2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】レバークーゼンがリーグ史上初の無敗優勝達成! 公式戦51戦無敗でアタランタとのEL決勝へ [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2024/05/19(日) 00:45:25.72 ID:VzAgAOi09.net
ブンデスリーガ最終節、レバークーゼンvsアウグスブルクが18日にバイ・アレーナで行われ、2-1で勝利したレバークーゼンがブンデスリーガ史上初の無敗優勝を成し遂げた。

シャビ・アロンソ体制2年目で開幕から圧倒的な強さを見せたレバークーゼンは、ここまでリーグ33戦27勝6分けの無敗を継続。第29節のブレーメン戦で悲願の初優勝を達成した後も緩みを見せず、前節のボーフム戦の5-0の圧勝で公式戦無敗記録を「50」の大台に乗せると共に、史上初の無敗優勝に王手をかけた。

22日にアタランタとのヨーロッパリーグ(EL)決勝を控える中、シャビ・アロンソ監督はベンチスタートのジャカ、ヴィルツを除く主力を起用し、偉業達成を狙った。

立ち上がりからボールを握って押し込むレバークーゼンは、思わぬ形から得たファーストチャンスをいきなりゴールに結びつける。

12分、相手のビルドアップに強い圧力をかけると、アドリがボックス内でボールの処理をもたついたGKコウベクからボール奪取。そして、ボックス中央でプレゼントパスを受けたボニフェイスが難なく無人のゴールへ流し込んだ。

幸先よく先制に成功したホームチームは、徐々に前へ出てきた相手の攻撃を撥ね返しながら危なげなくゲームをコントロール。すると、前半半ばには2点目を奪い切る。

27分、左CKの二次攻撃からボックス右のターが右足シュートを放つと、ゴール前でDFに当たってこぼれたボールをアンドリッヒが技ありのバックヒールで流し込んだ。

この2点目で無敗優勝に大きく近づいたレバークーゼンは、引き続きボールを動かして主導権を握りながらアンドリッヒのミドルシュートやフリンポンやホフマンの仕掛けでチャンスも創出。相手に決定機を与えることなく前半を終えた。

後半も同じメンバーで臨んだホームチームはホフマンのミドルシュートでいきなりゴールに迫るなど、押し込む入りに。だが、時間の経過と共にアウグスブルクに押し返されると、62分には中盤でのボールロストからアルネ・マイヤーのスルーパスに抜け出した18歳MFコムルにブンデスリーガ初ゴールを決められる。

これで1点差に迫られたことに加え、主力のプレータイムコントロールの意図もあったか、シャビ・アロンソ監督はシックやヴィルツ、ジャカ、インカピエとフレッシュな選手を投入。ここから攻撃のギアを上げると、アンドリッヒやジャカが際どいシュートでGKコウベクにファインセーブを強いる。さらに、78分にはボックス左で仕掛けたヴィルツがGKを抜きにかかるが、ここはコウベクの見事なリカバリーに遭う。

その後は守護神フラデツキーの好守で幾つかのピンチを凌ぎつつ、3点目を狙う攻撃陣が再三の際どいシュートを浴びせかけたが、圧巻のパフォーマンスを見せた相手GKコウベクを前に三度ゴールネットを揺らすまでには至らず。

それでも、このまま2-1で勝ち切ったレバークーゼンが今季28勝目を挙げてブンデスリーガ史上初の無敗優勝を達成。これで公式戦無敗記録を「51」に更新したシャビ・アロンソのチームは、22日にダブリンで行われるEL決勝のアタランタ戦で今季2冠目を狙う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c81bf688c7cea0c7cb749ee5d216d7ee8d6d0b13

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:47:37.81 ID:aUrGnn5Z0.net
あとはELとポカールの2試合か

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:47:47.97 ID:Dx0C8arJ0.net
うちの近くの定食屋が優勝セールでレバー食う膳って定食やってたのこれでか

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:48:18.06 ID:Nly6voDw0.net
全て勝ったら今シーズン無敗

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:48:33.83 ID:tAXZlGo40.net
シュツットガルト昨季16位から2位
バイエルンw
ロイスラストマッチを飾る
長谷部、原口出場
堂安ゴール
ベルリン劇的残留

色々面白すぎた最終節

6 :くろもん :2024/05/19(日) 00:48:49.84 ID:XcGoMKGO0.net
リーグ戦無敗は驚異的過ぎる。。
監督の力量でここまで突き抜けるのか。

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:49:13.66 ID:9co5MlPP0.net
何がビックリってバイエルンが無敗優勝をやっていなかったって方だわ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:49:34.26 ID:EybOfdLA0.net
森保不要論再燃

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:49:37.00 ID:Nx4IpjsY0.net
正直ここまで来ると
他が弱過ぎるって思うよ

10 ::2024/05/19(日) 00:49:38.32 ID:KxibHMkL0.net
でも来シーズンからまたバイエルン1強のリーグに戻るんでしょ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:49:56.30 ID:0oOOYfPU0.net
初優勝が無敗とはたまげたなあ

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:50:31.59 ID:vQRsXcZQ0.net
【伝説】

レヴァークーゼン無敗優勝達成

ドイツ史上初のリーグ無敗優勝
59年ぶりに無敗記録のヨーロッパ新記録樹立
シャビ・アロンソが監督就任2年目でクラブ初優勝に導く

リーグ戦 34戦28勝6分 89得点24失点
UEL  12戦9勝3分  29得点10失点
DFB  4戦4勝    15得点5失点
親善試合 3戦3勝    10得点2失点
合計   53戦44勝9分 143得点41失点

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:50:33.99 ID:Nly6voDw0.net
>>9
ELもリバプールとか雑魚だったしな

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:51:35.76 ID:TfdC+dGK0.net
>>5
ロイス引退するのか?ショック

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:51:52.10 ID:XWgFePpM0.net
シャビの戦術は優れてるのか?

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:52:27.54 ID:F5yvA+z60.net
野球なんかでは味わえないすごさ

17 ::2024/05/19(日) 00:52:47.49 ID:OgP1daI50.net
ケインはもう何処行っても優勝無理だな

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:53:07.44 ID:/xpp9WuJ0.net
ブンデスはバイエルン以外が優勝することあるのかってくらいの認識

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:53:23.71 ID:JHGtvT1W0.net
ジャカ、ヴィルツの他は知らない名前ばかりなんだが凄いメンバーなのか

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:54:34.79 ID:tAXZlGo40.net
>>14
アメリカに行くみたい
ドルトムントでも国内は終わったけどもう1試合ある

21 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:55:00.36 ID:Dx0C8arJ0.net
>>14
まだまだがんばるで!
https://pbs.twimg.com/media/F2NbUN_WgAABaKK?format=jpg&name=orig

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:55:34.89 ID:Y4Be3+Q40.net
ブンデスといえばバイエルンだったんじゃないのか

