2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原爆落としたアメリカより敗戦確定してたのに降伏せず自国民を大量に死なせた軍部や天皇を批判すべきだよね?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:26:58.46 0.net
マジで
自分らの保身のために死人大量に増やしただけ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:52:02.64 0.net
アメリカは原爆を落としたくて仕方なかったから日本が降伏するって言っても受けないで原爆落としてたよきっと

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:34:40.84 0.net
>>4
じゃあ嘘つき甘利や舛添はエリートじゃないってこと?
馬鹿の晋三はもちろん違うとしても

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:48:09.05 0.net
>>10
こういうふうになったのはカミカゼとか沖縄の泥沼戦のせいやで

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:59:33.28 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uj_5MBXDBYM

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:14:50.20 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NE1dWZzTXAk

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:00:40.35 0.net
日本とアメリカが戦争始めてもドイツとアメリカが戦争始められる目算なんかなかった
馬鹿なヒトラーが宣戦布告してくれた棚ぼた

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:06:02.74 0.net
ヒトラーは日本がソ連を挟撃すると信じてたから

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:06:23.34 0.net
>>1
ごめんね
日本人は一部の軍エリートを残してとことん犠牲を払って戦ったせいで
戦後革命も起こること無く一丸となって復興に邁進できて

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:44:50.09 O.net
>>1
また馬鹿が自虐史観の自慢かよ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:47:44.46 O.net
>>ゴキブリマルキストの残党かよ
共産党でも相手にしねえな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:48:31.37 0.net
ボロクソに負けて自虐もなにも

87 :111-90-56-146.koalanet.ne.jp@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:54:46.22 0.net
日本が原始人どもを世界中で対峙したからせかいはこんなに近代化したんだろ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:56:54.39 0.net
あんた昨夜も訳のわからんこと言ってたな

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 03:33:03.58 0.net
責任問題になるから全部まとめて仕方なかったってことでうやむやにしてる

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 03:37:45.63 0.net
責任て全部とってるだろ
そこから逃げたのは朝日や学者らの赤連中

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 03:39:50.89 0.net
はw

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 03:53:09.89 O.net
降伏するのが決まってたのに核の威力を世界に示すための実験台にされた
降伏しないから落とされたなんてのは大間違い

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 04:13:12.38 0.net
>>1
さすがに70年たったら時効だろそんなのはw

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 04:13:51.49 0.net
>>75 の老人に関する記事
http://oboega-01.blog.jp/archives/1057964741.html

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 04:55:19.95 0.net
>>69
だから「北朝鮮の方がマシ」みたいな印象が生まれることになる

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 04:59:23.49 0.net
天皇が後に原爆を「しょうがない」みたいなこと言ったのは
自分が引き延ばした自覚があるから

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:03:11.47 0.net
実質的に天皇は止めたかったんだろうが最終的にサインしてるわけだから
その責任からは逃れられんよな
今の今まで逃げ切ってるのはある意味舛添より酷い

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:04:00.02 O.net
飲まない条件を突き付けることで
原爆の使用を正当化させようとした

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:05:14.09 0.net
連帯保証人にサインしたらいくら人のいいおじちゃんでも借金取りに追い込まれるのが筋

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:06:46.88 0.net
満州取った時に外交力で手打ちにしとけば1番良かったが欲出ちゃった

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:09:54.00 0.net
ウヨってギャンブルやって破産する奴のことは責めて救済するなとか言うのに
戦争に負けた天皇の責任は追及しないよな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:11:07.98 0.net
>>100
国際連盟でタイが棄権した以外の全ての国が中国の主権地だとして日本非難決議
賛成だから外交で手打ちとかあり得ない

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:11:27.06 0.net
戦勝国ですら天皇の戦争責任問わなかったのにか

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:15:57.72 0.net
>>97
天皇は一般社会と隔絶して世の動きは報告受けるだけの身だから
判断は大臣たちにある程度任せるというのは仕方無い
戦争も主動は全くしていないし責任は無いとしても異論は無いところだろう
その天皇の価値を強めて利用する右翼、軍人が利用できないように象徴化しかし

