2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日食】今日は部分日食

1 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:03:55.92 0.net
誰か見る人いる?

2 :アカウント神 :2020/06/21(日) 15:04:17.63 0.net
仕事あるのよ

3 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:05:31 ID:0.net
時間は?

4 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:06:28 ID:0.net
東京が16時から

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html

5 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:06:28 ID:0.net
アグニのドーシャに気をつけろよ

6 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:07:26 ID:0.net
これ見逃すと次は20年後だっけ

7 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:08:29.88 0.net
曇ってる

8 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:10:37 ID:0.net
うちも黒雲が出てきた
雨降るかも

9 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:11:34 ID:0.net
サングラスで見れる?

10 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:14:52.08 0.net
洞穴に閉じこもるからだれか岩て閉じとくれ

11 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:15:35.36 0.net
>>6
2023年

12 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:17:07.07 0.net
>>6
2030年

>>11
10年後だろ

13 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:18:01.29 0.net
肉眼で見るなよ

14 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:18:45.20 0.net
曇っちぇる

15 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:18:55.61 0.net
ちなみに2023年のは日本の南岸でごくわずかにかける程度だって

16 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:19:26.39 0.net
もうすぐか

17 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:19:28.85 0.net
2012年の金環日食でちょうど分厚い雲に覆われて
天文ファンだった俺涙目

18 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:19:33.47 0.net
肉眼やサングラスダメってどういう理屈?
つい長く見ちゃうから?

19 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:21:06.41 0.net
長くなくても目を傷める
軽く痛めた程度でも数時間太陽の残像が残るよ

20 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:22:16.70 0.net
曇りで見えない

21 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:22:53.26 0.net
少しは暗くなる?

22 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:24:21.09 0.net
>>17
ND10万を買った俺涙目懐かしい

23 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:26:24.20 0.net
ネガフィルムの黒い部分を2,3枚重ねて見るんだよ

24 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:27:04.35 0.net
>>17
会社の後輩が皆既日食ツアーで上海行って雨だったのを思い出した

25 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:27:57.91 0.net
朴は、見る

26 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:29:32.25 0.net
皆既とか金環なら分かるけどちょっとかける程度なんでしょ?
どうでもいい

27 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:30:16.10 0.net
宮脇俊三のエッセーでインドネシアの夏季日食ツアー読んだが
日本で体験したいな

28 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:31:15.09 0.net
2009年のトカラ列島皆既日食の時
鹿児島沖縄間の悪石島らへんで皆既日食見れるはずだったが
日食どころが暴風雨が吹き荒れて外にすらできることができなかったらしい
30万もかけて日食ツアー行ったのに

29 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:35:38 ID:0.net
>>26
なら書き込むなよ

30 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:38:07 ID:0.net
そういうのって保険とかでお金返ってこないの

31 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:39:12.60 0.net
天候は大将がいでしょ

32 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:39:18.79 0.net
今日も台湾とかアモイに行ってる人いるのかな?

33 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:39:20.52 0.net
ばーか

34 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:41:55.86 0.net
6月21日部分日食観察会
https://youtu.be/KIhTRqNhZNo 

35 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:50:31 ID:0.net
>>32
こんなご時世にさすがにいないでしょ

36 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:51:24 ID:0.net
東京は無理?17時ぐらいがピークみたいだが

37 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:51:54 ID:0.net
夏至と日食が重なるのは300年ぶりらしいです

38 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 15:52:30 ID:0.net
>>28
ニュースで見た記憶が

39 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:04:06 ID:0.net
曇り空で直接太陽をみてしまった

40 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:04:49 ID:0.net
さぁ、始まった
何かが起こる

41 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:06:02 ID:0.net


42 :じゃじ ◆Jazzy24cho :2020/06/21(日) 16:07:18 ID:0.net
まいみぃまいまいの中継を思い出して泣きそうになった?

43 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:08:56.37 0.net
サングラス越しだけど太陽眺めると網膜が機能しなくなるみたいだから不安

44 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:10:20.19 0.net
悪石島のおもひで

45 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:10:29.34 0.net
>>28
日食の時間帯が一番天気悪かったんだよな

46 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:12:57.88 0.net
下半分がかけるのか

47 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:13:46.39 0.net
>>34
右が欠けてる?

48 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:14:32 ID:0.net
「金環日食を見るな」つんく♂のトンデモ発言にファン困惑 謎のオカルトに傾倒?

「もう一度いいます。今回の金環日食を観てはいけません。日食用の
レンズを使えばいいとか、そう言うことではありません。非常に強く
ドーシャに悪影響を与えます。どんなに観たくても我慢してください。
自分のために、そして大切な人のためにです」をリツイート

49 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:17:28 ID:0.net
ニコ生では左が欠けてた

50 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:19:32.45 0.net
少しかけてる

51 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:20:09.73 0.net
うp

52 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:20:10.90 0.net
つんくのトンデモあったな
病気してた頃やね

53 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:22:20 ID:0.net
下から欠けてきた福岡

54 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:23:42 ID:0.net
こっちの方が画質いい
https://youtu.be/nggsrgaL0qg

55 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:25:33 ID:0.net
>>34
だいぶ欠けてるな

56 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:26:00 ID:0.net
まじかしたじきねえどうしよ

57 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:26:10 ID:0.net
金環日食LiVE中継 fromアモイ
tps://youtu.be/5F4uUymT11s

