2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

38歳で現役引退の岡崎慎司、本拠地ラストマッチで先発し献身プレーでらしさ貫く 交代時に両チームの選手が花道、笑顔でピッチを去る [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2024/05/18(土) 12:46:32.57 ID:Y0+Ti72l9.net
サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=153885
2024年05月18日

【動画】両チームが作った花道を通ってピッチを去る岡崎
https://twitter.com/i/status/1791609473011740816

現地時間5月17日に開催されたベルギーリーグの第39節(プレーオフ2の9節)で、日本人6選手が所属するシント=トロイデン(STVV)が三竿健斗と明本考浩が先発したルーベンとホームで対戦。1-1のドローに終わった。

今シーズン限りでの引退を発表し、これが本拠地での現役最後の試合となる岡崎慎司は、鈴木彩艶、伊藤涼太郎、山本理仁、藤田譲瑠チマとともにスタメン出場(小川諒也はメンバー外)。慣れ親しんだCFでプレーした。

元日本代表FWは前線からさぼらずにプレスをかけ、献身的なスタイルを最後まで貫いた。ボックス内でシュートを打てそうな場面でも味方へのパスを選択するなど、利他的な部分も変わらない。

STVVの左ウイングバック、エリック・ジュニオール・ボキャがマッチアップした明本のマークに苛立ち、小競り合いになりそうな場面で、間に入って仲裁する姿も印象的だった。

52分にベンチに下がる際には、両チームの選手が作った花道を通って送り出され、満足そうな笑顔を見せた。

現在38歳の名ストライカーは、これまで清水エスパルス、ドイツのシュツットガルトとマインツ、イングランドのレスター、スペインのウエスカとカルタヘナでプレー。レスターでは不動のレギュラーとして“奇跡のプレミアリーグ制覇”に貢献した。

119キャップを刻んだ日本代表でもワールドカップに3大会連続で出場し、歴代3位の50得点をマークしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:48:50.56 ID:/uMa9yt00.net
>ボックス内でシュートを打てそうな場面でも味方へのパスを選択するなど、利他的な部分も変わらない。

褒める事じゃねえだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:49:19.55 ID:dOKNAzUE0.net
お疲れ様でした

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:49:24.34 ID:x0zudtFs0.net
日本伝統のDFWは要らないって事ね

5 ::2024/05/18(土) 12:51:37.35 ID:FSOxXurn0.net
髪の毛が戻ってた

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:52:49.43 ID:8rFctJfJ0.net
試合中の花道スゲー

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:53:34.76 ID:Nvh0QDQu0.net
日本でプレーしないのか
欧州辺境でずっとベンチ温めて引退するの意味が分からない

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:56:40.68 ID:sSUdEzT90.net
植毛

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:57:37.53 ID:s/S7rLQP0.net
岡崎ももうそんな年か…

10 ::2024/05/18(土) 12:57:40.85 ID:gLW5djY70.net
岡崎の様な才能はなく努力と根性だけで代表やブンデスやプレミアでも結果出した人間に日本代表の指導者になって欲しいな

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 12:58:43.59 ID:2reqm08O0.net
次何やるねん

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:00:05.75 ID:L15JR3gV0.net
岡崎みんなから愛されてるな
両チームの選手が花道を作るなんて
しかも試合中に
これはちょっと感動もの

お疲れさまでした
代表での活躍も忘れないよ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:03:44.58 ID:5uBjhz0T0.net
最近名のある選手で選手生活の晩年すら日本で過ごさない奴が増えてきたな。
体が動くうちに日本に戻れば目当てのファンが多少は来るだろうし、経験を後進の選手に還元もきるだろうに、
そういう奴らが減ったら、ただでさえ閉じコンでちょっと力のある若手に捨てられ出ていかれてる
Jリーグがますます先細ってくわ。

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:04:32.12 ID:lXUZEHQ/0.net
ミラクルレスター

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:05:41.23 ID:d67cB9uh0.net
レスターでの活躍はワクワクしたわ
お疲れさまでした

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:07:26.02 ID:I5s2xAk+0.net
主力としてプレミア制覇という日本人初の偉業なのに一般の認知度はカズ中田どころか小野香川よりずっと下でかわいそう

17 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:09:15.16 ID:7eHeCiVb0.net
よほど清水が嫌いなのか

