07:53.35 ID:lM2Fyr/Z0.net
https://imgur.com/vbGw04S

195 ::2024/05/16(木) 14:07:59.34 ID:wkkg+QH60.net
>>33
だったら余計にAI判定要るわ

196 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:08:01.94 ID:ZpLCwtRp0.net
大谷のセルフジャッジはいつも間違えがち
だが今日は完全にボールだった糞審判

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:08:17.52 ID:eqRmvWju0.net
ストライクボールは自動でAIが判定でええやん、何があかんのや

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:08:25.38 ID:Kmgtpjbh0.net
勝手にフォアボールと思って一塁に歩き出したフリーマン
判定の文句があるようなジェスチャーを繰り返した大谷
ドジャースはモラハラが横行している
これは大問題である
グッと我慢し退場者を出さなかった審判さんに
みなさん盛大な拍手を!👏

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:08:35.50 ID:JgZsepET0.net
今日の審判は酷かったな
あんなのの匙加減でスタッツが決まるのかよ

200 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:09:13.79 ID:V4Pr2vRz0.net
だから機械で判定しないとダメなのよ

201 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:09:34.67 ID:qLHrTWjD0.net
本日、4打数2安打で更に打率を上げてしまう大谷さんであった
最終打席のようなバッティングがこれからも出来れば高い打率を維持する事が出来るだろう
それに比べ玉蹴りはスットコリーグだけが心の拠り所
プレミアで朝鮮人でも得点王が取れるのに優秀な日本人が取れないのが不思議でならない
何がダメなんだろうな、ちょっと活躍しただけで至宝とか言って持ち上げるマスゴミが悪いんだろうな
何年か続けて結果を残してから騒ぐようにしなさい

202 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:09:37.47 ID:ZpLCwtRp0.net
客は大谷のスプラッシュホームラン見たかったのによ
あのボケ老人首にしろよ

203 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:09:50.58 ID:pj2Kpeca0.net
審判の嫁にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーポルシェをプレゼントしとけ!!

204 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:09:53.48 ID:hpPbEbMs0.net
>>176
今日の審判が、おじいちゃん過ぎるんだよ。前もトラブル起こしてる人だし

205 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:10:30.89 ID:omckdI/m0.net
クソみたいな審判だなと思ったらブーン誤退場させた奴だった
こんなのクビにしろよもう

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:10:35.70 ID:2w8SPjrj0.net
>>173
マイナーリーグで実験してるけど、ピッチャー有利過ぎて試合にならん感じになった。
ここにこうやって投げると絶対ストライクになるけど、こんな所はバッターは打てないというハメ技的な攻略法も出来て。
バクとかじゃなくて、超厳密に完璧にストライクゾーンを判定した結果で。

207 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:10:49.98 ID:nvQ0/+H20.net
ブーン監督を空耳で退場にしたヤバい審判

208 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:11:20.37 ID:0iPL1mHA0.net
スピードパワーテクニック
全てにおいてメジャーに負けてる日本だけど、審判のレベルに限っては日本が圧勝だぜ
ジャッジの精密さは国柄なんだろうな
これは白井とて例外じゃなく、アイツも向こうへ行けばトップ中のトップだ

209 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:11:21.59 ID:Ex5gtoFT0.net
あんなデブの高齢者は見えなくても当然
審判は60歳以下とかミスジャッジ何点かでマイナー行とか
そういうシステムにしろよ
悪評高い審判がずっとやれてるのがおかしい

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:12:07.32 ID:P09/MjTx0.net
>>187
あれは盗塁関係なく送球エラーで進塁ってことでいいと思うけどな

セーフになってるのに盗塁失敗がつくとか聞いたことないし
途中で止まって挟まれてるのに送球ミスのおかげで盗塁成功ってのもなんだかな・・・

そういえば大谷さんここんとこ3連続で変な盗塁成功になってる件w

211 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:12:37.97 ID:Eyg+uKre0.net
ハンター・ウェンデルステット審判→勘違いでブーン監督も退場させた癇癪持ちの札付き

212 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:12:44.89 ID:fQ7WogRn0.net
八百長野球ではよくあること

213 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:13:08.63 ID:8KVoz8Bi0.net
まじで打撃レベル上がってんな
首位打者もありえるわ

214 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:13:12.51 ID:DIY25RZ30.net
微妙な審判の時は追い込まれる前に打たんとあかん

第三打席のセンター前ヒットはホームランの打ち損じだったな

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:13:35.61 ID:vPbMsyqJ0.net
>>1
枠モロに外れてたから首かしげるのもしょうがない

216 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:13:46.25 ID:Kmgtpjbh0.net
60代以上は審判免許証を返納すべきだろ
あんな速くて異常に曲がる球をボール一個でも判定ミスったら叩かれるとかきちーわ
それをプロ野球選手でもないお爺ちゃんに正しく判定しろとかMKB(マジ勘弁!)

217 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:13:50.81 ID:+7RpAFE00.net
細かい判定が求められる審判こそ日本人メジャー審判が誕生してもおかしくないのにな
英語が話せないのがダメなんだろうけど

218 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:14:10.44 ID:Dc8ihXqw0.net
フレーミングって最高だわ
そして審判って現役プロ選手より玉の見極めはできるのか

219 ::2024/05/16(木) 14:14:27.73 ID:X2zRiv4a0.net
>>132
こんなところで頭のリソース浪費してるから禿げ散らかすんやぞw

220 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:14:34.60 ID:+7RpAFE00.net
>>214
それがバレると初球から微妙なコースにしか投げて貰えなくなるのでは

221 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:14:35.01 ID:QM9U3SeZ0.net
0097名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/16(木) 13:39:45.00ID:x3h4/YRD0
吉田は今年40本うつから....

222 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:14:54.00 ID:8KVoz8Bi0.net
>>189
それなのにビッグクラブに居る遠藤や冨安がショボイのは何故?🤭
日本人にも外国人にも興味持たれてない事実w

223 ::2024/05/16(木) 14:15:08.84 ID:VRLClheV0.net
>>111
2安打 マルチ
3安打 猛打賞

224 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:15:53.57 ID:AJvk91W50.net
実態は世界で誰も見てないどころかアメリカ人ですらレギュラーシーズンは200人に1人しか見てない
自称世界のメジャーリーグ(笑)こと豚双六MLBって、弱小貧国のドミニカ共和国どころか
人口15万人しかいないキュラソー島民に、日本人は二人しかいない年間30本以上MLB本塁打が5人以上いる上に
大谷のキャリアハイより打ってる人間がいてホームラン王とれるレベルだからなwwww

人口15万人の小島の島民ですらちょっと本腰入れてやってるだけで無双出来る人間がごろごろ出てくるってどんだけ競争レベル低いんだよwwww

225 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:16:05.99 ID:jKV8V6yn0.net
2打席続けてのクソ判定はさすがに萎えるわ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:16:11.96 ID:+7RpAFE00.net
>>218
フレーミングってよく分からんわ
審判は真後ろにいてベースを通過した時にストライクボールを判定してる
その後にキャッチャーが下から上に動かそうが左から真ん中に修正しようが関係ないじゃん
ミットに収まってから判定してんの?
真後ろにいたらミットの位置は見えないだろ?

227 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:16:15.50 ID:CwnhV1HE0.net
大谷は英語が出来ないから手を振ったり首を振ったり顔をしかめたりジェスチャーで抗議するしかない

228 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:16:21.01 ID:s+cT27cV0.net
>>57
さすが本場のジャンパイア!
ゲームじゃ再現できないファジーさやね

>>1
現場で審判に疑義を呈してないと
判定の是非を問う流れにならないからね

試合が勝ってるならやらない方がいいけど

229 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:16:35.17 ID:ZcGigS810.net
>>8
今年はこれが出来る
エンゼルスだと俺が決めなの意識が強かった

230 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:16:43.04 ID:tIY8xRlK0.net
そんなに見られてないんだなスポンサーも日本のばかり

231 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:17:22.60 ID:1fcTP/bv0.net
大谷大好き無職老人ってバレてて草

232 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:18:36.36 ID:DjAh574A0.net
>>207
監督はダグアウトに責任を負うとかなんとか
ヤジった観客はダグアウトにはおらんがな

233 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:18:43.04 ID:Kmgtpjbh0.net
日本の審判をメジャーの派遣したら最初ミスりまくると思うぞ
球の勢いや変化がメジャーとは違うだろ

234 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:19:04.57 ID:CwnhV1HE0.net
大相撲の行事もそうだけど年を取れば目が悪くなるのに偉くなっていくのがおかしい
若い時の方が目が良いんだから新人に重要な試合を任せてベテランはルーキーリーグを裁くべき

235 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:19:22.62 ID:0iPL1mHA0.net
>>226
ベースのラインがあるコースは球筋で見極めは出来るんだが、
ラインのない高低は難しい
とくに目線から遠い低めはムズい
よってキャッチャーがフレームに入れたがるのは概ね低め
要は審判に錯覚を促してる

236 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:20:38.28 ID:56f6G8JY0.net
>>56
アレがストライクに見える目を持ってるなら
ベースボール観ても訳わかんなくてつまんないだろ、観るなよ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:20:43.48 ID:N8d3em2k0.net
いまゴゴスマで見たけど普通にストライクやん
あれで不満な態度するの不遜すぎだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:21:30.14 ID:Bmczy+Cn0.net
最初のみのさんは完全に低い
あれをストライクにとられたらバッターは打てない
二回目のみのさんは微妙
ストライクにとる審判もいればボールにとる審判もいるコース

239 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:21:31.11 ID:MqOeblfk0.net
夜のバット絶好調なのにな

240 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:21:42.51 ID:QTBRL9dY0.net
大谷信者(チー牛)「クソ審判!チギュ!チギュ!人種差別だチギュ!あれは絶対ボールチギュ!」

241 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:22:15.02 ID:Y7Er0JMu0.net
なおドw

242 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:22:49.94 ID:fQ7WogRn0.net
>>57
赤がストライクボールてこと?
微妙だけどギリ入ってんじゃん

243 ::2024/05/16(木) 14:23:57.16 ID:X2zRiv4a0.net
>>167
セルフ判定の使い方が違うぞw

244 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:24:00.67 ID:DIY25RZ30.net
明日は地元でレッズか
ホームラン出そうだな

245 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:24:48.05 ID:P09/MjTx0.net
>>242
お前はいったい何を見てるんだ?

