2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】44歳美女タレント、地元で“うなぎ店開店”検討を表明し支援の声相次ぐ [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2024/05/19(日) 14:05:52.96 ID:a58frqRy9.net
5/19(日) 13:46配信

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240519-35190444-nksports-000-5-view.jpg?exp=10800
日刊スポーツ
優木まおみ(2023年1月撮影)

 タレントの優木まおみ(44)が19日までにX(旧ツイッター)を更新。地元佐賀でうなぎ店を開く可能性に言及した。

【写真】44歳美女タレントの引き締まった美ウエスト披露

 優木は、17日に行われた子育てや地域振興をテーマにしたフォーラムでのトークイベントに出席するため、地元佐賀入りしたことをXで報告していた。

 18日の更新では「『佐賀市内でもしかしたら、うなぎ屋やるかもしれません』って昨日市長さんにも、佐賀新聞社長さんにも話しちゃったけど、いい物件見つからないと話にならないから、今日はそんな目線でドライブ」と記述。同イベントで佐賀市長や地元新聞社社長と会話した内容を明かしつつ、佐賀市の街を映したショート動画を添付した。

 そして「ちなみに、・15坪以上(できれば20坪以上欲しい) ・席数25席程 ・駐車場5台以上(10台あるならなお良い) ・視認性◯ な飲食居抜き物件ご存知の方ご連絡ください」「大財からゆめタウンくらいまでの幹線道路沿いが第一希望です!」などと、探している条件面を具体的につづった。

 この投稿に対し「応援してます」「スピード感すごいですね」「うなぎ屋さんいいですね!」「近しい物件の情報がありましたらお伝えしますね」「ぜひ働かせてください!笑」「仕事が早すぎる笑 さすがです」「佐賀で探します!」「物件情報あればすぐご連絡しますね!」などとさまざまな支援の声が相次いで寄せられている。

 優木は最近公式Xを開設したばかりで15日に初投稿。17日には青い公式マークがついたことを報告していた。

 優木はタレント、身体美容家として活動するほか、ピラティス美容整体サロンを立ち上げるなど経営者としても幅広く活躍している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/325cefdb6a526a8d6b241f9d44970ced72d9dc96

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:06:41.75 ID:6EKQhbzm0.net
うなぎは絶滅危惧種なのにバカなの?

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:08:28.05 ID:1fkFl+lm0.net
どうせ小倉優子の焼き肉店と同じシステムだろ
自分で厨房に立つなら見直すが

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:08:34.03 ID:3EefZRj10.net
熊本産?

5 : 警備員[Lv.31][]:2024/05/19(日) 14:08:56.70 ID:BSsynwCD0.net
日刊スポーツの芸能記事の見出しってタレント名出さずに「44歳女性タレント」って感じの年齢+性別だけ出してクリック数稼ぐ手法多用してるよね

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:10:12.97 ID:1w0OxF490.net
誰?

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:10:41.78 ID:ofy9V17S0.net
職人は?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:10:47.97 ID:9pX1hMP40.net
生島企画を救った人か

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:11:19.33 ID:hor2E3Zp0.net
美女?

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:11:36.37 ID:VW0oHSEn0.net
小倉優子とか藤崎奈々子の焼肉みたいなもんかw

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:12:50.07 ID:yXi7x8f80.net
僕のうなぎも優しく掴んでください

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:12:55.44 ID:3ukRVhQ20.net
俺のハンバーグ
俺のソーセージ
俺のうなぎ

私のアワビ
私のアケビ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:13:15.46 ID:jqq84wsm0.net
実家の中華料理屋継げよ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:15:16.20 ID:61tR0rhS0.net
なんでうなぎなの

15 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/05/19(日) 14:15:22.46 ID:/FsjOlCi0.net
在日二世だっけ?

