2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひろゆき】テレビ離れの元凶を指摘「スタッフは優秀」「経営者がバカ」 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/05/17(金) 23:00:11.93 ID:lnC03SdY9.net
2024年5月17日 22:49

 実業家のひろゆき氏が17日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」にリモート出演した。

 番組では、かつて娯楽の中心だったテレビがSNSや動画配信サービスによってテレビ離れが深刻化していることを取り上げた。ひろゆき氏は「テレビって、テレビ局としてユーチューブのチャンネルをやってもいいワケで。ネットもやっていいし、テレビ放送もできるというプラスアルファなはず。テレビ局のスタッフが無能なのかと言ったら、テレビ局を辞めて外に出た人が大成功してるワケじゃないですか」と指摘。

 そのうえで「スタッフは優秀です。ネットもテレビの電波も持ってます。それでうまく行かないのって、経営者がバカだからだけだと思う」と斬り捨て、共演者たちを困惑させた。

 進行役の国山ハセン氏から「テレビは衰退していくと思っていないか?」と問われたひろゆき氏は「経営者層が追い出されるぐらい経営が悪くなったら途端によくなると思います」と私見を述べた。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/302712

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:00:53.20 ID:GlI5lIfb0.net
つはさ支持者がなぜか擁護するもの

1 子供部屋おじさん
2 中高年無職引きこもり
3 中高年独身男
4 非モテ男、チー牛、コミュ障、アニヲタ
5 未成年エロ水着撮影会に群がる中高年男
6 水商売女に貢いでストーカー殺人やった中高年男 ← NEW!



 

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:02:03.48 ID:dbGWagy20.net
似たような番組ばっかだからつまらん
やっぱ時代はチックトックよ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:08:14.02 ID:V9kAOZsh0.net
>>1
スタッフも劣化しまくってるよ

5 ::2024/05/17(金) 23:09:02.08 ID:/689kVyu0.net
懐かしいな、現場は優秀なのに理論

20年くらい前に流行って廃れた中間管理職向けの安直な考え方

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:09:20.53 ID:OSsjwOqN0.net
大谷さん
食い物
散歩
クイズ

まあ離れていくわ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:10:57.75 ID:DO+25vts0.net
汚言症

8 ::2024/05/17(金) 23:11:29.45 ID:YgZmCLV10.net
フジの凋落は30年前に制作現場で優秀だったプロデューサーを編成に行かせる人事をやって、現場に口出すようになったってのが定説なんだが。

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:12:46.45 ID:V0uMm7D60.net
TVはひろゆきなんかもう概ね忌避してるだろ?
未だにガッツリ起用してるABEMAのスタッフや経営者よりはバカ度合いはマシという事なのでは?

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:14:09.29 ID:2nXO3/kG0.net
お前を重用するんだからオールバカだよ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:14:32.46 ID:3E0bY4RU0.net
個人の感想をいちいちニュースにしなくていいから

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:16:07.41 ID:Bx6Ouw8Q0.net
スポンサーが金出すんだもん
やめりゃいいのに

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:17:33.67 ID:A3W1aSSa0.net
フジテレビは芸能人の子どもがやたら多い気がする

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:18:14.93 ID:zmd7pMBh0.net
テレビ放送はオワコンか?っていうテーマに対してズレたこと言ってんな

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:18:20.48 ID:CPcJSlxK0.net
現場に媚びを売るひろゆきw

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:20:54.75 ID:RKjJCZ7T0.net
大谷だろ

17 ::2024/05/17(金) 23:23:19.01 ID:fx5aaPn90.net
フジはそろそろお台場あきらめろよ。もう墓場みたくなってるじゃん

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:24:30.93 ID:V9kAOZsh0.net
>>13
いまや制作会社に局のPやDの子が入ってる時代

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:27:05.76 ID:iQ2vfUQd0.net
経営者はバカ
編成もバカ
スタッフもバカ
出演者もバカ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:27:45.95 ID:PqSC3BIy0.net
> 「スタッフは優秀です。ネットもテレビの電波も持ってます。それでうまく行かないのって、経営者がバカだからだけだと思う」
優秀?
経営者の問題?

浅いな

21 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:28:34.81 ID:SvihrSBo0.net
>>19
見る人間も叩く人間もバカ
俺とお前と大五郎

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:28:51.27 ID:KPjeN5ku0.net
いやいや、スタッフも無能だからこうなってるわけで

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:29:49.43 ID:ObsTZjg10.net
スタッフwww
一番クソだろwww

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:30:39.36 ID:XtNZtBTi0.net
またバカがバカ言ってる

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:30:51.59 ID:FjqsiiEJ0.net
テレビがオワコンになったのは受け手が見たくない顔、聞きたくない声を我慢出来なくなったから
ネットなら嫌いなもの、嫌いな人物は個人個人でオミット出来るからね

26 ::2024/05/17(金) 23:31:31.34 ID:oCsoTNTe0.net
あなたの感想ですよね
なんかそう言うデータとかあるんですか
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:31:43.90 ID:4LzllCFw0.net
優秀ならひろゆきなんて出さないだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:31:56.84 ID:pr1ymA480.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:32:14.54 ID:pr1ymA480.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:32:31.24 ID:pr1ymA480.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:32:39.23 ID:mBAjtVvW0.net
いや経営者もスタッフも馬鹿しかいないだろ
何せ選ばれた者とか平然と口にするくらいだから

32 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:33:08.75 ID:SXbyTYTz0.net
大ダニ見て → 元気を貰えますねとコメントし
飯食って → うわあうんめえと叫び
コトスコ行って → やっすうと嘘つき
水ダウ出て → ドッキリで良かったとヤラセ泣き
牛丼屋行ったことない女が牛丼屋のCMに出演
これがテレビ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:34:17.80 ID:Wc2oYpEo0.net
夕方スパ銭行った時のサウナでニュース流れてるからそん時ぐらいしかテレビ普段観ないが内容はたいがい「大谷」「グルメ」「ネットで話題」「天気」 こんなんばっか

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:35:53.57 ID:CovnToCU0.net
良くなるの度合いも知れてる程度だろうね
もう習慣から離れた人間は間違いなく戻ってこない

洗脳から解放されるとはそういうことです

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:36:03.83 ID:FjqsiiEJ0.net
芸人の内輪評価が高いらしい水曜日のダウンタウンの個人視聴率は3%台
日本人の95%以上は見ていない
クラスで1人、多くて2人
これが今のテレビの現実

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:37:07.95 ID:n61LVlei0.net
大谷ばっかりでうんざりだから
テレビは付けなくなった

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:37:15.16 ID:+x34G4P+0.net
ハセンってTBS辞めてこんな落ちぶれた番組出てんの?
出世コース投げ出した一番のバカじゃん

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:39:14.76 ID:PTIkf13o0.net
どちらかと言えば経営者はあまり関係ないでしょ
コンテンツ作るのに経営者が関与する部分って優秀な制作者をどう集めて適材適所してるかくらい
ひょっとするとポンコツしかいなくて経営者は頭抱えてるかもよ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:40:03.58 ID:CPcJSlxK0.net
どっちかというと中堅から下のほうが問題大きいと思うわ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:40:08.09 ID:a7GcUAz60.net
今テレビは日向坂で会いましょうしか観とらん

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:41:01.84 ID:SEDfbBtM0.net
スタッフは一般経営者がコネですか

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:42:05.24 ID:LWTvBAb+0.net
制作会社が多すぎる

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:43:07.27 ID:MdezvXb10.net
ユーチューバーやティックトッカーを馬鹿にして舐め切った結果やろうな
向こうのほうが素人の時間潰しとしては格上だった

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:43:11.53 ID:PX5xXGH70.net
>>4
お坊っちゃま、お嬢ちゃん、コネ入社が世間に受ける番組とか企画自体やれるわけないだろ?

プライドが高いテレビ様だぞ
テレビ様を大事にしろ、見ろ、話題にしろ!という立場

世間の大多数からは
無視されてるのが答え

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:43:35.14 ID:G9kuq2/Z0.net
いやスタッフが無能なんだよ

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:44:46.03 ID:Td2Sp44P0.net
ひろゆきを起用する番組スタッフは馬鹿と言うことかw

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:45:36.71 ID:K4YU5FDX0.net
スタッフもバカでしょ

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:45:48.54 ID:ww4fkf0M0.net
2ちゃんねるを追い出されたたらこは優秀なのか?w

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:46:32.15 ID:uasfZVQe0.net
でもyoutubeも大御所はテレビみたいになってきたしどうなんだろうな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:46:54.21 ID:tAPx2s+s0.net
> 経営者層が追い出されるぐらい経営が悪くなったら途端によくなると思います

どう良くなるんだろうか

51 ::2024/05/17(金) 23:47:03.63 ID:AOmzZ6AF0.net
ホリエモンにやらせてみたかったな
失敗したらしたで面白かっただろうし

52 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:47:32.19 ID:AtHXAh040.net
>>6
食い物系ってまずい店とか変な店ばかり取り上げるようになった
地元では誰も知らない行かない店が大行列
あそこに並ぶならこっち行ったほうがまだいいのにって店がたくさんある
言って変な客来ても困るから誰も教えないと思うけど

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:48:28.53 ID:+bB4jKsn0.net
そもそも優秀なスタッフってのはテレビ局の業界からはとっくに離れてるだろ。。

54 ::2024/05/17(金) 23:50:47.43 ID:wwQF8tkS0.net
新媒体の誕生によってメディアの分散が起きただけだから誰がどうとかではない
各々の特徴が違うというだけ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:52:37.30 ID:FjqsiiEJ0.net
将来なりたい職業YouTuberに対してYouTubeなんてある日突然無くなるかもしれないのにとか芸人が上から目線でよく言ってたけど
将来なりたい職業テレビタレントもたいがい怪しくなってきてるからな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:53:10.16 ID:cZ38KpJ+0.net
ひろゆきは大バカ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:53:34.95 ID:+N1iTwr10.net
つまらない

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:56:05.92 ID:QRcQd1QL0.net
国民はバカ。だから啓蒙してやる

が基本スタンスなテレビ業界

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:56:16.64 ID:LWTvBAb+0.net
あんだけネット番組に渡部が出て評判いいのに
地上波のゴールデン帯には出ない
スポンサーが怖いのか

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:56:59.89 ID:ksrn9lw50.net
スタッフはコネ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:58:13.31 ID:e2jZSEqY0.net
まあな。バカなのは芸能事務所にキンタマ握られた幹部だろうな

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:58:52.46 ID:xPD1OVUq0.net
テレビは誰も見なくなってCMで稼げなくなったからテレビ番組を買収するようになったからな
宣伝したい商品や人物を押し付けるだけ
この悪い流れはもう変わんないだろう

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:59:25.16 ID:KhJHlLBr0.net
>>59
元々渡部は実力より好感度でテレビに出てただけだから
ベッキーもそう
好感度芸で出てた人が不祥事したらそりゃ無理だろ

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/17(金) 23:59:29.74 ID:CJFLMf3T0.net
テレビに愛想つかせてYouTubeやってた五分目がテレビドラマやるそうだ

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:00:24.60 ID:zzYTRh6q0.net
>>58
この日本のテレビ業界にEVのロケ車って1台でもあるのかな?
出川の電動バイクは除いて

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:00:33.15 ID:MivbNoKx0.net
テレビの広告料がネットに抜かれたのは2019年だがわずか4年後の2023年にはテレビ広告料はネットの半分まで落ちてるからな
5年後にはネットの1/10とかになってるだろう
現時点でも早期退職募ってるくらいだしとにかく金が無い

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:00:51.14 ID:PkniZgpY0.net
1時間番組の中で巻き戻しが多いから実質35分程度じゃないのか
これだと30秒広告でゲームさせるのと同じくらいタイパ悪い
もうTVも面白いものは数十円単位で金取ってみればいんだよ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:00:52.66 ID:MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

69 ::2024/05/18(土) 00:01:04.98 ID:gfajOAtF0.net
まあテレビ局の制作現場はやっぱ優秀だよ
アホもいるけど

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:01:46.50 ID:1AswwcJj0.net
>>1
スタッフもバカ 管理職もバカ ひろゆきもバカ 以上

71 ::2024/05/18(土) 00:01:46.54 ID:ffwJGEyS0.net
そりゃだってウソつき野郎なんだもんw

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:01:52.30 ID:ompF81QR0.net
もういいよ
休めひろゆき
RIP

73 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:02:12.84 ID:CyaseVTs0.net
テレビって大まかにいえば一局1チャンネルだから
全世代向けみたいな構成になりがち
ネットで低予算サブチャンネルを作る
みたいなことをした方がよさそうだけど
youtubeでは広告機能を握られちゃってるし
tverがどれだけの収益になるかってところもあるし

74 ::2024/05/18(土) 00:02:35.80 ID:ffwJGEyS0.net
ウソつき野郎が好きなヤツなんてカスだけやんw
カスが少なくなったのを嘆くてw

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:03:23.82 ID:PkniZgpY0.net
もうアメリカ横断ウルトラクイズとかはできないよなあ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:03:37.19 ID:fyN5ZH9c0.net
大谷はむしろ俺のテレビ離れを防いでくれてる。

77 ::2024/05/18(土) 00:03:42.45 ID:ffwJGEyS0.net
スタッフが優秀ってウソつくのが上手いってことでしょ?

、、、、、、

ダメじゃんw

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:03:43.17 ID:ompF81QR0.net
既得権益は腐る。それだけのことだよ
1960年代に田中角栄通産大臣が現在の民放キー局に
電波の独占使用権を与えた。それが全てだ。

79 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:03:57.00 ID:AMgzWC4R0.net
西村は世渡りがうまいよなw
優秀なわけがないだろ。

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:04:05.48 ID:ejHPiaie0.net
>>1
ネットがあらゆる娯楽を駆逐した現実を知らんの?
その最たるものが家庭の娯楽の王様だったテレビだ、アホ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:04:07.80 ID:dESBIr2s0.net
テレビ離れの最大の原因は私達一般人が「見たくない奴等」を頑なに使い続けるからですよ
ほんの一例を挙げると有吉山里あの田中みな実とかそういう類いの奴等です
テレビ屋さんが芸能事務所とのしがらみを断ち切らない限り一般視聴者は戻ってきませんよ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:04:16.33 ID:Q+m2E3A30.net
いえ、本当に優秀な人材はマスコミには行きませんよww

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:04:50.22 ID:ompF81QR0.net
諸外国はオークション制でしばしばテレビ局の交代が起きるので
日本ほどテレビが腐敗しづらい。

84 ::2024/05/18(土) 00:05:17.35 ID:ffwJGEyS0.net
まあもうちょっとマシな報道しろな
とりあえずニュースと教養系
「オレたちはウソついて人を騙す権利がある!」ぐらい思ってるだろ
カスゴミってw

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:05:28.63 ID:Dv6NdxPr0.net
なんせ芸能事務所とテレビ局の癒着がすごいからな
ジャニーズ性加害事件で、テレビ局がろくに反省もしないままジャニーズ(スタート)と
仲良くしてるのが大笑いしたw

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:06:22.50 ID:ompF81QR0.net
自民党も元々はそんなに腐った党ではなかった
でも適度に交代して休ませなかったから
とことん売国政党になってしまった
たまに交代が必要なんだよ。テレビ局も政権も。

87 ::2024/05/18(土) 00:06:26.32 ID:1RdCVNwZ0.net
ひろゆきとか言う人を使ってたりね
バカだよね

88 ::2024/05/18(土) 00:06:33.71 ID:ffwJGEyS0.net
情報機関じゃ無くて
情報操作機関だろ?w
むしろそんなもん誰が見るんだよwww






.

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:06:46.18 ID:38KYssUg0.net
こいつよく人を馬鹿呼ばわりするけど、お前も世間からそう思われてること知らないんかな?

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:06:56.28 ID:aYvwlpSh0.net
>>75
ウルトラクイズが「国内TV史上、最もカネと手間が掛かった番組」って事でいいのかな?

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:07:09.42 ID:tKKcJGLQ0.net
今のテレビって経営者が番組作ってるの?

92 ::2024/05/18(土) 00:08:02.91 ID:ffwJGEyS0.net
カスゴミ「低学歴ガー マスコミ批判シテー」

バーカww





.

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:09:24.30 ID:40LPv3lM0.net
馬鹿とキッズ相手の屁理屈芸のメッキが剥がれてきて焦ってるね〜

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:09:42.45 ID:MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:09:50.37 ID:MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:10:34.53 ID:ompF81QR0.net
ホリエモンがフジテレビの買収を仕掛けたことがあったけど
実は同時代に同時に三木谷はTBS買収を仕掛けてたし
孫正義はルパートマードックとコンビを組んでテレビ朝日買収を仕掛けてた。
小泉朝鮮人一郎と竹中平蔵が法律改悪して買収をやめさせたけど
あのまま買収させてたら今のマスコミは全く違うものになっていた。

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:10:50.26 ID:Dv6NdxPr0.net
ひろゆきがやったような、沖縄左翼活動家のおかしな活動状況なんかを「こりゃおかしいよ」ってレポートしたら
大きな話題になって絶対視聴率取れるよな
でも、大手マスコミは沖縄左翼と強く結託してるから、まずいことは絶対に報道しないという暗黙の了解が出来てしまってる
だからつまんない報道しかやらないわけだw

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:13:04.65 ID:MivbNoKx0.net
国民の財産である電波をタダ同然で使用し、一民間企業の利益の為に私的利用したり片寄った価値観を繰り返し報道して国民を洗脳する時代が終わったということ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:13:20.49 ID:ompF81QR0.net
小泉朝鮮人一郎と竹中がテレビ局防衛に動いたのは色々理由があるけど
一番大きいのはテレビ局の支配権が自民党からよそにうつると
自分たちの汚職とかバラされるリスクが高くなるから既存の民放を守った。

100 ::2024/05/18(土) 00:13:23.88 ID:ffwJGEyS0.net
.



カスゴミが好きなのは



うんち猿だけだよアホw



まともな人間はみんなカスゴミなんて嫌いだよバーカ




.

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:13:49.23 ID:AMgzWC4R0.net
チュールの就職とかやらないんだよなw
CMしてるからw

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:15:16.68 ID:ompF81QR0.net
テレビ朝日も政権批判よりのテレビ局だけど
東京五輪と大阪万博に対しては徹底擁護で今でも応援してる
理由はテレ朝が大型スポンサーだから。もうとことん腐ってる。

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:15:51.24 ID:MJVn3QMR0.net
いつまでも既存の文化なんかないからな

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:16:15.79 ID:MivbNoKx0.net
パチンコ批判すらまともにできない
土人国家級の報道レベルなんだから無くなっても何の問題もない

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:17:25.43 ID:ompF81QR0.net
かつて文化の中心と言ったらラジオであり映画だったけど
あっさりテレビにその座を奪われたように
もう民放も歴史的役割を終えちゃってるよね。ラジオみたいに
細々とみられるようになる。

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:18:42.58 ID:egx3TtTp0.net
>>38
経営者はそんなことしない
上のほうからこれをやれ!数字を取れ!
取れなきゃお前らが悪い!だよ

>>49
結局見る連中も良し悪しなんか判断できないから

>>59
お前らが炎上させるだろ

107 ::2024/05/18(土) 00:21:08.98 ID:2UJK5srJ0.net
オマエも大概だけどな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:21:14.40 ID:bd5WDzYI0.net
経営者は大谷が好きなのかな

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:22:51.85 ID:e31kx4SD0.net
左翼勢力は既得権益に胡坐描いてるからな
企業努力の問われるネットに行くわけねえよ

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:24:29.22 ID:74OHvNGT0.net
単にネットと競合してるからだろ
アホすぎ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:26:13.71 ID:CyaseVTs0.net
ただネットの方も
存在感が大きくなってきて
詐欺広告の問題なんかも出てきて
無法地帯をどうにかしろよってなってきそう
そうなるとコンテンツの品質管理とか広告の品質管理を求められる
儲けてるからできるでしょって
そうなるとユーチューバーもコンテンツに制約を受けるようになるし
コンテンツの管理責任者にかかるコストの分ユーチューバーの実入りも悪くなる

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:26:17.14 ID:/UULtOlL0.net
ホリエモンがフジテレビをのっとってたらテレ東以下にはならんかったやろな

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:27:47.98 ID:MivbNoKx0.net
民放各局が株を持ってる吉本を批判的に報道し始めたのもネットが騒いだから
長年癒着関係にあったジャニーズも同じ
ネット無しだと全く自浄作用が働かないカビの生えた古いコンテンツだから役割はすでに終えてる

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:27:52.73 ID:bBoSEUDb0.net
見てたけど平石がテレビは大谷とか世間で流行ってるものを取り上げてるなんて言ってたな
後追いしてる時点でダメだ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:28:04.32 ID:B/9AD8hX0.net
こいつ自分のことを賢いと思ってるな

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:28:47.17 ID:xgrA07Um0.net
正直な話、YouTuberよりテレビのほうが面白い。
YouTuberが面白いと言っているヤツは、恐らく知能が低いか低学歴と思われる。
異論ある?

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:29:38.61 ID:xafowBzs0.net
こんな奴の意見を真剣に考える人っているの?
ただの皮被りの知ったかぶりじゃん。
論破され王じゃん!

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:29:52.02 ID:ILbEuxBA0.net
漫画家自殺を引き起こしたスタッフも優秀ということになりますが?

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:30:06.47 ID:bBoSEUDb0.net
終わり間際にハセンがこのテーマそのものをダメ出し

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:30:13.46 ID:UKxnlfzR0.net
優秀と言うよりまあ働き者ではある
ただ礼儀は誰からも教わってないらしい

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:30:52.81 ID:sYaSDdbg0.net
YouTubeばかり見てるからたまにテレビバラエティとか見ると編集上手いし金掛かってるなと思う

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:31:03.22 ID:v4Si9h630.net
同じ芸能人使いすぎなんだよな飽きるよマジで。
昔はその番組しか見ない芸能人とかいて個性あっておもろかった気がする

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:31:07.23 ID:XPfaTYqW0.net
>>116
いや両方つまらん
お前がアタオカ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:31:21.06 ID:MivbNoKx0.net
>>116
今のテレビって面白いか面白くないかの基準しかないのがオワコンになった一つの理由だろうね

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:31:33.55 ID:plj7XJxL0.net
バラエティ見てもつまらんと感じた
スポーツ中継見たほうがマシ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:33:08.46 ID:XPfaTYqW0.net
テレビはプライベートレッスンとか流せば良いんだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:33:16.73 ID:TUBWLfEj0.net
最近都内の電車でチョコプラが滑り倒してるの見て
テレビのスタッフって優秀なのかなと思ってしまう

128 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:33:30.15 ID:iVUxbUgO0.net
テレビの企画考えてるスタッフ無能ばっかじゃん
だからテレビ離れ起きてんだろ

129 ::2024/05/18(土) 00:33:35.47 ID:ffwJGEyS0.net
テレビってウソつき猿がウソを喜んでるって構図なんだから
むしろ廃れないと思うほうがどうかしてる

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:33:53.06 ID:y29sdy9M0.net
スマホで見れて規制が少ないYouTubeに勝てる要素がないやろ

131 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:34:15.83 ID:OeDrdlis0.net
そもそもテレビの視聴率維持してる国とかあるのかよ
世界的なテレビ離れなんだから復活しようがない

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:34:18.74 ID:xafowBzs0.net
ひろゆきなんてオワコンだし間違いなくどうせこのスレも埋もれる。
大して知りもしないのに首突っ込むな。、

133 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:34:22.12 ID:ieSNYysy0.net
末端のスタッフに昔取材受けた事があるけど、チンピラみたいなやつだったぞ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:36:21.49 ID:ILbEuxBA0.net
>>133
そもそも良心がある奴はスタッフとして生き残れん
迷惑をかけても何も感じないクズしか残らない

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:37:13.79 ID:Pg/gEGiI0.net
>>1
テレビに出た時にそれを言ってみろ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:38:41.15 ID:8bcHekFs0.net
一旦口パクアイドルと芸人出禁にしたら良くなると思う
クソの大量流入もあるだろうけどね

137 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:38:49.01 ID:MivbNoKx0.net
ある期間テレビを支配していたお笑いタレント達が猫も杓子もYouTubeに手を出してるのが皮肉

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:42:10.76 ID:CyaseVTs0.net
音楽コンサートドラマ映画アニメ演劇スポーツ
きちんとしたコンテンツってやっぱり人手がいるから
制作費が回収できるか読めないyoutubeでは難しいね

139 ::2024/05/18(土) 00:44:46.19 ID:89sUHjxH0.net
>>138
有料サブスクがあるだろ。
今時はサブスクやってる会社が映画、連ドラ、アニメの制作を直接やってるよ。

最近だとSHOGUNのリメイクが話題になってる記事が色々と出てるけど。

140 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:45:10.58 ID:RIlwv6qC0.net
内輪で盛り上がってる感が強くて視聴者置いてけぼり

クラスのリア充グループの笑いに無理やり付き合うみたいな

141 ::2024/05/18(土) 00:46:08.38 ID:HdJtyYR50.net
テレビもネットも同一線上であり補完関係にありライバルである
お互いの監視関係にある限り良い状態と言える
テレビは信用できない?
そんなバカな
どっちも同じ
用品提供してもらってするレビュー動画がどこまで信用できるか

142 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:47:40.73 ID:UR+v7CCU0.net
>>1
スタッフは優秀、管理人がバカ…あぁひろゆき時代の2ちゃんねるか

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:47:44.37 ID:MivbNoKx0.net
そもそもテレビ局に金が無いから時代劇はNHKしか作れないしW杯などの大きな大会は放映料を払えなくなってるけどね

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:48:10.44 ID:ISN7bD430.net
>>140
驚き顔や変顔のサムネだけで気分悪くなる

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:48:18.54 ID:pxJ62Qwd0.net
ホリエモンの買収のあたりから露骨にネットを敵対視してたけど、最近は制作費がなくなってこたつ番組が増えた

ただネットの動画流すだけみたいな

146 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:48:35.16 ID:xkGU+sTZ0.net
藤田批判か

147 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:50:14.01 ID:uMTZCTO30.net
番組自体つまらん

148 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:51:20.06 ID:cxfCEj6k0.net
スタッフが優秀???
なら全員辞めてYouTuberにでもなったらどうよ??