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:56:26.85 ID:yrRYNtmD0.net
アーセナルかよ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:56:34.99 ID:IiBiUpWK0.net
>>18
バイエルン15連覇くらいしてるイメージだったけどこんな事有るんだな
レバークーゼンなんて名前こそ知ってるけどサッカーゲームでも一度も使ったことないチームだわ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:57:29.90 ID:jhT12uv90.net
>>1
これでアタランタにだけ負けるとかなったら超カオスだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:57:44.07 ID:xBJJVcuX0.net
ブンデスリーガ入れ替え戦
田中碧所属の2部デュッセルドルフ
浅野拓磨所属の1部ボーフム

日本人対決だ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:58:36.79 ID:yrRYNtmD0.net
>>21
ベッカムもズル剥けになっだったし
白人は劣化始まると速いな

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:58:44.91 ID:j7VUCkOD0.net
>>21
老け方エグすぎ

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:59:14.19 ID:FYPEdFex0.net
>>18
香川がいた時ドルトムントが優勝してるよ

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 00:59:17.17 ID:vHObpcVS0.net
>>18
それだけ異常事態ということだな
DFとか歴史的なゴミしかいないし

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:00:15.13 ID:Nly6voDw0.net
前シーズン最終節ドルトムント勝てばリーグ優勝だったけどな

32 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:01:09.87 ID:oE04neFU0.net
能力が普通で話が通じる人を監督にしとくだけでバイエルンが優勝できたのに
無能レイシストに固執したらこうなった

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:01:25.14 ID:JNQLIn3N0.net
ケイン持ってないよな
ケインがバイエルンに来た途端レバークーゼンが確変優勝しちまうとか

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:02:19.64 ID:sCH31lSE0.net
監督変わっただけで急に無敗優勝するなんてある?

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:02:57.76 ID:9bEMhxmN0.net
レバー空前絶後の無敗

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:03:42.21 ID:Nly6voDw0.net
>>34
カペッロもミランに正式に監督やって1シーズン目でリーグ無敗優勝したよ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:04:25.42 ID:o1LHiQpI0.net
>>5
浅野入れ替え戦へ・・・そして田中碧と対戦
が抜けてる

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:04:38.67 ID:9co5MlPP0.net
>>18
たまーに違う所が優勝してるよ
香川のドルトムントとか長谷部のヴォルフスブルクとか
内田のシャルケも優勝まであと一歩だったり

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:04:52.25 ID:qLVGpqDh0.net
ブンデスって競合が偏りすぎじゃね

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:06:57.02 ID:tAXZlGo40.net
>>25
それは普通にあり得る
最後の最後に2部15位のカイザーに負けたら伝説

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:08:53.83 ID:zBwRA52A0.net
監督で変わるもんやね

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:10:41.08 ID:WTDebfSX0.net
なんでそんなに急に強くなったの?

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:11:35.28 ID:5WYuYeOp0.net
>>36
前年2位やん

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:16:06.66 ID:3OcJKiJK0.net
ペップの戦術眼
アンチェの柔軟性
ジダンのモチベート
全てのエキスを注入されたボランチだからね
アロンソはマネジメントエリートの中の超エリートだよ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:17:29.44 ID:c9x6lzRk0.net
凄い方のシャビ

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:19:32.46 ID:yrRYNtmD0.net
シャビアロンソかよ
この前まで14歳だったのにもう監督とか草

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:19:41.07 ID:8iHFn64Y0.net
キムミンジェのおかげだろ
感謝しろよ

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:20:59.75 ID:Abh6y+mZ0.net
浅野vs田中
これが最後の大盛り上がり試合、凄そう

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:21:18.53 ID:YjiNF0Oo0.net
ドイツならだれか日本人所属してた時もあるんかな?
OBコメントとか取材いきそう

50 ::2024/05/19(日) 01:21:38.55 ID:0QhHleKW0.net
ヴィルツとか若いし引き抜かれないの?
来季も今の面子でやれるんかな

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:22:08.33 ID:lu4BB4kX0.net
シャビアロンソって田中碧を自発的に名指しで褒めてたな

52 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:25:16.11 ID:QzYnl2HL0.net
バイエルン3位っていつ以来?!

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:28:25.97 ID:WTDebfSX0.net
同クラブ所属の日本人選手として、風間八宏(1984-1985)、細貝萌(2011-2013)が所属していた。

54 ::2024/05/19(日) 01:29:39.32 ID:o6EZzVTI0.net
>>44
ジダンと一緒だったことあったっけ?
ベニテス デルボスケ モウリーニョ アンチェ ペップの指導を受けたのは財産だね

55 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:30:07.11 ID:YrjMAHG10.net
たまーに優勝逃してバイエルンが本気になって選手を集めに精を出す

56 ::2024/05/19(日) 01:30:34.43 ID:xt4VUTBQ0.net
>>52
2010-11以来

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:32:13.84 ID:WTDebfSX0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%B3
2010-11が3位、翌シーズンが2位、それから11連覇か

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:32:50.46 ID:Abh6y+mZ0.net
シュツットは途中でバテると思ったのに結局2位フィニッシュなんだな

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:33:09.64 ID:9co5MlPP0.net
>>52
香川のドル1年目以来だと思う
ドル以降はずっとバイエルンが優勝していたはず

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:33:40.84 ID:WTDebfSX0.net
また優勝チームから選手強奪したりする?

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:36:32.59 ID:f6WLce1z0.net
薬屋は今でもこのイメージだわ

ブット
ジヴコヴィッチ
ルシオ
ノボトニー
プラセンテ
ラメロウ
バラック
シュナイダー
ゼ・ロベルト
バシュテュルク
ノイビル(ベルバトフ/キルステン)

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:37:24.51 ID:stY7GxSc0.net
>>61
今の話が出来ず
昔話を始める老害w

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:40:02.52 ID:OU0oFfFa0.net
バイエルン3位ちゃうやろと思ったら
終盤3試合で2つも落としてんのな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:40:39.79 ID:c9x6lzRk0.net
日韓ワールドカップってもう20年以上前なんだよなぁ

65 ::2024/05/19(日) 01:44:21.52 ID:tKM6W4L10.net
リバポが弱かったのかこいつらが強すぎるのか
今んとこ後者と判断するしかないのかな

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:48:23.44 ID:Dsz4ecaG0.net
これでバイエルンが決勝行ってたら文句のつけようがない成績だったのにな

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:49:44.48 ID:5n7wx0CS0.net
ブンデスリーガは優勝争いできるレベルのチーム以外はJリーグ並だからな
上位と下位の差が激しい

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:50:23.13 ID:jLYhcYsl0.net
ELはあっさり負けそう

69 ::2024/05/19(日) 01:50:53.52 ID:tLw/4P3L0.net
>>61
オレもそのメンツが一番しっくりくる

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 01:51:00.85 ID:tEHkLbVU0.net
バイエルがメインスポンサーだから金は昔からあった

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:00:21.60 ID:WMl5t+ND0.net
>>9
その弱すぎる他にアナル、PSGが惨敗してるのが悲しい😢

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:03:19.75 ID:stY7GxSc0.net
>>71
パリにボコられたバルセロナ😭

73 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:05:11.29 ID:ZuY9PGPJ0.net
これでヨーロッパリーグも勝って無敗で3冠したらガチで伝説のチームじゃん