16 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/05/19(日) 14:15:25.99 ID:MkpPNntJ0.net
俺のウナギも調理してくれ

17 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/05/19(日) 14:15:48.61 ID:Ke+wds160.net
本当綺麗でタイプだけど何やってた人か未だに思い出せない

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:16:29.19 ID:p0OrMNZ80.net
>>16
シラスは無理よ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:16:55.42 ID:Y46rBrdC0.net
うなぎの成瀬が凄い勢いで出店しまくってる

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:17:23.20 ID:InXhYckR0.net
若い頃に顔と名前を売って年取ったらその名前利用して事業する
一番賢いやり方じゃないか

21 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:17:25.01 ID:wqJMfLAF0.net
野郎うなぎ責め

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:18:15.10 ID:vYQtO7hd0.net
うなぎの成瀬が今いつかのいきなりステーキみたいな勢いで出店してるよね

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:18:58.46 ID:hyCMdWr70.net
という宣伝

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:19:22.04 ID:dD723GrA0.net
佐賀ならワラスボでやれよ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:19:40.35 ID:TJ+6s8uN0.net
関東は腹開き、関西は背開き
優木まおみは

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:21:05.12 ID:unbE+thD0.net
ウナギサヤカ

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:21:53.29 ID:8nO66ziE0.net
店に行っても本人いないやつやろ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:22:46.21 ID:h6hwJjV30.net
なんでうなぎ屋?
九州はうなぎは串打ち3年裂き8年焼き一生良い職人いるんかね?
飲食店としては新規だとハードル高そう 焼肉屋みたいに良い肉入るルート確保したらなんとかなるって訳じゃないだろうし

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:22:50.92 ID:/Wzely+J0.net
「美女」の「タレント」って勘違いしてたけど、タレントってのは大概ある程度整った顔立ち何だから受け取り方が間違ってたんだな
むしろ「お笑いタレント」とか「筋肉タレント」みたいなジャンルを表してるんだから美女かどうかが問題じゃなくて、私は「美女タレント」をやっていますってことだったんだな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:24:37.27 ID:tWia8/Nn0.net
親の中華料理店継げよ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:25:51.68 ID:/CIfGj960.net
生島ヒロシが
  ↓

32 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:28:56.85 ID:UX7Sqyu40.net
エロ賢いうなぎ屋ねぇ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:32:18.61 ID:R8jbOgSE0.net
管理するのは両親か弟家族だろ

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:32:33.03 ID:eWoKzEcD0.net
松雪泰子も佐賀

35 : 警備員[Lv.16]:2024/05/19(日) 14:33:28.95 ID:oBjvyROP0.net
反社に支援されて例のラーメン屋みたいにならなければいいが

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:33:33.98 ID:tOOt9rpA0.net
なんで、うなぎなんだよ……

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:33:44.47 ID:KjsU3sbC0.net
>>1
地元のちうごく産使用かな?

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:34:46.50 ID:izO873s00.net
この人
なにが悪かったんだろうなる

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:35:08.68 ID:JQn30IS20.net
家賃払う食い物屋は潰れる理論

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:35:15.16 ID:09CpF15X0.net
こいつは不動産投資でボロ儲けという話があるな

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:36:35.00 ID:c4sCjqLC0.net
>>36
中国産は安く仕入れる

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:36:38.18 ID:kVxDKGZm0.net
>>1
グロ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:36:56.96 ID:+37u8cJK0.net
柳川とそれほど離れていないからドジョウにすれば

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:37:50.90 ID:ymEt5mdi0.net
ラブホのオーナーしてる芸能人がいる。

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:37:59.77 ID:BRpZTxkn0.net
>>41
これか

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:44:58.96 ID:QyCctRgH0.net
ヒロシ何とかしてやれよ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:45:43.44 ID:I6LwIBuN0.net
しゃあっうなぎ締め

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:47:45.45 ID:/tlpriWZ0.net
さすか中国人
商魂逞しい

