2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『大岡越前』主演交代を発表 東山紀之氏→高橋克典「うれしい気持ちと緊張感で一杯です」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/05/17(金) 15:46:07.32 ID:/gAvEnO69.net
2024-05-17 13:37ORICON NEWS

 俳優の高橋克典が、NHK BS時代劇『大岡越前7』(6月23日スタート 日曜 後6:45)で主演を務めることが発表された。
SMILE-UP.社長に専念するため、昨年でタレント活動を引退した東山紀之氏から主演のバトンを受け取る。

https://www.oricon.co.jp/news/2327481/full/

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:47:29.64 ID:WFU+Iky50.net
ソーセージ越前

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:48:02.32 ID:siitUGnU0.net
30代ぐらいで適した俳優いないのかな

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:49:01.02 ID:plr1cGWS0.net
仕事人も中村主水にピッタリな役者おらんかな

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:50:35.00 ID:WD4rV5Zn0.net
フンフンしそう

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:50:50.05 ID:plr1cGWS0.net
キムタクとか中村主水にピッタリだと思わん?

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:52:21.43 ID:6kOeZV0k0.net
特命奉行

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:52:28.03 ID:AK9aSklJ0.net
加藤剛的な顔の濃さなら伊藤英明とか

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:54:49.70 ID:VJjEF4v00.net
どんだけ続けるねん
脚本TBSからもらっているのか( ゚д゚)ポカーン

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:54:50.92 ID:aMN9gnVq0.net
東山の大岡越前よかったけどなあ
他のキャストはそのままなんだろうか
確か将軍(吉宗)が途中で変わったよな
あと初期は津川雅彦が出てたがあそこは空席のままだっけ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:59:31.75 ID:sk1FxBAP0.net
時代劇版只野仁やってくれよ
結構ウケると思うんだけど

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 15:59:45.46 ID:NZ0IQGhI0.net
越前はディーンフジオカとかが演りそうだなと思ってた

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:00:33.09 ID:Rp2MBzLD0.net
引退する必要あったのかね?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:00:38.34 ID:MaVcJlqw0.net
フンッフンッフンッ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:01:03.04 ID:fVlFQ1hK0.net
東山紀之版最後の放送見逃しちまったんだよな
再放送してくれんかな

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:04:08.47 ID:y+V1nl1g0.net
>>6
嫌だ
そっち系なら竹野内の方が遥かにマシ

17 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:06:08.69 ID:PEOJRcCW0.net
加藤剛のイメージ

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:06:30.14 ID:qRsuY15C0.net
>>10
越前の奥さんと奥さんの父親も変わってる

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:07:11.71 ID:XMyjsIVc0.net
もうちょっと若いのいないのかよ
と思ったが今は三十代でもガキ臭いのばっかりだな

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:09:05.23 ID:dOCGpdR+0.net
ジャニーズによるレガシー背乗りも一旦止みそうでよかった

21 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:09:23.34 ID:lpUZE+wM0.net
高橋克典wイメージ違うわあ
どっちかつうと遠山の金さんが合うだろ高橋克典は

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:09:27.85 ID:dcllAP8O0.net
>>4
どうしていまだに理解できんのかわからんが
東山は中村主水なんて演ってないぞ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:10:36.17 ID:i067yDmm0.net
つるっハゲの上にハゲヅラ被るのか
ギャグみたいだな

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:11:25.55 ID:Fi6SPrIc0.net
只野の方が合ってる

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:11:30.49 ID:elYP/UbB0.net
高嶋政宏ちゃうんか

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:12:15.25 ID:Iksa6IG70.net
んーんー
んんんんん
んーんんー

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:13:36.49 ID:5jeqvvSN0.net
高橋克典は遠山の金さんのほうが似合ってるような

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:16:46.94 ID:5VBvhWSZ0.net
夜の大岡越前

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:17:39.68 ID:ENQLjOiX0.net
>>27
わいも思ったw

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:20:28.77 ID:DgsvyDUH0.net
あら、加藤剛じゃん

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:20:58.54 ID:cdmQ6fNc0.net
いやもっと若い俳優起用しろや

32 : 警備員[Lv.3(前35)][苗]:2024/05/17(金) 16:21:58.11 ID:x7VGLEKL0.net
つまらなそう

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:21:58.25 ID:/W3AIfyo0.net
漁夫の利を得たナベプロか?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:22:56.76 ID:avQ3p/C70.net
>>6
本人のキャラ全部捨てるつもりなら
ひょっこりはんでもいいと思う