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:07:25.04 ID:p5mD3JZD0.net
シュツットガルトもそうだが選手をバイエルンやプレミアに引き抜かれまくって来季死ぬと思うと悲しくなる

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:07:58.24 ID:NaNYzB1d0.net
グリマルドとプリンポンのチーム

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:09:28.85 ID:X1A6w2mW0.net
>>55
近年マネ、ケイン、デリフトとか獲得してて本気だけどな
ブンデスのクラブから引き抜きでなく外国のクラブから引き抜いてるし

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:14:47.90 ID:x8EzyxnN0.net
ブンデスリーガって始まったのJSLが始まったころと大差ないんだろ
まだ六十年くらいしか歴史がない

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:16:06.44 ID:jDHmV5980.net
ここ10年で一番弱いバイエルンだな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:17:28.55 ID:DmxBj5AQ0.net
>>61
日韓ワールドカップの頃の布陣だね…もう22年前
監督がトップメラーで2002年はブンデスリーガもCLも準優勝だった

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:18:20.98 ID:FKLijoBn0.net
浅野が無敗を止めるみたいな動画あげてたyoutuberたち何だったんだよ
スベりすぎだろw

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:20:34.24 ID:jDHmV5980.net
さすがにケインでもバイエルンならタイトル取れると思ってました
まさかレバークーゼンがめっちゃ強くなってCLやポカールでミンジェさんがド派手に戦犯かますなんて予想できんわ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:22:27.54 ID:e1BwnoBZ0.net
ブンデスってたまーに他のチームが勝つけど基本的にバイエルンリーグなのによく客が入るな

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:24:16.72 ID:S4sqh9bx0.net
>>82
一番人気あるプレミアもシティ一強だし欧州の人はあんま気にしないんだろう

84 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:25:11.92 ID:YikTisRl0.net
>>60
なぜかしらんけどレンタルで選手貸してた
直接対決でそいつに決められて負けた

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:26:20.58 ID:zz+2LWQI0.net
何でCL枠ブンデスが5枠でプレミアが4枠なんや

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:26:28.86 ID:SKvZDLli0.net
https://i.imgur.com/c8uZMqP.png
https://i.imgur.com/AremOHV.png

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:26:59.57 ID:YikTisRl0.net
>>85
主にマンカスのせい

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:27:48.64 ID:t1IMp0nC0.net
>>85
弱いから

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:33:16.05 ID:fI600y3U0.net
どんだけレベル低いんだよ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:34:12.63 ID:qTY1+C160.net
>>82
日本で言うセリーグみたいなもんでは

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:36:28.69 ID:/PtGyVZ40.net
>>85
サッカーがヘタクソなのをファウル流すジャッジで誤魔化してるから

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:38:21.72 ID:pgPwTPxb0.net
今季のブンデスリーガ

ドルトムント CL決勝進出
バイエルン  CLベスト4(決勝進出のレアル・マドリーに敗戦)
ライプツィヒ CLベスト16(決勝進出のレアル・マドリーに敗戦)
ベルリン   CL出場
レヴァークーゼン リーグ優勝、EL決勝進出
シュトゥットガルト リーグ2位(伊藤洋輝が代表と同じSB起用の末、直接対決制しバイエルン撃破で堂々の2位)
フライブルク ELベスト16

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:49:39.55 ID:ZaD4I3Ls0.net
バイエルンあんだけ無双してたくせに無敗優勝したことなかったのかよ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:52:35.94 ID:wQzF7BPp0.net
>>18
長谷部が2008~2009シーズンにヴォルフスブルクで優勝してる

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 02:56:21.43 ID:QLEtFhhJ0.net
>>83
いかにも結果だけをネットで調べてますって感じのクソニワカ丸出しレス🤭
あ、貧乏だからサブスクに払うような金ないのかな?

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:06:52.14 ID:bO6wgRRQ0.net
こんな弱い最低バイエルンに負けたアナル、ラツィオ、マンU

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:08:24.71 ID:2OPmz6ju0.net
ウパとミンジェが酷すぎた
あいつら出てないときのバイエルン別に弱くなかったもんw

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:10:39.79 ID:9vNJqTyz0.net
ケインが入ることで確かに個人得点は取っているのだが
別の見えにくい何かを失っているのだろうか

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:12:28.50 ID:NKJJ7pYu0.net
>>96
意外とウパメやミンジェが出てなければ強いからなバイエルン
レアル戦だってミンジェじゃなければ勝ててただろ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:17:11.09 ID:du+LkE5a0.net
バイエルンは守備陣が酷すぎた
リーグ45失点より多いのは1995年まで遡る

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:18:19.80 ID:xVFgJ0yh0.net
やっと一強リーグ終わったか
今のプレミアやちょっと前のセリエもそうだが一強リーグは本当につまらん

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:24:39.13 ID:vfwXELO30.net
史上最高の天才監督

103 ::2024/05/19(日) 03:26:41.58 ID:WKrE5Laz0.net
ヨーロッパも並行して負けてないのがすごい

バイエルンはCLでレアルに負けた後も判定云々で見苦しかったが最終節も大敗か

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:28:21.79 ID:HLpC7Suy0.net
>>1
どうゆうサッカーをしてる監督なんや?

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:29:02.71 ID:S3oTMlWK0.net
何が凄いってドルトムントがCLファイナルまで残ってるってことだよなあ
ブンデスリーガのレベルが低いわけじゃないのよ

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:30:08.71 ID:jLYhcYsl0.net
有能な方のシャビ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:32:52.27 ID:dlrixjm90.net
>>54
13-14のレアルで当時アシスタントコーチのジダンと一緒にやってるな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:40:05.25 ID:DEtz6sLF0.net
最後の最後にガスペリーニにやられそう

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:40:06.25 ID:2OPmz6ju0.net
>>105
いやブンデスはトップ層とその他で差がでかい
下位が弱いのなんかはどこもいっしょだけど真ん中がへぼい

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:48:15.60 ID:9aT5NWZh0.net
>>109
中位のフランクフルトがEL優勝&翌年CL16強入りしてたけどな

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:48:32.77 ID:JxiYaqtG0.net
今季無敗三冠とかなったらマジで伝説だな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:55:53.74 ID:bT6VH27k0.net
>>47
たしかにw
朝鮮ファンがキムミンジェ以外の選手のせいにして叩きまくりで酷い事になってた
トッテナムが負けてた時期もソン以外を叩きまくって酷かった
プリシッチとか朝鮮人にロックオンされてかわいそうだった

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:56:48.69 ID:ZuPxsL8S0.net
ガチで凄い
選手引き抜かれるから来季のCLは難しいかもしれんけど

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:57:19.84 ID:3387G0q/0.net
>>83
プレミアが一強?うせやろ?

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 03:59:23.17 ID:3387G0q/0.net
>>62
精神不安定なの?

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:01:04.97 ID:U2RXx8fx0.net
ミンジェってナポリじゃ良かったのに
なんで韓国代表やバイエルンだとあんな下手糞なんだ?

