2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「史上最高のロック・ギターソロ」? あるロックジャーナリストはブライアン・アダムス「Native Son」を挙げる [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/05/17(金) 06:28:40.28 ID:xJDqOizm9.net
「史上最高のロック・ギターソロ」? あるロックジャーナリストは「自分の評判を賭けてもいい」とブライアン・アダムス「Native Son」を挙げる
2024/05/16 18:36掲載 amass
https://amass.jp/175186/


「史上最高のロック・ギター・ソロ」といえば? あるロック・ジャーナリストは「自分の評判を賭けてもいい」とブライアン・アダムス(Bryan Adams)の「Native Son」のギター・ソロを挙げており、「Stairway to Heaven」や「Comfortably Numb」に匹敵すると話しています。このギターソロはアダムスのコラボレーターとして知られるギタリストのキース・スコット(Keith Scott)が演奏しています。

オーストラリア人のギタリスト/ロックジャーナリスト/作家のジョー・マテーラは、ポッドキャスト『Booked on Rock Podcast』の中で、こう話しています。

「このギター・ソロは、自分の評判を賭けてもいいが、テープに録音されたギター・ソロの中で最も素晴らしいもののひとつだと思う。どのギター雑誌も、歴代ギター・ソロのトップ10を書くと、必ず“Stairway to Heaven”や“Comfortably Numb”には触れるが、キース・スコットの“Native Son”には誰も触れないんだ。ギタリストとしてのあのソロは、センス、メロディー、スタイルなど、あらゆるものを持っていると思う。とても見落とされているよね」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●Native Son (Live At The Royal Albert Hall)
https://www.youtube.com/watch?v=w3r5nFRMcgk

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:30:22.20 ID:eOYxN3hm0.net
クリームのクロスロード

3 ::2024/05/17(金) 06:32:08.36 ID:GduNfjA90.net
それなりに音楽は聞いてきたけどみんな似たりよったりで大差はねえなと思う
オナニー晒してるようなもんで誇っていいものではない

4 ::2024/05/17(金) 06:33:14.05 ID:5dV9NBRs0.net
レックレスは捨て曲なしの最高のアルバム

5 :!omikuji:2024/05/17(金) 06:36:46.24 ID:TD8vOOID0.net
そんなもんイングヴェイマルムスティーンさんに決まっとるがな

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:36:54.56 ID:VKVrPHdg0.net
ポリスのソーロンリー

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:38:17.08 ID:D9fImDQk0.net
他はフリーバード、ブラザーズインアームス、レットゼアビーロック辺り?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:39:02.99 ID:H3Fe87hp0.net
ピンク・フロイド「コンフォタブリー・ナム」
イーグルス「ホテル・カリフォルニア」

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:39:24.79 ID:Ej38IR+W0.net
必ずペグ、って主張する奴出てくるよね

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:41:38.96 ID:V4D4mW1h0.net
MR.BIGのナッシングバッドラブ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:44:18.28 ID:YDf5M53i0.net
マーク・ノップラー

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:44:32.50 ID:TiWJ4tUf0.net
ブライアンのギターソロならワンナイトラブアフェアーが至高

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:48:33.65 ID:MU1kvCqK0.net
Hanoi rocksのtragedyだな。

かっちょえー

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:48:47.80 ID:gPElR2Z50.net
こういう企画ではたいていギルモアのComfortably NumbかペイジのStairway To Heavenのソロが挙がるんだけどな

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:49:22.09 ID:t3wV5bYL0.net
Gary Moore関連

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:50:44.92 ID:DeJsJUVn0.net
初めて聞いた曲なので、ギターソロのパートを聞き逃すまいと、
最初から最後まで神経集中して聞いてたけど、
岸田の記者会見並に時間の無駄やったわ…

17 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:53:05.03 ID:CXD5b8KZ0.net
ジミー・イート・ワールドの23

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:54:11.31 ID:GJv8a/cU0.net
堺すすむはフラメンコギターの名手
テレビ収録や野外フェスでは尺の都合で簡略化されるが、ソロライブでは「なーんでか」と問いかけてからギターソロを20分以上引っ張ることもある
そのため、やっとオチに到達した頃には前フリが何だったか客は忘れてしまうこともある

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:57:43.54 ID:2k9o08xs0.net
ブライアン・アダムスの母ちゃんは日本人

これ豆知識な

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 06:59:06.05 ID:eOYxN3hm0.net
ホワイル マイ ギター ジェントリー ウィープス

21 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:01:15.15 ID:ibI6wTZA0.net
ナックのマイ・シャローナ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:04:57.47 ID:nkAek/sB0.net
コンフォタブリーナムのソロってそんなにいいかなぁ?
タイムのほうが好きだわ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:05:04.42 ID:4nVA73CU0.net
シベリアンカートゥル イエス
ハイウエイスター ディープパープル
クライングナウ ジャーニー

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:07:00.55 ID:EuEQzzJe0.net
聴いてみたら久々にブライアンアダムス熱が高まってきた
やっぱ声がいいわ
ギターソロは特に何も思わんかった

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:07:36.45 ID:ayZM3LyN0.net
あんま詳しい事はわからんが何を最高とするかだよな
スティーブヴァイとか今だに唯一無二のギターだがあれを最高とするのは違う気がする
もちろん超絶うまいんだが
うまいってんならインペリテリだってインギーだってうまいんだが最高ではないよな
結局最高なのは魂揺さぶられるかどうかってよーわからん基準になってくるんだがそうなりゃジミーペイジかジミヘンになる訳

26 ::2024/05/17(金) 07:09:36.47 ID:4b/Mwueg0.net
>>14
>>1

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:10:40.51 ID:S2T4qpi40.net
November Rain

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:11:44.03 ID:fKJsd8Ks0.net
Jethro Tull のアクアラング

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:17:45.55 ID:C3d/yDmP0.net
ボストンの「アマン・アイルネバービー」

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:18:38.20 ID:4nVA73CU0.net
アンディ・ラティマー(キャメル)
スノーグース、エコーズ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:20:55.16 ID:4EgR/Ikz0.net
スティーヴン・アンダーソン / ジプシー・パワー

知ってる人いる?隠れた超名盤だと思ってる。

32 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:22:48.23 ID:uAs14QoW0.net
寺内タケシ知らないだろ?