246 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:24:50.44 ID:FzYZJnCY0.net
>>1
首をかしげると審判への侮辱と受け取られて
どんどんボールをストライク判定されるのがMLB

やめろって前からずっと言われてるじゃん

247 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:24:50.83 ID:x5dFEp4e0.net
公式instagramフォロワー数

レアルマドリード 1.6億人
FCバルセロナ 1.3億人


リヴァプール 4500万人

NBAレイカーズ2 400万人



MLBドジャース 400万人(笑) 同じアメスポかつ大都市ロサンゼルス拠点なのにレイカーズの1/6以下ってどんだけ野球はアメリカですら不人気なんだよwww

248 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:25:14.39 ID:Dc8ihXqw0.net
>>226
結局キャッチャーミット見て判断下しているんだろ
NPBのキャッチャーとかも多様している
俺らがテレビ画面投手側でで見てたらキャッチャーミット明らかに動いてる
国内捕手もフレーミングの練習とかしてるからな
少なくともストライクボール判定審判はいらんわ
メジャー はベンチ付近掃除とか雇用のためにとか言っているみたいだけど、綺麗に使えばいい話

雇用に困るっていうなら球場全体の掃除に回せばいい
それともベンチ掃除は何らかの枠雇用なのか

249 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:25:33.18 ID:Ex5gtoFT0.net
>>242
線にわずかでも乗っかってないのはボールだぞ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:25:49.80 ID:Yluwg/Tk0.net
今日のはまじで今まで見た中で最低の審判だったわw
今日日まだこんなやついるんか?と逆に新鮮ですらあったw

251 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:26:09.56 ID:l7W1K5/K0.net
神様仏様大谷様の記事を書くために今度は判定にまでケチつけるのか

252 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:26:09.87 ID:bwxS5wYU0.net
相変わらず大谷報道はキモい
三振は審判のせい!とか半島マスコミかよ

253 ::2024/05/16(木) 14:26:18.51 ID:Wz+NuOsa0.net
それでも2安打してるのは凄い

254 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:26:52.73 ID:Kmgtpjbh0.net
とにかく9回のヒットの技術が尋常じゃなくやばい
諸君(素人さん)らは9回のヒットを最低5回は見て来るように
不世出の天才大谷さんの技術を何度も見て少しづつ目を肥やしていきなさい

255 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:26:57.80 ID:eqRmvWju0.net
>>242
赤は審判がストライクと判断したボールや、枠外だけどストライクと誤審しとるというわけや

256 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:27:35.88 ID:x5dFEp4e0.net
公式instagramフォロワー数

レアルマドリード 1.6億人
FCバルセロナ 1.3億人


リヴァプール 4500万人

NBAレイカーズ(www.instagram.com/lakers/) 2466万人



MLBドジャース(www.instagram.com/dodgers/) 400万人(笑) 同じアメスポかつ大都市ロサンゼルス拠点なのにレイカーズの1/6以下ってどんだけ野球はアメリカですら不人気なんだよwww

257 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:27:44.16 ID:fMJk6EoU0.net
自分の打てる球だけ追いかけていていいってゴゴスマでデーブも褒めてる

258 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:27:59.02 ID:eqRmvWju0.net
>>206
そうなんか、でもそれが正確なストライクゾーンなら打てなくても仕方ないと思うが盛り上がらくなるのかね

259 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:29:30.48 ID:MGIpl1Ix0.net
>>43
監督の後ろの観客の野次で退場させたアレか爆笑

まぁブーンは日常の行いがねw

260 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:29:31.89 ID:/PfICU380.net
とりあえずアウトマン変えんとな
まあ2週間後変わるだろうけどゴミすぎる

261 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:30:08.19 ID:ns5j+TYT0.net
最後の打席が凡退で試合終了だったら誤審をネチネチと言いたいところだが、
超絶速ツーシームを華麗に流したので満足

262 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:30:09.72 ID:fQ7WogRn0.net
>>249
透明の枠組みが
ストライク許容範囲内てことでしょ?
じゃないとそんなん作る意味ないしな

263 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:31:01.64 ID:rp8DNjIQ0.net
審判も日本人にしろ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:31:18.89 ID:CtWuoUqj0.net
審判味方につけたらOPS1.400ぐらいいくのにな

265 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:31:40.72 ID:pZqUaPx70.net
震える

266 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:31:54.05 ID:otUCikrb0.net
>>200
機械判定すると目の高さから落ちてくるような変化球がストライクになって投手有利になりすぎる
なんだかんだ審判が「打てる」と思った投球をストライク判定してた方がゲームバランスが崩れない

267 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:31:57.97 ID:MGIpl1Ix0.net
>>46
イチロー舐めすぎ
メジャー記録保持者だぞ

詰まらせて内野安打にする打撃と走塁できひんやろ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:32:28.70 ID:98NUysTJ0.net
>>4
入ってねえんだよこの野郎

269 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:33:26.73 ID:rp8DNjIQ0.net
ストライクもボールと判定したりするから一緒
メジャーの審判はアバウト

270 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:33:36.30 ID:CO1UYeNG0.net
バスケは世界100カ国以上で人気1〜2位のメジャー競技だけど、
野球は発祥国アメリカですら不人気で一般アメリカ人の99%は全く野球見てない

アメリカより2億人以上人口少ない日本のちょっと大きめの全国放送される卓球の試合ですら視聴者数300万人ぐらいいくけど
MLBは全米で全国放送される試合ですら視聴者数100万人台半ばでアメリカ人の0.5%も見てない有様

271 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:33:56.37 ID:iDoBTNSl0.net
球審「俺が試合を作る!俺のためのゲームだ!文句あるならかかってこい!退場にしてやる!」

272 ::2024/05/16(木) 14:34:04.64 ID:PXi6mEtf0.net
>>57
クソ審判すぎる
もうストライク、ボール判定はコンピュータ判定にしろよ
審判はそれを後からコールするだけの役割でええやん

273 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:34:22.18 ID:pmpE37gA0.net
よく打つな

274 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:34:45.51 ID:8/Tdx2Fs0.net
大谷以外はどうだったのだろう
広めにストライクとってるなら
2回目は振った方がいいな

275 ::2024/05/16(木) 14:34:51.24 ID:HmhbzyGm0.net
追い込まれている状況で微妙なコースなら手を出せよ

276 ::2024/05/16(木) 14:36:21.17 ID:VRLClheV0.net
>>274
大谷以外でも今日は酷かった

277 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:37:50.36 ID:YkPv7vMb0.net
>>247
BLACKPINK(4人) フォロワー3.5億人

朝鮮アイドルが最強かー
フォロワーなんかちょっと金積めば買えそうで草ー
大谷が本気出したら10億人突破だなー

278 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:38:06.43 ID:rp8DNjIQ0.net
野球ルール通りのストライクゾーンを、機械で判定したらピッチャー圧倒的不利だぞ
外のスライダーとかベースをかすりもしてないのに、ストライクって普通に言ってるから

279 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:38:12.45 ID:Nwu5ODrY0.net
>>78
そうなん笑
それはまあ権力というかなんというか笑

280 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:38:35.29 ID:2w8SPjrj0.net
>>275
今日のは全然微妙じゃないんだよなあ

281 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:38:40.65 ID:oOxG1YPw0.net
判定AIにしろ

282 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:38:58.16 ID:kkG2eGoi0.net
>>60
そんなことしてるからロボット審判に仕事奪われるんや

283 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:39:04.97 ID:DIY25RZ30.net
>>275
大谷目線でハッキリボールだから手を出さないのだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:39:44.47 ID:0JOe79qd0.net
>>47
そうそうあれを振るようになったら自分の感覚やフォームが崩れる
あれはああいう日に当たってしまったということで忘れるべき
あそこをストライクと言われたらもうどうもできん

285 ::2024/05/16(木) 14:40:18.75 ID:E6Q2LHlB0.net
平気な顔して不公平出来るの
MLBだと普通なん?

286 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:40:26.56 ID:sLGMA0Ao0.net
>>270
プロスポーツなんだから、金になるなら別にニッチなスポーツでも問題ねーw
インドではクリケット大人気だけど、イチイチクリケットの話題なんか出さねーよ
楽しんでる人がいるんだからそれでいいじゃん

287 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:40:53.09 ID:nAz95qi10.net
ヤフコメの信者がマジキチ

288 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:41:10.77 ID:0JOe79qd0.net
>>55
でもあれストライクゾーンの中だったしあそこでバット振らなかったらそれこそチームに顰蹙買うだろ

289 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:43:08.00 ID:DIY25RZ30.net
>>281
試合進行がどうなんだろな
アンパイアとAIのレスがスムーズじゃないとな

290 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:43:14.12 ID:0JOe79qd0.net
開幕直後割と悪球に手を出して色々言われたから
きちんと見極めるように修正した
ストライクと言われたけどあれは通常ボール
なのであれを見逃せたのは調子いい証拠

291 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:43:33.19 ID:sLGMA0Ao0.net
昔は王ボールって言うのがあってだな・・・・

292 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:44:40.95 ID:xJ1RJ6eD0.net
球審の白井です

293 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:44:43.79 ID:rOdNmuTX0.net
>>254
なんか興奮してるけど、
単に目付けはインコースも外が来たから逆らわずのミート反応でしょ
それも押し手を離して右手1本は、ホームランにはならずともヘッドを走らせ三遊間は抜く意図よ
そら3点負けの最終回、走者1人ならホームランより出塁念頭は当然だわな
オオタニレベルでたかが単打を褒め倒すのは贔屓の引き倒しってやつ
実戦経験皆無の頭デッカチはいいけど、素人はホームランこそ打撃の最高傑作と見てりゃいいんだよ
それは疑いようのない事実なんだから

294 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:46:14.38 ID:DIY25RZ30.net
>>288
そんなチームじゃないだろ
ムリにバッティングフォームを崩してまでボールをカットするこたぁねぇ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:46:23.97 ID:TvjTToqb0.net
(・∀・;)自動判定装置でええな

296 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:46:33.71 ID:fyhmmWQ60.net
2 マンU対ニューキャッスル
3 インテルマイアミ
4 NBA
5 NFL
6 チェルシー
13 MLS

297 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:46:54.56 ID:QcR7dmd80.net
アメ公のみみっちい所見ると
所詮は人間って人種的にも大差ないんだなと思ってしまう

298 ::2024/05/16(木) 14:47:27.02 ID:PZVyJaDK0.net
>>185
五輪ストーカーしてんのは焼きうんこ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:48:08.98 ID:7bkhXp5r0.net
あの最後の化物ピッチャーに対応できてたのは
ベッツ大谷フリーマンだけだったな

300 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:48:37.68 ID:cROkZZB00.net
何試合も連続でノーヒットで今日もバット振りませんでしたってんならまだしも
最近絶好調で今日も2本ヒット打ってんのに打撃に文句言うやついたらそいつが代わりに打てばいいだけの話

301 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:48:37.74 ID:fyhmmWQ60.net
5月15日水曜日
アメリカトレンドTOP20に入ったスポーツ

No MLB
毎日こう

302 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:48:51.25 ID:ccnR20Ib0.net
まーたこいつのせいで負けたのか

303 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:49:06.55 ID:fQ7WogRn0.net
>>285
パイヤは野球ではよくあること
しかも>>57程度なら大騒ぎするほどでもない

304 ::2024/05/16(木) 14:49:48.49 ID:X2zRiv4a0.net
>>262
ストライクの許容範囲ってw

305 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:50:20.98 ID:0JOe79qd0.net
>>294
9回で負けてるのにそんな理由でバット振りませんでしたなんて言えるわけないだろ

306 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:50:31.51 ID:azIg2DcJ0.net
ベッツがいなきゃMVPの可能性もあるけど、ショートであの数字じゃさすがに勝てないだろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:50:31.61 ID:YAx9VVhy0.net
メジャーのフレーミングかなり大げさなのに審判はすぐ騙されるな

308 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:51:03.34 ID:TNTyr3xg0.net
最後の打席はまさにメジャーの最高の対決だった
相手のクローザーのドバルは昨年度の最多セーブ
そして161kmのシンカーで追い込まれた大谷は
次の163kmのカットボールを弾き返すヒット
パワーと技どちらも見せてくれたわ

309 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:51:55.57 ID:fyhmmWQ60.net
3 マンシティ
4 マキロイ
8 レアル・マドリード
10 トッテンハム対マンシティ

その他はNBA

310 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:52:12.51 ID:pY4np6V70.net
ハーパーならブチギレてるな

311 ::2024/05/16(木) 14:52:27.68 ID:X2zRiv4a0.net
>>266
超山なりボールは俺も考えた

312 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:53:07.48 ID:JlX6pmAG0.net
全米視聴者数

2023年 WBC(ワールド棒振りクラシック)決勝 496万人
2023年 ワールドシリーズ 910万人

2023 NCAA大学バスケ女子トーナメント 平均1890万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a024a3a7adc3cc791343f2fb191be75a094ccc6

世界一知能が低い焼き豚の脳内では、野球は全米でアメリカ人が熱狂する人気競技なのに
その超人気競技の世界一を決めるWBCをアメリカ人のたったの1.5%しか見ず(98.5%のアメリカ人は無視)
その年のチャンピンを決めるワールドシリーズが学生女子バスケにダブルスコア以上でボロ負けするのが
ありえるらしいw

焼き豚はマジで頭の病気だから診てもらったほうがいいぞwwww

313 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:54:04.12 ID:fyhmmWQ60.net
5月14日火曜日
アメリカトレンドTOP20に入ったスポーツ

No MLB
毎日同じ

314 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:54:04.53 ID:F303IXsH0.net
そりゃ早打ちにもなるわな

315 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:55:26.74 ID:pYfsv9ek0.net
首位ドジャースと後を追うパドレスってなかなか差が縮まないもんだね