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:08:26.91 ID:lRKIbZ7p0.net
>>114
途中までは良い勝負してても崩れだすと止まらないアナルにサイクルの終わったリバポ、いまだにファギーショックから立ち直れないマンウとロシアに捨てられた飴ちゃんついでにスパーズじゃそりゃ一強言われるよね

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:18:20.04 ID:+xRMchyH0.net
UEFA新記録公式51戦無敗スゲーな
ウエストハム、ローマも計4試合貢献
ブンデスのレベルが低いならプレミアセリエはそれ以下だわ

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:28:12.57 ID:t2e17vsJ0.net
レバークーゼンとレディボーデンは似てる

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:29:23.95 ID:8hDggPHK0.net
>>21
えっtこれシュヴァインシュタイガーでしょ?

121 ::2024/05/19(日) 04:53:21.17 ID:InZ88PyQ0.net
>>61
ここからバラック、ゼ・ロベルト、ルシオを引っこ抜いたバイエルンは鬼畜だろ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 04:57:46.27 ID:Dsz4ecaG0.net
>>117
崩れなかったから最終節まで一応もつれた訳なんだが

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:02:27.96 ID:8AlwrTwL0.net
>>21
老け過ぎなんよ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:09:53.44 ID:LViobU9p0.net
>>120
これロイスやで
シュバインシュタイガーはもっと鼻デカやん

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:22:46.35 ID:h2jJgnIX0.net
ブンデス凄い CLもドル決勝バイヤンベスト4

そんなとこでシーズン通算16ゴール7アシストした鎌田やっぱり凄い

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:38:41.16 ID:YXBRwtHR0.net
アタランタに勝ってほしい

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 05:45:31.55 ID:ocML5qCb0.net
常勝バイエルンはダメだったのか、今期
何か不思議な風景だな

128 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:02:41.55 ID:n7YJRN1c0.net
無敗優勝
■CL
22-23 マンチェスターC
20-21 バイエルン
07-08 マンチェスターU
05-06 バルセロナ
98-99 マンチェスターU
94-95 アヤックス
93-94 ACミラン
92-93 マルセイユ
90-91 レッドスター・ベオグラード
88-89 ACミラン
83-84 リバプール
80-81 リバプール
78-79 ノッティンガム・フォレスト
71-72 アヤックス
63-64 インテル

■リーグ
23-24 レバークーゼン
16-17 セルティック
11-12 ユベントス
10-11 FCポルト
03-04 アーセナル
94-95 アヤックス
91-92 ACミラン
72-73 SLベンフィカ
31-32 レアル・マドリー
29-30 アスレティック・ビルバオ
88-89 プレストン・ノースエンド

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:17:35.74 ID:UjpOAce10.net
>>116
ナポリは攻撃こそ防御みたいなハイラインのイケイケサッカーやってたから
それでもミンジェがやらかす事はあったしあの名物会長があっさり手放す時点でお察しなんよ

130 ::2024/05/19(日) 06:33:13.38 ID:uYxyKYYV0.net
>>128

リーグの無敗はアーセナルとレバークーゼンが光るな
一強リーグじゃないから

131 ::2024/05/19(日) 06:33:53.55 ID:uYxyKYYV0.net
>>126
鎌田にCL圏が転がり込む可能性

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:33:54.03 ID:2XTk5Poj0.net
>>61
次の年のベルバトフ、フランサ、ポンテのマジックトライアングルもなかなか

133 ::2024/05/19(日) 06:34:48.15 ID:uYxyKYYV0.net
>>83
アホくさ

134 ::2024/05/19(日) 06:35:48.91 ID:uYxyKYYV0.net
>>109
イメージが古い
各リーグでの勝ち点差を調べてみろ

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 06:36:07.81 ID:K6ii9qjQ0.net
シャビとシャビ・アロンソ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

136 ::2024/05/19(日) 06:37:56.68 ID:uYxyKYYV0.net
>>85
そんなもんでしょ

137 ::2024/05/19(日) 06:40:15.29 ID:uYxyKYYV0.net
>>81
ブンデス全体は昔よりレベル上がってるけど
バイヤンとドイツ代表は人種問題がブレーキを掛けているような気がしますがどうですか?

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:06:44.41 ID:Cz1HMlX40.net
>>114
どう見てもシティ一強やん
なぜかこれ言うとプレミア信者が発狂するけどw

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:07:55.71 ID:ceRs1Dso0.net
>>138
ペップ1強が正解

140 ::2024/05/19(日) 07:07:57.60 ID:IuR2FAT90.net
俺の中ではレーバークーゼン優勝よりシュツットガルト2位の方が衝撃

141 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:08:53.60 ID:Cz1HMlX40.net
なんでシティ一強の事実に発狂するんやろなぁ?
よくわからんわ

142 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:12:01.90 ID:ceRs1Dso0.net
>>130
ボスマンから2000年代以降は戦力が偏りがちだから90年代のミランとアヤックスが一番輝いてるよ

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:12:22.92 ID:Cz1HMlX40.net
アロンソは選手引き抜かれてCLあっても結果残せるのか来季は注目やな

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:16:32.46 ID:ceRs1Dso0.net
日本でよくある結果しか見なくて判断するアホ社長みたいな奴がいて草

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:21:40.47 ID:VFXI4XOM0.net
>>138
プレミアは一強じゃないんだあああ
これ見ると笑っちゃう

146 ::2024/05/19(日) 07:22:57.44 ID:uYxyKYYV0.net
>>142
当時のACミランは興奮剤や審判買収の問題がある
アヤックスは一強時代じゃないんかな?

147 ::2024/05/19(日) 07:24:13.29 ID:NVYYxlAG0.net
>>141
結構最後までもつれてんじゃん

148 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:24:43.79 ID:4iaURWAQ0.net
>>140
ブンデス2位チームのCBレギュラーが日本人てもの時代が変わったなと思う
20年前は176センチの宮本が日本代表のCBやってたのに

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:27:50.43 ID:38ChGfQv0.net
まあペップいなくなったら一強じゃなくなるんちゃうん
クロップもいないし見どころなくなっちゃうけど

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:28:39.26 ID:+OIo7M6p0.net
>>147
その時々ちょっと強いチームがいるってだけであって
結局同じチームが優勝し続けたらそれは完全に1強でしょw

151 : 警備員[Lv.30][芽]:2024/05/19(日) 07:29:11.33 ID:uYxyKYYV0.net
>>148
GKとCBは守備の要で廻りに指示も出せるようにならないといけないからな
それどころかゲームキャプテンやる選手も増えてきた

152 : 警備員[Lv.30][芽]:2024/05/19(日) 07:29:50.16 ID:uYxyKYYV0.net
>>150
バイヤンの一強時代はそういうんじゃなかった

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:29:52.49 ID:XSF3k21C0.net
あのネバークーゼンが…

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:30:10.04 ID:05dP78DR0.net
どうでもいいけど、料理の名前ぽいよな、レバークーゼン。