105 :Ks20SQj@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:41:19.83 O.net
天皇に責任はない。
大日本帝国は立憲国家。だから天皇は専制君主ではなく立憲君主。
立憲君主たる天皇は、輔弼する者が一致奏上したことは如何なるもの(開戦)でも裁可しなければならない。
※輔弼(ほひつ):助言承認する
したがって、いかなる決定も輔弼の任にあたる者に責任がある。
※輔弼の任にあたる者:国務大臣、参謀総長、軍令部総長。

終戦に際しては、ポツダム宣言の受諾か本土決戦かで輔弼にあたる者の意見は二分した。輔弼は多数決ではなく全員一致でなければならない。そして、立憲政治に対する緊急事態として天皇大権が発動され終戦となった。

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:48:29.26 0.net
>>78
へー、それで赤ちゃんや少女を殺してもいいんだ?

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:50:52.50 0.net
戦争を煽ったマスコミが一番悪い

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:52:45.67 0.net
それは違う
当時のマスコミは今と違って大本営の手足だったから

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:53:05.27 0.net
>>1
原爆がおとされたからじゃなくて
ソ連が攻めてくるとわかったから降伏

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:58:43.58 0.net
>>1
数日で降伏するという事実をアメリカは掴んでいた
だからこそあわてて原爆を落とした
アメリカの詭弁通りに降伏する事実を知らず
早期に戦争を終わらせるためなら1発でよかった
なのに違うタイプの原爆を一発ずつ落とした
それは実戦データを取れる最後のチャンスだと踏んだからだ
なので小倉が曇りで市街地かどうか判別できないと長崎に落とした
キリスト教の教会の真上にな

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:00:38.45 0.net
アメリカはわざわざ民間人が密集している市街地を選んで落とした
これは非戦闘員を故意に大量虐殺した完全な戦争犯罪

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:04:51.38 0.net
戦争に負けてもアメリカの立場と金使っててでもアメリカに経済で勝とうとした日本の意地は認めなきゃいかん

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:26:49.80 0.net
一般的に戦争を終わらせたのはソ連参戦で広島長崎の原爆投下は蛇足に過ぎない

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:50:55.25 0.net
>>105
>立憲君主たる天皇は、輔弼する者が一致奏上したことは如何なるもの(開戦)でも裁可しなければならない。

そんな法は無かったろ
単なる慣習は擁護にならない

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:27:50.23 0.net
>>97
逃げ切ってねーだろ
連合国内で責任追及の話出たし
戦後は日本国内でオメーみたいに責任言う輩いるけど陛下は逃げてなんて無いが
追求するほうが断念してるくせに逃げたとか卑怯者やね

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:32:43.08 0.net
昭和天皇は新憲法が発布されたときに皇太子に譲位すべきだったと思うわ

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:34:53.36 0.net
>>103
問うてただろ
イギリスやオーストラリアは死刑まで主張してたのを知らないの

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:34:56.78 0.net
あのとき天皇制に手をつけなかったから今日の日本があるわけですわ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:36:34.05 0.net
それは結果論ですわ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:39:27.75 0.net
アンタの願望の方がどーでもえーですわ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:46:32.30 0.net
根本的に市民に向けた攻撃はルール違反ですわ

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:52:00.75 0.net
米軍より帝国陸軍のほうがはるかに日本国民に対して残忍だったというね・・・
まだ生き残ってる連中ぜんぶ引きずり出して焼き殺せ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:54:33.37 0.net
アメリカ軍と戦って死んだのより
補給が無くて餓死した方が多いからね
味方に虐殺されると言う史上他にない異様な戦争

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:55:26.00 0.net
補給線を絶つのは当然やってくるしそれを見殺しにした
とは言わないだろ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:55:53.96 0.net
戦死者の6割が餓死病死だっけ
国力を超えて戦争をした結果

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:56:11.68 0.net
アメリカが補給路を断たなければ餓死しなかったのにな

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:57:38.59 0.net
その補給線を守ってなかった
第一次世界大戦では地中海の護衛戦に参加してたのにね

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:59:14.70 0.net
そもそも太平洋じゃ船舶の数が足りなかったし大陸ではトラックの数も足りなかった