316 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:55:28.16 ID:sczLXWEv0.net
今日の大谷は反抗期の中学生みたいな態度だったな

317 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:55:34.70 ID:DIY25RZ30.net
>>305
9回はヒットを打っただろ
おまえ見てないのか

318 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:55:49.87 ID:0iPL1mHA0.net
イチロースズキを腐すつもりはないけどさ
オオタニサンとは打撃のレベルが違うのよ
単打数200で御満悦なバッターなら、ワンバウンドさえ打ちに行くのは正解なの
だけどワンバウンドのインパクトじゃスタンドは超えねえとなりゃ、スタンドを超えるべくストライクを待つのは当然てこと
打席におけるテーマがレベチなの

319 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:56:20.76 ID:VS15O5Ba0.net
もともとこういうタイプだからな
そのうち退場食らうんじゃね

320 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:56:23.25 ID:KMihCfkZ0.net
くだらないことで「見逃すほうがいかれてる。ストライクだよストライク」と大谷の上に立とうとする乞食か多い

お前らが何を言おうとなんの足しにもならん

321 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:56:28.66 ID:lAzecZd40.net
MLBって年間視聴者数ランキングのトップ100にも入れないオワコンなんだよな
ttps://variety.com/2023/tv/news/most-watched-shows-2023-ncis-oscars-blue-bloods-super-bowl-yellowstone-1235854795/

NFLや学生アメフトやバスケどころか大学バスケや競馬のケンタッキーダービーやゴルフにすらボロ負けしてて100位以内に1つも入らず
マジで誰も見てない

322 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:57:24.59 ID:P09/MjTx0.net
>>315
最弱ロッキーズにやられてるからなw

323 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:58:41.02 ID:DIY25RZ30.net
パドレス0-8ロッキーズ
最下位に負けてやんの

324 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:58:57.79 ID:RqosQ8vb0.net
>>57
重いっきり外れてて草

325 ::2024/05/16(木) 14:59:27.79 ID:NhiYUTen0.net
普通にボールで草
ロボットに変更しろ

326 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 14:59:37.62 ID:kqHY5X5T0.net
ジャッジのように退場にすべきだったな

327 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:00:04.47 ID:fyhmmWQ60.net
最近MLBがTOP20以内に入ったのは
一週間位前 天才大型新人がランクインした時だけ

>>1
そんなのアメリカで全く話題になってないぞ
毎日大谷の話題を血眼で探し出して来ては金メッキ化粧して国民に売り付けている電通マスコミ
(30社近い大谷の日本のスポンサー企業のために)

どーすんのこれ?

328 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:01:31.76 ID:jzHb1wi30.net
もう大谷さんにタイトル取らせまいとする嫌がらせが始まったのか

329 ::2024/05/16(木) 15:01:36.99 ID:9MRLFNqw0.net
>>242
なんかもう痛々しいなw

330 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:02:09.97 ID:fQ7WogRn0.net
>>304
じゃあ何のために
透明の枠組み存在してんの?
線の枠組みより外は全部ボールなら
透明の枠組みいらなくね?

331 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:02:24.84 ID:rOdNmuTX0.net
つまり本人が見極めたボール球なら、それがストライク判定でもいいじゃんて話
基本オオタニサンはホームランバッターなんだから、このコースを打ちに行ってもスタンドインの可能性がないなら見極めてりゃいいんだよ
追っ掛けたら崩れるとはそーゆーこと
ホームランバッターは打ちに行くんじゃなく呼び込むんだよ

332 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:03:31.61 ID:zdQQy2O10.net
なんか画面上の枠から外れてもストライクなので不思議ですね☺

333 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:03:41.65 ID:YYB8rIeH0.net
>>35
王のホームランは半分以上100メートル以下だろ

後楽園は両翼86メートルだったし
川崎球場はもっと狭い
広島球場もせいせい90メートル
甲子園は両翼にラッキーゾーンがあったし
神宮も中日も両翼90メートルぐらいじゃないか

334 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:03:49.85 ID:z+jVbswf0.net
完全にボール球だったな
大谷もセルフジャッジは何の益も無いから止めりゃいいのにな
ムダに球審を刺激するだけで

335 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:05:03.34 ID:I2ZbxGlc0.net
>>318
イチローは三振少ねえし粘れるから

336 ::2024/05/16(木) 15:06:11.07 ID:9MRLFNqw0.net
>>330
お前はルールから覚えようよ
半透明内にきっちり入ってたらボールがストライクコースに少しでも被ってるて意味だ
逆に半透明から少しでもボールがはみだしてたらボール判定って事

337 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:07:04.45 ID:o787AYaE0.net
今日のは確実に誤審だし向こうでも批判されてたな
つかピッチャーにも厳しかったな

338 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:08:06.41 ID:d5riOLXR0.net
今年の大谷イチローみたいなヒット多いよな

339 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:09:06.95 ID:uS7B8paG0.net
四打数二安打一四死球で叩かれるか
すげーなお前ら

340 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:09:07.73 ID:0iPL1mHA0.net
>>335
おおむね単打のトップバッターをして、三振が少ないことを誇るセンスがどうかしてるの
イチローが聞いたら呆れるぜ
おれのファンは本当に野球経験ないんだなと

341 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:09:28.25 ID:DIY25RZ30.net
>>335
ピッチャーの緊張度は全然違うだろうな
大谷はちょっとでも失投したらスタンドインだからな

342 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:09:46.30 ID:fur9mQD/0.net
>>330
横レスだけど線が見やすいように背景ボカしてるんじゃね
高低は選手の身長で変わるけど左右はホームベースで共通でしょ

343 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:11:51.86 ID:fyhmmWQ60.net
最近コンゴにも抜かれて報道自由度世界70位に落ちた日本マスコミ

政治だけじゃない
経済的商業的権力に忖度して嘘を言う、真実を言わない。て見抜かれているんだよ

344 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:12:59.07 ID:PMR8bZx40.net
イチロー.372(キャリアハイ)
オオタニ.364

いくでw

345 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:13:53.36 ID:bC3RkHvV0.net
>>277
マジレスするとBLACKPINKはyoasbiみたいなアメリカ除外したなんちゃってチャートのインチキ1位と違って
ガチで全米アルバムチャートで1位とってるから、アメリカ人の大半が知ってるしフォロワー数千万超えてるのは不思議でもなんでもない。
大谷みたいな誰も知らない不人気競技のローカルスターとは比較対象にすらならない。

346 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:13:53.46 ID:azIg2DcJ0.net
韓国ではAI球審を今年からやってるらしいな
メジャーも日本も来年から韓国の真似でやることになるだろうな
まあ規模もレベルもしょぼい韓国で実証実験してくれるのはありがたいけどね

347 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:13:54.21 ID:bC3RkHvV0.net
>>277
マジレスするとBLACKPINKはyoasbiみたいなアメリカ除外したなんちゃってチャートのインチキ1位と違って
ガチで全米アルバムチャートで1位とってるから、アメリカ人の大半が知ってるしフォロワー数千万超えてるのは不思議でもなんでもない。
大谷みたいな一般アメリカ人は誰も知らない不人気競技のローカルスターとは比較対象にすらならない。

348 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:13:55.27 ID:OpHfA+Tc0.net
>>61
「本当に打率を度外視してしまえばどうなるかは分からない。
ひょっとすると40本だって打てるかもしれない。
でもそんなことをしても今のイチロー以上の存在になれるわけも無いんだから、
そんな事をする機会は来ないよ」

っていう事だよ、あの発言は。

349 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:16:02.69 ID:r7ees2UP0.net
4打席目は見てたが外角高めに完全に外れてた。ただあの辺りのボールを結構長打にしたりもするのでちょっと勿体なかった気もする

350 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:18:05.40 ID:uS7B8paG0.net
大谷さんは水原一平のお陰で
アメリカの全国区になったんやで
横領された金額の数倍は得しとる

351 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:18:23.75 ID:wZMZNwxA0.net
>>333
なぜ数字の根拠もなしに適当にほざくのだろう

352 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:18:37.02 ID:sYyRckD00.net
際どい判定をストライクにされるのなんてイチローや松井でもアウェーでは当たり前の様に有ったよ

しかし、不満げな態度を取ることはまず無かった
不満そうな態度取ったら余計に際どい球をストライクにされる
大谷はまだ学習が足りないな

353 ::2024/05/16(木) 15:20:11.33 ID:Wz+NuOsa0.net
>>352
松井もあるにはあるよ
で、何故か次のバッターのデーモンがぶちギレた

354 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:20:27.49 ID:rY3L/sRF0.net
なおド

355 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:20:48.99 ID:jzHb1wi30.net
松井さんは高校の時、判定に不満な顔したのを
監督に叱られてからやらなくなったらしい

356 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:21:08.53 ID:sYyRckD00.net
>>336
左右はカスってもストライクだぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:21:32.77 ID:W96kasmT0.net
>>242
バカ晒し上げ

358 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:21:53.46 ID:DIY25RZ30.net
ピッチャーが大谷に対して安心してストライク取れるのは
3-0のカウントの時、打率0だから
1番危険なのは
2-1のカウントの時、打率.583

359 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:22:04.78 ID:vdIUZ+8Z0.net
全審判を敵に回したな

360 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:24:37.06 ID:azIg2DcJ0.net
マジでAI球審をやってほしいわ

361 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:24:46.93 ID:0iPL1mHA0.net
イチロースズキもインコースのクソ球をストライク判定され、その軌道をバットの先で地面に引いたら退場食らってたな
しかし、引いた線の通りにボールが通過してたのは壮観だったわ
プロ中のプロの動体視力は並じゃねえってね

362 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:25:00.52 ID:zhR2xf920.net
セルフジャッジハラスメントは審判怒るから止めておけよ
何一つ得はないぞ

363 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:25:32.50 ID:iFFUZU2q0.net
>>164
スミスって立川に砂かけた奴か?

364 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:26:24.24 ID:6rUujO910.net
聖人はよく見逃し三振でこのように振る舞うのを見るけど
聖人の眼は絶対

365 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:26:29.64 ID:Lf8W5+TB0.net
酷い判定だったな

366 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:28:32.97 ID:jpjUKyI00.net
審判が自らの行動で自らの存在価値をなくしていって
AIや機械に代替されていくところを見るのはとても楽しい

367 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:30:40.74 ID:MFe5i6nl0.net
アメリカ国内今日のグーグルトレンド

サッカー、バスケ、アメフトは毎日ランク入り

野球は不人気でいつも圏外w

アメリカ人は大谷も野球も興味なし

https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US&hl=ja

368 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:30:56.48 ID:iFFUZU2q0.net
>>224
中東辺りにコロコロ負ける日本の悪口はやめて

369 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:31:15.99 ID:oJt153Bj0.net
マイナーリーグで試験的にAI審判導入したら
両軍ファーボール連発で試合にならなかったと聞いたが
主審のミスジャッジ無いと試合が長引くという結果が出ている

370 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:32:12.73 ID:KkNKvbSD0.net
おまえら信じられないかもしれないけど60年くらい前までは
野球がアメリカでNO1の人気スポーツだったんだぞ
人気が廃れた最大の原因が審判による人種差別だった。
現在もその悪習は直ってない

371 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:32:44.72 ID:azIg2DcJ0.net
誤審で球審を責める気にはなれない
球審は1試合で300球以上の判定をしなきゃいけないし、さらにボークとか他にもいっぱい判定しなきゃいけないことがある
しかもプロの投手が投げる、物凄く速く、変化もする球を一瞬で判断しなきゃいけない
そりゃあ間違うこともあるだろって話
責めるべきは球審ではなく、AI球審をやらないMLB機構なんだよ

372 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:32:55.28 ID:PMR8bZx40.net
大谷「際どい判定の時に監督が飛び出てきて秒速で退場になってたの懐かしい」

373 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:33:25.02 ID:azIg2DcJ0.net
>>369
最初は何でもそうですよ
生成AIだってそうです