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:30:15.62 ID:/PtGyVZ40.net
>>148
カテナチオイタリア全盛期のレジェンドなバレージだって176cmだし、身長を補えるサッカーセンスがありゃそこまでタッパが必須ってわけでもなかろ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:30:31.12 ID:XmBpKVzd0.net
>>149
まあチェルシーがなんやかんや持ち直してくるだろうぐらいでプレミアはシティ1強だけどそれ以外は
予測不能な魔境であることには変わらんでしょ

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:30:48.97 ID:+OIo7M6p0.net
アヤックスはチャンピオンズも優勝してるから特別なのはアヤックス
タイトルの重みは何よりもでかい
記録に残るのはタイトル

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:32:25.73 ID:+OIo7M6p0.net
>>152
で?バイエルンの1強が基本で、それと違うから1強じゃないって?
ぷぷぷ
勝手に言ってろよwww

159 : 警備員[Lv.17][芽]:2024/05/19(日) 07:33:10.07 ID:nK9CP/Ym0.net
ハリケーンの無冠力だなぶっちの得点王なのに
ブスな嫁さんがサゲマンなのかもしれない

160 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:34:08.80 ID:ceRs1Dso0.net
>>152
11連覇中に3回もシーズン中に監督クビになってるけどそれでもリーグ優勝してるからなペップが強固なチーム作ったのが効いてる

161 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:34:15.64 ID:raytneRF0.net
じゃない方のシャビじゃない方

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:34:42.24 ID:khbqrt1I0.net
レバークーゼンに隠れてるけど
シュツットガルト2位も凄いよな
遠藤がいた頃は残留争いクラブだったのに

163 : 警備員[Lv.17][芽]:2024/05/19(日) 07:34:58.17 ID:nK9CP/Ym0.net
シャビは両方有名だけどな

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:35:19.89 ID:VJrDobkQ0.net
偉大な大記録ではあるけど同時に他のブンデスクラブは何やってんだとなる

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:35:31.84 ID:XdEjGV4e0.net
>>155
強豪国で人材がたくさんいる中で出てきた小柄な選手とは全然違うだろマヌケ
その時代の日本の場合競技人口は圧倒的野球>>>>サッカーで
人材がいなさすぎてチビがCBやってただけ

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:37:53.27 ID:gYUn4HPy0.net
これは伝説

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:39:21.85 ID:38ChGfQv0.net
監督とヴィルツは残留っぽいな
グリマルドはもう結構歳だからどうだろう
あとはボニフェイスとフリンポンか

168 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:39:34.24 ID:RwYxRMjp0.net
無敗優勝はペップでもクロップでもハインケスでもアンチェロッティでも無理だったこと
まあアロンソが今後彼らのようなキャリアを歩めるかはわからんけど

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:53:10.00 ID:mh4hutWe0.net
ミラクルレスターとどっちが凄いの?

170 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 07:53:57.66 ID:F3hpRhXn0.net
俺はリーグ全勝優勝見たいけど
小国のリーグなら探せばあるかもしれないな

171 : 警備員[Lv.30][芽]:2024/05/19(日) 07:57:49.07 ID:uYxyKYYV0.net
>>158
優勝争いが毎度終盤までもつれてるのに一強
よりはマシな定義ですよ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:05:23.21 ID:P4H22Po80.net
アーセナル以来か

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:08:24.03 ID:w7qdV0wW0.net
浅野に止めて欲しかったんだがなあ

174 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:11:07.22 ID:8hDggPHK0.net
>>76
何言ってるのかわからないが
リーグで戦う他のライバルから引き抜くのが一番弱体化に貢献するだろう?

175 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:14:20.73 ID:5Z8v3BVC0.net
>>38
それももう十年前だな

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:15:53.34 ID:OCnQeFZA0.net
こことジローナは今期のサプライズだな

177 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:17:05.89 ID:sZHMMQED0.net
>>76
マネ、キムミンジェあたりが外れたのが痛い
ブンデスからの方が外れないな

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:17:05.91 ID:5Z8v3BVC0.net
>>148
十年前には優勝チームに中心選手の日本人にいたから

179 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:18:26.20 ID:N9s1xKtp0.net
>>49
細貝

180 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:20:04.51 ID:5Z8v3BVC0.net
イメージ的にバイエルン以外が優勝するとドイツ代表が強くなる気がする

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:21:25.27 ID:2b1CcrW80.net
シュツット2位はヤバく無いか?
2部に落ちる前も万年中堅クラブだったろ?つか、CL出た事あるのけ?

182 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:21:53.56 ID:sZHMMQED0.net
>>116
周りが守備するから跳ね返すだけで良かった
ナポリの時からカウンター対応悪かったから失敗するぞと書き込みしてたけどな

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:23:48.69 ID:+OIo7M6p0.net
>>171
じゃ、何強なの?プレミア様は何強なの?

184 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:24:40.96 ID:sZHMMQED0.net
>>150
お前はシティ次負けたら自死しろよ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:25:31.45 ID:5Z8v3BVC0.net
自分もそうだが香川達が活躍してた十年前のブンデスの知識で止まってる人多いな

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:27:16.81 ID:2b1CcrW80.net
バイヤン、ライプツィヒ、ドルトムントは間違いなく強い欧州トップレベル
こいつらを抑えて1位レバ2位シュツットというのは面白い
ブンデス相当レベル上がってるわ、というか昔に戻った感がある

187 : 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/19(日) 08:30:37.07 ID:nK9CP/Ym0.net
ニワカの俺のブンデスのイメージ
どうせ優勝バイヤン
CL圏いつも危ないドルトムント
毎季謎のチームがCL圏

188 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:30:41.50 ID:5Z8v3BVC0.net
またバイエルンが上位のチーム選手引き抜いて飼い殺しするのかな

189 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:32:58.46 ID:38ChGfQv0.net
同じリーグの上位から引き抜き・・
バイエルン伊藤誕生かアツいな

190 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:36:02.38 ID:CuhV102U0.net
>>181
2006-07シーズンに優勝してるな
ヒルデブラントって顔も名前もイケメンなGKがいた頃

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:36:03.59 ID:/PtGyVZ40.net
>>180
ヴォルフスブルク優勝後のドイツナショナルチームの躍進は単純にいろんなタイミングが合っただけ
東西ドイツが統一されてより強くなることを期待されてたのに逆に勝てなくなって国営アカデミー作って有望な若手を集めまくって強化した成果があの大番狂わせな優勝劇とたまたま前後しただけだ

192 : 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/19(日) 08:41:34.51 ID:PAwfnrcX0.net
>>124
あのイケメンが、、

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:42:13.87 ID:1A/jK5wM0.net
監督は残るらしいのでそうすると選手も結構残りそうな気がするな
最悪バイエルンやプレミアに取られても有望なの勝手に集まってくるわこれなら
何なら日本人誰か滑り込んで欲しいくらい

194 : 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/19(日) 08:42:51.78 ID:PAwfnrcX0.net
>>94
何気に日本人いる所が優勝してるな

195 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:43:18.80 ID:AZ1+H6Hb0.net
>>12
無敗のチームとは思えないほど失点が多いな

196 : 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/19(日) 08:44:33.74 ID:PAwfnrcX0.net
>>5
いつも降格圏にいるシュツットガルトがまさかの

