2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和ゲーっていつ洋ゲーに抜かれたの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:12:22.36 0.net
一昔前は洋ゲーといえばクソゲーの代名詞だったというのに

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:13:09.79 0.net
PS2まではいい勝負してたけどPS3で完全にひっくり返された

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:16:45.01 0.net
PS2でGTAシリーズ出てるからSAまで

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:17:44.34 0.net
いや元から抜かれてたからw
向こうがPCでなくCSでも本気出しただけ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:19:43.99 0.net
萌えとかギャルゲーって言い出した頃が転換点
その後急速に日本のゲーム業界が弱体化し
ソーシャルゲーCMが大量に流れるようになって業界が死んだ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:19:55.89 0.net
大人向けのゲームは昔から洋ゲーが強かったんじゃないか
日本は子供向けのゲームに強いイメージ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:20:43.65 0.net
セガが死んで完全に終わった
セガを潰したソニーの罪は重い

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:21:40.25 0.net
Wizardry やUltima の頃から一度も追いついてないけど

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:23:03.85 0.net
和ゲロ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:23:15.11 0.net
マリオにドンキーコングなんかを筆頭にスーパーファミコンや
PSぐらいまでは日本のゲーム業界が世界を引っ張ってた
その後は一気に衰退したが開発費高騰により大手しか作れなくなり
開発者そのものが減ってしまった
日本は担保を持たないやつに銀行が金を貸さないからもう新しい会社が
生まれるようなことはまずない

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:24:00.20 0.net
今でもUIとかシステム的なとこは洋ゲーは大雑把なのあるよね

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:26:28.40 0.net
和ゲーがよかったのって
namco全盛期のシューティングゲームだけだな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:26:30.54 0.net
和ゲーは開発者の考案した制限を楽しむみたいな遊び方だから受け付けない

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:26:46.66 0.net
海外のハイクオリティなゲーム群に唯一対抗できたのがセガアーケード
ゲームの歴史において海外には勝てたことはない

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:27:00.58 0.net
バランス調整をやって誰でも解けるみたいな作り方をして面白くなくなっていった

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:28:56.52 0.net
アホか誰でもクリアできなきゃ面白くないんじゃ
金払ってんだから全員に楽しませろ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:29:11.51 0.net
未だにスーパーマリオを超える販売数のゲームは無いだろ
シューティングだけじゃなく格闘ゲームも日本のメーカーが作り上げた
ゼルダが平面アクションを完成させ3Dマリオに3Dゼルダと箱庭系ゲームも
日本のメーカーが完成させた

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:30:41.16 0.net
和ゲーはこの枠内で楽しんで下さいねってのが多いよね
2Dシューティングくらいじゃないの?勝てるのは
格ゲーは勝てるって声もあるけど海外が本気出したらあっという間に抜かれそう

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:30:41.91 0.net
儲からない本業から逃亡して今やスマホでカネ集めしてるからな
クリエーターどもは情けないと思わんのかね

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:32:54.58 0.net
>>7
ちょっと気になったんだけどこれあなた?笑



169 : 名無し草[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 22:20:07
>>166
去年、あまりに過激なアンチソニーに
「ゲハは遊びなんだからもう少し力抜いて煽れよw」
っていったら
「セガを潰された恨みで本気で憎い。因果応報だ」
的なことを返されてびっくりした。
まあ、ああいう本気な人がいるから面白いんだろうね。

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:33:29.62 0.net
俺が洋ゲーしかしなくなったときから

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:33:36.53 0.net
オープンワールド系は開発に金がかかるから日本だと大手しか作れない
その大手も今じゃ企画だけやって開発は外注に出すほど落ちぶれてしまってる
日本でオープンワールドの面白いゲームを期待してはいけない

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:34:07.10 0.net
>>20
2009年てw

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:34:45.57 0.net
RTS好きなんだけど結局日本のメーカーはまともなRTSを1つも作れなかった
作る技術を持ってない

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:35:53.17 0.net
金かけてないインディーゲームみたいなのも向こうは盛んだしね
あらゆる面で勝てないね

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:36:33.69 0.net
>>23
すみませんそのレス自分的にインパクト強過ぎで

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:37:11.97 0.net
カプコンのドラゴンズドグマが糞すぎだったからなぁ
期待させるだけ期待させといて実際そびえたつ糞の山
あれで絶望したわ
メタルギアも小島カントクがGTAに完全敗北宣言して
制作費回収するために二作に分けて販売商法だし
どんだけ無能なんだよ糞ジャップ・・・

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:38:57.93 0.net
単純に向こうの開発者ってゲーム好きそうだよね
好きだからどんどん成長していってるんだろうな
日本の開発者ってゲームだけでなくアニメとかマンガとかそういうのをひっくるめた上でのゲーム好きって感じ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:40:04.47 0.net
スクエニの鳥山求めないが全部悪い

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:41:09.63 0.net
とにかく女の子が出てればいい
って層が日本ゲーム界の最後の砦だから

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:42:02.32 0.net
リップサービスかわからないけど格闘ゲームの世界大会参加者の
アメリカのプロゲーマーは日本のゲームが一番だとは言ってた

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:42:07.09 0.net
>>30
接触ビジネス頼みのアイドル音楽産業と一緒だわ衰退するはずだわw

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:43:17.67 0.net
向うのゲーム開発者は日本のプログラマとは違うからな
企画の段階から加わって新しい技術まで作り出す
日本のゲームメーカーはプログラマをそういうのに参加させない
何より一番ダメなのはシナリオを素人が書いてることだな
海外はドラマや映画を作るプロのシナリオライターが書いてる

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:43:17.79 0.net
単純にガラパゴスだから

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:44:30.95 0.net
クールジャパンとは何だったのかw

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:45:12.00 0.net
>>31
そらその大会の種目が日本発の格闘ゲームばかりだったからでないの・・・?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:45:39.89 0.net
日本のメーカーで希望が持てるのは任天堂だけ
他はもう死んだ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:45:40.64 0.net
艦これとか海外でウケそうに見えないしね

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:46:03.73 0.net
>>35
ガラパゴスジャパンだから
アップルばっかりありがたがるのも日本くらいだし
据え置きゲーが終わってるのも日本くらいだし
中国・韓国メーカーの製品嫌がるのも日本くらいだし
ガラケーの事バカにしてたけどその時よりひどくなってるよw

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:46:24.26 0.net
逆に洋ゲーに足りないのは可愛い女の子だけなんだよなぁ
その一点以外で完璧に敗北してるのが和ゲーw

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:46:42.16 0.net
ゲームの内容じゃくて有名声優使ってる事が売りだから和ゲーはw

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:47:02.36 0.net
日本でも萌豚がやってるだけだろ
一般のやつが日本のゲーム自体にうんざりしてやらなくなってるから
萌豚のやるゲームがシェアを持ってるように見えるだけ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:47:17.65 0.net
>>33
日本だとがんばって龍が如くレベルが限界だもんな・・・しょぼすぎる

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:47:26.43 0.net
任天堂もマリオマリオマリオマリオばっかりじゃん
独創性はまるでないよね

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:48:24.86 0.net
任天堂はパーティーゲームでしかないからなぁ
大勢で集まってわいわい遊ぶならゲームの出来は関係ないわ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:49:09.39 0.net
任天堂はそういうゲームに特化してるゲーム会社
ゲーム自体の面白さを追及してるからキャラなんて何でもいい
だから任天堂のゲームで実写を追及するなんてことはやらない

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:50:12.80 0.net
でも日本では売れないの

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:50:19.67 0.net
ピクミン作ったのも任天堂
マリオゼルダカービーにポケモン
全然マリオだけなんてことはないだろ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:50:20.82 0.net
日本で洋ゲーがはやってるか?
俺はマリオとかの方が過激でなくて好きだな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:51:17.57 0.net
任天堂も内心スマホゲーでボロ儲けしたいと考えているだろうね

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:53:35.55 0.net
そういえばカプコンがストリートファイター5で課金で対戦有利にできるようにするとか物凄い爆弾発表してたけど
話題にすらならなかったな
もうどうでもいいのか

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:54:15.80 0.net
洋ゲーはPCゲームだな
ストリーム系で発売半年もたたずに1000円以下で売ったりする
洋ゲーの楽しみ方は日本のゲームとちょっと違う

配信とか見ると面白さはわかると思う
http://www.youtube.com/watch?v=_9dVdEsiycY
この人の配信は不快にならならず結構楽しめる

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:54:55.70 0.net
金で判定を覆すのかww

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:55:16.93 0.net
パズドラwやらモンストwやらは海外展開してるようだけど流行ってるの?

