2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

36歳で時給1,150円の手取り15~16万なんだが死にたい

1 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:46:39 ID:0.net
自業自得とはいえしんどい

2 :fusianasan:2020/06/24(水) 20:47:03 ID:0.net
仕事があるだけましよ

3 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:49:10 ID:0.net
その仕事楽なんだろ?だったら不満を言ったらいけねえよ

4 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:50:20 ID:0.net
楽なバイトで手取り15万よりきつい仕事の社員で手取り18万のほうが不幸だから安心しろ

5 :1:2020/06/24(水) 20:51:43 ID:0.net
仕事は楽だし実働7時間半で残業0だし厚生年金も加入してるし
贅沢言っちゃいけないんだが、やりがいが0だし力仕事も多い

6 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:52:09 ID:0.net
49年彼女なし底辺派遣両親死んだ
あしたは必ずロト6で1等取る
ゴミクズの底力見せてやるぜ

7 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:52:34 ID:0.net
贅沢言いすぎ

8 :1:2020/06/24(水) 20:52:50 ID:0.net
やっぱ仕事は楽しさがないとダメだな

9 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:52:53 ID:0.net
俺はその歳で21だったが10年変わらん終わった

10 :1:2020/06/24(水) 20:53:13 ID:0.net
とりま勉強するわ

11 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:53:27 ID:0.net
生きてても特にやる事ないでしょ

12 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:53:30 ID:0.net
>>1
税金保険は払えよ

13 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:54:12 ID:0.net
残業して年収上げても幸せにはなれんぞ
時間あるならそれを有効活用すればいい

14 :1:2020/06/24(水) 20:54:23 ID:0.net
正社員でもない限り
何のスキルも身につかない仕事なんてやるだけ無駄だよな

15 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:54:48 ID:0.net
俺も給与そのくらいだけど手取りで22万以上貰ってた年間休日実質80日の仕事より完全週休2日と祝祭日休みの今の仕事の方が幸福

16 :1:2020/06/24(水) 20:54:50 ID:0.net
>>12
全部しっかり払ってるわ

17 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:55:06.47 0.net
同じ歳で同じ時給だが今月末に契約切られる俺よりマシだ

18 :1:2020/06/24(水) 20:55:48 ID:0.net
>>13
空いた時間でいろいろ勉強とかすべきなんだろうが
疲れてやる気が起きないんだよな

19 :1:2020/06/24(水) 20:57:32 ID:0.net
>>15
それはそれで地獄だが
いい年して何のやりがいもない仕事を非正規でやるのは結構精神的にしんどいわ
全部怠けてきた自分が悪いんだがな

20 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:58:00 ID:0.net
過度なストレスがないことが一番大事

21 :1:2020/06/24(水) 20:58:29 ID:0.net
調理師にでもなろうかな
自分の努力や能力がそのまま成果になる仕事がしたい

22 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:58:33 ID:0.net
>>1
働きすぎだろ

23 :1:2020/06/24(水) 20:59:21 ID:0.net
ストレスねーし4時半には帰れるし最高っちゃ最高なんだがな
仕事が単調すぎるのも考えものだな

24 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 20:59:30 ID:0.net
疲れている時は休むしかない
でも1年中ずっと疲れているわけじゃないだろ?
少しずつだとしても時間は作れるはずだ

25 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:00:20 ID:0.net
>>5
そんな短時間勤務なら副業をしろよ
そっちにやりがい探すと良いぞ

26 :1:2020/06/24(水) 21:00:35.92 0.net
好きなことが仕事になってる人って死ぬほど羨ましいわ

27 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:00:51.98 0.net
普通に死ぬだろ

28 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:01:53.59 0.net
無職の俺からしたら毎日7時間働いてるだけで尊敬に値する

誇れよ

29 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:02:00.22 0.net
20代前半みてえなこと言ってんじゃねよ
お前の人生はもう終わったんだよ

30 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:02:32.76 0.net
好きな事を仕事に出来る人なんてほんの一握り

31 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:03:18 ID:0.net
職種はなに?

32 :1:2020/06/24(水) 21:03:31 ID:0.net
責任ある立場にいてもストレスは多いし
気楽すぎても張り合いがない

苦にならない仕事量や責任の塩梅ってかなり難しいよな

33 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:03:54 ID:0.net
時給でこんなに稼いでるのか

34 :1:2020/06/24(水) 21:03:56 ID:0.net
>>31
言ったらバレそうだから言わない

35 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:04:19 ID:0.net
業種くらい言えよ
バレるって何だよww

36 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:04:41 ID:0.net
仕事は他の誰かのためにやるもの
だからこそその対価が得られるわけで
自分の好きなものを仕事にしたいって考え方は自分本位だぞ

37 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:04:55 ID:0.net
>>19それわかるよ
でも俺はこどおじなんでその給与でもやっていける

38 :1:2020/06/24(水) 21:05:05 ID:0.net
>>29
その通り
さっさと自殺したいのが親が生きてるうちは生きなくては

39 :1:2020/06/24(水) 21:07:44 ID:0.net
>>37
実家暮らしなら毎月結構な額を貯金できるからモチベは保てるじゃないか
俺の場合は彼女も趣味もなく金も貯まらないのでただ毎日を漫然と生きてるだけという感じだな

40 :1:2020/06/24(水) 21:08:41 ID:0.net
>>36
いいこと言うな
本当にその通りだと思うんだけど
幸運にもやりがいのある仕事にありつけた人は幸福度が全然違うと思うわ
人生の何が辛いかって結局は仕事なわけで

41 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:08:54 ID:0.net
貯金いくら?

42 :1:2020/06/24(水) 21:09:31 ID:0.net
実家に帰れないことも全然ないが
今さら親と同居という気分でもないな

43 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:09:34 ID:0.net
何がしたいんだよお前は

44 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:10:22 ID:0.net
>>43
これなw

45 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:10:54 ID:0.net
50過ぎて実科帰った奴が急に羽振りが良くなってワロタわ

46 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:11:01 ID:0.net
ずっと正社員で働いてて今年4月に転職決まってたけどコロナで7月入社に
暇すぎるから派遣の時給1200の倉庫や工場のバイトしたけど凄い楽だけど単調で頭おかしくなりそうだった
あんなの続けられんわ

47 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:11:23 ID:0.net
コンビニでバイトして食費浮かせたら

48 :1:2020/06/24(水) 21:11:32 ID:0.net
>>41
恥ずかしくて言えないほど少額だわw
というか貯金ですらない

大学出てずっとニートフリーター人生だから借金ないだけマシだが

49 :1:2020/06/24(水) 21:12:17 ID:0.net
>>47
コンビニの弁当とか無料でも食べたくないわ
底辺だからこそ健康だけには注意しなくてはいけない

50 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:12:35 ID:0.net
ちゃんと働いて一人暮らししてるならええやん
趣味でもみつければ

51 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:13:00 ID:0.net
その時給で手取りそんなにあるってすごいな
何時間働いてんだよ

52 :1:2020/06/24(水) 21:13:44 ID:0.net
>>46
人間らしい仕事をしないとやっぱりダメだよな
そんなのあるのかって話だが

53 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:14:15 ID:0.net
>>1
自業自得じゃない
ぜんぶ悪夢の自公政権と財界のせい
自己責任なんてのは自公政権の無責任

54 :1:2020/06/24(水) 21:16:23 ID:0.net
>>51
実働7時間半で月21日働いた場合の金額
社会保険、雇用保険、所得税でで3万近く引かれるから額面だと18万だな

55 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:16:42 ID:0.net
ゴミカスニートクズ野郎より100万倍マシ

56 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:16:50 ID:0.net
そこで何年くらい働いてんの?

