2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通販番組好き<}ツコ・デラックスが「30分間オペレーターを増員して…」のカラクリ明かす [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/05/20(月) 19:03:26.23 ID:puKROBuu9.net
2024年5月20日 18:29

東スポWEB

 タレントのマツコ・デラックス(51)が20日夕、月曜コメンテーターを務める生情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)に生出演。通販番組のナゾについて明かした。

 この日の5時夢≠ヘ、視聴者に「あなたは今、何かの情報を求めていますか?」という生投票を求めていた。その途中結果で読み上げられたのが、「通販番組でよく聞く『今から30分間オペレーターを増員してお待ちしております』について」のナゾ。
「オペレーターはどこからやって来て、30分後いったいどこへ帰るのか? 解き明かしてみたい」という、視聴者からのメッセージだった。

 マツコは「それ、なんかホントのこと言って夢を打ち砕くのは良くないわよね」と言いながら、共演者の求めに応じるハメに。間を置いて、こう解説した。

「もういるんですよ、そういう会社があってそこに人が。だからそういう時は、そこに繋がるようになってんの。別にそのオペレーションセンターに『30分、やるわよみんな〜!』とか言って『エイエイオー!』とか言ってみたいに(とは)違うのよ」

 通販番組好きのマツコは、30分間の増員はウソではないと指摘。共演者たちは「へ〜そうなんだ〜」「面白い」と感心していたが、マツコは「ごめんなさい、だから言わないほうがよかったのよ〜」とタネ明かしを悔いていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/303013

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:03:59.23 ID:TPszylhW0.net
転売ヤー殺し
https://i.imgur.com/SEu4exR.jpeg

3 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:04:26.53 ID:KcbElSa70.net
お前が売れたカラクリの方が知りたいわw

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:04:53.01 ID:AFw/Bx7B0.net
この話の要点がわからん

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:05:09.47 ID:XHIToDtx0.net
アスペみたいなこと言うなやうすら寒い

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:05:11.06 ID:3CbSrLc+0.net
スーパーやコンビニのレジみたいなもんだろ?
すいませ~ん、レジお願いしまーすって

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:05:32.89 ID:bZ2gIHfv0.net
オペレーターって何件も掛け持ちしてる事あるし

8 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:06:21.00 ID:TXvw8N4O0.net
30分過ぎてもいけるだろと思ったらダメなのな

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:07:04.21 ID:SkYCW71w0.net
そもそもコールセンター自体はたった30分人数増やすの難しいだろうしな

担当者達には放送日程は伝えられてるだろうから、それに合わせたシフトはある程度組んであるだろうけど
あったとしてもコロナ禍以降はテレワークじゃないの
個人情報扱うからやれるのか知らんけど

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:07:06.07 ID:p728En7q0.net
値打ちこいとるだけやろ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:07:38.43 ID:Ji7u71Yt0.net
朝4時の通販でのそれはウソだろと思ってた

12 ::2024/05/20(月) 19:07:55.23 ID:pblPxlNf0.net
馬寿司てw

13 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:08:15.01 ID:Zw79jbze0.net
どういう意味?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:09:34.14 ID:DqO56Y7m0.net
マツコが言ってる事は誰でも分かってる
知りたがってる事はそこじゃないだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:09:34.94 ID:s7JcvQEd0.net
>>9
コールセンターの部屋にオペレーターが座っていて
今日はどこどこ担当って言われてそこの電話を取るだけ
30分間その番組用のオペレーターの割当人数が増えるだけ

16 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:11:03.36 ID:ePidDVhY0.net
リアルタイムで注文数が跳ね上がってるのは本当なの?

17 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:12:18.92 ID:mvhHPtcU0.net
実際はオペレーターは増やしてないけど
さぞ人気があるかのように視聴者を煽るのが目的です

これをちゃんと言えるなら流石だと褒めてやるけど
スポンサーには逆らえないわな
最近の地上波は通販番組だらけだもんな

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:12:27.04 ID:+npswwtC0.net
痩せろデブ

19 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:12:53.34 ID:81tTlP6R0.net
>>14
質問者は何が知りたかったの?

