2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】鎌田大地が王者インテルにスーパーゴール! 再三のチャンス演出で躍動も、交代後に失点でラツィオはドロー決着… [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2024/05/20(月) 03:07:00.70 ID:siC6ZMg79.net
セリエA第37節が19日に行われ、インテルとラツィオが対戦した。

 イゴール・トゥドール監督の就任から調子を上げているラツィオは、アウェイで今季の王者となったインテルと対戦。監督から高い評価を受けている鎌田大地はこの試合でも先発出場した。

【ゴール動画】鎌田大地のスーパーゴール!
https://x.com/SoccerKingJP/status/1792246666424352992
 試合開始から4分でラツィオが決定機を作る。鎌田が絶妙なスルーパスを供給すると、バレンティン・カステジャーノスがドリブルで長い距離を持ち運んで右足でシュート。これが見事にゴールネットに吸い込まれた。しかし、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が介入し、オフサイドの判定で得点は取り消され、鎌田のアシストは幻となった。

 14分にも鎌田がチャンスを演出する。相手のパスミスを足元に収めた鎌田がまたしても絶好のスルーパスを供給し、パスを受けたカステジャーノスがペナルティエリア内から強烈なシュートを放つ。しかし、これはヤン・ゾマーのセーブに阻まれ、得点に至らなかった。

 一方、インテルもゴールに迫る。27分、28分と立て続けにフェデリコ・ディマルコが強烈なシュートを放ち、枠内を捉えた。しかし、これはどちらもラツィオのGKイヴァン・プロヴェデルが見事な反応でセーブし、得点を許さなかった。

 一進一退の攻防が続いた中、33分に鎌田が魅せる。ペナルティエリア手前の狭いスペースでニコロ・ロヴェッラからのパスを受けた鎌田は、細かいタッチから左足を振り抜いた。低く鋭いシュートはゴール左隅に飛び、ゴールネットを揺らした。鎌田の今季リーグ戦2点目でラツィオが先制に成功する。

 さらに鎌田は35分に相手のパスをカットすると、細かいドリブルで相手をスルスルと交わしてマッティア・ザッカーニへラストパス。ザッカーニのシュートは枠に飛ばず、追加点とはならなかったが、鎌田の躍動により、ラツィオが迫力のある攻撃を仕掛けた。

 後半はインテルがゴールに迫る回数を増やしたが、ラツィオも62分にペナルティエリア内からマティアス・ベシーノがシュートを放つ。しかし、これは枠をわずかに外れて追加点には至らなかった。

 72分に鎌田がフェリペ・アンデルソンに代わってベンチへ下がった。すると、終盤にセットプレーから試合が動く。右サイドからのフリーキックをアレクシス・サンチェスが蹴ると、ファーサイドでデンゼル・ダンフリースが高い打点でヘディングし、ゴールネットを揺らした。

 試合はこのまま1−1で終了。ラツィオは鎌田のゴールを守り切れず、1試合未消化のローマと勝ち点「60」で並ぶことになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/686af15468248ef3fe2c598e6767ddb750ede4f2

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:08:35.43 ID:kmPp1B3/0.net
冨安も決めたが今日は珍しい選手が決めるな

3 ::2024/05/20(月) 03:10:00.69 ID:/JAtDt4y0.net
冨安遠藤鎌田3人同時にいたクラブがあったらしいけど強かったんやろなあ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:11:20.01 ID:zuKM0KH70.net
さあ、発狂しながらぷららが来るぞぉ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:12:17.66 ID:zHDf7o7A0.net
相手消化試合やん

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:13:01.62 ID:9+WQuBK30.net
>>154日本人選手、有名なクラブで活躍する選手増えましたよね。凄いなと

7 ::2024/05/20(月) 03:16:00.62 ID:yki/Izp10.net
最後は懲罰交代か

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:18:47.30 ID:7D/ZODXl0.net
サッリでは何で実力発揮できなかったんや