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:49:43.02 ID:ukk2X++R0.net
じゃあ俺は俺の極太ウナギを提供するよ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:53:43.42 ID:kM1erPtn0.net
https://i.imgur.com/049MDO8.png
https://i.imgur.com/x551OTU.png

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:56:24.61 ID:jwS8RfNH0.net
>>49
それはシラスだよ

52 : 警備員[Lv.19]:2024/05/19(日) 14:56:44.51 ID:h+qLQSAa0.net
>>49
黙れよポークピッツ

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:57:01.20 ID:u9y3Cge/0.net
せめて開店してからニュースにしてくれよ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:57:10.35 ID:2iI/v0gY0.net
なにこのシラススレ

55 : 警備員[Lv.17]:2024/05/19(日) 14:57:23.40 ID:wzh2V0BC0.net
佐賀はイカ焼き

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:59:29.12 ID:l1NZURqQ0.net
競馬番組の司会してたときはすごいエロかったわ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 14:59:46.93 ID:xMcVkzfi0.net
>>11
背開き腹開きどっちがいい?

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:00:55.36 ID:kOiKJduW0.net
佐賀ってあの銭ゲバYouTuber達のイメージしかない

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:00:59.15 ID:xMcVkzfi0.net
>>49
稚魚のまま死んで干からびてる生ゴミは捨ててしまいなさい

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:01:39.46 ID:t294oIzK0.net
まおみは綺麗になったよな 

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:03:02.94 ID:bjJgQpY10.net
>>57
大股開きでお願いします

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:03:08.88 ID:HnZtALFE0.net
真空パック焼き直して出してる鰻屋最近多いからな

63 : 警備員[Lv.8][新]:2024/05/19(日) 15:05:06.95 ID:0VuJTAFo0.net
タイトルで名前隠す必要あるの

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:06:08.17 ID:cpeiroSe0.net
まおみさんの実家は中華料理屋やってるんだよな。まだ営業してるのかな

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:06:37.69 ID:IwfwEJyu0.net
>>15
中国日本ロシアが混ざってる

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:07:41.09 ID:7gs7Z2Va0.net
支那産鰻を国産とか?

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:07:46.52 ID:PzPnmaQw0.net
>>3
当たり前
経営者だろ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:08:20.83 ID:gBhNoCQP0.net
ちょうさん普通に中華料理でいいんじゃないっすか?
巷はガチ中華ブームだし

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:11:33.98 ID:vZuae8aN0.net
仕入れられますかね

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:11:39.51 ID:xKeZjtT90.net
もう44なのかよ、時間経つの速すぎん?

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:12:52.50 ID:W92zy7bt0.net
何もしなくてもカネ持ちじゃなかった?

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:14:04.53 ID:Nx4IpjsY0.net
佐賀でウナギなんて獲れないだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:15:22.17 ID:EkdOyjFB0.net
最近流行りのうなぎフランチャイズか
あれ結構閉店増えてるぞ

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:16:00.55 ID:YWS6jMQe0.net
>>30
それなw

シナ人だよなw

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:17:02.05 ID:Dg3FGnlW0.net
中国産

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:17:04.46 ID:le8BaLdy0.net
鰻の成瀬ってガラガラの店舗けっこうあるらしいぞ。
オープンした初日にガラガラとの報告もあった。
なんでこれで拡大しようとしてるのか理解できない。
昔の丼丸を思い出した。

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:17:36.28 ID:p3IZPQ9u0.net
>>2
日本語として理解できない
おまえ、バカなの?