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:59:33.74 0.net
>>1
それはそれで酷いのは当たり前
死んだら英霊ですべて美化するのもおかしい
最後は国民全体の責任であることも間違いない

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:01:23.77 0.net
世界三位の海運国だったんだけどね
その船舶は終戦までにほぼ壊滅した

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:01:41.43 0.net
補給線を絶たれるとか以前にどこまで侵略するか?って目的が曖昧なまま軍に引っ張られて
戦争しているからどこを侵略して補給路を整えてとか計画が無いか
流れでオセアニアとか行けそうなところに派遣して補給路整えていないから餓死でまくりとか多すぎ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:02:03.47 0.net
天皇主権の国で国民の責任と言われてもな
国民は有権者ですら無いのが多数派だったし

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:04:46.52 0.net
石油資源を取りに行くはずが占領地から本土に無事届いた資源はごく僅かだったという体たらく

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:06:14.91 0.net
そもそもアメリカみたいな資源の豊富な国と戦争するのが無理ゲーだったわけだが

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:07:12.97 0.net
軍部によるテロも支持してたのが国民だから
メディアの世論誘導で異常状態に陥る

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:07:37.06 0.net
天皇は神だから人間にはさばけないから戦争責任は問わなかったのさ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:08:02.32 0.net
油田は占領したんだけど護衛含めた
運ぶ能力がないから軍艦が南方に補給に行くと言う

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:08:54.34 0.net
まああの戦争は仕組まれた戦争だと言われているからな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:09:47.24 0.net
ネトウヨみたいなのが権力もっちゃったってネットが証明した

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:11:12.70 0.net
降伏したら皆殺しにされる可能性もあったしそう簡単に降伏できないよな

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:11:53.29 0.net
ネットが無くて未だにテレビだ新聞だしか情報源が無かったらと想像すると想像を絶する絶望感ですわ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:12:24.54 0.net
左翼だと権力取れるロジック生まれないんだよな
あくまで反対意見だけで主体性が無いから

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:14:48.14 0.net
ネトウヨが権力持つと必ず失敗している
大日本帝国
安倍一期
麻生
安倍二期
それも日本を壊滅させるほどに

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:14:50.49 0.net
>>1
原爆は「日本が降伏した後で」投下された 日本の降伏を拒否したアメリカ軍
http://thutmose.blog.jp/archives/58195625.html

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:16:53.73 0.net
そもそもサヨクって日本軍=右翼という図式に囚われ過ぎてて軍中央に日本をソ連型社会主義国にしようとしてた者がいたことすら知らないんだよね

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:17:35.55 0.net
皇軍は降伏しないからってジュネーヴ条約を批准させなかった日本軍

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:19:40.30 0.net
土日になると必ずサヨクオヤジがスレを立てる

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:19:51.84 0.net
おかげで日本人捕虜はやられたい放題に

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:20:27.91 0.net
「日本は〜すべき」という奴は大抵自分自身をその「日本」の責任から外している

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:21:30.59 0.net
日本人が大好きな言葉
「あきらめたらそこで試合後終了ですよ」

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:21:33.79 0.net
ベトナム戦争やイラク戦争での米軍による捕虜の扱いを見たらあれがあいつらの日常だというのがわかる

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:22:21.08 0.net
戦争時のベトナムもイラクもジュネーブ条約入ってないだろ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:25:17.92 0.net
「条約違反だ!」
日本人「ぐぬぬ!」

「条約違反だ!」
アメリカ人「・・・で?」

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:28:22.92 0.net
勝ち目のない戦争やって有望な若者大量に殺しまくった当時の軍部及び政治家は戦犯になって当然

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:29:34.89 0.net
勝ってたら今でも朝鮮人は全員日本人だけどそれでいいの?