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:56:48.44 0.net
パズドラは海外でも結構流行ってるみたいだな

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:59:24.23 0.net
4chanみたらパズドラのスレあったわ
http://boards.4chan.org/vg/thread/70696541/padg-puzzle-dragons-general

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:00:47.73 0.net
国内で洋ゲーが流行ってるかどうかは知らんが去年PS3で一番売れたのはGTA5だそうだ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:01:11.52 0.net
>>51
両方が課金したらどうなるの?w

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:02:00.59 0.net
>>30
要するにオタクだわな
オタクに媚びてマーケットが縮小するってパターンがどの業界でも起こってる

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:02:25.42 0.net
最近の和ゲーで面白いゲームあるの?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:03:30.46 0.net
マリオカート8

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:03:30.76 0.net
ゲーム性はしっかりしているテイルズを萌え豚ゲーで片付けてしまいたくはないんだが
実際そういう人たちに支えられてるんだろうなぁ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:04:09.86 0.net
よしとにかく女の子が出てればいいやつをあげればいいんだな
アイドルマスターワンフォーオールてゆうのとドリームクラブというのは知ってる

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:04:13.02 0.net
立派な萌豚専用ゲームだから

65 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:05:23.79 I.net
>>27
ドグマはそこそこ面白かったわ
いくらなんでも叩き過ぎやで

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:05:28.90 0.net
テイルズの購買層は萌え豚じゃないぞ
腐れ腐女子だ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:08:42.08 0.net
>>65
何度でも言うけど面白かったの体験版のアクション要素だけじゃん
それより先に進めると開発途中段階で放棄されたかのような作りかけ臭が
あちこちから漂ってくるしゲームバランスも最終的に滅茶苦茶になって
どうしようもないしストーリーも糞すぎるのでいいとこないんだけど

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:12:42.79 0.net
ドグマはディレクターだかプロデューサーがアレなことで有名な人だし
スタッフがパワハラで自殺事件起こして話題になってた

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:13:29.35 0.net
ゲーム関係のスレの常でそろそろキチガイがやってくる頃

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:13:59.67 0.net
GTA出たあたり

71 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:15:00.48 I.net
>>67
巨大モンスターとの戦闘とか良かったわ
後ポーンシステムも良かったし
渋い覚者と美人姉ちゃんポーン作ったり面白かったわ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:16:36.45 0.net
>>71
いい部分を挙げようとしてそれだけで精いっぱいっていうのがもう終わってるよ

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:19:55.64 0.net
アイマスて自分で書いて思い出したけど
狼板てアイマス好きな人多かったなと
アイマススレあったし

74 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:20:28.53 I.net
>>72
もしその要素を取り入れてドグマを超えるゲームあるなら教えてくれ
是非やってみたいんだが

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:22:59.52 0.net
http://www.asahi.com/articles/ASG6C3WJKG6CULFA00M.html

和ゲー復活の起爆剤
これでアイドルが目の前で見れたら最高じゃね
それかAV系

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:24:37.86 0.net
その場にいるようなていううたい文句で
その場にいるような感覚になったことないんだが・・・

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:24:49.82 0.net
>>75
本田そっくりの顔につくれるゲームキャラとかあったし
理想の美少女アイドルと夢の同棲生活をシミュレートできるなら買いだな

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:28:42.74 0.net
和ゲーの衰退はCEROレーティングのせい

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:30:05.65 0.net
このスレ見てると日本でまるで洋ゲーが和ゲーより売れてるみたいだな

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:31:07.81 0.net
>>79
世界的にみればもはや相手にされてない和ゲー

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:31:59.28 0.net
GTAは1タイトルで2000万本とか売れてるからね
桁が違うw

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:32:40.16 0.net
映画と同じ構造だな

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:32:51.08 0.net
日本人の感性が所詮ガラパゴス島国ジャパニーズってことなんだよ
世界には通用しないし共有されない感覚

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:33:03.35 0.net
こういうときだけ左翼的になるのかあ・・・

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:34:10.92 0.net
世界的に見ればw
そんなこと言ってるから日本で売れないんだろう

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:35:06.16 0.net
GTAの起源はシェンムー
当時はクソゲー扱いだったが目指した方向性は間違っていなかった

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:35:11.01 0.net
>>85
洋ゲーは日本で売る必要ないからな

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:36:26.42 0.net
たけしの挑戦状だろ
あれこそ若くて才能あふれるたけちゃんの発想を
まだ技術が追いついてないから表現できなかった

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:36:49.03 0.net
シェンムーの発想は素晴らしいとして
中身は誰が反応するんだって血迷った趣味だし
まったく売れなかったのはハードのせいだけじゃないだろあれw

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:42:13.78 0.net
色々体験版やってみたけど洋ゲーはやっぱり合わないと思った

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:56:40.82 0.net
和ゲーって規制があるからつまらん

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:05:36.58 0.net
日本のゲームの売りは人気声優が出ることだけど
洋ゲーは発売する時に何を売りとしてアピールしてるんだろう

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:08:09.21 0.net
シングルならシナリオ
シナリオが感動するやすごいみたいな抽象的なものじゃなく
有名ドラマのスタッフが監修を行ったや軍隊経験者が監修をしたからリアルとか

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:59:43.08 0.net
90 名無し募集中。。。@転載は禁止 Mail:  2014/06/14(土) 23:42:13.78 0
色々体験版やってみたけど洋ゲーはやっぱり合わないと思った

萌えヲタには合わないだろw

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:01:55.06 0.net
Fallout4が気になる 早く出て欲しい

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:03:46.61 0.net
洋ゲーに日本の人気声優が出てるわけないしな

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:07:44.39 0.net
gta5をps4に出すなら
Fallout3
Falloutベガス
オブリビオン
スカイリム
もリメイクして最高画質で出して欲しいな

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:08:02.34 0.net
スカイリムの声優は無名の人ばかりだったな
すごい棒読みのおばさんがいて萎えた

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:22:03.29 0.net
洋ゲーが和ゲーの良さをパクって無敵になった

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:23:07.20 0.net
足りないのは美少女だけ

101 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:55:21.87 I.net
お前ら今だにPS2現役の俺にひとこと

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:58:05.99 0.net
PS2で何遊んでるんだよ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:00:43.15 0.net
オープンワールド系のゲームが流行りだした頃かな

104 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:07:08.84 I.net
鬼武者1.2.3.新
ロックマンXコマミソ
DMC1.3
KHFM1.2
NFSUG2車道.MW
首都高バトル01
侍道2決闘版

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:49:58.46 0.net
http://m.youtube.com/watch?v=YfrNm0e7980

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:51:53.06 0.net
Wii以降Nintendoが劣化したからSONYとかはなから関係無い

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:08:37.15 0.net
なんだかんだダクソ2今でも楽しんでるよ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:21:02.12 0.net
ゼルダの新作オープンワールドらしいやん

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:21:55.85 0.net
どうせオープンワールド詐欺だから和製ゲームには期待は禁物

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:33:04.83 0.net
UOくらいから

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:50:56.18 0.net
PS2でもパッケ料金+月額課金制のFF11はかなり作りこめてたんだけどな
和ゲーは世界で売れないガラパゴスだから製作資金回収できなくて
こじんまりした作品になるんじゃなかろうか

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:58:13.96 0.net
もう金銭的な面で勝ち目ないから別の工夫でやってくしかないな

113 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:48:07.40 I.net
PS2は和ゲーばっかり持ってるけど
PS3とかxboxとか洋ゲーばかりだわ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:57:10.92 0.net
PS2の後期にはもう抜かれてたよな
GOWとかバーンアウト3は衝撃的だった

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:46:51.82 0.net
E3をつべで検索して見ろ
洋ゲーの天下だ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:48:26.02 0.net
GTAとオブリビオンの衝撃は凄かった
それ以来俺は洋ゲー厨になった

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:49:30.94 0.net
俺も俺も

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:50:54.59 0.net
>>90
同意

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:55:56.96 0.net
GTA3を初めて体験した時の衝撃はいまだに超えられない

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:58:30.92 0.net
HEAVY RAIN 心の軋むとき
これが出るまではADVジャンルだけは日本が天下だった
残念です

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:06:31.40 0.net
日本のゲームはもうオタク向けだもん
そりゃ固定客はいるだろうけど大多数の一般人は逃げてくよ

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:08:18.61 0.net
一般人はオタク向けコンシューマーゲームよりもパズドラがいいってさ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:12:42.40 0.net
洋ゲーは続編はちゃんと色々とパワーアップしてて進化してるんだよな
和ゲーはそういうのが全然無い停滞感が半端ない

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:12:51.24 0.net
>>121
日本のゲームから逃げても別に洋ゲーに向かってるわけじゃないけどな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:19:00.64 0.net
ジョジョ ファミ通 40点満点
日本を代表する神ゲーをなめるな

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:19:25.92 0.net
続編が進化してる洋ゲーってなにがある?
FPSしかしらんけどあんま思いつかない

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:20:52.53 0.net
>>125
日本の市場でアタリショックみたいになってきてる
よほどのことがない限り買ったら負けだ

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:21:49.43 0.net
>>126
GTA
オブリビオン→スカイリム

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:22:52.58 0.net
洋ゲーってなんか視覚的に斬新な刺激がないんだよな
どっかで見たことがあるようなのが多い