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:49:15.69 ID:XmBpKVzd0.net
>>193
ヴィルツ残るなら崩壊はしない気がする
あと采配はいいけど補強になるとさっぱりな監督もいくらでもいたからなぁ
飛ばしレベルだけどさっそくクリロナほちぃみたいなアホなこと言いだしてるからシャビアロンソも
そこはどうなるか見てみないと

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:51:25.07 ID:/PtGyVZ40.net
>>194
長谷部はヴォルフス移籍前は毎年国内の何らかのタイトルを獲り続け、最終的には全タイトル総ナメした上にACLまで獲って移籍した選手だし、
移籍初年度からマイスターシャーレ獲った当時は完璧な優勝請負人だった

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 08:54:30.67 ID:1hV18vU40.net
長谷部長谷部って

大久保だって有償メンバーやぞ

200 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:02:10.05 ID:S5CbOL0t0.net
底辺レベルの欠陥スポーツの球蹴りだから無敗とか出来るんだろ(笑)

それか八百長でもしてんだろ

201 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:02:54.99 ID:/dIPSfnn0.net
長谷部、岡崎の引退スレが建たないのか・・・

202 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:07:54.44 ID:rVnrB+d40.net
https://www.youtube.com/shorts/LoRSOsZGRjY?feature=share

203 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:12:35.26 ID:uZF4/llp0.net
>>1
シャビ・アロンソが名将すぎる

204 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:13:06.28 ID:qItQB02j0.net
大谷の先頭打者アーチ出るか?というくだらんスレ(出てから立てろw)より長谷部の引退スレ出てくれ😭

205 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:13:13.69 ID:EXQc7dqB0.net
>>199
34試合で54ゴールを挙げたグラフィッチとジェコと大久保嘉人の魅惑の3TOPは最高だったね!

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:15:00.77 ID:pgrhq8jh0.net
無敗優勝といえばアーセナルとアヤックス
アヤックスの時はcl取ったな面子も凄かった

207 ::2024/05/19(日) 09:26:17.27 ID:Nd2XJdum0.net
シャビ・アロンソがこんなに強い監督になるとはレアルも誤算だったな

208 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:34:58.98 ID:/q8EfT+g0.net
>>207
レアルU14の監督やって結果出しててレアルも残ってって言ったけどソシエダに行ったらしいよ
ソシエダBでも万年3部のチームを2部に上げる結果
そっからワンチャントップチームの監督狙ってたんだろうかね
ただイマノルでCL圏行く結果出したからこりゃしばらく回ってこないなって事でレヴァークーゼンに行ったとか行かないとか

209 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:37:01.68 ID:7669CM4K0.net
>>155
バレージはサッキミランだから全然カテナチオ戦術じゃないだろ。
超絶ハイラインで鳥籠してたじゃん。

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:39:31.72 ID:5eEdGaBO0.net
全勝優勝って出来ないの?

211 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:39:49.87 ID:p3EtXOdg0.net
シャビって名選手で名監督かよ

212 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:42:03.06 ID:38ChGfQv0.net
バスク人だし出身チームだし父親も兄もソシエダの選手だし
年俸安くて格落ちになってもいつかはソシエダの監督やりたい願望はあるんだろうかね

213 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:42:08.58 ID:EPqdY0ZL0.net
>>119
そこに気づいたか…

214 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:44:04.17 ID:xTP4Hw3T0.net
ユーバーレーベンなら知ってる

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:44:50.84 ID:Pgy0LVCh0.net
>>95
リバプールスレの虚言癖のコピペ連投荒らしやん
相変わらずキモいな

216 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 09:58:06.75 ID:S9QSczPY0.net
バイエルン今年3位なんだよな
香川移籍時のドルトムント優勝初年度も3位だった

217 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:02:47.71 ID:LMP2Ate70.net
>>155
さらっとキチガイコメント書くな
現代ではタッパないとCBはむり

218 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:09:36.53 ID:J/7zyGL40.net
シティやアーセナル、レアルとやったら普通に負けるけどな

219 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:12:44.66 ID:38ChGfQv0.net
今でもリサンドロマルティネスとか175cmだけどな
アラバも180はあるけどCBとしてはそんなにデカくない

220 ::2024/05/19(日) 10:13:32.00 ID:PAwfnrcX0.net
>>216
てっきり2位はバイエルンだと思ってたけど、2位はレバークーゼンかな?

221 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:23:34.00 ID:rx2mN2r+0.net
何が1番驚いたってリーグ初優勝だったことだわ
レバークーゼンってCL決勝とかも行ってたくらいだけらさすがにリーグ優勝したことあると思ってたさ

222 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:30:14.48 ID:HGvEOoZp0.net
宮本が特殊なだけであの時代の日本でもCBは180超え基本じゃなかったか
あと179cmの坪井がいたのがそういうイメージを強くしてしまってそう
アーセナルのティンバーとかも179cmだな
ところでこれ何のスレ?

223 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:31:44.62 ID:raweuIIX0.net
ヤバすぎでしょ

224 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:41:11.22 ID:1YO7XnXj0.net
95年のアヤックスも年間無配じゃなかった?

225 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:43:16.42 ID:LsZZgSol0.net
>>219
こいつみたいに頭悪いやつって一部のレアケースを得意気に話し出すよな

226 ::2024/05/19(日) 10:44:10.56 ID:kOYLINzC0.net
バイエルンはかなり昔だが86-87シーズンに1敗で優勝ってのがあるな

227 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:44:44.45 ID:w+55ixJ90.net
もう1年レバークーゼン率いてその後マドリーか

228 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:45:14.63 ID:XmBpKVzd0.net
>>218
バイエルンに2-10されなかっただけで結局負けてるのになんでアナラーってそこまで偉そうなの?

229 ::2024/05/19(日) 10:46:41.18 ID:uYxyKYYV0.net
レバークーゼン時代のデ・ブライネはかなりやばかった

230 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:48:14.88 ID:jXXsBT2p0.net
シャビアロンソとレバークーゼンていうと
10年くらい前のバイエルン対レバークーゼンでハイプレス対策で
アロンソがDFラインまで降りてロングボールをバシバシ蹴ってた試合思い出す

231 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:49:36.60 ID:3K1VhIA90.net
>>7
これだわ

232 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:51:06.17 ID:1X2vurwJ0.net
ドイツってなんでこんな感じの一強チームになりやすいの?
ちょっと前までずっとバイエルンが無双してたよな

233 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 10:54:41.01 ID:ceRs1Dso0.net
>>225
レアケースだとバルセロナで中盤からCBにコンバートされたマスチェラーノだな174くらいしかない

234 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:03:48.04 ID:/q8EfT+g0.net
リサンドロは極端としても今でも180前後のCBって結構いるような
むしろ今多いイメージ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:17:52.41 ID:SpC1u+Ir0.net
今CBて190オーバーの選手が当たり前のように揃ってるから
185でも小柄に感じるくらい麻痺してる

236 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:23:27.32 ID:/q8EfT+g0.net
当のレヴァークーゼンの3バックは全員190超えだな
中々プレミアでもいないデカさ