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:09:25.53 ID:U19A6BeZ0.net
>>10
さ、才能が無い? 滝二で一年からレギュラーだぞ笑

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:09:34.92 ID:LThHL8NF0.net
本当にサッカーは爺の引退くらいしか話題がないな

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:09:59.66 ID:DGAUc7nU0.net
岡崎は絶対Jリーグに戻ってくると思ってたんだけどな

21 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:11:36.99 ID:RyyVARLW0.net
どうしてオオザコは実績以上に絶賛されてザキヲカは冷遇されるのか
メディア鵜呑みの愚民日本人らしい

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:12:06.62 ID:QdCfTx5t0.net
キングカズよ見てるか?
これが引き際なんだぞ?

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:13:19.71 ID:TtZRlyGg0.net
2.3年したら「また走りたくなった」とか言って沼津と契約しそう

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:14:01.39 ID:IWSk/MUF0.net
学生時代はテクニシャンだったのにプロになってからガラッと変わった
プロのスピードの中ではあのままいれなかったのかな?

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:14:25.46 ID:u/6DARrZ0.net
>>22
スポンサーがいる強さ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:15:41.04 ID:Z0v7940b0.net
愛されてるねー
てか髪増えてんなw

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:17:14.25 ID:liHiZYsH0.net
>>10
あの嗅覚は才能だよ
足元もイメージほど下手じゃないし

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:17:17.56 ID:KQ0sFpgv0.net
新トトロ遺伝には1年か2年しかいないだろ?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:17:42.07 ID:QQ6dEtr/0.net
ベルギーの日本人オーナーのクラブにコネで入ることに何の意味があったのか
サッカーが好きなんじゃなく海外にいることで気持ち良くなるタイプの人間なんだろうね

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:20:36.95 ID:bzzpS+G50.net
現役なん!

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:22:00.52 ID:xnp9KXFM0.net
ザキオカはディフェンスが上手いからな

32 ::2024/05/18(土) 13:31:31.57 ID:pjukrjBR0.net
まじで沢山の熱狂をありがとうございました❗

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:35:08.45 ID:RT6cH2Kw0.net
岡崎は好きだが、正直シントトは要らなかったな。
清水に帰ってくることは無いにしても、どっかJに来てほしかったなぁ。

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:41:20.91 ID:pDXwOtYY0.net
>>29
清水の出て行き方がな。

35 :!donguri:2024/05/18(土) 13:42:36.51 ID:hqerP3J20.net
ききあしはあたま

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:46:33.46 ID:C/b+Zd4/0.net
レジェンド(´・ω・`)
https://i.imgur.com/zsC8W6d.jpeg

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:50:43.87 ID:D/FiihHZ0.net
今の代表にも欲しいな〜
必ずニアに飛び込んでくれる選手

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:50:51.75 ID:9mSzjcUm0.net
>>36
10年間進行が止まってる感じだよな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:51:46.31 ID:ffVtr/aQ0.net
代表歴代FWでもトップクラスの活躍だったけど
南アで本田からごっつぁんアシストもらったせいで
一生本田に頭が上がらなくなってしまったのが痛かったな

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 13:54:03.40 ID:s0cWjUJF0.net
代表への貢献度メチャクチャ高いのに最後の最後まで地味だったな
お疲れ様
指導者の道に進むのかな

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:00:05.56 ID:lFw7ITKo0.net
ワールドカップの試合でノーシュートで終わった岡崎が評価されて
決定機に外した大久保が叩かれるっていうシュート打ちすらしない方が評価される日本人をよく体現してた

42 : 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/18(土) 14:00:27.14 ID:t3RBRSin0.net
最後Jでプレーして欲しかったな

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:08:44.59 ID:kLCJ/iKv0.net
>>41
岡崎はゴール決めたがな

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:14:04.73 ID:EFffZM3M0.net
ヘアレス引退、お疲れ様
今日はカイザーハセベの引退試合もあるで。Abema無料放送
https://abema.app/Nmbz

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:14:47.56 ID:vSjywOd00.net
ザキオカが決めてくれると嬉しかった
お疲れ様でした

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:20:47.44 ID:d67cB9uh0.net
>>43
ブラジルでのワールドカップのことだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:21:12.83 ID:QgrBaqh40.net
レジェンドだな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:27:09.35 ID:eYFS15WV0.net
印象的なやつ
https://youtu.be/0EpGYaF1DzY?si=TB7XNEZcVbQwJWUI