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:23:04.36 0.net
CODの停滞感

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:23:07.73 0.net
FPSとか洋ゲーとかまずやらないんけどトライアルズっていうバイクゲームはすっげーハマった

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:23:48.59 0.net
ファミ通など当てにならん

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:24:27.67 0.net
あと結構前だけどポータルっていうゲームもハマったな
音楽とか演出もよかった

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:26:58.50 0.net
ゲーム雑誌見てもギャルゲーみたいなのばっかりになったよなぁ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:27:28.10 0.net
確かに洋ゲーの方が面白いな

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:31:32.86 0.net
>>129
パンチラ
水着
美少女
萌え
視覚的に斬新な刺激wwwwwwwww
さすが日本ゲーキモヲタ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:32:56.39 0.net
邦画みたいに国内だけでチマチマやっていけば良いじゃん

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:33:06.66 0.net
人づてに聞いたから違うかも知れないけど
萌えって言いながら少女を性的対象として愛でるのがクールジャパンなんでしょ?
だったら今の方向性で合ってると思うんだけど

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:33:27.33 0.net
>>123
http://m.youtube.com/watch?v=o_3LNkveF4s
アサシンクリードの進化結構凄い

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:34:44.81 0.net
洋ゲーのモンスターっていまだに骸骨とかがラスボスのイメージ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:36:40.23 0.net
洋ゲー厨「自由度自由度」

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:37:08.42 0.net
日本ゲー厨「美少女 美少女」

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:38:07.76 0.net
美少女じゃないよ人気声優だよ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:38:38.03 0.net
洋ゲー厨って二言目には和ゲーはキモヲタ向けみたいに言うけど
明らかに洋ゲーのほうが超マイノリティのゲーヲタ向けだよね
一般のリア充はFFとかドラクエやってる

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:39:38.97 0.net
リアルな美少女とセックスできるゲームつくってくれ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:40:02.77 I.net
画面の前に張り付いて動けないゲーヲタが自由度とか片腹痛い

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:40:04.24 0.net
>>144
妄想キモw

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:40:42.53 0.net
身体障害者馬鹿にしてんのか

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:40:53.07 0.net
>>144
全世界で何千万本と売ってる洋ゲーがマイノリティってw

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:41:34.08 0.net
5年前

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:41:44.88 0.net
洋ゲー厨「洋ゲー最高、和ゲーはクソ」
NPC「洋ゲーってどういうの?」
洋ゲー厨「オブリとかスカイリムとか」

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:42:21.30 0.net
グーグルで洋ゲーって入れると「セカイセカイ病」ってサジェ出てくるw

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:42:46.70 0.net
洋ゲーはなんかちょっと蛋白で合わない

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:43:02.31 0.net
俺は愛国心があるからGTAやらないで龍が如くで我慢してるわ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:43:32.29 0.net
日本ゲー厨「萌え萌えー最高、美少女出ない洋ゲーはクソ」
NPC「日本ゲーってどういうの?」
洋ゲー厨「パンチラとか水着とか」

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:43:42.77 0.net
洋楽もそうだけど結局こういう洋物厨の「高いステージにいる俺様が愚民共に啓蒙してやってる」感が
せっかくの素晴らしい洋物の普及を妨げてるんだよなぁ…

157 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:44:00.28 I.net
お前ら友達とか彼女が和ゲーしてたらどうするの?
もちろん障害者扱いするんだろ?

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:44:06.11 0.net
洋ゲー厨って大半はベセスダ厨だよな

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:44:28.30 0.net
日本ゲーはなんかちょっと下品で合わない

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:44:54.39 0.net
>>157
露出狂

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:45:28.45 0.net
ベセスダはモロウィンド以外クズ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:46:47.28 0.net
洋ゲーってリアルさを追求しすぎてるせいなのか
現実にいないような可愛い子はまず出てこないよね

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:46:48.43 0.net
洋ゲーは全然面白くない
和ゲーはクソつまらん

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:48:04.99 0.net
洋ゲーは全然面白くない
和ゲーはクソつまらん
課金ソシャゲー最高

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:48:23.29 0.net
洋ゲーってドラゴンって言えばドラゴンが出てくるんだけど
日本はドラゴンって言ってもどんなドラゴンが出てくるかわからないから
その辺で日本のほうがワクワクするんだよね

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:48:59.56 0.net
>>165
ジョジョやっとけ基地外

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:49:12.59 0.net
ガラパゴスでも独自の進化してておもそろければいいんだけどな・・・

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:49:31.24 0.net
洋ゲー厨「洋ゲーマジ最高、和ゲーは糞」
NPC「へー英語読めるんだーすごい」
洋ゲー厨「」

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:50:25.38 0.net
結局海外のブラウザゲームが今一番面白いよね

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:50:59.26 0.net
日本で最も有名で人気があるゲーム雑誌で
最高の評価を受けたゲームでもやるか・・・

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:51:07.03 0.net
洋ゲーは予想がつくんだよな
こんなのが来るかみたいなのがまずない

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:52:26.96 0.net
日本ゲー厨「日本ゲーマジ最高、洋ゲーは糞」
彼女「美少女の絵がついてるだけじゃんキモ」
日本ゲー厨「」

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:53:01.31 0.net
洋ゲー厨「和ゲーマジ糞すぎ。掛けた金の額もグラもゲーム性とは比例しねえんだよ。FF死ね。」
NPC「洋ゲーってやっぱすごいの」
洋ゲー厨「マジすごい。まず製作予算が桁違い。グラももはや実写そのもの。」

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:53:57.27 0.net
最近の洋ゲーと昔の洋ゲーは別物

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:54:20.98 0.net
>>173
スカイリムとFF13制作費ほとんど同じ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:54:26.30 0.net
昔から尖ってるのは洋ゲーのイメージある

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:55:43.36 0.net
>>165
和ゲーの場合はドラゴンの正体がロリ美少女とかそんなんだろw

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:56:27.78 0.net
チキたんの悪口はやめろ!

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:56:54.09 0.net
173の洋ゲー厨はガチでよく見るなw

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:57:01.83 0.net
日本で有数の本格RPGがパルスのファルシのルシがパージでコクーンだから

181 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:57:25.98 I.net
>>172
和ゴミ家ゴミとか言ってるマンコとかいらんな

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:57:40.58 0.net
和ゲーというか任天堂の没落は唖然だ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:58:53.62 0.net
龍が如くはゴミゲーすぎ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:59:22.98 0.net
スカイリム糞つまんなかったなー
バルダーズゲートみたいなの作ってる洋ゲーメーカーってもうないの?

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:00:13.61 0.net
日本人がキャラクターのみ制作
他の要素は海外制作みたいにすると名作が生まれる可能性が高い

既存のドラゴンクエストの絵を使用しオープンワールドでドラゴンクエストをベセスダが作ったらどうなるか想像してみな

ロックスターゲー制作FFも凄いことになりそう

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:01:40.50 0.net
ハクスラゲー作らせたら日本にかなう国はないな

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:01:59.82 0.net
ドラクエの絵とか糞じゃん

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:02:19.62 0.net
オブリとスカイリムはMODなかったらウンコだけどモロウィンドはガチの神作だからオススメ

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:04:31.98 0.net
>>188
どうせオブリスカイリムと同じ糞戦闘とお使いとコピペダンジョンの繰り返しかと思うと気が滅入る…

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:04:49.19 0.net
日本のクソゲーなんてどうでもいい
H1Z1をやりたくて仕方ない

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:05:21.52 0.net
なんでわざわざ古いゲームなんか誰がやるかよw

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:05:27.67 0.net
ゲーマーだけどいまだに和ゲー信奉してる奴は見下してる

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:05:53.72 0.net
和ゲーはうんこが世界の解答だからな

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:06:21.16 0.net
和ゲーの頂点にジョジョ様がいる

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:06:34.47 0.net
未だにドラクエFF連呼して勝ち誇る知的障害がいるんだから呆れる

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:06:39.16 0.net
>>189
確かにその通り
でもやる価値はあると断言できる
オブスカなんかとは比較にならない
問題はローカライズされてないことか

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:07:23.59 0.net
今の和ゲーRPGはどれもシナリオがウンコだしな
洋ゲーの方がまだ面白い

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:07:25.37 0.net
ドラクエFF言ってる奴はライトニングリターンズの絵が好きなのかな

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:08:21.40 0.net
>>198
そうじゃないかな
馬鹿だから一本道じゃないと難しいのかもね

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:09:02.40 0.net
洋ゲーを真から楽しむにはやっぱオリジナル言語(つまり英語)でやる必要がある
ローカライズ版は金の無駄

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:09:33.18 0.net
H1Z1 もしPS4に来たらお前らよろしくな
家作ろうぜ

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:09:38.61 0.net
お前らひどいなHD化を心待ちにして給料日に封筒握りしめて買いに行った奴もいるのにw

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:11:49.20 0.net
>>200
そのレスで洋ゲー厨の9割8分がハシゴ外されることになるけど…

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:11:56.35 0.net
ドラクエFFは日本の財産ですよ

205 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:12:50.68 I.net
和ゲーはPS2まで!!