あと怪力キャラかマッド系で野性爆弾のくっきー

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:24:09.54 ID:F6UBGMcy0.net
いや輩役が似合うんだからそこは金さんだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:24:33.67 ID:SQe3405R0.net
>>17
東山紀之のソーセージ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:25:02.54 ID:ys8L5AkB0.net
還暦人より、もう少し若い人がええのでわ。

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:25:14.01 ID:+wiQS1nc0.net
ふーんふふーふふふふふーふふーんふふふーふんーふんーふふふふふーふふーん、ふふふーん

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:26:45.51 ID:F6UBGMcy0.net
ヤバい、想像したら高橋克典の金さん観たくなったわw 桜吹雪のシーンがありあり浮かぶw

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:27:18.51 ID:odekDQw80.net
>>10
ちゅらさん>ミムラはガッカリだわ

41 : 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/17(金) 16:28:03.62 ID:y0m9gmx90.net
昼はうだつの上がらない同心だけど夜は隠密奉行としてフンフンするようなやつ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:28:39.32 ID:QvyAH0nJ0.net
探偵から奉行になるのか

43 : 警備員[Lv.5(前50)][苗]:2024/05/17(金) 16:30:53.97 ID:AOmzZ6AF0.net
高橋克典で違う時代劇を作ってくれよ

44 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/17(金) 16:31:59.62 ID:+nBrYacW0.net
この交代はいいんじゃないか
加藤剛路線を踏襲しても絶対に超えられないんだから諦めるべき

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:32:18.54 ID:L+AnYBXE0.net
チャンバラにカンフー要素入れそう

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:32:38.46 ID:CowNQRmf0.net
東山とかきめえww
加藤剛と竹脇無我以外認めねえぞ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:33:28.22 ID:DvW+QXL30.net
刑事7人も田辺誠一に主役交代すれば続けれるんじゃね?

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:33:40.80 ID:odekDQw80.net
なんだ高橋克実と勘違いしてたわ
やっぱハゲはダメかw

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:36:51.73 ID:QvyAH0nJ0.net
大岡越前=加藤剛
水戸黄門=東野英治郎
長谷川平蔵=中村吉右衛門
暴れん坊将軍=おねぇの松平健

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:37:25.17 ID:84OByRUK0.net
高橋克典には大岡越前より大江戸捜査網の方が似合う

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:37:41.85 ID:kc08MXfh0.net
必殺も引き継ぐんかな?

52 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:41:32.36 ID:vv6wnatE0.net
大岡裁き

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:42:14.52 ID:pPyv6fWk0.net
>>8
伊藤英明は素行が悪すぎて…

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:45:20.08 ID:4Lp7gGYb0.net
>>49
遠山金四郎=意見が分かれそう俺は杉良

55 ::2024/05/17(金) 16:45:34.93 ID:+nBrYacW0.net
で、上様は誰がやるんだ
堀北真希の旦那か

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:46:52.55 ID:QvyAH0nJ0.net
>>54
禿同でごわす

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:47:09.31 ID:TfVBnLu50.net
エッチ前裁き

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:47:10.29 ID:kByYA4Qd0.net
>>49
自分のイメージと全部一致だ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:48:24.80 ID:dOCGpdR+0.net
>>54
おいらは中村梅之助派。べらんめえが一番様になる

60 ::2024/05/17(金) 16:49:21.55 ID:+nBrYacW0.net
金さんは梅之助か杉様の二択だろ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:50:34.17 ID:FxhAL3+F0.net
大岡越前とかふざけるな、只野仁をやれ

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:51:45.12 ID:4mSkohHH0.net
加藤剛の息子でいいじゃん
東山越前で脇役で出てたけど、パット見加藤剛に見える時があったからさ

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:52:04.27 ID:y+V1nl1g0.net
>>59
俺もそっちだなぁ
婆ちゃんと幼少期によく観てたやつはその人だった
笑点も三波伸介派

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:52:38.43 ID:oJ560s/90.net
加藤剛の髷姿に勝てるやつなんていない

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:52:43.06 ID:QrjLRkz+0.net
忠相って清貧だったから高橋みたいなあぶらぎってるイメージないな
吉宗が引退前の忠相を寺社奉行にしてやったのに
最後まで町奉行でいたかった忠相と仲悪くなっちゃった話は笑ってしまった

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:53:02.51 ID:dYkMyxQy0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:56:13.14 ID:cKqo1gdA0.net
大岡忠相は還暦のおじいちゃんじゃなくてもっと若いイメージだなあ
やるなら水戸黄門の方がよくね