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:29:55.37 ID:ksw1lfSd0.net
岡崎らしいスーパーゴール
https://i.imgur.com/giSSQkS.gif

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:34:09.71 ID:FSIyLn+J0.net
>>13
二流リーグでベンチなら日本でやれば
いいのにと思うけど何かこだわりあるんですかね

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:45:46.83 ID:ati4ASxa0.net
日本でやらんのか

52 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:46:57.62 ID:RIlwv6qC0.net
焼き豚達に唯一認められた男

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:50:10.21 ID:WtMyTnSL0.net
日本暗黒時代のFWだよな

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:50:46.05 ID:imZ4D8Q/0.net
日本語以外喋れないのによくやってこれたもんだ

55 ::2024/05/18(土) 14:53:48.39 ID:O4fcCx1a0.net
ゴンから続く泥臭いFWで好きだったわ

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:56:42.94 ID:G3ussP6S0.net
>>17
エスパサポも嫌やろ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:57:24.55 ID:Kr9YoQlB0.net
実際は腹黒いのに好い人アピールの上手い大谷と岡崎

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:57:36.97 ID:7TfZuayh0.net
>>36
若い武田鉄矢だな

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:57:44.47 ID:WtMyTnSL0.net
こんな背の低いFWは世界でも例がないよな

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 14:57:59.51 ID:MpULRSI00.net
>>48
すげぇよな。富安や遠藤でも手が届かないプレミア優勝だもんな。それもレスターというチームで。

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:00:43.68 ID://qVyKl60.net
>>59
何言ってんだろこの間抜けは

62 ::2024/05/18(土) 15:08:41.18 ID:FkqlR1jV0.net
何だかんだシントトロイデンの日本サッカーへの貢献は凄いな

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:12:33.29 ID:oqtei/iO0.net
>>53
なにと勘違いしてるんだろうかこいつ

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:13:16.52 ID:G8H/fl260.net
レスター不動のレギュラーではなかったがな

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:14:08.18 ID:Q6fvzGRU0.net
>>53
>>59
どこの世界に住んでるのかな

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:14:09.73 ID:G8H/fl260.net
お疲れ様でした

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:33:09.04 ID:w2oCovNv0.net
ザキオカといえば二連ヘディングゴール

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:34:35.76 ID:u/J56UdW0.net
年取ってますますフジモンに似てきたな

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:35:11.06 ID:WtMyTnSL0.net
ルールにシミュレーションが導入されたら一気に無能化したんだよな岡崎

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 15:52:33.52 ID:Ff1LxTJE0.net
レスターで奇跡の優勝までは良かったけど、その後のキャリアは香川ほどでは無いが地味にかなり期待外れだった

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:11:51.71 ID:N9wbfQRi0.net
過小評価され過ぎ
日本歴代最高FWなのに

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:40:05.91 ID:cvCH6qtp0.net
ウエスカが一部に昇格したシーズンに故障してる間にポジションを失ったのが残念だったなあ
まあクラブ自体一部であまり通用してなかったし本人も得点出来てなかったけど

73 ::2024/05/18(土) 16:53:03.52 ID:EnRrY3w50.net
わざとらしく倒れるのが印象的

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:53:33.07 ID:kLCJ/iKv0.net
>>72
あの当時で34歳なんだよな

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:55:17.95 ID:N9wbfQRi0.net
>>73
ネイマールのこと好きそうw

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 16:57:55.57 ID:vLdCavE30.net
レスター優勝はそのうち映画化しそい

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:08:32.37 ID:wj4s7OGB0.net
>>21
サコはボール収められるし単純に高さでも強いからその当時の日本代表のサッカーでは岡崎より使いやすかったんだよ
監督とメンバーの巡り合わせによって評価が変わるのはチームスポーツでは当たり前のこと
タラレバゆーても仕方ないが、優れたクロッサーやカットマンドリブラーが多い今の日本代表なら岡崎のほうが優遇されるだろうな

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:12:39.45 ID:x9WWys500.net
>>39
あれは岡崎が前で潰れる事によって本田のゴールが生まれたからお返しにパスしただけだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:14:01.04 ID:x9WWys500.net
>>17
清水に岡崎を雇える余裕はない

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:14:57.50 ID:x9WWys500.net
>>21
別にそんな事ないだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:26:06.24 ID:N9wbfQRi0.net
日本人歴代最高FWなのに