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:37:44.68 ID:utrIqtJ40.net
何かピンと来ないけどな?ブライアンアダムス の曲のギター
マイケルランドウならワンテイクで決めて、もっとカッコよく弾けると思うけど

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:38:22.02 ID:ErqmHMSb0.net
StoogesのSearch and Destroy

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:38:40.59 ID:pr1ymA480.net
空前絶後の超絶ギターソロによる
ムソルグスキー「展覧会の絵」全曲ライブ演奏
www.youtube.com/watch?v=DjOQ69JjTRo
 

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:43:07.11 ID:ErqmHMSb0.net
>>18
フラメンコギターといえばDoorsのロビークリーガーがカッコいい

37 ::2024/05/17(金) 07:46:00.11 ID:KfTQqtO50.net
Mr.クローリー

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:47:32.71 ID:6VFTJe/O0.net
フリーバードだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:48:09.44 ID:D4l9ul/A0.net
この手の話って
生まれた時代とか
好みのジャンルとかによって
まちまちだから
結局自分はこれが好きって話になりそう
絶対的なランキングなんかつけようがないというか

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:48:57.51 ID:r0Ig0dWQ0.net
パープルレインだな

41 ::2024/05/17(金) 07:49:29.34 ID:4cRrdUH70.net
あんまりピロピロ系好きじゃないんだけど、
スティーヴ・モーズ╱tumany notesは超カッコいい

ttps://youtu.be/NaFGG8j1xhI

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:57:18.53 ID:w0Uf1S3s0.net
Rock My Nights Away

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:58:22.75 ID:yztCP8uL0.net
誰も言わないけどレーナード・スキナードのフリーバードのギターソロは絶品
特にワンモアフロムザロードのバージョンが最高

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 07:59:53.00 ID:JDXB5Khq0.net
ギルモアだったらエコーズのほうが好き

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:02:10.14 ID:Zepp2s8x0.net
ガンズのノーベンバーレインやろ

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:02:41.46 ID:vNzBqp0e0.net
ボン・ジョヴィの
リヴィンオンプレーヤー

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:03:26.40 ID:bP+NRdev0.net
ここまで天国への階段ないとか…

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:06:42.02 ID:Vnc4U6QX0.net
ブライアンアダムスのギタリストは昔からうまい
曲に合わせたギターを弾く
キーススコットの名前を覚えてる人はいない
ギター界のリンゴスター

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:06:49.21 ID:J1Ug0dEI0.net
ドヤ顔で連投してyoutube貼るやつが湧いたらこのスレ終了な

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:06:56.39 ID:bnc4yFZY0.net
keep on loving you REOspeedwagon

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:09:48.57 ID:Vnc4U6QX0.net
まぁレリビーのギターソロかなぁ
ギターソロというとまずレリビーかホテカルかだしな
レリビーのギターソロはたいしたことしてないんだけど
その頃の苦悩がよく現れている

52 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:16:33.43 ID:sM0Yqoez0.net
ギルモアならHighHopesのが好きです

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:22:42.97 ID:bP+NRdev0.net
ポール・マッカートニーのノーモアロンリーナイトだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:23:06.95 ID:L2vue5Tl0.net
ギター・ソロとはなにか
リズム隊もなしにギターだけで演奏するものか?

55 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:24:03.96 ID:Jn3shnzA0.net
>>36
"Spanish Caravan"のギターイントロは印象に残る。
Robby Kriegerのギターは浮遊感溢れる独特の雰囲気が特徴。

56 : 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/17(金) 08:24:11.78 ID:kWyW+mmG0.net
>>4
( ´,_ゝ`)プッ ネーヨw

57 : 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/17(金) 08:25:06.10 ID:kWyW+mmG0.net
Pink FloydのComfortably NumbかTime
この二択やな

58 : 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/17(金) 08:28:53.08 ID:kWyW+mmG0.net
>>36
ロビー・クリーガーはもっと評価されていい

個人的にはRiders on the Stormのレイ・マンザレクとの掛け合いが好き

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:30:32.96 ID:vM+4Kwe60.net
またヘビメタオタクの爺が張り切るスレか

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:42:39.15 ID:Aj+/AbSy0.net
ケビン・コスナーの
ロビン・フッドのやつしか
知らん

61 : 警備員[Lv.9][苗]:2024/05/17(金) 08:44:24.77 ID:94Z1oYGE0.net
イングヴェイマルムスティーンのマジックミラー

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:52:05.13 ID:uBkPb4Zp0.net
>>4
ネイティブサンはイントゥザファイヤーに入ってる曲だよ

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 08:55:41.22 ID:uBkPb4Zp0.net
>>24
ブライアン・アダムスの曲にはキース・スコットのギターが必須
ブライアンが3人バンド編成だった時期もキース・スコットがリードギターだったからな
(その時のブライアンはベースボーカルだったw)

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:11:16.91 ID:9yWRDtDb0.net
グーグードール図のアイリスだろ
最高だから聞いてみ

65 ::2024/05/17(金) 09:15:24.12 ID:zS2Y5A4J0.net
寺内タケシは何位ですか?

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:16:19.35 ID:weLWhQwk0.net
ドッケンのトゥースアンドネイルだろ!