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:21:18.85 ID:5xKsntdD0.net
サッリの時なんて、パスも回ってこなかったのにな

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:28:57.73 ID:C0NUmyI60.net
ボランチの方がよいと思ってたけど
今日は右の変形トップ下でドリブルにパスにミドルと大暴れだった
後は前線からパスカットも何度もしててやっぱりこいつは攻撃的な位置が良いのかもしれんな

しかしリードから引き分け2試合でCLは駄目やね もったいない
アタランタがEL優勝する条件もあるし

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:30:56.87 ID:645lcIU+0.net
まだいたんだ

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:31:17.92 ID:2ZKv7QUH0.net
>>8
信頼されてなかったから
パス欲しい時に出てこなかったり相手が出せる時に動き出してもパスが出てこない
パス来る時も優先度が低いからワンテポツーテンポ遅れてくるからもう遅いんだよね
まぁ鎌田のプレースタイルとかコミュニケーション能力の問題もあるけどね

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:33:45.98 ID:qEEyqZNB0.net
結局相変わらず好不調の波が激しい選手なんだよな
移籍当初は新しいクラブってこともあって不調に一層拍車がかかってたんだろ
当然信頼もされてないしフリー獲得の選手だしな

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:35:00.74 ID:HbgyihMU0.net
中田英寿みたいなシュートやった

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:38:32.20 ID:GDJE6Lfh0.net
ベティスとの大一番の大事な試合で
久保はベッカーにポジション争い負けてベンチ落ち

久保だけ蚊帳の外だな
どこに行っても久保は結局ベンチ落ちやな

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:39:45.94 ID:C0NUmyI60.net
鎌田は右利きたけど、左足でよくミドル決めてるな

17 ::2024/05/20(月) 04:10:01.68 ID:qukhBlE/0.net
なお久保

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:32:06.60 ID:GDJE6Lfh0.net
>>17
久保なら大事な直接対決の試合でベンチ
久保がいないソシエダは得点入って強いんだけど
案の定前半で2点取ってそのまま勝った
北朝鮮戦も久保がいないとあっさり勝ったしな

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:37:10.69 ID:0p+/kqcp0.net
>>15
久保はリバポ移籍の可能性高い
出てないメンバーが移籍の話がある選手ばっかりだし
久保と同じ目線でプレー出来るシルバが居なくなってしまったのが不幸だな
ソシエダ自体は久保ではなくオヤルを生かそうって戦術だし
居てもオヤルの引き立て役にさせられてストレス溜まるだろうから丁度良いんじゃね

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:39:19.44 ID:LpWy47vG0.net
先週この久保アンチどもはどこにいたのかな
野球こども在日おじさん

21 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:39:26.24 ID:2lIDQOxT0.net
「自分の思うプレーをやらないから」って鎌田を使わず負け続けたサッリってどんだけポンコツなのか

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:46:58.05 ID:wUYp5TfM0.net
>>17
胃がんインはしっかり最終節ゴール決めてるというのにな

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:54:02.79 ID:WldbQQmh0.net
トゥドールが就任してからずっとスタメンだな
やっぱり監督との相性は大事だな

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:54:03.21 ID:hLg8Ghnr0.net
>>4
ぷららってなに?

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:56:58.63 ID:vNyaa9zc0.net
王者くらいにいんてる移籍しろよ
長友でもしたのに信じられないお地蔵さん

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:57:44.80 ID:rqs0lS9q0.net
今日はどうした?くらいの活躍だな

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:12:34.00 ID:GDJE6Lfh0.net
>>19
リバプール移籍言ってるのあれ完全な飛ばしだぞ
クボシンて馬鹿だな

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:28:46.88 ID:Xn/H2/oL0.net
鎌田無双だった、ラツィオ残留だっけ?