57 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:17:24 ID:0.net
小中高とそれなりに勉強してそこそこの大学に行きそこそこの成績取って卒業すればそんな人生になってない
>>53みたいに他人のせいにして生きてる奴全てに当てはまる話

58 :1:2020/06/24(水) 21:18:08 ID:0.net
>>53
少なくとも俺の年は売り手市場だったんだよ
それなのに就活が嫌になってサボっちゃったんだよね

59 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:18:29 ID:0.net
手取りでそれなら月給20万くらいやな

60 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:19:08 ID:0.net
で何がしたいの?君は

61 :1:2020/06/24(水) 21:19:12 ID:0.net
>>57
まあ氷河期だかの例外はあるんだろうけど
日本は本当にそういう部分では恵まれた国だと思う

62 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:19:15 ID:0.net
地方なの?
じゃあそんなもんだろ

63 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:19:16 ID:0.net
同じくらいの年齢で無職の兄が居るけど殺してやりたいよ
あんたはちゃんと働いてるから大丈夫

64 :1:2020/06/24(水) 21:20:31 ID:0.net
普通に生きてればこの年で非正規とかありえんよな
完全に自己責任

65 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:21:05 ID:0.net
自由な時間に仕事のことを考えること自体がナンセンスだろう
そうせざるを得ないほど不満なら迷わず転職した方がいい
どの道その結論にたどり着くだろうしだったら早く行動した方がいい

66 :1:2020/06/24(水) 21:21:39 ID:0.net
>>63
親兄弟だけには迷惑かけないようにしたい

67 :1:2020/06/24(水) 21:22:56 ID:0.net
>>65
そうだよな
やはりある程度やってて楽しいと思える仕事に就きたいわ

68 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:23:01 ID:0.net
コロナで派遣切りとかあるけど大丈夫なん?
非正規は不安だよな

69 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:23:07 ID:0.net
派遣の仕事で時給1,000円×8時間×22日(完全土日休み)
これだと176,000円
場所によっては残業付きで+α
身障者や高齢でなく健康で動ければ仕事はあるが
職業選択の自由があるから奴隷ではないので嫌な仕事はせずに生活保護もいい

70 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:23:15.36 0.net
こういう自己責任なのに同一労働同一賃金だなんだーって騒ぐんだよなぁ

71 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:23:39.24 0.net
40で手取り18だけど死にたくない

72 :1:2020/06/24(水) 21:23:39.36 0.net
>>62
結構な都会だよ

73 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:24:24.06 0.net
結構な都会じゃ分かんねーからちゃんと書け

74 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:25:31.63 0.net
独り暮らししてんの?
それとも実家暮らし?

75 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:26:07.14 0.net
苦しいのぉ

76 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:26:12.98 0.net
手取り25万ぐらい欲しいなら毎日12時間は働くことになるけどそれはええのか

77 :1:2020/06/24(水) 21:26:18.89 0.net
社会保険にはかれこれ10年くらい入ってるが
このまま60まで払い続けると年金っていくらくらい貰えるんだろう
厚生年金でも支払う額が少なけりゃ国民年金と大差ないんだろうか

78 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:26:28.72 0.net
なんか資格でもとって転職すればええやんとしか

79 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:26:40.59 0.net
何がしたいのかも答えんし情報も出さねーしもうログ削すんぞ

80 :1:2020/06/24(水) 21:26:45.35 0.net
>>76
そこまでして稼ぎたいとも思わん

81 :1:2020/06/24(水) 21:27:05.39 0.net
>>74
一人暮らし5年目

82 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:28:04.53 0.net
>>77
ないぞ
気づくの遅いよ

83 :1:2020/06/24(水) 21:28:11.19 0.net
>>69
生活保護は絶対に嫌だな
それこそ社会的な死でしょ

84 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:28:44 ID:0.net
手取り15〜16なら額面20は必要だろ
その時給で20はいかないのでは?

85 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:28:44 ID:0.net
>>77
厚生年金の方が断然多い
国保と払ってる額が同じだとしても会社負担分が有るから倍払ってる事になる

86 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:29:12 ID:0.net
>>83
偉い!
ナマポとか恥ずかしくて生きていけないよな

87 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:29:39 ID:0.net
一人暮らしか実家暮らしかで全然変わるんじゃね?
実家で家に金入れてない非正規なんてゴロゴロいるだろうけど
正直月5万でもいけるんじゃね?
基本的に小中学生の学校が仕事に変っただけで
生活なんて概念はないわけだし

88 :fusianasan:2020/06/24(水) 21:29:43 ID:0.net
12万でも充実してるわ
気の持ちようだろ

89 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:29:44 ID:0.net
副業ってか副収入を得る方法を模索してみな
まずは月収+5万を目指せるやつよ
ネットでそゆの探すと色々あるぞ

90 :1:2020/06/24(水) 21:31:07 ID:0.net
明細見たら厚生年金15500円ってなってた
会社が半分払ってるから3万払ってることになる
単純計算すれば国保の2倍は貰えるんじゃなかろうか

91 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:31:08 ID:0.net
俺も社保完備で手取り12〜13だけど楽すぎて辞められん
このままこどおじでもいいかなと思うこともある

92 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:31:46.37 0.net
ぬるま湯から抜け出せないなら時間の無駄

93 :1:2020/06/24(水) 21:32:01.69 0.net
>>91
こどおじ生活に不満がないなら絶対今のままでいいと思うぞ
俺は一人暮らしにこだわりあるから帰らんけど

94 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:32:24.05 0.net
年齢にもよるけど
国民健康保険なんて満額納めたところで
月に6万くらいしか貰えないかと
どう頑張っても元は取れないから払うだけ無駄

95 :1:2020/06/24(水) 21:32:42.35 0.net
>>85
やっぱりそうだよね
ありがとう

96 :1:2020/06/24(水) 21:33:43.44 0.net
>>90
国保じゃなかったw

97 :1:2020/06/24(水) 21:34:44.58 0.net
納付額が倍も違うのに貰える額が国民年金と同じということはさすがにないよね

98 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:35:03.18 0.net
こどおじのまま何も出来ない何もわからない40とかなったらと思うとな
実家暮らしのおっさんって本当小学生と同じだもんな
年老いたママにパンツ洗ってもらってる時点で正直ガイジだし

99 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:36:10 ID:0.net
・正社員になりたいの?
・今の仕事辞めてやりたいことでもあるの?
・無職になりたいの?

