2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハロプロ関係って何故慶應が多いの?

1 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:23:04 ID:0.net
紺野あさ美 慶應義塾大学環境情報学部卒業
鈴木愛理 慶應義塾大学環境情報学部卒業
山木梨沙 慶應義塾大学商学部卒業

山崎あおい 慶應義塾大学環境情報学部卒業
大橋莉子 慶應義塾大学文学部卒業

2 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:24:31 ID:0.net
SFCばかりやん

3 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:27:47 ID:0.net
あずみん 薬学部
キャプゴリ 法学部政治学科
山越 理工学部
サント 法学部
ねえねえ 法学部政治学科
目立つヲタにはSFCはいないな

4 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:28:49.71 0.net
お嬢さん

5 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:30:11.43 0.net
まじかよ
琉球大学とかいないのかよ

6 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:30:26.98 0.net
さわやかごろー

7 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:30:49.06 0.net
お侍ちゃん

8 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:33:34.07 0.net
芸能人枠があるんじゃね

9 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:34:57.20 0.net
大橋莉子は生粋
幼稚舎から

10 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:37:29.32 0.net
山崎あおいは札幌南だから一般だろうな

11 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:53:55.96 0.net
ねえねえおじいちゃんの頃の慶応は中央以下だった時代

12 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:54:26 ID:0.net
>>11
おっと脱字
×慶応
○慶応法

13 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:56:09 ID:0.net
>>3
さゆみんとも経済学部

14 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 12:56:25 ID:0.net
篠田潤子 慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了(単位取得満期退学)

15 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 13:14:42.26 0.net
文は文でも慶應文はすげー自慢できるいいなあ

16 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 14:03:43 ID:0.net
文学部だったら早稲田だろ

17 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 14:12:35 ID:0.net
>>11
そんな時代は日本にはないよw
今より高学歴なイメージだな

18 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 14:48:13.61 0.net
高度成長期以前は大学進学率1割だったので中央でもエリートだけど
慶應はそのなかでも私立では格別

19 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:24:17 ID:0.net
私大法学部偏差値は早稲田中央がツートップだった時代があるんだよ

20 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:25:23 ID:0.net
うちの親父は商業高校だったが柔道で慶応の推薦の話があったがあんなバカ大学行けるかと蹴った

21 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:41:05 ID:0.net
法学部政治学科は政治学部で
昭和50年代ぐらいから今も慶應と私学の文系偏差値トップ
幼稚舎男子は希望がないとトップから底辺まで政治 女子は経済が多い
流石にねえねえはお爺ちゃんと言ってもバブルだぞw

22 :3 ◆FWr5F.Z97A :2020/06/22(月) 15:51:34 ID:0.net
ハロメンみたいなお嬢様が行くのが慶應なんだろ

父親が早稲田卒だけど
当時は狭くて薄汚い風呂便所無しアパートとかに住んでるのが地方出身の早稲田生だった

慶應にはそういう庶民はほとんど入らない

23 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 15:58:12 ID:0.net
でも慶應のが学費はずっと安いんだよな
文系とか国立と大差なく医学部は他の私学と比べて卒業まで1000万以上違う

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200