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:31:17.00 ID:MTfPVDX10.net
鎌田「ん?お前等ごめんなさいは?ん?ん?」

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:33:10.61 ID:EoP8TQox0.net
ラツィオELも出れないんじゃ鎌田移籍かな
後半の活躍でCL圏でも欲しいチームあるかもしれんし

31 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:42:22.37 ID:Qj6+fxOH0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/klotbu9e3/status/1791799408369254799?s=46

32 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:50:32.94 ID:1gi6nbka0.net
鎌田らしいグラウンダー

33 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 05:54:15.50 ID:1quBUDE60.net
>>24
認知症ヘボゴキブリジャップス

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 06:44:18.99 ID:Y/GIZU140.net
監督変わるだけで別人になったな

35 ::2024/05/20(月) 06:47:03.67 ID:C16F8E7T0.net
ようやく2ゴールか

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 06:48:41.87 ID:BE6l4Moc0.net
残留するのか?

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 06:58:34.89 ID:TPz3fTfZ0.net
そういえばムヒタリアンと
アレクシス・サンチェスは
マンチェスターユナイテッドと
アーセナルでトレードされてたな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:09:04.01 ID:ZrJCiFtS0.net
サッリの時のラツィオがひどすぎた
鎌田以外が全員ゾンビの群れだった

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:19:41.02 ID:OsE+/03G0.net
カマラチオ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:24:22.45 ID:t0ms9jEN0.net
スーパー…?

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:34:18.95 ID:iFK9W+Mn0.net
芸スポですら球蹴りは人気無くなったよな(笑)

不人気オワコン球蹴りはいずれ消えてなくなるな(笑)

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:48:08.67 ID:dmoKxx6q0.net
タキとのトップ下争い激しくなる?

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:49:46.96 ID:7ToLiTpK0.net
>>30
コパイタリア優勝ユーベだしラツィオ7位でEL出場権はほぼ確定だろ
南野にしろ鎌田にしろ監督変わって生き返ったなw
来年はラツィオの主力で頑張れ

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:50:57.41 .net
>>1

鎌田 得点シーン
https://youtu.be/nySBCIBANyc?si=JAsof-KSN56YcLqt

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:52:23.54 ID:NZDsMtC00.net
>>41
もう無料で見れなくなったからな
日本代表戦でさえ

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:55:31.59 .net
>>1

■欧州5大リーグ日本人選手(5月3週)

・🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿🇩🇪🇫🇷最終節

冨安が得点しアーセナル勝利も勝点1差で2位

長谷部は現役ラストマッチ。ブンデス通算384試合は、外国籍選手歴代2位

堂安は今季7得点目

鎌田は8戦連続スタメン&王者インテルに得点と好調

ボーフム浅野は2部デュッセルドルフとの入替戦へ…

https://youtu.be/-vqDafbdzq4?si=eFssFReR3geLIL9B

https://youtu.be/WpTHfvvGGYY?si=9KYyTTQsMpsDSRM1

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:01:22.91 ID:JeNMGwB50.net
なんでこいつ最近ジダンみたいなプレイしてんの?

昔はよう知らんが
知る限りの代表戦と比較すると

1アウトサイドが馬鹿上手くなった多用するようになった
2スライディングのタイミングが良くなったよくするようになった
3ポジションはボランチ

恐らくは魚太郎効果だと思うが、カマシンはこの考察に関してコメよろしく

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:02:58.88 ID:JeNMGwB50.net
>>20
まだ息してたのかよクボシンwww

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:04:18.77 ID:JeNMGwB50.net
森保じゃ無理だわ

これだけのことがデキるプレーヤー揃えてて
ベスト8も行けず、ベスト8で終わる奴なんかゴミだよ

50 ::2024/05/20(月) 08:06:07.52 ID:C16F8E7T0.net
>>49
こいつのせいでクロアチアに失点したろ
ワールドカップでは鎌田はカスだったぞ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:07:35.89 ID:BVKtxlss0.net
ってかコスタリカ戦がやばすぎた