100 :1:2020/06/24(水) 21:37:28 ID:0.net
>>98
各々いろんな事情があるんだし一概にこどおじ=未熟、甘ったれと決めつけるのは安直じゃないかな
高給取りでもメンタル小学生レベルの人間は腐るほどいるぞ

101 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:38:54 ID:0.net
それで生きていけるんだから幸せだろ

102 :1:2020/06/24(水) 21:38:58 ID:0.net
>>99
自分でもわからん
正社員のストレスに耐えられるとも思えんし
このままでいいとも当然思えない
無職とナマポだけは死んでも嫌
自殺する度胸もない

つまり人生が「詰んだ」状態なわけだな

103 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:40:04 ID:0.net
鬱じゃないのか?

104 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:40:39 ID:0.net
収入が少ないのが不満なのか私生活で楽しめるものがないのが不満なのか分からん

105 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:41:16 ID:0.net
厚生年金で月15000円くらい40年払い続けたら10万〜12万くらいじゃないかな
国民年金なら6万程度だから大体倍くらい貰える感じ

106 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:42:12 ID:0.net
年金はねんきんネットで調べたら支給金額がすぐ出る
いままでずっと手取り15万なら今後のためにも見といたほうが良いかも

107 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:42:18 ID:0.net
どのみち月15万で全然楽しく生活していけますよ
という能力は必要だと思うけどな
金かからん趣味とか友人とかあと生活力とか心身両方の健康も含めてさ
日本が豊かになることはもう二度となくて落ちぶれてく一方なんだし
AIのおかげで10年後はもう要らなくなってる仕事がほとんどじゃん
「今どきフルタイムで働いてるやつはバカ」に近い世の中になってくと思うよ

108 :1:2020/06/24(水) 21:42:51 ID:0.net
>>101
日本という豊かな国に生まれて
電気や水道が整備されたネットも使い放題の食べるにも困らない生活ができるだけでも世界的に見れば十分に幸せだと心底思うんだけどさ
やっぱりね

109 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:44:48 ID:0.net
バイトで厚生年金加入してるってのは良い職場な方じゃね?
バイトは国民年金入れってのが普通
そんな所なら雇用保険も入ってるだろうからクビになっても即無収入にはならないな

110 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:44:55 ID:0.net
その年齢から社員になっても地獄ですよ

111 :1:2020/06/24(水) 21:45:09 ID:0.net
>>103
明らかに鬱だった時期もあった(精神科を受診したわけではないが)けど
ここ数年は鬱々とした気分は抱えつつも普通に生活できてるよ

112 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:46:09 ID:0.net
>>108
今どきは北朝鮮だって嫁さんもらってセックスして子育てしておやつや遊園地に行ってるというのに

113 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:47:11 ID:0.net
自己選択だから仕方が無いが
社会主義的な面を持っている日本では経営者と労働者の問題と言うより
勝ち組の正社員と社会保険やボーナスや昇給の無い
非正規雇用(派遣・パート・バイト)との戦い
非正規の扱いを良くすると正社員の年収を下げないといけない
正社員からすれば責任も技術も提案も学びも無い非正規のために
取り分を減らされたくないから正社員のための組合も放置している

114 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:47:37 ID:0.net
>>102
フリーランスとして生きてく道を提案しとく
多分お前さんは無駄にプライドやこだわりが強くて組織に所属して仕事する事に向いてない
もっと楽に稼げる方法を探してみな

115 :1:2020/06/24(水) 21:47:37 ID:0.net
>>106
ありがとう
調べてみるわ
>>107
俺も若い頃はそういう価値観だったんだよな
働くくらいならずっとふらふらしてやると意気込んでた
>>109
派遣だよ
>>110
それも凄く思うよね

116 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:48:13 ID:0.net
1日外で棒振ってる仕事なんですが・・・

117 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:48:35 ID:0.net
今はバイトでも強制加入やろ

118 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:48:36 ID:0.net
同年代非正規だけどコールセンター系なら1500円超えるだろ

119 :1:2020/06/24(水) 21:48:46 ID:0.net
>>104
どっちも不満かな
>>105
サンクス
安心したわ

120 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:48:58 ID:0.net
>>1
俺もその時はそれくらいだったが
今は42で年収500万超えてるから努力次第

121 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:49:09 ID:0.net
人と接するのが好きならいいけどそれが苦手で今の生活になってるのなら悩むだけ無駄や

122 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:49:43 ID:0.net
>>120
うるせえハゲ

123 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:49:54 ID:0.net
派遣かよ
派遣社員を底辺にさせたのは小泉内閣と竹中平蔵なのに

124 :1:2020/06/24(水) 21:50:11 ID:0.net
>>114
仕事においてはプライドとか一切ないんだが
組織に属す仕事に向いてないのは本当にそうだと思う

125 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:50:35 ID:0.net
健康で一人暮らしや
親の資産・所得を期待できる人は時給1,000円仕事で毎月のお小遣いは十分
問題は結婚や子育てや病気持ちの家族を持つと混乱する
親がいれば親の資産に頼ればいい

126 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:51:43.53 0.net
親が自営失敗して家土地失ったから何も残してくれねえわ

127 :1:2020/06/24(水) 21:52:34.99 0.net
>>121
仕事や恋愛に積極的になれないの一番の要因は人と関わるのが苦手な性格なんだよね

128 :1:2020/06/24(水) 21:53:59 ID:0.net
>>118
コールセンターはあんまりやりたくねーわw

129 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:54:43 ID:0.net
老人でも仕事仕事で生きてきた会社人間って
定年で仕事なくなるとまあ悲惨なもんだ
うちの父親がそうだったけどサラリーマンじゃなくなったら
趣味もなけりゃ友達もいないただの偉そうな老人なんだよな
母親は高卒で看護師してた人だけど
読書家で友達も多く旅行に美術に仏教に社交ダンスにと
父親よりよほど教養あって人生謳歌しててさ
で父親も誘うんだけど母親やその友達のこと見下してるんで
うまく行かずすぐ追い出されてくる
結局パチンコにハマって朝から晩までずっとパチンコやって
年金貰いはじめてすぐ癌で死んだな

130 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:55:57 ID:O.net
55歳派遣だけど手取りなら35万くらいはある

131 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 21:59:06 ID:0.net
正社員が昇給・ボーナス有で年収450万円基準だとしたら
非正規が時給1,000円で年収200万円くらい
パート・アルバイト・派遣は時給2,000円で同等
しかし責任問題もあるから時給1,650円で年収350万円くらいが妥当かもね
それでも退職金の積み立ては無い
要はパート・アルバイト・派遣を動員している中間企業が儲けすぎている

132 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:00:51 ID:0.net
親がカネを残せそうに無いなら親に生命保険でも掛けておけ
お金に余裕が無ければ県民共済でもいくらかになる

133 :1:2020/06/24(水) 22:00:58 ID:0.net
>>129
仕事人間ってやっぱりそうなるよな
俺は仕事のやりがいが全くない分
せめて読書だけはするように心がけてるよ

134 :1:2020/06/24(水) 22:06:05 ID:0.net
だらだら狼やるのが一番の害悪なのでこのへんでやめておく
いろいろありがとうございました

5ちゃんを完全に断ちたいとも思うが
孤独な独身男にとって誰にも言えないようなこうした悩みを吐露する場所って絶対に必要だと思うから狼には今後も依存していくつもり

135 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:06:41 ID:0.net
>>130
これって正社員で引かれる分は自分で払うんやろ
で残るのは幾らくらいなん?