20 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:12:59.11 ID:AFw/Bx7B0.net
つまりその30分の間対応できる人を増やしてるってことを
実際に外から人を連れてきてたって思ってる人が多いってことか?
そんなわけないないだろ意味わからん

21 ::2024/05/20(月) 19:13:25.98 ID:h6Ld0Lxf0.net
広告代理店のカラクリを知ってれば電通のゴリ押しなんて信じない
マスコミに対して影響力があるからと芸能事務所とごっちゃにしてる

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:13:41.48 ID:viap5lH/0.net
夢を壊すも何も元々そういうことじゃないの?
何が意外だったのかわからない

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:14:06.89 ID:atWFlleJ0.net
ジャパネットたかたがソニーのベガとかビデオカメラ売ってた頃は面白かったけど

24 ::2024/05/20(月) 19:15:38.08 ID:+VwjW4pu0.net
実際に増やしてるんか
本当かね

25 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:16:41.94 ID:M3TnFVDh0.net
電子端末が扱えるならテレビでみてネットでポチるのが正解なんだろうな
商品をよく分かってないやつに対応されるのは嫌だわ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:17:15.14 ID:J/nN5moh0.net
今から30分間に限って→局によって違う時間に何回も流れたりする

ようは、ネット通販の値段を調べたりされたくないから急かすわけでしょ
基本インチキと思っといた方が良い

27 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:17:30.41 ID:Bipg7TVs0.net
電話を受ける専門の会社があって受電センターがあるってこと
コールセンター最王手のトランスコスモスなんかは有名ですよね

28 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:18:13.98 ID:ZUdqbyz00.net
フジ  10:00
TBS  10:30
日テレ 11:00
テレ朝 11:30
みたいなことだと思ってたのだが

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:18:24.89 ID:Li+xfbn40.net
>>20
ところがそう思ってる人が大半なんだ

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:18:54.97 ID:HL8HTQi30.net
>>17
ていうか急がせて冷静な判断をさせないための策略
今時テレビショッピングに釣られるのはネット知らない高齢者くらい
判断力鈍った高齢者相手にこの手法は悪質すぎる
規制すべき

31 :スクリプトでない名無しさん:2024/05/20(月) 19:19:12.52 ID:3pHgeQMP0.net
>>9
ジャパネットとかだと
あえて放送時間ずらすの。
東京9時、北海道10時、長崎13時みたいに。
テレビの名物セールス出演だとタイトな組み方はできないけど、ラジオだと別の社員にもやらせるので。

そうするとパンクもせず
センターを遊ばせることもなく、満遍なくできる。

だけど、委託で複数社の掛け持ちのコルセンって
よくバラバラの商品を説明できるなあ、と感心するわ。

32 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:19:27.60 ID:zJ/p3jh/0.net
オペレーターなんてロボットでいいじゃん

33 ::2024/05/20(月) 19:20:32.21 ID:+VwjW4pu0.net
>>32
アホ発見

34 :hage:2024/05/20(月) 19:22:03.80 ID:gTxYIZWu0.net
会社じゅうのおばちゃんが30分だけ電話室に移動してくんじゃないの

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:22:14.81 ID:HZm2dmQ60.net
30分ごとにいろんなテレビ局でおんなじCM流してるだけなんだと思っていた。

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:22:40.72 ID:9bzm4kt20.net
今どきはアマコネ使って家でも電話受けできるん

37 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:23:12.31 ID:mvrvUHGm0.net
>>15
テレクラみたいなもんだな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:23:55.19 ID:hrsYTiuS0.net
あとさ最初に値段を表示してさらに半額とか
もう一つおつけしますしますとか
じゃあ一つでいいから半額で売ってよと思うわ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:24:29.28 ID:t4JVXN+b0.net
>>7
そう。
A社の対応をレギュラー対応の他に番組やってる間と終わった30分程度連絡先の聴取と折り返しのみで聴取する。
で次に別の媒体のB社の対応を同じようにやる。
A社もB社他の対応が終わった後、また媒体が始まる。
テレビラジオ通販はこうして回ってる。

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:24:44.28 ID:+kSRiZ6C0.net
説明が意味不明

テレオペの会社で、その時間帯だけなる電話を増やす減らすというだけ

テレオペの会社のスタッフがあっちいったりこっちいったりするだけ

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:26:04.07 ID:5KrpkvTD0.net
増員分の仕事を受けた会社がスタンバイして30分受けるってことなんだろうけど
それでもその人たちはその30分終わったらどうすんの?って疑問はあるだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:26:23.98 ID:+kSRiZ6C0.net
>>36
自動応答での振り分けも便利よね
音声録音とテキスト起こしと全部そろってる

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:26:30.71 ID:g+cTlVGb0.net
もしもし?
わたしリカちゃん
お電話ありがとう
じゃあね

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:26:32.90 ID:rUdb0v350.net
マツコが言ってることってしたり顔で語ってるおまいらと変わらないのに随分厳しいな