68 ::2024/05/17(金) 16:59:20.16 ID:BTqunIRV0.net
雪絵は蝦ちゃん
そして、フンッフンッフンッフンッフンッフンッ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 16:59:47.07 ID:WbITQMJz0.net
吉沢亮とか忙しいかな

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:00:52.33 ID:S87YlloI0.net
>>6
キムタク「んぁあ?あーなるほどね。おいっざけんな!出陣じゃあ〜!」みたいな喋り方しそう

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:02:59.66 ID:DfxUW3Z70.net
匿名係長のようにフンフンして下さい

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:05:05.67 ID:Z60DYNrx0.net
頭がよさそうな偉丈夫なんてもう俳優はやらんから
もう無理なんだろう。

73 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:06:05.44 ID:4X0Iuk/U0.net
どっちも違うんだよなぁ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:08:56.48 ID:pgOenw5W0.net
高橋克典だったら「子連れ信兵衛」の新シリーズやってくれよ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:09:27.08 ID:ks5mYCI20.net
加藤剛からの引き継ぎなら相当なプレッシャーだが
東山をワンクッションに置いてあるから
コメントほどのプレッシャーは感じてないだろうし

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:09:36.60 ID:xseSm+Ym0.net
>>64
加藤剛って俳優の息子いなかったっけ
無理か

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:10:27.04 ID:pgOenw5W0.net
>>62
顔は似てるが加藤剛からイケメン成分を引いたような顔だからなぁ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:13:04.73 ID:z/Ea5mzb0.net
ジジイからジジイにしてどうすんだ

79 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:25:10.24 ID:zeNUfhQa0.net
高橋克典なら遠山の金さんかな
もろ肌脱ぐシーンが似合いそう

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:32:50.50 ID:RAZdtL0E0.net
特命係長で櫻井淳子だけフンフンされなかったの本当に残念だった
三浦理恵子はやられまくってたのになんでだよ!いつやられるかと待っていたのに!

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:33:11.23 ID:sUv+RMq70.net
只野越前

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:35:14.33 ID:U6zbscyd0.net
合間合間にセックスしてそう

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:35:38.49 ID:0rczu3Rm0.net
>>13
ほんとそれよな
そんな役回り引き受けたもんだ
新会社(START)の社長になるんじゃなかったのかね
本人納得してやっているんだろうか
冤罪の気持ちでもあるのかなあ

84 ::2024/05/17(金) 17:36:45.02 ID:4JI0mJli0.net
>>49
黄門は西村が好きだわ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:36:53.01 ID:/PYnM3jm0.net
高橋は金さんだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:40:02.36 ID:g5l0zOke0.net
>>54
杉さまの時代劇における色気はすごいわな
俺も杉さまに一票

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:52:26.71 ID:jTsED6KB0.net
前と後ろ入れて入れられて三方一両損

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 17:56:06.68 ID:e9c7bPas0.net
牡丹がボトボト落ちそうやな

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:03:57.61 ID:fPdjEPEK0.net
>>55
一回やったぞ
結構よかった

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:09:30.15 ID:QTR0QtpC0.net
>>6
そもそも小五郎のような主水的なキャラならまだしも二代目中村主水なんて必要ない 

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:13:12.01 ID:WFU+Iky50.net
>>58
東山のソーセージと全部一緒だ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:18:43.42 ID:VU+WtjMq0.net
仕事人はともかく越前は東でも悪くなかったけどな
だからと言って安易にジャニで時代劇が侵食されて行くのは見てられんものがあるけど
高橋克典も胆力の有る感じじゃないから時代劇は微妙かな

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:22:45.25 ID:SNkxfIYZ0.net
>>80
旦那がテレ朝社員だからやらせるわけない

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:24:01.88 ID:SNkxfIYZ0.net
北町が高橋光臣なんだよな
やってなければそっちの方が大岡にいいと思った

95 ::2024/05/17(金) 18:36:13.26 ID:yxo0KuFv0.net
びっくりした高橋克実かと思った

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:39:54.79 ID:gKzQ2g5A0.net
再放送すればいいような出来の大岡越前なんかやめろ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:43:03.57 ID:tfF1Egjp0.net
北村一輝で頼むわ
悪そうな越前を見たい

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:45:46.74 ID:83C2EUbE0.net
これが今回の特命か

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:46:44.74 ID:98mfKTEV0.net
上からくるぞ気をつけろ!