136 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:08:23 ID:0.net
正社員だけど手取り18万しかない
ちなみに47歳
既婚だけど共働きで実家住まい・子なしだから何とかやっていけてる
終わってるわ

137 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:08:51 ID:0.net
どうしようもなくなったらど田舎に行けばいいと考えろ
30代なら若手扱いどころか期待の新人待遇
畑も機械もただ同然で借りられてやり方も教えてくれて就農補助金まで出る
家まで用意してくれる自治体もある

138 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:09:28 ID:0.net
俺は21万で母親養わなきゃならんオワタ
母親国民年金で更にオワタ

139 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:12:07.34 0.net
食事宅配サービス「ウーバーイーツ」や「ウォルト」の利用が伸び
配達員も増えている「ギグワーカー」
インターネットを通じて単発で仕事を請け負う
配達用のリュックは4,000円
配達員の1回の配達の収入は平均550円
日給の相場は、自転車10,000円、バイク15,000円

自転車で配達しているのはよく見かけるが
今日は歩きでガンバっている人がいた

140 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:12:24.30 0.net
会社組織は俺も向かない
何というかテキトーな人とか許せなくて
その場限りの対応をする上司や先輩に正論投げつけて逆恨みされた事多数
それでメインの業務から外されたり人員整理の対象にされたり契約満了にされたりしたことあったわ
今も正社員やってるけど大人しくしてる

141 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:14:03.36 0.net
>既婚だけど共働きで実家住まい
勝ち組だろう
夫婦で合わせて月収40万円で親の資産が5,000万円くらい期待できるんだろう

142 :名無し募集中。。。 :2020/06/24(水) 22:16:25 ID:0.net
>>123

143 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:17:42 ID:O.net
>>135
総支給なら45万くらいあって社員の連中より給料いいけどね特殊技能職だから

144 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:18:59 ID:0.net
俺もそんくらいのコンビニバイトの実家暮らしだが
バイトもめちゃくちゃ楽しいし
金もめちゃくちゃ貯まるから
いつも幸せだなあ恵まれてるなあって感覚なのに

人それぞれだな

145 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:19:11 ID:0.net
>>141
駅から徒歩30分の田舎にある築40年の一軒家だぜ
それを引き継いで住んでる
資産額は5,000マンもない

以前引っ越そうと思い不動産屋に査定してもらったことあったけど
泣けるぐらい低額だった
更地にしたらむしろマイナスになるくらい

146 :名無し募集中。。。 :2020/06/24(水) 22:21:28 ID:0.net
>>143派遣は元々あんたみたいな優秀な特殊技能職の限られた業種に限られたてた
でも小泉が平蔵にそそのかされてそうじゃあない業種に広げたのが悲劇の始まり

147 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:22:44 ID:0.net
おまえらいつから現実を悟った?
俺はそれまで勤めてた大手企業の人員整理に遭い無職期間1年を経て
42歳で契約社員に転職し下っ端扱いを受けた時

148 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:24:22 ID:0.net
高校時代の友達と20年ぶりくらいに飲んだけど
結局は「今どんな仕事してるの?結婚してるの?子供はいるの?どんな所に住んでるの?」
といった話題になる
自分が全てにおいて負けてると感じる

149 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:27:59 ID:0.net
すごいな
底辺高校から一人だけ上京進学したのもあるが
高校時代の先生や友達って一人も名前思い出せんわ

150 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:29:09 ID:0.net
派遣でもパートでもバイトでも時給1,700円にすればいいんだよ
それが高いなら雇わずに正社員を雇う
人件費高すぎなら事業はあきらめて外国からの輸入に頼る
時給1,700円得たら年金の積み立てを増やしたり貯金をすればいい
自己選択で3時間/日でも8時間/日でも稼ぎに差が出るのは仕方が無い
全部使ってしまうのが非正規さんの特徴かもしれんが

151 :fusianasan:2020/06/24(水) 22:29:31 ID:0.net
>>91
こどおじは働いてない奴で独り暮らしじゃないやつの事じゃないの。
俺も社保あって12万くらいだけど確かに楽だわ。職場は1人現場みたいなもんだし、パートの婆がうるさいがそいつらは早く帰るし。
社保なくて契約とか派遣だったら今回みたいなコロナ騒動の時はしんどいぞ。

152 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:31:12 ID:0.net
正社員の仕事を探さないと駄目だよな
アルバイトや派遣で探すから絶望する
その人のこれまでの人生がどうだろうが正社員に応募しまくればどっかで採用されるのに

153 :fusianasan:2020/06/24(水) 22:31:38 ID:0.net
>>94
だから破綻するんでは?納めてないならその額も払わないとかやりそうだけどな。役人が。
生保も厳しい基準が出来たら非正規雇用はヤバいぞ。

154 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:33:00 ID:0.net
実際同級生には負けてるんだからそこは受け入れるしかない

155 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:33:36 ID:0.net
>>145
それ足かせにしかならないね
人口は劇的に減っていくから
不便な場所だと家も土地も余りまくるし
そういう不動産はお金かけて更地にして無料にしても
誰も貰ってくれず
税金や管理維持費の負担だけがどんどん増えるパターン

156 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:33:42 ID:0.net
休業期間に週に2日しか働かなかったとき気づいたわ
楽なほうがいいよ
ストレスがいちばんの敵だ

157 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:33:48 ID:0.net
>>54
結構貰えるんだな

158 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:34:05 ID:0.net
民間企業の正社員で責任を負わされるのは嫌な人がいるんだよ
子どもの考えから変わらない
余計な責任なく時間だけ働いてお金がもらえればいい

159 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:34:53 ID:0.net
>>147
契約社員で落ち着いてのはなぜ?
大手企業の経歴なら中小、零細までランク下げればいくらでも正社員採用されるはず

160 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:35:26 ID:0.net
時給1000円時代に27万稼いでたが寝る以外残業5時間とかやってたな

161 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:36:24 ID:0.net
休業期間に病院とか大変そうなのを眺めながら
俺のやってる仕事ってぶっちゃけ世の中に要らないよね
と薄々思ってたことが確認出来た
ほんと食ってくためだけの作業だわ

162 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:36:38 ID:0.net
正社員やってるときも特別責任は感じてなかった
ただの雇用契約だし契約したことをやればいいと思ってた

163 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:36:54 ID:0.net
零細でも35までだよ

164 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:37:12 ID:0.net
>>158
正社員=責任ってわけでもないのにな
そんな覚悟もってる奴極一部だろ

165 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:37:24 ID:0.net
>>159
そういう所の正社員ってのはブラックだから首に出来ない代わりに地方に回されたり嫌がらせされ続けて自分から辞めさせるだけ
形だけだから派遣のが時給良いし意味無い

166 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:38:04 ID:0.net
借金なし? まだ大丈夫だよ
フリーターで借金800万の俺は終わりだ

167 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:38:18 ID:0.net
父親が死んで不安がつきまとうようになった
母親が死んだらもう狂うと思う

168 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:38:53 ID:0.net
年金は税金投入が大きいから破綻できないんだよ
(基礎)年金が破たんする時は国が破たんした時で生活保護も存在しない
破綻するにもまだ先だから今の高齢者に多額の年金を払えている
まずは多額の年金を得ている層が減らされてからどうなるか考えても遅くない

169 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:39:09 ID:0.net
>>166
自己破産しないの?