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:19:31.46 ID:7b4HyqoG0.net
Save me だなぁ

68 ::2024/05/17(金) 09:22:02.46 ID:USFVP5+n0.net
チャックシュルディナーかエリックジョンソンのどれかだな
他の人が真似したら陳腐になる個性

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:28:13.44 ID:WyaV9cIu0.net
zepは階段より他にいいのいっぱいあるのに

70 ::2024/05/17(金) 09:33:27.58 ID:IPR7dvdo0.net
>>25
だから3大ギタリストとかには選ばれないだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:37:03.29 ID:Ci0Zc7ZY0.net
>>70
ほとんどの場合、「三大◯◯」って日本特有の考え方

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 09:43:52.51 ID:tVbIJyCi0.net
Twisted SisterのGonna Take Itのソロが昔からなんか好き

73 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:06:35.24 ID:AY/+uyd10.net
これはジミヘン
ヘイジョーのソロ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:10:38.82 ID:D1zbiVnV0.net
平城京

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:15:33.56 ID:v3z8ijeB0.net
イングヴェイのファイアー

76 :!ninja:2024/05/17(金) 10:22:01.82 ID:xXi4gYjT0.net
バンヘイレンのジャンプだよな

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:26:15.01 ID:LLqblEY50.net
>>61
アレは寧ろベースがかっけー

ま、弾いてるのはインギーだがw

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:29:19.80 ID:bP+NRdev0.net
エディとスラッシュは名ソロ製造機

79 ::2024/05/17(金) 10:29:53.17 ID:kWyW+mmG0.net
>>66
DOKKENならWalk Awayのソロが神
全編ソロのようなMr.Scaryも👍

80 ::2024/05/17(金) 10:31:45.62 ID:kWyW+mmG0.net
>>78
スラッシュのソロはアクセルと合ってない気がする
ノベンバーレインのソロはカッコいいけど
ピアノのみのver.が素晴らしいく
アルバムはオーバープロデュースになってるわ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 10:33:15.18 ID:shz/glCn0.net
>>1
史上最高のロックキダタローに見えた

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 11:36:16.35 ID:3sMyH9c40.net
Hi-STANDARDの In The Brightly Moonlightのギターそろが好きなんだけど
Hi-STANDARDとか言うと君らが怒るのは知っている

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 11:45:23.06 ID:4pc/GD9Q0.net
ナイトレンジャーはギターキッズのバイブル

Night Ranger - (you can still) Rock
In America (official video HQ)

https://youtu.be/YbF0axsoQIw?t=116

84 ::2024/05/17(金) 12:02:14.28 ID:kWyW+mmG0.net
>>82
友達の友達だから好きじゃないけど許す

そして過去にピザオブデスのお偉いさんに
そうとは知らずハイスタ好きじゃないと
答えてしまった俺w

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:03:50.41 ID:rnTmgSZo0.net
マーティ・フリードマンがキース・スコットをベタ褒めしてる
https://youtu.be/3Ma6JTwhSrM?t=116

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:04:33.57 ID:hyuYle1Q0.net
ジミヘンがロイヤル・アルバート・ホールで演ったストーン・フリー

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:05:38.70 ID:ar8/qpW40.net
Stairway to Heavenは過大評価

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:05:53.33 ID:Or8rTBxp0.net
こういうのはせめて年代別にやってくれよ。
60年代ならクリームのクロスロードだよな。
難しすぎない簡単すぎない、フレーズが記憶に残る良いソロ。本人は嫌いみたいだけど。
ジミヘンは異次元で別格すぎてちょっと無理なところある。

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:09:49.46 ID:hbsf8y/S0.net
普通にBeat Itだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:11:07.54 ID:mbIEXG7T0.net
https://youtu.be/T5V9eaiKuxo?si=pe77I1cCAYmHHahS

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:11:11.40 ID:8Jk0RkqK0.net
Fair WarningのBurning Heartかな
練習用みたいなフレーズの組み合わせなんだけどカッコいい

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:26:52.95 ID:ywIE6t5o0.net
ジミヘンかデュアンオールマンのどっちかのライブでのソロ
だと思うけどね。

93 ::2024/05/17(金) 12:29:57.53 ID:oWMEsTuV0.net
レインボーのキャッチザレインボー、アイサレンダー、バビロンの城門ソロはお手本にしてます

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:34:12.73 ID:60AMS5HU0.net
エクストリームのレストインピース

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:34:25.02 ID:K07vPFyz0.net
筋肉少女隊/少女の王国

聴いてみてくれ

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:36:02.54 ID:60AMS5HU0.net
>>54
それはソロギターって言う

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:38:31.01 ID:HTolq4Bg0.net
>>87
ライブ盤のカッコよさも含めて評価されてる気がする

98 ::2024/05/17(金) 12:39:17.16 ID:sxM0TMNK0.net
原曲のキーススコットのギターソロが良いからこそだけどニールショーンのカヴァーがさらに上を行く。これ聴くとオリジナルは物足りない

Everything I Do] I Do It For You Neal Schon
tps://youtu.be/CGWnG1QDNtM?si=97wQDShB9XqyHbKh

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:44:22.46 ID:7C2ESwP+0.net
ウイングスのマイラブじゃないか
シンプルだけどこれ以外ないというソロ。
誰だったかな、あれ弾いたのは。確かポールに依頼されて
「任せてくれ。最高のものが出来た」みたいなこと言ったらしい

100 ::2024/05/17(金) 12:50:59.70 ID:xc0tbVo/0.net
毛唐こんなことばっかりやってるな
実は知能低いだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 12:59:04.35 ID:nK5tqsCU0.net
邦楽ってなんで必ずギターソロあるんだ