237 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:29:25.93 ID:X1A6w2mW0.net
>>174
ウパメカノ、ライマー、ゲレイロとかはライバルのライプツィヒ、ドルトムントから獲得してる
正確に言えばライマーとゲレイロはフリーになってからバイエルン加入ではあるが

238 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:39:46.99 ID:umXPYz5W0.net
>>9
やっぱりこの手馬鹿が登場すると思ったわw

239 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:40:27.74 ID:QYUopf3s0.net
来年何人が残ってるかや
あの10番はどこいくんやろ

240 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:42:08.01 ID:TURvy+uh0.net
>>5
シュツットガルト10番チョン・ウヨンは
前のフライブルクをもEL圏内にお仕上げた

241 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:43:55.90 ID:umXPYz5W0.net
>>30
あのバイエルンにクソみたいな疫病神の韓国人が居るとか信じられない非常事態だわマジで

242 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 11:49:10.24 ID:vpcW69gq0.net
サカつくでも無敗は厳しいだろ

243 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 12:48:06.78 ID:yLdPcx1T0.net
韓国の呪い

244 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 12:50:01.90 ID:iQwwQm7y0.net
元々強かったバイエルンではないのが恐ろしいよな
まだ出始めなのに、他の名監督にもできないことをすでにやり遂げてるシャビ・アロンソの恐ろしさ

245 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:18:24.98 ID:7//xoG7J0.net
>>218
レアル、シティはともかく
バイエルンごときに負けてるアナルはねーよw

246 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:32:18.53 ID:FulXEJ/Z0.net
すごいなぁ
しっかりゴールキーパーからつなぐサッカーで無敗だもんな
このサッカーは、相手のハイプレスで失点増えそうな感じだけどプレスも交わして攻撃できるという
間違いなく名将だしいい選手も揃ってたんだろうな

247 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:33:02.53 ID:WYyWi+vF0.net
>>18
他チームが優勝するとバイエルンがそのチームから選手を強奪してたからな

248 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:34:51.91 ID:tW3ljD860.net
後はカップ戦決勝が2試合あって、両方とも勝利すれば年間通して完全無敗になれる
EL決勝で勝てればドイツ杯決勝は2部で残留争いとしてるチームが相手なので
ほぼ年間通して完全無敗は決まったようなもの

249 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:38:20.49 ID:tW3ljD860.net
あ、まあカイザースラウテルンは2部残留は確定してるので残留争いをしていたチームだな

250 ::2024/05/19(日) 13:38:31.26 ID:M68hGSgT0.net
バイエルンもサネとか主力が移籍するとかいう話あるしミュラーあたりも衰えてきたからな
ドイツ国内の育成もあんまりうまく行ってないのか若手強奪ができない感じでどうなるのかな

251 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 13:38:49.24 ID:eQsz1Qij0.net
鎌田とってくれんか

252 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:20:17.77 ID:8Nj+zf910.net
>>138
2012から下手したらその前からバイエルン一強のブンデスと2019から一強のプレミアでは印象だいぶ違うけどな

253 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:21:26.41 ID:8Nj+zf910.net
>>240
誰も興味無いから他でどうぞ

254 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:32:43.94 ID:sYvoETwM0.net
ヴィルツは言うに及ばないけどフリンポンヤバ過ぎるやろ。どこか行くやろうけどどこに行くとハマるかな。

255 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:46:28.09 ID:v5oSp7By0.net
優勝できないネバークーゼンが負けないネバークーゼンになるとは

256 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:11:27.20 ID:Lu+yueMM0.net
強力なストライカーはいないんだな
その代わりに控え含めて多くの選手がゴールしてる
チーム全体に戦術が浸透してるんだね

257 ::2024/05/19(日) 15:13:28.25 ID:uYxyKYYV0.net
>>246
プレスは交わせれば裏にスペースできるから
交わせてそこから繋げられればいいのは自明だけど
言うとやるではなあ

258 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:18:55.20 ID:+OIo7M6p0.net
>>252
オイル成金の1強ってすごいイメージ悪いよね

259 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:26:18.61 ID:ceRs1Dso0.net
>>258
何が悪いの詳しく!

260 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:38:46.03 ID:/q8EfT+g0.net
ボニフェイスはまあまあ点取屋じゃないかい
途中怪我して離脱してたから14ゴール止まりだけど

そういやその怪我人が少ないんだよな、今は怪我人0
シティも怪我人少ないしポゼッションの利点の一つなんだろうね

261 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:55:30.35 ID:9xd+4qOk0.net
>>181
ケディラやマリオゴメスいた時は寧ろ強豪のイメージ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:58:34.17 ID:0rbAgp5a0.net
ジャカとヴィルツだな
もはやCLで勝っても不思議じゃないレベルのチーム
シャビ・アロンソの凄さは現役時代もペップの下に行ってからわかった
ペップの正統後継者だな

263 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:01:50.45 ID:N7LVs9tQ0.net
カイザースラウテルンに負けたら笑う🤣

264 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:06:30.57 ID:/q8EfT+g0.net
父親もソシエダで2回リーガ優勝しててバルサにも在籍してたんだな
華麗なる遺伝子すぎる

265 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:10:20.28 ID:ASl4McFS0.net
ELでそんな騒がれてもなあ

266 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:11:32.09 ID:mDE6w34m0.net
>>265
そこは騒がれていないよ

267 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:18:36.19 ID:9MtpZ3Rc0.net
マイアミ・ドルフィンズ以来のパーフェクトシーズンか

268 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:27:38.98 ID:bOCijHUl0.net
全勝優勝じゃないのか

269 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:31:26.58 ID:rVnrB+d40.net
https://www.youtube.com/shorts/LiXCYFGmtBI?feature=share

270 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:33:44.23 ID:+OIo7M6p0.net
>>259
お前がわかんないならそれでいいよ
わかんない方がいいこともある

271 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:37:11.40 ID:h2jJgnIX0.net
セリエも競争力あるよな あのナポリが10位って

272 :idonguri:2024/05/19(日) 16:45:53.04 ID:8Nj+zf910.net
>>258
何と戦ってるのか知らんけど俺は別にプレミア贔屓でもブンデス贔屓でもないって
客観的にみてそう見えると言ってるだけ
てかサッカーファンの中では一強といえばバイエルンという認識は共通して持ってるでしょ
バイエルンを悪いと言ってる訳ではない
貴方はプレミアファンからブンデスが言われてるからと怒ってるの?