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:13:50.47 0.net
FF最後にやったの10だったな
ドラクエは8か

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:13:55.09 0.net
遅れて出るわその上シーンカットとかされちゃうもんな

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:14:00.78 0.net
PS2でギリだなーMGSとか
当時あそこまで丁寧に作りこまれてる洋ゲー無かった気がする

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:14:38.85 0.net
倫理委員会の審査みたいなんで内容改ざんされちゃうからな

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:16:50.33 0.net
てかアニメ好き野郎が多過ぎるんだよ
まずキャラ設定が和ゲーはありえない

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:16:50.22 0.net
龍が如くのクオリティの低さには毎回ガッカリさせられるわ

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:17:49.37 0.net
龍が如くとMGSはアニメじゃなくておっさん主人公なだけ和ゲーの中じゃマシだけど
完成度が低すぎるのが萎える

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:18:04.79 0.net
ゲームもハード末期にはヲタゲーしか出なくなる

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:18:55.23 0.net
やっぱ髪の毛尖った少年が主人公じゃないと

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:19:59.24 0.net
洋ゲー厨「洋ゲー最高。自由度すごすぎ。」
NPC「自由度ってどういうの?」
洋ゲー厨「通行人殺せたり空き巣できたり銀行強盗までできたり。どうだすごいだろ。」

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:21:19.65 0.net
子供は殺せないんだよ

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:21:41.13 0.net
開発費ないから美少女や萌え推しになるのはまぁー仕方ない日本はキモヲタ多いからせめてストーリーには力入れろよ

The Last of Usを超えるストーリー出来たら呼んでくれ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:22:26.26 0.net
ローカライズ版は洋ゲーには該当しないからよろしく

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:23:47.83 0.net
和ゲー厨「和ゲー最高。萌え感すごすぎ。」
NPC「萌え感ってどういうの?」
洋ゲー厨「パンチラ見せたりせたりカメラでエロい画像とれたりデートまでできたり。どうだすごいだろ。」

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:24:14.66 0.net
218 名無し募集中。。。@転載は禁止 Mail:  2014/06/15(日) 16:22:26.26 0
ローカライズ版は洋ゲーには該当しないからよろしく

知的障害発見

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:24:32.14 0.net
洋ゲーも好きだけど任天堂ゲーも好きだわ

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:24:46.66 0.net
ロリポップチェーンソーが洋ゲーリスペクトしてるけど
和ゲーとしての答え出してくれるんかなーと思ったが

序盤使えるアクション少なすぎてやる気なくした

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:24:52.66 0.net
洋ゲー厨「和ゲーうぜー。無理矢理ムービー見せんなよ。ゲームはストーリーじゃねえんだよ。ラノベかよw」
洋ゲー厨「The Last of Usを超えるストーリー出来たら呼んでくれ 」

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:24:53.99 0.net
任天堂大嫌い

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:25:31.97 0.net
和ゲーでも任天堂は特殊だな
低年齢層対象ってイメージ

226 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:25:35.95 I.net
正直ドンパチゲーの面白さがかわらない
NFSとかアマラーとかの方が面白いな

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:25:57.44 0.net
>>220
知障はおまえ
まさかローカライズ版のゴミやっただけで洋ゲーファン自称してるの?w

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:26:31.81 0.net
227 名無し募集中。。。@転載は禁止 Mail:  2014/06/15(日) 16:25:57.44 0
>>220 
知障はおまえ
まさかローカライズ版のゴミやっただけで洋ゲーファン自称してるの?w

知的障害発狂

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:27:28.87 0.net
知的障害をいじめようぜ

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:28:18.77 0.net
またニートが同じ話題繰り返してるのか

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:29:09.00 0.net
ニート最高

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:29:56.46 0.net
GTA5が約80万本売れてるのか日本でヤバイなぽまえら和ゲークソってバレるぞ

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:31:05.42 0.net
薄っぺらなキャラクター
どこかで見たことのあるようなストーリー
それが今の和ゲー()だ

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:31:28.58 0.net
昔からそうじゃん

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:31:35.73 0.net
>>223
waro

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:31:42.80 0.net
世界で一番大量殺人ゲーは無双シリーズかな

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:32:39.89 0.net
>>233
納得

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:33:29.90 0.net
一方アメリカではロリポップチェーンソーが国内だけで90万本突破しましたとさ
http://en.wikipedia.org/wiki/Lollipop_Chainsaw

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:33:51.03 0.net
洋ゲーってなんかパッと見で食指が伸びないんだよな
地味というかなんというか

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:33:59.68 0.net
日本版GTAはよ

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:34:02.86 0.net
ストーリーの酷さといえばヘイロー4は酷かった

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:34:38.99 0.net
>>236
シミュレーションの三国志の方が万単位の兵を殲滅するから数は多いよ

243 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:34:41.58 I.net
>>236
無双は三国4をやりこんだな…

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:35:14.72 0.net
ヘイローは2のストーリーが最高に燃えたw

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:35:43.75 0.net
>>240
東京を完全再現で作ったら名作になるな

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:36:04.77 0.net
洋ゲーの戦争ゲームみたいのは全然やる気にならない

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:36:25.74 0.net
>>242
殺戮シーンないから微妙

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:37:12.26 0.net
渋谷のサカヲタをぶん殴れる無双はようw

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:37:25.74 0.net
>>238
こういうゲームを誰一人作れないのが今の和ゲー業界

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:37:53.90 0.net
ちょい前にアメリカのゲームショップに行ったけど
ほとんどがxbox関連だったな

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:37:54.91 0.net
どんなえぐいゲームでも売れたら正義なんだよ

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:38:06.18 0.net
>>249
リンク先見た?

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:38:38.54 0.net
>>249
ロリポップチェーンソー和ゲーだぞ

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:38:54.60 0.net
>>249
ハゲワロスw

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:39:03.93 0.net
別にこういうゲームはいらないよ

256 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:39:07.86 I.net
二刀流で暴れまくるゲームは面白い

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:40:05.26 0.net
Lollipop Chainsaw

Developer(s) : Grasshopper Manufacture
Publisher(s) : Kadokawa Games, Warner Bros. Interactive Entertainment
Director(s): Ikeda Tomo
Producer(s): Suda 51

249 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 16:37:25.74 0
>>238
こういうゲームを誰一人作れないのが今の和ゲー業界

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:40:55.52 0.net
ゴジラ映画ヒットしてるからゴジラゲーを洋ゲーが作ってくれそうで期待

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:41:33.88 0.net
どうせ日本が舞台じゃないから面白さ半減だよな

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:42:00.97 0.net
ゲハのキチガイはゲームやらないから知らないんだよ

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:42:39.77 0.net
>>258
あとハリウッドでリメイクしたらきっと名作になるだろうな

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:42:43.30 0.net
>>259
GTA5にDLCでゴジラ登場でもいいけどな
すげー楽しそう

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:43:45.07 0.net
>>228
煽っただけだから気にするな、とネタばらし
ほとんどのタイトルは誤訳さえなきゃokだと思うよ

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:43:48.60 0.net
日本なんかに生まれて損したな

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:44:22.99 0.net
むしろBF4の方が楽しいかも
64人でゴジラの追撃戦やってみたい

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:44:50.10 0.net
昔のヨーゲーは今日本で売ってる最新のハードでも
推奨スペック満たせないなんて時代もあった

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:44:56.29 0.net
>>264
あっちじゃゲーヲタなんてイジメ殺されるレベルの真性ナード扱いだけど

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:45:40.51 0.net
>>265
ゴジラが暴れるにはMAP狭くねーか?

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:45:56.21 0.net
洋ゲーより和ゲーの方が理不尽に難しくなる時代が来るなんて思いもせなんだ

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:47:31.70 0.net
洋ゲーは面白さの追求とハードの限界に挑戦してる姿勢が良い
和ゲーは萌えキャラ出してキモヲタ釣ったり課金要素入れたりとまさに集金するためだけのゲームって感じマジウンコ

271 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:47:56.76 0.net
洋ゲーすげえええ!って言ってもFPSとMOだけってのがね
って言いたかったけど和ゲーは課金ゲーだらけだったわ
メンゴメンゴ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:47:59.19 0.net
和ゲーまじうんこだよなー

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:48:17.28 0.net
今xboxしか動かしてないかな

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:48:50.40 0.net
あっちの開発者はもう志からして全然違うもんな

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:49:40.32 0.net
なんで和ゲーって難易度設定が下手くそなんだろうな

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:50:02.64 0.net
なんだかんだでXBOXONE楽しみなんよね

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:50:54.17 0.net
>>275
課金させたいんじゃね

278 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:51:04.88 0.net
ゲハ臭くなってきたなあ
離脱

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:51:38.33 0.net
それでもバンナムやスクエニのゲームを買うアホユーザーが一番の癌だろ

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:52:14.04 0.net
クズエニのゴミゲー文句言いながら買ってる馬鹿って何なんだろうな

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:52:21.85 0.net
結局ゲームなんてやる人間が減ってるからdlcであとから
さらに絞るやり方しかできないんだよね

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:52:39.68 0.net
つかなんで日本で発売される洋ゲーって
大作でも和ゲーより安いん?