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:52:21.73 ID:H23lx83Z0.net
はっきり言ってスマホをみるのに忙しくて、テレビみる暇なんかないと言う人が殆どだと思う。
大工とか現場で仕事してる人も休憩時間とか暇さえあればスマホみてるよね。どこでもスマホができるんだから今の時代はテレビみてる人なんて殆どいないよ
テレビより自分の好みの番組を好きな時間に好きなだけみれるユーチューブを普通はみちゃうでしょ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:53:03.04 ID:ouiy7zs40.net
いやスタッフもバカですよ?

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:53:30.75 ID:MivbNoKx0.net
ネットは匿名で嘘ばかりとテレビ側はよく言うけど
ネットが無ければ今もジャニーズに脅されたまま何の報道もしてなかったわけだよね
一芸能事務所の圧力で報道規制してる組織が国家権力に対して独自に動けるわけないよね
要するに80年前から何の進歩もしてないんだよ

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:53:33.65 ID:h6Oputf60.net
スタッフ 脚本家 劣化してるよ
忘れちゃならない 芸NO人 これが劣化どころの話じゃないぐらい酷い

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:53:47.87 ID:Voapa2hV0.net
バカスタッフ雇ってる経営者が悪い
が正解

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:56:10.02 ID:gIQjhMg40.net
>テレビ局を辞めて外に出た人が大成功
誰のこと言ってんだよ どれだけいるんだよ

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:56:19.26 ID:eYTs+4jH0.net
現場もカスだからずっと撤退戦やってんだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:56:24.47 ID:e31kx4SD0.net
NHKは公務員以上に
好待遇の安定企業

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:57:33.91 ID:83V0Dfor0.net
【動画】某テレビ局の露天風呂中継で放送事故!女子アナのバスタオルがはだけてマン毛&マ〇コがハッキリと見えてしまうwww
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240515.html

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:58:26.17 ID:SoY8Z/wW0.net
テレビも観ないで勉強ばかりしてたような一流大卒が
バブルの頃の好待遇目当てにテレビ局に就職し今の経営陣に
なってるからテレビのことを何もわかってないんだろ

159 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:58:34.50 ID:gIQjhMg40.net
くそ番組企画制作してんのスタッフだろ

160 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:58:43.02 ID:m6EoZq5p0.net
テレビっていう昔の既得権益と利権でしかない
すでにネットの放送と違いはないのにわざわざ言い分けている

161 ::2024/05/18(土) 00:58:50.28 ID:89sUHjxH0.net
>>149
家でスマホのみはきついと思うわ。
スマートTVは便利。
fireTVstickあれば簡単にスマートTVになるし。
スマホしながらネットで動画を観てるわ。

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 00:59:33.56 ID:H4mkgE2I0.net
大手マスコミ新卒採用
https://uploader.purinka.work/src/29726.jpg

フジテレビ
10 慶應義塾
 5 早稲田
 3 東大
 2 筑波
 1 上智、立教、法政、武蔵、東京理科、関西

日本テレビ
8 慶應義塾
5 早稲田、明治
2 京大、上智
1 千葉、広島、日大、東海、関西学院

TBS
6 慶應義塾
3 早稲田
2 東大、上智、法政、東京理科
1 京大、筑波、千葉、横国、岡山、明治学院
  日大、同志社、立命館、関西学院

テレビ朝日
4 慶應義塾
3 東大
2 京大、早稲田
1 上智、法政、成蹊、同志社、立命館、関西学院

電通
25 慶應義塾
15 早稲田
 9 東大
 5 京大、明治
 4 阪大、東工大、一橋、上智、青学
 3 立教
 2 筑波、法政、駒澤、同志社

博報堂
40 慶應義塾
18 早稲田
12 東大
 8 京大
 6 上智
 4 一橋、明治、立教
 3 東工大、青学、同志社
 2 北大、九大、筑波、東京外語、中央

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:00:23.72 ID:UR+v7CCU0.net
>>158
つかその理屈は経営者があらゆる番組制作に事細かく指示を出してることが前提じゃないと成り立たない

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:01:48.76 ID:ompF81QR0.net
ひろゆきの言う「スタッフ」って誰なんだろう?
キー局は既に自分で番組制作なんてしておらず番組制作会社(下請け)に作らせてるし
下請けも自社では作らず孫請けにだしてるし、さらにそれが四次下請けに出されて
そこのスタッフが番組制作してるわけだし。ひろゆきは四次下請けのスタッフと
直接会話なんてしたことねえだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:03:06.97 ID:Yf8bolg80.net
類似番組ばかり作ってるのは上の指示なの?

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:04:02.94 ID:vD+NpEB/0.net
大谷とクイズ番組しかやらないスタッフが有能?何言ってんだこの馬鹿

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:06:47.38 ID:eJzgq79U0.net
お飾りのお殿様でも国は回るが
国が亡ぶときは官僚が腐敗してることが多い

168 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:07:05.95 ID:LSiQ9wHG0.net
・報道は立憲共産党寄りの左翼偏向
・ドラマは在日俳優多く起用
・バラエティはチョン関連ゴリ押し

169 ::2024/05/18(土) 01:09:09.72 ID:ffwJGEyS0.net
.



ウソつきの猿「ウソつきの神様!



どうか私達を助けて下さい!」



、、、、、、、



助けてくれないと思うよw




.

170 ::2024/05/18(土) 01:10:14.21 ID:dPLic9ER0.net
ニュースと天気予報だけやっとけ間抜けテレビ局
芸人、タレント、アイドルなんぞ要らん
マトモなドラや映画も作れなくなって役者も碌に育てられない体たらく
さっさと滅べばいい

171 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:11:11.02 ID:zzYTRh6q0.net
テレビ局を出て成功するやつなんて一握りだからな
眼の前にTBSを出たせいでひろゆきのインタビューなんかと絡まされてるハセンがいるんだからモラハラだぞ?

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:11:17.37 ID:m7L1uNTB0.net
吉本芸人
ジャニーズ
AKB関連でNHKすら見なくなった

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:12:23.07 ID:CoPa3Gdv0.net
ニュースにジャニタレとかアタマ沸いてるよなw

174 ::2024/05/18(土) 01:12:45.56 ID:ffwJGEyS0.net
まあとにかく時代は変わったことに早く気づくことやね
ウソつき猿は一番苦手なことなんだろうが
ww

175 ::2024/05/18(土) 01:13:25.18 ID:89sUHjxH0.net
>>170
ニュースは 情報が遅い 偏ってる のでいらない。
今だと大谷ネタと東京近郊ネタがやたらと多い。
録画して早送りしながら観てるが観るところがほぼないのがニュース。

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:14:15.35 ID:i4CItZF20.net
ただの高齢化だよ
年寄りは相変わらず見てるし
中年の自分もまだ完全に離れてないし
生まれた時からネットのある世代がネットを選んだ結果

177 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:14:16.78 ID:Rxhn4hz50.net
いやもう優秀な奴はテレビ業界になんか行かないだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:14:22.89 ID:ZF9NVQIC0.net
昔のテレビマン 「俺これ好きなんすよ これやりましょうよ」
今のテレビマン「これが今の大衆には受けるってデータ出てるんで、これやります」

179 ::2024/05/18(土) 01:14:38.13 ID:89sUHjxH0.net
>>173
そんなのよりも大谷ネタ。
しつこすぎ。

180 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:14:47.44 ID:zzYTRh6q0.net
>>175
じゃあ何見てんだYahoo!ニュースか?
あれこそが究極の偏りメディアだと思うが

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:15:28.05 ID:pRVpSD050.net
>>1
同調圧力で信頼ゼロだからな。
そしてもはやYouTubeの方が見る価値がある。
ネットに迎合して自滅。

182 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:15:38.58 ID:DVKSPota0.net
テレビ離れ?
いやいやTVer人気ですやんwwwww

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:15:41.67 ID:q+eLW5Rz0.net
無能な在日キムチコネが大量に入り込めばこうなります

184 ::2024/05/18(土) 01:16:03.05 ID:89sUHjxH0.net
>>180
複数のニュースアプリで記事を読んでる。
同じ事件でも複数の記事が出るから偏りにくい。

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:16:44.52 ID:07yr2+l70.net
オオタニウザイ(´・ω・`)

186 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/18(土) 01:17:30.81 ID:89sUHjxH0.net
>>180
爺さん的には大谷ネタは気にならないんだな。

187 : 警備員[Lv.10(前20)][苗]:2024/05/18(土) 01:18:24.88 ID:ffwJGEyS0.net
.


とりあえずハッキリしていることは


反知性主義、ポル・ポト猿的手法は


全くダメだってことな


これから日本を統べるものは

天皇でも、マスコミでも、金でも、大衆でも、政治でも、役人でも、和の精神でもない

どれでもない

これから日本を統べるのは知性だ



.

188 : 警備員[Lv.10(前20)][苗]:2024/05/18(土) 01:20:29.17 ID:ffwJGEyS0.net
.


これから世界は文明化してゆく一方だ


ポル・ポト猿なんてものは存在する余地が全くない


死ねよバカは

189 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:21:02.94 ID:8ufkiVbY0.net
番組もIVSテレビとか下請けが制作してて局の現場スタッフは無能のクソ番組しか作れなかったりしてる

190 : 警備員[Lv.10(前20)][苗]:2024/05/18(土) 01:23:29.64 ID:ffwJGEyS0.net
.


オレが言う予言は当たる予言だぞw



聞いといたほうが身のためだぞww


.

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:25:40.85 ID:oCVxm4kM0.net
>>1
テレビのスタッフが基地外みたいにギャハハハ笑う声入れるのスゲー萎えるんだが
あれも優秀か?

192 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:25:58.18 ID:uiGk2pBt0.net
コスパっすよ結局
プークス

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:28:33.79 ID:8zo3VwyE0.net
大谷翔平しかやってないから余計離れたろ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:28:57.01 ID:vD+NpEB/0.net
昔のテレビは挑戦、今のテレビは朝鮮と大谷の無限ループ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:29:26.02 ID:8zo3VwyE0.net
大谷翔平ハラスメントでさらに離れた

196 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:31:19.05 ID:pyfbgApS0.net
一番の問題は芸能人が無能揃い

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:33:41.93 ID:E1ottOkD0.net
スタッフも使えないのばっかだろ

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:34:48.14 ID:i4CItZF20.net
昔のテレビを知ってる人間ならわかるはずだけど
出てるメンツの年齢が確実に上がってるし
番組自体も無駄に長くやってる番組が多いし
若い奴らは見る気にならんだろう
完全に世代交代の失敗

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:35:04.00 ID:Dxy6SVjj0.net
やはり韓流ブームは“作られた”ものだった! 元テレビディレクターが“ゴリ押し”の手口を暴露 [675960865]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701579000/

【知ってた速報】「韓流」は悪辣な“対日工作”だった!? 政府主導の“対外愚民化”政策
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560028209/

200 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:36:44.24 ID:Gup16bI30.net
ひろゆきって物事を客観視して冷静かつ端的に物をゆえる天才だよな

ひろゆきがテレビ局の社長になったらいいのに

201 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:38:21.71 ID:rHraymJv0.net
放送局なんて数十年前から不動産屋だけどな
TBSは赤坂駅の周りを絶賛再開発中!

202 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:41:56.25 ID:uyCLZMGg0.net
私はフジテレビとAbemaが嫌いです

203 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:43:42.56 ID:MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

204 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:43:50.71 ID:MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

205 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:43:59.31 ID:MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:44:53.09 ID:SoY8Z/wW0.net
タレントがシロウトなどのVTRを観て時々あーだこーだ言うのを
視聴者が観るだけの番組がコロナ以降メチャ増えたよね

207 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:45:33.85 ID:QWZaBzma0.net
韓流といえばちょうど20年前の冬のソナタだけど
あれは完全にお年寄りコンテンツだったし
韓流が若い奴らに人気とか笑わせる
高齢化により左翼化したことも原因だろう

208 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:46:09.52 ID:vjc0x5H00.net
バラエティ、ドラマなど過去の焼き直し
企業ステマ番組
グルメ番組
映像垂れ流し番組
ワイドショーに(三流に近い)二流〜三流タレント起用

スタッフもバカ

209 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:46:32.76 ID:SZkK9VM80.net
世のテレビ離れほど明るいニュースはないな

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:48:08.37 ID:MivbNoKx0.net
視聴率が低い時はスポンサー向けの資料だから公表する必要は無い
視聴率が高ければドヤ顔で発表
頭悪いにもほどがある

211 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:48:39.82 ID:+puYzj5J0.net
おっと今度はテレビ局経営陣をバカ扱い
いつも誰かを馬鹿にし続けないと死ぬ病気だからなひろゆきはw

212 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:49:08.28 ID:U/fx2uDH0.net
テレビは編集がウザイわ
情報系の番組とか結論まで長いし
YouTubeならチャプターごとに編集してくれてるからそこだけ見たい時にサクッと見れるしタイパ重視の人がテレビ選ばないだろうね

213 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:49:51.73 ID:uyCLZMGg0.net
>>205
日本は利権の塊だな
こんな奴らが政治を斬ってるのかw

214 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:55:32.54 ID:6OvnCcCt0.net
はよ殺されたらいいのに

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:57:39.87 ID:MivbNoKx0.net
電波使用料を携帯電話会社レベルに引き上げるかオークション制にすべきだな
今のテレビ局なんて公共性もへったくれもなく電波を私的利用しているわけだし

216 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 01:59:42.60 ID:U2o+De4I0.net
せっかくの放送設備を何時間も通販に使ってる時点で

217 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:02:08.21 ID:i4CItZF20.net
統一教団を糾弾しても
反日国家の韓国を糾弾できないパヨテレビ

218 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:02:39.83 ID:iPpYqlTL0.net
ワイプが気持ち悪くてテレビ観れなくなった

219 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:02:51.05 ID:D4S1dBai0.net
山場CMとワイプ
テレビ離れの元凶

220 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:06:43.05 ID:Rxhn4hz50.net
>>178
違う違う
今のテレビはスポンサー様の宣伝番組を作らされてるだけ

221 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:07:36.27 ID:GBPBJeRE0.net
>>176
というより今のテレビの視聴者は二極化してる。
テレビを見てる人は本当に1日中見てるが、見ない人はテレビを見ないどころかテレビすらない

222 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:08:11.69 ID:tlMXJHEh0.net
ネットは自分に興味のあるものしか見なくなって視野が狭くなる
全然興味ない情報も勝手に入ってくるテレビは必要

223 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:08:36.68 ID:J6DLNgka0.net
テロップはすべてデータでできんだからデータでやれよ
映像に乗せるな

224 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:17:29.98 ID:i4CItZF20.net
北朝鮮対策のために
日米韓で連携とかアホかと思う
さっさと南北統一すればいいのに日本巻き込んで

225 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:18:18.03 ID:MivbNoKx0.net
YouTubeで地上波番組の宣伝とかほんと来るとこまで来てるわ
なりふり構ってられない必死感いいよ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:21:04.40 ID:iPpYqlTL0.net
>>225
地上波でサブスクのCMも馬鹿だと思うわ
自分達の客盗られるだけじゃん

227 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:21:38.52 ID:Ew8Co+gs0.net
「スタッフが朝鮮人、経営者がシナのハニトラ奴隷」

228 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:22:03.12 ID:6i8R9eGK0.net
また盛り返すことはないかな
このまま萎んでいくと思うわ

229 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:32:12.54 ID:fEEv79460.net
海外のTV局はリアルタイムでライブストリーミングしてるし
しかもカテゴリ別にNEWSも上げてネット重視 誰でも視聴出来る
で日本のプロパガンダ機関はお抱えコメンテーターに恣意的なコメントさせて事実を捻じ曲げるよね
病気なんじゃないの

230 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:35:16.39 ID:MivbNoKx0.net
80年代後半に録画機器が普及してリアルタイム視聴率が下がったように、見逃し配信が一般化して生以外は別にいつでもいいやとなったのはあるな
それを自ら宣伝してる間抜けさと、とりあえず見てもらわなければ始まらないという必死感がウケる

231 ::2024/05/18(土) 02:35:19.04 ID:HxyftJRP0.net
>>212
ニュース番組のグルメ特集とか、飯出てきてから一口食うまでに5分くらい店と料理の説明で引っ張るし
結局一口しか食わない上に、食べる瞬間もくどいナレで「お味わぁ〜?」で被せたり、VTR作り手のオナニー祭りだからな

232 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:35:52.16 ID:wxz4uhiy0.net
ABEMA干されるぞw

テレビつまらなくなったのはコンプライアンスの問題なのに

233 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:46:12.57 ID:MHZ84UQe0.net
テレビスタッフが地上波でできない面白企画()を引っ提げてネットに持ち込んだけどほとんど不評だったぞ
エログロ激辛グロテスクな虫企画などをネット番組に持ち込んで面白くなくて続々と終っていった

234 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:49:10.43 ID:kgJcl99c0.net
>>198
それな
業界、芸能界に就職した年寄り世代の仕事場だもん

235 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:51:04.76 ID:LjReWbH20.net
現場のスタッフもアホだと思うぞ

236 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:54:11.26 ID:Rxhn4hz50.net
>>232
テレビつまらなくなったのは製作費の問題だぞ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:54:27.67 ID:aFWwC5uC0.net
スタッフは優秀
そうかな?
学歴偏重採用になってきて本当に才能のある人間が現場に入れてないのでは?
昨今のお笑い芸人界とも通ずる話
お勉強ができる才能と番組作りの才能は別物

238 ::2024/05/18(土) 02:55:25.33 ID:HxyftJRP0.net
アホクレーマー視聴者とアホ制作スタッフと過剰ヒビリ自粛アホテレビ局がこの悲惨な現状を作った

239 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 02:58:23.51 ID:VuKOEPz60.net
>>1
https://pbs.twimg.com/media/Ejz9LGXVoAIWA9h.jpg
同じ電波なのに携帯会社とテレビ局で差がありすぎ
テレビ局はぬるま湯に使ってふやけすぎてる
電波オークションして新規参入できるようにすればちょっとは意識変わるだろ

240 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:01:25.65 ID:X0dKbLQp0.net
優秀か優秀でないが問題ではない
テレビ局員が国民は馬鹿だと思っている間は変わらない

241 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:04:00.45 ID:fjErnXNn0.net
TVの経営者ってTBSの不動産じゃないけどTVがダメになっても分散投資してちゃんとリスク管理して成果でてるから逆に優秀じゃないの?

242 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:08:10.04 ID:X0dKbLQp0.net
結局論破王も工作員だという事
優秀か優秀でないが問題ではない

243 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:09:39.74 ID:fu2JdI9i0.net
まだ、NHKの集金人が徘徊してたとき、「どんなの見てるの?」って聞いたら答えてくれなかったなぁ
販売者も見てないのかとびっくりしたわ、嘘でもなんか番組名言えよと

244 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:19:52.98 ID:V8g//YLL0.net
人間余裕がある時って自虐できるよな
余裕が無い時ほど自画自賛したり正当化する

テレビで日本すごい日本素晴らしいやるのってテレビ局に余裕が無いって証拠なんだよね
だからつまらない

245 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:34:26.45 ID:X0dKbLQp0.net
日本凄いも大谷選手一色も国民を馬鹿だと思っているから
単なる視聴率稼ぎだけ

246 : 警備員[Lv.8(前19)][苗]:2024/05/18(土) 03:40:21.23 ID:HxyftJRP0.net
遊び心が許されない時代になったんだな
無駄やおふざけを金かけて全力でバカやることが、視聴者のガス抜きになって数字に繋がってたんだけど
今それやると、ふざけるな真面目にやれ!私達一般人は金ないのに!
って怒られる時代
窮屈になって刺激を求める視聴者は退屈してネット配信に流れたんだね

247 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:42:10.17 ID:lJ1WCIHj0.net
>>1
スタッフが優秀?
あんなクソドラマや笑えもしないバラエティー作ってるのが?

248 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:51:01.55 ID:vJU0Xb/+0.net
アベマのスタッフに媚を売った発言だな

249 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:51:26.35 ID:6knDYKTX0.net
>>6
食い物はステマだし

250 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:52:35.58 ID:XSW3ShA80.net
優秀な番組どこにあるかな?

251 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:53:40.99 ID:INefJ6NW0.net
経営者がバカが続いて
スタッフも無能化してきてるよ

252 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:53:45.53 ID:KGG1ePAm0.net
テレビ局やめて成功してる人達が優秀なだけでしょ
やめて失敗してる人達のことは知りようがないし、今のスタッフは一般人舐めた態度で接して炎上してる

253 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:55:20.02 ID:YF8EN5nz0.net
日本の会社は大きくなると学歴編重になって、勉強はできるけど保守的な人間ばかりとってダメになってくパターンが多いよな、メーカーとか。
日本で賢いwって言われる人間は余計な事しない、過信しない人間だろ?つまり保守的な人間だ、そういう人材が活かせるのは公務員とか士業とかそういう所だろ

254 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 03:58:44.32 ID:sBFjhkk60.net
論破され王さすがっす!

255 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:00:14.12 ID:ZlfHOUqM0.net
そもそもひろゆきがあまり優秀じゃないって

256 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:00:24.55 ID:rHwgRmU90.net
これで信者は納得しちゃうんだもんな

257 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:00:35.09 ID:s/P2YtUi0.net
具体性がまるでない感想で草

258 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:01:08.79 ID:YF8EN5nz0.net
マスコミっていうかメディアは保守的な人間集めちゃダメよ、もっとふざけないと
学歴もどうかと思う、余計なフィルターかかってる事多いしさ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:02:49.15 ID:MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

260 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:02:55.40 ID:JmkQWGAd0.net
テレビは野球偏向報道してるからな

毎日暇な老人と無職しか野球テレビなんか見てないよな

261 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:02:56.68 ID:MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

262 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:03:13.49 ID:MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

263 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:03:17.75 ID:AhFt+1Hh0.net
スタッフも馬鹿だろ、字幕とか誤字脱字塗れじゃん

264 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:07:42.82 ID:FNDl9Bwl0.net
大谷の映像を垂れ流してるだけに、何も感じないスタッフが優秀か

265 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:07:47.32 ID:wHyPhgeJ0.net
こんな悪口言うしか能がない人を出してるからテレビが廃れたんじゃないですかね

266 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:10:21.36 ID:YF8EN5nz0.net
>>264
大谷の報道ばかりおかしいですねって言えるのがネット、言えないのがテレビ大手メディア

267 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:11:58.27 ID:uiGk2pBt0.net
芸能界との繋がりくらいか強みは
金はかかるけどね

268 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:12:57.74 ID:KqHnyti/0.net
この人あんま好きじゃない

269 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:14:55.53 ID:WQ4ZuNd70.net
無能経営者を追放するためには市場競争や買収が起きるような規制緩和が必要
テレビってガチガチの規制産業だし

270 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:19:04.52 ID:ZlfHOUqM0.net
むしろ日テレとフジあたりが放送事業撤退するぐらいのことが起きたほうが世の中面白くなる

271 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:22:38.59 ID:6QxZwAIl0.net
>>1
つくづく変な国やな〜

272 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:31:54.50 ID:dMwo++yq0.net
>>1
オオタニハラスメントみたいなのがテレビを終わらせたんだよ自業自得

273 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:33:04.60 ID:zsAP2+JN0.net
NHKは強制サブスクで民法の話題は広告だらけ。
そりゃあ衰退しますわな。

274 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:33:47.52 ID:OtLXic9d0.net
>>266
若いタレントが大谷に触れないのはそれだろな

275 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:34:04.98 ID:lleLhkg20.net
テレビってこう言う人間がウケるだろって人間を起用し過ぎて自滅してる
そして今それを後発のネットが真似て同じ様に自滅してる
この人の意見を見て喜んでる層がテレビから離れ次はここからも離れる
ただテレビはもう気付き出してるから最近この人は余り見ないかな

276 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:34:52.46 ID:W5kLldNT0.net
芸人がつまらんし身内で遊んでるからな韓押しは駄目だね

277 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:38:00.35 ID:y9DgYT370.net
ひろゆきさん、なんかそういうデータあるんですか?