52 ::2024/05/20(月) 08:09:37.46 ID:C16F8E7T0.net
寄せられると全然抜けなかったな
そこも打開できないのかよ
みたいなプレーばかりだった

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:09:44.53 ID:JeNMGwB50.net
>>50
鎌田のせいではなかった気がするがw

あの試合はコスタリカ戦の影響を諸に受けた試合だしな
強度高くて狡猾なクソクロエイチアに対して、
もっとコンパクトかつアグレッシブに攻撃組み立てて行かなあかんかったし

そもそも適正ポジションじゃなかった

こいつは後ろでフロートしつつ、機を見て攻撃に参加したほうが力発揮するタイプだから

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:10:37.01 ID:JeNMGwB50.net
しかもあのときより鎌田上手くなってる

55 ::2024/05/20(月) 08:10:56.82 ID:At8x5+zR0.net
>>41
精神障害者は現実逃避止めろよw

56 ::2024/05/20(月) 08:16:19.98 ID:C16F8E7T0.net
>>53
寄せないからくさびを入れられてヘディング失点したろ
前の監督にも守備サボるから使われなかった

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:22:03.21 ID:anpbkLoE0.net
>>56
くさびっていうかクロス上げたやつにもっとがっつり寄せるべきだったよな
そうすれば少なくともあんなドンピシャでは合わなかった

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:24:43.59 ID:R/6n1KVB0.net
>>37
アレクシス・サンチェスか
ピアノの件は今もバカにされてるねw

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:25:49.33 ID:anpbkLoE0.net
>>53
なんだこいつ
あの失点シーンも覚えてないのか

これだからジジイとは会話にならん

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:26:33.96 ID:iS1QVAS+0.net
>>55
無理いうな
焼き豚はプラナリアほどの学習能力もない

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:30:11.10 ID:y0Ahemx+0.net
リーグレベルが近くてもブンデスとセリエじゃスター性が違う
セリエで王様に成れたらワールドスターだわ

62 ::2024/05/20(月) 08:30:42.10 ID:C16F8E7T0.net
>>57
プレスかけてプレッシャー与えないとダメだよな
ハードワークしないからな

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:31:23.72 ID:rUR9+2pn0.net
カタール大会ではクロアチア戦の前もスペイン戦でも鎌田の緩プレスからきれいにあげられて失点してたような気がするわ。
まぁどっちも、厳しく寄せて万が一剥がされてボックス内入られたらダメだしファールでFK与えてもあかんし、結果論でしかなかったけども。結局はクロアチアもスペインも上手かったんだよ。

このグラウンダーのミドルはいかにも鎌田らしいというか、フランクフルトで調子いいときに何度か見せてたやつだな。

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:52:55.55 ID:y0Ahemx+0.net
>>53
https://i.imgur.com/2hy7QJ1.gif
https://i.imgur.com/u7NyWDQ.gif

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:53:25.28 ID:GHuHCwdx0.net
ザッカーニってやつオナニープレイヤーだなあ
>>44

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 08:55:27.32 ID:2boqsF2w0.net
鎌田はブンデスじゃイマイチだったけどセリエレベルならまだまだやれるんだな

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:03:07.09 ID:LpWy47vG0.net
大谷とかいうマイナースポーツ選手が雑魚ってことだけわかった

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:03:40.57 ID:+0UG7ZiK0.net
>>3
しかも国外で。さぞかし強豪なのだろう。

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:04:30.02 ID:rUR9+2pn0.net
>>64
うーん。これはボールと合わせ方が最高に上手いわ。美し過ぎてCBよりそのひとつ前のミスに責任が行ってしまうパターンだな。
特にモラタのやつなんか、スペイン戦は前半でCBがイエロー3枚貰うような強度の試合だったし、ほんとよく勝てたもんだと思うわ。