100 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:46:54.93 ID:yjw1FuTX0.net
老けてどうする

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:49:27.98 ID:QTR0QtpC0.net
>>50
なんかそれ記憶にあるな、と思ったら2015年にやってたわ 

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:50:15.10 ID:ZZaXOL0N0.net
>>64
高橋光臣はセリフ回しに迫力が無いんだよな
ドスの利いた決めゼリフや啖呵を切る口上を演らせると物足りなく感じてしまう
だから良い物を持ってる筈なのに二番手三番手のポジションから上に行けない

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 18:55:28.41 ID:F3kX8run0.net
高橋克典みたいな「ギラギラ系」よりも、向井理みたいな「アッサリ系」じゃないの越前のイメージって

104 ::2024/05/17(金) 19:03:15.48 ID:LmM2pMPc0.net
月9でいきなりミポリンの相手役やってブレイクしたな

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:04:55.77 ID:nhHfXAUU0.net
加藤豪の真面目で自分に厳しい感じ
竹脇無我の朴訥な感じ
これを超える人はもう出てこない

106 ::2024/05/17(金) 19:07:43.58 ID:17eL8LVk0.net
克典さんは悪役のほうが板に付いてる
水戸黄門タイプは越前じゃない

107 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:13:03.72 ID:kDBK065J0.net
フンフン言うの?
(´・ω・`)

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:14:35.29 ID:tfF1Egjp0.net
>>85
金さんは竹内力でいい

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:18:24.15 ID:qAoauRB90.net
フン!フン!
大岡エッチ前

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:20:21.44 ID:Sh6jb5g30.net
なんで継続してジジイにやらすん

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:24:38.10 ID:snVM9A900.net
【急募】見た目スマートで優しい顔だけど眼力半端ない俳優
【急募】見た目しょぼくれて尻に引かれてそうだけど、殺陣上手くて眼力半端ない俳優

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:25:19.58 ID:dl/xf5850.net
フンフンフン

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:30:51.46 ID:+k8bcr840.net
克典はギラギラすぎないか
東山はいらんかったけど

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:41:47.96 ID:lGetw1z+0.net
どちらかというと高橋克典は遠山の金さん

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:43:30.20 ID:DJOxupqw0.net
東山なんて棒の大根だったから手放してくれて助かるわ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:44:30.46 ID:6UUqYvmm0.net
大江戸捜査網も復活しろ!

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 19:45:09.60 ID:xEhVbX2q0.net
特命奉行 只野忠相

118 :オクタゴン:2024/05/17(金) 20:01:27.07 ID:JlVb3dYz0.net
刑事7人も高橋で繋いでくれ

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:03:20.05 ID:Yboace7/0.net
>>4
東山のままでいいんだけどな

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:04:07.06 ID:kZZmDb6m0.net
>>114
ほんこれ
忠相役も案外似合いそうだけどより似合うのは遠山の金さんだと思う
遠山の金さんをこのスタッフで作るならタイトルは「江戸を斬る」になるのかな

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:10:03.48 ID:fAMFdYUD0.net
>>114
設定が特命係長と同じようなもんだからな

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:17:47.14 ID:W/t2Odmd0.net
さすがにもっと他の俳優がいただろう
初代大岡越前の再放送でもやってた方がずっとマシ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:21:14.47 ID:bERReiG00.net
中村隼人がいいな。

124 ::2024/05/17(金) 20:21:37.73 ID:+97RFbm70.net
>>6
キムタクはうっかり八兵衛にピッタリだよ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:28:33.79 ID:Fj5/zW3F0.net
髙橋一生で

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:34:04.40 ID:7g0wP2Br0.net
大岡越前=加藤剛
水戸黄門=東野英治郎
遠山の金さん=杉良太郎
銭形平次=大川橋蔵
眠狂四郎=田村正和
長谷川平蔵=中村吉右衛門
柳生十兵衛=千葉真一
宮本武蔵・拝一刀=萬屋錦之介

これが決定版
2代目3代目によるリメイクは要らない

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:45:53.74 ID:tIp0KCKg0.net
ガキの頃、現実が酷かったんで越前の越前ファミリーみたいなのがすごく好きで楽しみだったなあ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:45:57.02 ID:kn5R+ZAq0.net
もう打ち切れよ
何で民放で打ち切られた需要の無いの、拾ってやるの?
受信料の無駄じゃねえか

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:47:21.51 ID:W4tPO5n60.net
>>126
黄門様は月形龍之介だろ