170 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:39:40 ID:0.net
>>166
無職で生活保護受けて自己破産してから再スタートだな

171 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:40:43 ID:0.net
親がいるから生きてるだけ

172 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:41:03 ID:0.net
>>165
普通に仕事してたら嫌がらせもされないし、地方に回されないだろ

173 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:41:27 ID:0.net
>父親が死んで不安がつきまとうようになった
とりあえず母親に死亡保険金を掛けておけば
死んだら泣けても生活は安定する

174 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:42:28.46 0.net
>>172
企業の都合で業績悪かったら平気でやられるよw
正社員だから安泰なんて大企業だってないんだから零細なら日常茶飯事だ

175 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:43:12 ID:0.net
手取り18万だけど死にたいとは思わないな
守るものがないからかな

176 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:43:53 ID:0.net
無職やアルバイトや借金さんでも
親の資産と所得があるから気にせずに生活できている人が大多数だろう
バックが無ければ必死に働く

177 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:44:46 ID:0.net
>>164
ってかバイトすら責任はあるだろ
その辺の感覚が欠如してるならまぁ非正規でも仕方ないなと思うわ

178 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:45:41 ID:0.net
控除はどれくらいだ?
俺なんか4月~6月だけ残業あるから4万以上を引かれる時給

179 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:48:02.85 0.net
バイトも社員も雇用契約だから
契約内容はやるけどそれ以外は知らん

180 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:48:19.57 0.net
>>175
15と18じゃ全然違う

181 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:48:53.62 0.net
>>173
77歳で高血圧だから無理じゃないの

182 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:49:51.87 0.net
>>159
大手で働きたかったから
同時に面接した中小企業からも正社員で内定もらったが
明らかに続かなそうだったし給料も低かったから蹴って
大手での契約社員を選んだ

183 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:50:17.90 0.net
ふざけんな手取り13万の契約社員だ

184 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:50:19.91 0.net
45歳で高校の頃バイトした位しか収入なくて
実家で暮らしてるけど楽しいよ
甥っ子も中学生になり勉強教えたり充実してます

185 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:51:20.46 0.net
零細企業で働いた事あるけど1週間でバックレた
何もかもが異次元

186 :名無し募集中。。。 :2020/06/24(水) 22:51:57.45 0.net
>>180

187 :fusianasan:2020/06/24(水) 22:52:41 ID:0.net
>>158
よくあるのがバイトし始めて、そこの正社員が上の奴にボロカスに圧かけられてるのを見て正社員にはならない方がいいと思うっていうケース。接客や流通、小売り業なら尚更そういうキツい扱いされる。
給料聞いて割りに合わないと思うのよ。で、だらだらバイト生活を続ける。
気付いたらいい歳にって感じだわ。
そこから就職活動しようとすると歳もあってグッと選択肢が狭まる。
慌てても中々正社員での募集はない。悪循環。

188 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:53:08 ID:0.net
ウーバーやれるならやればいい
やってる地域ならそこそこ頑張れば40万くらい稼げるらしい
この前ランチ食ってたらウーバーの配達員が取りにきて店の人と話したら頑張れば月70万くらい稼いでるて話してたと言ってた
ちなみに福岡市内

189 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:53:34 ID:0.net
>>54
住民税は

190 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:55:35.56 O.net
>>167
両親二人とも亡くしてるが時間が経てば気持ちは落ちつくから

191 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:56:12.26 0.net
44歳の俺がお前を安心させてやる
2019年3月 5年勤めた防災センター派遣社員を辞める(時給1500円、交通費無し)
2019年5月 サーバー監視業に転職するが調子に乗った20代のクソガキしかいないのにむかついて1か月で辞める
2019年7月 サーバー監視業に再転職するが40代で裸の王様のようにふるまってる先輩にムカついて1か月で辞める
2019年9月 資格がなんも無いからクソみたいな仕事しか就けないと思い込んで職業訓練校に4か月通う(MOSマスター習得)
2020年2月 前年に取った資格に目が留まったのか大手企業の社内SEに採用、基本給23万+職務給4万の仕事に1年かけてたどり着く

今まで普通免許しか持ってない俺でもかろうじて就職できたから

192 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:56:50.01 0.net
<俺がバックレた中小零細企業の特徴>

その1:
社長が全てで営業第一主義
金曜の夜に「月曜の朝一で使う資料を作ってくれ」と命じてきて
土日出勤せざるを得ない状況をにされる

その2:
試用期間中は社会保険なしで手取り14万円
ここも営業第一主義の会社で「前職の顧客を引っ張ってこい」と
社長に毎日命じられる

その3:
Webディレクターとして入社したのにスーツ着用強制
それで飛び込み営業と配送ドライバーを交互にやらされる

その4:
完全週休2日制トラップがあった
祝日は全部出勤日で平日も残業徹夜勤務が当たり前
20時頃に帰ろうとすると「まだやってけや」と呼び止められる

193 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:58:17 ID:0.net
警備員でも首都圏なら手取り20は貰えるぞ

194 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 22:59:06 ID:0.net
中小零細って何故か休日出勤したがるよな
土曜出社日が月に何度かあったり祝日ゼロだったりもする
誰も求めてないのに何故?と感じる
それだけでバックレる奴多いだろ

195 :名無し募集中。。。 :2020/06/24(水) 23:00:20 ID:0.net
>>191すごい
がんばったね

196 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:01:24 ID:0.net
時間だけ働いていればいいパート・バイトがやはりいいね
社員の仕事は怖い怖い

197 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:01:57 ID:0.net
俺の知り合いに新卒で一部上場企業に入ったが半年で退職し
その後は48歳の今に至るまでずっと警備員のバイトをしてる奴がいる
正直以前は下に見てる部分もあったが
48歳の今は悩み事なさそうに笑顔で酒を飲むそいつの表情を見て人それぞれだなと感じるようになった

198 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:02:02 ID:0.net
>>191
45歳だけど金融緩和はリーマンショックやコロナ等危機が起こり世界的に協調されてやられる事多いが
第二次安倍政権成立時は日本だけ大胆な金融緩和してたのよね当然円安になるし株も上がる
アホでも儲けられる局面で全力で動き3億位儲かり未だにニートしてますよ

199 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:05:24.52 0.net
40歳だけど手取り23万茄子60万が2回
どうやって生きていけばいいんだよ

200 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:05:27.79 0.net
ほぼ同じだけど嫁も娘もいてバイトや節約頑張ってくれてる
おれは幸せだよ

201 :191:2020/06/24(水) 23:05:50 ID:0.net
ここ1年ちょいで本当分かったのが
夜勤ありのシフト制の仕事は絶対辞めた方がいい
そこの部署だけでちっさい村みたいになってて猿村のボスみたいな奴に
おべんちゃら使う後輩という吐き気がするようなコミュニティで精神をやられる
まさか二社続けてそんな村社会の職場に入る羽目になるとは思わなかったがw
社会経験が他にない20代の若手が多い職場は特にこの傾向が強い

202 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:07:19 ID:0.net
>>66
そう思うだけお前はまともだよ
働いて納税して生きてんだろ?誇れよ

203 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:08:45 ID:0.net
仕事が生きがいになるのはエリートだけや

204 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:11:51 ID:0.net
>>143
派遣元教えてほしい
メイテックとかリツアンならそれくらいもらえるのかな?