久保建英にも似たとこあるけど鎌田も腰を落としていかにも「プレッシャーかけてます」みたいな動きする選手じゃないから、代表だとサポーターの目には軽く見えがちになるのは仕方ない。
プレスバックでカウンターチャンス作ったりするけど、それもゴールに結びつかなければ誰の記憶にも残らないし、協力してピンチを凌ぐプレーの方がビッグプレーに映るからな。

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:07:14.80 ID:0Y5eZ8020.net
なんかジダンみたいなプレーだな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:12:20.01 ID:nW0DIm4z0.net
>>13
え?ずっと調子良いが見てないなら黙っとけ
まじで守田や田中碧より全然よい
なんなら遠藤より良いんだが
次回森保が呼ばないならまじ無能レベル

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:17:18.77 ID:nW0DIm4z0.net
>>63
鎌田が今すごいのは守備なんだが

73 ::2024/05/20(月) 09:17:39.60 ID:jJE483jl0.net
ほんとサッカーは監督で変わるな

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:42:03.57 ID:425/eWpR0.net
ええやん鎌田
因縁のミランをぶっ倒せ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:47:49.94 ID:yM0u2zkz0.net
サッリのやり方に合わなかったんだな。
トゥドールは鎌田のプレーは正しいから、鎌田に何か言うことは無いみたいなこと言ってたが。
たぶん鎌田本人は、サッリのときとプレーに対する姿勢は何も変えてないんだろうけど。

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:49:54.71 ID:MkUF6uAS0.net
せっかく噛み合ってきたなら残留して欲しいな

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 09:59:29.59 ID:41Mj/Jxs0.net
こいつ地味すぎる

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 11:47:00.21 ID:gJdv4AEE0.net
鎌田と南野は代表だとどこのポジションがいいのか分からん

79 ::2024/05/20(月) 11:55:06.92 ID:YsK9ubut0.net
>>64
鎌田好きだけど、これはスパイw

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:00:09.52 ID:OMRR7ODV0.net
キング鎌田だな
まじで別格のレベルだった
パワーも凄かった
しかし前の監督があまりに無能すぎて呆れるわ
アジアの選手は監督に差別されるから難しい

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:15:45.26 ID:FwNrf1mf0.net
>>66
リーグレベルよりも上手く使ってくれる監督に巡り会えるかが重要

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:17:12.86 ID:5chQ7UoH0.net
だから言っただろ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:18:18.76 ID:X0SO5RwS0.net
好不調の波がありすぎる。
好調の時に何が奏功したか不明ってのも監督泣かせ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:20:28.34 ID:JeNMGwB50.net
>>59
ど阿呆ヒキニートかな?

適正ポジションじゃなく能力値が半減したって話な
ヒキニートに教えてやっても意味はないわけだが

あのクラスの相手に1失点しようが、コンパクトに攻めきれば追加点も見込めたし、
何よりコスタリカ戦の敗戦

アジア杯でも2戦目でイラクに敗戦

これが決勝トーナメントで勝ち抜けなかった直接的な原因なんだわなヒキニートに言っても意味ないがwww

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:22:00.75 ID:FwNrf1mf0.net
>>78
2人ともシャドーが一番良いと思うけど代表にそのポジションがない

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:22:10.74 ID:JeNMGwB50.net
>>64
後は伊藤がザル守備だからそこ狙ってたのは明らかだったからな

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:23:37.56 ID:JeNMGwB50.net
>>80
伊東三笘に並ぶ攻撃のピースだわ

代表になると、気合抜けるから質が悪い

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:25:44.55 ID:JeNMGwB50.net
>>70
びっくりだわ

ベリンガムごときより遥かにジダンしてる

ボレーのクロスとか、逆足に落とすタッチとか

フィジカルのレベルも相当調子良いと見た

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:30:35.57 ID:06lNeoOX0.net
監督って大事だよな

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:45:37.18 ID:Z7Lg//1s0.net
「鎌田大地はどのポジションもできるように映るが、そうではない」日本代表のミャンマー戦での中盤3人をスペインの名指導者が分析