278 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:39:34.89 ID:G7a6GOUD0.net
そりゃスタッフの悪口はいえないよな
飼い主なんだから

279 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:41:28.25 ID:BT3ZAtSW0.net
テレビ衰退論は間違ってるよ
売上的にはテレビは復調してる
ネットは数が増えて総額で伸びてるように見えるだけでネットメディア単体では衰退が始まってる
ネットはマスにはなれないからな

280 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:46:32.71 ID:cya7yXVr0.net
スタッフが優秀だとしても番組がつまらないからしょうがない
芸能プロやスポーツ馬鹿や内輪の論理でやってるから

281 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:46:51.56 ID:ZNj4DRbo0.net
今はPC画面てかゲーム画面ばかり見てるけど
ジジイになったら間違いなくテレビ垂れ流し状態になるだろう
50すぎたらテレビ買うわ
いまはまだいらん

282 : 警備員[Lv.10(前39)][苗]:2024/05/18(土) 04:47:35.55 ID:H07Q2JK70.net
ネットの下位互換なんだから勝てる理由無いだろ 今やテレフォンショッピングを繰り返し垂れ流すだけ

283 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:48:32.63 ID:YF8EN5nz0.net
まあテレビの良い所って有名なタレントが複数出ていて番組をやってるって事かな
中々ネットメディアじゃタレントを多く取り揃えられないでしょ
まして歌番組なんて無理だ

284 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:49:06.87 ID:SyOKc6VJ0.net
>>1
お前がバカ

285 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:50:54.65 ID:IBdMmaIp0.net
例え凶悪な宗教団体であってもそれがスポンサーなら逆らえない
率直な意見など言える場ではないからね
それが見透かされて若い人は離れていく

286 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:52:32.00 ID:4SSGe9Ks0.net
>>99
もう 汚職や腐敗も 暴露されておりますよ?

だから統一教会の件も公になったのさ

朝鮮側の慰安婦問題についても 外交機密が無事に解除され
全て民主的に アメリカから公開になってるしね

287 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:52:40.02 ID:Bve2jl6/0.net
弁当買う時にTV流れてるから見てたら何十年か前に買った金のネックレスの値段がいくらになるかってので
値段発表まえアホみたいに引きすぎ
あんなのやってるから若いのが見ねえんだよ
他にも何年か前に久しぶりに警察24時見てたら結構面白いじゃん、TVもやっぱり面白いなって思ってたのに
終盤のCM攻勢でちょっと話進んだらすぐCM、また巻き戻って同じ話で引いてまたCM
こんなもん見るかよアホがってなったわ
作ってる奴がアホだからTV離れになってんだよ

288 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:53:45.37 ID:YF8EN5nz0.net
>>285
ネット動画でも案件wとか言ってないわけじゃないけどね
ただテレビや大手メディアに比べれば圧倒的に自由かな
大谷報道多くね?って堂々と言えるし

289 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:53:49.03 ID:Bve2jl6/0.net
>>281
多分お前は無言のゲーム実況垂れ流しとかTVにしても
アマプラだのネトフリだの地上波にストレス感じてそっちで見ると思うわ

290 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:58:06.92 ID:Bve2jl6/0.net
TVってのはもうTVにずっと浸かってる人間しか見られない物になってる
スポーツ中継やドラマやアニメはまだ侵食されてないからある程度成立してる

291 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:58:47.57 ID:4SSGe9Ks0.net
>>279
そう思いたいのだろうけど
もう年寄りしか観てないから

ネットは個人的に皆が愉しむものになってる
ネット環境があれば 個人配信も出来るしね

昔みたいな 巨大なハコモノ放送局自体が要らなくなった

時代が変わったのですよ

292 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 04:58:49.10 ID:i4CItZF20.net
大谷の報道が多いって?
メジャーリーグトップレベルの成績を出してるんだから
妥当と思うけどな
米ビルボードランキングにちょこっとだけ入って
世界の韓流とか言ってる報道よりは

293 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:02:09.73 ID:IBdMmaIp0.net
>>292
野球が上手い=凄いこと
この考えがすでにテレビに洗脳された人なんだよ
冷静に考えればコマ回しの世界チャンピオンと変わらない

294 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:02:51.19 ID:qVoeyMov0.net
浪人してやっと中央大夜間のひとって・・・。

295 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:04:04.46 ID:i4CItZF20.net
>>293
エンタメの報道が音楽ばかりなのも古いいんだよ
音楽で稼げる時代は終わってる

296 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:04:10.12 ID:gCNGLAEa0.net
こいつをありがたがって使ってる時点でテレビは終わってるんだよね

297 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:05:06.37 ID:4SSGe9Ks0.net
PC類も 付随して 環境面でも 新しく素材開発もされていって
また素材が変わるんだぜ?

アメリカなんかは すでに中空のスクリーン化で
製造しながら 精密機器や、技術開発してやっていってるよ
凄まじくIT技術が上がってて怖いくらいだけど…

298 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:05:41.29 ID:fsyF69Vv0.net
一番バカなのは視聴者じゃないの
つまんない正論でテレビ局の足を縛る
昔のテレビの方が自由だったよ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:06:09.44 ID:Qj/oL9K60.net
SNSでオオタニハラスメントがトレンド入ったりあきらかに大半の人が嫌悪感感じてるのにゴリ押しするから。
こういう事を今まで続けて来たからテレビは終わったんだよ。

300 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:10:43.00 ID:MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

301 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:10:52.21 ID:MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

302 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:11:11.96 ID:MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

303 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:11:47.90 ID:zdQ6WiZz0.net
夜間中退
少なくとも心理学科(昼間)の卒業名簿はなかった
一つフォローするが、ひろゆきの年代では受験戦争が過熱してたので
2,3浪の専修や明治とかそんなのばっかだった
ピークは立正大に入るのも辛かった、お前らには信じられないだろうが
東京ドームで大学入試をしてたほど盛況
しまいには、亜細亜大落ちの東大生が出る始末よ

304 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:12:41.19 ID:HtKMprSS0.net
>>222
って思うだろ?
新聞離れの時もその戯言を風評してた奴らが居たんだよこれが

305 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:13:35.26 ID:RzyeK7ic0.net
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

306 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:13:41.89 ID:4SSGe9Ks0.net
米英などは 愚かな医者にも 超ムカついてるかで
自分で医療機械開発していってるしなw

らしさが 凄いよねw
不屈の精神とゆうか

307 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:14:11.73 ID:HtKMprSS0.net
>>226
物乞いせざるを得ないほど金が無いということさわかるよね?

308 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:14:16.78 ID:TmnY60VF0.net
>>19
観るやつは?

309 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:15:20.96 ID:ZNj4DRbo0.net
テレビというかデカいモニターだと思えば必要性なくもないな

310 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:15:34.45 ID:WdCfniNI0.net
1部に優秀なスタッフはそりゃいるだろう
経営者は確かに無能だろうが大きな会社ではよくあることで管理者的で挑戦的な経営者でないとも言える

311 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:16:00.51 ID:4SSGe9Ks0.net
>>298
昔より棲み分けできたから良いかとは思う

皆それぞれ趣味が違うからね

312 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:17:06.71 ID:HtKMprSS0.net
そもそも視野が狭くなってるのが既得メディア側というのが皮肉の極み

313 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:19:48.40 ID:QJeTFmxa0.net
韓国ばかり盛り上げてるから
フジテレビはテレ東よりと落ちた

次は
日テレか?テレ朝かTBS

314 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:20:26.01 ID:i4CItZF20.net
テレビ離れ昔から少しずつ進んでたし
ネットの普及でさらに進んだけど
ここ十何年かの加速の原因は明らかにアレだろ

315 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:21:46.81 ID:lFKYeY5U0.net
TV番組のスタッフってアフォばかりだろ
ゴールデンでバニラアイスランキングやってたが出演者が製品がラクトアイスやアイスミルクでもアイスクリーム連呼そのまま放送
ラクトアイス食ってさらっとして重くないアイスクリーム!とかw
こんなのゴールデンで流し誰も指摘できないなんてホントアフォ集団、終わってる

316 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:23:57.86 ID:jbn/la7P0.net
日本に訪れる外国人特集がやたら多いのだが
どういう意図があるんだ

317 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:26:41.01 ID:ZNj4DRbo0.net
テレビてそもそも面白がるものじゃないと思うべきかもね
垂れ流しのラジオ感覚と言うべきかな
高齢者には合ってるよなテレビ

318 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:29:54.45 ID:sLJZmWbK0.net
日本のテレビじゃなくなったからだよ

319 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:33:44.45 ID:4SSGe9Ks0.net
そのメディアから 恩恵受けてたのなら

手の平がえしはマズかろ?w

320 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:34:48.19 ID:b+nyHGr+0.net
新聞もテレビも洗 脳 装 置としての役目は終わったよね
もう誰も見てないし

321 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:36:02.52 ID:4SSGe9Ks0.net
>>317
高齢者には合ってると思うよ?
画面の中で動いて 適当に音があり 流してるだけで良いのだから

322 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:36:09.97 ID:EkdxlfEj0.net
決まった時間にしか見られない
長いCM
見飽きた出演者

経営者変わってもどうしようもなくね?
配信サービスの登場で時代遅れになっただけだろ

323 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:38:07.89 ID:zdQ6WiZz0.net
スポーツと天気予報だけ流してりゃいい>地上波

あと電波オークションやれよ

電波は国民共有財産であって、
テレビ局が不当に安い使用料で、
事実上の新規参入不可で、
いつまでもやり続けていいモノじゃない

先進国は全部導入してんじゃねーか

324 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:40:46.57 ID:vbQxpiJ+0.net
クオリティが異様に高いつべのチャンネルだいたい映像制作会社や経験積んでるディレクターが関与してるから、
テレビ局がテレビ局の責任でyoutubeにチャンネル開設して遠慮なく番組作ったら世界変わると思うわ

325 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:44:02.94 ID:4SSGe9Ks0.net
あぁいった分野には
色んな各種項目にスタッフも分かれて活躍してるでしょ?
アパレル系やら
メイク、ヘアーサロンや小物、撮影クルー etc…

以前、映像分野にも 投資の話も出ていたぐらいだし

ネット側はもう個人配信もできる時代です

本当に変わるんですよ
さまざまな事や、諸々が
だってもう若い世代の時代ですぜ?

326 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:44:44.15 ID:MDIvxqqC0.net
バラエティの先週の視聴率トップ10のうち8つが日テレ
まる見え、イッテQ、さんま御殿、鉄腕ダッシュ、しゃべくり、笑点、オモウマイ、有吉ゼミ
20年以上の番組多すぎw

327 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:46:48.98 ID:GHEOLAuo0.net
>>1
テレビコメンテーターのカネで買収された男の言う事なんて

328 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:47:39.09 ID:S0uYDgad0.net
各テレビ局は視聴者無視して
各テレビ局が株主の芸人事務所の吉本芸人連中を筆頭に韓国や
男児に性加害アイドル事務所や握手券アイドルや親●し歌舞伎やイジメ宝塚と
自分らの利権の為にごり押しし国民の財産である公共の電波を私物化
番組と言えば
セクハラパワハラ暴力行為に弱者を小ばかにし笑いものにしたり
ひな壇タレント芸人集めネット動画垂れ流すだけの芸人番組や
テレビタレント芸人だけじゃあきたらず、物申す論破王面の炎上系ユーチューバーをコメンテーターし
取材もせず週刊誌やニュース記事のネタに人を選んで援護して人を選んでブっ叩き
自分らに都合が悪すぎることは報道しないコメントしない自由の無責任なワイドショー番組と
低俗なテレビ番組しか作れなくなっちゃったしね。。。

329 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:48:47.75 ID:CEgWKZWd0.net
>>327訂正
>>1
ワイドショーコメンテーターの出演料で買収されたひろゆきの言う事なんて

330 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:49:08.18 ID:RF3cBdM20.net
元TV業界にいた連中が今YouTubeの編集やってるけど、やっぱ編集次第で全然動画のクォリティが違う
素人編集だってすぐ分かる時代になった

今のYouTubeはニコ生主みたいなガチの素人が成功できる時代は終わってる
少なくとも動画編集に関してはプロを付けないとチャンネル回りにくい

331 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:50:13.19 ID:4SSGe9Ks0.net
>>323
つまり、あの人らも電波使用料を支払いな

と、すでになっております

受信料契約義務自体
「NHKの放送を受信する目的で」

受信設備を設置した者に課せられるはずが

ナゼだか、テレビあれば
契約になっているでしょ?

初めから おかしな話だったのさw

332 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:52:32.75 ID:5axi9CZP0.net
視聴者がバカになったってのもあるけどな

333 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:52:48.79 ID:zdQ6WiZz0.net
>>331
そちらの事情を詳しく知らんが
NHKは無くなっていいぞ

334 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:54:13.44 ID:4SSGe9Ks0.net
視聴者側は 自分が好むところで視聴できて
コメントで参考もできる

棲み分けが可能

制作側は 個人配信も可能で
どこであっても 国が変わっても ネット環境さえあれば自由になった

335 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:55:07.59 ID:4SSGe9Ks0.net
>>333
つまり、それが答えですw

336 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:56:39.62 ID:VLI5AOa30.net
芸人アイドルばかりでつまらないからこれからも見ない

337 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:58:46.11 ID:3gQK0eYI0.net
>>328
そりゃねえ
トヨタグループの三河幕府もどうかと思うところはあるがw

芸能村の東京キー局もいい加減てめー等は衰退産業だと認めたらどーなんだと思うわな
毛織物綿織物産業も大変な歴史と技術蓄積があったはずなんだがみんな東南アジアに吸い取られてしまったよ
東京キー局の歴史なんて戦後の米国支援だけだし
技術的蓄積なんて家電産業が開発したもんばかりだったよな
他人の褌で勝負ばかりしてよくもまああんなデカい面が出来たもんだよな

テレビ放送産業はオワコンのくせにデカい面するなと

338 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:59:10.59 ID:1NSuTwBv0.net
構造的にスポンサーメディアに過ぎないんだから課金メディアに勝てるわけないw
ひろゆきは相変わらず自分に好ましい身内びいきだなw
コイツはマスメディア的認知度にしか価値がないからな

339 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:59:31.62 ID:SUmKzp6c0.net
>>25
これはあるわな
今の時代、万民に向けた幕の内弁当的なコンテンツ作りがもう無理ありすぎ
しかも人気の素材じゃなくて自分たちの都合で売りたい物ばっか押し付けてくるという

340 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 05:59:37.66 ID:TB0fGhbI0.net
>>27
ですよねえ~♪

341 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:00:13.73 ID:LTFgnTCX0.net
スタッフのどこが優秀なんだよ
お笑い芸人に丸投げだろうが

342 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:01:31.25 ID:rx+3uMRK0.net
>>1
これは同意見
要は経営サイドがまともな番組作らなくてもコネ重視でいいから

343 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:02:19.45 ID:y5JfPlBt0.net
一番凋落してるフジなんかスタッフだった人が社長やってるんでなかったっけひろゆきさん

344 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:03:42.49 ID:SUmKzp6c0.net
>>342
そんなんに惰性で金恵んでるスポンサーが一番バカなんよね結局

345 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:06:23.24 ID:2JTSJEPS0.net
ゴールデンでも街ブラとネット動画の番組ばかり
よほど予算が削られてんだろう

346 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:06:54.59 ID:dHBjuTYT0.net
テレビはつまらないし、クズが多いのは事実だと思うけど、全員ひろゆきよりは頭はいいでしょ。コネがなければ早慶以上ないと無理。中大文系なんて早慶のはるかに下。もし夜間ならさらに下。勉強だけで頭の良し悪しは判定できないけど、頭が良ければ早稲田くらいなんとかなる。頭が悪くても記憶力だけで早慶以上の可能性はあるけど、頭がよくて中大ということはない。

347 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:06:55.91 ID:4SSGe9Ks0.net
あの世界はスポンサー企業次第なんでな

イチ消費者の一般人と
芸能界隈は 別々ですから

348 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:07:31.14 ID:3gQK0eYI0.net
>>332
プロ野球中継が廃れたのも
不景気で行き詰まっているのにプロやきう界リストラ話にオトーサンが幻滅して逃げ出したのが原因だよなw
結局テレビ局広告営業は巨人軍プロ野球中継の異常な高視聴率で喰わせて貰って来て
芸能村はそのお零れに預かっていただけ
そのプロ野球中継が衰退したので
テレビブロードバンド産業は自活を迫られて凋落したのが現実だよな
芸能村至上主義者なんて昭和の時代ですらアパレル関係者くらいが関の山で
社会人たちは芸能部落扱いしていたもんだよな
それが液晶画面で威張り腐っているのを観て可怪しいと思わない莫迦しかテレビなど見ていませんよ
サラリーマンは遠の昔にブラウン管と供にテレビ放送を見捨てている
TVブロードキャスト棄ててブロードバンドに逃げ出した
それ以前にブラウン管にTVゲーム繋げて逃げ出した連中も多数いる

349 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:07:57.00 ID:4SSGe9Ks0.net
>>344
答え合わせができたろう?
w
やっとわかりましたか?
儒教の弊害も

350 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:08:15.47 ID:AMgzWC4R0.net
テレビと新聞は
オワコンオブオワコン
ジ・オワコン
だろ。もう無理なんだよ。

CMが多すぎてNHK以外みるのはきついんだよ。

351 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:08:56.40 ID:4SSGe9Ks0.net
>>341
www

画面の中で 適当に動いてくれるしなw

352 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:09:25.85 ID:BZ/hpGmQ0.net
既得権益にしがみついていりオールドカンパニーなんでしょうがないんだよ
構わないでほっておけば

353 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:14:09.77 ID:GDUhFpa00.net
テレビなんて国民洗脳装置だからねえ。

354 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:14:50.51 ID:BT3ZAtSW0.net
>>291
そう思いたいんだろうけど時代は次のステージになってる
スマホでネットからファイヤーステックでテレビを見る時代
テレビを見る習慣が戻ってきて、地上波も見る
YouTubeも視聴者減ってるよ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:17:29.45 ID:3gQK0eYI0.net
>>1
今日発売の写真週刊誌[FRIDAY]5月31日号
⇒【広島連続保険金殺人事件】死刑囚の長男が怒りの告発「私はCBCテレビに″ヤラセ演出″を強要された!」
CBC中部日本放送に「僕は人殺しの息子だ!」と台本を読まされ、誹謗中傷アカウントも捏造
「今までテレビや雑誌などいろいろなメディアの取材を受けてきましたが、あんな経験は初めてでした。制作陣と別れて一人になってから、怒りと悲しみで涙が止まらなかった。もう二度と、CBCテレビと関わるつもりはありません」
http ://friday.gold/article/235528

356 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:19:20.26 ID:b8g+2bFg0.net
つべはサムネで釣るんよ
サムネが一番大事
入り口があかんかったら誰も見ない
サムネでおっぱい強調してたら見るだろ?

357 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:20:31.31 ID:3gQK0eYI0.net
>>1
ひろゆきとホリエモンは無視するに限る
相手にしてはいけない

358 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:20:32.16 ID:8cADmk7n0.net
いや上も下のスタッフも無能だぞ
フジの港なんかいい例だ、社運かけて作ったのがぽかぽかだからな
令和にゴリエなんて誰か諫言する奴いなかったのかよと

359 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:23:22.63 ID:3gQK0eYI0.net
>>1
くりぃむ・有田哲平が放つ「プロデュース力」 “引きの美学でお笑い策士”は松本人志の穴を余裕でカバー [muffin★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715945711/

こんなモノ誰が観たいのかね?

360 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:24:24.99 ID:fQgU+ncI0.net
なんかさあアベマでしか見なくなったよなw
YouTubeもおすすめにあがらなくなったしwww

361 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:25:35.59 ID:2BcCtT0G0.net
ハイロンパ

362 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:26:08.94 ID:+byaoNP/0.net
大谷か芸人かアイドルを使わないと番組が作れないスタッフは思考停止した能無しのゴミ

363 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:26:27.47 ID:3gQK0eYI0.net
>>360
ABEMA テレビ朝日 朝日新聞
ひろゆきを重宝してるのは朝日新聞社経営幹部東大学閥のみかと

364 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:27:07.08 ID:3gQK0eYI0.net
ひろゆきは朝日新聞御用聞き

365 ::2024/05/18(土) 06:28:22.51 ID:tSWhJFNA0.net
>>1
NHKだろw

366 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:28:49.72 ID:FvRmeN+C0.net
ひろゆきが言ってるとしたら
事実は逆でスタッフが馬鹿なんだろうなあ

367 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:28:56.54 ID:P/tTTkhR0.net
テレビ局は大手芸能事務所と蜜月になり過ぎて終わったね
大手芸能事務所がどれほど多様なタレントを送り込んでるつもりでも必ずテイストに偏りができて人々はそれに飽きてしまう

368 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:29:33.20 ID:R9JTfGoJ0.net
利用者に必要のない規制をかけて金銭を支払わせて、裁判に負けて支払い能力があるにもかかわらず
賠償責任から逃げ回ってる卑怯者を持ち上げてるテレビやメディアは終わってるという事を知る好例
じゃないかな。

369 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:30:00.94 ID:GeO+n1ii0.net
モルック番組やってくれ。
美女が水着で投げるんよ。それだけでええよ

370 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:30:23.51 ID:tSWhJFNA0.net
公共の電波つかって総会屋の機関誌やってるだけだからな

371 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:32:07.99 ID:P/tTTkhR0.net
YouTubeは無限にチャンネルがあるから何か好みに合うジャンルを見つけてしまうと地上波は消去法で見ていただけと気づいてしまう

372 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:32:43.53 ID:X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

373 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:33:34.73 ID:GDUhFpa00.net
もうテレビは完全に事実を伝えなくなったからね。

ちゃんと事実を伝えてるのってお天気くらいやろ。

テレビなんてもともと洗脳装置だけど、特に平成以降おかしくなっちゃったよね。

374 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:33:36.79 ID:DcYz/lTG0.net
ブレーキングダウンとか
ガチンコのパクリやしな

375 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:35:44.69 ID:Zj+XjjrJ0.net
>>1
バカか
従韓反日活動家だらけだけだからだよ
いまだにテレビなんか見てるアホはそれにすら気づかぬ鼻詰まり

376 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:36:05.36 ID:GDUhFpa00.net
テレビの嘘を視聴書側が検証できる時代になったって事か。

377 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:38:15.97 ID:Dti3QIp30.net
ニュースだけ見てたけど大谷ばっかりでもう見る気無くしたわ
同じ映像何回も見るのきつい

378 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:38:48.96 ID:K86LCcWG0.net
辞めたスタッフが成功してるからスタッフが優秀?優秀な人が辞めていくから無能が残ってるんだろ

379 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:39:15.78 ID:MGaB8nRb0.net
>>303
>亜細亜大落ちの東大生が出る始末よ

なわけねーだろ
東大志望の併願は慶応早稲田でマーチすらかすらねーのに、
亜細亜大なんざ受けっかよ?!
底辺低能落ちこぼれFランバカW

380 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:39:54.54 ID:MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

381 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:39:59.68 ID:ZNj4DRbo0.net
オンデマンドに慣れちゃうとね
地上波はおのずと見なくなるよね
時間の無駄の最たるもののひとつ
見るものは受け身じゃなく自分で選ぶようになるわ

382 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:40:01.91 ID:MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

383 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:40:10.14 ID:MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

384 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:41:06.80 ID:4SSGe9Ks0.net
>>373
んだす。ひろゆきのこのコメントも ほぼその通り

385 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:42:27.17 ID:ro28vb630.net
おっぱい見せろ馬鹿

386 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:44:36.73 ID:X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

387 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:44:55.87 ID:GDUhFpa00.net
テレビは嘘しか流れないから単純につまらない。

ず〜〜〜っとプロレス見させられてる気分になる。

俺が大人になったってことかww?

