2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ごま油」←コイツ何に使うんだよ…。えっとたまには胡麻油使った料理にするか、みたいな料理あるのかよ・・・

1 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 16:38:11.62 0.net
使ったことない

91 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:31:10.12 0.net
どんな安い袋ラーメンでも入れると出前一丁になる

92 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:31:45.16 0.net
和える時にいれたくなる

93 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:32:50.58 0.net
むしろサラダ油いらなくね

94 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:34:18 ID:0.net
中華と韓国料理には欠かせないだろ
料理したことあるのかよ

95 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:35:56.98 0.net
韓国料理w

96 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:36:50.71 0.net
>>94
中華もレトルトでしか作らないとかだと要らないのかもね

97 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:37:16.98 0.net
>>95
ナムル食べないの?

98 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:37:49 ID:0.net
>>97
うん。

99 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:37:55 ID:0.net
貧乏だから安いキャノーラ油しか使わない

100 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:38:22 ID:0.net
野菜嫌いな俺でもナムルとかチョレギサラダは美味いと思うもんな
ただしキムチ、テメーはダメだ

101 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:39:45 ID:0.net
岡田ロビンが言っててやってみたけど冷奴にごま油ちょいと垂らして醤油かけるとうまいよ

102 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:41:56 ID:0.net
>>98
給食で出なかった?
アラフォーだけど食べたよ

103 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:44:54.58 0.net
究極的にはごま油に塩入れるだけでうまい
山盛りネギにごま油と塩かけたらそれだけで飲める

104 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 19:51:41.24 0.net
バニラアイスに垂らすと旨いらしいけどなんかやる気にならんよ

105 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:04:15 ID:0.net
グレードアップ液

106 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:06:46 ID:0.net
>>46
安物の刺身は小口にカットしてから焼肉タレと胡麻油の合わせダレに漬けてユッケ丼風にして食べてるわ
けっこうイケル

107 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:19:53.53 0.net
チャーハンの悼め用

108 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:24:46 ID:0.net
中華系の時は使うかな
それ以外はオリーブオイル

109 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:28:09 ID:0.net
三杯酢使った料理(なすの煮浸しとか)にかけてみそ
すげーグレードアップするから

110 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:33:37 ID:0.net
あんまり料理しないから麻婆と豚キムチにしか使わない

111 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:35:15 ID:0.net
>>85
サイゼリヤのオリーブオイルなら美味い
パンでもフォカッチャでも美味い

112 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:36:15 ID:0.net
高菜をごま油で炒めるご飯止まらない

113 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:36:32.09 0.net
天丼

114 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:37:33.96 0.net
居酒屋みたいな塩キャベツに良い

115 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:38:39.59 0.net
>>80
それ酸化してたんだろ

116 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:46:13 ID:0.net
>>109
みそって…本当に使わないほうがいいよものすごい寒いから

117 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:47:37 ID:0.net
せうゆにごまーぶら垂らすとうまいじゃん
おひたしにぶっかけると最高よ

118 :fusianasan:2020/06/22(月) 20:55:35.71 0.net
とん汁に数滴垂らす

119 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 20:56:55.10 0.net
目玉焼きもごま油やね

120 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 21:04:16.21 0.net
オリーブオイルしか使わないな

121 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 21:48:56.71 0.net
そうめんに数滴たらすだけで中華風に

122 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 21:51:07.30 0.net
サラダ油のサラダってなに

123 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 22:21:46 ID:0.net


124 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 22:40:55 ID:0.net
>122
サラダ用のドレッシングに使えるから

125 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 22:42:05.41 0.net
麻婆豆腐の風味付けに少々たらすよ

126 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 22:50:53.77 0.net
揚げ物する時にサラダ油に混ぜると良いと聞いて試したら少し入れただけなのに全部ごま油の匂いになった

127 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 23:12:13 ID:0.net
レタスをごま油で炒めてチキンラーメンの上にのっけて食べる

128 :名無し募集中。。。:2020/06/22(月) 23:21:18 ID:0.net
香り付けに少量
使う頻度はサラダ油>ファットスプレッド>ポマスオリーブ油>バージンオリーブ油>牛脂>ゴマ油

129 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 00:11:51 ID:0.net
江戸前の天ぷらはごま油で揚げてるけど胃もたれしないのかな

130 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 00:14:38 ID:0.net
とりあえずごま油で炒めとけば中華料理ぽくなる

131 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 01:06:37 ID:0.net
かどやのごま油

132 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 04:32:55 ID:0.net
ご飯の上に卵としらすとネギのせて塩醤油ごま油で味付けしたら美味しかった

133 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 09:18:15 ID:0.net
割と使うよなあ
ギョーザ焼いたら最後鍋肌から少しいれて香り付けとか
麻婆もしかり。最近はきゅうりの叩き。

134 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 09:25:01 ID:0.net
埼玉県人はうどんつゆに胡麻油使わないとケンカになる

135 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 09:29:16 ID:0.net
コールスローもごま油ひと垂らしで中華風

136 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 09:35:49 ID:0.net
突っ込み待ちのスレにお前ら律儀だな

137 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 09:57:42 ID:0.net
>>1
炒め物はサラダ油を使ってるのか?
それをごま油に替えてみな
香りが引き立つからもうサラダ油には戻れなくなるぞ

138 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 13:25:36 ID:0.net
キャベツざく切りにしてビニール袋にごま油と創味シャンタンとキャベツ入れてもみもみするだけで激ウマ

139 :名無し募集中。。。:2020/06/23(火) 18:27:48.89 0.net
>>137
加熱すると香りが飛ぶから最後に入れる方がいいよ
中華料理店みたく高火力で瞬間的に炒められるなら別だけども

140 :fusianasan:2020/06/23(火) 18:32:55 ID:0.net
ゴマ油は普通の家なら二種類あるもの。
俺は濃い焙煎の中華・韓国用と無焙煎のお菓子用の二つを完全に使い分けてる。
この菓子用は本当に便利で香りがないので実質どんな料理にも使える。

総レス数 140
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200