 鎌田は繊細な選手なのかもしれない。ゴールができるからかといって、ポジションが前すぎると孤立してしまい、集中力を欠く場面が見られる。
また、サイドで自由にやらせようとすると、自ら仕掛けるタイプではないだけに、物足りなさが残る。
守備もできるが、守備的ポジションで使うのは、宝の持ち腐れだろう。どのポジションもできるように映るが、そうではない。

 中盤と前線を結びつけるラインをまたぐようにプレーしたとき、その卓越した技術とビジョンが最大限に活かされる。所属するラツィオではポジションが定まらないようだが......。

これがプロの正確な分析だとは思う
鎌田は凄く使いづらい選手だとは思う

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 13:10:29.88 ID:RGr2ORT30.net
>>68
メチャ強かったで

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 13:12:48.88 ID:RGr2ORT30.net
>>90
ゴール前でフラフラさせとけばそれなりに良い仕事するけどな

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 13:28:38.02 ID:NXAJqNkQ0.net
久保とちがって強いとこ相手には決めるんだよな
久保と違って強いミドル撃てるのも凄い
久保じゃなくて鎌田だったらアジアカップ優勝できたのに

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 13:37:53.72 ID:JeNMGwB50.net
>>90
まんま俺の言う通りじゃねえかよw

まあ一定以上のサッカーレベルなら当然の帰結とも言える

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 13:39:21.40 ID:2lIDQOxT0.net
サッリのサッカーって30年くらい前のアメリカ大会の頃の戦術重視の理想やってる感じ
走るのが大前提の現代サッカーでは名監督は戦術や選手の個性重視よりモチベーションとコンディショニング重視かどうかのほうが大事

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 13:40:01.59 ID:JeNMGwB50.net
>>90
前線の忙しい地区で周り見えない状況だと消えるんだよ

単純な話

これが後ろから前の配置眺めつつ、プレイしてると良いプレイしだす

森保はど阿呆だからこういう選手の機微を感じ取れない
さっさと辞めーや

97 ::2024/05/20(月) 14:08:47.93 ID:jJE483jl0.net
>>90
少し下がらせたとこでリンクマンなら…っていう中盤は使い方限定されるわな
ただでさえ乞食シューターが2列目に勢揃いしてるのに

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 16:42:42.62 ID:hR8YL+Gd0.net
>>90
スペインの名将小宮さんかな(笑)

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 16:43:26.17 ID:RjXr5QHD0.net
究極の気分屋

100 ::2024/05/20(月) 16:51:13.40 ID:HHBIgBQM0.net
サッカー何も知らんけど、このリーグとは合わん、このチームとは合わん、この監督とは合わんそんなんばっかりやな

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 18:15:18.62 ID:0R1gJgSI0.net
>>8
サッリは鎌田欲しく無いのにクラブに充てがわれたと思ってた節あるからな、冷遇してたら低迷して自分がクビに

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 18:16:56.97 ID:0R1gJgSI0.net
>>71
ま、呼ばないやろ
鎌田が居たからなんとか展開やら攻守の切り替え出来てたのに居なくなって代表がサッパリなのは明白なんだけどね

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 18:50:05.00 ID:lg5koqlL0.net
【前監督時代の現地メディア評価】
謎の物体、幽霊、間違えられるものはすべて間違える、正気がない、亡霊のよう、ピッチにいても気付かない、目に見えない存在、不正確で遅く不器用、いつも場違い、ラツィオの謎のオブジェ、無気力、彼がいると試合中ずっと10人のようなもの、過度に内向的


↓監督交代後


【現地メディア】
まさにサムライ、遠い親戚のように別人、主人公以上の存在、再発見した侍、今の彼ならGKでも輝く、あらゆる角度から見て完璧なパフォーマンス、全てが一流、ファイターでありプレーメーカー、唯一の希望