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:00:55.00 ID:7C2ESwP+0.net
延々とアドリブやってるようなのは最高のギターソロとは違うと思う
オールマンとかがライブでやってたりするのはモダンジャズとか、ああいう世界と同じ

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:12:34.95 ID:PwfG+0jP0.net
>>1
ギターソロの前に曲がダサいわ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:15:24.56 ID:xKtWp9WC0.net
アホらしい
こんなの100人が100人違うこと言うわ

105 ::2024/05/17(金) 13:29:13.70 ID:0kP3yMVX0.net
俺にとっては虹伝説のラスト曲が至高だ
俺にとってはね

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:34:21.86 ID:knFvM0L00.net
クレイジー・トレインは必死こいてコピーした思い出もあるので今でも史上最高(´・ω・`)

107 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:45:17.12 ID:s5fxxAia0.net
>>22
ちょうどそれを書こうと思った

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:47:39.58 ID:s5fxxAia0.net
>>46
ギターソロなら同じアルバムのI'd Die For Youも良いな

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 13:54:03.81 ID:7C2ESwP+0.net
正確にはソロじゃなくツインかも知れんが
ベタなとこだとボストンのmore than a feelingとかな
これ最初聴いたときはとにかく印象的だった。一回聴くと忘れないみたいなのが名フレーズと言える

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:00:00.73 ID:7C2ESwP+0.net
あと、イエスのgoing for the one
これはスティールギターだけどハウ爺さんの名演、熱演と言える

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:05:07.13 ID:Jn3shnzA0.net
このスレで述べているギターソロはROCK関係なので、
エレキインストは論外だろうな。

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:08:44.47 ID:N2c1bXsi0.net
ハイウェイスターだろ

113 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/17(金) 14:17:14.07 ID:kWyW+mmG0.net
>>103
ブライアン・アダムス大好きな偉そうなX垢に言ってやれ
こいつのポストなんかムカつく
x.com/himinxs1984?t=LLkD0NDPteyljdy4LwPmmA&s=09

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:20:12.35 ID:UCW1uc+Q0.net
そういやマーティフリードマンもブライアンアダムスのギタリスト凄いって言ってたな

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:28:54.63 ID:Uhjq2yWl0.net
Journeyでもこんな間奏の曲なかった?

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:30:23.97 ID:Jz1G7/NR0.net
>>114
何かの動画で確かレックレス絶賛してた
記憶が曖昧

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:36:11.60 ID:GuqEMyXb0.net
>>47
それな
あれはギターソロ後のボーナムのドラムも凄いし完成され過ぎてる

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:36:51.66 ID:xKtWp9WC0.net
ギターソロって言うとメタルに寄りがちになる
そしてヴァンヘイレンのJumpは意外とギターソロが絶品なのはメタルファンには常識

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:37:21.87 ID:GuqEMyXb0.net
>>87
は?

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:38:58.24 ID:fOFh3pXL0.net
>>114 >>116
これでしょ>>85

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:39:42.20 ID:CPcJSlxK0.net
>>118
Jumpってむしろあのギターソロで語り継がれてるのかとおもってた
でも1位なんだからそんなことないか

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:40:30.65 ID:7C2ESwP+0.net
ブライアン・アダムスなんて80年代はポールヤングとかジョンクーガーみたいな
端っこでちょろっとランクしてる程度のミュージシャンって印象だけどな
どこからこんなに崇められるようになったんだろ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:43:31.95 ID:9r/7PqnE0.net
>>99
ヘンリー・マカロック
最初は別のフレーズ弾いてたんだけど途中で閃いて
ポールに聴かせたら「お、いいじゃんそれで行こう」
となったらしい

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:44:12.94 ID:2k9o08xs0.net
>>122
母ちゃんが日本人だから

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:45:56.85 ID:YN2korPZ0.net
泣きのギターソロ部門だとwet sandやろ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:51:37.69 ID:7C2ESwP+0.net
>>123
何かそんなような印象的な名前だったわ
あのソロの出だしはよく聞くと♪woh woh〜のとこのメロディを引用してるんだよな
ミッシェルのベースラインの出だしが♪I love you〜、と間奏に入る前のメロをそのまま引用してるのと同じ
そして三番の歌いだしにまだ重なってるあたりも、単純なようですごくよく出来たソロだと思う

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:54:50.46 ID:c7Xo5/e40.net
ロックの殿堂入りほどダサいロックはないw

128 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 14:57:09.55 ID:jJOieQTJ0.net
ボストンの「A Man I'll Never Be」

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:09:52.73 ID:wk04gNjR0.net
天国への階段はライブは別としてスタジオ版のソロは
なんかクラプトンぽくって好きじゃないんだよ
ジミーペイジの良さがぜんぜん出ていない
だから一般的には高評価なんだろうが

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:18:50.77 ID:DfOZptTo0.net
ブランキーの「ヘッドライトのわくのとれかたがいかしてる車」

131 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:23:30.11 ID:gU0lM8rf0.net
Comfortably Numbのライブバージョンに慣れてるとスタジオ盤聴いた時に「え、ここでフェードアウト?」ってなる

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:28:11.14 ID:UzWCqev90.net
キース・スコット禿げちゃったな

133 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:54:55.45 ID:P0Ogdt530.net
OZZY Bark At The Moon

134 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:09:20.83 ID:d37I/TD90.net
マイケルシェンカー(UFO)のRock Bottom

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:58:51.74 ID:5KrBUr6D0.net
ネイティブサンってフュージョンだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:42:25.50 ID:Cvc0cnzE0.net
>>9
まぁスティーリーダンのどれかの曲は入って来そうだよな、いちいちカッコイイもんねどれも

137 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:44:40.95 ID:tTta2one0.net
MSGのアームドアンドレディ

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:47:02.69 ID:X6oLy+YA0.net
カーペンターズの「愛にさよならを」じゃないの?