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:39:46.36 ID:7I77+MXE0.net
鈍足でもFWになれるという夢をボクに与えてくれました

お疲れ様です(47歳 自動車工場勤務)

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:45:14.70 ID:ZBPqvXv80.net
岡崎をプロにスカウトした人は凄いよ

84 :!dongri:2024/05/18(土) 17:45:21.72 ID:uE938ubW0.net
50m6.8秒の鈍足FWでもやれるんだって事を証明してくれました。

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:48:18.69 ID:KHv2jVz60.net
髪の毛は残った

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:53:57.80 ID:TTjEH5/70.net
南葛FCなら

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 17:57:28.52 ID:sIUkXVYy0.net
いじられキャラと空気読まないを両立する人はどこでも人気があって頼られるな。あんなふうになりたいと思ったもんだ。

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:15:35.77 ID:RyyVARLW0.net
>>84
おかしいなぁ
レスター時代の岡崎を日本のTVカメラは追えなかったんだぜ クスクス

89 : 警備員[Lv.8][新芽初]:2024/05/18(土) 18:22:57.06 ID:vOmaXIHk0.net
>>77
基本2列目を生かすサッカーになるからポストやキープで起点になれる大迫の方が代表では重宝されるわな
むしろ岡崎と同い年でより身体能力あって起点になれる興梠の方が代表で重宝されなかったのが不思議ではある
まあ当時の代表は俊輔、憲剛や遠藤とかパサーがいたから裏抜けやダイレクトプレー上手かった岡崎の方が有利ではあったけど

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:31:53.79 ID:wj4s7OGB0.net
>>89
そうそう!
エスパーだけど、興梠は体脂肪とか私生活の節制的なところ(喫煙とか)で引っかかってたんじゃないだろうか
個人的には試合で結果出せるかどうかで体脂肪とか関係なく選んでほしいけどね

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:35:21.04 ID:RyyVARLW0.net
へえ
でオオザコと岡崎どっちが日本代表で結果残してるの?
おまいら鹿の角丸出し過ぎでクサ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:43:54.26 ID:fOh7qIEO0.net
レジェンドクラスなのに地味なのが良い

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:46:09.90 ID:N9wbfQRi0.net
岡崎は日本史上最高FWです
異論は聞かない

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:50:09.76 ID:dnMFp16D0.net
海外でこのようにイベント的に去った日本人はいないだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:50:29.85 ID:+VxF0J+a0.net
しかし岡崎は引退後はどういう進路をめざしているんだろう

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 18:53:03.31 ID:lTpR2yJd0.net
俺なんかは最後は日本でやってくれと思うけど
やっぱり日本に帰ってくると落ちぶれた気がするから海外で終わりたいのかな

97 ::2024/05/18(土) 19:09:50.07 ID:XmSSeeOx0.net
>>2
俺でも知ってる有名な選手だし良い選手だとは思うが献身的なプレーを称賛するのは違うと思う。

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:18:36.93 ID:EFffZM3M0.net
世界最高峰プレミアリーグ優勝のタイトルはすげぇしそりゃ交代時に相手チームからもリスペクトで花道作ってもらえるわな

ジェラードNo!岡崎One!(リーグ制覇回数)と現地サポに揶揄されてたの思い出す

99 ::2024/05/18(土) 19:25:07.00 ID:n9gnYrtR0.net
岡崎の顔が内田だったら、とんでも無い人気になったろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:26:14.59 ID:N9wbfQRi0.net
日本サッカー史歴代最高FWが岡崎慎司
異論は認めない
異論は認めない

101 ::2024/05/18(土) 19:28:38.39 ID:G0QuZYQT0.net
レスターで岡崎を干した監督が今セルティックの監督なんだよな確か

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:31:52.24 ID:51P0//XB0.net
>>98
「ジェラード・ゼロ、カガワ・ワン」だろw

リーグ制覇回数
リバプールのレジェンドが0回
ユナイテッドのポンコツが1回

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:36:28.55 ID:D/FiihHZ0.net
すぐ干したとか言い張る人多いけど
単に戦力として高い評価されてなかっただけだろ

浦和でザイオンは干されてたなんて言うか?言わんだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:37:47.57 ID:YlsQCVJ60.net
岡ちゃんはもっと評価されてもいいと思う
ついでに川島も