388 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:45:24.22 ID:LwgzVdDJ0.net
バカな官僚が引退後に就くイメージ。
ズブズブ死ねよ。

389 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:45:48.37 ID:yY3/2vmL0.net
テレビの実質的なオーナーってヨボヨボのお爺さんだからね
お爺さん向けの野球とか歌番組とか無くならないわけよ

390 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:47:12.81 ID:GDUhFpa00.net
>>385
そういえば、地上波でオッパイ見なくなったねwww

391 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:51:05.05 ID:Bee8diSN0.net
年寄りとアイドルオタクしか残ってないんだろうなって感じの作り
もう見ていて気持ち悪いから見れない
なんかすごいキモい

392 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:53:21.01 ID:6rZGul0P0.net
本当にテレビを面白くしたいなら
あえて大谷を一切取り上げないくらい尖らないとな

393 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:54:01.03 ID:GDUhFpa00.net
オッパイ見せろ!

394 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:55:12.37 ID:X0dKbLQp0.net
読めば分かるように書いている
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

395 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:56:22.58 ID:c3lMHuhr0.net
日本のテレビは
日本人を全て解雇し職員も出演者も全員韓国人にしないと
視聴者の在日韓国人に見捨てられるよ

396 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:58:20.07 ID:jfFxwdXd0.net
はいはい
あなたは賢い賢い
良かったね

397 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:58:46.25 ID:X0dKbLQp0.net
メディアの正体は既にばれている。グル連中には何故という問いなど通用しない
右も左も無く工作員だらけ
メディア・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

スパイである事がばれたらスパイを正当化してくる
メディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出している

メディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず
事件自体が良いとは言わないが事件が無ければ日本は統一教会に支配されていたという事

398 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 06:58:57.78 ID:X0dKbLQp0.net
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

399 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:03:59.15 ID:93Fzg8oq0.net
単純にBPOじゃないのか

400 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:04:38.26 ID:eNhBKvbD0.net
それってあなたの感想ですよね

401 ::2024/05/18(土) 07:05:18.90 ID:Qwm1UVcA0.net
ひろゆきは共産党おじいちゃんみたい

402 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:06:19.42 ID:59fflEkn0.net
現場は凄いけど上はバカって解説もう飽きたわ
上に行けない現場がバカなんやろ

403 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:08:21.03 ID:zdQ6WiZz0.net
>>379
自分で調べろよ、多分ひろゆきは50歳前後なのでこの年代

>>1990年 亜細亜大学が私大のセンター初参入で競争率200倍を超え、
>>亜大落ち東大合格の珍現象が発生
>>立正大学が受験者収容できず東京ドーム入試を敢行

>>当時はMARCH、日東駒専、大東亜帝国の合格難度(入りにくさ)はボーダレス。
>>どこに受かるか乱れ撃ち

>>1972年3月生まれまで 大学受験地獄、就職はバブル(現役合格の場合)
>>1972年4月生まれ以降 大学受験地獄、就職は大氷河期時代へ突入
>>大学入試は1990年入試でピークを迎え徐々に緩和へ

404 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:09:10.76 ID:AT2iOFYY0.net
韓国への愛国心が全てをブチ壊しにしてるんだろ

405 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:09:17.91 ID:eDmONhTp0.net
倍速やら途中飛ばしができる自分の属性のある動画に勝てる訳ねえし
スポーツやらのライブ中継やらよほどのドラマ位しかテレビの
生き残りも難しいだろうが、それすらも有料chにもっていかれそう
なんだから、経営関係なくスパイラルで落っこちていく一方だろが

406 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:10:32.41 ID:zdQ6WiZz0.net
>>403
ソースを丸ごと貼れなかった、疑うならあとは自分で探してちょ
https://keizai.ris.ac.jp/img/70th/photo_06.jpg (画像)
https://keizai.ris.ac.jp/img/70th/photo_07.jpg (画像)

407 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:17:24.18 ID:MK89ETnX0.net
全体の視聴率しか取れない時点で広告主からすると魅力ないんだよなあ

408 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:17:49.15 ID:DAwy3+gW0.net
カサブランカ・ダンディ - 沢田研二
https://m.youtube.com/watch?v=gvI_7tAlsGc

例の、聞き分けの無い女の頬を一つ二つ
はり倒して♪\(^o^)/の昭和の名曲

ジュリーは多分170cm前後だけど、
昭和の歌詞はともかく、若い時のカッコ
良いジュリーなら、高身長マンさんも文句
無いんじゃね?

つうか、最近の若い男から見ても、キム
タクよりジュリーの方が華があってカッコ
良いと思う若い男て多分多い

ジュリーは多分日本の男のビジュアル系
のハシリで、この動画も化粧してるけど
最近の若い奴が、コレ始めて見たら、日本
にもこんな歌手+歌詞のカッコ良い歌あっ
たんだと驚くんじゃないかな

俺は決してアッチ系では無いが、男から
見てもカッコ良いな〜て歌手もいないし
西部警察みたく面白いカーアクションある
わけでも無いしでテレビ壊れても放置w

409 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:19:14.46 ID:X0dKbLQp0.net
図星突いたら変なのが沸いてくるという事

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

410 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:20:16.69 ID:iEKiToeH0.net
>>115
口を開くと馬鹿とか頭悪いとか出てくるのは自身がそういうコンプレックス持ってるんだろうなと
悪口は自身が言われると一番効くワードを言いやすいとも聞くし

411 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:21:05.33 ID:Hweiq4Px0.net
ネットはもってないでしょ

412 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:24:28.41 ID:m6EoZq5p0.net
広告のための全編広告しかやらない番組とか
おとなの誰かの顔色見てそれを偏向報道するだけの番組とか
送り手が期待する消費行動などをわざわざ思いつかせるためだけに見るようなもの
つまり全くの無駄時間
情報自体も古すぎるので株式投資にも全く役に立たない

413 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:25:22.03 ID:xd8L8DLO0.net
若い子が韓国アイドルを目指す理由
近年の日本のアイドルが人気出ないのはテレビのせいでもある
https://img3.imepic.jp/image/20240518/263960.jpg?93315360084f9c589d824e3299f7d77d#.jpg
https://img3.imepic.jp/image/20240518/264450.jpg?f1bcb10b52cdb62520cec96b29813bb7#.jpg

414 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:26:03.49 ID:JmkQWGAd0.net
野球ごり押ししてるテレビが馬鹿って誰もがわかってるだろ

日本や円までオワコンになってるというね

415 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:26:31.44 ID:N+FOjSra0.net
使いやすいアプリかどうかともかくTVer経由の視聴が増えてるじゃん
広告もGoogle任せでなくていいし

416 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:27:57.56 ID:N+FOjSra0.net
ひろゆきが地上波に出たことでテレビの凋落を感じたわ

417 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:30:05.14 ID:yY3/2vmL0.net
>>392
金払って大谷見るやつなんていないんだよ
察したれや

418 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:30:53.43 ID:POHWd4FN0.net
>>33
朝も殆どこれだよな
つか1日中同じ映像使って同じニュース流してるし

419 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:31:00.22 ID:A8f/V5ed0.net
スタッフって制作会社の社員は他の会社でないのか

420 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:31:45.37 ID:wRyviM0Z0.net
>>413
女に憧れられる女がいないのはわかる
秋元アイドルなんて中年男に支えられてるだけだし
そんな秋元を野放しにしてるのは
若い女を韓流に流れさせるためで
やっぱりメディアがパヨクだらけなんだろう

421 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:33:26.83 ID:m6EoZq5p0.net
つまらないVTRタラタラ流すだけの番組が多い
わざわざギャラが高いMCとか全くの無駄
面白みのない古いネットで転がってるネタだけ延々と流す番組も無駄でしかない
すでに役割は終わっている
ネットはVTRなどほとんどなく出演者だけでライブでやる場合がほとんどで無駄がない

422 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:33:28.00 ID:ZF9NVQIC0.net
とくに情報価値もなく、とくに面白いわけでもない散歩番組一旦全部つぶせや

423 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:33:53.95 ID:5oZW0eby0.net
バカはお前

424 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:34:12.32 ID:ZF9NVQIC0.net
あと芸人同士が政治を語り合う
TVタックル、サンジャポ、ワイドナ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:35:34.17 ID:34cd+U1N0.net
地上波放送が
お笑い芸人だらけだから

426 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:35:52.04 ID:dxYhcuK60.net
ピンポイントに自分の趣味に合った動画とか見れる時代になにをやってもテレビ離れは起きるわ

427 ::2024/05/18(土) 07:37:10.59 ID:zvPhC38S0.net
>>17
戻るとこないやん
あのまま河田町にいたら全然違うフジテレビだだたな
日テレが面白いとは思わんが日テレよりはるかに上の地位だったかも
吉本子会社に制作させてクソつまらん番組乱立させることもなかった

428 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:37:21.46 ID:6rZGul0P0.net
>>112
ホリエモンがやりたかったのはネトフリみたいなのだったみたいだしな

429 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:37:39.52 ID:311bxu5j0.net
優秀であるという思い上がり

430 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:38:12.21 ID:34cd+U1N0.net
そのお笑い芸人だけでなくテレビ関係者や広告代理店まで
素人ユーチューバー(芸能界から参入除く)を目の敵に
している事も嫌悪する原因

431 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:40:14.03 ID:wRyviM0Z0.net
>>426
テレビはチャンネルあっても
どこも似たり寄ったりのことしてるしな
もはや全チャンネルが左寄り

432 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:40:14.72 ID:X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

433 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:40:42.91 ID:dZjLElEP0.net
年々視聴率下がってきてたけど、大谷ゴリ押し報道がダメ押しになった感じ

434 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:41:12.81 ID:iSXwP70H0.net
テレビ局のスタッフもコネだらけだろ
スポンサーの子供や政治家の子供はそもそもやる気がないしな

435 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:41:37.17 ID:4lOM9+9P0.net
あんなバカな番組垂れ流し続ける現場が優秀なわけないだろw

436 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:42:20.41 ID:34cd+U1N0.net
>>13
お笑い芸人が子供へ下品な事過激な事して優越感浸ったり
何なの?だよ
オヤジらの鬱憤やはけ口に子供を使おうとするのが非常に
憤り感じる
一般国民も中年男性でそういう事真似する奴まで出現する
二次災害まで起きているから

437 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:42:54.67 ID:DhTJq+je0.net
市場がネットに移行してるだけだから、
地上波の番組もネットに来れば良いだけでは?

438 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:43:19.69 ID:AMgzWC4R0.net
youtubeも蛸壺化して、蛸壺の中では
テレビタレントよりはるかに優秀なんだから、
もう手遅れなんだよ。

スポーツは完全に配信に負けて
ドラマがテレビの最後の頼みの綱だと思ったら
アメリカの配信会社にショーグン作られるしな。

439 ::2024/05/18(土) 07:44:14.21 ID:dp5AwtlC0.net
ラジオに負けているのでしょうか?情報求むっ!!

440 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:44:21.30 ID:LXhDKhEe0.net
大成功なんてしてるか?
過去の焼き直ししか制作できないスタッフのどこが優秀なんだ

441 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:44:21.32 ID:HyOvJroO0.net
>>437
映画→テレビでも移行期には死屍累々だったのにw

442 ::2024/05/18(土) 07:44:55.95 ID:dp5AwtlC0.net
ラジオを聴いている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

443 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:45:20.81 ID:34cd+U1N0.net
>>36
お笑いを煽るよりまだマシだけど
野球って凄いな!やっぱり野球人気ヤバいって
国民へ洗脳しようとしているね。

444 ::2024/05/18(土) 07:45:50.09 ID:dp5AwtlC0.net
>>3
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

445 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:46:01.75 ID:4M4nbwH50.net
スタッフは優秀?
あっ!自分を論破王とか言って使ってくれるからか

446 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:46:38.27 ID:AMgzWC4R0.net
世界三大スポーツ(日本のテレビの中)

野球 駅伝 卓球

447 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:46:56.50 ID:5XmGDQ2Q0.net
>>6
ニュース(風)番組ですら同じことをしているからな

448 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:47:02.00 ID:cOEyxzf90.net
テレビという固定された箱デバイスでみない
ネット経由で見るコンテンツは
テレビ動画であれ全て「ネット動画」だから
そういう意味でもうテレビの上がり目はないよ

449 ::2024/05/18(土) 07:47:43.47 ID:7ER5g8yJ0.net
会議で盛り上がった企画ほど結局どこかしらでNG出されて通らないとはよく聞くね

450 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:48:47.27 ID:wRyviM0Z0.net
フジや日テレがつよかったのは
右寄りだったからなんだよ
朝日や毎日が左寄りで
フジサンケイは元々右寄りだったのに
パヨクに寄生されたから下げ幅も大きかった

451 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:49:12.21 ID:34cd+U1N0.net
>>438
その素人ユーチューバーをテレビ業界特にお笑い芸人らは
目の敵にしているのが滑稽すぎるw
単に世の中にはいろいろな「面白い」が有るのに、
お笑い芸人達は過激に下品な事・しつこいボケ&ツッコミで
弄って絞り出すような笑いが「この世」の全てと思い込んで
いるのがある意味可哀想

452 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:49:16.45 ID:+Kn/6dTu0.net
クレームでスポンサーが離れるのを恐れてどんどん自主規制と委縮をするくせに
どれほどクレームをつけられても
宣伝費を丸儲けできる韓流だけは何が何でも離さずに個人的な賄賂キックバック含めて
金もうけしようとしているから
気持ち悪い

453 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:49:25.62 ID:lzuhSGIx0.net
とりあえずワイプは止めてくれんかな。
30年経ってもイライラする。

454 ::2024/05/18(土) 07:50:07.63 ID:w8ZF0oWa0.net
制作側が想定するワイドショーの視聴者層って、高卒の主婦らしいが今でもそうなのだろうか?
馬鹿向けに番組作ってりゃ、自分達もその影響を受けてどんどん馬鹿で低俗になっていくわな

455 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:51:25.53 ID:/FxVbOVI0.net
>>447
他の番組は単体なだけどニュース(風)番組はそれら全ての要素を入れてるからな
ニュース番組なのにニュースを深掘りせず大谷ばかり

456 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:51:28.27 ID:m6EoZq5p0.net
大谷とその他の扱い見ればテレビの考え方がわかる
スポンサー数十社も連れてくれば麻美子夫人の髪型も愛犬デコピンの話題でも何かしらどうでもよいネタでもなぜか各局毎日繰り返し流してくれる

八村とか海外サッカーなどどんなに活躍してもスポンサーがなければほとんど取り上げない
若者やネットで大人気の人でもCMがなければなかなか取り上げず
ヒカキンも急に消えた

457 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:52:04.58 ID:a3DVrwQz0.net
低俗な番組多すぎるよ
youtuberと同じレベルまで公共放送が落ちてどーする

458 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:52:13.51 ID:34cd+U1N0.net
>>450
同じフジサンケイグループだけど
産経新聞がフジテレビと異なって真面目さや適当な硬さが
健在なのはそこは取り柄だな。
逆に日本経済新聞の方がお笑い芸人ねじ込む変なエンタメに
シフトして来たのが悔やむ。

459 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:52:58.70 ID:RF3cBdM20.net
>>454
>高卒の主婦

というより主婦≒高卒せいぜい短大卒だから
70年代まで日本人女性の大学進学率は20%未満だった

460 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:53:40.30 ID:m6EoZq5p0.net
>>450
フジサンケイはどこよりも韓国びいきだと一時期はにちゃんでも叩かれてたよ

461 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:53:50.71 ID:X0dKbLQp0.net
大谷選手や日本すごいで視聴率を稼ぐぐらいしか
なくなっているという事

462 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:54:06.45 ID:ZA3OSfLE0.net
芸能人もつまらんし
スタッフも経営者も懐メロのイントロクイズだの歌詞だの似たような番組しか出来ん無能 
口パク見てる視聴者もアホ 
見事に全員が白痴化するメディア  

463 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:54:06.47 ID:XrlgYvMV0.net
呼ばれなくなった私怨かな

464 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:54:11.96 ID:En28lM0R0.net
>>25
>ネットなら嫌いなもの、嫌いな人物は個人個人でオミット出来るからね

だからこそ目の前の画面に偏ったエコーチェンバーを作り出すことになるわけで、世の中を正確に把握するにあたってマスメディアはある程度は有用

465 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:54:29.62 ID:X0dKbLQp0.net
もう分かったはず

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

466 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:54:51.08 ID:fMIHBeOf0.net
スタッフもバカだよ
コネ採用ばかりだからね

467 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:55:16.97 ID:RF3cBdM20.net
>>458
そもそも産経新聞はもう全国紙じゃないぞ
北海道新聞と同程度しか売れてない(というか売ってない)

記事内容も新聞というよりフライデーや東スポに近い
サンケイは基本コタツ記事ばっかで、取材すらしてないものが多い

468 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:55:22.92 ID:Kn/vT33u0.net
TV局はいまだに幹部もPDも男性ばかりの男性社会 他の会社にはあれこれ言うくせに自らの自浄作用はほとんどない

469 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:55:43.19 ID:ZA3OSfLE0.net
大谷なんかニュース系だけだろ?
バラエティ番組やドラマとか大谷全く関係ない番組がまず下らないのしかないんだが?

470 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:55:51.25 ID:m6EoZq5p0.net
>>454
土日昼間とかもゴールデンタイムもワイドショーの総集編でもやれば在宅ニーズがあるはずなんだけど全くやらないよな
つまらないエンタメだらけ

471 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:56:57.96 ID:ZA3OSfLE0.net
クソつまんねーバラエティ番組が大半なのに大谷ガー
とか本当テレビの洗脳って恐ろしい 

472 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:57:39.47 ID:a3T6YGfS0.net
実際のところ、世の中の批判に過剰に反応して萎縮しまくってる経営陣
無難な企画しか通さない、スポンサーも安牌な番組にしか金出さない
マンネリ化して見向きされない
漫画のドラマ化とかその最たるものでしょう?
成功してるから大失敗にならないはず、という思い込みで放送までしてしまう。

そんな指摘は山程昔から出てるのに改まらない、つまりもう打開策なし
滅びを待つばかり。

473 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:57:48.04 ID:RF3cBdM20.net
>>460
サンケイはもう地方紙レベルの販売部数だよ
そもそも全国紙ではなく批判される対象ですらなくなってしまった

24年1月
新聞の販売部数

1位 読売新聞 607万部
2位 朝日新聞 349万部
3位 毎日新聞 158万部
4位 日経新聞 138万部

産経新聞 88万部

中日新聞 176万部
北海道新聞 79万部

474 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:58:13.28 ID:34cd+U1N0.net
>>454
子供へ下品な事や礼儀悪い事をネタとしてお笑い芸人や
テンション悪いタレントがすると真似する一般国民が出てくる
からダメなんだよ。
夜遅い公園で大勢の子供がギャーギャー騒いでいると思ったら
中核になっている2人のオッサンが鬼ごっこして芸人の如く
子供へマナー悪い事と過激な事してウケ狙いもしているし
本当にテレビの影響はヤバい。
そのテレビの影響もキッズ〜若年層からどんどん薄れて来ている
けど最近のテレビで子どもをやたらネタに祭り上げしているのは
子ども達!テレビ振り向け!の苦肉の策なんだろうな。
そんなの大きなお世話だし変な人間が出現するしロクな事にならん。

475 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:58:45.20 ID:Kn/vT33u0.net
TVニュースのメインコンテンツ
大谷 煽り運転無人店万引きの動画

476 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 07:59:17.95 ID:ZA3OSfLE0.net
テレビ見てるやつが1番低能でテレビジャンキー
大谷ガーとか9割の番組関係ねえ
お笑いと口パクアイドルでつまらなくなったのは明らか 

477 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:00:24.96 ID:RF3cBdM20.net
>>468
日本はそもそも総人口で200万人ぐらい女性の方が多い
女の方が社会の多数派なのに男主導なのは根本的におかしかったのだよ

フェミニズムが必要なくなるぐらい女がのさばる方が日本社会の自然な姿であり
それを受け入れるのが男性にこれから求められる役割と言えるな

478 ::2024/05/18(土) 08:00:37.48 ID:ckC12dVo0.net
芸能界がバカ
マスコミがバカ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:00:51.66 ID:ZA3OSfLE0.net
>>475
こういうやつなんか
見事に大谷ヘイトに釣られちゃってるよな
バラエティ番組のつまらなさも大谷へ転嫁しちゃってる
こういう脳を破壊してしまうのがテレビ
恐ろしい

480 ::2024/05/18(土) 08:01:14.65 ID:ckC12dVo0.net
未だにバラエティーとか進歩がない

481 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:01:39.38 ID:AJ8MojWr0.net
テレビ業界を語るときに広告代理店を避けてるのは全く意味がないと思うが。

482 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:02:29.98 ID:RF3cBdM20.net
>>474
それ逆だよ
TVはコンプラが厳しく下品な事は出来なくなった
YouTubeがガキに受けてるのはTVでは見られない行為(食い物を粗末にする)がまだ見られるから

ゆたぼんみたいな奴もTVには出られないしな

483 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:03:01.53 ID:OKTL9Yxv0.net
斜陽産業だしもう誰も気にしてないだろ

484 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:03:06.16 ID:ZA3OSfLE0.net
まずイントロクイズとかもう要らないし
昭和はこんなだったとかもいらないし
口パクアイドルも芸人も半分以下に減らせ
大谷に洗脳されちゃってるやつは
これは大谷のせいなんだろうけど

485 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:03:09.76 ID:34cd+U1N0.net
>>38
諸悪の根源は2021年東京オリンピックで国の恥と
思わせる事仕掛けた例の広告代理店と吉本だろうな

486 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:04:09.25 ID:ZA3OSfLE0.net
韓国推しなんかバリバリ経営者と電通の以降 だよな

487 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:04:25.72 ID:a/+K3kB20.net
>>475
大谷の次は東京の天気だぞ
猛暑極寒大雨風雪ネタは尽きることないからな

488 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:04:27.12 ID:xd8L8DLO0.net
大谷
動物
街ブラ
食べ物
昭和平成令和
ジャニーズ
芸人
ネット映像垂れ流し

489 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:04:34.22 ID:En28lM0R0.net
世間一般では受け入れられない過激思想を撒き散らしあって馴れ合う人々
世間一般では誰も知らない配信者とそれを囲って持て囃す人々
世間一般ではほとんど誰も興味を示さないオタク趣味で盛り上がる人々

インターネットだけやってるとこの手のエコーチェンバーしか目に入ってこなくなることが往々にしてあるので、テレビをはじめとするマスメディアに目を通すことは必要

490 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:04:47.29 ID:RF3cBdM20.net
>>1
ちなみに日本保守党というのもTV業界人が作った政党だぞ

百田尚樹は探偵ナイトスクープの構成作家だったし
飯山あかりは夫がフジテレビのディレクターだった

結局ジジババはネットに来てもTVマンに踊らされてるw

491 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:05:06.94 ID:X0dKbLQp0.net
BPOとか見れば分かるはず。ジャニーズやAKBなどの問題は
一切動かない。コンプラなど言い訳とガス抜きの為の組織

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

492 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:05:34.14 ID:ZA3OSfLE0.net
とりあえずテレビは麻薬なのは
何でも大谷ガーの完全に脳内大谷大谷になっちゃってるやつみるとよく分かる
恐ろしいでほんま

493 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:06:28.50 ID:BnUSS/3L0.net
フジテレビは視聴率最下位でも不動産でかなり儲けてるから全く問題ない
業界トップの売上高だし本業のテレビの方がお荷物だな

494 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:06:29.41 ID:zQ8Gz0nh0.net
何これ、西村はABEMA(テレビ朝日から出向)スタッフに媚売ってるの?