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:55:01.23 ID:5/QsMI1I0.net
>>133
バッカだもん

140 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:58:13.02 ID:XHVjfFpW0.net
裸のラリーズの白い目覚めだろ
毎回違うけどw

141 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:07:00.33 ID:2Ab8zqF10.net
2期JベックグループのSituation
gdgdな部分含めかっこいい

142 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:07:11.99 ID:COxKB6520.net
UFOのオンリーユーキャンロックミー

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:11:39.06 ID:y4nY8r2C0.net
こういうのって選ぶ人の思い出補正あると思う
ブライアン・アダムスは好き

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:36:22.22 ID:eOYxN3hm0.net
>1でも挙げている天国への階段とコンフォタブリー・ナムはリバーブがかかりすぎてるからな

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:02:31.97 ID:AY/+uyd10.net
ホテル・カリフォルニアなんだよなあ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:02:42.04 ID:S2T4qpi40.net
>>124
それ親父の再婚相手だろ
ブライアンはどう見ても純コーカソイドだわ

147 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:17:51.65 ID:rCycdNUT0.net
アラン・ホールズワースのジョシュア

148 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:22:34.50 ID:1NqIPJvh0.net
>>1
ダントツでストーンズのシンパシーフォーザデビルのキースのソロだろ

頭おかしいんか?

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:40:10.95 ID:VTd82WxV0.net
ステアウェイトゥヘブンは突出してると思う
ギタリストだけにギターうけてもしゃあない
だから今はギターソロ飛ばされる

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:13:08.15 ID:Yj4Q6nRX0.net
ポール・マッカートニーのMaybe I'm Amazedとか
優れたメロディメイカーはギターソロでも良いフレーズを弾く

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:31:28.33 ID:ar8/qpW40.net
>>129
この前久しぶりに聞いたらクラプトンぽいと思ったわ

>>145
ギターの絡みが最高だよね

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:02:31.96 ID:wdX5zhXi0.net
>>105
yov can neverは飽きない、
オレも今でも聴くし弾く
途中までだがw

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:06:16.47 ID:1OFb/IJw0.net
ソロというかインストだけどジェフベックの悲しみの恋人達

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:29:29.23 ID:DLIntN/00.net
ビートルズのShe Came in through the Bathroom Windowのギターはボーカルを食うくらい全編センスの塊
あれがジョージ・ハリスンなら生涯最高の演奏だと思う

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:40:50.05 ID:Vqzaubru0.net
Keithさん今年の7月で70歳になるのか
ブライアンとは長い付き合いだね

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:53:53.20 ID:LqKHZJ5x0.net
リトルウイングじゃないんか?

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:55:12.46 ID:VJ/nTMsR0.net
マイケルシェンカーかランディローズになるでしょうね

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:05:44.68 ID:ggx8xjGH0.net
フーズクラインナウ

159 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:23:45.84 ID:MRZG6XrC0.net
The Cars-Touch and Go

160 : 警備員[Lv.14(前10)][苗]:2024/05/17(金) 23:29:11.73 ID:NaQ3lZ0C0.net
ホテカルはジェスロ・タルのオマージュだから選外になったのかな?

161 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:31:56.00 ID:gKzQ2g5A0.net
一人の豪州人が「この曲のソロいいよね」って言ってるだけの話で
選外とかそういう話じゃないから

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:39:14.34 ID:cu+oLoQA0.net
史上最高のギターソロという厄介な主題は、長い間激しい論争の的となってきました。「Comfortably Numb」「Crazy Train」「Stairway To Heaven」「Sultans Of Swing」をどうやって比較するのでしょうか?

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:44:37.36 ID:Vqzaubru0.net
ニール・ヤングの「ライク・ア・ハリケーン」のギターソロなんか
ええなあと思ってました

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:46:47.77 ID:gntfps290.net
プリンスのホワイルマイギタージェントリーウィープス

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:48:24.84 ID:gntfps290.net
スプリングスティーンのプルーヴイットオールナイトの1978年ライブバージョンのイントロギターソロ

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:08:34.43 ID:S6cm7+FL0.net
スプリングスティーンの闇に吠える街のキャディーズ ルームは染みる
この曲と天国への階段とコンフォタブリーナムの音はテレキャスではないかな

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:13:53.96 ID:K4jgTYOO0.net
色々考えて
音色、メロディ、曲活かし度、技術、名曲、歴史、認知度 全てに於いて高得点のホテルカリフォルニアが史上最高度1位

168 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/18(土) 00:20:49.68 ID:R97evCEd0.net
イングヴェイマルムスティーンのdiciple of hell

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:21:00.72 ID:LGtpoAoY0.net
COMPLEXの1990。

170 : 警備員[Lv.13(前3)][苗]:2024/05/18(土) 00:40:26.86 ID:jmbm3gnp0.net
アンガスヤングってライブの最後に20分くらいギターソロやってるよな
さいたまスーパーアリーナで見て驚いたわ

171 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:42:43.40 ID:ciWTUg5Q0.net
イラプションでは?