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:17:37.93 ID:S63sx2Ih0.net
最近安い鰻屋チェーン流行ってるよね
当然美味しくはないんだけど
誰かにすすめられたんだろうな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:17:40.51 ID:MnIGGhua0.net
調理場立つわけじゃないんだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:18:19.90 ID:bGvQOnFE0.net
東京学芸大学卒の才媛で、美人さん。

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:22:52.41 ID:s2gJQ9ZZ0.net
秘伝のタレ♡

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:23:03.19 ID:PtuXj3lN0.net
スーパーで売ってる一尾1000円未満の特売うなぎとお店で出す鰻重5000円食べ比べたけど味の違いがわからん
分かったのはお店の鰻は小骨が多いのと山椒が中毒性あって酩酊できることくらいだった

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:23:13.61 ID:le8BaLdy0.net
鰻の成瀬は全店や単一店舗の売上を報告してるけど、価格帯から想像するとその売上で本当に十分だろうかと思う。
客単価が高いから大きな売上に見えるけど、その客単価だと売上はもっともっと欲しい。
あと特許の問題。
機械で焼いてますっていうのは悪いことじゃないけど、特許権もってないと未来の懸念材料。
特許どんだけあるのか

84 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:23:14.47 ID:MnIGGhua0.net
うなぎの蒲焼とは言ってないからな 中国のうなぎ料理かも

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:24:01.35 ID:xMcVkzfi0.net
>>61
頭から二つ裂きですねわかりました

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:25:51.64 ID:le8BaLdy0.net
>>84
それいいね。世界には多数の鰻料理あるけど日本人は蒲焼きしか食べないもんね。ヨーロッパにもいろいろ鰻料理あるんだろ。

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:25:54.50 ID:cpeiroSe0.net
ウナギの成瀬は人口ボリュームがあまりない地方都市でも結構上手く行くみたいだね。

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:26:13.76 ID:ssm9oJyP0.net
>>2
これが境界知能か・・・

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:26:18.16 ID:lStZqAIt0.net
ふーん
支援してるのはきもい人たちかな

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:27:58.69 ID:/xLxcggq0.net
シナ人だよね

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:29:22.74 ID:9F+XVCdd0.net
とうとう出たね

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:30:55.46 ID:1uyMlPaQ0.net
九州の蒲焼きは甘いのがちょっと苦手

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:31:23.38 ID:HapxFIoH0.net
ウナギが捕れないいうてるのに何で専門店?

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:31:39.76 ID:HCwjLz6Z0.net
最近、うなぎ屋がいつかの唐揚げ屋くらいの勢いで店増えてるような気がする

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:31:56.84 ID:t9zcR7ui0.net
>>1
優木まおみだと思って開いたら
豊田真由子じゃねーか
写真訂正しろ

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:31:57.16 ID:65d4glBt0.net
九州産のウナギなぜかいっぱいあるからなwww
産地偽装でダメージ受けると思うんで最初から中国産うたって安い値段でやった方が良いよ
最初は敬遠されても安くてうまいとなればいくらでも客入る

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:33:23.61 ID:RKh4ybfw0.net
来年からマレーシア行くのではなかったのか

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:35:21.50 ID:8bnlDTUD0.net
顔が別人だな

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:36:29.19 ID:pkYACRgm0.net
>>3
焼肉小倉優子はただの広告契約で経営にはノータッチだぞ

100 ::2024/05/19(日) 15:36:38.62 ID:CYtRf83c0.net
>>25
股開き。。。言わせんな恥ずかしい

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:37:58.41 ID:FbTXdRb20.net
>>1
ラモスに見えた

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:38:11.14 ID:zzqeTrvU0.net
ボーダー超えちゃった結果

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:38:51.73 ID:pkYACRgm0.net
>>86
ぶつ切りウナギのゼリー寄せとかな

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:39:53.72 ID:le8BaLdy0.net
鰻専門店の弱点は鰻しかないこと。
鰻もあるし唐揚げもあるし牛丼もある店のほうが有利。
メニューを絞ったのは店側のメリット追求で客は喜んではいない

高級鰻屋の半分の料金というセールスポイントがあっても、
スーパーの惣菜や牛丼屋の鰻の倍の値段はあるわけで、かなり厳しいと思う

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:40:54.68 ID:5oXnO1cf0.net
経営者としてもヒロシ越えたな

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:41:28.10 ID:Xs6pfbHx0.net
>>1
コイツのYouTubeなんかダサいんだよなぁ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:41:29.22 ID:29LCUbR60.net
実家のラーメン屋は?