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:51:50.98 ID:wzksQx5z0.net
>>126
田村正和は草

131 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:59:34.11 ID:odekDQw80.net
>>128
民放は金のかかる時代劇作れなくなったんよ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:59:35.68 ID:jJOieQTJ0.net
あの堅物感を出せるのは加藤剛だけ
それで名前は知らんが往年のスター演じる父親や竹脇との対比が引きたったわけだし

133 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 20:59:41.65 ID:QTR0QtpC0.net
>>126
市川雷蔵版眠狂四郎や若山富三郎版拝一刀など挙げないあたり、劇場版は単に未視聴なのかガン無視か

134 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:02:23.27 ID:gnWVt6AV0.net
ホモからホモ

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:04:29.82 ID:/GkinAOH0.net
高橋克実と思ってしまった

136 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:08:09.09 ID:4Lp7gGYb0.net
>>132
片岡千恵蔵はよかった
今はああいう役者はいない

137 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:08:48.16 ID:eA2EPAMW0.net
必殺仕事人の後任は堺雅人か大泉洋でお願いします

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:11:41.68 ID:kZZmDb6m0.net
>>130
横からだけど
眠狂四郎は田村正和の若い頃の代表作のひとつ
眠狂四郎は西洋人の血をひいていて、美形だけどバタ臭い顔立ちの剣士って設定なんだよ

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:14:38.89 ID:5P1HlaJD0.net
>>138
CSで見たけど市川雷蔵のがいいよ
世代だし仕方ないんだけど田村正和は安っぽいというか小者臭がするんだよね

140 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:15:59.02 ID:kZZmDb6m0.net
>>130は若い人かと思ったけど、よく考えたら眠狂四郎=市川雷蔵派なのかな
個人的には市川雷蔵は和風の美しい人であったと思う

141 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:16:15.16 ID:hpVYjLN10.net
>>1
エンディングテーマはアレか?

142 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:20:21.09 ID:kZZmDb6m0.net
入れ違いになってごめん>>139
市川雷蔵かっこいいよね
自分も昔CSで見た

田村正和の眠狂四郎は原作者の指名だったそうなので、それを考えたら田村正和なのかなと

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:22:46.08 ID:UAoTa2r70.net
高橋克、で一瞬ハゲが思い浮かんでしまう

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:23:09.78 ID:AX+76Nsi0.net
加藤剛だなぁ、大岡越前は

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:25:23.36 ID:SrcolDoA0.net
どっちかと言うと、金さんの方だよね。

146 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:25:33.55 ID:jZphoRcn0.net
時代劇ファンもうれしい気持ちだろうな

147 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:33:06.80 ID:QTR0QtpC0.net
つか、主役はまだしも悪を演じられる役者がいない 

148 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:37:03.55 ID:IcCsznJ40.net
っていうか、高橋克典のイメージは品行方正な大岡越前守な感じじゃなくて
どっちか言うと桜吹雪の悶々入って「オウ!目の穴かっぽじってよぅく見やがれぃ!」とか言いだす北町奉行の方なんよ

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:42:59.61 ID:Yj4Q6nRX0.net
>>126
金さんは中村梅之助しかないだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:45:35.39 ID:VU+WtjMq0.net
>>147
クズを演じる事は出来ても性根の腐った外道というのは現世代の俳優にはなかなかいないだろうな
何にしても迫力がないんだよ

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 21:47:44.08 ID:lpUZE+wM0.net
金さんは片岡千恵蔵だな
迫力が段違い
梅之助を悪くいう気は無いが気の良いその辺のオジサンて感じでお白州でも庶民感が

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:02:26.13 ID:S4Qfff1L0.net
>>126
眠狂四郎は片岡仁左衛門しか認めん

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:02:44.08 ID:kZZmDb6m0.net
威厳あふれる東野英治郎
気品と知性が感じられる西村晃
暖かく慈悲深い佐野浅夫
水戸黄門はそれぞれ好きだった

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:09:35.52 ID:PC2n4Wk90.net
>>4
現幸四郎が実は鬼平より合うんじゃないかと思ったことがある
が、新鬼平は意外と良かった

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:09:47.02 ID:lqANk74N0.net
特命係長の時代劇版になるな

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:12:31.82 ID:SrcolDoA0.net
>>151
梅之助は、「めでてーな」の伝七が当たり役。

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:16:14.18 ID:YsGuo8m80.net
ミムラはそのまま?
それが問題よ