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:45:35.23 ID:HWpZZbjt0.net
ホワイトスネイクのクライングインザレイン(1987)

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:47:52.15 ID:rhI0F4Q80.net
>>95
筋肉少女帯なら
アメリカンショートヘアの少年だな

174 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:50:51.02 ID:yJ4d792B0.net
ジャンプやろ

175 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:54:27.02 ID:MktCTdkJ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=90L6r0Sk91I

これ

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:11:28.24 ID:lCJrjiJ10.net
あんまり詳しくないけど悲しきサルタンのマーク・ノップラー

177 : 警備員[Lv.5(前19)][苗]:2024/05/18(土) 01:14:12.44 ID:HxyftJRP0.net
ディープ・パープルのバーン、チャイルドインタイム

178 : 警備員[Lv.13][新苗]:2024/05/18(土) 01:16:22.95 ID:vl9igROI0.net
>>172
サーペンスなら地味だけど
Don't Turn Awayのソロ

179 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:16:35.03 ID:rz+gRliY0.net
速弾きがいいギターソロだと思う輩が集まるスレ
ダンフォーゲルバーグのlanguage of loveのソロ

180 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:17:13.37 ID:hDM04dFD0.net
BostonのA Man I'll Never Beのシングル買ったけど
間奏のギターソロカットされた短縮バージョンだったんで
アルバム買い直しました

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:18:05.64 ID:N87qoDr10.net
カーペンターズ Goodbye to love
Super tramp Goodbye stranger
TOTO White sister
がいい

182 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:29:45.44 ID:K4jgTYOO0.net
ルカサーTOTOを久しぶりに聞いてみた
ロザンナのソロが音色も良くて曲を活かしてグルーブ感と躍動感を上げている
アフリカも名曲だがソロないのでそこだけ物足りない

183 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/18(土) 01:35:47.64 ID:TeogrumN0.net
んー
Thin LizzyのWaiting For An Alibiにしとこ

184 : 警備員[Lv.6(前19)][苗]:2024/05/18(土) 01:54:41.67 ID:HxyftJRP0.net
ディープ・パープルのメイドインジャパンのブラックナイト

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:55:11.73 ID:YFu+FQst0.net
スピッツのメンバーがスタジオで時間空いたときに
すぐ合わせちゃうのがThin Lizzyだと大昔に言ってた

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:58:32.32 ID:YFu+FQst0.net
オレはTelevision - Venusにしとこ

187 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:58:45.96 ID:WmEQZpZ00.net
長ければそれなりのものは書けるわけで
やっぱり8小節でというとJUMPだな

188 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:23:01.03 ID:Kv8CZ7sI0.net
>>167
あと、曲全体にただようどんよりとしたくもり空感もいい

189 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:26:12.60 ID:Zoz9ANr30.net
Judas Priestの Hot for Loveを聞いてくれ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:19:30.17 ID:IjU7HlDS0.net
マクロス

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:53:28.03 ID:mt5jt2AX0.net
MSGのSystems Failingのソロが好きです

192 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:15:55.67 ID:2Blzqn9w0.net
シェンカーならロックボトムだな 長尺だが盛り上げ方が秀逸
19歳そこらでよく弾けた(作れた)と思うわ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:16:42.62 ID:KG6mjQGn0.net
一時は時代の寵児とまではいかないにしても結構注目されてたライアン・アダムスは元気なんだろうか

194 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:31:35.73 ID:mt5jt2AX0.net
>>191
今改めて聴いたらそれほどでもなかった

195 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:57:51.91 ID:kAK1kkxS0.net
ソフトマシーンのhazard profile part1 (アラン・ホールズワース)

196 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:25:51.35 ID:sErZiLKr0.net
>>167
ホテルカリフォルニアは敢えて言うなら、ライブ演奏がスタジオほぼ完コピ、エンディングがダサい
これらの点で天国への階段と差がついてる

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:38:01.30 ID:S6cm7+FL0.net
ハイウェイ スターのライブ イン ジャパンはギターが少し走っているが、それが良い

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:51:00.16 ID:5vwT7FRK0.net
リッチー、シェンカー、エディ、リンチ、ヴァイ、サトリアーニ、インギー、ルカサー
その他色々聴いてきたが俺はニールショーンが好きだな
凄い個性があるわけではないからか過小評価され過ぎや

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:28:54.00 ID:jsdQDUoG0.net
>>172>>178
僕はジョン・サイクスというミュージシャンをギタリストとしてもソングライターとしても大した評価はしていない。
理由は、彼の書く曲もギター・プレイも多くの場合は凡庸だからである。
無意味な速弾きと大きくゆっくり揺れるヴィブラートのコントラストは特徴的であるが、
それは特に心を動かされるものではない。

200 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:29:43.95 ID:XVxyolp10.net
>>196
このお題の趣旨としてライブを混ぜて比較は違うだろ

人々の耳に残り皆の頭の中で比べているのはラジオから流れレコードCDで何度も聞いたスタジオオリジナル版
ライブ入れて混ぜると人とは違うものを比べている事になる
ライブってどのライブだ?あっちはでき悪い、ライブでソロが変えられてるとあの頭に残ってるCDのソロは最高じゃない事になる、とか結局収集が付かなくなる

〜〜ライブの時のソロはいいねーならまだわかる

201 ::2024/05/18(土) 11:41:08.76 ID:vl9igROI0.net
>>199
LOVELAND聴くとコンポーザーとしての素晴らしさを感じる
マイナーなとこだどI wish it would rainも素晴らしい

202 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:43:27.08 ID:mt5jt2AX0.net
>>201
それコピペだよ

203 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:34:33.81 ID:UhPLBIW/0.net
>>193
大川慶次郎「ライアン ライアン」

204 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:45:34.16 ID:eEB0Mmib0.net
この感じのやつなら
ZZトップのラフボーイが好きかな

205 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:46:40.52 ID:8gQGD+GD0.net
>>1
聴いてみたけどめちゃ平凡だったwww
騙されたわwww

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:54:20.27 ID:8gQGD+GD0.net
フライングゲット / AKB48

207 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:51:17.00 ID:EiTfljtM0.net
One Night Love Affair
(Everything I Do) I Do It For You
Can't Stop This Thing We Started
When You're Gone ft. Melanie C


ブライアンならこの辺のギターソロが好き

208 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:59:55.28 ID:aFb5/C/H0.net
heart aloneのソロ