45 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:26:35.64 ID:z8mprhgP0.net
>>41
別の通販番組の30分増員に対応

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:26:57.42 ID:cy7UWNEa0.net
ホモは博識

47 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:27:25.58 ID:zxde9fE90.net
思ってたわそれ
シフトどうなってるんだよって

48 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:27:38.88 ID:YQo0GqgG0.net
あれお年寄りしか買ってないだろうから消えゆく業態だよなあ

49 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:27:47.91 ID:SkYCW71w0.net
>>15
そういう仕組みなんだ
専門知識必要ない内容だったらそれで良いわな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:29:29.52 ID:hZWX/sFp0.net
>>1
少し話はズレるけど通販CMの汚い老人の顔アップマジやめてくれ
あれ最早犯罪だろ
テレビにショットガン撃ちたくなる

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:30:24.42 ID:nog00DCb0.net
受付オペレーター業務なんか在宅でも出来るからな
一カ所に集まらんでもええ

52 ::2024/05/20(月) 19:30:28.51 ID:/AWmoyh/0.net
そんな秘密にしとく様なシステムじゃねーだろ。

53 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:30:44.47 ID:uBLvNHa+0.net
通販会社が
いろんな会社の電話対応をする会社と契約してて
ある時間帯だけ処理能力を増強してもらってる
ってこと?

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:31:09.92 ID:fWVuIzvp0.net
>>30
こういう手法あと10年くらいしか持たないのでは
その頃にはネットできない高齢者だいぶ減ってそう
とはいえ今の人が高齢者になって判断力鈍ってくるだろうし
何かと騙されてしまう人が一定数いるからまだ続くか

55 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:31:45.74 ID:76Rkg5qH0.net
その時間だけ代行会社にもつなげて増やしているってことでしょ

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:33:06.07 ID:5KrpkvTD0.net
>>54
若くてもオレオレ詐欺や投資詐欺SNS詐欺広告にブラックバイト
順調に騙されてるからそうなると思えない

57 ::2024/05/20(月) 19:33:46.04 ID:IiC5WmaG0.net
短期の外注引き受けるオペレータセンターがあるってことだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:34:00.34 ID:BUhKx1NL0.net
30分毎に色んな地方でCM流して
常に30分増員時間にしてるんじゃないのか

59 ::2024/05/20(月) 19:34:08.50 ID:8fwV6IGt0.net
テレビで堂々と催眠商法やってるんだもんな
あの手この手で抜け道作って

60 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:34:18.48 ID:NnjHKb0M0.net
画面のどこかに小さい文字で 番組終了後30分以内じゃなくても
特別価格で販売することがありますって書いてる

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:34:20.52 ID:fWVuIzvp0.net
>>39
ラジオ通販がいまだに続いていることには驚く
音声だけで購入を決断できる人がそれなりにいるのが

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:34:38.03 ID:pawwfAWl0.net
電話には転送システムがあるしなw

63 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:36:59.46 ID:EWm/UpeP0.net
>>7
ジャパネットにかけたのにオペレーターが間違えて「はい!夢グループです!」とかやらかしあるのかなw

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:40:41.14 ID:G1ZwwRpM0.net
転送で30分だけ請負うコールセンターがあるって感じであってる?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:41:35.13 ID:5k9AViV10.net
テレビで30分間1万円引の物がネット通販だといつも1万円引きだった

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:41:46.03 ID:FmzW8gAN0.net
>>1
トルネコが呼ぶ商人軍団みたいな物だろ。

67 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:42:13.49 ID:S+nXlfiI0.net
あちこちのCMで30分増員が起きてるはずだがちゃんとやりくり出来るものか?

68 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:42:45.25 ID:QcNjXsCz0.net
通販番組下請コルセンがあって出勤したら何時からA社何時からB社みたいな時間割があって電話回線が色んなとこから繋がってるんよ

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:42:53.50 ID:9NMW/oDv0.net
気が変わらないうちに買わせようとするシステムなんでしょ

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:43:16.84 ID:QcNjXsCz0.net
>>64
それそれ
下請けに転送されてる

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:43:38.90 ID:99eQVscB0.net
ねこねこ堂やろ

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:45:09.68 ID:94hJv/jz0.net
30分だけ下請けの回線数を増やしてるんでしょ

73 ::2024/05/20(月) 19:47:24.00 ID:ra4WHBS90.net
おれは30分毎にそれぞれ別のチャンネルで「これから30分に限り」ってやってるのかと思ってた