374 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:33:36.36 ID:Ymv+hbS70.net
今日の球審はクソだったぞw
ボール一個外のストライクと
ボール二個くらい下のストライクは
大谷じゃなくても文句言うわw
アメリカの球審はレベルが低いのか
人種差別野郎なのかはっきりしないが
ほんと酷いのが混ざっている

375 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:33:49.64 ID:sYyRckD00.net
相撲の行事みたいに判定に対して物言いを付ける審判を付けたら良いのに

376 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:34:28.31 ID:KkNKvbSD0.net
ちなみにKBO(韓国プロ野球)がAI審判を導入したけど
落ちる系の変化球がいずれもストライクになってしまい
変化球投手が圧倒的に有利になってしまっている。
こういうのを調整しないとMLBやNPBでの採用は難しいと思う

377 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:35:32.98 ID:azIg2DcJ0.net
>>376
それは素晴らしいデータだ
そういうのを改善しながらやっていくもんなんだよ
誤審は人間だってやるんだから

378 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:36:43.61 ID:KkNKvbSD0.net
ちなみにアメリカの審判を年齢別にミスジャッジ率を調べたデータがあるんだが
30代と40代は誤審率が平均より低く60代以上の審判だけ
もうウルトラ異常に誤審率が高いとハッキリデータに出てる。
定年を50歳にするだけで誤審問題の大半は解決すると既に判明してる

379 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:36:43.94 ID:azIg2DcJ0.net
>>376
ってか、落ちる系の変化球がいずれもストライクになってしまうということなら対策もしやすいだろうな
よくわからない理由で明らかな誤審が出るって事ならむずかしいけど

380 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:38:09.52 ID:dA1R69FH0.net
敵地オラクルパークで、宿敵の荒々しいジャイアンツファンから「イッペイ、イッペイ」などと心ないやじが飛ぶなど

ワロタw

381 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:38:39.63 ID:KkNKvbSD0.net
>>377
いや「誤審」ではないんだよ。むしろ正確すぎて変化球が全部ストライクになるという話。
ストライクゾーンって直方体でそのどこかに球がかすめたらストライクだから
カーブなどはとにはくストライクになりやすい。だから人間の審判は
いい塩梅にストライクでも打者が打ちづらい球はボールと判定していた。

382 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:39:10.28 ID:sYyRckD00.net
>>378
年齢と共に動体視力が落ちるからな
バッターとしても40ぐらいが限界だからな

383 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:39:38.96 ID:chST+rjx0.net
【米高官】日韓首脳にノーベル賞を 関係改善を評価 [4/26] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714086068/

ふざけるな!こういう事をアメブタが日本に圧力かけてくるのが一番日本で反米感情が爆発する要素なんだよ
アメブタの介入さえ無かったら韓国経済を崩壊に追い込めるのに!
そもそも日本の保守に親米が多かったのは、統一教会のチョンが入り込んで誘導していただけであって、
本来、日本の保守の王道は反米。黒船来襲からの日本の内乱とか東京大空襲とか原爆とか、
GHQの占領政策で力を得た売国左翼と在日チョンの状況とか、本来、保守であるほど反米が自然なはず

【米政府】サムスンに補助金1兆円 先端半導体、研究施設も対象 [4/15] [ばーど★]

アメブタもう許さん


クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」

チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。

384 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:40:24.77 ID:sYyRckD00.net
>>381
高低はボールが完全に入って無いとボールだぞ
左右はカスってもストライク

385 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:40:57.29 ID:KkNKvbSD0.net
アメリカの有名投手(名前をド忘れししたが)が「審判の9割近くは
ちゃんとやってる。決して言われるほど酷い判定はしてない。
たった1割が審判の名誉を汚してる」と最近インタビューで答えてた。

386 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:41:17.31 ID:oz6CNey30.net
>>34
イチローのは外の球でベースにかすってもないから完全無欠のクソボールだったけど今回のは上下判定だからルールも曖昧で審判が絶対なんよね

387 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:42:05.11 ID:K8AYUIAs0.net
>>352
イチローは審判の判定に文句つけて退場になったことがあるんだけど

388 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:43:52.88 ID:PMR8bZx40.net
審判にクセあるのは事実
打谷に不利でも投谷には有利

389 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:43:53.77 ID:xeHNoY5A0.net
日本の電通マスゴミが【全米が大谷に熱狂】【全米が大谷に注目】大嘘捏造偏向マンセー報道でジジババを騙して金を巻き上げる為の大谷マンセービジネスを続けるために隠蔽し続けている事実

『アメリカにおける野球・MLBは超絶人気どころか年に一回しかない最も視聴者数が多いワールドシリーズですら年間6回もある日本の大相撲千秋楽以下(笑)の一般人は誰も見てない超絶不人気競技』

『アメリカは人口3.35億人もいては日本の1.22億人の3倍近いのに、MLBは最高コンテンツのワールドシリーズですら日本でジジババしか見てない相撲の千秋楽以下(笑)』

視聴者数

2023年 野球 MLBワールドシリーズ 全米平均視聴者数 911万人
2024年 大相撲 2024年初場所千秋楽 日本全国平均視聴者数 963万人(ピーク時は1632万人)

ソース
ttps://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202311030000205.html
ttps://www.videor.co.jp/audience/2024/02/83947.html

390 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:44:05.99 ID:VN7viCzI0.net
>>194
んでどうした?

391 ::2024/05/16(木) 15:45:18.69 ID:2w8SPjrj0.net
>>387
通過したのここじゃんって、バットでボールの軌道を示して見せたやつか。
後でボール通過したの像とイチローがバットで示した映像を重ねたら、ボールの軌道とバットの軌道が見事に重なっていたという伝説の。

392 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:45:43.42 ID:SKnTm+lJ0.net
アメリカ人誰も興味なしw

393 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:45:59.61 ID:rfOO22Nk0.net
>>385
確かフジナミだな

394 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:46:43.45 ID:KkNKvbSD0.net
審判が老眼で本当に見えなくてミスジャッジするのはギリギリ許すにしても
本当に人種差別で嫌いな奴の判定だけ厳しくする鬼畜審判がごくわずかだけど居るからな
ボブ・デービットソンみたいなヤツ

395 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:47:23.17 ID:sYyRckD00.net
不満そうな態度では無く、事実を審判に示して退場
イチローらしい伝説

396 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:47:26.33 ID:azIg2DcJ0.net
>>381
>むしろ正確すぎて変化球が全部ストライクになるという話。
正確すぎるのは良い事じゃん!
でも、それが嫌なら今までの球審と同じような判定になるように設定を変えればいいだけじゃん
全く問題ないじゃん

397 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:48:08.81 ID:SVif57480.net
主審いらないだろう
カメラで判定しろ

398 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:48:41.08 ID:IvIdxaEt0.net
ストライクゾーンって平面じゃなくて直方体?

399 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:48:45.04 ID:kl3jZ9Hx0.net
ベッツ大谷フリーマンが2安打ずつしても勝てんのか

400 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:48:56.35 ID:KkNKvbSD0.net
カメラ判定の最大の問題点は審判がリストラされること
それをMLB審判労組は絶対許さない

401 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:49:20.94 ID:N5XkxVFK0.net
ストライクの判定はキャッチャーの捕った位置じゃなくてホームベースを通過したかどうかだからな
別にストライク判定でも全然おかしくないだろ

402 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:51:02.10 ID:4oLRW5bn0.net
主審のさじ加減でボールになったりストライクになったりするから野球がつまらなくなり人気が落ちるんだよ!

403 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:51:29.92 ID:uS7B8paG0.net
昔昔
ボブ・デービッドソンとかいう糞審判がいてな

404 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:51:39.19 ID:sYyRckD00.net
上下は選手の身長でも変わるし真上から撮影出来る左右より正確な判定は難しいだろうな
AIでも毎回高さ変えないといけないから結果難易度高そう

405 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:51:42.56 ID:KkNKvbSD0.net
>>398
wikipediaでストライクゾーンと検索すると画像付きで載ってる
直方体は俺の勘違いだったわ
五角柱だった。

406 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:51:51.31 ID:x3h4/YRD0.net
パドレスの粘着魔球投手と同じでウソ審判もベースボールなんよな

407 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:54:33.30 ID:KkNKvbSD0.net
でも昔と今はストライクゾーン自体が違うんだよな。
昔は外側に関してはボール二つ外れててもストライクだったし
内側は逆にボール一個分のストライクはボールとされた
デッドボールを少なくするためのMLB審判の工夫だった。
もちろんアンリトゥン・ルールだけどね。今はそんなことがなくなったが
老人の審判は昔の感覚でストライク判定してるからとんでもないことになってる部分もある

408 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:56:09.27 ID:IvIdxaEt0.net
>>405
ベースの形そのまんまってことね、納得

409 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:56:42.72 ID:7D3Lv8670.net
大谷さんは糞審判に背を向けた後に「Why・・・(なんだよ、コイツは)?」ってぼやきながらベンチに戻ったな
もしかしたら「お〜い・・・(いい加減にしろよ)」って言ったのかもしれないが

※() 内の大谷さんの心境はフィクションです

410 ::2024/05/16(木) 15:57:01.97 ID:J+HarKXx0.net
アジア人差別来たな
てか日本人差別か

411 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:58:20.58 ID:fwFeFRvN0.net
今日のドジャース弱かったの何で?前の3人で9出塁してるのに1得点
やぱ大谷はHR狙いに比重増やしたほうが

412 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 15:59:57.94 ID:fwFeFRvN0.net
単打狙いがチームプレーとかベッツのアホな妄想強要でしかない

413 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:01:30.91 ID:xKJD8epK0.net
この球審、今季ヤンキースのブーン監督をファンの暴言と聞き間違いで退場処分にしたんだよな
誰が言ったとか関係ない、俺が退場って言ったなら退場だ!って発言がパワハラ体質過ぎる上に、ストライク判定が酷くて正確率を下から数えた方が早いやばい球審

414 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:01:31.76 ID:XVsFVOHV0.net
>>1
5月15日(水)
札幌 vs 磐田 <札幌ド> 入場者数:7,702人
※ナイトゲーム

日本ハム vs 西武 〈エスコン〉 入場者数:21,836人
※デーゲーム




サカ豚涙で画面が見えない(笑)

415 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:01:59.51 ID:XVsFVOHV0.net
関西には野球もサッカーあるけど
税リーグは不人気だしなぁ

関西の俺たちの税リーグ(2024/5/10現在)
クラブ 平均 仕合数 総動員
京都 11,201 5  56,007
G大阪25,763 6 154,576
C大阪18,282 6 109,694
神戸 21,544 6  129,261
合計  ―  23 449,538

阪神 41,443 17 704,524
檻  29,867 17 507,731

416 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:02:18.08 ID:OgOclDNG0.net
>>258
□のストライクゾーンも平面でなくて立体だからその立体のピッチャー側の低めギリギリにかすめてワンバウンドでもストライクになってしまうのよ
じゃーボックスの前に立てよと言う話になるんだが

417 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:03:07.45 ID:7bkhXp5r0.net
今日の審判はボール1個分外は基本取ってたから2回目は仕方ない
1回目は意味不明

418 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:03:51.51 ID:XVsFVOHV0.net
5/15日 Jリーグの日
ガラガラ地獄

札幌x磐田 札幌ドーム 
7702人 収容率20%

柏x湘南 三協フロンテア柏スタジアム
7530人 収容率49%

東京VxG大阪 味の素スタジアム
13445人 収容率28%

町田xC大阪 町田GIONスタジアム
6546人 収容率43%

新潟x横浜FM デンカビッグスワンスタジアム
15065人 収容率36%

名古屋xFC東京 豊田スタジアム
14553人 収容率33%

神戸x福岡 ノエビアスタジアム神戸
10961人 収容率37%

広島x鹿島 エディオンピースウイング
25302人 収容率89%

鳥栖x川崎 駅前不動産スタジアム
6222人 収容率30%

浦和x京都 埼玉スタジアム
20737人 収容率33%

419 :警備員:2024/05/16(木) 16:05:14.46 ID:2a3Y0ecZ0.net
酷いアンパイアだった
あんなの大谷だから静かにベンチに戻っただけ
他の選手なら2度目は相当揉めただろう

420 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:06:38.15 ID:7sgEL+Uc0.net
大谷スレでサッカー叩き?
重篤なコミュ障かな?