209 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:24:30.67 ID:QiNf0VCC0.net
>>148
キース・リチャーズのあのソロは人間が弾ける。ギターじゃない。
ジミヘンも軽く超えてるよ。
何がすごいって、リズムを超えた間の取り方ね
その後のファンクのグループとも違うのよ
強いて言うなら、ジェームズブラウンの後ろで気違いドラム叩いてた世界一のドラマークライドスターブルフィールドみたいな感じ。

あんなのタイトル通り、悪魔が取り付いていたとしか思えない

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:49:51.83 ID:gEWPQdMb0.net
ビートルズのハニーパイだな
史上最短の名演

211 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:05:19.13 ID:cdq/0R/e0.net
>>198
じゃ>>98は聴いてるよね

212 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:07:13.76 ID:08Pzcj2p0.net
個人的にはTom Waits「Downtown Train」のG.E.スミス

213 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:55:17.55 ID:BOUqJxAQ0.net
talking headsのi zimbraのalternative ver.のフリップ先生かなぁ?

214 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:26:48.11 ID:tqiB3CRh0.net
元々地元って言うのが強みやな

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:32:12.37 ID:9WSJO1zO0.net
モトリークルーのホーム・スウィート・ホーム

216 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:56:10.35 ID:gGukUvL90.net
>>210
ジャンゴっぽいジョンのソロだよね

217 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:57:14.72 ID:gGukUvL90.net
ライブソロならクリームのクロスローズだよね

218 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:03:25.73 ID:roQJfaeA0.net
アイアンメイデンの
for the greater good of god

219 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:35:00.63 ID:/T6LAvzc0.net
>>217
クラプトンはドミノスライブが神だな
リックのストック量ハンパない
ジャズミュージシャンには敵わないが

220 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:50:22.50 ID:B3VmX2Hq0.net
クラプトンはジャックとウインウッドに師事してればもっとオールマイティなミュージシャンになれたのにね
フューっぽい曲もやってたし
後にレジェンズで揶揄されることもなかったろう

221 ::2024/05/19(日) 01:01:23.75 ID:FBEe2e3X0.net
クラプトンはペンタしか弾けないから何れも同じソロに聴こえる

222 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:16:45.61 ID:7xPaUiPT0.net
>>209
あのソロはジミー・ペイジみたいだね

223 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:20:35.25 ID:u6Yq7MfT0.net
>>221
ペンタスケールじゃなくブルーススケールな

224 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:49:56.07 ID:DYHm05Wx0.net
ビートイットのエディのソロでいいだろ
それで何か問題あんの?

225 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:55:40.00 ID:xxEzHkIc0.net
>>219
Why does~のソロいいよね

226 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:57:28.92 ID:xxEzHkIc0.net
ライブありならZEPのブルーベリーヒルのThank Youもいい
ジミーペイジのいいところが出てる

227 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:22:13.70 ID:zxK7bC/K0.net
昔のインタビューでエディ・ヴァン・ヘイレンが当時のお気に入りのギタリストを聞かれて、
テクニカルな連中差し置いて、ブライアン・アダムスのバンドのギタリストはいいねって答えてた

228 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:14:56.66 ID:Chkepz8K0.net
フレーズとかもキース・スコットが作ってるの?

229 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:32:34.87 ID:a0s+jL/10.net
えー
そもそもソロ短いうえにエモすぎw
ガールズバンドかよ

はい次

230 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:33:01.18 ID:hor2E3Zp0.net
プリンスのギターは過大評価

231 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:44:50.98 ID:lLrpHeOM0.net
DEEP PURPLEのPictures of Homeだな

232 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:59:07.44 ID:BXHmdGAz0.net
魂がざわつくロックが最高と言うならジミヘンだな
あれはもうテクニックどうこうの理屈じゃない

233 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:37:20.56 ID:WyLKXn5Y0.net
>>232
テクないもんね

234 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:39:39.59 ID:P3IrOzDp0.net
フィードバックとか特殊奏法とか音楽関係ないもんね w

235 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:46:34.58 ID:BXHmdGAz0.net
>>233
テクある人上から5人あげてみ?

236 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:48:56.27 ID:uJN4Y1QZ0.net
>>235
オズノイとスコットヘンダーソンは好きだね

237 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:50:56.99 ID:uJN4Y1QZ0.net
ジミヘンならbbとかジョニーウインターとの海賊版音源あるけど、
当時からたいしたことなかったよ
彼らよりテクもない

238 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:54:15.46 ID:Pgy0LVCh0.net
なんか痛い奴がいる

239 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:55:40.24 ID:uJN4Y1QZ0.net
>>234
まさにそうw
歯弾きとか背中弾きとかw
指板掃除しながら弾いたガットンのブルースのがジミヘンより好きだな

240 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:58:01.61 ID:uJN4Y1QZ0.net
マクラフリンとも海賊版音源あるけど、格別な接待受けてたなw
ジミヘンは逆に接待できないからな

241 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:59:22.55 ID:uJN4Y1QZ0.net
ジミヘン信者はいつだってアタマイタイよね

242 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:02:00.15 ID:uJN4Y1QZ0.net
信者はジミヘンにテクはないと認めたような発言するのになぜ怒るの?