58 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:28:25 ID:0.net
新月なんだな

59 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:30:24 ID:0.net
https://youtu.be/PMs12Je6qhw
台湾

60 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:31:36.22 0.net
名古屋曇りで全然

61 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:32:59.05 0.net
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200621-00016139-weather-001-view.jpg

62 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:33:39.07 0.net
東京
曇ってて何も見えない

63 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:33:47.14 0.net
台湾いいね

64 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:35:31.46 0.net
めっちゃ曇っとる
前回の皆既日食も曇ってて見えなかった
日本は呪われとるな

65 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:37:51.77 0.net
めっちゃ晴れてるけど
めんどくせーから見ない

66 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:39:46.30 0.net
静岡で何とかこの程度

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002856000015874011200.jpg

67 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:40:17 ID:0.net
>>65
もったいな

68 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:40:19 ID:0.net
目が痛い

69 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:42:50 ID:0.net
失明した

70 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:43:30 ID:0.net
>>57
すげー
ありがとう
日本でしか配信してないと勘違いしてた

71 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:44:38.06 0.net
おまえらつんく♂の忠告を聞かないのか
アグニのドーシャはおそろしいんだぞ

72 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:49:00 ID:0.net
ちょこっと欠ける程度かと思ったらかなりかけてるな

73 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:50:05 ID:0.net
サングラスかけて暗記の勉強で使う赤と緑の下敷き重ねて目を細めて見たら何とか見れる

74 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:50:55 ID:0.net
ありゃりゃすっかり曇ってきちゃったよ

75 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:51:05 ID:0.net
いつもクシャミ出そうな時は直に太陽を見てクシャミしてるから余裕

76 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:51:07 ID:0.net
中国見てる

77 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:51:08 ID:0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002856033015874311203.jpg

静岡16:45現在

78 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:51:15 ID:0.net
辺りが薄暗くなってきた気がする

79 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:52:12 ID:0.net
日没二時間前にしては薄暗いよな

80 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:53:35 ID:0.net
本番は2035年の皆既日食やぞ

81 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:54:10 ID:0.net
2035年の皆既日食も
また大雨降るんじゃないだろうな
新潟〜茨城らへんだよな

82 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:54:41 ID:0.net
なんにも見えね
しこって不貞寝するわ

83 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:55:52 ID:0.net
クロノトリガーのクロノ復活シーン思い出す

84 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:56:55 ID:0.net
>>77
どうやったら見れるの?

85 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:57:45.33 0.net
よく見えるけど欠けてないぞ
言われれば左下が少しすり減ってるか程度

86 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:57:46.50 0.net
近所の犬がやたら吠えてる
動物は異変を察知しているのだろうか

87 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:59:10.88 0.net
雨降りそう

88 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:59:19.35 0.net
月と太陽の見掛けの大きさが同じなんて奇跡過ぎる

89 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 16:59:26.49 0.net
東西南北が夕焼けみたいになるんだっけ

90 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:00:38.86 0.net
>>88
しかも地球誕生後45億年後から
ちょうど人類のある数億年程度らしいぞ

91 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:01:01.53 0.net
>>61
欠けている部分がちょっと@福岡

92 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:01:16.36 0.net
そろそろ最大値か

93 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:02:24.16 0.net
欠けている部分がちょっと左側だけどよく見える
ちょっと薄暗くなった@福岡

94 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:02:41.49 0.net
ピンホールやってみたけどよくわからんっす

95 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:02:46.38 0.net
80%欠けたぞ

96 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:04:19 ID:0.net
なんとなく外が暗い感じがする

97 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:06:37 ID:0.net
曇ってた

98 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:07:18.01 0.net
あと少しで金環食だ

99 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:09:04.70 0.net
やけに暗いなと思ったら日食なのか

100 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:09:30.37 0.net
あやちょまでニコ生見てる

101 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:09:32.64 0.net
人類の影響を超えた世界っての神秘的

102 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:13:36 ID:0.net
きたあああああ

103 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:14:40.52 0.net
犬が吠えてる

104 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:15:50.97 0.net
魔王が生まれるんです?

105 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:19:33.14 0.net
凄いな

106 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:21:16.25 0.net
金環は日本では見れないけどね

107 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 17:31:12.54 0.net
食最大前からクモって見れなくなった

108 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 18:27:35.32 0.net
よしぃ

109 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 20:57:30 ID:0.net
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12605875592.html

こんばんはっ

小片リサです!

今日は、部分日食だったそうで太陽

見たかったなぁ!!
残念ながら室内にいたので...もやもや

中学生のころ、皆既日食の日があって
朝、友だちと待ち合わせして
専用のサングラスをかけて
一緒に眺めた思い出ですハート

ちょうど登校の時間だったので
学校に着いてからも、
校庭でみーんな太陽を見て...

懐かしい思い出ですキラキラ

次回の日食...月食でも、
機会があれば
ちゃーんとカメラに収めます

110 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 21:18:56.77 0.net
一番うまく撮れた画像

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002856255215874511225.jpg

111 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 21:32:43 ID:0.net
素人質問だけどなんで緑色なの

112 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 21:40:39 ID:0.net
トーシロなんでデジカメと安物の太陽グラスで撮影したから

113 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 21:41:17 ID:0.net
>>112は俺が天文トーシロで
望遠鏡すらないってことね

114 :名無し募集中。。。:2020/06/21(日) 21:44:22 ID:0.net
その太陽グラスで見ると緑に見えるわけかトン

総レス数 114
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200