421 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:07:17.13 ID:+mZGPrSU0.net
>>411
やる気なくして勝率調整じゃね
ベッツと大谷がムカついてて最終回打った感じ

422 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:07:21.17 ID:6Fq9kTeD0.net
ストライク・ボールなんでノリで適当に判定してんのにいちいちつっきってやんなよ…出来るんならお前やってみろって

423 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:07:46.57 ID:YjAK8YlA0.net
大谷パイアなければこんなもん、正々堂々勝負しろ

424 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:08:10.98 ID:LV519AM+0.net
首位打者でホームラン王とかな
それでピッチャーやるとか凄いわな

425 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:08:25.13 ID:vHlqOvQ20.net
SFの4点目のランナーの四球もクソだった。
スミスが呆れていた。

426 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:08:34.47 ID:Xq94q0N70.net
>>418
ガラガラひでえな
入ってるの新スタ効果の広島だけかよ…

427 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:08:50.77 ID:+mZGPrSU0.net
パドレス投手の粘着魔球だと分かんねーだろうな

428 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:14:57.70 ID:hIdaNURU0.net
なお、ド

429 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:15:34.50 ID:xKJD8epK0.net
>>419
イチローだったら無言でバットでライン引いて退場になるレベル

430 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:16:36.86 ID:CnVnvFHI0.net
大谷は今日も2安打で絶好調

431 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:17:24.76 ID:AcUBYg7F0.net
世界中が大谷さんの味方です

432 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:17:47.38 ID:frmxnGN90.net
>>418
Jリーグの日でこれって
誰も関心ないのかよ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:20:22.32 ID:7D3Lv8670.net
今日の大谷さんの顔見てたら若干だが無精髭伸ばし始めてるような濃さだったしもしかしたら舐められないように髭を伸ばす大切さを三十路直前になって痛感し始めたのかも

434 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:20:22.71 ID:Fdh9nEiC0.net
これだからクロんぼは

435 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:21:27.25 ID:Qj3Pm+HQ0.net
>>418
野球は12球団で水増しインチキだからそれ以下だな
だから五輪にすら呼ばれないんだよ

436 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:22:05.75 ID:aU28idki0.net
https://i.imgur.com/ICUFDrl.jpeg
https://i.imgur.com/q8C5P2r.jpeg

437 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:22:17.44 ID:kort5nLa0.net
大谷に謝罪する前にまずはブーンに謝れよ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:25:29.16 ID:VyCef6Tr0.net
>>388
はぁ?大谷が投手の時は、ストライクなのに
ボールと判定されがちなんだけど…

439 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:27:29.66 ID:3tkyqiFS0.net
ストライクは審判からの「打て」の合図で、いい球来たらいわゆるゾーンから外れてても打たないとストライクになる
漫画知識

440 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:27:48.32 ID:QP2+kB0b0.net
見逃し三振て一番ダメなやつなんだよ
微妙なコースならカットするものだ
イチローは簡単にやってたけどね
タコ谷にはそういう技術無いのかね

441 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:30:35.38 ID:XVsFVOHV0.net
阪神は売上500億

貧民税リーグ人気No.1の浦和ですらたった100億(笑)

これが現実(笑)

442 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:30:36.64 ID:AQjRYDSc0.net
戦犯だな

443 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:30:43.36 ID:IvIdxaEt0.net
>>433
それより髪の毛切れよ、鬱陶しい

444 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:31:44.22 ID:P09/MjTx0.net
9回にほぼど真ん中を微動だにせず見送って三振を喰ったアウトマンさんディスってんの?

445 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:32:53.25 ID:ullhN68U0.net
>>443
ハゲは泣きながらフサフサの大谷見てるのかw
見るなよハゲ

446 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:34:49.99 ID:XVsFVOHV0.net
>>247
サカ豚お得意のインスタフォロワー数草

447 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:36:32.83 ID:Ced/trrL0.net
時々嫌がらせかと思うような判定が出るのがメジャーw
このあいだはベッツが今日の大谷さんより酷いストライクとられまくってた

448 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:36:50.76 ID:+wRUs7/+0.net
>>277
大谷信者はネトウヨっと

449 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:37:51.87 ID:8KVoz8Bi0.net
>>441
世界のビッグクラブでも千数百億言ってたし如何に税リーグがショボイのか分かるなw

450 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:37:53.27 ID:ullhN68U0.net
>>448
大谷アンチは朝鮮人だしな

451 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:41:32.45 ID:bwmGBTjT0.net
>>122
goneだよgoの過去分詞系だ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:47:55.42 ID:QTBRL9dY0.net
大谷信者はチー牛
大谷アンチは在日とパヨクの反日勢力
普通の日本人はそこまで大谷に執着しない

453 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:48:17.57 ID:xfrSoU070.net
>審判Hunter Wendelstedt
>正確性 80/85位

85人もいて80位とかやばいな
年齢いくつなんだろう

454 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:49:29.40 ID:xKJD8epK0.net
>>453
52歳

455 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:49:59.64 ID:NJH1LOh70.net
https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/0a1d01cd9cdd1dd99449bc76837533d7
shin@アメリカによる日米地位協定悪用を許さない@shin_the3rd

ねぇ、日本人は
「虐殺された当事者」なのになぜ知らないの?

《人類の歴史で、一度の攻撃で殺された人数の最悪記録トップ3》って全て
「日本人虐殺」なんだよ。

1位:広島原爆 14万人
2位:東京大空襲 10万人
3位:長崎原爆 7.4万人

「WW2で」じゃなく
「人類の歴史で」
ワースト3独占なんだよ

456 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:54:01.48 ID:pCroXFiT0.net
こういう報復ジャッジをする審判は
張本のように
空振りしたバットを審判の頭にわざと当てて
負傷退場させた方がいい

457 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:54:04.19 ID:4wNqkInq0.net
https://i.imgur.com/tDqhriQ.jpeg
https://i.imgur.com/wsbxCKi.jpeg

458 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:54:42.23 ID:ys+Gr4+/0.net
>>450 まるで戦前の非国民呼ばわりですね

459 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:55:03.05 ID:ugnq2AJ70.net
バットで
地面に線を引きなさい

460 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:55:15.12 ID:EEqHoduC0.net
早く怪我してくれー
引退してくれー

461 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 16:55:44.06 ID:d4ETswj60.net
チョンはまだ大谷に粘着してるのかw

462 ::2024/05/16(木) 16:59:13.09 ID:Sn/wPwge0.net
低めの投球の見定めってアバウトだよね
キャッチャーの後ろから見える訳ない

463 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:02:58.02 ID:TecRu6cW0.net
>>330
外の透明な枠はボール1個分の広さやこれからでてるボールは明らかなボール球
ここから出てない球は厳しいコースだがストライクでもまあって感じや
4の球はどちらも判定酷いってことや

464 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:04:23.08 ID:gjoGwQ5u0.net
なんで機械判定にしないの?
だから八百って言われるやん

465 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:04:53.85 ID:xh7/zWjf0.net
>>53
マルチヒット

466 ::2024/05/16(木) 17:08:33.76 ID:X2zRiv4a0.net
>>169
調子を崩さなければ良いけどな

467 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:12:36.37 ID:66coKaI90.net
明日はホームラン打ちそうな予感

468 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:14:04.61 ID:6Fq9kTeD0.net
休養日挿入が確定演出なんじゃないの

469 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:18:03.88 ID:pOb78aGO0.net
2度の見逃し三振?

このポンコツが!
引退だな

470 ::2024/05/16(木) 17:18:12.94 ID:X2zRiv4a0.net
>>330
今のフレームは直接判定に関係ないだろあくまで視聴者へのサービス(?)ってだけでどちらとも取れる際どいコースなだけだろ

471 ::2024/05/16(木) 17:23:15.83 ID:nfIdvya+0.net
日本の恥

472 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:24:06.17 ID:zx9bXURW0.net
スイープは嫌だったから買収した?

473 ::2024/05/16(木) 17:24:31.73 ID:X2zRiv4a0.net
>>
>>349
別にボール球だから良い当たりが出ないわけではないしね。古い話だけどクロマティの敬遠HR懐かしいなあ

474 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:24:32.55 ID:ddne13e60.net
>>464
機械判定が縦スラとカーブを誤審しまくるから

475 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:25:35.32 ID:6Fq9kTeD0.net
むしろ球審には守備妨害・打撃妨害・ボーク・タイムオーバーといった機械では判定できない部分に集中してほしいのでストライク・ボールは完全に棋界判定にしても良いと思うな

476 ::2024/05/16(木) 17:25:56.08 ID:UQJ555Xe0.net
>>474
ガメデはそんなことないやん

477 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:27:41.46 ID:XVsFVOHV0.net
大谷のセカンドゴロで速報が入る野球






全く報道されないサッカー(笑)

478 ::2024/05/16(木) 17:28:31.56 ID:MKaEUMt+0.net
もうゲームみたいに取った瞬間ストライク!って球場に流れて良い

479 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:29:04.41 ID:XVsFVOHV0.net
サカ豚「頼む遠藤」





480 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:30:34.38 ID:BgvBACzq0.net
>>475
羽生会長の出番ですな

481 ::2024/05/16(木) 17:31:08.75 ID:X2zRiv4a0.net
>>355
まあ、そうなるだろうな。理想で言うとストライクゾーンをひろげるのはバッティングの調子を落とす恐れがあるけどな。高校生やからカットすればいいか?

482 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:32:04.89 ID:UiKyKvYL0.net
サッカーもだが審判なんとかならんか
誤審だらけだぞ
しかもオッサンばかりなんだよ。綺麗なお姉さんに審判させろよ。

483 ::2024/05/16(木) 17:34:19.40 ID:X2zRiv4a0.net
>>369
俺たちの知ってる野球ではなくなるのかもしれないな

484 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:36:45.95 ID:UiKyKvYL0.net
Aiでいいやん

485 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:38:10.97 ID:5yk5lhIT0.net
ファンのブーイングで無関係の監督退場させた前科がある頭おかしい審判だったわ
2度も打席潰された

486 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:39:50.04 ID:68rlt51M0.net
AI審判導入すればいいのに
現状でも人間よりは遥かに正確だろう

487 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:41:10.46 ID:GMym/b/C0.net
勝手にフォアボール判定して歩きだしたりよくやってるな
他の選手はセルフジャッジあまり態度に出してるのみないけど大谷さんは審判に不服な態度丸出しがくせになってて印象よくない

488 ::2024/05/16(木) 17:43:12.53 ID:X2zRiv4a0.net
>>381
そもそも超スローでもない限り見えているボールの軌跡は全て錯覚だろ?フォークとかライジングとか含めて

489 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:44:17.74 ID:BgvBACzq0.net
>>487
他の選手もよくやってるぞ

490 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:45:37.35 ID:5pszyg9P0.net
まぁ大谷も逆手を取って各審判のストライクゾーンを研究してにそれぞれに沿った判定を変えて見るのも手かもな。器用だからできそう

491 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:46:46.55 ID:GMym/b/C0.net
あとバットが相手捕手のミットに当たったときの大げさなアピールの印象も強い
(意図的じゃない打撃妨害)

492 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:46:50.69 ID:5BX+yKU40.net
終コン

493 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:52:15.08 ID:GMym/b/C0.net
つーかよく解説が言ってるけど審判や日によって取る場所が違うって
それで今日はこういうとこ取られるからピッチャーやキャッチャーもそのゾーン狙った作戦にするとか
ってことは打者が文句言うのはお門違いないんじゃない?

494 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:53:19.59 ID:r7ees2UP0.net
>>396
要は設定だけの話だよね
昔は日本はストライクゾーンが今より高かった。低めを取るようにすると決めて実際に低めを取る様になったんだけどその分高めを取らなくなった。
アメリカも10程前までは外が広く内が狭かったが今はベース上になった。高めは日本より広い。
ルールで一応ストライクゾーンは決まってるけど流動的なんだよね。

カーブ等の変化球がストライクになりやすいなら基準点を捕手寄りにする等である程度は対策出来るんじゃないかな?