243 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:06:54.55 ID:P3IrOzDp0.net
ジミヘン教だからね
池田大作と同じ

244 ::2024/05/19(日) 06:13:47.81 ID:h595xW7f0.net
>>227
デビュー直後あたりのインタビューで「俺達は歌をやってるんだ。何十分も続くソロとか意味がない」って言ってたな。ブライアン・アダムスのバンドは主役のブライアンを立てつつ、ツボを抑えたギターが同業者の間で絶讃されてると昔から評判だった

245 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:17:56.74 ID:pOd6ccjy0.net
RATT - Lay It Down

シンプルなのにねちっこくてカコいい

246 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:29:29.48 ID:mgulnBmR0.net
読む前に書いとくか
Is this love

247 ::2024/05/19(日) 06:46:48.01 ID:cBSsF6lk0.net


248 ::2024/05/19(日) 06:49:31.75 ID:cBSsF6lk0.net
松任谷由実の真夏の夜の夢のギターはオブリも含めて良いね
このランキングには該当しないけど

249 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:49:36.37 ID:xJG0zCdp0.net
>>246
セックスしてるみたいなソロだよな。
それも不倫で。まさに蛇が一日中絡んでるみたいな。

250 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:18:01.96 ID:4wD8DfJQ0.net
>>154
クレジットにはリードギターハリソンになってるよ

251 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:47:20.29 ID:PTSgnvxh0.net
ダーニ・ハリスンって1991年に家族と来日したときから藤原ヒロシと友人関係らしい
てことはクラプトンとはそれ以前からの友人だったんだな

252 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:02:45.02 ID:lxrOfop70.net
>>251
藤原の申告ではクラプトンがロンドンで藤原のブランド(グッドイナフ)を買っててコンタクトしてきたんだってね
1990s初頭ってクラプトンはベルサーチルックでは

253 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:07:03.73 ID:tAXZlGo40.net
>>249
無意味な速弾きと大きくゆっくり揺れるヴィブラートのコントラストは特徴的であるが、
それは特に心を動かされるものではない。

254 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:08:58.04 ID:kzAyPc370.net
アホらしい
この曲挙げる人はブラアダファンでもおらんレベル

255 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:15:33.39 ID:WiuvdjZY0.net
>>231
Zepの青森青森!とかねこういうので良いんだよ

256 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:53:46.45 ID:Pgy0LVCh0.net
ニルバーナの超簡単なギターソロでいいんだよ
むずかしいことやってもマニアしか受けんし

257 ::2024/05/19(日) 18:57:25.43 ID:iy3xpPj50.net
レックレスが良すぎたのでイントゥザファイアが評価低いのは可哀想過ぎるな

258 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:43:05.52 ID:+Ko91XY70.net
Led Zeppelinなら Whole Lotta Loveのソロ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 23:46:50.93 ID:MqfwJN7E0.net
>>200
ライブを混ぜてる訳ではなく、ホテル・カリフォルニアや天国への階段はその長い歴史からライブ演奏が目に入る機会も多く、その印象がフィードバックされオフィシャルの評価に影響を与えてるのでは、ということ。
天国への階段が半世紀以上ここまで断然の評価を受けてるのって、そういうのがあるのでは?

260 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 00:25:05.90 ID:x+ZQyUQ10.net
バンドにジャン=リュック・ポンティやジョージ・デュークや
ルース・アンダーウッドがいた頃のザッパのギターは全部いい

261 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 00:45:04.05 ID:5ztl+0nP0.net
普通にイングヴェイのこれかこれ
https://youtu.be/0hh9TfPhJ-I?si=YejdonLwxlpsix8B&t=153
https://youtu.be/__7XkPH5ilE?si=xPvp3h1UeV9zvEqP&t=221

262 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 00:48:42.95 ID:+Iego1GZ0.net
全ギターソロの中でブライアン・アダムス「Native Son」を選ぶ奴って世界でコイツだけだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 01:29:05.46 ID:KvuqRcip0.net
ギター弾いてるからジミヘン好きだけどジミヘンがギタリスト以外からも聞かれているのかと言われたら疑問ではある

264 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 01:35:10.87 ID:x+ZQyUQ10.net
親の葬式にも出なかったマイルス・デイヴィスが
人生で一度だけ参列したのがジミヘンの葬儀だった

265 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:01:00.51 ID:OXza2aL/0.net
偉大なギタリストにはトップ争いに必ず来るジミヘンも
このお題史上最高のソロにはかすらない

266 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:28:31.23 ID:A+8dBlDG0.net
Led Zeppelinの天国への階段しかない

267 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:22:26.97 ID:UxvCaEjb0.net
ほぼパープルレイン

268 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:50:15.71 ID:iPByvlOA0.net
>>261
ヘビメタオタクって脳に障害がありそう

269 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 10:48:39.98 ID:M094SCrr0.net
>>83
そういやNR「炎の彼方」のワトソンパート、あれキッチリコピーしてる動画見たことない。あってもオルタネイトピッキング
本人がゆっくり弾いてるYouTube動画あるけどよく分らんなあ・・。逆アングルの変則ピッキングで弾いてみたいもんだ

270 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 11:11:59.43 ID:2MjaKQWh0.net
史上最高のロック・キダタローに見えた。

271 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 03:36:56.42 ID:c+EXM0GZ0.net
最高はほぼチョーキングオンリーのBack In The USSR
ポールだっけ?

272 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 03:53:17.80 ID:IOjkeY0W0.net
>>1
じょ、待てら

273 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 04:03:28.30 ID:IOjkeY0W0.net
どこから凄い展開になっていくのかと期待してたのに結構ありがちだったな
これならサザンロックの定番パターン長尺曲で延々と弾いてるやつから適当にピックアップする方がよくね

274 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 04:12:42.39 ID:OWe2veMX0.net
Only you cantock me に決まってるわ

275 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 04:49:22.53 ID:TVQ5p1qp0.net
>>93
Gates of babylon のソロが一番痺れるわ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 04:58:06.15 ID:eekemVPq0.net
オアシスのリブフォーエバーくらいのソロでいいんだよ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:17:16.45 ID:1/N8wCsj0.net
まじかよイントゥザファイアのLP探すわ

総レス数 277
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200