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:52:39.79 0.net
和ゲーは不買

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:52:56.26 0.net
いまのCS市場はソニーが圧倒してるからゲハも平和なんじゃねえの

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:53:51.96 0.net
スクエニはPS2のロマサガが最強だった

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:54:16.30 0.net
スクエニはCODを買うの辞めてくれ

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:54:41.29 0.net
The Last of Usのゲーム史上最高のラストは和ゲーには無理

物凄い決断力がいる

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:54:45.24 0.net
洋ゲーのおかげでゼルダの新作がオープンワールドになった

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:54:50.47 0.net
PS3もってないけどPS4は買っちゃった
今はBFばかりしてる

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:55:21.42 0.net
ゼルだとかどうでもいいし買わないよ

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:55:25.78 0.net
>>282
和ゲーがボリなだけ

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:56:01.84 0.net
>>288
おっ!!まじかよ

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:56:04.40 0.net
糞ジャップ滅びろ

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:56:21.29 0.net
洋ゲーと言うよりシナリオ作りは圧倒的に映画作りの上手い欧米が勝っちゃうでしょ

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:56:26.56 0.net
日本が対抗して作ったオープンワールドゲーがドラゴンズドグマとかいう糞ゲー
もう和ゲーに勝ち目は無いんよ

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:56:52.94 0.net
japanese language pack $19.99
スクエニと言えばこれだな

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:57:13.51 0.net
洋ゲーは映画臭さが強い

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:57:27.69 0.net
ゼルダの開発者がスカイリムを遊んで
楽しさに気づいたって以前読んだぞ

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:57:37.83 0.net
>>292
ゼルダすげえぞこれでたらWiiU買うつもり
http://youtu.be/XZmxvig1dXE

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:58:13.90 0.net
ドラドグは作った奴の頭がおかしいから無理

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:58:14.73 0.net
FO3のシナリオは最高だったな
キチガイアンドキチガイでブラックな笑いを提供しつつ最後にリバティプライムで絶頂射精

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:58:17.26 0.net
最近はしらんけどCoDのAdvancedなんとかってやつも日本だけ遅れるの?

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:58:39.93 0.net
>>295
クソすぎたあれはあかん
せっかくオープンワールドにしてるのにやり込み要素少ない
敵の出現位置固定
自由度のなさ
手抜きオープンワールド

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:59:24.06 0.net
>>298
気付くのが遅すぎなんだよね
ユーザーはGTA3でもう楽しさに気づいてたのに

305 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:59:43.10 I.net
お前らドラゴンズドグマ好きなんだな

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:59:46.92 0.net
和ゲー開発者は知的障害だからなぁ

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:00:10.08 0.net
洋ゲーのブサイク女にウンザリしてたけど
The Last of Usとかトゥームレイダーとか見ると和ゲーより女性キャラが可愛くてビビった
あれだけ女性キャラが可愛いと萌え要素さえ洋ゲーが上になってまう

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:00:28.53 0.net
無双の千人惨殺に比べたらGTA5なんて可愛い

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:01:29.75 0.net
女の子の可愛さだったらRAGEが洋ゲー最強だぞ

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:01:32.57 0.net
元々しばらく任天堂が孤軍奮闘してたのが
任天堂自身もここ数年で超落ちぶれたからなあ

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:02:33.96 0.net
>>309
あっ同感
The Last of Usのエリーもいいけどね

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:02:54.38 0.net
PCではまったくゲームしないから予備知識無いんだが
xboxのタイタン面白いの?

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:03:05.34 0.net
なにRAGEってそういうゲームだったのか
チェックしてみよう

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:03:56.41 0.net
日本にいる分には洋ゲー自体が盛り上がってきてるイメージもそんなに無いけど
単純に和洋関係無く日本人がTVゲームから離れて行ってる気がする

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:04:22.96 0.net
>>312
おらはしたいPS4にいつかくると予想しちょる

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:05:15.04 0.net
RAGEは中古なら1000円くらいだしFPS好きなら割とおすすめ
ただRPG要素がクソだから過度に期待するなよ

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:05:16.54 0.net
パズドラとかスマホゲーが流行る国じゃダメだろwww

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:05:40.68 0.net
238 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 16:33:29.90 0
一方アメリカではロリポップチェーンソーが国内だけで90万本突破しましたとさ
http://en.wikipedia.org/wiki/Lollipop_Chainsaw

249 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 16:37:25.74 0
>>238
こういうゲームを誰一人作れないのが今の和ゲー業界

257 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 16:40:05.26 0
Lollipop Chainsaw

Developer(s) : Grasshopper Manufacture
Publisher(s) : Kadokawa Games, Warner Bros. Interactive Entertainment
Director(s): Ikeda Tomo
Producer(s): Suda 51

319 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:05:48.40 I.net
>>314
最近のゲーム自体が面白くないからだろ

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:06:08.43 0.net
買わないのに面白い面白くないわかるわけない売れないんだから

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:06:41.84 0.net
このスレ見ると洋だろうが和だろうが幼稚な人たちしかいないのな

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:07:08.80 0.net
>>312
最高に楽しいぞ
近年閉塞感のあったFPS市場を打破したとPCユーザーからの評判も良いしな

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:07:24.59 0.net
一本買ったら数ヶ月は遊ぶからあえて洋ゲーを試す機会がないんだよね

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:07:50.06 0.net
狼は幼児退行して遊ぶ場所だろ

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:08:09.41 0.net
最近のゲームが〜って言えるほど昔のゲームとの差があるように思えないけどな
差が無いから飽きてるんだろうけど

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:08:16.57 0.net
何気に低予算インディーズゲームすら洋ゲーの方が面白いしな
さみしい限りだわ

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:08:33.97 0.net
ひろしゲームは一日一時間だってお母さんと約束したでしょ

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:09:07.88 0.net
>>321
幼稚すぎだなおめえ

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:09:10.36 0.net
1日は24時間あるんだよ糞ババア

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:09:46.16 0.net
>>322
買ってみる

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:10:36.78 0.net
洋ゲー厨のTES、GTA好きは異常

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:11:34.98 0.net
こういうスレって何故かcivとかHoIとかのRTSのユーザーが来ないよな

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:12:31.89 0.net
http://m.youtube.com/watch?v=YfrNm0e7980

こりやりたい

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:12:45.51 0.net
エイジオブエンパイアちゃん何ででなくなったん

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:12:50.20 0.net
civは2やりまくったな

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:16:43.39 0.net
>>1
PS3でプログラマブルシェーダを使った開発に日本メーカーがついていけなかった
PC開発経験が豊富な海外メーカーはすぐ対応できた
そして開発費の高騰にも対応できず無難に稼げる国内向けゲームに逃げた

337 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:17:21.46 I.net
和洋は萌えゲーとドンパチゲーしか無いのか
NFSとニンジャガ見たいなゲームがやりたい

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:19:59.24 0.net
トトリのアトリエみたいな萌えゲーしかしたくない

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:21:31.82 0.net
マインクラフトぐらいしかやるゲームがない

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:23:04.43 0.net
>>331
にわか洋ゲー厨はその二つしか知らないからなw

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:24:36.81 0.net
なんか技術力以前にセンスで負けてる気がするぞ

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:24:37.88 0.net
ワールドカップとかガン無視でdream hackに夢中

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:26:47.94 0.net
FO3とか色々粗い部分もあるんだけど思いついたアイデアをそのまま形にしてる感じで凄い驚いた

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:27:28.75 0.net
GTA5はグラフィックも凄かったがストーリーが特に面白かった
ああいうの日本人じゃ作れないだろうな

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:27:53.85 0.net
萌えヲタがすべて悪いんだよ
アニメもゲームも音楽も萌えヲタがすべてを腐らせる

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:28:26.07 0.net
Fallout3を初めてやった時の衝撃を忘れられない
2週目3週目やっても豊富な選択肢でのストーリー分岐によって全然飽きない
セーブした後街の人間全滅させようと火炎放射器や手榴弾投げまくったのはいい思い出

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:28:47.33 0.net
和ゲーはまともな脚本家使えよ

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:30:20.69 0.net
ベゼスタのRPGってセリフ長すぎてうんざりする

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:30:39.37 0.net
CODとかの演出すげえもんな

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:33:06.02 0.net
ドンパチとゾンビばっかりの洋ゲーもどうかと思うけどな

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:35:02.71 0.net
洋ゲーはなんていうのあれ?視点が自分目線のやつ
あれがどうも苦手で酔うんだよね
洋ゲーじゃないけどバイオハザードもそうなってて買ってすぐ売っちゃった

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:36:42.28 0.net
>>348
たしかに

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:37:09.71 0.net
一人称視点はFPSか

354 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:37:17.88 I.net
バイオ6とかラスアスとか合わんかったな

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:38:01.41 0.net
和ゲロ
洋ゲロ

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:38:11.63 0.net
一時期世界に誇れたのが異常だっただけで
音楽でも映画でも洋に歯が立たないのが普通だろ

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:38:38.04 0.net
自分のレスに自分で安価する奴を見ると泣けてくる

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:38:44.72 0.net
二人称視点ゲームってある?