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:46:32.46 ID:EYeWyAZS0.net
西の焼くだけの手抜きウナギはまずい
蒸す関東風が至高

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:48:21.50 ID:thO1kqxX0.net
佐賀で高級品は流行らない
辞めとけ

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:48:59.49 ID:e1FH8Jsn0.net
>>19
あれって既存店をFC化してんだよね?
どっちにしても飽和しそうな勢いで出店してるよね

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:49:10.93 ID:hOTuAQqM0.net
いつも大麻の人と勘違いしちゃう

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:49:48.81 ID:+awHMOt/0.net
よく見るとAV女優みたいな名前だな

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:50:21.47 ID:hOTuAQqM0.net
>>108
アナゴも自分は蒸しアナゴ煮アナゴの方が好きだなぁ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:52:50.31 ID:oF3YZZaY0.net
>>25
逆だぞニワカ

115 ::2024/05/19(日) 15:54:50.72 ID:VslbkyQm0.net
中国人が鰻屋って
でも今中国が最大の鰻消費国か

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 15:57:14.34 ID:Q5N436ba0.net
>>43
柳川の名物はうなぎなんだが

117 ::2024/05/19(日) 15:57:45.47 ID:uyR6Rycc0.net
>>113
フグタくーん

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:00:29.64 ID:n1AKdKgw0.net
https://i.imgur.com/Pf0xFXr.jpeg

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:03:30.00 ID:LulhvHte0.net
>>85
まな板の上に乗せて釘をスコーン!と打ち込む画を想像して思わず股間を押さえたわ

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:07:47.54 ID:lYoU5Cv70.net
僕の9cmのウナギもよろしくお願いいたします

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:08:09.64 ID:ASl4McFS0.net
あれ?絶滅寸前って話は?w

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:11:50.65 ID:lFvW3IBE0.net
有吉が芸能人にアダ名を付けるネタが流行ってた時「69点」と命名された女。

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:13:06.79 ID:30FbeBBU0.net
エロねえさん

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:15:39.12 ID:3VYMhEY80.net
https://twitter.com/resizemaomi/status/1791773517614284835?t=d67_3UtA0-QhZ7hDYOdk1Q&s=19

このポスト面白いなw
この人はもっとフォロワー増えると思う
(deleted an unsolicited ad)

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:17:35.69 ID:hOTuAQqM0.net
柳川は関西風のをうな重完成後蒸して出してるんだっけ

126 ::2024/05/19(日) 16:18:55.32 ID:+AL1Ba3t0.net
>>61
>>85

bakawww
声出して笑った

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:19:45.19 ID:x316N0eQ0.net
若乃花ちゃんこと同じパターンか

128 ::2024/05/19(日) 16:23:03.18 ID:3Kp2XFHE0.net
>>72
クリーク多いしスッポンも釣れる
ウナギ釣り師には良いところですよ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:32:27.04 ID:xAhRSfOx0.net
ボーダー超えちゃえばいいじゃん

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:33:53.16 ID:HEsFX5Vq0.net
>>4
中国産

131 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:36:52.11 ID:9W48fQtJ0.net
>>1
日本料理作る彼氏ができたんだろう

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:38:01.23 ID:rhm5xZq20.net
>>130
じゃー熊本産じゃん

133 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:38:04.32 ID:T1d8SBZ40.net
優木まおみは台湾の人じゃなかったか?