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:24:16.53 ID:4Hk5rVos0.net
>>126
遠山の金さんは高橋英樹版がいいわ(´・ω・`)

159 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:25:47.22 ID:ovc4Ppjw0.net
>>9
TBSじゃなくてCAL

160 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:25:54.41 ID:4Hk5rVos0.net
萬屋錦之介は
はっきり言って
何喋ってるかわかんない(´・ω・`)

161 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:26:58.84 ID:eB8SdleV0.net
>>17
やあ!海からやってきた、加藤剛です。
剛おじさんって呼んでね

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:28:04.21 ID:4Hk5rVos0.net
東山は
大岡越前やらせても
中村主水やらせても
違和感しか無かったわ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:38:48.75 ID:fLhQPoA90.net
加藤剛版しか見たことないけど高橋よりは東山のほうがまだ(加藤の)大岡越前のイメージに近いんじゃねぇの?

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:38:49.17 ID:kZZmDb6m0.net
高橋克典と椎名桔平だったら、高橋克典が吉宗で椎名桔平が忠相のほうが向いているような…


暴れん坊将軍の忠相も好きだった

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:40:54.36 ID:fLhQPoA90.net
関係ない話だけど人造人間キカイダーのハンペンって加藤剛の親戚なんだってね

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 22:42:11.84 ID:gT8qhGVp0.net
>>162
主水はやってねえ

時代劇はとにかく場数踏まんと様にならんから違和感はあっても若いヤツどんどん使って馴染ませて行ったほうがいいと思うけどな

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:03:34.93 ID:72OTMgG00.net
高橋は銭形平次だな
もう年取り過ぎたけど

168 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:04:40.24 ID:v9Q8Cbk10.net
のろちゃんとやってるラジオ聞いとるわ

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:12:14.45 ID:gKzQ2g5A0.net
なんで国民から強制的に徴収した受信料使って
電通関連会社のためのドラマ作る必要があるの

170 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:14:47.43 ID:F/TGVrXk0.net
やっぱり加藤剛だわ

171 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:15:37.84 ID:bk8s1J2P0.net
>>150
鬼平劇場版の北村有起哉さんはなかなか良かったよ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:40:26.47 ID:Va3GK21A0.net
ハゲだからヅラ冠り易いしな

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:42:09.60 ID:OnKcLN2k0.net
ヒガシの大石内蔵助見れなくなるのは残念だ。、

174 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:48:08.44 ID:UYLXTOZg0.net
>>137
大泉洋ではイメージ違い過ぎる

175 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:52:17.40 ID:pNzJUHmB0.net
お白洲でフンフンする大岡越前が見れるのか

176 : 警備員[Lv.20(前42)][苗]:2024/05/18(土) 00:57:30.15 ID:+Yv6edQJ0.net
おーか越前

177 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:44:36.42 ID:37XNK7930.net
ソーセージ奉行

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:51:44.04 ID:37XNK7930.net
仕事人の中村主水はハマり役過ぎて誰も後任なんて務まらんよな

179 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:56:43.73 ID:/i1CRVLY0.net
>>178
それを見て育ってきた世代なら尚更ね 仮面舞踏会で踊っていた人が時代劇の花形なんて当時思っても見なかったらな 長寿アニメの声優世代交代のように我々の世代にはしっくり来なくても受け入れなくてはいけない時なんだろうね

180 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:38:48.24 ID:qeRhMkkH0.net
克典さんには硬派な大岡忠相よりちょっと軟派な遠山金四郎やってほしい

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:50:50.79 ID:TJIiqhGl0.net
>>178
佐藤二朗とかは?

182 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:51:30.07 ID:TJIiqhGl0.net
>>180
潜入捜査イメージ強いもんね
遠山の金さんか大江戸捜査網

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:19:51.32 ID:G3udPst90.net
主役もだけど松山 英太郎みたいないぶし銀の脇役もなかなか出てこないな

184 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:03:37.48 ID:uYRHtnU50.net
必殺の中村主水役は中村 蒼でいいと思う
ケツアゴで時代劇風の顔してる

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:26:10.05 ID:55Lyit5R0.net
子持ち侍その方をやれ

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:31:03.92 ID:SYkn9i8p0.net
そのうち平岳大になるんだろ知ってる

187 ::2024/05/18(土) 07:39:55.76 ID:G3udPst90.net
あえて若手でイメージすると
大岡越前 中川大志
中村主水 柄本時生

188 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:40:13.77 ID:+kwQLYPH0.net
遊び人の金さんのほうが似合うだろ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:45:43.03 ID:nzGRqSL50.net
子連れ信兵衛の続編頼む