495 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:07:19.59 ID:hVbBOlSQ0.net
溶接バラエティとか介護王決定戦とか芸能人がロードサイドの草刈りをする番組とか
なんでもやってみりゃいいのに

496 ::2024/05/18(土) 08:07:25.22 ID:DwQEt9zq0.net
なんでも自己規制で自分のクビをしめた
クレーマー恐れてチャレンジしない新しいものを作らない

497 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:07:58.94 ID:RF3cBdM20.net
>>486
今や韓国は日本のファッションやアパレルを主導してるから、それはしょーがないのよ
もう日本人のインフルエンサーなんていないからね

昔は安室奈美恵とか浜崎あゆみがいたけど、今はTWICEやBLACKPINKがそこにいる
ただただ日本がエンタメに弱くなり過ぎたのが原因だと思う
業界の連中も仕事しなきゃ食っていけないからな

498 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:08:10.21 ID:m6EoZq5p0.net
TBSで2000年ぐらいの番組振り返る企画があったがまだこの頃は面白い番組作ろうという雰囲気はあったな
結局予算を随分削られてしまったので金の出し手にこびるしかなくなったのも大きいかも

完全に出演者も制作側もスポンサーの下請けになってしまったのも痛い
違いが出せるのが散歩の場所ぐらいしかなくなってしまった

499 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:09:36.55 ID:ZA3OSfLE0.net
国民を低能にしたのはどう考えてもダウンタウンとんねるずみたいな
お笑いという名のイジメと
有吉マツコ・デラックスみたいなお笑いという名の対立煽りと
口パクアイドルへの推し活社会にしたせいです
これも大谷と安倍のせいに感じるやつはもう飛鳥並に再起不能です 

500 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:10:31.98 ID:nnTno/B90.net
芸能事務所が力持ち過ぎが鯨飲だと思われ

501 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:11:35.48 ID:nnTno/B90.net
>>499
お前がテレビ見過ぎやねん

502 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:12:02.23 ID:34cd+U1N0.net
今の地上波放送の環境ってイキったりお笑い巻き起こす中年オヤジが
ステータスに染まりきっているな。
キッズ〜20歳くらいの若い世代と高齢者は切り捨てして1990年代
からずっと同じ空気とノリで全然変わっていないのと10代20代前半の
若いアイドルやスターの発掘と育成は全く無視。
当然世代の新陳代謝も行われない。

若い世代で子役を出そうとしても形だけで結局は中年オヤジの芸人
のネタにされたりするし、
子どもへシフトといっても上記のオヤジ芸人が子どもをネタに自分
らが内輪話でギャーギャー騒ぐだけで全然若年層へ重視と異なる。

これはダメだなと。

503 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:14:56.43 ID:G58pLIWY0.net
テレビ持ってないからどーでもよす
5ちゃんねるも平均年齢還暦くらいだし異文化交流してる感じ

504 ::2024/05/18(土) 08:14:56.58 ID:4VcL+H6i0.net
番組内容みてもスタッフが優秀とは思えん。

505 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:15:51.41 ID:xC1+gAHB0.net
アベマってテレビと同じスタッフだろ
でひろゆきなんか起用しているわけだろ、別に優秀じゃないんじゃね

506 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:16:34.04 ID:Bxh9T/PD0.net
お前らってテレビ見てない持ってないアピールするくせに年末の紅白は見てるよな☺
馬鹿じゃねーの☺

507 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:16:58.88 ID:lgplB2HE0.net
ゴールデンタイムのバラエティなんか本当つまらなくなったね

508 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:17:54.16 ID:X0dKbLQp0.net
もはや開き直っている

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

509 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:18:07.56 ID:34cd+U1N0.net
>>482
ここ数年急増していて気持ち悪いと思うのが
小さい子どもへ大人が一緒に騒いだり下品な事して全く恥も
加減も無い人間が出現して来たのが気になっている。
商業施設に駅や空港、公共施設などで大人が起因で
騒いで鬼ごっこや私語(内輪話風)で落ち着いている子どもを
騒がせざわつかせるの一体何だと・・・

寧ろ今は子どもの方が礼儀正しく落ち着いているのに大人が
敢えて騒がせ影響与えたぞ!俺スゲェみたいなの非常に不愉快。
ちょうどお笑い芸人が俺!周りへ笑いを巻き起こしたぞ!
みたいな感覚と類似している。
そしてその大人は父親含めた中年男性が大多数占める。

510 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:18:18.65 ID:e8ITjIGO0.net
テレビ番組がつまらなすぎて、逆に、テレビコマーシャルのほうがおもしろい

511 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:18:49.05 ID:AMgzWC4R0.net
アベマってジュニアとかルフィの友達をつかってるだろ。
その段階でなw
藤田は古臭いんだよ。

512 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:19:27.00 ID:H6Jol/ou0.net
もう決まった時間にテレビの前まで行って見るのが時代にあってないんだ
面白いかどうかは二の次

513 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:19:35.45 ID:Q5/BZV020.net
テレビがつまらんのは内輪ネタが多すぎるからだな
スタッフ関係者だけで盛り上がってる感じしかしないし
それをどうだ面白いだろ?と視聴者に押しつけてるイメージ

514 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:19:39.22 ID:qU0roYCI0.net
大谷のニュースばっかり

515 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:20:11.62 ID:8eNaKHG20.net
>>6
食い物番組で食うときパクッて効果音付けないと気が済まないのいいかげんしてくれ

516 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:21:28.96 ID:B7ghXq5I0.net
ネット配信のニュース局がソースのネタを放送したり、youyubeの動画を出していたり、
いいところでCMを入れ、CM後同じ場面を繰り返し見せられたり
市庁舎無視、安易な番組づくりしてるからテレビは飽きられる。

517 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:22:09.71 ID:ZIqxoktC0.net
テレビが終わったのは、
今迄盲目的にテレビを信じて見ていた人達が目を覚ましたから
フジデモを馬鹿にして局内から大笑いしながら写真を撮っていた局員共
あの時にテレビの未来は決まったよ

テレビなんてこの世で一番簡単な自称仕事だからね
それがバレたのも大きいよ
Youtuberが簡単に同じような事が出来る程度の事しかやっていなかった
今迄はテレビも芸能人も凄いと洗脳されていた人達が山ほどいたが
今はそんな人達、物凄い田舎にしか居ないでしょ。

518 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:23:36.79 ID:bREzgS+u0.net
周りでTVを観てるのは俺ぐらい
なんだからもう完全に終わってるんだと思う
あとは変人しか見ていない

519 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:23:50.66 ID:Oth9IUoA0.net
バラエティが面白くない
ニュースは毎日いろんなことが起きるから見てるけど毎日大谷で嫌気が差してる

520 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:24:19.58 ID:x9M9nJR00.net
ひろゆきさんはテレ東のスタッフだった人と仲良いので何気に業界のこと詳しいんだよな

521 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:25:31.73 ID:34cd+U1N0.net
>>43
ユーチューバーで
スーツ交通の世界中を旅してリポートしたり、
https://www.youtube.com/@usiusa7991/videos
圧倒的不審者の極みのいろいろな素材で包丁を創り上げる
https://www.youtube.com/@kiwami-japan
それ以外にも多数

いろいろな愉しみって世の中には有るけど、
吉本を中心としたお笑い芸人らは自分が周り落ち着いている
所を敢えて下品に笑いの渦巻き起こす事しか生きがい
感じていないのが滑稽だと感じる。

まだ未熟な子どもへ大人の下品な事や態度悪いのを植え付け
させようとするメディア側の意図はある意味深刻。
吉本や広告代理店らが子ども達へそのお笑いの世界へ興味
持ての苦肉の策だろうと察している。

522 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:27:50.96 ID:X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

523 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:28:01.49 ID:m6EoZq5p0.net
テレビはBSとかに多いが本編関係なく広告通販番組を垂れ流す装置になってしまった
視聴者とのキャッチボールとかも全く無いのでほぼ売り手の情報だけしか流れない
一方的なお金の流れだけを考えて作られてるので当然視聴者のニーズになかなか合わなくなる

524 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:28:14.93 ID:Dv6NdxPr0.net
>>519
毎日同じ事しか報道しないからな
世の中色んな事が起きるのにいつもニュース項目は一緒
政治資金不記載問題、大谷、円安
同じ政治資金不記載問題でも、立憲の議員がやるとテレビでは全く報道されない

525 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:28:38.60 ID:eYTs+4jH0.net
こういうのでひろゆきに「それお前の感想だろ」って誰も言わないの周りはほんま優しいよな

526 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:30:05.36 ID:dH9kgJ310.net
これに関してはひろゆきが正しいね
この間の井上尚弥の試合はアマプラで放送したけど放送スタッフはフジテレビのスポーツ班が全面協力して成功させた
つまりテレビ局の現場にはちゃんとプロがいるのにその上層部がクソみたいなやつらだから放送事業の経営が上手くいかないんだ

527 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:30:37.57 ID:SqBWjniz0.net
でもテレビや新聞がないとネットもスカスカになるよな
日本のネットをリードする5ちゃんやヤフコメなんかテレビや新聞がないと成立しないわけで
日本のネットに自ら話題を取り上げる能力はないでしょ
比べてみればマスコミが太陽でネットは月
太陽がなければ月だって見えないよ

528 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:30:56.37 ID:0eZS2s1R0.net
まだテレビなんかに期待してんの?

529 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:31:06.42 ID:RyyVARLW0.net
525
大ヒント ぴろゆき関連スレに必ず出て来るレスおまゆう

530 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:32:10.44 ID:DUZbWs100.net
怪しいお米セシウムさんって書くスタッフもいるぞ

531 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:32:49.11 ID:y3FRtdQ60.net
今の時代テレビをとことん観てます
っていうぐらいの人材のほうが
なにか仕事にありつけたりな
稀有な人材だろ

532 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:33:09.00 ID:34cd+U1N0.net
>>49
https://www.youtube.com/@channelguardman1768
一部だけどお笑い芸人からユーチューバーダサいって
ツッコまれた事に対抗するのも出てきていると思う。

基本的にまだまだ一般素人ユーチューバーはお笑い芸人
と違って驕り高ぶっていないのが取り柄。

533 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:35:19.09 ID:8XvVwy9P0.net
コイツは、相次いで論破されてオワコン。
アホのたわごとにしか聞こえない件(笑)

534 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:36:11.02 ID:aYvwlpSh0.net
ジャニーズ問題なんて上層部に後ろめたい事がなかったら片付いてる
清廉潔癖なスタッフは可哀想に

535 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:37:01.77 ID:7vGQ4Q0O0.net
>>1
テレビ見てない層がこういうAbemaの番組見てると思うとそれも絶望

536 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:37:32.82 ID:YAzNJKPF0.net
制作現場のスタッフもバカしかおらんだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:39:01.85 ID:Kn/vT33u0.net
TVで回ってた膨大な広告費が国内で回収できず
youtubeやらtiktokの外資に流れていってるわけだから 国内の富の流出に繋がってるのは残念だよ

538 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:39:13.87 ID:HyguEpcn0.net
優秀と馬鹿の2択しかないおじさん

539 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:39:26.90 ID:CF2STkny0.net
GW前に各局一斉に韓国特集やってたけど韓国からカネ貰ってんの?

540 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:40:44.08 ID:34cd+U1N0.net
>>49
でもユーチューバーのトップ君臨している
ヒカキンはお笑い芸人みたいな下品さとイキったり
悪ノリが無いのが取り柄だな。

声で雰囲気を奏でるボイパ(ボイスパーカッション)に
変顔とニヒルな芸が特に学生や子どもに大人気。
そのヒカキンは幼い頃から故・志村けんの大ファン
だったしその芸の持ち主は志村けんの魂も引き継い
でいると思う。
志村けん含めザ・ドリフターズの笑いって吉本系の
お笑いと違ってイキったり過激になったり脅し・
イジメ・パワハラな芸で笑いを絞り出すのと違う
所だね。
1970年代〜80年代前半に当時の子どもを魅了させ
視聴率50%近くに達した「8時だよ!全員集合」は
今で言うヒカキンに相当する。

541 ::2024/05/18(土) 08:42:29.71 ID:ezgGLWgt0.net
>>482
それはただの自主規制であって別に出来るしやってるよ
食い物を粗末にするのなんか

542 ::2024/05/18(土) 08:43:37.37 ID:ezgGLWgt0.net
>>497
日本の女性たちは皆韓国女性たちに憧れてるしね
トー横の立ちんぼなんかは皆韓国人女性に憧れてやってるし
韓国人女性は売春婦多いからね

543 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:43:39.89 ID:Ryg+UUnY0.net
>>37
テレビ局の報道の姿勢に疑問持って退職して報道のスペシャリスト集団の会社作って模索してんだよ
お前みたいな寄らば大樹の寄生虫クソ馬鹿タレの視点で語るなや

544 ::2024/05/18(土) 08:45:18.56 ID:ezgGLWgt0.net
>>540
ドリフのお笑いは思いっきりイジメ芸だと思うよ
馬鹿兄弟とか知的系のアレな人たちを思いっきり馬鹿にしてるでしょあれ

545 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:45:49.60 ID:L71Wfs0p0.net
上手く立ち回ろうとしやがって
恥ずかし低学歴コメンテーター

546 ::2024/05/18(土) 08:46:02.47 ID:ezgGLWgt0.net
>>543
で行き着く先がアベマって笑うところ?

547 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:46:04.69 ID:4GxIxlwh0.net
お前を出演させる無能だよな

548 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:46:52.87 ID:G58pLIWY0.net
5ちゃんねるもテレビと変わらなくなってる
中高年の怒り、愚痴、不満ばかりだし色で言ったら鉛色
ノースフェイスのダウンジャケット着た集団に出くわした時と似たような感じ
振り返ったらまた黒のダウンジャケット着た集団しかいなくて気分が滅入るあの地獄絵図と似てる

549 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:47:35.10 ID:JCIJKd6n0.net
>>544
テレビは見世物小屋だという本質を理解していたのがドリフと欽ちゃん。

550 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:47:39.65 ID:PKioUGyt0.net
そんなことを言いながらネット配信の番組に出ているコイツはw
録画しないとリアルタイムでしか見れないテレビと好きなときに好きなものだけをまとめてみれるネット配信の違いでテレビ離れが起きているんだろw
それとも某ヤクザ企業が金を脅し取りに来るからテレビは持たないのも増えている

551 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:48:42.77 ID:X0dKbLQp0.net
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

552 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:49:38.96 ID:RF3cBdM20.net
>>542
女の売春は今はもう明らかに日本の方が多い
パパ活やってる日本の女は今や他国に渡航してまで売春する時代だよ

>20代の日本人女3人を逮捕 韓国警察 観光と偽り入国し売春行為を行っていた疑い
>5/11(土) 16:44配信

円安のせいでもう立場逆転しちゃてtる

553 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:50:16.59 ID:OGZ6m8b40.net
テレビもつまらないんだろうけどそれ以上にゴミなのが
abematvだのrehackだの
中途半端な新学校の文化祭みたいな事やってるyoutubeチャンネル

554 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:50:42.87 ID:wLYX9ePO0.net
昔に比べてCM多すぎる
それと目的が視聴者を楽します事よりも、出演者を喰わせていくためにやってる

555 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:52:21.67 ID:RF3cBdM20.net
>>550
こういうTVerも知らない情弱老人がまだいるんだよなあ

それにネットと言っても5ちゃんはむしろTVより時代遅れかもしれないぞ
LGBTやポリコレに未だに異を唱えている老人が多いし

556 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:53:57.88 ID:Kn/vT33u0.net
ハセンは新進気鋭のpivotっていうベンチャーで契約社員として在籍してる
abemaにでてるのはタレント活動

557 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:55:00.84 ID:4M4nbwH50.net
大した芸も無い芸人とジャニおまけに韓国頼りのTV
これの何所が優秀なスタッフなんだよ

558 :どんぐり:2024/05/18(土) 08:55:49.23 ID:I41IsTJc0.net
現状ではYoutubeでもTV番組見れるからな
厳密には違法なんだろうけど

559 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:55:54.54 ID:KgrC+ZRT0.net
スタッフは優秀w

560 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:56:35.91 ID:11PZd/Rk0.net
芸人がうざい
大谷報道がうざい

テレビを観ない方が、はるかにストレスない

561 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 08:56:36.78 ID:X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

562 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:00:49.12 ID:owDpDXqD0.net
「えー↑」とか笑い声のSEを多用するスタッフが優秀なわけない。

563 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:04:04.24 ID:Ry3hNj7m0.net
芸人が内輪話ばっかしてるのにどうやって新規が観たいと思うんだよ
それに局アナも乗っかってるし
テレビ局の食堂のうどんがどうのこうの‥知らねえよ

564 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:06:10.58 ID:Fh+hH/Qy0.net
テレ朝は毎回悪編やって、コンテンツ潰す

565 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:06:15.98 ID:KgrC+ZRT0.net
スタッフが優秀ならこれだけ吉本のお笑いがのさばるかよ

566 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:08:21.46 ID:iqdYnO9d0.net
テレビの同じものがYouTubeで見られるし

567 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:09:16.37 ID:iidrr+XA0.net
現場で作ってる作品は今でもレベルが高いと思ってる
それを味付けして出す時におかしくなる

568 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:09:39.92 ID:Y9sLZdew0.net
テレビ離れのない国などどこかにあるのか

569 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:09:41.66 ID:nJpjZoVi0.net
なんだとこいつ

570 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:10:27.98 ID:Jx4gqjPm0.net
コンプラだのポリコレだのでつまらん企画しかできなくなってるし
加えて金も無くコジンマリとした番組つくりに見飽きた通販のCMばかり
わざわざ見たいか?

571 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:12:51.10 ID:34cd+U1N0.net
>>55
ちょうど志村けんがコロナで亡くなって緊急事態宣言が
出た時の2020年3月だったけど大勢のお笑い芸人や
タレントらがYouTubeへ進出した頃、既存の素人ユー
チューバーは1〜2年持って3年って当時つぶやかれて
いたけど実際フタを開けると
やっぱり素人ユーチューバーは根強く残っているし
ヒカキン、はじめしゃちょー、フィッシャーズ等大物は
しっかりと生き残って現役なのは幸いだった。
一方でこれまでのユーチューバーを淘汰してやる!と
意気込んでいたお笑い芸人から進出のユーチューバーは
登録者多くても200万人「エガちゃん」で上記の大物の
500万〜1000万人には及ばなかった。

572 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:15:54.37 ID:RF3cBdM20.net
TVが左翼ならネットは極左になるべきだし
TVがリベラルならネットはもっとリベラルになるべき
ネットの方がバックラッシュになったんじゃ先進的とは言えない

保守的なネットなんて必要ないんだよ
旧メディアの方を保守的とみなして革新であるべきなのがネット

日の丸廃止
君が代廃止
天皇制廃止

これぐらい書けないと進歩的とは言えないよ

573 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:18:53.30 ID:Y6UTfuhS0.net
全国ネットテレビ局の電波使用料って5億ぐらいで、広告売上2000億以上あるんだろ
収益システムは昔から変わってないと思うけど

574 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:19:02.83 ID:vEYyz72d0.net
>>2
子供部屋オバサンは?

575 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:23:11.31 ID:34cd+U1N0.net
>>58
ご安心を。
今は結構多くの方はその意図に便乗しないし染まらないように
抗体が出来ている。
情報に流され流行りに染まり広告代理店がターゲットにしている
「B層」が未だに一定数居て、それがテレビだの芸人だの真似を
していてパット見、お笑い芸人の感覚だし言葉遣いにファッション
やノリもそれに類似している。
>>509みたいな子どもへマウントと優位性振るう大人も
ほぼ見た目お笑い芸人風だからな。

576 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:26:38.33 ID:fqTC9TT30.net
スタッフまで悪く言うと使ってもらえんしな

577 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:30:09.01 ID:O7SGz9eL0.net
>>108
焼豚世代だろ

578 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:31:27.35 ID:4ObE9tke0.net
業界全体が時代遅れなんだろ

579 : 警備員[Lv.15(前22)][苗]:2024/05/18(土) 09:32:01.21 ID:Y6KzWxkG0.net
それあなたの感想ですよね

580 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:33:08.19 ID:O7SGz9eL0.net
>>292
メジャーリーグトップの成績=凄いって思ってる段階で洗脳されてるぞ。メジャーリーグなんて世界でほとんど興味持たれてないマイナーリーグだぞ。カバディのリーグトップ成績=凄いって思うか?

581 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:34:06.14 ID:k9AXWFtD0.net
YouTubeはジャンルがいろいろだし面白い企画多い
テレビがつまらなすぎてマジで見ることもほぼなくなってる

582 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:34:31.83 ID:Kn/vT33u0.net
国に免許与えられてるだけの既得権益会社だからな
競争らしきものはあるけど新規参入社があるわけでもなく 危機感もいまだに薄い 昔ながらの構造を保ってる

583 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:35:54.61 ID:AT2iOFYY0.net
>>497
それも在日の愛国韓国の実害だね
ダサいヘルメット頭と娼婦ファッションな

584 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:36:38.88 ID:5bqwpfkv0.net
ネットに洗脳される弱者男性おじさんがテレビを見ないアピールするのは滑稽です

585 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:36:39.34 ID:nIYA7B/s0.net
こいつありがたがるくらいだもんな

586 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:37:03.02 ID:Ew485TvU0.net
>>32
めちゃくちゃ見てて草

587 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:40:43.58 ID:L71Wfs0p0.net
上手く立ち回ろうとしやがって
恥ずかし低学歴コメンテーター

588 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:43:07.09 ID:nCTRqYhk0.net
他人の事をバカと言い続けているが
2ちゃんねるを盗まれたひろゆき以上の間抜けなバカはいませんよ

589 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:43:43.91 ID:RF3cBdM20.net
>>583
>ダサいヘルメット頭

いつの時代だよ
今はセンター分けしかいないよ
日本人もBTS真似してセンター分けだよw

590 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:46:55.05 ID:N9XZHYFj0.net
昨日なんかサウナで学園モノのドラマ流してたけどもうね…
学芸会の方が金かかってないだけまだ微笑ましい

演者だけじゃない
スタッフがもう外国の観劇学校なんか
絶対入学でないレベル

591 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:46:58.54 ID:kC3EPTXP0.net
ジャップはどこもそうだろ
上がクソ

592 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:51:37.93 ID:AT2iOFYY0.net
>>589
韓国ファッションの始祖であるアンドレ・キムの影響でヘルメット頭は韓国に定着してるんだよ
分かったかニワカ

593 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:57:19.45 ID:xN3K3mZh0.net
ひろゆきが言う事は正しいみたいに報道するAbemaも終わってる

594 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:58:41.64 ID:jAO7fnNl0.net
>>590
才能が最も必要なエンタメ業界なのに、在日コリアンというコネがなければ入れん
日本人では才能があっても入れない
作品のクオリティなんて気にしてない

595 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 09:58:45.81 ID:fenl5xS60.net
韓流ってカッコ悪いことを自覚できずに自分らはカッコいいと勘違いしているだけじゃないんだよ
周囲にカッコイイってしつこく吹聴してるんだからダサいを通り越して大迷惑なんだよな
ナルシスとじゃなくてシコリスト。露出して快感を覚えているんだろうが超迷惑

596 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:01:23.88 ID:34cd+U1N0.net
>>122
今はお笑い芸人だらけでしかもその言動や言葉遣いにノリが皆
似た者同士だから番組の間四六時中俺らのギャグとボケ・ツッコミに
笑え!みたいな空気が非常に不愉快。

597 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:04:27.67 ID:eZE87/hu0.net
>>1
大所帯の経営はひろゆきの所とは違う
民放で言えば 朝言った事を昼に覆して夕方には朝に戻る なんてことはできない 一言いえば社内社外の山ほどの人が動くこともある
経営には局の生え抜き人材から大手取引先からの出向もいそう 放送局だから外部の目も厳しい 良く悪くも堅実な経営 しかし民放が故の広告収入という水物に頼る一面もある そこまでバカでもない

その点NHKは相当有利だけど近年は視聴者をやや軽視したものが多いと思う 受信料下げよりもコンテンツ減少が激しい 今後高コストに陥る可能性もある

598 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:06:21.09 ID:34cd+U1N0.net
>>124
お笑い芸人らの人生の愉しみは
他人をネタにイジってツッコんで笑いの嵐を巻き起こす
それしか脳に無いのが最もな理由と思う。

一方のYouTubeはそのお笑い類似なのも有るがそれが
全てではない。ニュース天気も有れば知識教養・旅・
スポーツ・グルメ・ショッピング・怪奇&超常現象・
日常生活・健康etc..とジャンルは数え切れない。
そしてそのお笑いより圧倒的に多い。

599 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:12:07.44 ID:eZE87/hu0.net
人のこと言う前に自分のことを省みたらいいと思う 経営陣総とっかえして良くなるならすでに何かが起きている そうなってもそこまで変わらない 門外漢が経営に来てグチャグチャにすれば当たりがあるかもしれないくらい もしそうなったらひろゆきみたいなのが紛れ込みそうだから警戒しないとならない

ひろゆきが絡んだ番組が数字取れたり評判良かったときに発言して欲しい 動画再生回数とテレビ視聴率は同じではないし相互換算も不可能だからな まだまだ動画配信はムラの中の住人だけで知らない人は全く知らない テレビで数字取れるなら情報拡散増えて巷でも知ることが増える

超有名動画配信でも自分は観ないからオススメにも出てこない もしオススメに来てもたぶん観ないけど

600 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:12:32.57 ID:0o0jWS5w0.net
大谷ハラスメントひどい
みんなが野球に今日にあるわけじゃない
テレビはどこのチャンネルも同じでつまらん

601 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:13:04.67 ID:yFXv6E3E0.net
いやお前が馬鹿だろ一番

602 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:13:17.00 ID:0o0jWS5w0.net
大谷ハラスメントひどい
みんなが野球に興味にあるわけじゃない
テレビはどこのチャンネルも同じでつまらん

603 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:13:57.76 ID:34cd+U1N0.net
>>170
アイドルやタレントと言っても実質は中年男性のお笑い芸人ばかり
1980年代までは多かった若い10代のアイドルは今は皆無に等しい。

604 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:14:42.34 ID:V23AfgXv0.net
>>163
成り立つでしょ
どういう方程式を計算してんだよ

605 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:15:58.24 ID:QdBxdxRT0.net
おやおや媚びてんな、所詮乞食

606 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:17:33.97 ID:eZE87/hu0.net
今更アラフィフのおっさんが現場に媚びても将来どうにうもならないな 現場の人間が出世した頃にはひろゆきは老人 メディアすら嫌う偏屈老害になっている可能性もあるw

607 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:24:20.01 ID:eZE87/hu0.net
局も動画配信やショートコンテンツしている それ知らないなら無知すぎる
昔は大衆向けだったテレビが個人一台時代から個人向けへもシフトしていった 復権の一方法は今も探っている番組あるけど大衆向けコンテンツを考えること
個人向けは空き時間にでも見ればいい それこそ休み時間や移動中 トイレ風呂などで

608 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:25:07.60 ID:34cd+U1N0.net
>>222
地上波放送そのものが偏向報道と内容が
偏っている現状分からないのか・・・
いや、貴方には分からんだろう。
パソコン・ネット・YouTubeを目の敵に
しているテレビ関係者の工作員らは

609 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:28:01.73 ID:34cd+U1N0.net
>>228
1970年代のようなお笑い芸人控えて落ち着いて
マジメな人間、わざとではなく時々自然に面白い!
と思わせるキャラクターそれら程よく登場する
番組制作ならワンチャンス有ると思う。

610 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:29:31.77 ID:Dd3bGICP0.net
旧日本軍みたいだな

611 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:29:59.48 ID:KHjV58T90.net
エロを放棄したのが史上最大の大間違い

612 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:30:21.41 ID:nCTRqYhk0.net
スタッフ(2ちゃんねる世代) 「大学生時代に2ちゃんねるでお世話になったひろゆきさんは俺達のアイドル」
経営者「賠償金を踏み倒してる人間はコンプライアンス違反だから出演させるな 数字持ってないし こんな幼稚な屁理屈中年なんか出したら番組の質が落ちる 恥だ」

ひろゆき「スタッフは優秀 経営者はバカ」 ←ただの私利私欲の感情です

613 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:30:36.67 ID:KHjV58T90.net
エロを復活させろ

614 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:31:37.68 ID:34cd+U1N0.net
>>238
なら何故?吉本系中心としたお笑い芸人だらけになったのだろうか・・・

615 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:32:06.06 ID:guiaP9Zg0.net
「それってあなたの感想ですよね」代表みたいな事言ってるわけですけども

616 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:32:11.77 ID:gXfKiN+i0.net
ひろゆきみたいな氷河期世代あたりまではテレビ信者が多いからテレビがつまらないことにイライラする傾向があるな
「テレビは面白くあって欲しい」という願望の裏返しと言うか

617 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:32:31.98 ID:KHjV58T90.net
>>238
エロやればすぐ戻ってくるよ

618 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:32:40.46 ID:80kD+Z6C0.net
エロなんて主婦は観ないだろ

テレビって基本は主婦層に左右されるからな

619 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:33:22.24 ID:KHjV58T90.net
>>618
男客を排除したら終わり

620 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:38:50.55 ID:66Dc6l7v0.net
そもそも大半の家庭は旦那にチャンネル権はないよ
俺はテレビのリモコン手にした事マジで無いわら

621 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:39:49.89 ID:34cd+U1N0.net
>>258
学歴重視でテレビ局へ入社したのが多いなら何故?
近年の地上波放送は下品に騒ぐ過激なリアクションだらけの
お笑いで埋め尽くされるのか?