74 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:51:12.11 ID:ebuHFuGX0.net
>>61
ラジオ通販は見えなくてもわかる物がほとんど
牛丼の具とかつぶれ梅とかカニの脚だけ集めたやつとか
あとはドライブレコーダーも頻繁にやってるな
ドライブレコーダーは録画さえきちんとできれば形とか関係ないから

75 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:52:41.45 ID:zlACM1/D0.net
ちなみに俳優の小手伸也さんが5年前までやっていたバイトがコールセンターのオペレーター

76 ::2024/05/20(月) 19:53:02.89 ID:8R/2RCOU0.net
>>31
ジャパネットでいまから30分限定ってのは見たことない
タイムセール、本日限りってのはあるけど

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:59:32.58 ID:gAOODKns0.net
そういえばTV通販の品物一度も買ったことないや

78 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:00:43.45 ID:rEstakNC0.net
>>76
テレ東だとやってたな
生放送の番組のやつ

79 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:03:37.84 ID:x9NlxLmG0.net
>>77
うちの母ちゃん高枝切りバサミ買ってた
もちろん今も未使用のまま

80 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:04:01.12 ID:PhYjCW220.net
昔のワレポンみたいになぜかミニスカのおねーさんが電話前にたくさん待機してて相手するんじゃなかったのか

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:05:22.31 ID:EHXfKzC40.net
そういう会社の人達がオンラインでえいえいおーしてる可能性は

82 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:06:47.00 ID:dTP788w50.net
>>43
いやあ君か!
G.I.ジョーだ。

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:08:07.84 ID:0hm5Vna60.net
>>3
調べたらわかるんじゃね?
昨日消費されるといってた芸人と違ってほぼ自力で売れた

84 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:08:49.31 ID:ljzvw9dv0.net
お茶飲んでたおっさんが30分だけ電話に出るんじゃなかったんだ!

85 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:09:20.13 ID:EHXfKzC40.net
マツコはルーツはタレントというか中の人だからなアレ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:14:08.99 ID:2zoPuLO60.net
買わないけど
麗しの宝石面白くて見ちゃう

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:17:29.97 ID:YQo0GqgG0.net
テレビつけっぱで寝るといつの間にかクワバタなんとか監修の補正下着のやつやってて吐き気がしてまた寝る

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:18:09.87 ID:601xy46M0.net
待つこと30分

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:20:25.03 ID:t4JVXN+b0.net
>>61
業務委託先の見学で遠目で見せてもらったけどホワイトボードにびっしりラジオ局名書いてあったよ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:23:34.43 ID:u8Whyczc0.net
>>3
2007年ぐらいに見た女性誌に載ってたコラムが面白かった記憶がある
自力なとこもあるかと

91 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:24:49.24 ID:skXlOAkk0.net
マ〇コで〇ックスさんどうしてそんなこと知ってるの?

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:25:14.56 ID:fWVuIzvp0.net
>>74
昔はラジオでも宝石売っててさ
父が母に真珠のイヤリング買ったとかなんとか
自分ならテレショップでも買わないけどな
現物じゃないと何届くかわからんのにと思った

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:26:00.12 ID:VfgpMI750.net
>>75
声優になりたい人とか多いよ
声出す訓練になるから

94 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:27:33.42 ID:zF8ICkSP0.net
>>14
何を知りたがったの?

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:31:05.69 ID:NdhdPhMg0.net
>>3
ババァ大橋に拾われたのもでかいんじゃない?
と思ったけど、コトブキツカサとハマロンがいるから本人の強さだなw

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:31:17.47 ID:zzaGxTJ80.net
>>1
一般人の雑談じゃねんだからさあ…

97 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:31:20.17 ID:ec1wjedR0.net
前に勤めていた会社では
営業や総務から手が空く人が30分応援に行ってたよ

CMのスポット回数が少なく、しかもCS限定だから対応可能だった
月に何百本も出してる大手なら無理だったね

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:32:03.45 ID:mNwBJX/c0.net
テレビの四隅に注文殺到中!
って出てきてタレントか
ただいまつながりにくくなっており…
とか説明してるけど
実際オペレーターの数が少なくしてあって
わざと繋がりにくくして殺到していると勘違いさせる手口はいいの?