205 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:12:26 ID:0.net
>>203
友人に建設業やブリジストンに勤めてる人多いけど
仕事に生きがいあるかは別として人生は充実してる感じの人ばっかですよ

206 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:14:09 ID:0.net
実家奈良余裕やん

207 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:15:12 ID:0.net
俺より多いね

208 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:16:24 ID:0.net
20代の先輩社員に仕事を教わったことあるけど
イキってる奴にあたってストレス溜ったわ

209 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:18:59.51 0.net
楽しい仕事なんてねーよ
やりがいもない
金を稼ぐ、ただそれだけ
本当は働きたくない
金があるなら働かない

210 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:20:22 ID:0.net
>>209
あなたの感想ですね
人それぞれですよ

211 :名無し募集中。。。 :2020/06/24(水) 23:24:17 ID:0.net
楽し仕事はないかもしれないけど自分合った仕事したいね

212 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:33:10.30 0.net
20代前半:
テレビ番組が好きだったからと番組制作会社に就職
ADとして社会人生活をスタートするもあまりの激務に半年で退職

20代半ばから:
数か月間のフリーター生活を経て大手子会社に営業として入社
最初は不慣れな事ばかりだったが2年程度で仕事に慣れ独り立ち
最終的には主任となる
30代前半で結婚もした

30代半ば:
会社の人員整理に遭う
3か月の無職期間を経て同業大手他社に契約社員として入社
肩書はなかったものの収入は増え経験職だったので充実していた
その後正社員となりまた主任になる
私生活では子供が産まれる

40代半ば:
再び人員整理に遭う
半年間の無職の後に中小企業の正社員として転職
営業として入社したが修業期間と称して配送ドライバーとして納品作業だけをやらされる日々
収入も大幅減
がこの年齢で正社員として転職できたこと自体は有難い事なので耐えながら日々を過ごす

213 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:35:01.35 0.net
人員整理とクビは違うのか?
異動言われて自主退職したとか?

214 :名無し募集中。。。 :2020/06/24(水) 23:44:53 ID:0.net
>>212大変だけど家族がいるからがんばれるね
俺みたいな独り身もこどおじには無縁

215 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:45:52 ID:0.net
人員整理ってのは辞めなきゃ嫌がらせを受け続けるからな
耐えられない

216 :名無し募集中。。。:2020/06/24(水) 23:46:13 ID:0.net
後即辞めた方がいいと思った職場はあまり現場に口を出さない正社員が数名だけで
業務や新人教育等の大半を派遣社員に任せてるような現場はマジでヤバイ
長々と派遣社員やってる奴は小さいコミュニティに居場所を見つけてイキってるような奴しかいない

217 :名無し募集中。。。 :2020/06/24(水) 23:57:17 ID:0.net
派遣で女の人が多いプラスチック容器製品の裁断や包装や箱詰の仕事の職場行ったけど人間関係キツかった
あの人たちいつも陰で悪口言ってるし給与そこそこ良かったけど直ぐに辞めたくなった

218 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 00:02:52 ID:0.net
控除少な過ぎだろ設定見直して出直せ

219 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 00:07:43.35 0.net
頭が悪い職場だと性格が腐りすぎてるからな

220 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 00:07:56.64 0.net
>>212
なんで別業種にしたの?

221 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 00:10:10 ID:0.net
>>191
サーバー監視業ってなに?
どうやって見つけるんだ?
都内?

222 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 00:20:45.94 0.net
自分が担当してる顧客の顔も部署も固定電話番号も知らないと言ってきた人がいてびっくりした
まさにテレワークだな

223 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 00:39:54.74 0.net
8時間労働で完全週休2日やんけバイト掛け持ちしろや
週1休み15時間労働で25万いかないブラック業種だったから

224 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 00:48:50 ID:0.net
時給なのに厚生年金はいってんの?凄い

225 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 00:59:17 ID:0.net
世間知らず会

226 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 00:59:59 ID:0.net
今は週20時間から社保強制だ池沼

227 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 02:31:11 ID:0.net
俺もコンビニバイトだけど社保も厚生年金も付くようになったけど

なんか嫌だなあ
数カ月週2で
とかの選択肢が無くなったような気がして
せっかくの自由な感じがなくなったような

228 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 02:49:53 ID:0.net
>>199余裕やん

229 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(Thu) 02:52:31 ID:0.net
>>1俺の今の派遣が昼勤1000円夜勤だと25%マシの1250円
これでやっと月給20万円超える

230 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 03:12:59.72 0.net
ユーチューバーにでもなればいいじゃん

231 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 03:22:36 ID:0.net
大昔自己責任!とか俺達の麻生!とか国会前で言ってた人らその俺達の上級麻生に尽く見捨てられて今厳しい生活してそう

232 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 03:46:33.30 0.net
独身で実家暮らしなら問題なし。親が死んだ後が地獄

233 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 03:50:24.67 0.net
土方になりんしゃい

234 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(木) 03:51:09.83 0.net
実家住まいなら無駄遣いしないで月10万は貯金出来る
俺もこどおじだから親が死んだ時のために毎月貯金してる

235 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 03:54:57 ID:0.net
>>187
それ俺や
バイト先に長くいて知れば知るほどここでは正社員になりたくないって感じる
かと言ってスキルや他にアテがあるわけでもなく歳を重ねてるだけという

236 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 04:28:45 ID:0.net
>>1
アホか高望みし過ぎなんだよ
そもそも生きて行くために必要最低限の金さえあればいいんだよ
遊べないとか貯金できないとか贅沢抜かすな
親が性欲に任せてセックスした結果お前が生まれただけなんだから
生きてる意味なんて特にないし命もらえてラッキーなんだよ

237 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(木) 05:04:12.06 0.net
おやすみ

238 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(木) 05:20:11.78 0.net
生きよう
ちゃんと働いてるんだから何も恥じる事はない

239 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:02:22.00 0.net
23の大卒ニートなんだけどまだ未来あるかな
就活めんどうで一年就職浪人したらコロナで2浪確定

240 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 06:07:59 ID:0.net
バイトで一日1時間半から4時間の労働で手取り40万超えてる

241 :1:2020/06/25(Thu) 06:08:15 ID:0.net
>>236
君の言う通りだよ
世界に視野を広げれば俺なんか勝ち組中の勝ち組だと思う

242 :1:2020/06/25(木) 06:09:41.89 0.net
時給1000円で残業しまくって
手取り20万超えてた時期もあるがそこまで頑張るならさっさと正社員になるわな

243 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 06:10:13 ID:0.net
すっげー楽なバイトだけど10万しか貰えないわ