190 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:04:02.46 ID:pSfOjHdP0.net
高橋克典だと遠山の金さんの方が合いそうだわ
大岡越前ではないと思う

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:04:34.46 ID:pSfOjHdP0.net
>>119
東山は別キャラ、渡辺小五郎という

192 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:29:02.23 ID:n3lxq1EX0.net
主役もだが脇を固める役者も大事
いまは本当に人材難。いい年して着物でのたち振る舞いもできないのばかり

193 ::2024/05/18(土) 08:32:17.56 ID:CyEcamRs0.net
しゃあ只野をヒガシで…

194 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:56:10.27 ID:KnqL8Z290.net
※高橋克実じゃないぞ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:02:38.34 ID:pNzJUHmB0.net
>>193
男も女も見境無くフンフンしそう

196 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:24:17.46 ID:KrBENZmB0.net
加藤剛版を再放送でいいよ
作る必要ない

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:31:48.80 ID:/Dnm8euH0.net
暴れん坊将軍とか遠山の金さん
またやってほしいよな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:34:15.63 ID:AMgzWC4R0.net
大岡、秋山大治郎、石田三成は加藤剛以外無理

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:42:18.25 ID:0F4KmVrG0.net
BSや地上波で再放送を何回も繰り返しやってるから
新作いらないんじゃないの。最近の役者は演技もへただし。

200 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:44:54.00 ID:AMgzWC4R0.net
まあそうはいっても作らないと技術が廃れちゃうから。

201 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:50:16.48 ID:JH2L+PpQ0.net
撮影所とかオープンセット・時代劇用ロケ地無くなったら2度と作れなくなる。。。
維持するために作らないと

202 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:58:22.27 ID:7HJKMR9/0.net
そろそろ小栗旬が実力見せろよ

203 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:03:12.37 ID:cPum+B1x0.net
これはタダスケのダブルミーニング狙ってると思う

204 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:03:28.43 ID:YXYSKGmi0.net
役者もだけど
時代劇作る方もクソだからな
関ヶ◯とか言うクソ映画見たけど
セリフが速すぎて聞き取れないとか
自己満のクソの中のクソ映画だったわ

205 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:07:05.73 ID:cPum+B1x0.net
大岡越前:江口洋介
医者役:唐沢寿明
白い巨塔思い出したいからこのコンビでやってほしい

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:08:58.25 ID:bJi8fI2K0.net
うむ、金さんのほうが見たいな

207 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:15:01.81 ID:nKV53yY00.net
>>197
異世界召喚されたマツケンが上様の役をいかして魔物を成敗する漫画を月刊チャンピオンで連載してるけどアレを本人で実写化して欲しい

208 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:17:25.55 ID:VGHI/rmb0.net
高橋克典は好きだが、越前はもっと若いヤツがやるべきだろ。

209 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:20:59.02 ID:VGHI/rmb0.net
>>178
仲野太賀とかどうかね。
裏表ありそうなのを上手く演じそうでいいかなと。

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:27:55.15 ID:YXYSKGmi0.net
>>207
なにそれ
面白そう☺

211 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:33:42.51 ID:rr20CDNz0.net
海老蔵でいいんじゃね

212 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:01:50.93 ID:xZKen9yP0.net
加藤剛が加藤嘉みたいなるとは思わなかった

213 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:26:55.15 ID:EkQyh/M+0.net
>>8
顔も素行も大違いやんか

214 ::2024/05/18(土) 13:06:39.36 ID:hpaaI93D0.net
高橋克典は大岡越前より遠山の金さんの方が合いそう

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:54:56.13 ID:2CY4JyKF0.net
時代劇って金かかるんやろ

まんが日本昔ばなしを現代のクリエイター達でやってほしい

216 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:47:10.22 ID:7vfWZDPm0.net
暴れん坊将軍の越前も好きやわ
横内正だっけ

217 : 警備員[Lv.6][新芽初]:2024/05/18(土) 15:44:48.16 ID:G3udPst90.net
高橋克典ならいっそ花の慶次とかやってみて欲しいかも

218 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:47:05.66 ID:8ShJjY4D0.net
加藤剛と比べるとイケメン度が足りな過ぎるな

219 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:49:04.49 ID:KOE4yVNO0.net
江戸を斬るの方が似合うんじゃね?