495 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:53:27.74 ID:fMJk6EoU0.net
>>467
怒りのHR見たい

496 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:53:30.77 ID:rllaZOx40.net
野球の審判はいい加減だからな
故意だろうけどミスジャッジは付きもの
さっさと機械に変えたほうがいい

497 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 17:54:39.15 ID:BgvBACzq0.net
>>493
毎回同じ基準ならいいけど可変なんだよこういう下手な審判は
取ったり取らなかったりするから揉める

498 ::2024/05/16(木) 17:56:49.51 ID:326oSD9F0.net
審判て案外テキトー

499 ::2024/05/16(木) 17:59:10.48 ID:T1tmov9e0.net
審判は神様にでもなったつもりか
AI審判導入しろよ

500 ::2024/05/16(木) 18:00:25.79 ID:X2zRiv4a0.net
>>426
別に良いじゃん一杯に入ってようと俺らは視ないんだし

501 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:00:44.04 ID:Ya00bSzS0.net
両リーグ総合WAR
1. Mookie Betts 3.48
2. Shohei Ohtani 2.94
3. Bobby Witt Jr. 2.83

打撃のみWAR
1. Mookie Betts 3.03
2. Shohei Ohtani 2.91
3. William Contreras 2.53

投手WAR
1. Ranger Suarez 2.57
2. Shota Imanaga 2.47(総合9位)
3. Seth Lugo 2.31

502 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:04:03.71 ID:g7Su20E20.net
今日の2三振とも審判がゴミすぎる
普通ならボールだよ

503 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:04:26.50 ID:J+9KksBN0.net
山本がボールゾーンでストライク取った時にも誤審だって言えよと

504 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:05:38.53 ID:d4ETswj60.net
チョンは何がなんでもどこかでイチャモン付けたいんだろうなw

505 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:07:43.86 ID:GMym/b/C0.net
>>402
サッカーは野球より審判ゲーだけど人気だよ

506 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:07:53.88 ID:cljFkSMt0.net
負ける気満々の試合だったな。ジェーソンの枠開けるために落ちるのはアウトマンかパペスか面白く観てた。まぁ実績からいえばパペスがマイナーに逆戻りだと思う。

507 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:16:53.30 ID:G2zwF5hf0.net
この先10年間も大谷の話題をニュース番組で見ないといけないのはウンザリだわ

508 ::2024/05/16(木) 18:19:05.99 ID:0nm1pou80.net
>>507
チャンネル変えるか電源きればよい

509 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:20:01.59 ID:Nm61KJzK0.net
観客の野次を監督だと勘違いして退場させた前科を持つ
くそ審判だと知らない朝鮮人おりゅ?

510 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:20:43.67 ID:otUCikrb0.net
>>384
ノーバンでゾーンかすってれば厳密にはストライク
昔のアマチュア規定では全て通過だけど今はそのルールない

511 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:21:26.70 ID:RlyZpUhv0.net
AI判定とかの最新テクノロジー導入しろよ
ピッチクロックとかはしといて

512 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:21:29.10 ID:eWeeULuB0.net
>>507
10年じゃ済まんだろ
引退後もレジェンドとしてCMやイベントに引っ張りだこだよ、その度にニュースになる
確実にアメリカの野球殿堂入りはするし、二刀流の後継者が現れる度に比較対象として名前を出される
お前が死ぬまでハラスメントは続くと覚悟しておけ
祖国に帰るしかないな

513 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:22:28.87 ID:6Fq9kTeD0.net
お前らのイ・ジョンフさんは2年位でいなくなりそうだもんな

514 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:22:37.95 ID:DbqDNATe0.net
審判はAIにした方がいい

515 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:22:58.05 ID:Cx6RU2h40.net
>>512
そもそも韓国でも大谷人気だから

516 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:23:00.59 ID:jww6qZPf0.net
球技の観戦にいまいちはまれないのは審判のクソジャッジにイライラするからだな

517 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:23:57.61 ID:XvMb1TbO0.net
>>511
ストライク判定はマジでAIにしたほうがいいな
今の技術なら余裕だろうし
それやると審判の利権が減るから中々進まないだろうけど

518 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:25:31.40 ID:lo5Y2G9E0.net
>>4
お前はバカだなw
入っていないよ

519 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:25:45.04 ID:luvthQvM0.net
2ストライクから明らかなボールを2回もストライクにするって悪質だわ
解説の伊東もドジャースに辛い審判だなと言ってた

520 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:27:25.96 ID:pj2Kpeca0.net
微妙判定”で2度の見逃し三振に首傾げる、

古今東西ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー審判を味方にしろと言われている!!

まあ!嘘つきでギャンブラーの大谷に言ってもーーーーーーーーーーー野球バカだから!!

大変だな!甘利!ロバーツ監督からは早打ちするな!落ち着けとーーー2ストライクになると!審判が嫌がらせをする!まあ!頑張れや!!

521 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:27:44.55 ID:I7TO9Vh80.net
審判の中にもアンリトゥンルールがあるんだろ

522 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:31:15.15 ID:qhtPdRJN0.net
どれだけ大谷が活躍してメディアに取り上げられてもさ
違法賭博への関与を警察から疑われたという事実は消えないからなあ
実際アメリカのネットだと違法賭博への関与を疑う声が多いしね

残念ながら普通に考えたら大谷は応援できないよ

523 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:33:55.39 ID:CvvLz80u0.net
>>522
疑われた(笑)
さも容疑者であったかのような歪曲でワロタ
取り調べさえ受けてないのに

524 ::2024/05/16(木) 18:36:34.05 ID:YxqOk4h90.net
ゲームハイライト
https://youtu.be/BxKIP-Z89II?si=texSgkeu0HR5-6dP

525 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:36:46.47 ID:Dc8ihXqw0.net
審判52歳って…レギュラーシーズンのリーグ盛り上げるためだったら、まだマシかもしんないけど、それこそ審判がゲームを左右できる立場なら賭博に関わってるとみなされるんじゃないか
ドジャースだけじゃないんだろ?

526 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:37:18.94 ID:XdwUQ9410.net
チャンスで打てずソロホームランばっかw

527 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:38:39.93 ID:Ymv+hbS70.net
いつものチョウセンジンホルホルスレ
どうしてこいつら
こんなに元気なんだろ・・・?

528 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:40:18.54 ID:TA9s9zTN0.net
そうやって審判団から嫌われていく
日本スクラムマスゴミのせいで同僚から嫌われていく

529 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:43:26.51 ID:ZsBm6hmc0.net
Automated Ball-Strike System

SNSが第5の権力にまで成長してしまった以上、
こういうのに責任転嫁するのが賢明だろうね

誤審を楽しめないやつは野球ファンやめろよと思うけど

530 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:49:47.13 ID:g8RzJ1TB0.net
ま、羨望・嫉視のアンチが沸くのも仕方ない。球界のユニコーンで、しかもイケメン、人気者。

531 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:52:58.37 ID:Sp56EG4e0.net
一平が朝鮮人だと判明してから更に朝鮮人の大谷粘着が酷くなったね

532 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:54:30.07 ID:pzVYSkrn0.net
>>528
工作員ガ必死やん

533 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:56:59.34 ID:WjbN9hM20.net
大谷が投手やる時にこの球審に当たればラッキーなんじゃないか

534 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:57:40.52 ID:znr7c+Zv0.net
フジ見てたら大谷に一平ってヤジが飛んでてワロタ
向こうはなかなかひどいなw

535 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 18:58:35.12 ID:d4ETswj60.net
>>509
クソワロタ

536 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:01:14.61 ID:KpFFrqXI0.net
>>522
ここぞとばかりに大谷潰そうとしたけど
ハシゴ全部外されちゃって、
そう書き込まないと精神が安定しないんですか?

視聴w

537 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:09:41.16 ID:BgvBACzq0.net
>>534
そんなもんじゃないぞ
お前も賭けたんだろいくらすったんだ
俺にもいくらかよこせ
とかヤジあった

538 : 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/16(木) 19:10:25.24 ID:otUCikrb0.net
>>197
マイナーで試験導入済み
審判の判定とまだ食い違いが多いのかな
機械判定の方が正確だと思うが
ちな韓国では今年から導入してるが評判はまだ聞こえてこないね
恐らくmlbマイナーのものと同じだと思うが

539 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:15:48.35 ID:xKJD8epK0.net
>>528
ハンターもエンジェルも日本人どころかMLBファンから嫌われてるぞ
日本で言えば白井みたいなもん

540 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:20:26.56 ID:jrRHg/3B0.net
>>524
せめてMLB公式貼ったら?
チョンメディアしか見てないの?

541 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:23:36.45 ID:Z6dGB0R30.net
>>29
さすがにそれはない

542 : 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/16(木) 19:27:07.64 ID:otUCikrb0.net
>>541
大谷だけはわからん
規格外だから

543 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:32:30.04 ID:4InezNl50.net
兎に角高齢者の審判は無くせ
動体視力がないだろ
結局MLBも既得権益があるんだろうな

544 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:37:32.00 ID:Z6dGB0R30.net
>>542
それを言ったらNPB時代も含めてのイチローも立派な「化け物」

545 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:37:34.43 ID:MOPQuk020.net
昨日はあんな楽しそうに話してたのに

546 : 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/16(木) 19:41:31.33 ID:otUCikrb0.net
>>545
なー人間不信になりそう
水原騒動もあったし

547 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 19:55:15.63 ID:eBPftiNX0.net
>>1
■主砲民族
・大谷 打率.364 OPS1.107 12本
・鈴木 打率.280 OPS.825 4本
・吉田 打率.275 OPS.736 2本 怪我中

■9cm民族
・キム破損 打率.204 OPS.669 5本 UZR−0.5
・イ情婦 打率.262 OPS.641 2本 怪我中

朝鮮人下等すぎない?

548 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:00:45.48 ID:jYgmqdXp0.net
>>95
松井大分離されたな
早く追いつかないとどんどん置いていかれる

549 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:01:34.74 ID:7D3Lv8670.net
>>537
悲しい事に英語の分からない大谷さんにはその野次は伝わらないんだよな
野次飛ばす観客も通訳を雇わないといけない事態になってる

550 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:02:00.74 ID:LdgCSm2N0.net
大谷が明らかに判定に不服な態度を取ったので、主審は大谷に向かって何かを叫んでた
なんて言ったのかな。凄い剣幕だったよ

551 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:04:35.80 ID:PgVXkp070.net
レフト前ヒット見たけどフェデラーみたい

552 :[JP]:2024/05/16(木) 20:05:03.51 ID:X2zRiv4a0.net
>>549
無敵じゃんw割りとマジで

553 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:07:16.62 ID:AvbjIAJt0.net
審判にマイクつけて中継で垂れ流すべき

554 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:20:27.01 ID:Cx6RU2h40.net
アメリカに白井がいた

555 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:22:06.50 ID:wSCU/Dci0.net
感じ悪いよね~

556 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:27:38.39 ID:hjZe5S6G0.net
>>548
通算WARだととっくに抜かされてるけどな?
DHだけの打撃ゴミとDHだけでも神を一緒にすんなよにわか?

557 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:31:03.25 ID:t7qURQo/0.net
>>10
2回目の三振は完全に懲罰三振
大谷はいつまでもガキっぽいとこあるからな

558 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:33:47.51 ID:fkw3aFy60.net
ストレス凄いわ

559 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:39:46.57 ID:2QSVBTaA0.net
>>1
くだらねえドマイナースポーツ

560 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:41:48.33 ID:1CtRqKPc0.net
白人至上主義者だろ

561 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:41:49.00 ID:0JOe79qd0.net
>>538
機械が判定して審判のバイザーにストライクなら青ボールなら赤のランプが点灯して
審判はそれ見てコールすれば良いのにな

562 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:50:30.40 ID:2QSVBTaA0.net
こちらの方が大事

563 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:50:41.57 ID:2QSVBTaA0.net
ほい

https://www.youtube.com/watch?v=Sys_wAEAprg

564 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:51:38.97 ID:2QSVBTaA0.net
ほい

https://www.youtube.com/watch?v=vHzDWc1qass

565 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:53:12.00 ID:xmgb9rk60.net
イチローの打率と最多安打超えるやろ大谷
凄すぎるよ

566 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:56:22.46 ID:jYgmqdXp0.net
イチローと松井を足して1で割った打撃能力

567 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:57:43.09 ID:87LuJ+0N0.net
マイナーはAI審判だっけ?
ピッチクロックもマイナーでやって直にメジャーもやったし、AI審判もすぐか?