134 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:39:27.81 ID:yzOKecee0.net
この手の美人タレントが言うと
動くヤツわんさかいるから
すぐ決まるだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:39:28.52 ID:FjoMB6kH0.net
最近はウナギといえば鹿児島、熊本が産地だからって佐賀は関係ないやん

136 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:43:56.80 ID:HJ6TJpyB0.net
>>18
ワロタ

137 ::2024/05/19(日) 16:46:47.55 ID:pRREBByw0.net
イギリス風ウナギのゼリー寄せ出す店とか逆に流行るかもしれん

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:47:43.67 ID:le8BaLdy0.net
>>137
家で作れないから需要あるよね

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:48:13.98 ID:Vnx0s/1w0.net
>>80
指定校推薦で合格だけど

140 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:51:31.52 ID:65d4glBt0.net
>>137
あれ無理じゃないの
日本人から見てもウナギをこの料理にするのは勿体ないと思うしイギリス人もグロくて好きじゃないんだろ?

141 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:55:27.31 ID:FwkM7l7c0.net
青葉台の一戸建の家、売れたのかな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:01:48.41 ID:6iF6aUdB0.net
浦和きてくれ

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:03:07.03 ID:UZgmfqoj0.net
わざわざ絶滅しそうなうなぎ料理なんてやるなよ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:06:36.02 ID:yu2C96xN0.net
昔オカズにしてたって言うとブロックしてくれるぞ

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:12:46.67 ID:MnIGGhua0.net
中華包丁でさばくの?

146 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:17:44.00 ID:GsAIin1W0.net
何で名前出さずに「44歳美女タレント」表記なの?

>>144
昔から小さい事を一々気にする人だよね
ブロガーで売ってた頃も気に入らないコメントが書き込まれる度にワーワー騒いでたし

147 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:18:04.63 ID:327Mqe1Z0.net
自分で探してる体で市長と新聞社社長に紹介して貰おうってのが見えるのが

148 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:24:33.17 ID:yJfIQIo70.net
佐賀のウナギはピンクのおじさん一族が乱獲してるイメージ

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:25:21.14 ID:Si3KUtby0.net
>>118
エロかしこい時代だ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:29:41.61 ID:5aOx8Tj60.net
すごい混血の人か

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:31:51.04 ID:R6MIw8yn0.net
こいつもぬっ殺された平沢みたいにバッグがいるんだろ
女一人で鰻屋なんかやれないよ
職人が言う事聞かんからな

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:36:05.52 ID:7dhgpL120.net
タウナギ料理なんだろうな

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:37:34.25 ID:S3TRIC7U0.net
うなぎ屋は一時期のタピオカ屋、から揚げ屋と同じ

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:40:03.05 ID:YR0xWI7d0.net
>>139
国立に指定校推薦なんてねえよ

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:51:26.36 ID:TCHEMWNG0.net
>>124
少しはひし美ゆり子を見習えよ

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 11:17:45.55 ID:siLusd8x0
前、ひし美ゆり子のイベントに行って、ひし美さんに
すいません!昔からオカズにしてました!
と高校球児みたく頭さげたら

「…過去形なんだ?」
と不機嫌な表情になったのでこりゃヤバいと思ったけど

「なぁんて、ホントはいまでもオカズにしてるんでしょう?どんどん抜いてッ」
と笑顔で激励された。

懐の深さが違うよね。

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:55:55.65 ID:t88QRe280.net
なんでうなぎ?大量に仕入れできんのか?

157 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:01:19.05 ID:IFtts9vR0.net
トーカー堂が支援するとかじゃないのか

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:05:26.42 ID:DxlaMnV70.net
>>99
イモトのWiFiみたいなもんか

159 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:08:38.49 ID:327Mqe1Z0.net
>>156
国産うなぎは激減叫ばれてるなか新規参入が仕入先確保できるのか疑問だよな
中国産とかかな

160 ::2024/05/19(日) 18:14:38.20 ID:pRREBByw0.net
ウナギが減ってるならヤツメウナギを食べればいいじゃない

161 ::2024/05/19(日) 18:15:44.16 ID:vTEe1s8i0.net
調理場込みの20坪で席数20席って相当狭くね
食材保存する冷蔵庫もタレを寝かせるバックヤードも作れんぞ
なか卯とかみたいに冷凍の調理済みうなぎをカウンターの炭火で温めて市販のうなぎタレかけて出すだけの店で仕込み関連一切やらないならそれでもできるだろうけどなかなか見通しが甘いと思うの