99 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:32:43.49 ID:ysBgc3n20.net
スレの主旨とズレるが某包丁の通販CMで明らかにレンジアップしたと思しきかぼちゃ切ってたのが
これさすがにマズいんじゃないかと思いました

100 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:33:11.47 ID:Kx7wGJeJ0.net
もったいぶるような内容でもないだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:34:55.25 ID:CtDrNxVB0.net
>>17
いや君の脳内憶測はいらない

102 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:35:10.88 ID:ygcnnSIW0.net
テツコ・マラックスな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:36:26.48 ID:Kgvvq4630.net
>>61
通販じゃないけど、ツイで
「ラジオ聞きすぎて、過払い金あるような気がしてきた」って呟き見たときちょっと吹いたわ
ラジオってかなり何回も同じこと流すから、何回も聞いてるうちに、言い方悪いけど洗脳されるんよな

104 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:36:33.04 ID:oyExHwyk0.net
通販のCM見て衝動的に購買意欲が増す女は危ない
本当にCM直後に電話増えてるんか

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:37:14.51 ID:d8Zq306w0.net
>>27
なるほど、昔のコンサートのチケット販売もそのシステムか

通販は実際増やしているのか眉唾

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:37:49.01 ID:VfgpMI750.net
コマーシャルじゃなくて生番組のウエイトリストとか完売とかあっちの裏側が知りたい

107 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:38:52.94 ID:kxWOAQEe0.net
テレアポ専用の会社あるってことか

まぁ確かに募集してるな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:39:37.01 ID:jAvEyZFL0.net
つうはん番組のやみについてはさすがに言えないマッコでしたw

109 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:42:07.64 ID:jAvEyZFL0.net
なんで出演者がキャスターっていうの?

110 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:42:37.05 ID:1he8Blpy0.net
まあ誰がどう考えても30分だけのバイトが
どやどやとコールセンターに入って来て仕事始めるイメージは持ってないと思う

111 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:42:42.11 ID:ra2yB9Aj0.net
>>68
これが出来るのがすごいわ
流れと知識が必要なはずだからな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:43:40.05 ID:snyXkbhz0.net
在庫数がどんどん減ってくやつは?

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:50:34.29 ID:mt1OwazQ0.net
>>3
トーク力があるから

114 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:51:01.20 ID:+kSRiZ6C0.net
>>97
大会議室とかに倉庫から出してきたビジネスホン配線してな

115 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:51:08.22 ID:9oWcbDOz0.net
初めに5時に夢中に出演してた頃はボディコン着てて気持ち悪い奴だった。発言もしつこくて気持ち悪かったけど、そこまで言う奴が居なかったから面白かったが、見た目が気持ち悪かった。

116 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:52:32.34 ID:J5y6voBQ0.net
先の未来見据えて通販番組へのゴマスリだなこれは

増員なんてしてないし、社外に繋がる場所なんてないと思う

117 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:56:51.83 ID:5vygeE630.net
>>30
インスタとかネットとかやってても、今から30分以内に注文した人に限り大幅割引!!
在庫限り数量限定!!
この広告が表示された人だけ!!
とかめっちゃ煽ってくるよ

広告する場所がテレビかネットかの違いだけで、やってることも売ってるのもの大して変わらない

118 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 20:56:59.58 ID:mt1OwazQ0.net
>>116
電話の転送先変えるだけだから
別の会社に繋げるのは楽に出来るよ

119 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:03:22.67 ID:0R1gJgSI0.net
電話オペレーターとか昔からアウトソーシングされてるやん世の中にはそんな事も知らずにスタジオの後ろで電話が鳴り続けてると
思ってる奴等がかなり居るのは逆に怖いわ

120 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:10:05.30 ID:Mm+avF/c0.net
>>116
社外に繋がるんじゃなくて元々社外なんだよ
専用コールセンターは超大手だけ

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:10:32.41 ID:To6gHL2w0.net
6:00からのA局での放送、「30分増員!」
6:30からのB局での放送、「30分増員!」
7:00からのC局での放送、「30分増員!」
これを同じコールセンターで受けるカラクリかと思ってた
焦らせて判断力を奪う商法じゃなくて本当に増やしてると仮定するならね

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:11:50.15 ID:qG1Pt4I+0.net
この程度の話をネットニュースに載る位に上手く話せるのは才能だな

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:13:18.15 ID:+kSRiZ6C0.net
>>119
昔は演出として使ってたからね

124 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:14:56.08 ID:VCenpxMo0.net
ん?
普通そうだろ?としか思わんが
夢を壊すとか何の話だ?