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:38:56.29 0.net
映画でも昔は特撮で勝ってた時期もあるんだぜ

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:39:36.28 0.net
>>350
無双を馬鹿にしてるのか?

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:40:05.80 0.net
>>359
過去は過去

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:40:13.19 0.net
洋ゲーでドンパチゾンビしか浮かばない人は10年遅れてる

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:41:18.86 0.net
龍が如くでゾンビと戦うバイオハザードみたいな作品が出たのって
やっぱり人間相手にチャカをぶっ放したら倫理的にヤバかったからなんだろうか

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:42:21.19 0.net
普段人間相手に暴力してるじゃん

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:42:48.35 0.net
GTA5をやった後すぐ龍が如くやるとなんだか悲しくなるのは僕だけですか?

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:43:15.53 0.net
日本のショボさを思い知らされるからな

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:43:21.43 0.net
クラッシュ・バンディクーが出た時点でもう抜かされてたよ
日本人にあれは作れなかった
今はマリオが真似してるけどね

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:43:33.93 0.net
>>361
だからゲームも同じなんだよ
アイデアや工夫で勝てるぐらい間は日本も勝負できる
規模の勝負になってくると勝てない

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:43:45.21 0.net
GTAの後はりゅうはごとくwwwwwwwwってなるw

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:44:06.24 0.net
>>367

371 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:44:30.42 I.net
>>362
FPSとTPSに興味ないな
レースとアクションは大好物だ

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:44:52.26 0.net
龍が如くは主人公がヤクザのくせに良い子ぶって
町の人を殺戮したり出来ないからな

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:44:52.77 0.net
>>362
今年のE3を見ての感想だが

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:44:53.46 0.net
クラッシュバンディクー3は今のマリオがやろうとしてること全部つまってるな

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:45:39.57 0.net
アクションゲームの現時点の最高峰はマリオギャラクシー2

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:45:45.86 0.net
>>373
バイオハザードやっとけちんカス

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:46:05.15 0.net
そういう意味ではマリオ64は糞だった

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:46:21.34 0.net
>>376
実際今年のE3の洋ゲーってドンパチしかないじゃん

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:46:47.09 0.net
クラッシュ・バンディクー3はアクション史上最高傑作だろう
でもSCEのゲームじゃないの

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:46:49.21 0.net
海外でも任天堂は別腹って感じになってるな

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:46:50.48 0.net
>>375
お爺さん

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:47:18.30 0.net
>>381
いや海外の批評家のランキングだが

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:47:24.94 0.net
>>378
バイオハザードやっとけちんカス

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:48:29.81 0.net
今のままじゃ洋ゲーもやばいだろうね
開発費が高騰しすぎて無難に売れるドンパチにジャンルが偏りすぎ

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:48:52.16 0.net
DSバブルに便乗してHD機での開発競争から降りた時点で
洋サードから周回遅れになった

もう取り返せない

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:48:58.36 0.net
明らかに途中からレスの内容が対立厨の煽り合いになっててワロタ
>>69の言うとおりだな

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:49:10.53 0.net
2000万本売れてるから問題ない

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:49:12.20 0.net
>>383
ファミ通ジョジョ40点
彼等も点数付けて金貰ってるからある意味評論家だな
評論家ってすげー信頼感

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:49:15.25 0.net
発売はソニーだけど開発は海外の会社
日本人にあんな良質なアクション作れるわけないべ

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:49:29.85 0.net
大規模なゲームを作るメジャーはすべて滅びて
スマホやPCで遊ぶインディーズゲームが主流になるだろう

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:49:57.00 0.net
>>382

ファミ通ジョジョ40点
彼等も点数付けて金貰ってるからある意味評論家だな
評論家ってすげー信頼感

安価失敗笑

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:50:08.78 0.net
>>8
洋RPGのパクリだけで構成されてるドラクエが日本を
代表するゲームなんだから終わってる

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:50:29.58 0.net
マリオギャラクシーは普通に神ゲー

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:50:37.76 0.net
日本のゲームの最高峰
ジョジョ

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:50:46.42 0.net
ドラクエ作者のすだれハゲって何であんなにえらそうなんだろ

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:51:55.12 0.net
スカイリム80点くらいで欠点も書く海外の評論家と
発売してすぐ大絶賛の殿堂入りだったファミ通の評論家

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:51:57.24 0.net
ドンパチが無理な人には洋ゲーって最初から選択肢に入らないからな

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:52:34.23 0.net
ファミ通と海外の評論家たちを同列に扱うなよ

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:52:38.26 0.net
お前ら和ゲー褒めてる奴らFFライトニング何故買わないの?
お前らが大好きなFF据え置きだぜ
30万はやばくねーか?
なっやばくねーか

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:52:49.06 0.net
すだれハゲはとっつきにくい洋ゲーを日本のお子様の口にあうように調理したからエライ

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:53:20.29 0.net
>>399
FF15は買うよ

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:53:29.94 0.net
無双での大量殺人とかどうでもいいことばっかり超えてる

403 :あ@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:53:45.46 0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1396051288/l50
         ↑
この整形ゴミ女スレに 整形女死ね とレス

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:54:04.86 0.net
>>397
バイオも無双もメタルギアもできないのかw
ポケモンやっとけ

405 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:54:42.64 I.net
洋ゲーはドンパチゾンビゲームばかりではなく
アサクリやNFS、アマラー見たいなゲームをもっと作るべき

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:55:10.64 0.net
アサクリはさすがに飽きたな
シリーズ出しすぎ

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:55:33.26 0.net
>>401
3枚分割商法だろ確か
頑張れよ

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:55:58.55 0.net
アサクリはビュー・ポイント集めとか和ゲーみたいでつまらなかった

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:56:33.59 0.net
任天堂は京都の本社より東京スタジオの開発力の方が高くなってる
任天堂東京が日本のソフトメーカーの最後の砦

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:57:19.21 0.net
http://m.youtube.com/watch?v=o_3LNkveF4s
こんどのアサシンクリード最新作は開発者いわく新しいアサシンクリード

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:57:25.84 0.net
フロムはダクソだけの一発屋だったな
2やって駄目だこりゃって思った

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:58:04.96 0.net
昔のゲームってもっといろんなジャンルあったよな
いつの間にこんな映画みたいなゲームばかりに

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:59:02.81 0.net
開発費が高騰したからだろ

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:59:31.61 0.net
和ゲーなんか買うのが間違い

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:00:06.79 0.net
>>412
テラリアでもやっとけよ

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:00:19.38 0.net
携帯ゲーム機に現を抜かすようになってからじゃね?
もうソシャゲみたいな課金アイテムで貪る事しか考えない幼稚なゲームしか作れんだろ

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:00:40.99 0.net
ドラゴンクエストとエルダースクロール
龍が如くとグランド・セフト・オート
信長の野望とシヴィライゼーション

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:02:24.88 0.net
ゲーム作ってるスタッフが世間を知らないヲタクばかりになってしまったから

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:02:32.19 0.net
日本の会社が課金でむしり取ることばかり考えてる間にも
海外の会社はいかにおもしろいものを作るか試行錯誤してるんでしょ
そんなん勝てるわけないじゃんか

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:02:47.47 0.net
ADV最高峰HEAVY RAIN 心の軋むとき

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:03:25.36 0.net
会社はお金を稼ぐことが至上の目的

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:04:15.44 0.net
金稼げれば何でもいいとパチンカス並みの民度に落ちた和ゲー

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:04:46.86 0.net
シェンムーみたいなゲームをなぜ舞台を日本の戦国時代とか中世ヨーロッパとかにして
日本メーカーが作らないのか不思議でしょうがない
シェンムーに影響受けたのが海外のアーティストだった

424 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:05:02.34 I.net
KH2FMをやりこんだ見たいに今の和ゲーはやり込めない

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:05:26.99 0.net
いつも思うんだけど
メーカーが悪いんじゃなくてユーザーが悪いんでしょw
バカなユーザーが買うからメーカーが作るんじゃんw

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:05:43.31 0.net
独特の萌えイラストと射幸心を煽る課金システムで
日本独自のゲーム文化を築き上げていると言えよう

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:05:52.37 0.net
金かけなくても本当に面白いなら文句ないんだがな 日本ゲーは面白くないのが致命的

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:06:35.97 0.net
だって日本ではファミコンの時代に既に
GTAみたいなアイディアがあってゲーム化されてたんたよ