220 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:22:48.69 ID:3usjL2de0.net
>>217
松風のようなでかい馬がいない

221 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:48:20.04 ID:vEYyz72d0.net
>>167
玉木宏で

222 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 22:15:44.00 ID:T/xJwaJN0.net
>>200
>>201
京都の東映撮影所で作られている、唯一の連続時代劇だからね
連続ドラマの時代劇が無くなって、映画や単発ドラマのみになると技術の継承が難しいらしい

223 ::2024/05/18(土) 22:21:12.90 ID:dWKU0g7h0.net
>>17
加藤剛が東山越前に裁かれて遠島になってたな

224 ::2024/05/18(土) 23:23:26.93 ID:zG0zAhKJ0.net
技術、継承されてるの?
されてないんじゃないの?

225 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:35:21.26 ID:1roX2jXN0.net
高橋克典ってなーんか安っぽいんだよなあ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:37:35.98 ID:yzIjmKv+0.net
加藤剛の息子にやらせろよ

227 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:42:34.98 ID:cVcL3l590.net
>>204
関ヶ原の監督は時代劇を代表するタイプの監督じゃないとおも

228 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:55:34.29 ID:nTdLEDyE0.net
克実ならチョンマゲ置くだけでいいだろ

229 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:57:27.51 ID:cv/V9uFI0.net
>>23
それはたぶん克実のほう

230 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:02:07.96 ID:8gvNYsKr0.net
大岡家の墓は神奈川県茅ケ崎市の浄見寺にある
豆知識ね

231 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:10:10.45 ID:LDXCx/IZ0.net
リメイクするとして河合伸旺や遠藤太津朗や横森久や江幡高志の役を演じられる役者いるの?

232 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:54:54.02 ID:Oa72tXbR0.net
AV方面から佐川銀次や吉村卓や杉浦ボッ樹を
引っ張ってくるか

233 ::2024/05/19(日) 08:51:01.33 ID:yhW1drq00.net
>>1
ジャニには必殺を返して欲しい

234 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:00:26.30 ID:fykbfu8M0.net
>>205
イメージなら配役逆だな
その2人は

235 :!donguri:2024/05/19(日) 17:10:03.30 ID:DbPCvBTD0.net
必殺は沢村一樹とかオダギリジョー、あとは高橋一生とかありそうな…
個人的にはどれも嫌なんだけどね
特に参政党・沢村一樹なんかABC制作ドラマ出演多いからブッキングしやすそうだし
ぶっちゃけ大岡越前は東山だろうが克典だろうが衛星放送だしそこまで反発は少ないが必殺は誰がやっても厳しいと思う

236 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:10:06.60 ID:DIq7D6Hn0.net
>>235
本格時代劇も出きるような技術のある人達で敢えてトンデモ時代劇をやるから面白くなるのであって
エセ時代劇しか演じられないような演者がやっても面白くないんだろうねえ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:10:20.93 ID:F1QHrcQO0.net
>>224
技術の継承も大事だけど、時代劇の演じられる役者や脚本家が育っていないのも問題
高橋克典なんて今年還暦を迎える爺さん
もう水戸黄門を演じる年齢だよw

238 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:11:44.22 ID:yrbMgQ5a0.net
少し年齢が上過ぎねえか

239 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:14:16.52 ID:aNZHnBTy0.net
蛯ちゃんも出ないかな

240 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 17:17:47.48 ID:SlGriCvQ0.net
https://g-img.nhk.jp/assets/dfd470c2eaaf4f90a547bdabbb16d678/88e78be38ae9441aa62a49e85d41d2c5/drama_oooka7_0517_og2.jpg

髷姿は若作りできないからなあ
金さんなら辛うじてイケるけど40代のはずの越前がこれはさすがにキツい

241 : 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/20(月) 19:27:45.18 ID:7OY9J7uj0.net
>>11
好きだけどさすがに彼も年取った
Abemaの最後のシリーズなんて結構やばかったし

242 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:06:56.46 ID:scO1shYs0.net
nhkのドラマ作る人らって
男なら高橋克典、女なら高島礼子
とりあえずキャスティングしときゃ良いやみたいなところあるよね

243 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:07:48.74 ID:/0rdrKw30.net
俺のソーセージを食え

244 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:17:20.33 ID:L+WU7cJ80.net
>>126
水戸黄門=月形龍之介
遠山の金さん=片岡千恵蔵
銭形平次=長谷川一夫
眠狂四郎=市川雷蔵
柳生十兵衛=近衛十四郎
拝一刀=若山富三郎

80歳以上の高齢者はこのイメージらしい

総レス数 244
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200