硬すぎでつまらないって言われていた昔のNHKみたいに
なるのではと思っていたが

622 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:42:10.53 ID:RM6CykCq0.net
嘘偽りばかりなのがバレちゃったしな

623 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:45:59.22 ID:lAxNg4ex0.net
地上波の復権とかねえだろ

624 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:46:01.18 ID:du1jfdMj0.net
>>610
上に行くほど保守的な人間が多いからね
余計な事しないwがもっとーだろ

625 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:46:02.02 ID:mezDmUOw0.net
単に他に見るものが増えただけでしょ
考え過ぎなのよ

626 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:47:29.68 ID:1ievcLaD0.net
>テレビ局のスタッフが無能なのかと言ったら、テレビ局を辞めて外に出た人が大成功してるワケじゃないですか」

優秀な一部のスタッフが外にでて成功してるだけで
テレビに残ったスタッフはだめなんでは

627 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:48:52.29 ID:hHZOVH070.net
>>1
それってあなたの感想ですよね

628 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:49:25.15 ID:IjdkmTjj0.net
芸人のどうでもいい話、報道系の韓国推しとか胡散臭いのが多くなって見ない
それ見るくらいならYouTubeで趣味な動画を楽しむ

629 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:49:53.50 ID:GLuK5tHz0.net
>>626
たらこはオファーをしてくれる現場の人に媚びてるだけなんだよね

630 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:50:01.49 ID:scJhMoRy0.net
ひろゆきなんて番組で使ってるからだろうに

631 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:52:34.52 ID:c8gfruH30.net
各局が独自に動画配信やってるのを見るとテレビ局の経営者がバカっていうのはその通り
YouTubeやNetflixと個別で戦うつもりなのか

632 : 警備員[Lv.50(前50)][SSR武][SR防][苗]:0.02789195:2024/05/18(土) 10:54:22.06 ID:dp5AwtlC0.net
>>33
家ではラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

633 : 警備員[Lv.49][苗]:2024/05/18(土) 10:54:43.88 ID:nQQF/Spf0.net
世界中で老人しかテレビ見なくなってるのに日本だけ特別ってことはない

634 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:56:26.89 ID:vKKVNNl+0.net
優秀なスタッフがやめてフリーや新会社作ってるわけで
残ってるスタッフって優秀なのかどうなのか

635 : 警備員[Lv.14(前33)][苗]:2024/05/18(土) 10:56:30.04 ID:jZxjmqaA0.net
ただいま大谷で延命中です

636 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:57:14.56 ID:gXfKiN+i0.net
氷河期世代は20年前、団塊世代は10年前に「世界の真実に気づいちゃった」系の痛い感じてテレビを見ちゃう傾向にあるんだよな
アイドルの恋愛報道でアンチになったオタクみたいな敵意を感じる

637 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 10:58:56.39 ID:fd8HP2140.net
テレビがなくなる事は無いけど視聴率が上がる事も無い。
ラジオみたいに細く長く生きる道を模索すべき。
あとテレビショッピング垂れ流しは良くない。企業に媚を売らず
低予算でも面白い番組を作り続けるべき。

638 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:01:06.49 ID:l4HTAoIJ0.net
テレビ局を辞めて外に出た人が大成功?
誰のこと言ってんだろ

639 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:02:40.10 ID:ebRiwq9J0.net
優秀なテレビマンは極小数で大多数は優秀な奴が作った取説に従ってるだけやから似たような番組に似たようなタレントばかりが出てるんやろ
経営者がアホなんはその通りやと思うけどスタッフが優秀とかボケにもなってない

640 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:03:04.08 ID:eDxLPDxt0.net
ユーチューバーだの声優だのテレビに出しすぎなんだよ
興味ない層には不快すぎ

641 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:04:29.74 ID:O7SGz9eL0.net
>>635
大谷ハラスメントでとどめ刺されてるけどな

642 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:04:30.04 ID:IPlogOV00.net
>>1
テレビ離れというよりもテレビに依存していた人が減っただけ
特に高齢者にとってテレビ依存症は認知症の原因になりやすいからな
受け身にしかならないからテレビから離れるべきなんだよ

643 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:04:41.15 ID:vcEKctBO0.net
スタッフもお偉いさんや有名人の縁故採用ばかりでアホばっかやで

644 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:06:15.43 ID:pEVULEH/0.net
俺は詳しいんだ。 ひろゆき

645 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:06:45.65 ID:iB2w7AbR0.net
どうだろな大橋巨泉ですらテレビはもうおしまいネットの時代になりますよテレビは無料で観る貧乏人の王様になるでしょうねって言ってたからなあ

646 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:06:52.22 ID:34cd+U1N0.net
>>311
地上波放送は中年オジサンオバサン
YouTubeは子ども・学生
おおよそそんな棲み分けになって来ているし

子どもと学生からして親近感が得られる年代の近い
ユーチューバーが多いのは幸いだ。
中年オヤジのお笑いだらけの地上波放送では各キー局が
吉本興業株を売却しない限り絶対に無理だな。

647 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:07:16.69 ID:Fxk9ghza0.net
テレビ大好きだけどな

648 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:09:24.62 ID:O8eT3+1d0.net
テレビが視聴者の観たいものの選択肢に入らないからと無理だろ、テレビは偽の流行押し付ける詐欺商法みたいな事ばっかりやってるしな

649 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:11:08.53 ID:/9QgTyy80.net
広告代理店が何かを流行らせたい時はテレビを使うのが常套手段だったが
今となってはもう通用しないな

650 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:12:04.15 ID:fd8HP2140.net
YOUTUBEでお笑い芸人動画ばかり見る人って少数だけど
テレビだと必ずと言っていいほどお笑い芸人が出てくる。
なんとかして吉本芸人並べて笑わせないといけないっていう固定観念は
捨ててもいいんじゃないかな

651 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:14:12.10 ID:u+aSJLt50.net
テクノロジーの進化 新聞買わないのと同じこと

652 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:15:50.43 ID:PHdzBe/Q0.net
2ちゃん追い出された馬鹿が何か言ってる

653 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:16:23.63 ID:zmnbAOJG0.net
日本は昔から文化的に中国と関わりがあり
テレビでも中国コンテンツがわりとあった
それが日韓共催ワールドカップあたりから
韓国コンテンツと入れ替わるようになって
それにともないテレビ離れも進んでいった
その間に中国は経済成長して日本を抜いた
まさにどうして差がついた慢心環境の違い

654 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:16:27.94 ID:x4GtwlUk0.net
それは外国人労働者が居なけれは幻想のまでいられただけだろw

655 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:16:50.90 ID:zdQ6WiZz0.net
吉本は松本、紳助が居なくなって終わった
千鳥とか失笑もん、あんなの中堅レベルでさえ詰まらん方だわ

656 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:21:36.58 ID:9T4J7phK0.net
TV離れの原因はリベラルが苦情を言うせいだ。

657 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:23:39.27 ID:Ry3hNj7m0.net
今は老人も家でテレビ画面で地上波Youtube
好みの配信会社で映画スポーツドラマ選んで観てる時代でしょう
地上波しか見ない人なんてまあ減るよね
アメリカは70年代からケーブルで近い状態だったと思うんだけどね

658 :名無し:2024/05/18(土) 11:28:10.47 ID:9T4J7phK0.net
TV離れが進んでいるのは、NHKがTVを持つだけで受信料を取るからだ。

659 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:28:14.45 ID:m8+T3u0n0.net
テレビもYouTubeも同じタブレットで観てるから
どっちが上とか正直ない

660 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:29:42.01 ID:fd8HP2140.net
つまんない番組の3時間スペシャルとか全部やめて
15分番組だらけにしたら?世の中がyoutubeの15分動画とか
ショートやティックトックになってんのに、そんな長時間だらだら見たくないでしょ。倍速も出来ないんだし

661 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:35:07.82 ID:88ufaiVh0.net
スタッフが優秀とは思わんけどね
時々チラ見するけどバラエティーが死ぬほどつまらない
ドラマはたまに見れるのもあるけど予算が少ないのかチープな作品が増えてきた印象

662 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:35:20.97 ID:gXfKiN+i0.net
>>657
老人は「つまらん」と文句言いながらテレビをつけてる
5ちゃん依存者は「つまらん」と文句言いながら5ちゃんを見てる

663 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:36:07.04 ID:zmnbAOJG0.net
テレビ離れ自体はネットが普及し始めた
2000年ごろから言われてることだった
若い層はパソコンでネットを使い始めて
ネットのおかげでテレビでやることない
韓国の反日活動の実情も認知されてきて
嫌韓が増えていき嫌なら見るなと言われ
無事にその通り見なくなっていったのだ

664 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:36:34.74 ID:Ry3hNj7m0.net
>>660
ドラマも長いと思わない?
必要なシーンなら別にいいんだけど
二人が親密だった日々の過去の描写等で
音楽流して見つめ合ったり花見たり飯食ったりってシーンが
時間稼ぎかなあと思うぐらい長い時がある
まあアピールしたい家電とかアパレルとか車とか映ってるのかもしれないけど‥
25分でいいよねドラマも

665 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:38:21.69 ID:gXfKiN+i0.net
>>664
その割に倍速視聴は老人から叩かれてるよな

666 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:40:42.80 ID:Qi7ee+Xh0.net
またいっちょかみ

667 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:43:59.98 ID:88ufaiVh0.net
>>617
ネットでチョイと探せば無修正が転がってるのに
今更テレビに戻るわけないね

668 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:44:43.91 ID:2Ednxy6K0.net
スタッフが面白いもの作れないバカ揃いなんだろ
今のテレビで面白い番組あるか?

669 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/18(土) 11:46:12.50 ID:i4+Y59Un0.net
金儲けという観点では何でもできるからな
儲からない放送にバカ高い芸能人起用してるのがアホなだけで

670 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:47:54.46 ID:gXfKiN+i0.net
>>668
テレビに面白いものを求めている氷河期や老人の方がバカなのでは?、

671 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:48:42.58 ID:rid0sV8a0.net
本業のみでは絶賛右肩下がり中なのに
中高年以上にはまだまだブランドと影響力あるしなあ
なんで視聴率取れるわけでもないドラマとアニメ枠増やしてんだろと思ったらそこで勝負してなかった

〇日テレ、アニメ事業収入が80%増加『フリーレン』『薬屋』は“大成功”強い手応え アンパンマンの中国番販も貢献

〇テレビ朝日、アニメ枠増設に向けて調整中 『僕ヤバ』では海外販売で最高成績「ユーリ!!!」に続くIP創出にも意欲的

〇ドラマ枠が急激に増加、視聴者と業界にとって歓迎すべき流れなのか


リンク張るとはじかれるので詳細ググって

672 : 警備員[Lv.12(前44)][苗]:2024/05/18(土) 11:49:47.84 ID:zzwdAYhs0.net
社長も会長も現場スタッフも、全部思い上がったバカ。

673 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:51:16.52 ID:KPMS2ylf0.net
>>1
スタッフが馬鹿

674 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:52:29.70 ID:88ufaiVh0.net
>>671
ドラマとアニメに力入れてるのはネット配信で儲かるからだな
結局リアルタイム電波放送のほうが左前なのは変わらない

675 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:53:58.75 ID:fd8HP2140.net
>>664
NHKの朝ドラは視聴率が高い。当然NHKの看板コンテンツだからカネもかけるし当たり前なんだけど
15分番組で毎日やるから視聴者がつよい習慣づけされるというのもある。
(とはいえ半年の期間はながいので途中でダレるのがネックだが)

民放のドラマを思い切って30分にして週二回、15分にして週5回
とかやってみてもいいかもね。

スマホ動画視聴って本当に強い依存性があるからこれに勝つためにはテレビも変わっていかないといけない。

676 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:54:52.86 ID:X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

677 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:56:16.93 ID:AVioa/lK0.net
とりあえず誰かをバカ呼ばわりから始める

678 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:56:52.82 ID:XKAYriJJ0.net
ネットに慣れるとテレビはCM放送するだけの機械って感じ

679 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 11:58:15.14 ID:D1DtdaZ10.net
かまってオジさん

680 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:00:10.28 ID:yl3MyTRF0.net
そもそもテレビ局員ですら家に帰って楽しみにしてた番組をリアルタイムでCMもちゃんと見てるなんてやってる訳ねーからなw
家帰ったらテレビなんか見ないで即スマホいじってるよ絶対w

681 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:00:28.39 ID:fd8HP2140.net
たった今大谷が13号HRを打ったわけだが
テレビなんてつけなくても動画サイトで見ればいいんだもんな。

682 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:04:50.03 ID:I5OBO8Zv0.net
>>19
テレビそのものがバカの産物ですな。

683 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:05:19.04 ID:NNeoobSM0.net
現場は優秀でも上層部がアホというのは
旧陸軍以来の日本のお家芸だわな。

684 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:05:45.03 ID:I5OBO8Zv0.net
>>636
って言うかテレビそのものに飽きたんだよ。

685 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:06:21.78 ID:QB28VooD0.net
大谷ハラスメント
韓国ゴリ押し

この2つはテレビの70年の歴史の中でも前代未聞の異常事態

前者はまだ日本人だしネタによっては視聴率が取れることもあるけど
後者は日本じゃないし視聴率も全く取れないのに誰得すぎる
 

686 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:08:15.04 ID:8qW7h9UN0.net
>>685
大谷凄いのは認めるけど
異様と思える上げっぷりの正体ってなんなんだろうな
野球人気唯一の希望ってだけじゃ説明つかない

687 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:09:03.73 ID:qwfyFm7H0.net
地デジになってコピーガードが付いたのも理由の一つやろ
いつでもどこでも見ることが出来なくなった

688 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:10:08.81 ID:QB28VooD0.net
>>653
中国は人口が日本の14倍いるってだけで
一人当たりのGDPが日本の10分の1だし
平均収入も日本の数分の1

韓国やるよりはマシだったのは確かだけど

689 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:10:57.47 ID:X0dKbLQp0.net
問題は有能か無能かではない

国民は馬鹿だと思っている連中だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

690 : 警備員[Lv.8][苗]:2024/05/18(土) 12:10:59.10 ID:adC+SONz0.net
テレビはニュースをちょっと見る位かな
面白いものを見る為には使ってない
なので面白いものを作ってますとか言われてもいや別にいいですってなる

691 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:12:15.07 ID:gXfKiN+i0.net
>>684
氷河期未満の世代はテレビがどうあろうが無関心なのに比べて
氷河期以上は愛憎が垣間見れてちょっと引く
なんだか頼りない両親を恨む子供みたいなんだよな

692 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:12:43.13 ID:QB28VooD0.net
視聴率で見るなら、真っ先に韓国を押したフジテレビが 
テレ東にすら抜かれて最下位に転落してるから
韓国押しが視聴率を下げる敗因なのは確かだろう

693 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:13:43.01 ID:U/fx2uDH0.net
>>618
TVerはエロいサムネのドラマが上位になること多いよ
主婦もスマホでこっそり見てそう

694 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:14:14.77 ID:a4wFVuwe0.net
基本的に中身がつまらない上に出演者がジャニか吉本芸人か秋元系

695 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:15:04.25 ID:ceCvY19e0.net
朝鮮壺電通マスコミが作ってるから旭日旗模様を異様に散りばめるようになってたけど
最近は直で旭日旗使うようになってきてるっぽいな笑

696 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:15:14.95 ID:gXfKiN+i0.net
>>692
単純にチャンネルが一番端になったことが影響しているのでは?

697 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:15:38.59 ID:aX38wcWB0.net
テレビ局は不動産で儲かってるから潰れることはない
だから面白い番組なんて作る必要ないんだよ

698 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:16:01.13 ID:AMgzWC4R0.net
韓国勢が占めてきたら、あーお金がないんだなって
思うもんw
で、オワコンっすわw

699 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:16:58.60 ID:L/aqT5gs0.net
電波は公共のものだろ
本当に馬鹿だわこいつ

700 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:23:43.97 ID:wmXr5PLp0.net
近場の飲食店回るだけで撮れ高十分だからグルメは楽だよな
しかし、この前2900円のホットケーキ見て草はえたわ

701 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/18(土) 12:27:25.45 ID:IHeINkI00.net
いやスタッフも無能のバカばっかだろ
一部優秀なヤツが外に出て成功してるだけで
ほんと浅いヤツだなw

702 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:32:47.53 ID:yl3MyTRF0.net
極悪プロデューサーが優しい性格の漫画家をいじめるドラマとかチャリティー番組の責任者が募金をくすねるドラマとか
芸能事務所の社長の犯罪隠蔽にテレビ局員が奔走するドラマとか火山取材のドサクサで民家荒らしするカメラマンのドラマ作ればみんな見るよ
でもお前らマスコミが題材のドラマっていつも巨悪と戦う正義の追求者みたいなカッコいい役ばっかじゃん
お前らが国民の敵のように叩く政治家と同じくらいお前らマスコミも国民から嫌われてるのに嫌われ者の役はやらないじゃん

703 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:38:32.62 ID:X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

704 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:39:42.10 ID:pqrlDv8f0.net
最早優秀な人材は日本の心底幼稚で薄っぺらいメディアにはいかないと思う

705 : 警備員[Lv.30][苗]:2024/05/18(土) 12:40:35.65 ID:BtiNPdtw0.net
朝から晩までメシ・めし・飯の話題ばかりでウンザリするからほとんど観ません

706 :チンチラサウナ ◆9Wv1Sw70zg :2024/05/18(土) 12:42:56.46 ID:exgzsV6l0.net
ひろゆきってもしかして、生存者バイアスかかりまくってね?

707 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:43:44.51 ID:0Qn9XMxS0.net
ネットで真実という風潮はたしかにあったが
嘘は嘘と見抜けないとなんたらてのもあった
ネットは嘘情報多いが一方テレビは偏向報道

708 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:45:21.16 ID:mnaj87Id0.net
>>695
在日の韓国への愛国心はナチス・ドイツ並みだからな

709 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:53:23.04 ID:X0dKbLQp0.net
もう分かったはず

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

710 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:55:59.71 ID:93B7aq8o0.net
有能な人はテレビを最初から選ばないんじゃね

711 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:57:01.44 ID:0Qn9XMxS0.net
中国雑技団や中国拳法見てきた世代からしたら
韓流ダンス程度の何が凄いかぜんぜん分からん
そもそもダンスならマイケルも見てた世代だし

712 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:02:29.38 ID:pCQ3i0zR0.net
お笑い外人が多すぎなんだよ

安いからって

713 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:04:38.76 ID:G6uzVRcu0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

714 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:12:51.67 ID:eD/uyEZR0.net
ニコニコの時も的外れな事言ってたし

715 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:15:42.25 ID:eGlrpfOF0.net
>>392>>417
全米では不人気MLB(日本で云うパ・リーグみたいな存在感)
大谷洋平の年俸はNHKの年間契約中継費で支払ってなお余っているって本当かねwww
大相撲と大リーグは受信料で飯食ってんだなwww

716 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:18:40.63 ID:P4Er4rWh0.net
>>6
クイズ番組がダメなんじゃなくて、情報番組の途中で急に挟んでくるクイズがダメ
「〇〇さん、5秒でお答えください」ってヤツ
だいたい興味も持てない、答えを考える気にもならない内容のクイズ
クイズ番組でも新鮮味の無い何かをパクっただけの企画はダメだけどね

717 ::2024/05/18(土) 13:35:10.40 ID:dp5AwtlC0.net
>>35
残る5%は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

718 ::2024/05/18(土) 13:35:36.64 ID:dp5AwtlC0.net
>>36
それによって、ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

719 ::2024/05/18(土) 13:36:07.01 ID:dp5AwtlC0.net
>>40
それ以外はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

720 ::2024/05/18(土) 13:36:37.74 ID:dp5AwtlC0.net
>>57
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

721 ::2024/05/18(土) 13:38:03.09 ID:dp5AwtlC0.net
>>147
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

722 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:38:08.52 ID:kk/tMJeS0.net
一理あるけど昔みたいにテレビだけが娯楽の時代じゃないからな。

723 ::2024/05/18(土) 13:38:38.72 ID:dp5AwtlC0.net
>>161
それ以外はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

724 ::2024/05/18(土) 13:39:03.76 ID:dp5AwtlC0.net
>>722
ラジオの時代でしょうか?情報求むっ!!

725 ::2024/05/18(土) 13:39:36.02 ID:dp5AwtlC0.net
>>172
それによって、ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

726 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:53:39.77 ID:11PZd/Rk0.net
芸人が出てきたらチャンネル替える
大谷報道はじまったらチャンネル替える

テレビ消した方がストレスないな、となる

727 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:18:48.20 ID:OY7E+fGy0.net
天皇陛下を

あいつら

日本人じゃないと

ほざいたやつが

文化人きどりで

ABEMAにでてるバカらしさ


サイバーエージェントグループ
クラウドワークスまた
嫌がらせバイトしてる、

728 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:24:25.63 ID:fyEb0zeA0.net
芸能人の高齢化がすごい
50やら60やらの年寄りが未だにメイン張ってるんだもん
そりゃ若者は見ないよ

729 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:25:09.78 ID:PKioUGyt0.net
>>555
知っているが何か?w
あれで配信される番組は少な過ぎて使い物にならないがw
そもそもテレビの番組自体が劣化しすぎているw

730 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:38:26.37 ID:mcJpiNPi0.net
Abemaってテレ朝と関係あるだろ
締め出されないかな

731 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:46:27.77 ID:e31kx4SD0.net
電波利権で一生左団扇のNHKは
上層部が無能でも倒産することないからなw

732 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:46:51.50 ID:UJNaRELv0.net
地上波はダメダメだけど、アベプラも終わってる

733 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:49:31.54 ID:zXCnG2sF0.net
>テレビ局のスタッフが無能なのかと言ったら、テレビ局を辞めて外に出た人が大成功してるワケじゃないですか

これってひろゆきの感想だよね?
事実じゃないよね?