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:06:41.61 0.net
>>425
いつも思うんならお前は反省しろよ

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:07:16.58 0.net
>>429
俺は買ってねーよ
バカなお前が買ってるんだからお前が反省すべきだろ

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:07:26.02 0.net
>>423
ゲーム批評っていう本でシェンムー叩いてる記事見て駄目だこりゃって思った
ファミ通ならともかくああいうゲーム評価しなくてあの雑誌の存在意義あったのか

432 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:07:29.10 0.net
でも洋ゲーって買わないのよね

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:08:13.55 0.net
和ゲーボロクソに言ってすまないが
真流行り神だけは気になる私だった

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:08:19.21 0.net
>>429さんは反省するように

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:08:29.74 0.net
日本人は浮世絵の時代からフォトリアリズムが苦手だからCG時代には不利

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:09:06.57 0.net
>>429
おまえほんと反省しとけよ

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:09:15.98 0.net
中二病ゲームは日本だけでしょ?アトラスとかの

438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:09:27.37 0.net
>>431
会社つぶれるほど金かけて回収できないんじゃ叩かれて当然だろ馬鹿が

439 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:09:36.74 0.net
バカ「日本のメーカーは萌えゲーばかり作るクソ!!」
俺「萌えゲーばかり買ってるからだろバカ」

440 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:10:05.15 0.net
堀井雄二みたいなクリエーターが萌えキャラと使いやすいインターフェースで
洋ゲーを食わず嫌いの日本のユーザーのお口に合うように調理してくれるのを待つしかないな

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:10:08.63 0.net
シェンムー3まだですか?
待ってるんですが

442 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:10:51.55 0.net
>>438
そういう誰が見ても分かることはファミ通にでも書いてればいいじゃん

443 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:10:56.89 0.net
堀井とかゴミやん

444 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:12:36.77 0.net
俺達は萌えキャラにしか興味ないしな

445 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:13:11.33 0.net
日本はシーマンみたいな特殊なゲームもっと作れよ
絶対海外ゲーには勝てないんだから

446 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:13:35.06 0.net
シーマンを美少女キャラでやれば完璧だったのに

447 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:13:45.28 0.net
まずはキャラクターを萌えキャラにしてから来るなら来いや

448 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:13:49.22 0.net
444 名無し募集中。。。@転載は禁止 Mail:  2014/06/15(日) 18:12:36.77 0
俺達は萌えキャラにしか興味ないしな

一緒にするなキモヲタ

449 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:14:36.79 0.net
シーマンがアイドル声優の声で美少女だったら売れてたのに

450 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:14:50.41 0.net
>>446
美少女飼育www

451 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:15:22.41 0.net
>>416
なぜ携帯ゲームに現を抜かす様になったかが問題

FF7以降、ムービー主体の中身が薄いゲームが氾濫して
一般層が携帯ゲームに流れたのが原因だな

452 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:15:36.16 0.net
女の子を主役にしたワンダープロジェクトJ2は売れなかった

453 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:15:38.42 0.net
ILLUSIONのゲームにそんなんありそうだけどな

454 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:17:02.67 0.net
大人になったからゲームがつまらなくなったのかと思ってたら
和ゲーがつまらなくなっただけだった

455 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:17:06.21 0.net
携帯ゲーじゃなくてスマホに抜かれたんじゃねーの
スマホいじってる方が楽しいべ

456 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:17:27.14 0.net
前世代機は洋ゲーばっかやってたな
アサクリは2が一番面白かった
BFはBC新作待ちなんだが出るのかな?
CoDシリーズはWoWが面白かった
潜入物はスネークよりトム・フィッシャー派
ベセはエルダースクロールよりフォールアウトが好き
TPSはGoW(ギアーズの方)が最高傑作だと思ってる

457 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:17:29.62 0.net
ゲームやりたくてゲーム買ったら退屈な動画ばっかり見せられて
全然ゲームやらせてもらえないんだから
そら誰も買わなくなるよ

458 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:18:18.28 0.net
動画ばっかりとかいうけど
そんなゲームねーよ
プレイ時間の何分の一だよ1000分の1もねーだろ

459 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:19:42.31 0.net
ムービー否定してFF6のオペラ座を絶賛するゴミ

460 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:20:07.20 0.net
日本のクリエイターって独立したがるくせに
独立後すぐゲーム出さないもんな
資金と人材ないなら独立すんなといいたい大手メーカーに居たままで
自分の企画通せと言いたい

461 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:21:08.17 0.net
もうCGで驚く時代じゃないからムービーは無くてもいい

462 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:21:20.54 0.net
FFは4か5でドット絵の人形が寸劇始めた時点で雲行きが怪しくなってたな

463 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:21:44.26 0.net
>>419
バカキター
洋サードも如何に課金で儲けるかに必死だよw

464 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:22:01.15 0.net
トム・フィッシャーって誰だよwサムだろと書き込んでから気づく俺

465 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:22:46.91 0.net
>>318
これこの前のセールで1000円で買ったけど
クソつまらなかった

466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:23:48.44 0.net
ムービー部分は課金でいいよ
どうせ見ないし

467 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:24:15.29 0.net
1000円とは言え何故そんなのを買ってしまうのか

468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:26:31.88 0.net
http://m.youtube.com/watch?v=h9j0PIF9FyE

シーマンやROOMMANIA#203みたいな特殊なゲーム作れよ
ROOMMANIA#203なんて美少女にして作り直してみキモヲタ発狂するから

469 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:27:32.71 0.net
アタリショックという任天堂の捏造を信じてしまったのが
日本のゲーム界の不幸だった

超高級エロゲー専用機ことPC98が圧勝した日本と違い
洋サードは多くのパソコンで開発力を磨いてたのに

470 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:28:29.87 0.net
プレステワンとかドリキャスくらいの頃まではまだ和ゲーも頑張ろうとしてた気がする

471 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:31:41.20 0.net
日本のアニメも萌がダメにしてる

萌は後から勝手についてくるもの

472 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:34:02.43 0.net
紅一点かせいぜい二点くらいまでだな
美少女づくしにしてどうすんのさ

473 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:34:06.10 0.net
少子化が進む中で大人になっていつまでもゲームやってるようなのが萌ヲタしかいかなっただけだろ

474 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:34:47.57 0.net
おっさんがアイドル追いかける国で萌えを否定しても仕方ない
そういう国民性なんだ

475 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:34:49.80 0.net
日本がPS1作ってた頃に洋ゲーはDOOMのようなFPSですでに盛り上がってた
PS2よりも2年も前にHalf-lifeやらUnrealが発売されてる
根本的に最先端を洋ゲーが走ってた

476 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:35:20.31 0.net
洋ゲーは大人の鑑賞に耐えうるゲームがある

477 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:35:59.86 0.net
FFが諸悪の根源

478 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:36:36.86 0.net
単に洋ゲーヲタか萌えゲーヲタしか残ってなくて片方が片方を馬鹿にしてさらに縮小して行ってる業界

479 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:37:27.27 I.net
正直ソシャゲ、洋ゲー、和ゲーはキモオタしかやってないイメージしか無いんだよな…
一般人はゲームやらないだろ
やるとしてもトランプとかだろ?

480 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:37:47.25 0.net
>>475
PS出た初期に日本でもFPSあったけどキリークザブラッドとか
あとフロムソフトウェアもRPGでそういうの出してたじゃん

481 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:38:20.09 0.net
PCゲーのクオリティを家ゲーでも再現できるようになると
もともとPCゲーが強かった洋ゲーが伸びる
和PCゲーはエロゲしかないから話にならん

482 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:38:47.94 0.net
一般人はスマホでソシャゲ

483 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:38:59.97 0.net
FPSは日本人受け悪かったんだよな

484 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:41:49.40 0.net
65 i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@転載は禁止 Mail:  2014/06/14(土) 23:05:23.79 I
>>27 
ドグマはそこそこ面白かったわ
いくらなんでも叩き過ぎやで

自己紹介するキモヲタ

485 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:42:25.75 0.net
和ゲーはPCで出してくれよ

486 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:42:31.35 0.net
俺もFPS苦手だったわレインボーシックスベガスが異常に面白くて好きになったけど

487 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:43:24.81 0.net
Might&Magicとか輸入してやってた頃が一番楽しかったな

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:43:42.08 0.net
日本人はマリオとポケモンとドラクエをずっとやってればいいだろ

489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:43:44.39 0.net
ジャップは飼い馴らされてるからな
自主独立の欧米とはちゃう
パズドラはレベルマにするのにものすごく時間と手間がかかる。これは作業であってゲームでないから欧米人はやらない
DQFFなんかもっとひどい

490 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:44:13.30 0.net
今迄やった数多のゲームで一番プレイ時間長いのがFPSなり

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:44:14.63 0.net
ドラクエ8でも酔う人いたな
年齢じゃなくて先天的な視覚の障害か