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:42:09.52 ID:LcSQ/LBi0.net
てか、先発5人が日本人、相手も日本人選手2人って、
いまベルギーリーグってそんな感じなんだな

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:43:16.66 ID:sjUxshuc0.net
>>95
アカデミー的なものを作るとか作ったという報道を前に見たよ。Jリーグを経由せず欧州リーグへ行くをルートを作るとかで
代理人業でもやるのかしら

107 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:51:15.50 ID:vwclUOrG0.net
レスターのレジェンドだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 19:51:43.08 ID:N9wbfQRi0.net
>>107
日本サッカー界のレジェンド

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:06:08.23 ID:PPcPvc6s0.net
岡崎とか大迫とかなんか地味なんよね
やっぱり多少嫌われても強烈な個性があった方が記憶に残るんだよな

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 20:34:25.11 ID:1JvnMG6D0.net
フランス戦だっけ
ルーレットしてたのを覚えてる

フットボールの神に毛根を捧げてた頃は輝いてたのに、増え始めてからは消えてしまったな

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:05:23.99 ID:wm78DHfJ0.net
>>84
中学生レベルの記録じゃん

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:22:22.25 ID:2RpHnz5N0.net
>>89
そら全盛期の岡崎効きまくってたもん
岡崎が負傷でいないだけでチームの強度が全然違った

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:26:50.51 ID:AVioa/lK0.net
たまにマルセイユルーレットとかしてたよな

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 21:32:01.52 ID:SvlgoAge0.net
レギュラーでプレミア優勝って他にいんの?香川?

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 22:41:17.43 ID:SsgRdQ/N0.net
そういえば長谷部も引退だったなって調べたら今やってるわ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/18(土) 22:48:10.29 ID:go8iilj50.net
Jの外人に外国でくすぶってんなら日本戻って日本のために貢献しろってツイートされて、
もちろんそのつもりだよ、今は時期じゃない
って言ってたよな。

117 ::2024/05/18(土) 22:59:41.99 ID:PmHsBFb+0.net
>>89
選手としてのタイプは違うけど例えるなら岡崎はジルーで興梠はベンゼマだた
泥臭い仕事を厭わないプレーと控えに回っても腐らずにチームをサポートして鼓舞してくれる犬タイプの前者なら
乙なプレーとムラっ気のある猫タイプの後者
てか興梠って本人が代表への関心は薄かったとか言ってなかったっけ
代表の9番を本気で狙ってたなら意識改革して海外に行ってたはず

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:56:06.01 ID:o2G3PByL0.net
岡崎、本田、長友などの昭和61年組はすごいキャリアになったな
この年代は生まれた頃にはまだJリーグがなくて小学校低学年になりJ開幕→大サッカーブームの世代
ドーハは恐らくほとんど記憶になく、ジョホールバルからでワールドカップは当たり前になってきた1番最初の世代

カズに憧れ(J開幕7歳)中田に影響を受けた(中田ペルージャ12歳)世代だと思われるが見事にその道をついで更なる開拓をしていったね

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:00:59.92 ID:qItQB02j0.net
長谷部引退スレも立ててくれ!

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:38:44.36 ID:t0QSUtZS0.net
ベルギー人って優しいんやな

121 ::2024/05/19(日) 09:09:39.50 ID:PAwfnrcX0.net
>>5
ルーニーもだけど、髪は生け贄何だよ。。。増やしちゃ駄目

122 ::2024/05/19(日) 09:10:11.46 ID:PAwfnrcX0.net
>>79
引退するんだから金の問題では無いやろ、、

123 ::2024/05/19(日) 09:12:26.99 ID:PAwfnrcX0.net
>>114
香川はサブ
レギュラーなら岡崎だけ
サブなら南野も

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:30:41.47 ID:tSVU57Dj0.net
いまはレギュラーでプレミア優勝するにはシティでレギュラーになる必要がある

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 02:39:55.61 ID:5bY52YWT0.net
シントトではそんなに活躍してなさそうやけど、流石に日本人オーナークラブ。日本代表レジェンドへのリスペクトやね

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 07:39:40.32 ID:Zfj2Jr0v0.net
FWレギュラーでプレミア制覇は岡崎が最初で最後になりそう

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 07:55:21.26 ID:Y4MCboUC0.net
みんなガチムチで足速いからな

総レス数 127
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200