734 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:51:19.48 ID:iAbDZwiN0.net
>>728
2000年頃の面子が年食っただけだよな

735 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:57:09.81 ID:mezDmUOw0.net
昔は米の飯しか無かったからそれ食ってただけ
パンやパスタがあれば昔も同じ様にバラけただろ

736 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:58:59.48 ID:RxT0exab0.net
>>686
テレビとしては、アイドル作りたいんだよ。
アイドルさえ出てれば何やっても視聴者が寄ってくるという信仰がある。

737 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:01:27.03 ID:A2Zz+vQr0.net
吉本興業の蛆虫芸人ども消えろ
大阪へ帰れ出てくるな

738 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:05:54.24 ID:34cd+U1N0.net
知識教養、科学や自然などマジメな話も1970年代〜90年代は
地上波(当時はVHF)でも多かったしNHKは最近までやっていた。
96年〜2002年まで放送された日テレの「特命リサーチ200X」の
番組は記憶に新しい。
今はそんな番組はほぼ皆無だしもしマジメな企画をしようとも
お笑い芸人をねじ込んで来て雰囲気をぶち壊されるのは考えなく
ても明白。
怪奇現象や超常現象のミステリアスも地上波から姿を消したな。

https://www.youtube.com/watch?v=eDvqGKWyqP8

739 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:09:02.88 ID:0QsbcUpF0.net
テレビの存在理由が情報操作だと視聴者が認識したから見なくなったんじゃないのか

740 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:10:00.77 ID:4in8LtbX0.net
結局面白いかどうかは制作陣次第だからな
コンテンツさえ皆に届けばテレビ局なんてなくても良いんだわ

741 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:10:51.03 ID:GZDepqrg0.net
コンプライアンスで自滅してるだけ、って誰も言わないのな

742 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:11:39.05 ID:19SAjmTl0.net
どうだろうなあ
スタッフもコネではいってるから優秀かどうかは

むかしのヒットドラマの制作スタッフって結構経歴すごいじゃん
いい大学でてるだけじゃなくて
劇団やってたりちゃんと勉強してた人たち

テレビ局がコネばかりなったのは
もちろん経営者が馬鹿なんだろうけど

743 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:14:03.01 ID:4in8LtbX0.net
制作会社にスポンサーがつく時代
ネット配信できれば旧世代の電波は要らなくなる
テレビ局も要らなくなる
もはや高齢者が視聴しているプラットフォームに過ぎない

それだけのことだ

744 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:15:48.75 ID:ZeBrDQIp0.net
真面目に物を作ろうとする人間はTVに行かないだろ

745 ::2024/05/18(土) 15:19:29.92 ID:cGXQFsqn0.net
まろゆき

746 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:20:08.21 ID:oAn1VBXY0.net
AIがあとちょと進化するとTV番組をリアタイで自分好みにカスタマイズできるようになる
例えば嫌いなタレントを表示させないようにするとか 好きな女子アナを(

747 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:23:59.45 ID:19SAjmTl0.net
ごっつやチコちゃんの小松純也あたりの京大時代の劇団のメンバーや
同期や後輩が各テレビ局で活躍してたりするし
昔は優秀な人が集まるのがテレビ局だったんだろ

今はもうその人たちも過去の人で経営者側にまわってたりする

過去は凄かった人たちはいても
新時代をつくる人たちが夢もてなくて
テレビ局にはいってないかすぐやめていくんだろう

748 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:24:22.46 ID:Te18QSlj0.net
ダーウィンが来ただけは見る価値ある

749 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:28:55.55 ID:Te18QSlj0.net
我家の小学4年生にテレビ画面はYouTubeで独占されてるけど、ダーウィンが来ただけは必ず見たいと言って見てる。 ああいう番組は今となっては民放には作れないね。

750 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:33:26.41 ID:MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

751 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:33:34.70 ID:MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

752 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:33:44.19 ID:MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

753 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:34:04.12 ID:BKYKttUQ0.net
日本の経営者なんて何も考えてないよな

社内を軽く見学して
今日何食べるか?何飲むかくらいでしょうな

754 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:34:08.96 ID:cqxUa0c40.net
俺を使う奴は優秀とかおもっそうだなこのバカ

755 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:39:09.85 ID:cdpcooOg0.net
夕方のニュース番組なんかひどいもんだ
3時間も同じニュース何回も繰り返したり情報番組コーナーあり正味1時間もニュースやってないだろ

756 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:44:07.15 ID:68x7RUSO0.net
携帯事業者は膨大な帯域使って基地局も十万単位で設置してるけど
テレビ局とか放送局は僅かな帯域で、基地局もせいぜい二桁だから、全国のNHK除けば

テレビ局の電波使用料が安い理由は単純で、単に携帯事業者程に膨大な電波を使ってないから、それだけ

757 ::2024/05/18(土) 15:46:05.61 ID:dp5AwtlC0.net
>>726
その時点で裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

758 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:46:37.95 ID:mnaj87Id0.net
>>738
番組制作費=芸人達への出演料
今やこれだもんな
番組の質なんて度外視
逃げないスポンサーは何が美味しいのかね

759 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:48:10.86 ID:ZcBCvcGH0.net
ひろゆきが出ていって2ch良くなったとかあるからな

760 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:48:27.49 ID:vJlE4Clj0.net
テレビを潰したのは無駄に声がデカいだけの自称視聴者だよ

761 ::2024/05/18(土) 15:48:57.50 ID:dp5AwtlC0.net
>>176
国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!

762 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:49:04.34 ID:qvSXCbGv0.net
テレビ離れなんかしてないけどな
リアルタイムで見ないかテレビで見ないかのどっちか

763 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:49:07.34 ID:kDjzL9iQ0.net
まー酷いよね見てるのは日本人なのに朝鮮の宣伝ばっかり
つーか牛耳られてんだろ日本人の手でひっくり返せよ

764 ::2024/05/18(土) 15:49:41.49 ID:dp5AwtlC0.net
>>202
テレ朝を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

765 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:50:26.99 ID:dp5AwtlC0.net
>>218
それによって、ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

766 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:50:49.57 ID:19SAjmTl0.net
上の人たちは
昔はすごかったみたいに過去を懐かしみ
金使い放題だったころの話をきかされながら
コストカット命令されてもやる気はでないだろ

そりゃやめる

767 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:51:31.02 ID:dp5AwtlC0.net
>>244
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

768 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:52:07.10 ID:dp5AwtlC0.net
>>259
ラジオにも負けているのでしょうか?じょう

769 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:52:28.23 ID:dp5AwtlC0.net
>>768
間違えた
情報求むっ!!

770 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:53:53.71 ID:dp5AwtlC0.net
>>281
それ以外はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

771 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:54:26.63 ID:dp5AwtlC0.net
>>285
ラジオに持っていかれているのでしょうか?情報求むっ!!

772 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:55:22.59 ID:6hbQ/ptz0.net
この手の議論本質的な事が見えてない人ばかりなのよね

肉しか食べたくない人に野菜も食べさせるのがテレビ
肉しか食べたくない人に肉だけ食わせるのがネット

肉だけで良い。それもから揚げだけで良いって人間が増えた

773 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:55:27.52 ID:dp5AwtlC0.net
>>313
nhkの台頭でしょうか?情報求むっ!!

774 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:55:56.94 ID:6nehZEfD0.net
スポンサーに忖度ばかりじゃ、面白い番組なんて出来るはずないよな
視聴者からクレームを出したら終わりとか、本当にバカじゃねーの?
何で一握りのキチガイを無視できないんだろ

775 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:56:16.97 ID:dp5AwtlC0.net
>>336
当然ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

776 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02855352:2024/05/18(土) 15:56:49.25 ID:dp5AwtlC0.net
>>346
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

777 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02859204:2024/05/18(土) 15:59:56.36 ID:dp5AwtlC0.net
>>493
反対に1位はテレ朝でしょうか?情報求むっ!!

778 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02859204:2024/05/18(土) 16:00:52.31 ID:dp5AwtlC0.net
>>503
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

779 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02859204:2024/05/18(土) 16:01:42.93 ID:dp5AwtlC0.net
>>519
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

780 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02859204:2024/05/18(土) 16:02:49.50 ID:dp5AwtlC0.net
>>599
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

781 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02859204:2024/05/18(土) 16:03:20.94 ID:dp5AwtlC0.net
>>600
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

782 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02859204:2024/05/18(土) 16:03:43.20 ID:dp5AwtlC0.net
>>602
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

783 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:04:01.70 ID:JeZ4hbe+0.net
>>543
ハセンってPIVOTの契約社員兼テレビタレントだと思ってたけどいつの間に報道分野の会社作ったの?
ユニクロのCM出たりフジの占い番組出たり日テレのさんま御殿出たりして局アナ時代より報道から遠ざかってるけど

784 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:07:35.94 ID:oDQsz5Et0.net
経営者もスタッフも視聴者も馬鹿。

とくにテレビ屋が馬鹿向けに番組作るから視聴者が成長しない

結果、ネットやネトフリやアメドラに視聴者取られてる。

わりと頑張ってるのはWOWOWと一部のNHKドラマだけ

785 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:09:05.10 ID:I5OBO8Zv0.net
>>699
2ch失ったタラコですから察して下さい。

786 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:10:02.29 ID:MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

787 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:10:11.47 ID:MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

788 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:10:19.68 ID:MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

789 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:11:11.42 ID:mDOZ6PyA0.net
そんなに優秀なら、電波利権をなくして競争させてみればいい

790 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02870902:2024/05/18(土) 16:20:46.98 ID:dp5AwtlC0.net
>>603
外国人も多いのでしょうか?情報求むっ!!

791 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02874782:2024/05/18(土) 16:21:33.12 ID:dp5AwtlC0.net
>>620
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

792 :!point ころころ:2024/05/18(土) 16:22:02.07 ID:dp5AwtlC0.net
>>628
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

793 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02874782:2024/05/18(土) 16:22:48.91 ID:dp5AwtlC0.net
>>645
ラジオの時代も当然でしょうか?情報求むっ!!

794 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02874782:2024/05/18(土) 16:23:34.72 ID:dp5AwtlC0.net
>>659
ラジオは元から聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

795 : 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]:0.02874782:2024/05/18(土) 16:24:47.59 ID:dp5AwtlC0.net
>>748
それ以外はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

796 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:29:17.76 ID:z/OxSaBF0.net
原因は過剰なCMなんだがな

797 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:31:20.63 ID:6nehZEfD0.net
地上波はくだらない若者向けコンテンツばかりで吐き気がする
起用タレントからして中高年排斥の徹底ぶり、ふざけるなって

798 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:34:42.81 ID:70qM01510.net
アニメと違ってドラマなんか需要がないのに作りすぎだろ
明らかに赤字

799 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:45:40.93 ID:w7jOTYNp0.net
最後の上岡龍太郎さんがヤバすぎ 33年前に「一部のバカ」の抗議でテレビ衰退とズバリ

「見たい人だけ見ていただいたら結構です。見たくない人は消して結構です。テレビなんて本来そんなもん」と言い放ち、「みんなに合うテレビなんてそうそうあるもんやなし」と名調子で語り始めた。

 ドラマの最後に表示される「フィクションです」のテロップを例にあげ、「言われんでも分かるちゅうんです、普通の人間ならね。昼間からばんばんばんばん撃ち合う警察がどこにおるねん」と突っ込み、「抗議してくる奴がおるんですかね。それが全部かっていうと、ほんの一部分なんでしょ?ほんの一部分のバカのために他のもんが迷惑をこうむっている」と述べた。

 「政治とかもっと重要な日本国民の明日の生きざまに関係するようなことならともかく、芸能やとか歌やとかドラマとか、しょせんはエンターテインメントの部分にまで口さしはさんでくる」と指摘した。

 苦情によってテレビ局が枠を縮小してしまっているとし「その枠の中でしかテレビが作れないということになってくるんで。面白い、楽しかった、凄かった、良かったという意見でテレビを作っていけば枠はもっと広がっていく」と指摘した。

 「テレビというのはメディアのひとつ。そう目くじら立てることもないし、テレビの中で寸分間違ったことをやってはいけない、良いことだけしかやってはいけないというもんではないような気がする」とした。

 「僕がさっきからほざいてきたことは、みんなわかってること」としたうえで、「今更ながらここでこんなこと言わないかんというのがテレビ界の現状でして」と語った。
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2023/08/14/0016697905.shtml

800 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:48:13.82 ID:34cd+U1N0.net
>>373
テレビの大きな罪はマジメに落ち着いて頑張っている理数系や研究者
落ち着いて派手なこと出来ない人間を糞扱いしコミュ障、アスペ、
チー牛と名付け除け者にするのと
反対に下品に騒いで人様へ迷惑掛ける奴らを今を大事に生きている
青春を満喫していると称して素晴らしい生き方・美談化させ日本人へ
DQNや下品でお粗末な生き方を広げようとしている所だ。
例えばワイドショーでオタクな人間が犯罪を犯すとそれを歪んだ
人間としつこく執着するのに対してDQNや柄悪い人間が犯罪犯しても
逮捕されましたとかであっさり済ませてその人格に対し何も
追求しないのが大きな証拠。
芸能人の犯罪も同じ傾向でそっちは犯罪の罪が軽くなる所がまた別の
意味で問題。

お笑い芸人をテレビ番組へしつこくねじ込み下品に騒ぎ粗暴な
言動とスタイルをカッコいいと洗脳させているこそそれら裏付け。
良心持っている多くの方はこれはおかしいと気づいて染まらないけど
情報に左右される情弱なB層はカッコいいと染まってしまう。

801 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:54:00.35 ID:YZXDxBMH0.net
テレビに過剰に嫌悪するのはそれだけ信じ込みやすいアホだからだろ

802 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:54:03.38 ID:O6GMygE40.net
バラエティでは飯食ってばかり、映画はアニメばかり、ニュース番組にタレント
徹底してコア層向けに番組作ってる日テレの視聴率がトップという現実

803 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:16:59.94 ID:A2Zz+vQr0.net
今月遅ればせながらゴジラー1.0をシアターで初めて観た
これはもう本当に名作傑作だったわ

この傑作に糞ジャニタレや吉本興業の糞芸人が絡んでいなくて
本当に良かった

804 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:30:35.67 ID:Vo5AqHP+0.net
セットとか昔みたいに金かけられないからな

805 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:31:35.27 ID:X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

806 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:32:41.01 ID:fdRK0YnM0.net
机上の空論

807 ::2024/05/18(土) 17:34:41.75 ID:YXfCpTEk0.net
>>1
全ての企業で言えること
日本の経営者は無能

808 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:35:23.38 ID:DjjL86T00.net
政治は左巻き
スポーツは野球
お笑いは吉本

そりゃTV離れするだろ
まずは癒着をどうにかしろよ

809 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:38:14.04 ID:djdktTcT0.net
>>6
朝から晩までオオタニサーン!
タニハラ洗脳ジャパン

810 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:44:25.05 ID:QEFq6Y/00.net
テレビ番組なんかバイトが作ってるが

811 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:46:22.16 ID:P8XSLAEo0.net
達磨を応援してる時点でカス確定だからな

812 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:46:32.30 ID:QEFq6Y/00.net
もう、いい加減
現場は優秀なのに経営者がバカ、とか
国民は優秀なのに政治家がバカ、という考えはやめた方がいい
お前らがバカだからトップもバカなんだよ

813 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:47:45.77 ID:RVxY/a5H0.net
賠償金踏み倒し論理破綻王の西村

814 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:48:10.91 ID:71g+kTu30.net
ひろゆきを起用する時点でスタッフは無能!

815 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:48:12.71 ID:bF7cgaNW0.net
放送時間が長過ぎて間延びして中身が薄いんだよ
昔は朝の6時くらいから夜の1時くらいまでの放送で衛星放送も無かったから中身が濃かった

816 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:52:41.09 ID:oT7VeeJp0.net
NHK受信料を取られるからテレビを買わない

これが若者の意見だよ

ひろゆきはバカなので知らないだけ

817 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:55:30.28 ID:X0dKbLQp0.net
読めば分かるように書いている
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

818 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:00:06.41 ID:zXCnG2sF0.net
今の若者は年金さえ払えないのに受信料なんか払えるわけがないよね

819 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:08:52.29 ID:hQC9TyIx0.net
現場テレビ製作スタッフが優秀だったら、ワイプとかいう小窓だの、必要もない幼児向けまがいの効果音だの、だれがやってんの?

820 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:09:19.41 ID:A2Zz+vQr0.net
>>815
NHKは24時前に放送終了してたな

821 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:16:14.45 ID:clJO+EvN0.net
普通に色んなメディアが出てきたからやろ
昭和にテレビが普及したらラジオ聞く人が減ったけど、別にラジオスタッフがバカだったわけではないし

822 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:27:14.79 ID:nFdlUoqv0.net
こんなバカをテレビに出すんだからそりゃまともじゃない

823 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:29:04.17 ID:IQrrzBVR0.net
ひろゆき=ダサい・バカ・気持ち悪い

だから関わったテレビ番組は終わる

824 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:31:28.65 ID:PIQD1WFt0.net
ネットが普及したらテレビから離れるのは当然だろ
経営者がとかスタッフがとか関係ない
ひろゆきがバカ

825 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:37:03.93 ID:AMgzWC4R0.net
堀江は馬鹿馬鹿言うけど、西村は流石に世渡りが上手い。

826 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:37:19.59 ID:IQrrzBVR0.net
時代の流れなだけ。
経営者がどうこうできる問題ではない

827 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:40:23.75 ID:X0dKbLQp0.net
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

828 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:42:35.13 ID:Ssa7AUzN0.net
バブルでヤンチャしてた経営者だから思考停止してるのは当たり前
自民党やら維新やらネトウヨやらとなんも変わんねえ

代表的なのが暇空茜だろwww

829 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:44:51.19 ID:RVfOYLCU0.net
今はチューナーレステレビにUBOX 11を繋げて使ってるが楽しいぞ。

830 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:45:17.99 ID:PNI27/h90.net
>>826
時流を読めなくなった時点で能力ないって事だと思うけどまだ居座るんだね

831 :DJ乳出しチョゴリ:2024/05/18(土) 18:54:46.28 ID:XUGWMrJP0.net
タラコとかが軽くヨイショしてやる余裕があるほど財界企業が凋落してるんだよな日本は。
ホリエモンも東芝は社員は優秀とか言ってたけどそんならあんな業績にならんやろ。

832 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:59:14.53 ID:fHtcfIXX0.net
タラコが1番バカだけどね

833 ::2024/05/18(土) 19:14:05.60 ID:dp5AwtlC0.net
>>816
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

834 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:14:07.97 ID:Z6zTYkfu0.net
>>831
現場で社員がどんだけがんばっても
ウェスティングハウスすらカバーできんよ。

835 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:20:05.30 ID:z15mctLo0.net
最近のテレビ見てると明らかに40〜60代向けを中心に作ってるんだよな
音楽番組とか最近のヒット曲を中心にした番組なんてほとんどない
カラオケ番組なんて大体90年代から00年が中心だし世代別番組とか
アニソンとかそんなんばっか
この間ぽかぽかとか見たら出てるのは千堂あきほとかゴリエとかだもんなw
やっぱりテレビ見てるのその辺が中心で若い連中は観てないんだろうな

836 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:22:17.51 ID:KwVMHMtO0.net
テレビ自体が不便だから
動画サイトなら興味がある動画を好きなタイミングで見れる

837 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:22:32.24 ID:z15mctLo0.net
フジテレビとかテレ東より数字取れないんだよな
予算かなり削られてるんだってね

838 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:23:50.17 ID:wDpJNqoq0.net
テレビなんて見てたら経団連と財務省に洗脳されるだけ。

839 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:28:44.25 ID:X0dKbLQp0.net
読めば分かるように書いている
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

840 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:29:13.50 ID:c3gKosHq0.net
論破王を朝帯に出すような判断をするTBSは
有能だったのかなぁ

841 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:34:06.61 ID:Iw/IBXlq0.net
これ言えば受けるだろみたいな石破河野とか政治家みたいな奴だな

842 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:46:23.03 ID:4J9DmEHa0.net
>>1
大手各局の在日コリアンたちの悪口はそこまでだぞ、ひろゆきくん
身の程をわきまえたまえ

843 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:47:12.92 ID:4J9DmEHa0.net
一部訂正

>>1
大手各局の在日コリアン(帰化人)たちの悪口はそこまでだぞ、ひろゆきくん
身の程をわきまえたまえ

844 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:52:00.33 ID:RVjaqOhh0.net
>>73
BS、CSコンテンツがそれ

845 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:58:29.93 ID:BgIi/+FD0.net
DQNが実はいい奴で黒幕は権力者
それと戦う記者や弁護士
そんなドラマは見たくない
単純にDQNが成敗される作品が見たい

846 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:03:17.28 ID:X0dKbLQp0.net
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

847 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:12:58.71 ID:En28lM0R0.net
>>660
それは完全に違う
テレビを見てる人は付けっ放しでチラ見でも「なんかやってる」雰囲気、すなわち祭りの雰囲気を感じられるものを求めてる
15分とか30分の短尺番組はその辺の理由でネット登場以前の80〜90年代に既に淘汰されていたので今更受けるわけがない

848 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:21:01.66 ID:Hmyw3bxs0.net
出た、人を貶して自分を上に見せる論法

849 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:35:05.29 ID:En28lM0R0.net
大衆はコンテンツを見る時に単に作品として見るわけではなく、そのコンテンツの周辺情報も同時に読み込むわけだよ
例えばテレビの人気番組なら「社会現象である」という情報、有料配信なら「少数のマニア向けである」という情報を同時に読み込むことによって複合的に解釈されるわけだ
この「社会現象である」という情報がセットにならない場合、大衆が受け入れるコンテンツの幅は平均として狭くなり直接的に本能を刺激するようなものばかりが受けるようになる
つまり男は若い女が出てくるもの、女は若い男が出てくるものに偏るようになっていく
結果として文化は衰弱していくだろう

850 :!donguri:2024/05/18(土) 20:37:00.97 ID:hxXWHiox0.net
馬鹿な経営者に従順なんだからスタッフも馬鹿だろ

851 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:02:57.99 ID:fd8HP2140.net
>>847
今の子はコスパタイパだからね。
昭和世代の価値観でテレビみてないでしょう。なんかやってる雰囲気が通用するのはおっさん以上の世代かもよ。

852 :sage:2024/05/18(土) 21:05:46.01 ID:ei+yyqcc0.net
結果出なかった経営者をバカバカ言ってりゃいいんだから楽なもんだ

853 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:09:52.01 ID:pMCUSDGb0.net
そりゃP以上がみんなチョンだもん

854 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:24:35.13 ID:En28lM0R0.net
>>851
今でもテレビを見てる層は若くてもその雰囲気を求めてるよ
それを求めない層はもうそもそも全くテレビを見てない

855 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:37:32.24 ID:1xFmpEw20.net
>>853
チョンのお前がそう言うのなら間違いないな

856 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:39:16.34 ID:OY7E+fGy0.net
天皇陛下を

あいつら

さようなら

ABEMA反日企業

まだ

へいとバイトしてるの?

クラウドワークス
元ネスレ社長

857 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:42:43.40 ID:XSiud2i30.net
でも今のテレビ業界の状況見てると上から下まで
全部駄目のように見えるけどw

858 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:45:34.98 ID:jSTM+K1J0.net
テレビにもこういう人が増えた
ハセンもいたくせに他人事かよ

859 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:57:26.15 ID:eXpsQ5Vf0.net
よくもまあ経験者でもないし専門家でもないのによく当たり前かのようにべらべら喋れるな
だから騙されるやつが出てくるし専門家に突っ込まれると負けるわけか

860 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 22:21:24.77 ID:kwf1cedO0.net
優秀?