273 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:46:33.69 ID:cDEEuuqU0.net
>>270
泣いてて草

274 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:50:24.97 ID:NPFNfcAL0.net
>>270
自分でオイルマネーに触れておいて "わからなくていい" ってw
正直に "言われてみれば何が悪いかわからなかった" とか "言い負かせる理由が見つからなかった" とか認めればいいのに
どんまい

275 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:57:47.37 ID:B7Hsahhq0.net
>>252
不正クラブ一強の方がイメージ悪いからな

276 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:00:35.19 ID:mDE6w34m0.net
シティが一強に見える位強いのはペップが来てからだし、オイルマネーで強くなった訳では無いのにな

277 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:09:37.65 ID:+OIo7M6p0.net
面倒くさいなーw
欧州は階級社会で成金は嫌われるなんて周知の事実だろうが
実際、CL決勝のオイルプレミア対決を見た人数は過去15年のCL決勝で最低だった
伝統を重んじるイギリス人のケインやベリンガムはなんでプレミアから出てんだ?
そんなこと食いつくじゃないからw

>>276
ここ10年の補強費は見事に欧州2位ですけどね>マンC

278 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:10:42.96 ID:38ChGfQv0.net
まあペップいなくなったら混沌としそうだな
よりCLでは勝てなくなりそう
シャビアロンソ取ったチームが次の一強だ

279 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:12:49.93 ID:+OIo7M6p0.net
プレミアと関係ないスレに乗り込んではプレミアマンセーして
それをしないやつに食いつく
ほとんど病気

280 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:23:38.10 ID:03APisVU0.net
ソシエダにはこだわりありそうだけどあとは別に選手時代に所属してたしてない関係なく
オファーとタイミング次第でどこでも行きそうだな

281 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:28:43.11 ID:j9IA/8kV0.net
ハリーケインが不憫すぎる

282 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:01:05.11 ID:zpERj3t+0.net
>>277
欧州で成金が嫌われる?そんなもんステレオタイプだし一般化しすぎw
そりゃ成金なんてどこでも印象悪いが欧州やイギリスが特にそうなんて事は無い
そんなステレオタイプはアメリカ人が全員愛国者のデブで日本人が全員引きこもりのオタクと言ってる並にアホな事
英語できない奴に限って遥か昔のステレオタイプのままで語る
ケインがいつ成金が嫌いだから出ていったと発言したの?色んな要因があるのに何故友達でもないお前が代弁してるのよ、視聴者数にも同じ事が言える
それが理由で視聴者数が低かったと確定して言えるデータ持ってるの?

283 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:04:57.25 ID:JNumjLiT0.net
>>279
お前と意見が違うからとプレミア信者認定して発狂してるお前がどうみても病気だよw
対応できないくらい発狂するならスルーしなよw簡単じゃん
プレミアと関係ないも何も欧州サッカーの話題に他リーグの話題が出るなんて当然だよ
お前の所有物でもないのに子供みたいに泣くな

284 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:13:33.64 ID:Yo7+QK+d0.net
>>279
落ち着いて読み直しなよ
誰かが「プレミアも一強だしな」ってコメントして
それに対する返信で「いやプレミアは違うだろ」って違う意見を誰かが書いたら
お前かいきなり発狂してオイルマネーだの意味不明な事言って怒り始めたんだぞ?
そんな意味不な事で煽り口調でお前が書くから攻撃的に返信されてるんだよ
どこをどう読んで"プレミアマンセーしないと食いつく"って指摘してるの?
何故被害妄想で怒ってるのよwお前が冷静に議論なり返信なりすればよかっただけ
もしくは煽るなら煽られても泣くな

285 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:15:39.13 ID:fR210+2X0.net
>>279
むしろ
プレミアも一強だという意見に
同意しないと怒ってるのはお前だよ

286 ::2024/05/19(日) 18:47:46.08 ID:uYxyKYYV0.net
>>265
リーグ無敗EL優勝なんて偉業でしかないが
強ければ出来るってもんでもない
サブ組含めたチームマネージメント力が凄い

287 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:01:40.51 ID:Lyj8GtwH0.net
普通に考えたらこのままビッグクラブの監督になってしまうんだろうけど
中堅クラブを渡り歩いて優勝させていく方がロマンあるなぁ

288 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:30:00.66 ID:lPpksvB70.net
>>21
みんなの記憶の中のロイス
https://i.pinimg.com/originals/39/28/b8/3928b87f701fa9cb69f154f0911898c9.jpg

289 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:36:22.23 ID:e8VC6PLw0.net
来シーズンCL決勝
レバークーゼン×アーセナル

290 : 警備員[Lv.31]:2024/05/19(日) 20:44:16.54 ID:uYxyKYYV0.net
>>21
毛が下の方から黒くなってきてるな

291 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:33:09.78 ID:XegAvy3R0.net
無冠王ケイン

292 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:46:23.31 ID:anDRLdAz0.net
後にJでプレーしたポンテとフランサが同時にプレーしてたんだよな

293 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:53:07.65 ID:19IeOR9K0.net
ネバークーゼンと言われてるチームがねぇ
シルバーコレクターな年から20年経過してるし
あと2つか

何気に2位はシュツットガルトか
マガト指揮してた頃以来かなこの成績

ケインはまぁ。。うん

294 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 06:08:21.57 ID:n5+9T0HF0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/z9vnaiixzcak/status/1791799408369254799?s=46

295 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 10:45:10.78 ID:nMCA1voY0.net
無敗優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すごいなぁ…いつかは負ける時が来るだろうけどその時まで一試合でも多く記録を伸ばして欲しいね

296 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 11:25:10.00 ID:SPcVelDG0.net
プレミアのアストンヴィラ
スペインのジローナ
イタリアのボローニャ
フランスのブレスト

各リーグに予想外の躍進を遂げたクラブが1つずつあるのは
中東のオイルマネーの影響?

297 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 11:38:59.72 ID:pIstwSUI0.net
ケインかわいそう
きっちり仕事してるのに

298 ::2024/05/21(火) 12:37:42.95 ID:sqMT4Ewf0.net
ケインは1年優勝できなかったくらいで拗ねるカスじゃない

299 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:52:04.03 ID:ENEW6ymm0.net
新アニメ「薬屋のひとりがち」

300 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:17:28.42 ID:QFVYX5q60.net
CL優勝レアルマドリー
EL優勝アタランタ

引き立て役雑魚ブンデス涙目

301 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:30:22.68 ID:CEH5Gw1G0.net
アタランタ如きに負けてしまったら偉業と思えなくなってしまいそうだな

302 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 17:47:40.55 ID:yXKo2cN+0.net
お祝いはバウムクーヘンで

303 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 18:55:39.95 ID:X4tRJjOb0.net
>>121
バラックとゼロベルトを引き抜かれた年は危うく降格しそうになってた

304 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:24:10.94 ID:/hxCdPNf0.net
2/9
【サッカー】ブンデスリーガはイングランドでは誰も見ない?フラムGK「育成リーグ。イギリス人も外国人も誰も興味がない」 [原島★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707439935/833
3/22
サッカードイツ代表、2027年からナイキと契約「3本線のないドイツのユニホームは想像できない」 [尺アジ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711108671/
4/15
【サッカー】レバークーゼン悲願の初優勝!バイエルン12連覇阻む 開幕29戦負けなしリーグ新記録樹立 [久太郎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713142347/269
4/19
【サッカー】レヴァークーゼン、欧州5大リーグ最長の44戦無敗に!…EL4強進出で夢の“3冠”に前進 [久太郎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713520765/
5/19
【サッカー】レバークーゼンがリーグ史上初の無敗優勝達成! 公式戦51戦無敗でアタランタとのEL決勝へ [久太郎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716047125/

総レス数 304
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200