492 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:45:03.88 0.net
SNESやGENESISでしか出てないゲームは和ゲーより
グラフィックも凄い
でもバランス調整がダメダメだった

洋ゲーは技術力は凄いけど遊ぶのが辛いという評価
だったのが2005年以降完全にひっくり返った

493 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:46:18.93 I.net
>>484
そこそこだからな
でもすぐはまってすぐ飽きてしまったんだよな

494 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:47:05.74 0.net
3D酔いは慣れだと思う
俺も初めてEQやったときは凄まじい酔い方して初日は街から出られなかった

495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:47:16.70 0.net
小林よしのりのドラクエ批判が今思うと時代を先取ってたな

496 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:47:25.23 0.net
FPSなんか練習してキルできるようになったら
アドレナリンでてめっちゃ楽しいのに

497 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:48:53.81 0.net
和ゲーユーザーはRPGしか人気が出ないw
クソ下手で頭も悪いからレベル上げだけでクリアできるゲームしかプレイしないw

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:49:12.59 0.net
>>497
これだよなぁ
ドラクエポケモン

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:50:47.63 0.net
>>493
よっキモヲタ

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:50:53.04 0.net
FPSは反射神経エイミングだけじやないからねぁ

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:52:06.18 0.net
殺害するのもそんなしたくないのに
その練習までしないよ

502 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:52:26.55 I.net
最近本当に面白い思った和ゲーってデモンズ、ニンジャガくらいか…

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:52:44.64 0.net
狩猟民族か農耕民族かみたいな話か

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:53:14.82 0.net
FPSはAAOが一番面白かった
いくらでも生き返るガキ専用FPSなんてやる気が起きないな

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:53:25.57 0.net
ポケットモンスターはレヴェルを上げただけでは対戦では勝てない

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:53:56.15 0.net
>>502
なんでやねん

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:54:43.80 0.net
殺害なら和ゲーだってしまくりでしょ
飼い馴らされとるからゲームと現実の区別すらつけへんw
哀れなジャップ

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:55:25.05 0.net
PS2の時代に和ゲーが停滞した一方で洋ゲーはPCゲーの世界で質を上げた

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:56:28.47 0.net
三國無双ってよく見たら殺してるんじゃなくてK.Oしてるだけなんだよな

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:56:56.90 0.net
もともとは洋ゲーの方が質が高くてファミコンスーファミの頃に和ゲーが質を上げてリードした
家庭用はね
アーケードはずっとセガナムココナミタイトーカプコンが世界をリードしてた

511 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:57:21.49 0.net
ミッションっていう名のミニゲームを大量につめこんで
ボリュームを水増しするやりかたに飽きた

512 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:57:39.93 I.net
>>506
他に何かあったか?

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:57:41.83 0.net
ドラクエだってFFだって殺しまくりでしょ

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:58:24.30 0.net
倒した!とか誤魔化してるけど
普通に殺戮してるんだからな

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:58:28.19 0.net
コナミのアーケードってダダンダーンしか思い出せない

516 :あ@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:59:10.94 0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1396051288/l50
         ↑
この整形ゴミ女スレに 整形女死ね とレス

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:59:29.43 0.net
ドラクエは人間じゃなくて魔物だし「たおした」「やっつけた」とは出るけど殺してるのか不明
倒した相手が起き上がって仲間になったりするし

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:00:25.04 0.net
格ゲー全盛の流れにコナミは乗れなかったからな
ドラグーンマイトを5分でクリアした思い出

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:02:04.13 0.net
コナミはビートマニアとかダンレボとかポップンとかそっち方面に展開してただろ

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:02:13.61 0.net
龍が如くもどついて懲らしめるけど殺すことはない
死ぬ奴は倒したあと爆弾とかで勝手に自殺するパターンが多い

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:02:24.87 0.net
コナミはウイイレとパワプロでスポーツゲーム界を制覇したのは凄いわ
まあそれも落ちぶれていったけど

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:03:07.97 0.net
日本はキャラ優先のゲーム作り

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:03:55.39 0.net
パロディウスはけっこう面白かった

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:05:08.27 0.net
洋ゲだとバスケとかアイスホッケーのクソみたいなゲームが無数にあるけど
あんなの需要あるのかね

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:06:45.84 0.net
洋ゲーでクソの金字塔といえばハリー・ポッターシリーズだなw

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:06:51.01 0.net
糞の山から歴史に残る名作が生まれると石ノ森章太郎が言ってたな
今の和ゲーは金がかかるから数も少ないし無難なシリーズ物を出しちゃうんだろう

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:08:03.94 0.net
>>512
たこ焼き

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:08:16.74 0.net
龍が如くは1のストーリーだけはけっこう良かった
でも売れて2作目からは完全に集金モードの手抜きになって
素手で虎殴り殺したり地面から大阪城が生えるヤクザファンタジーになってしまった

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:09:37.34 0.net
日本人相手に作るなら内容が幼稚になるのはしょうがないじゃん

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:12:54.42 0.net
洋とか和じゃなくてゲーム全体が停滞してる
グラフィックがよくなって喜ぶのはヲタだけだし

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:12:56.84 0.net
1はいちおう馳星周が脚本書いてた

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:13:28.76 0.net
BFの新作どうなん?
糞ゲーの予感がするんだが

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:14:38.47 0.net
同じお祭りゲーなら無料ゲーでPlanetside2ってのおすすめだったけど
もうあんまり人残ってないかな

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:16:22.65 0.net
最近の洋ゲーで価値があるのはマイクラだけ

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:22:12.54 0.net
>>533やってるぜ

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:25:14.84 0.net
だいたいソーシャルゲームのせい

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:27:33.07 0.net
>>1
DirectXの7から9に移行したあたりから

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:39:30.35 0.net
アニヲタが悪い

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:39:36.48 0.net
和ゲーの中でも萌えアニメっぽい絵柄のゲームは
もしかしたら内容面白いのかもしれないけどそれだけで敬遠してしまう
逆にそういうのだからいいって人もいるんだろうけどさ

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:42:07.26 0.net
アニメ好きがクリエイターになると碌なものを作らない

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:49:26.65 0.net
よく海外のゲームでグロ語られるけど昔カプコンが出した天地を喰らうとかよっぽどグロかった

542 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:57:09.55 0.net
ここでPlanetSideの名前を見るとは
1はかなりやったあの大人数のリアルタイム戦闘は当時としては画期的だったと思う
2は1のグラが綺麗になっただけに見えて手がでなかったが…

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:05:00.91 0.net
マイクラおもしれーけどバグやMODと格闘してたら飽きちゃったよ

544 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:16:35.51 0.net
>>497
ファミコン後期のRPGブームが続いたまま超低速CPUで
アクション、シューティングに不向きなスーパーファミコン
が圧勝したことで和ゲーの方向性が固まってしまった

これは本当に不幸なことだった

545 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:21:53.40 0.net
PS2まではわりと世界で売れてただろ

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:23:26.25 0.net
PS2時代も日本のゲームは世界で売れてるのは限られてたよ
アメリカではやっぱりアメリカ産のが好まれてるし

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:27:09.50 0.net
それは昔からだ

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:28:46.07 0.net
洋ゲーって大雑把過ぎるから合わない

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:30:27.31 0.net
認識が10年古い

550 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:34:21.58 0.net
洋ゲーがかつて大雑把で日本人の志向に合わなかったのは事実

でも今は違うんだよ

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:35:19.44 0.net
アメリカで歴代ゲームランキングとか発表されてるけど
日本のゲームも多いとは言え
やっぱり大半はアメリカのゲームだったりする

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:36:47.23 0.net
最近の洋ゲーはちゃんとチュートリアルあるもんな
あいかわらずエンディングは簡素なのが多いけど

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:37:19.62 0.net
認識が10年古いっていうか
10年前から大して変わってない

554 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:38:32.59 0.net
家庭用ゲームの黄金期が90年代後半だからもうかれこれ15〜20年前

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:39:00.56 0.net
俺的にはもう一周回って洋ゲーに対する飽きが来てる

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:41:51.88 0.net
新規IP少ないからな

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:53:55.71 0.net
今の洋ゲーの親切さは異常
小骨まで綺麗に抜いてくれてる優しさ

558 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:55:29.05 0.net
和ゲーは糞すぎるよなー

559 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:57:46.05 0.net
もう誰もバイオハザードシリーズにときめかないもんな

560 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:58:35.72 0.net
基本的に今の洋ゲーは親切なんだけどちょっと抜けてるところがある
ヘイローは未だにゲーム内でシールドと体力の概念についての説明がない

561 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:59:54.88 0.net
洋ゲーはAAAクラスの5シリーズぐらいやってりゃ十分

562 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:00:39.17 0.net
>>560は敵の話ね

563 :i58-95-140-220.s42.a027.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:02:44.90 I.net
和ゲーはPS2で間に合ってるからな

564 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:03:44.27 0.net
モンハン屋のカプコン(笑)

総レス数 564
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200