125 ::2024/05/20(月) 21:20:09.00 ID:cPjnEnEp0.net
(あるテレフォンアポインターの予定表)
08:00〜 WテレビのA社の○○通販の受付
08:30〜 XテレビのB社の△△通販の受付
09:00〜 YテレビのC社の□□通販の受付
10:00〜 ZテレビのD社の※※通販の受付
(以下繰り返し)

って感じなのかな?

126 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:22:20.87 ID:cPjnEnEp0.net
なんか、被ったw

あと、スカパー!とザッピングで見てると、
あるチャンネルである商品で「30分以内のお申し込みで2個追加」
とか言ってるけど、30分後に違うチャンネルで同じ商品でおなじこと言ってることある

127 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:23:51.93 ID:mjI1U3gl0.net
>>4
30分だけオペレーター会社の増員オプション契約してます商品の販売会社の担当部署が頑張ってるわけじゃないってデブカマは言いたいんやろ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:29:22.10 ID:Uv/xw4oh0.net
ナイトスクープみたいなネタやね

129 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:30:54.83 ID:52jM17Kr0.net
それ、有名な話だな

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:32:37.81 ID:iGKbdLw60.net
>>121
だいたいあってますね
コールセンターとの契約で時刻別に人員割り当てを変えてますからね。
放送直後の人員を多くしていることをあえて放送で言っているだけ。

131 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:34:01.49 ID:J/nN5moh0.net
CM制作会社から「本当に30人増やしてるってことを、どこかの番組内でアピールして欲しい」って頼まれたんだろ

インチキ臭い通販会社の考えそうなこと

132 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:35:52.30 ID:dUSfuEBh0.net
それより今ならもう1個おつけします!ていうのやめてよ
もう1個要らないから半額にしろや

133 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:42:02.47 ID:LCUqhA580.net
ちなみに、限定◯◯個!も大抵嘘だから。

134 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:42:12.80 ID:fJn+5iBA0.net
それより、今だけ、限定〇個とか放送より〇〇分以内とか言いながら、あちこちで放送してるのは

135 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:45:46.85 ID:8N62PuuR0.net
日雇いバイトでやったことあるわ
田舎ってなにかというと住所に字がつくな

136 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:46:27.75 ID:cPjnEnEp0.net
10:00 Aテレビ 「今から30分以内の申し込みに限り2個増量!」
10:30 Bテレビ 「今から30分以内の申し込みに限り2個増量!」
11:00 Cテレビ 「今から30分以内の申し込みに限り2個増量!」
11:30 Dテレビ 「今から30分以内の申し込みに限り2個増量!」
(以下繰り返し)

137 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:55:48.44 ID:pawwfAWl0.net
ピンクの電話とねづっちと島田秀平か?

138 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:56:47.97 ID:pawwfAWl0.net
IMALUもラジオの通販やってたな

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 21:59:27.04 ID:/0rdrKw30.net
優生活のクジラ大和煮缶詰の通販CMはいつも
「30缶に6缶おつけして合計36缶」
去年も今年も同じこと言ってる

140 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:01:12.42 ID:/0rdrKw30.net
「二箱無理しじみぃ!?   フヘヘw」

141 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:16:58.77 ID:1i+bE5QL0.net
外部委託だろ

142 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:18:40.44 ID:arG1tVPR0.net
普通にリモートワークで自宅じゃね

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:27:40.87 ID:oBdB5Jmt0.net
>>133
年末のおせちで今ならこの価格でって宣伝したおいて
翌年のCMでは「去年はキャンペーン期間中に売り切れた人気商品」
って言ってたけど、それって通常価格で販売した期間がないってことだろうなって思った。

144 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:49:19.44 ID:I0N8FDR20.net
電話注文って時点でどれだけ年寄り騙すかだよな
固定電話すら置かない時代なのに

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:56:03.69 ID:27Tv2sUS0.net
>>139
一昨年までは42缶だったからステルス値上げやね

146 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:01:09.19 ID:bzpB/EAe0.net
「増やしてる」んじゃなくて放送から時間がたったら普通に回線数減らしてるだけでないの?