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:32:23.28 0.net
南洋諸島が日本領のままだったら航空運賃や観光地の料金は今より高くなってそう

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:34:02.94 0.net
インディアン虐殺
黒人奴隷
中南米やハワイやフィリピン侵略

大東亜戦争はこれらの延長線上だから日本がどうこうしてもアメリカの衝動は止められない

158 :州*' 3'リ´ε` ) うんちょまん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:38:10.63 0.net
軍部が暴走したのは天ちゃんが無能だったからだよね

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:38:21.74 0.net
核兵器を使用したという道義的責任は理由は何にせよ当然ある

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:43:44.90 0.net
この手の話題で無能が好んで使う魔法の言葉「暴走」

161 :州*' 3'リ´ε` ) うんちょまん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:44:59.70 0.net
>>160
じゃあ軍部を統制できなかったで

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:46:15.30 0.net
陸軍は主戦論が多く国民は戦争は陸軍が始めたと認識していた
昭和20年の段階では戦況は海戦ばかりで何十個師団もの兵力が
傷つかない状態で残されていて降伏に合意しようものなら
「てめーで始めた戦争でまだ存分に戦ってもいないのに
降伏とは弱ええええええwww」
という世論になるのは必然であり
負けるわけにはいかなかった

海軍はほぼ全滅の被害を受けており誰が見ても「海軍が負けた」と言う状況
一方の陸軍はまだピンピンしているため降伏したら
「全て海軍のせい」になることは間違いない

日本には陸軍と海軍の2つの軍隊がいて互いに利権で争い
余力で他国との戦争をするという状態だったから
゛負けた責任゛を被せられるのは何としても避けなくてはならず
大和特攻などは戦況を打開するためではなく
「海軍最後に頑張った!」というポイント稼ぎを狙ったもの

陸軍と海軍は昭和20年の年明けには敗戦を覚悟しており
「負けたときに悪者になら無いこと」を念頭にした努力を続けていた
そのために何万という人命が失われる事への抵抗感などは無かった
戦争指導者という者は自分たちの手柄のために兵隊が死ぬのは当たり前
という思考でありこれは現代の企業経営で従業員をリストラしたことを
「コストカットに成功した」と評価される状況に似ている

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:46:44.79 0.net
アメリカが日本と戦争やりたがっていたんだから日本国内をいくら穿り回しても意味ない

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:47:56.18 0.net
アメリカは核の実験したかったから
どうしても2回落とす必要があったので
結局は落としてるから
早く降伏してればなかったということはない

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:48:31.54 0.net
陸軍が海軍の上位なのは世界の常識
海軍が調子に乗ったのが悪い

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:49:30.93 0.net
満州事変で中央の言うこと聞かないで
暴走した石原莞爾が第一部長に出世だもん
下が言うこと聞くわけも無い

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:50:06.82 0.net
そもそも戦争前の和平交渉すらアメリカは拒否し続けて全然平和を求めてないのがわかる
ルーズベルトをはじめ側近たちがソ連のスパイや準スパイだらけだったんだからどうにもならん

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:53:10.66 0.net
戦争前に日米で外交交渉普通にやってたろ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:53:39.18 0.net
イギリスは陸軍より海軍が上席だぞ

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:54:21.89 0.net
日米関係が決定的に悪化したのは
仏印進駐と三国同盟だからね

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:54:35.87 0.net
>>162
>戦争指導者という者は自分たちの手柄のために兵隊が死ぬのは当たり前
>という思考でありこれは現代の企業経営で従業員をリストラしたことを
>「コストカットに成功した」と評価される状況に似ている

ここだけ全然違うな
現代の経営者は無責任な株主に強要されてリストラをやってる
この「株主」は日本人とは限らない

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:56:46.34 0.net
>>168
後半は単に時間稼ぎ的にしてただけだからな
あとハルノートの内容は普通に日本がOK出来る内容ではあった
満州を中国と考えないのならだけどその辺詰めて議論するつもりが無かった

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:58:22.52 0.net
日米の外交交渉も後半はお互いするつもりが無かった可能性がある
少なくとも日本側はするつもりが無かった
単に開戦準備の時間稼ぎで

174 :州*' 3'リ´ε` ) うんちょまん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:58:39.05 0.net
永田鉄山が生きていれば軍部は統制されて日中全面戦争・太平洋戦争にならなかった説もあるが…
すげえあやしいけど

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:58:46.68 0.net
ハルノート出されたとき日本は既に開戦準備中だったろうがw

総レス数 284
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200