【監督の評価】
すべての監督はダイチのような選手を望んでいる、ダイチがあと10人ほしい、いつも正しく悪いことを何もしない、マシンのような青年、大人しくて他人に尽くす、クレイジーな頭脳、頭の中にコンピューターが入ってる、正しいメンタリティを持った努力家、どこでもプレーできる、メンタリティは10点満点

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 18:54:09.66 ID:NSApDKa30.net
最初からこのチームに馴染んで無かったしすぐにでも移籍したかったんじゃないの

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:23:03.88 ID:cJY9zqaj0.net
ラ王襲名。
モナ王にラ王

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:40:50.50 ID:U8Yjteh30.net
たぶん鎌田は、
「メディアはトゥドールのお陰で自分が変わったと言ってるが自分は何も変えてない。変わったのはサッリからトゥドールに監督が変わっただけだ。」
って思ってるだろうな。

107 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:45:51.34 ID:FArol6jo0.net
南野と鎌田のことでいかに合う監督が大事なのかわかった

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:50:48.81 ID:LjzbYhyh0.net
ワンプレー終えるとヤレヤレって感じで歩き出すのもなあ
使い方を真面目に考えないとただ漂ってるだけの選手になる

109 ::2024/05/20(月) 22:13:24.38 ID:uyO5Kt0Q0.net
鎌田はやれば出来る子

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:34:53.41 ID:ujisn6dS0.net
鎌田って最初感じ悪い印象で好きじゃなかったけどだんだん好きになってきたわw

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:24:48.59 ID:FwNrf1mf0.net
>>107
香川はずっとクロップにくっついてけば良かったな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 01:38:19.11 ID:F6kLMGxw0.net
>>66
逆じゃね

113 ::2024/05/21(火) 02:32:01.07 ID:rAzp0CkI0.net
パス散らせるし、ドリブルで運べるし、ミドルも有るし、ここぞという時にはガツンと守備行くしで、遠藤や守田や田中碧より遥かに良い選手
代表ではトップ下も良いけど、出来れば3列目で主力で使ってほしい存在
アフォ森保だから無理かな

114 ::2024/05/21(火) 02:56:23.26 ID:xSy7Xsgq0.net
ラツィオOBの解説者から「鎌田はネドヴェドの再来」と称えられてるらしい。

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:17:46.47 ID:Z1dixN0G0.net
>>106
まあ、戦術的要求にフィットしてるか否かって違いよね

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 10:48:57.34 ID:4kuSMM4Q0.net
ときどき露骨に手を抜くのがなければなあ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 14:35:51.32 ID:vpbXfw0P0.net
ラツィオの王→ラ王
モナコの王→モナ王

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 15:55:37.55 ID:moJyqHmI0.net
ザ・スパ・クサツの王は?

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:21:34.74 ID:IHdOgmUD0.net
序盤活躍できなかったんはサッリが悪いことになっとるから
じつは鎌田の評価はいまがピークでもある

移籍のチャンスではあるな
前回より良いオファーあるか
わからんが
延長するなら3年でいいと思うね

1年だとまた評価下がる可能性ある

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 01:47:23.07 ID:bbZo7V8U0.net
トゥドルになってガッツリ守備に行くようになったのはあるけど
サッリの時はパスが回って来なかったから攻撃時は完全に空気だったのがな
イタリアって勝つことよりメンツの方にこだわる幼稚さがまだ残ってる

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 06:26:48.87 ID:z+fgp6hO0.net
監督次第だろ
鎌田とは逆にルイスアルベルトはトゥドール批判しまくって今夏退団するかもしれんしな

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 06:27:50.08 ID:teUEcor60.net
移籍後は完全に人種差別的な扱いだっただろ監督からもチームメイトからも地元メディアからも一年契約なんだからそんな扱いされたチームには居られないって言って出て行かないと日本人はますます舐められるぞ

総レス数 122
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200