568 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 20:59:25.81 ID:FGJZ8Mwe0.net
ホームラン10本でいいなら4割打てますよと言い出しかねないオオタニサン

569 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:05:39.01 ID:2QSVBTaA0.net
U17女子サッカー >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> やきう

570 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:05:50.53 ID:2QSVBTaA0.net
ほい

https://www.youtube.com/watch?v=gl8qXDktNg8

571 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:05:53.00 ID:rvkMK+BD0.net
MLB全体で
OPS1位
打率1位
ホームラン2位

大谷さんもしかして俺より凄いかも

572 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:07:23.57 ID:SHjjQFDF0.net
スポーツ選手年収ランキング 2024年版

1位 ロナウド(サッカー)
2位 ラーム(ゴルフ)
3位 メッシ(サッカー)
4位 レブロン(バスケ)
5位 アデトクンボ(バスケ)
6位 エムバペ(サッカー)
7位 ネイマール(サッカー)
8位 ベンゼマ(サッカー)
9位 カリー(バスケ)
10位 ジャクソン(アメフト)

13位 大谷(野球)
www.forbes.com/sites/justinbirnbaum/2024/05/16/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2024/?sh=3b427b8228a9

573 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:08:51.14 ID:AiwPvGW10.net
誰の暴言か分からんから監督退場!
のMLB版白井だっけ

574 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:08:59.50 ID:WSii2S3+0.net
>>1
イチローもこれ散々やられてたわ
今は大谷がやられてる。



糞食いキムチ朴オデキは焼肉買収だったなwwwwwwwwww

575 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:11:28.03 ID:WSii2S3+0.net
>>1 >>561
バイザーじゃなくて、
アメリカ横断ウルトラクイズ方式にして、
審判の被ってる帽子の上に、「ボール」「ストライク」の札が上がるようにすればいいんだよwww

それとは無関係に自分の判断でヤオパイアがボール、ストライクコールすればいい。




そうすると、マヌケ振りが余計に目立つだろwwwwwwwwwwwwwwww

576 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:12:11.18 ID:RlyZpUhv0.net
大谷クセだろうけど
審判のジャッジに不服なリアクションや首振りやってたらますます取られるようになるよね

577 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:13:13.66 ID:jYgmqdXp0.net
こんなに飛ばすと6月と7月に不調に
そして8月に故障で9月に離脱

そんな未来が俺には見える

578 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:14:20.60 ID:2QSVBTaA0.net
>>574
被害妄想w

579 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:15:47.59 ID:WSii2S3+0.net
>>578
事実だよ、馬鹿




あ、そういえば糞食いキムチ希望の星のイアンフとかいう三流はどうしてたっけ???wwww

580 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:16:24.46 ID:2QSVBTaA0.net
イチローもアメリカ行って根性腐った
日本に居た頃はいい子だったのに

やきうはクソ

581 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:17:23.35 ID:2QSVBTaA0.net
>>579
慰安婦は朝日の捏造

そんなことも知らんのか

582 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:18:55.17 ID:2QSVBTaA0.net
>>579
ほれ

https://www.youtube.com/watch?v=mLi_5ksoodg

583 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:19:47.78 ID:jYgmqdXp0.net
野球の極意は来た珠を見極めて素直に打ち返すこと
すなわち無心の境地
大谷も少しそれが理解できて来たように見える

584 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:19:53.47 ID:OFpm1Rx00.net
>>550
何叫ぼうが大谷には伝わらないの悲しいな

585 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:21:50.98 ID:d4ETswj60.net
チョンがまだ大谷に粘着してて草

586 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:22:36.24 ID:CnVnvFHI0.net
メジャーで三冠王狙える男大谷翔平

587 ::2024/05/16(木) 21:25:14.88 ID:BvUBNENt0.net
野球の審判って目で追えないだろってくらいのジジイ多いからな
そりゃあ誤審起きるわ

588 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:25:59.51 ID:9NpJll4M0.net
セルフジャッジし過ぎる
大谷が間違ってる時も多いし

2ストライク後は見逃さずに
カットするなりすれば良いだけ

589 ::2024/05/16(木) 21:28:16.01 ID:otUCikrb0.net
AI審判になったら日本人が無双するかもな
インチキなしなら日本人は強い

590 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:29:36.09 ID:2QSVBTaA0.net
ほい

https://www.youtube.com/watch?v=09Y_jH2bYbM

591 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:36:30.16 ID:lSEjVTmf0.net
4-2でも、ああダメだったなとか言われる大谷

592 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:39:23.64 ID:Xd7vH+e70.net
中継上で表示されるのはキャッチャーが捕った所でベース上ではゾーンを通過してるっぽいのばっかだったぞw

593 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:41:33.37 ID:7nNftJde0.net
>>565
それだとセンターから左中間に打つホームランが足りない

594 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:42:14.48 ID:2QSVBTaA0.net
4-0

https://www.youtube.com/watch?v=HFD6El_zc24

595 :0048WT :2024/05/16(木) 21:42:17.03 ID:sa/W2deU0.net
ヤンキースやドジャースみたいな
金満悪の帝国みたいなのが嫌いなアンパイアの可能性がわりとあるので
もしそうならむしろ支持できる

実際ドジャースの大谷くんとの契約の仕方はズルいってのはあるし
ヤンカスやドジャカスのそういうアンフェアなところを
自分のジャッジで補正して他球団とバランスとってる意識があるのかも

それにドジャース独走はペナントをつまらなくさせるしシーズン全体やファンのことも考えて
あえて今回の厳しめのジャッジになった可能性がある

このアンパイアを批判するのは早計だな
金満球団嫌いの嫌儲心とか
ヤンカスに忖度しない公正心を持った名アンパイアの可能性が高い

596 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:45:54.46 ID:tBVQG1HV0.net
アメ公て
全員

白人以外を
差別するよな

もれなくな

597 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:48:52.18 ID:qjns+duX0.net
ミスジャッジで有名な審判だと知らない朝鮮人
哀れすぎる

598 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:53:06.45 ID:mL1bWPws0.net
1回目の見送り三振はボール球だったよ
2回目の三振は審判の報復
1回目の時に不満な態度を見せるから報復される
エンゼルス時代から何度も言ってるけど態度に見せちゃダメだ
投手をやってた時にボークを取られて不服そうにしてたらその直後にまたボークを取られた事があったけど、あれも報復
審判によっては報復してくるやつも居るから態度を見せちゃダメ
トラウトから何を学んだろうな、トラウトは不満があっても我慢してた
文句を言っても変わらない、早く大人になれ

599 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:53:47.50 ID:2QSVBTaA0.net
4-1

https://www.youtube.com/watch?v=XRcfJ1LJ-m8

600 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 21:58:49.20 ID:d4ETswj60.net
>>599
チョンが動画再生数稼ぎもやってるのかw

601 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:11:25.68 ID:2QSVBTaA0.net
>>600
インドネシアにも中国にも やきう はありません

602 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:11:36.42 ID:2QSVBTaA0.net
ほい


https://www.youtube.com/watch?v=WG70WJQ_ero

603 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:14:20.69 ID:2QSVBTaA0.net
そうそう

今秋行われるU17女子WCは ドミニカ で行われます

ヤバいよ やきう

604 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:19:00.31 ID:2QSVBTaA0.net
もう一つの結果

北 1ー0 中国

決勝は日本vs北(どう見ても年齢怪しいw)

ドミニカ行は日本、北 & 中国 or 南 に決定

日曜日決勝

605 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:20:07.55 ID:qjYYzHU00.net
初球はホイホイ手を出すくせに

606 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:20:20.63 ID:2QSVBTaA0.net
>>602
間違えた
南の映像だわなこれ(多分、荷駄、ニダと)

607 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:21:14.04 ID:l3ZF2/sa0.net
こういうとこに性格の悪さ滲み出てる
変化球避けた対戦相手にも小馬鹿にしたモノマネしてたしナチュラルに畜生だよね大谷って

608 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:21:36.38 ID:2QSVBTaA0.net
いや、中国語?

よーわからんw

609 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:23:50.78 ID:2QSVBTaA0.net
思ったよりしょぼい北

610 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:24:01.15 ID:2QSVBTaA0.net
はい

https://www.youtube.com/watch?v=z98rKLogB6A

611 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:26:10.83 ID:d4ETswj60.net
>>608
1人で1000までチョン頑張りそうw
動画再生とナマポで生活してるのか

612 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:36:26.21 ID:2QSVBTaA0.net
>>611
やっときた 日本語

613 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:37:10.42 ID:2QSVBTaA0.net
ほい

https:///www.youtube.com/watch?v=HL8z93JxKtQ

614 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:39:03.83 ID:d4ETswj60.net
>>613
やっぱり大谷スレで動画再生稼ぎするチョンで草
粘着どころか寄生だなw

615 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:40:01.51 ID:XFIUil1M0.net
貞治の868抜くのは昌平と宗隆のどっちが先?

616 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:46:44.51 ID:j3un7tyg0.net
動画ぐらい貼れよお前ら

617 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:50:43.10 ID:2QSVBTaA0.net
このチームはこれまでと違って盾に速い
年齢が怪しい北を除けば次元が違う
楽しみ

618 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:51:08.51 ID:2QSVBTaA0.net
ほい

https://www.youtube.com/watch?v=OOPU6V621qk

619 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:51:10.54 ID:RIgir8a70.net
バブルヘッド大谷

620 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:54:00.07 ID:YXh1xLmN0.net
大谷をめぐり、なぜか以下の2国1地域が同胞を主張
中共「大谷はわが中華民族の誇り」
韓国「大谷のルーツは韓国、実質韓国人」
大阪「ナニワが生んだメジャーリーガーやで」
ちなみに3者いずれとも全く接点がない

621 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:55:12.19 ID:d4ETswj60.net
>>618
大谷スレで寄生してまで動画再生稼ぎしないとチョンは何も出来ないのかw
みじめだな

622 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:57:28.96 ID:9unLP0jy0.net
ワースポ見てるけど2つの三振は明らかなボール
糞審判もいいとこ

623 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 22:59:25.15 ID:UPDwxyeG0.net
アメリカ人が大谷若く見える言うけど
アメリカ人から見たら何歳くらいに見えるの?