147 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:07:59.70 ID:m8O/gcLp0.net
>>76
ジャパネットはスタジオの演者の視界にリアルタイムの受電状況を映せるモニターがあって、
5〜6品を紹介する生放送の時はその反響次第で後半の商品をその場で差し替えたりしてるって
以前先代の社長が雑誌の対談か何かで答えてたな。
番組が自社スタジオを使った自社制作だから出来ることらしいが。
なのでジャパネットの生放送での手法は一般的な通販番組とは別物と考えた方が良さそう。

148 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:15:55.11 ID:pqZhYwH00.net
その時割り食ってる方に電話集中させてみたい

149 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:22:30.47 ID:Nql8VkvK0.net
夢グループの商品はどこで定価で買えるのだろうか

150 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:25:55.23 ID:LwyPIUW/0.net
秘書代行とかのパートしてたけど時間帯によって色んな通販のテレオペに入ってたな
受電して取った時の番号で会社名判断してマニュアルと入力画面切り替える
「今から◯社の受電増員くるよー」みたいなアナウンスあったり

151 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:29:21.21 ID:IXwjvfz50.net
早く買わせる為の嘘だと思ってた

152 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:29:46.28 ID:LwyPIUW/0.net
>>125
WXYZ全部から同時にかかってくるから自分が取った商品に合わせてタブ切り替えてるだけだよ
入力フォーマットは同じで商品の説明は事前研修とマニュアルあるから慣れたら簡単

153 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:33:36.04 ID:DwL5q0fq0.net
何人ぐらい注文してくるんだろ
五人ぐらい?

154 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:42:44.04 ID:I2Yzs5Wn0.net
通販番組って儲けでてるのか心配になる
大きなお世話だけどな

155 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:44:09.98 ID:86ISscBd0.net
コールセンター勤務って相当神経太くないと無理だよね

156 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:45:04.02 ID:G4aWWX/V0.net
>>153
ジャパネット見てると今の電話人数とか出て面白いぞ

157 ::2024/05/20(月) 23:46:50.41 ID:4TzPKDeZ0.net
どっちにしても深夜もあるからたいへんだわね

158 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:47:01.10 ID:G4aWWX/V0.net
>>153
>>156
途中で送っちゃった
続き
100人以上の単位で数値化されてる
本当かよwとは思うけど表示法やらなんやらで引っかかることはしないだろうし本当なんだと思うわ

159 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:53:41.55 ID:RaOs7ZSa0.net
アウトソーシングしてんだろ?
コールセンター自体がもう外注なだけで。

自前のなんてだけじゃないだろ。
あんなただの単純な製品を売るだけなら、専門性要らないし。

それなら30分だけ増えても対応できるよな

160 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 00:20:51.66 ID:QrI1e0Cl0.net
>>155
今はだいぶマシなんじゃない?
大抵のところで録音してるし

161 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 00:35:37.44 ID:8O598vB50.net
>>3
志村けん

162 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 00:38:45.69 ID:/RMJ9E1V0.net
>>99
レンジアップって何ですか?
マジで分からん

163 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 00:43:18.55 ID:31ojBlP20.net
こういうとこはまだ客層がマシだろうな
携帯キャリアのセンターだと料金未納(顧客確認完了したらすぐこっちのモニターに表示される)の癖に電話繋がらなくなったふざけてんのかとか
クーポン使うためにわざわざ電車でコンビニ行ったのに商品売り切れてた電車賃返せとかそんなんばっかだった

164 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 00:58:11.21 ID:E21MkZKT0.net
前に通販チャンネルの中の人に聞いたのだが
ヘビーユーザーっていうのは10%くらいはいて
毎月、めちゃくちゃたくさん買ってくれる人がいる。

そういう人たちからリクエストがあったので
通販チャンネルのロゴを入れない、無印の段ボールを
今では使っているんだって。そうじゃないと近所の人に
通販番組にハマってるからとバレるから。

で、こういう人たちはなんで買ってるかというと、
まず第一に「推し」のキャスターがいる、第二に電話オペレーターと
お話が出来るのがうれしい。そういう結びつきがほしいのだそうだ。

だから正直、商品が何かはあんまり関係ない。

165 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 01:10:59.05 ID:hEq5Wqtt0.net
>>162
その言葉は知らなかったけど先にレンジで少々加熱して刃が通りやすくしたもの
という意味かなと察せられました

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 01:19:34.94 ID:Hj89lzF30.net
焦らせて買わせる方法

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 01:46:47.76 ID:nEnjunZ+0.net
>>17
実際に増やしてるよ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 01:50:54.95 ID:n4C1Mxud0.net
>>14
言いたいことはわかる。要するにふつうの分かりきったオチで解せないんだよな。

169 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 02:05:08.50 ID:ppqLAkDw0.net
増やさなくても大丈夫だろ

170 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 02:10:16.70 ID:BXxg5KkW0.net
>>23
そんな時あったんだ今東芝中心だよね

171 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 02:40:03.37 ID:e52QDRiZ0.net
ほんとに30分過ぎたら値段変わるのか気になる

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:06:12.59 ID:XfGZazn30.net
あー残念!31分になりました

173 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 05:35:42.92 ID:J/4fl1Tr0.net
いろんな通販会社から「30分間オペレーターを増員して対応する」仕事を請け負っているコールセンターが気になる

174 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 06:24:29.22 ID:NdbUbylL0.net
>>3
めちゃイケだと思う

175 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 06:44:56.21 ID:ztyD9jCO0.net
通販番組といえば、二重価格&品薄の催眠商法

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 06:52:41.89 ID:SFH0me9/0.net
増員される時間までは何してんの?