861 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:05:21.04 ID:QP08FBAR0.net
あれで優秀なの?
醜すぎる

862 ::2024/05/18(土) 23:06:59.96 ID:LCNWIWS90.net
本当にテレビの人間って
こんな奴らなんだなと思わされることが多い
元テレ東の奴とか

863 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:11:01.33 ID:pxK8GT/S0.net
チョンのコンテンツゴリ押ししているのに視聴者がついていけるわけないだろw

864 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:18:00.11 ID:ISN7bD430.net
> 「スタッフは優秀です。

何忖度してんだかw

865 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 23:33:33.53 ID:kL0pjZt/0.net
すり寄るなゴミ

866 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:17:50.27 ID:8VX/RfU40.net
ようやく最近少しマシになった気がするけど、キムチ族のゴリゴリゴリ推しがやばかったと思う、あれでウンザリした
そして芸能人で問題起こして脱落した奴らもこそこそ使いだしたり
偏向報道、捏造、例の漫画家自殺騒動などに凝縮されるテレビ局の糞すぎる体質

これらに比べたら大谷偏中は仕方ない。唯一TVが間接的に手放しで自慢できるコンテンツだろ

だが一番の原因はNHK

867 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:18:24.70 ID:rIdK/J5v0.net
>>86
緊張感がなくなると腐るからな。
キー局も電波利権にあぐら掻いてコネ入社組増やしたからオワコンなってるんだろ。

868 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:20:10.81 ID:TDZMIGLl0.net
現場に媚

869 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:31:52.79 ID:y58mb49w0.net
老人のための娯楽になっちゃたよな

870 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:34:28.65 ID:hVlq8VI00.net
テレビ離れってたしかに芸能人もYoutubeやってたりするけどテレビは辞めないんだよな
それが答え

871 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:15:25.30 ID:1fzH8wS00.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

872 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:15:32.94 ID:1fzH8wS00.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

873 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:15:40.79 ID:1fzH8wS00.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

874 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:37:58.90 ID:6DNAHIhG0.net
>>1
オオタニハラスメント

875 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:57:53.50 ID:eaSRo/9f0.net
>>220
これだろうな 

876 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:00:39.25 ID:NyHc8+tn0.net
>>650
大手広告代理店と吉本タッグ組んで
日本中へお笑いは日本の国芸だ。教育にも力を入れようって異様な
ムードなんだよな。
2010年頃一時期、ダンスと並んで教育方針に必修科目にさせる
流れも有ったけどそいつは無くなってホッとしているしあまりにも
ふざけすぎている。

877 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:04:52.61 ID:e+KqqpOy0.net
水曜日のダウンタウンとかモニタリングとかヤラセ丸出し番を1時間真面目に見てる奴が信じられんわw

878 ::2024/05/19(日) 06:07:53.32 ID:s+VH9N5c0.net
ラジオの台頭でしょうか?情報求むっ!!

879 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:12:48.17 ID:NyHc8+tn0.net
>>655
あと元ジャニーズで2016年いっぱいで解散した「SMAP」
そして去年の故・ジャニー喜多川による未成年へ性的虐待の
発覚とジャニーズの解体。
今年に入って松本人志のスキャンダル問題で揺れる吉本。
ジャニーズと吉本の衰退はある意味日本のエンタメの転換期
と言っても過言ではないと思う。

野球の大谷翔平じゃないけど、
SMAPだけは解散してもゴリ押ししたり再結成説とかで
ネタとして引用しようとするね。

880 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:15:31.60 ID:fiFS2j4V0.net
>>876
だったら日本語依存の言葉遊び芸なんて抹殺せんとな

881 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:16:05.72 ID:NfWmeFVI0.net
>>1
朝鮮人に掌握されて
朝から晩まで朝鮮ゴリ押ししてっからだよ

882 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:26:59.41 ID:MVE8oSRi0.net
嫌なら見るな

883 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:40:03.67 ID:pqHbqE3r0.net
コストコ無印カインズ業スーに芸人派遣
外人に日本のメシを褒めさせてYouTubeで見飽きた動物かビックリ映像垂れ流し
ドラマは記憶喪失の天才外科医をタイムリープ

884 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:42:34.46 ID:C1ctcF1Q0.net
読めば分かるように書いている
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

885 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:46:28.39 ID:tYXkQcnq0.net
>>881
残念いまどきは大谷ゴリ押ししかない

886 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:34:11.64 ID:S8Xpr4tR0.net
流行りに疎い老害役員が経営してるから全員死なないと変わりません

887 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:35:15.60 ID:j+9Q+UTv0.net
実業家という枕詞
アベマ

もういいって
本当にお腹いっぱいで反吐が出るんだよ

888 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:39:36.44 ID:1BUkC/9N0.net
正直テレビは
ニュースと
犬猫
警察24時だけでいいわ😔

889 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:46:28.58 ID:C1ctcF1Q0.net
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

890 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:20:18.54 ID:N4ZgX9jF0.net
優秀なスタッフが昇進して経営陣になってるわけなんだが
あと、今のテレビ局って優秀なスタッフは減ってるよ

891 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:22:58.87 ID:cBr8eqSc0.net
スタッフは優秀!
プロデューサーさん、またボクを呼んでください!

892 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:29:06.54 ID:xEwfJHbZ0.net
>>885
大谷は日本人だからまあ

893 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:31:08.10 ID:GEOBbFYV0.net
そもそも あなた何の専門家でも無いですよね?

894 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:31:24.31 ID:C1ctcF1Q0.net
色々ばれすぎて大谷選手を取り上げて視聴率稼ぐぐらいしか
亡くなっているという事

有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

895 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:35:14.38 ID:GHVsHoNW0.net
テレビ見なくなったな
最初は観たく無い人出てきたらチャンネル変えてたけどもう消した

896 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:37:35.84 ID:sVO9SzZK0.net
みんな嫌気がさしてんのに大谷ハラスメントだもんなw

897 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:37:58.45 ID:AuoWUUU/0.net
テレビ捨てようか迷ってるけどスポーツが好きだからさ
スポーツは大画面でみたいんだ
なかなかテレビ捨てる勇気出ない
パリ五輪楽しみだし

898 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:39:50.67 ID:2veyF0g70.net
音楽番組もK-popばかりで見なくなった
海外枠はそんなにいらんねん

899 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:41:02.14 ID:ezA8cA2m0.net
単純に時代が変わった
TV登場してからは娯楽の王者だったけど
クラシックが衰退したのと同じで
今はネットもSNSもあるし
忖度したキャスティングや出鱈目の報道してりゃ
そりゃ愛想尽かされるわ

900 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:41:33.41 ID:V1mq1eQX0.net
>>897
パリ五輪はネットで全部見れるんじゃないの
東京五輪の時ってどうだったっけ

901 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:49:48.88 ID:1tIE8Bqk0.net
不動産で儲けてるから
テレビ離れしても問題ないね

902 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:50:25.93 ID:rGk+whJF0.net
単に選択肢が増えて免許制度のもとで無難なことしかできないテレビ局のクソつまんないバラエティが見られなくなったのと
それに満足できない人たちが発振できる場があるってことで経営者が無能とかコンプラとかそういう問題じゃないよね

903 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:51:50.65 ID:C1ctcF1Q0.net
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

904 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:56:41.58 ID:B9GALDuJ0.net
官僚の天下り先だから潰せないんだよなw

905 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:56:59.72 ID:uSTfjxpp0.net
一時期はYouTube動画を紹介して
ひな壇タレントにリアクションさせるだけの番組ばかりだったんで
そりゃあテレビじゃなくて自分でYouTube見るよね

906 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:58:40.57 ID:GG/oKLwe0.net
これはさすがに経営者が気の毒すぎる

907 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:00:00.72 ID:C1ctcF1Q0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

908 ::2024/05/19(日) 09:02:48.01 ID:cBSsF6lk0.net
綺麗な画質でスポーツ見れるっていうからテレビ買ったのに、サブチャンサブチャン

909 ::2024/05/19(日) 09:03:06.52 ID:I7JBkfRU0.net
パヨクと韓国ゴリ押しが嫌

910 ::2024/05/19(日) 09:03:25.57 ID:I7JBkfRU0.net
>>885
はあ?韓国の方が悪質

911 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:04:24.75 ID:Bh4uW4W60.net
テレビ離れの原因は明らかに芸人が増えすぎたのとタレントが馴れ合ってる番組だらけになってるからだろ
それと不快な通販CM
これ一日中見せられたらバカでもテレビ離れするわ

912 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:05:13.67 ID:V949NFcT0.net
スタッフが優秀?
制作スタッフは全員下請けプロダクションだよ
自社で制作できないんだから優秀か否か以前の問題なんだけどな

913 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:07:10.50 ID:H4MA4AwS0.net
単に番組がつまらないから見なくなった
番組時間が長すぎるのもデメリット
早送りさせるほどくどくて長いんだわ

ダラダラ作るなよボケ

914 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:11:39.36 ID:n2NGqSeN0.net
携帯ゲーム機とサッカーボールを持って遊びにいってた子供に
野球人気維持のためにメジャーの報道ばっか与えてたからな

家に帰ったらまずテレビをつけて
スポーツ中継を見る習慣の植えつけに失敗してんだよね

915 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:18:31.01 ID:30FbeBBU0.net
まだつまらないと言いつつ見てくれる人がいるからな
テレビを見ない点けない持ってないとなるとお手上げ

916 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:39:13.65 ID:VN8RdgmD0.net
TVはいい加減いちいちワイプでタレントの顔映すのやめたらと思う
NHKまでそんな放送の仕方してるのは呆れる
馬鹿の1つ覚えじゃん何処がスタッフは優秀なのさ

917 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:36:32.96 ID:HS5YsJqK0.net
アホ

918 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:40:49.48 ID:XYfYIbLb0.net
スタッフも無能じゃ
地上波は自民と総務省にガチガチに保護されて不動産で稼いでるから適当にやってスポンサーの金をテレビ局と広告代理店と芸能事務所で分け合ってるだけだ

919 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:43:38.59 ID:aZuy3YtM0.net
やっぱ寒流ゴリ押しでテレビ局とその裏に居る連中の不気味さが国民の脳に植えつけられちゃったのが大きいな
それまで全く人気の無かった韓国ドラマやら韓国アイドルやらをいきなり世界で大人気とかどんな鈍感なアホでも異常だと気づくレベルだし
おかげで特に見たい番組が無くてもテレビつけてたけど今じゃ不快になりたくないから意識的に消すようにしてるもん

920 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:46:03.67 ID:jSFDprye0.net
ひろゆきやホリエモンや平パニなど本業では過去の人になってるような奴を持ち上げている時点でスタッフも独創性の欠片もないゴミ

921 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:01:19.45 ID:37QzqmH80.net
スタッフというかもうそのレベルじゃなくてテレビっていう放送形態が
ネットに比べると間延びしてて耐えられなくなってる感じがする

922 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:03:02.03 ID:37QzqmH80.net
もはや録画しないとCM跨ぎとかどうでもいいもん多すぎて見てられないわ

923 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:11:34.59 ID:E92q/vWM0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

924 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:11:42.69 ID:E92q/vWM0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

925 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:11:50.93 ID:E92q/vWM0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

926 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:50:44.70 ID:vvdEMU5U0.net
オモウマイ店的なのをテレビよりYouTubeでやった方がいいと思う

927 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 12:02:42.52 ID:NyHc8+tn0.net
>>749
今は間違いなくお笑い芸人打ち込んで雰囲気
壊す流れになるのは確実。
今や報道やドキュメンタリーまで芸人汚染著しい。
(NHKもそんな空気に染まりつつ有る)

928 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 12:11:05.66 ID:C1ctcF1Q0.net
ネット工作の無理やりぶりも見れば分かるはず
証拠は既に出ている

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

929 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 12:12:25.50 ID:g5CgJ7au0.net
>>5
同じこと思った
理解しているアピールを多数派や庶民派に向けた打算

930 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 12:47:33.89 ID:gsLp2p0f0.net
>>6
クイズは好きだよ
そこに芸能人のメタは要らないけど

931 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:01:01.99 ID:bprQhT7e0.net
勝手に自主規制して自滅してるだけ

932 ::2024/05/19(日) 13:54:59.54 ID:xFOEn1F50.net
スタッフが後々経営者になるんだけど

933 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:16:00.77 ID:wXk0TSzL0.net
テレビは観ないな
TVerで好きな時間にみてる
テレビもおんなじ人しか出ないからね

934 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:33:39.05 ID:Slj85K3H0.net
経営陣は世襲で入った連中だしな
無能でも出世できるんよ

935 ::2024/05/19(日) 15:38:41.13 ID:s+VH9N5c0.net
>>933
それ以外はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

936 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:40:26.03 ID:++ROFVKl0.net
>>935
テレビかラジオしか知らん馬鹿なんでしょうか?
情報を求むっ!

937 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:50:13.71 ID:vM6fr3170.net
亡くなった婆ちゃんがテレビばっか見てるとバカチョンになるでって口酸っぱくしてゆってた

938 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:03:41.58 ID:+/c0NJmn0.net
大谷ハラスメントが一番の原因だよ。

939 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:23:14.46 ID:Dg3FGnlW0.net
在日朝鮮人に乗っ取られてるから

940 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:51:59.43 ID:2xqHuOGk0.net
>>835
お笑い芸人も90年代デビューの中年オッサンだらけだし
当時のノリがそのままで30年以上も時代の変化に取り残された
まま来てしまっている
若い世代を切り捨ててしまったからそちらはYouTubeやネット
配信へ流れているのとここ数年の子供へ迎合と妙な幼稚っぽさで
これまで見ていた中年高齢者までテレビを観なくなっているの
多い。

941 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:50:39.24 ID:BVXEaILs0.net
テレビなんて昔から、旦那や妻と二人無音のリビングで何をすれば良いか分からず気まずくなるから、どの家庭もただつけておくものだからな
昔から誰も真剣に観てないからな。

942 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:57:24.56 ID:ejXNUzrt0.net
テレビ離れは割とマジで独身やシングル増えてるからだろ

学生の頃や独身の頃だと電気代勿体無くてテレビとかは電源入れなかったわ

943 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:59:34.67 ID:OLjRYI3G0.net
テレビを下げたいがために
YouTubeのほうが面白いとか言うけど
極一部が面白いだけで
大差ない

944 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:30:04.64 ID:dllcvdJp0.net
ろくなコンテンツを作れないスタッフのせいだけど

945 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:33:12.47 ID:C1ctcF1Q0.net
ネット工作の無理やりぶりも見れば分かるはず
証拠は既に出ている

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

946 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:41:23.49 ID:Pd4ps+aA0.net
まぁ日本が落ちぶれたのって
コンピュータとネットが発達して
経営者が優秀なら従業員がバカでも企業をコントロールできるようになって
海外のような上位層は優秀だけどほとんどの国民は無能みたいな国でも
会社経営がうまくいくようになったからなんだよな
日本は逆で無能な経営者に有能な国民という構成で今まで現場の能力で
会社を成り立たせていたけど
今はそれが世界的に通用しなくなってる

947 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:42:49.08 ID:WA/epjHU0.net
スタッフが優秀とかつるんでるテレ東の高橋Pとかのことでしょ

948 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:46:30.25 ID:hClSpbpn0.net
自然と見なくなったけどつまらんからとしか言えんな
そもそもどうでもよくてあんま深く考えた事ないし
みんなその程度じゃね

949 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:47:41.20 ID:jBmokPYi0.net
媒体が選べる時代だから映像スタッフと仲良くしておいた方がいいわな

950 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:52:46.64 ID:C1ctcF1Q0.net
ネット工作の無理やりぶりも見れば分かるはず
証拠は既に出ている

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

951 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:06:22.33 ID:KxibHMkL0.net
>>918>>919 ベストアンサー

952 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:11:53.51 ID:KxibHMkL0.net
我等がひろゆき先生は朝日新聞の愛玩犬になっちゃったんだね(´;ω;`)

953 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:20:11.23 ID:3mupgd9q0.net
子供を持つ親はみんな知っている。
子供が全くテレビを見ていないことを。

954 : 警備員[Lv.53][SSR武][SR防]:0.03108067:2024/05/19(日) 19:23:14.16 ID:s+VH9N5c0.net
>>937
当然ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

955 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:24:30.18 ID:KxibHMkL0.net
ひろゆきはどんな契約交わしたのだろう
3年契約年俸一億円とかかね

956 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:25:18.20 ID:gV43WiTl0.net
局内にいる奴ほぼバカしかいないw

957 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:26:34.62 ID:kXd9Wggw0.net
>>6
動画見て感想言う番組も

958 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:29:20.58 ID:KxibHMkL0.net
斜陽産業にあたり潰しの効かない社畜営業と自営代理営業共が
楽な方向楽な方向にだけ舵切り繰り返したやり口は
栄光のアパレル業界と同じビョーキとしかいえんなwww
テレビ朝日はABEMAで大赤字垂れ流した覚悟がある玉犬マシなのか?
それでもABEMAはもうオワコンなのか?

959 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:31:19.44 ID:KxibHMkL0.net
イベント屋代理業界を使いっ走り扱いして東京モンに思いっきり嫌われまくっている名古屋土人は正しかったのだろうか

960 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:43:38.59 ID:C1ctcF1Q0.net
読めば分かるように書いている
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

961 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:50:49.93 ID:kgVjYrvx0.net
娯楽番組自体は否定しないけど、醜悪なおっさんや変な女ばっかり見たくない。

962 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:51:44.13 ID:KxibHMkL0.net
>>961
NHKがフジテレビ2軍に成り下がっている時点でもうおしまいだ

963 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:49:16.82 ID:m8cseFWd0.net
食レポで
「うまっ!」
「ん〜ん」
肉料理で
「やわらかい」
「ジューシー」
「肉々しい」
魚料理で
「新鮮」
「プリップリ」

しか言わないタレントは無能

964 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:52:03.84 ID:TqX7a6lK0.net
>>963
何ていうのが正解なの?

965 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:53:04.64 ID:Dg3FGnlW0.net
ひろゆきを番組に起用する奴がバカだというのはわかったわ。

966 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:14:59.85 ID:/MGNQXx00.net
スタッフが優秀っていう根拠は何だろう
テレビを通してだとその片鱗も感じること無いけど

967 ::2024/05/19(日) 21:17:00.14 ID:s+VH9N5c0.net
>>961
ラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

968 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:22:11.03 ID:162kEUKH0.net
ドラマジャニだらけ
これでドラマ見なくなった

969 ::2024/05/19(日) 21:25:03.54 ID:s+VH9N5c0.net
>>968
それによって、裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

970 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:01:55.04 ID:zWKN64q70.net
こないだ我が県で、今毎日のようにテレビに出てる某漫才師がサプライズで地元中学校の教室に現れるという内容のローカル番組を放送していたんだけど中学生達の反応がめっちゃ薄いの。あり得ないくらいに。今の子供がテレビをほとんど見ないのはマジなのかもな

971 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:59:12.05 ID:nI2IAmTt0.net
>>942
てか、NHKが払ってないで視聴してたら受信料割り増し請求の法案が成立して法律になったから。
実際、この法律の施行寸前の3月はNHKに解約の電話が鳴りっぱなしだったようだし(この辺、NHKは少子高齢化で言葉を濁してるが)

972 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 23:23:29.95 ID:1fzH8wS00.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

973 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 23:23:38.46 ID:1fzH8wS00.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

974 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:22:19.03 ID:7vHeMYMT0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/5t96sp/status/1791799408369254799?s=46

975 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:24:56.26 ID:ONACwDYU0.net
兵は優秀、指揮官は無能
日本の伝統だよ

976 ::2024/05/20(月) 06:29:18.84 ID:yzh+JGV30.net
>>971
国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!

977 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 06:45:50.39 ID:ATD/Y+mQ0.net
読めば分かるように書いている
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

978 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:20:28.37 ID:6f5Kxwoi0.net
在日韓国人の愛国心がカッコ悪すぎる

979 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:55:35.18 ID:ZP6jB2wH0.net
海外の動画やネットに転がってる動画を紹介する番組なのに
スタジオでその動画見てるタレントの顔をワイプで無理やり視聴者にみせつける番組だらけだろ
ガヤのコメントもウザいだけ
スタッフは間違いなく無能だよ

980 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:03:40.99 ID:xosUI8uz0.net
スタッフもバカだぞ

981 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:04:42.98 ID:727dwA4B0.net
若手もコネ入社ばかりだろ

982 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:05:40.54 ID:ATD/Y+mQ0.net
証拠が出ているのにネット工作は工作してくるという事

これを見れば分かるはず

筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実

元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

983 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 15:12:37.23 ID:Q6BoXrO10.net
>>21
同じアホなら踊りゃな孫孫

984 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 15:14:25.50 ID:4LuaDtbs0.net
渕上雄馬

985 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 18:21:19.55 ID:NixufeEx0.net
お笑いなんとかが出しゃばりだしてから、本当につまらんものしかない
ドラマも女しか見ないようなものばっか
とくにBPOなんて自殺行為やろ
あれで作り手はアクセルを踏まなくなった
そりゃつまらなくなるわ

986 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 18:28:33.00 ID:ATD/Y+mQ0.net
読めば分かるように書いている
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事

平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

987 :東松山の身体障害者のグループホーム:2024/05/20(月) 18:41:17.46 ID:k7t1TEK00.net
>>986
東松山の身体障害者のグループホームユミちゃん、サヨコ、補聴器(男)、カオリン

「#マネがハゲちゃびん」「#マネがフォックスじゃしらないっていうのー?」「#マネがオウマさん」「#マネがホモってフォックスだよなー?」「#マネなくてキティってケンカうってるー?」「#マネがタロウってやってないんだよねー?」「#マネがヒトリエッチのシニンのうちよー?」「#マネがオトウサンタチぎもんがわからないってイウのー?」「#マネがいつもどーりじゃネタよー?」「#マネがダメージコントロールじゃきづいてるなー?」「#マネがソウボウ」「#マネがタカサンタチ ピアノかー」「#マネがフォックスで でるー?」「#マネがチカンでここなんだー」「#マネがファックオンザビーチできづいてよー?」「#マネがフォックスじゃチカンねー?」「#マネがゲイニンたちーインボー?」「#マネがフォックスたちーチカンでやっているー?」「#マネがであわなかったらチカンだなー?」「#マネがまっちゃんたちじゃヘンタイー」「#マネがだいたいそれかー?」「#マネがキョクがーイッサイ?」

988 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 18:59:34.68 ID:wpf1UouC0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/6or9xx6ox9m/status/1791799408369254799?s=46

989 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:16:27.51 ID:4evBAblP0.net
ひろゆきなんかワイドショーに起用してる時点で現場もバカだろ

990 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:17:30.29 ID:3MWRd+bg0.net
バカ「経営者はバカ」

991 :こいつらのこと好きな人いませーーん:2024/05/20(月) 20:39:24.52 ID:k7t1TEK00.net
>>990↓頭クルクルパー東松山身体障害者達は今日も身体障害者のグループホームから出れないって。外出したら車椅子達wwwwwダウン症顔でパソコンのモニター見てるww

「#マネが野村じゃこれだよー?」「#マネが貯金って出しちゃってんのー?」「#マネがユミーってこれで言ってるー?」「#マネがエニタイムって出してんじゃん?」「#身体障害者ってマネがギョカンでやってる?」「#マネが出してるかなー?」「#マネが小籔だとだしてんじゃねー?」「#うっマネがFOXッここがやってんよー?」「#マネが清原ってネタでイジメられてんの?」「#ちぇっマネが小籔ってー」「#マネが15ジューゴでいないってー」「#マネがワザとこれ出してるー?」「#マネが出してるってなーっ?」「#マネがこれってここでやってんのー?」「#マネが(ヌード写真集)出して23ニジューサンってなー?」「#マネが左で嫌われるねー。」「#マネが23ニジューサンでモテねーでしょ?」「#マネが出して聞こえないってー?」「#マネが運動なんてしたっ?」「#マネが痴漢て笑われた」

992 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:08:52.08 ID:yzUxH5GQ0.net
ぬるぽ

993 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:39:43.31 ID:Sm/NvFud0.net
>>992
ガッ

994 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 04:13:47.46 ID:NjyDx1W30.net
現場は優秀なのに指揮官はバカ、って太平洋戦争の頃から続いている

995 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:07:03.94 ID:b4ZztQ1I0.net
>>994
トップは外国人の方がいい マジで

996 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:26:09.52 ID:mYU+ok2q0.net
北朝鮮おすすめ

997 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 07:04:53.51 ID:9ZNfrMgr0.net
視聴者が観たいものを作れば優秀なのか
経営状態が良ければ優秀なのか、これらで違うよね

視聴者が観たいものを作ればいいなら24時間エロ動画流せばいいだけだし
それが出来ないのは放送免許があるからで、電波ももってるからとアドバンテージにもなるが
逆に足枷になるんだけどな

ようはスタッフがアホなんだよ

998 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 09:22:15.60 ID:WbrLSXYF0.net
2ちゃんねる経営者 バカで乗っ取られて追い出される

999 :ヤッパの政:2024/05/21(火) 14:30:43.06 ID:XpyTpO6q0.net
「あぶない刑事」劇場版シリーズ初期3作、3夜連続で無料放送 舘ひろし&柴田恭兵がコメント発表
5/21(火)~
https://eiga.com/news/20240520/10/

(´-д-`)アブナイ アブナイ

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:37:44.32 ID:AJyxq7Gh0.net
テレビは表現の自由どころか勝手に規制しまくって、
実際の制作は子会社に丸投げ。
だから、ネットのドラマの方が有名俳優がいなくても、
はるかに面白いし、テレビじゃ出来ないストーリーでも、
ネットのドラマだと自由に出来る。
昔のようにテレビだけ見てた時代じゃない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200