244 :1:2020/06/25(木) 06:11:35.12 0.net
会社と折半の厚生年金に入ってるのは大きいよな

245 :1:2020/06/25(木) 06:12:38.15 0.net
>>243
実家暮らしならそれでいいんじゃないかな

246 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 06:17:37 ID:0.net
契約社員で10年勤めてきた45歳だけど額面30万やっと超えたのに8万以上天引きされて手取り23万
健康保険介護保険厚生年金雇用保険所得税住民税で引かれすぎ
所得税しか引かれなかった10代フリーター時代の方が生活が豊かだった

247 :fusianasan:2020/06/25(Thu) 06:19:28 ID:O.net
1000円と1150円じゃチリツモでだいぶ違うからなあ
交通費もバカにならない こんな奴隷見たいな賃金で働いてるのは偉い

248 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:21:29.71 0.net
システムが完全に搾取する側のモノになってる
投票行こう

すまんねこんなこと書き込んで

249 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 06:31:54 ID:0.net
>>248
政治家が変わっても搾取する側の官僚やNHKは変わらないからな
NHKをぶっ壊すなんて言ってる人もいるけどどこまで本気なんやら

日本は世界的な自動車バイクメーカーが君臨する国なのに免許取得代が30万円って高過ぎ
アメリカなんて300ドルで取れる
ヨーロッパはバイク停められるスペース沢山あるのに日本は無さすぎ
わざと暮らしにくくしてない?日本って

250 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:44:26.86 0.net
警察利権をぶっこわーす

251 :1:2020/06/25(木) 06:48:03.29 0.net
>>246
8万はちょっと多すぎるんじゃないか
でも年金は支払う額が多いほど返ってくる受給額も増えるわけだからな

252 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:51:22.56 0.net
>>245
んなわけねえだろ
家持ってる独り暮らしだよ

253 :1:2020/06/25(木) 06:52:28.21 0.net
尚更いいじゃねーか

254 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:52:43.41 0.net
>>1
マジレスするがダブルワークしろ
勤務終了後に5時間を週4〜5回程度で力仕事のないコンビニでバイトすればいい
廃棄の弁当で飯代は浮くし月の収入が10万円弱増える
完全オフの休日も週二日は取れるよ
取り敢えず寝不足気味にはなるが収入アップはモチベーションになるからストレスはあまり感じない
忙しいから貧乏暇無しと凹む時間もない
一年くらい続けたら身体も慣れてくるし金も少しは貯まる
家帰って下らないTV観てやす酒飲んでる時間を有効利用すれば良い
落ち着いたら次のステップに進むべし

255 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 06:57:45.02 0.net
>>69
月22日働ける月なんてほとんどないぞ

256 :1:2020/06/25(Thu) 07:00:33 ID:0.net
>>254
そんな気力と体力あるなら
さっさと正社員目指して頑張ってるわ

あとコンビニ弁当とか食って体壊すくらいなら適当に野菜とか炒めて食べた方が遥かにマシ

257 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:05:41 ID:0.net
そんなあなた達に自炊オートミールが体にいいし安いよ

258 :1:2020/06/25(Thu) 07:05:52 ID:0.net
ダブルワークやってる人って凄いわ

259 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 07:08:00.22 0.net
時給1000円で残業しても疲れて税金増えるだけだしな

260 :1:2020/06/25(木) 07:10:06.13 0.net
そうそう
税金って馬鹿にならないのよ

261 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 07:12:11.40 0.net
働いたら負けかなと思ってる

262 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 07:29:24 ID:0.net
働いたら負けかと数年思ってたが働いて金稼いでるほうが
人生少し充実したなにかしら毎日予定があるのはいい
ヒキってた頃は小屋に首輪で繋がれお母ちゃんから与えられた餌食って寝るだけの数年だった
そんな人生でもいいって奴ならそれが幸せな人生なんだろうが

263 :fusianasan:2020/06/25(Thu) 07:57:53 ID:0.net
>>254
ダブルワークは歳とるとしんどい。
中々難しいわ。

264 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:04:49 ID:0.net
貯金じゃなくて投資すべきなんだよ

265 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 08:18:15 ID:0.net
こどおじは家にいくら入れてるの

266 :1:2020/06/25(木) 08:23:37.81 0.net
>>262
俺もそうだったからわかる
労働なんてくだらないとか言ってられるのは若いうちだけ

267 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 08:46:04.22 0.net
植木等「サラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ♪」
これはちょっとしたことでマスコミに叩かれる経営陣を見てれば現代社会にも当てはまるね

268 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 08:50:22.03 0.net
何も身につかないところで働いても意味ないぞ

269 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 09:26:21 ID:0.net
仕事にアイデンティティを求める人はそうかもね
趣味なんかにアイデンティティを求める人はそうでもない

270 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 09:29:54 ID:0.net
>>268
わかるけど45を越えての転職だと不本意な仕事ばかりになる
正社員なら飛び込み営業やドライバーや介護警備、
正社員以外でも良いならコンビニ土方など

訳あって47歳で転職したが
未経験だからとお使いやデータ入力などの雑用ばかりやらされてる

余程のコネや有名人でもない限り高給大企業への転職なんて無理

271 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 09:31:43 ID:0.net
都会で実家暮らしってほんと羨ましい

272 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 09:43:54.26 0.net
>>271
それはそれで車持とうにも公共交通機関が発達してるのに加えて駐車場がバカ高かったり近所のスーパーに駐車場すらなかったりと色々不便だぞ

273 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 10:25:20 ID:0.net
>>254
ダブルワークと言っても在宅で出来るのも増えてるぞコロナ影響もあるから今後はテレワーク的な形態が主流になるだろうから視野を広げて探してみると良いよ

274 :fusianasan:2020/06/25(Thu) 11:19:39 ID:0.net
>>272
都会ってスーパーに駐車場がないの?
はじめて知った。

275 :fusianasan:2020/06/25(Thu) 11:24:35 ID:0.net
>>249
官僚が自分たちさえ困らなけりゃそれ以外はどうでもいいから。
官僚なんて待遇悪くして自ら辞めるようにしてリセットしないとずっと税金にたかる蛭みたいなもんだ。
スーパーやコンビニのレジ袋も日本はかなり分別して処理してるのに中国や韓国のいい加減な処理のせいでとばっちり受けて有料になるし。
馬鹿な官僚は国民から金取る事しか考えてない盗人としか思えん。

276 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 12:40:29 ID:0.net
>>249
オレはれいわ新選組に投票してる
経団連とかグローバル企業を敵に回してシステム変えようとしてるから
そういう既得権益層と友達になりたい政党には入れない

宣伝になってたらすまんね

277 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 12:52:25 ID:0.net
>>191
なんか今の仕事も理由つけて辞めそうな
前フリに見えるな

278 :fusianasan:2020/06/25(Thu) 13:39:37 ID:0.net
>>276
れいわは確かに青臭いけど熱意はわかる。
が、おじさんはもう少し穏やかな政党を支持したい。

279 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 14:14:49 ID:0.net
>>240
銀行でお金おろすやつ?オジサンのちんちんなめるほう?