624 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:00:56.95 ID:CE9XvzB80.net
前から思ってたが、なんでMLBって審判の分際であんなに偉そうなの?
お前の誤審1つで、下手したらその後のシーズンの成績が最悪になる可能性もある
それくらいの責任背負って仕事しろよ糞アンパイアども

625 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:10:56.95 ID:ZBF8dSbC0.net
>>624
選手になめられたら、メジャーリーガーなんかずっと審判に怒鳴りまくるぞ

626 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:11:22.25 ID:2QSVBTaA0.net
>>623
中学生くらいじゃない?
詐欺師に簡単にだまされるとかw

627 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:12:00.50 ID:2QSVBTaA0.net
>>624
日本も同じだろカス

628 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:12:43.88 ID:2QSVBTaA0.net
スポーツを知らないやきぶー

629 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:15:11.96 ID:87LuJ+0N0.net
9回のヒットって101マイルなんだね。
あのコースの101マイルをヒットか、絶好調?w

630 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:30:58.95 ID:GBD+/goS0.net
朝鮮人の大谷への嫉妬が止まらないのん

631 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:39:16.41 ID:2QSVBTaA0.net
ぷっ
世界はこんな感じ

UEFA European Women's Under-17 Championship Finals

5月18日 
 20:00 France-Poland Third-place play-off
 24:00 Spain-England Final

632 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:39:37.08 ID:6lWx5fBw0.net
大谷って性格良さそうなイメージで報道されてるけど
そんなに良くないんじゃないかな
そのうちにだんだんとバレると思う

白鵬が朝青龍に隠れて暫くバレなかったのと似た感じ

633 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:40:39.70 ID:2QSVBTaA0.net
ごめんね
やきうを知らない国ばかりで

だってこれが世界

634 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:43:27.58 ID:2QSVBTaA0.net
4-0

https://www.youtube.com/watch?v=GarnDhzqz5w

635 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:45:13.54 ID:BnqEcNT10.net
>>518
バカはおまえだろ
入ってるから三振なんだぞ?
おまえみたいな馬鹿は相撲でも見てろよ

636 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:47:46.01 ID:eBPftiNX0.net
おさらい
朝鮮人が野球嫌いな理由

■主砲民族
・大谷 打率.364 OPS1.107 12本
・鈴木 打率.280 OPS.825 4本
・吉田 打率.275 OPS.736 2本 怪我中

■9cm民族
・キム破損 打率.204 OPS.669 5本 UZR−0.5
・イ情婦 打率.262 OPS.641 2本 怪我中

■MLB投手数

・日本 7人(千賀含む)

・下朝鮮 0匹w

637 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:48:34.62 ID:eBPftiNX0.net
ちなみに朝鮮人は
サッカーも好きではありませんw

■欧州トップ8リーグ所属選手数

・日本 48人
 イングランド4 スペイン1
 ドイツ7 イタリア1
 フランス3 オランダ6
 ポルトガル8 ベルギー18

・下朝鮮 8匹w
 イングランド2 スペイン0
 ドイツ3 イタリア0
 フランス1 オランダ0
 ポルトガル1 ベルギー1

638 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:48:40.48 ID:+DkGvcxp0.net
マジでクソみたいな審判だった
もうAIでいいのよ、審判なんて

639 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:50:02.59 ID:GHjBP76X0.net
つまり、対立煽りしてるのは朝鮮人なんか
だいたい野球でもサッカーでも日本が活躍すれば応援するもんな

640 :名無しさん@恐縮です:2024/05/16(木) 23:52:47.19 ID:JsilAaEt0.net
審判とは仲良くしとけって落合が言ってたな

641 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 00:08:16.93 ID:FVWkI9b70.net
>>640

小学生でもわかること

642 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 00:11:19.29 ID:SpLMtdj40.net
>>58
酷すぎてクソワロタ
100人が100人この糞審判が悪い言うわ

643 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 00:13:56.95 ID:yCMrc3/f0.net
2ストライクまでに打たないとダメなんだな早打ち大谷が正しかった

644 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 00:14:55.70 ID:faNjo3OO0.net
>>625
ハーパーとかすごいきれるよな

645 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 00:38:00.03 ID:ac3MYQ7F0.net
>>57
うわあ

646 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 00:48:08.56 ID:h7yrdqPv0.net
メジャーの審判ってバッターがフォアボールを確信して
勝手に1塁に進もうとしたらはずれててもストライクと言っていじわるするよね

647 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 00:51:05.66 ID:jrPVF0RC0.net
自分に都合のいい時はだんまりな。バッターが怒ったりピッチャーが怒ったりしながら冤罪は続く。

648 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 00:53:10.42 ID:LxkfZtjF0.net
審判の質が低すぎる
毎年テストさせて更新制にしなきゃダメ

649 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 01:43:19.12 ID:C0L6cFhe0.net
>>605
初球の打率.446 HR3本
まんざらでもない

650 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 02:09:33.68 ID:C0L6cFhe0.net
パドレスは最下位ロッキーズにスイープされてんのロッキーズ7連勝で2位以下を袋叩きにしてんのおもしれえ

651 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 02:16:33.53 ID:uAs14QoW0.net
枠から外れてても
打てばホームランなら
ストライクで良いんだろ?

大谷枠、審判の判断でwww

652 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 02:17:45.28 ID:C0L6cFhe0.net
西地区ドジャース1強
中地区ブリュワーズカブス2強
東地区フィリーズブレーブス2強
ドジャースは間違いないな

653 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 02:26:13.02 ID:C0L6cFhe0.net
>>651
???

いまの大谷のホームランゾーンは真ん中高目かほぼ真ん中

654 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 02:31:09.26 ID:a7H5RD8L0.net
>>9
「ロス」w

655 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 02:40:14.58 ID:ctVmn54C0.net
こういう時に球審にボロクソ文句言って退場になる要員をベンチに置くべき

656 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 03:07:30.34 ID:jMc60VNz0.net
いちいち首を傾げたり女の腐ったのみたいなことするなw

657 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 03:19:16.96 ID:C0L6cFhe0.net
>>656
女性蔑視

658 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 03:29:57.59 ID:O94bR8Ro0.net
昔だったら生意気だと今後同じ審判に目の敵にされたかもしれないけど
今は一球一球答え合わせされるのは審判の側だから報復はないだろうな

659 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 03:34:05.70 ID:C1iPGawu0.net
>>247
久保とか三苫っていまなにしてんの?
カズダンス習ってるの?

660 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 04:12:30.45 ID:C0L6cFhe0.net
>>659
クズ

スレチ

661 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 04:14:30.27 ID:Yhv6zjCC0.net
>>1

イチローも散々やられた。
今、大谷がやられてる。





だが、焼肉接待のイボキムチは優遇されてたwww アイッ

662 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 04:17:26.50 ID:oEmZ+PTG0.net
>>150
エンゼルスタジアムでの投手大谷の時は相当エンパイアで得してたよ
ピンチの時にはかなり外れてる玉も忖度でストライクコールして貰えた
案の定打者はキレ気味だけど

663 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 05:03:27.44 ID:wZWxaw5l0.net
>>30
たしかにあの枠で判定すればいいよな

664 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 05:32:13.00 ID:daDN02qe0.net
>>655
残念ながらケリーは故障者入りしてる

>ドジャースのジョー・ケリーは「17」を大谷に譲り、「99」を背負う
 エンゼルスからFAになりドジャースに加入した大谷翔平投手の背番号は「17」に決まった。今季まで「17」を着けていたものの快く譲ったジョー・ケリー投手は、通算450登板を誇る。過去には大乱闘や報復死球などで騒がせたこともある。

>“トラブルメーカー”としても知られている。レッドソックス時代の2018年4月11日、ヤンキースのタイラー・オースティン外野手(現DeNA)に死球を与えて大乱闘に。パンチを浴びせ、6試合の出場停止と罰金の処分を受けた。2020年7月28日には、当時サイン盗み問題に揺れたアストロズのカルロス・コレア内野手(ツインズ)にビーンボールを投じて、8試合の出場停止処分を受けている。

> 大谷のドジャース加入を巡っては、ケリーの妻であるアシュリーさんもSNSで“勧誘キャンペーン”を実施するなど、夫妻で話題になった。優しさと熱いハートを併せ持つケリーは今季、どんな投球を見せてくれるだろうか。

665 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 05:32:17.70 ID:C0L6cFhe0.net
>>663
3Dでボールの軌道を込みでなら

666 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 05:45:54.44 ID:dHtFquCw0.net
イエモン差別やな

667 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 05:48:02.93 ID:g4p2/kQH0.net
こんな仕打ちされてもちゃんと打席で毎回挨拶してるのすごいわ

668 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 05:48:31.21 ID:daDN02qe0.net
>>666
大谷以外のドジャースの打者にもひどかったんだわ、この球審

669 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:27:36.28 ID:lUfjbfbL0.net
どぐん

昭和だなー

670 :!dongri:2024/05/17(金) 07:29:21.80 ID:yMIisqXL0.net
大谷、大谷って毎日のように報道されるけどまったく興味がないわ。
みんな球団じゃなく個人のファンなのか?

671 ::2024/05/17(金) 07:57:36.81 ID:tNsTMpoe0.net
>>670
俺もジャニとかKPOPとか全く興味ないわ

672 ::2024/05/17(金) 08:01:33.08 ID:trov3v3z0.net
セルフジャッジ多過ぎるな
向こうでもスター扱いだから審判も我慢してるけどアメリカの審判は露骨な態度取るとすぐ嫌がらせや退場処分にしてくる

673 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:07:14.67 ID:5xm+UFSB0.net
1つ目の見逃しの時の話だけど
横からみたらベース上に入ったときは
ストライクゾーンだった場合はどうなるの?
そもそもベース上から落ちるのはありえないのかね

674 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:10:46.81 ID:e06ZixpO0.net
本場のジャンパイア しかもあちらって全然クビにならないんだな
NPBだと四球記録を作った杉本とかよそ見した今岡とかクビになってるのに

675 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:20:12.50 ID:6KyE/DkN0.net
あのクソ審判大谷に対して逆ギレしてたよな
よほどのクズなんだろうなあ

676 ::2024/05/17(金) 08:35:27.70 ID:9s7OS9vm0.net
全員同じとこ取ってたから大谷が文句言うのは筋違い
相変わらず心配への態度改めないのな

677 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:35:44.13 ID:YOs9g4LW0.net
糞判定連発してた
完全なジャンパイアだった

678 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:35:48.34 ID:H4j+Qk0Q0.net
イチローみたいにカットする技術がないもんね

679 ::2024/05/17(金) 08:50:41.01 ID:/MWAMaxF0.net
審判の判定に文句言うなんて大谷もかなり天狗に乗ってきてるな
昔はこんなこと無かったのになんで変わっちゃったんやろ

680 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:52:57.21 ID:xd/P77t80.net
まさに映画に出てくるような差別主義者の白人みたいな風貌の審判
役者じゃね?

681 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:54:54.94 ID:vdqmZxHL0.net
>>679
昔は打席入る時審判に一礼してたのな

682 ::2024/05/17(金) 09:17:25.73 ID:YvuKBZY80.net
涙拭けよウソつき犯罪者大谷www


683 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:18:28.68 ID:5n3kV5Jb0.net
>>679
お前の言う昔がいつか知らんが3年前の時点ですでにこうだった

684 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:58:47.97 ID:C0L6cFhe0.net
>>678
カットのつもりがフィールド内に

685 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:47:55.12 ID:xiNIGvP60.net
現地民のX見てたらどうやらこのアンパイアは父親もMLBのアンパイアやってて縁故採用言われてるやん
二世はどの世界もクソだなぁ

686 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 11:01:14.45 ID:m8s+L+9N0.net
交通ルールで言えば
ドライバーが気に入らないから違反でっち上げでキップ切るみたいなもんだろ

悪質やな

687 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 11:56:23.94 ID:cR6fIFZl0.net
NL東地区にATLが入ってるってとこにいつも違和感覚える

688 : 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/17(金) 12:20:50.30 ID:TPrFc7HD0.net
>>294崩すかどうかは明日以降のバッティング見てればわかるべ。

689 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:00:28.74 ID:C0L6cFhe0.net
ブルペンデーでドジャースは負けでないか

690 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:03:18.84 ID:C0L6cFhe0.net
大谷は休み明けの3試合しか好調が続かない

691 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:08:18.65 ID:C0L6cFhe0.net
鍋つかみはめている

692 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:56:29.18 ID:FVWkI9b70.net
焼き豚ブヒブヒ

693 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:00:46.20 ID:Y6InThFZ0.net
大谷さんもチン毛剃ってんだろうか

694 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/17(金) 19:02:04.44 ID:TPrFc7HD0.net
>>690そういう競走馬いるよな

695 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:41:22.98 ID:dU1evzUB0.net
まだ余裕の歩き出しからのアウト!とかやってるのかな

696 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:32:13.93 ID:Tt2HJZP70.net
どれだけ保護されてるか分かるけどな
これで分からなきゃばかだよ
こんなもん侮辱で退場とかだろ
けど何をしようがならない
途中の説明省略するが
打ちやすい球しか来ないわけ

697 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:23:17.59 ID:dMpKYwex0.net
ストライク判定もVARで充分

698 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:53:24.47 ID:wM+k9Ojz0.net
>>671
大谷と似てるよな
ゴリ押し具合が
ファン層も被ってると思う

総レス数 698
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200