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:16:58.11 ID:hOTuAQqM0.net
>>137
あれは鰻ではなくヤツメウナギ。姿が似てるだけで近縁種でも無い
鰻と人間の方がずっと近い種
ヤツメウナギは精力剤くらいしか日本では使わないな
中国や韓国では食べるけど
アメリカだと増え過ぎて漁業被害で困ってる

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:20:00.50 ID:TC61x7R+0.net
そこはガチ中華だろ

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:26:11.83 ID:NkmRU2zu0.net
最近うなぎ屋流行ってるんかね?
近所で元飲食の居抜きにうなぎ屋が入るケースをやたら見かける

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:27:38.53 ID:bu744dnI0.net
半分中国人なんだからチャーハンでもやれば

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:28:08.07 ID:hOTuAQqM0.net
うなぎが減ってるのに増える余地ないでしょ

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:28:59.23 ID:3bp4NJiN0.net
鰻は高いだけに値段相応の物を出せないと
ボロくその評価下されるぞ
鰻屋は素人が手を出すには敷居が高い

168 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:30:22.48 ID:Wo4A0dN/0.net
絶滅危惧種鰻は無理に食うなよ 

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:30:49.70 ID:hOTuAQqM0.net
そりゃ職人雇うでしょ

170 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:32:19.69 ID:3l/tv9if0.net
ガスは臭いがつくから駄目って知り合いの劇画原作者が言ってた

171 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:52:39.71 ID:Ysqct9bR0.net
実家の町中華はまだやってるの?

172 ::2024/05/19(日) 18:53:49.06 ID:jrbcZNYC0.net
てすと

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:55:57.51 ID:Pd4ps+aA0.net
佐賀ってうなぎ捕れるの?

174 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:58:33.68 ID:N6pAaCc50.net
イカじゃないのか

175 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 18:59:40.57 ID:sjd313Se0.net
>>1
串打ち三年裂き八年焼きは一生
鰻屋なんて簡単じゃないぞ?

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:00:25.49 ID:gnNrjgkV0.net
>>175
要領よく教えないからだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:01:40.70 ID:TU6bZiel0.net
インテリ エロタレントがウナギを撫で撫でしてる店か

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:14:42.75 ID:giBodEGD0.net
>>10
あー、たけしのカレー屋みたいな?

179 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:20:24.23 ID:7LtI9PsF0.net
ん?海外移住するとか言ってたばかりやん

180 ::2024/05/19(日) 19:22:49.13 ID:BlUILarW0.net
職人を雇って経営だけ?
まさか捌いたりしないよね?

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:26:54.63 ID:Zw2bfhDx0.net
まあ正直1年やれば技術の9割は習得出来そうよな
俺のプログラミングは10年やってようやく使い物になるかならないかだけどな

182 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:29:36.04 ID:LToBmqmz0.net
焼肉・小倉優子を思い出した
開店した時は宣伝のためにメディアに出まくるが、
トラブルが起きたら、名前を貸しただけで関係ありませんwのお約束

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:42:54.74 ID:sza3gUj50.net
生島事務所が経営危機の時にこの人が稼いで支えたんだよな

184 ::2024/05/19(日) 19:48:58.05 ID:LBjkWokE0.net
>>132
それはアサリ

185 ::2024/05/19(日) 19:50:40.95 ID:LBjkWokE0.net
>>76
ウナトトを見る限り弁当が売れなきゃムリ

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:58:15.47 ID:HOydFrEB0.net
この人のSNSにグラビアにお世話になってました的なコメントしちゃ絶対ダメだぞ

187 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:04:54.96 ID:6qblCOXB0.net
>>4
と言う事は中国産?