177 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 07:20:12.74 ID:BFnaajpV0.net
そもそもオペレーター増やしてないでしょ
放送する時間が局によって違うこともあるし

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 08:36:02.44 ID:5T9QU22p0.net
>>7
全部自社でやってる訳では無いし
マルチブースと言って掛け持ちはザラだからな

>>177
流す時間はある程度わかる

179 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 08:38:06.07 ID:Q+Vi3efy0.net
配置の調整だろ

180 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 08:39:41.94 ID:6ByGn9GS0.net
テレコンワールド大好きだった
日本の通販はつまらない
青汁ドキュメンタリーみたいなのもっと増やすべきだ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 08:44:30.20 ID:UbmzcFeJ0.net
今のご時世に電話して買うとかもうどんだけ老人だらけなんだろうな。

182 ::2024/05/21(火) 09:17:47.08 ID:+GpagwD50.net
>>3
中村うさぎのサポートもでかい

183 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 09:41:01.62 ID:II3dI7p50.net
>>181
はぴねすくらぶはネットでも買えるんだけどラジオショッピングで扱うものはネットで買うよりもおまけが多いんだよ、同じ価格でも

184 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 09:58:34.62 ID:aSk5yiPL0.net
しじみチャンスのインパクトは凄かった

185 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 10:52:42.37 ID:BUZErUDP0.net
中途半端に金持ってる婆が良く買ってるよね

186 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 11:24:40.74 ID:pByV+2Q60.net
>>76
ジャパネットやショップチャンネル、QVCみたいな大手はそんな事やらないよな
自社のコールセンタ持って24時間稼働させてるからな

187 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:16:13.69 ID:Yy/ZhpVG0.net
日本は日本語のハンデが大き過ぎて通販の24時間は本当大変だろうなあ
アメリカなんて電話するとインドとかに繋がるらしいし
地球の裏側に日本語使う国でもあれば良かったのにね

188 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:30:41.19 ID:i22cS8SD0.net
>>176
他社の回線で電話受けてるんだと思う

189 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 12:38:18.41 ID:fsMzkJWf0.net
>>3
マツコがトーク内で紹介した商品が売上10倍20倍とかあったからな
スポンサーの指名殺到したのが状態化したんたろう

190 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:06:28.55 ID:MDzXbsvK0.net
>>67
ものすごく当然にシフトが組まれてるだろう
BSやローカルも合わせたら一日中頻繁にCM打ってるわけで
それらの直後対応係がメインで一定数いて、
それとは別に漫然と一日全局対応をする人が少数かな
増員には違いないってことで

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:17:16.87 ID:tXKYC5u50.net
ずっと福岡092だったのに大学進学で東京行ったら東京03になってて思わず二度見した日本文化センター

192 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:21:38.98 ID:ceD4VVFU0.net
そんなに注文来ないよ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:26:40.43 ID:NE0kPl1+0.net
>>3
知識とユーモア

194 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:48:29.62 ID:LpJrt8r60.net
ちょっと考えたら分かるやろ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 19:57:54.18 ID:QOTvKzXu0.net
そう
マツコは嘘に騙されてる

196 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 22:09:15.48 ID:rFDvug8o0.net
コルセン勤めしてたときこういうテレビショッピングの増員オペレーターとしてヘルプに行った
30分じゃなくて数日あった
その時のはガチで大増員だった
若かったから単純に時給高い夜勤選んだけど全然電話鳴らなかったw
昼にヘルプ行った先輩はめちゃくちゃ忙しかったらしく申し訳なかった

197 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 00:25:21.77 ID:PBbidbRp0.net
>>196
購買層のBBAは深夜なんてテレビ見てないだろうな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 10:45:41.59 ID:bYobxX4m0.net
増員ってクソのやくにも立たない1人であろうと増員だからな

199 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 16:17:22.23 ID:Zr7B+wmV0.net
キレイなお姉さんが応対しますって言えばジジイからわんさか電話きそう

総レス数 199
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200