188 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:09:13.94 ID:FwdGja6f0.net
憂木瞳

189 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:14:38.87 ID:Vnx0s/1w0.net
>>154
教育学部は有るから

190 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:17:14.97 ID:Vnx0s/1w0.net
>>189
今は無いかも

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:37:05.26 ID:Tl30lBlz0.net
ぶっちゃけうなぎの生態って曖昧だよね
上3900円が果たして妥当なのかどうか
良しとしてありがてぇありがてぇと金を払う概念が固まってるからしれっと高額のままなのか

192 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:44:28.62 ID:3c+OCJ+60.net
>>1
どこに美女がおんねん

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:50:27.65 ID:55DFyBH90.net
>>2
www

194 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:58:42.97 ID:IT5TQqpc0.net
>>102
リスナー発見

195 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:59:22.68 ID:LToBmqmz0.net
>>154
あるよ

196 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:13:35.13 ID:GJ2TloQP0.net
コミケでオタクに叩かれてた女優とかぶる

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:21:46.24 ID:wnPSqs/Q0.net
>>191
妬みだろうけど
気にしないほうがいいよ、君の人生にはw

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:34:46.97 ID:eofLrR2z0.net
ヤクルトの大野は引退後に鰻屋で修行してから自分の店を出したね

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:47:50.10 ID:Vnx0s/1w0.net
>>198
元ジャイアンツの條辺のうどん店みたいに

200 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:17:54.60 ID:2XMYeAfv0.net
久し振りに條辺の名前見たからググったら
商売は繁盛しているようだな

201 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:28:16.80 ID:zV0Xb36R0.net
この人も紳助の愛人じゃなかったっけ

202 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:38:00.16 ID:omIA0+xF0.net
うなぎは希少品種でほぼいいねやんw

203 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:47:04.66 ID:xiW+poVM0.net
チェーンの鰻屋にけつもちしてもらうのかな

204 ::2024/05/20(月) 01:34:23.97 ID:xO4fYqLc0.net
えーと、美女?

205 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:57:15.44 ID:7/ok7lR80.net
なつかしい名前

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:41:02.59 ID:Ed6bZI8z0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/5u93dicwh/status/1791799408369254799?s=46

207 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 06:19:29.95 ID:Uu5PN9dp0.net
>>187
南九州はウナギの産地として有名

208 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:53:30.42 ID:K7tA5Lgb0.net
成瀬とかウナトトは食パン屋みたく単品売りだけど昔から存続してるし安くて美味いなら潰れないだろ。
リッチだけが問題になる

209 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:17:52.57 ID:fv/shgyp0.net
中華製冷凍鰻をチンするだけか?

210 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:18:49.22 ID:3tUBFEri0.net
別にそんな話題になるような話じゃなくね

211 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 15:07:54.91 ID:s0ZMiUTj0.net
佐賀玉屋最後の物産展にうなぎがあるから採れるんじゃね?
スッポンもやって欲しいね。

212 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 16:15:34.33 ID:S+QCqukb0.net
知名度のある人間はええよな
客入りもある程度ある期間は見込めるし

213 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 18:17:07.98 ID:g/HAkpr70.net
殿様商売か

214 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:00:54.22 ID:P9hb+AVQ0.net
ウナちん

215 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:02:30.93 ID:WL1YLx1Q0.net
>>1
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!

216 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:19:19.28 ID:5ev6X0wn0.net
冷凍うなぎの蒲焼を焼く専用のオーブンができたらしく
スイッチ一つでふんわりとした焼き加減を再現できるんだと
だから、今はラーメン屋よりもうなぎ屋の開業が人気だとニュース番組で見たばかり

217 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:24:04.19 ID:RwMXwxQL0.net
田舎住みのセレブニートだけど
ウナギはすき家のうな丼ダブルでじゅうぶんだよ
日常的に食ってる

218 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:31:06.52 ID:YIx0qYHV0.net
ヨボヨボジャップではババアでも高需要www

総レス数 218
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200