280 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(木) 14:55:21.93 0.net
>>252手取り13万の実家住まいのこどおじだけどそれで生活出来るの?

281 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 15:27:46.66 0.net
坐禅を組んで足るを知るりましょう。

282 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(木) 16:14:16.43 0.net
気にすんな

283 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 16:16:51 ID:0.net
>>279
そんなあやしいやつじゃないけどマジだよ

284 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 16:50:19 ID:0.net
何かを、誰かを深く愛することもなく
何に対しても心からの関心を抱くこともできず
ただメシを喰らい、予定をこなし、
習慣ばかりで一日を埋め、くだらねぇ自分を軽蔑することもできず
俺が生きていてなにが悪い?と開き直る
魂は一ワットの光もねぇ

そんな奴が長生きしてなんになる?

285 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(Thu) 18:17:38 ID:0.net
この人じゃあないけど36歳でちゃんと働いてて時給1,150円の手取り15~16万とかマジ日本酷い

286 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 18:34:50.03 0.net
地方の時給の安さなめるなよ

287 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 18:35:37.71 0.net
やりくりすれば生きていけない 金額ではないだろ?

288 :1:2020/06/25(木) 18:49:27.77 0.net
>>287
余裕で生きていけるが
生活に刺激や張り合いがなさすぎて
俺何やってんだろうって虚しさが絶えず襲ってくる

289 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(Thu) 19:11:52 ID:0.net
>>288俺も地方でプラスチック容器製品の裁断や包装や箱詰の派遣やってるけど大変だね
三交代で月給20万やっと超えるぐらいだから手取りほぼ同じ

290 :1:2020/06/25(Thu) 19:24:46 ID:0.net
>>285
俺に限って言えば文句なしに自己責任化かと
新卒時の就活はおろか大学卒業後から今まで正社員になるための活動なんてただの一度もしてこなかったからな
皆が若いうちに当たり前に済ませておくべき「試行錯誤」を丸々放棄した報いは受けて然るべきだわ

291 :1:2020/06/25(Thu) 19:25:38 ID:0.net
>>289
仕事に少しでも面白みがあればまだ違うんだろうけどな

292 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 19:26:13 ID:0.net
手取り20ならまだマシだけど
月給20はキツイから賞級のある準社員なり契約社員になった方がいいよ

293 :1:2020/06/25(Thu) 19:27:26 ID:0.net
全部自分が悪いって考えると少し気が楽になる

294 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(Thu) 19:28:07 ID:0.net
>>290それな俺も長期ニートやってたから完全に自己責任

295 :1:2020/06/25(木) 19:28:54.46 0.net
「仕事なんてつまらなくて当然」
「好きなことを仕事にしてるやつなど一握り」

確かにそうだが物事には度合いというものがある
俺が今やってる仕事は本当にしょうもない

296 :1:2020/06/25(木) 19:32:23.58 0.net
>>294
自身の怠惰を自覚することが自分にとっても救いにもなるし
世間への贖罪にもなると思うんだよね

でも今思うと若い頃のニート期間は決して無駄じゃなかったとも思うんだよな
少なくとも平凡でありきたりな人生ではないわけじゃん
会社に心血注ぐ生活じゃ見えなかった景色を見てるわけだから

297 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 19:49:49.38 0.net
目先の金しか見えてないんじゃないの
一番大きいのは退職金だよ
36ならギリギリ間に合う目を覚ませ

298 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 19:50:39.00 0.net
>>283
いくら出せば教えていただけますか?

299 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 21:19:13 ID:0.net
>>278
ウチの太郎が毎度すみませんw

300 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 21:40:03 ID:0.net
俺もれいわに入れるわ

301 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 22:04:07 ID:0.net
>>300
ありがとう!
オレが言うことじゃないけどw

302 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 22:18:36 ID:0.net
自民にも共産にも入れる真の無党派だけど太郎はまだまだ流動票
最後の最後まで見極めてから

303 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 22:29:02 ID:0.net
退職金制度がある企業なんてほとんどないしあっても何十万くらい
だから退職してもちょっと食事行ってちょっと家電買ったら全額使い果たす
手取り15万未満でボーナスがない企業が山ほどあるんだから退職金や企業年金とか夢のまた夢

304 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 22:30:31.63 0.net
>>303
お前現実知ってるな

305 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 22:30:53.44 0.net
今の時代まだ恵まれてる方だよ

306 :名無し募集中。。。:2020/06/25(木) 22:33:46.67 0.net
投資すればいいんだよ

307 :名無し募集中。。。 :2020/06/25(木) 22:33:48.92 0.net
>>301私利私欲をこ肥やす政商の糞竹中平蔵擁するアベ自民には入れない

308 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 22:36:09 ID:0.net
前職3年で辞めて退職金1万もらったんだが
40年なら20万くらいなのかな

309 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 23:00:16 ID:0.net
>>302
視界に入ってるだけでもありがたいですよ!
れいわ新選組を知らない人もいるんだからw

>>307
竹中平蔵ありゃダメよねえ〜
アレとお友達の政党はナシだなあ

310 :名無し募集中。。。:2020/06/25(Thu) 23:12:16 ID:0.net
>>309
めろりんQの頃から好きだからな

311 :fusianasan:2020/06/26(金) 00:01:00 ID:0.net
>>303
しかも今年、来年はコロナでボーナスないよな。
俺もボーナスは無かった。。

312 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:47:06 ID:0.net
>>310
あの頃からやりおるヤツだとは思ってたけど
まさか総理大臣を目指す男になるとはねえw

313 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 00:53:15 ID:0.net
1と同い年で転職して額面23万なんだが手取りだと18万くらいだろ
家賃を5万にしたとして生活していけるか自信が無い

314 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 01:17:06.31 0.net
みんな苦労してるんやね

315 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 01:21:11 ID:0.net
>>313
それしかないんだからそれでやっていくしかないんだよ
誰かと共同生活して家賃や光熱費を下げる手もある、がんばれ

316 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 01:27:54.21 0.net
手取り11万しかないのにコロナのおかげで残業禁止命令が出されたんだが
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1592991057/
この人も苦労してる

317 :1:2020/06/26(金) 01:31:13 ID:0.net
手取り18万で暮らせないとかどんな贅沢してんだ

318 :1:2020/06/26(金) 01:32:04 ID:0.net
このスレの収穫

俺の年金受給額は国民年金の二倍

319 :1:2020/06/26(金) 01:33:29 ID:0.net
子供がいるならまだしも
一人暮らしなんだろ?

320 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 01:49:14 ID:0.net
日本をこんな貧しい国にしたのは誰なんや

321 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 02:00:31 ID:0.net
5chと動画サイトなかったら死んでるかも

322 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 07:36:29 ID:0.net
国賊

323 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 09:40:57.17 0.net
退職金は3年やそこらじゃどこだって寸志程度だよ
2千万出る会社でもな
てか40年も勤めたら何がしかのポストに付いてるからたくさん出る

324 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 10:17:11 ID:0.net
昔だって貧しいヤツはたくさんいたわな
もードン引きするくらいの極貧がさw
今の貧乏はそういう極貧じゃなくて生かさず殺さずの中途半端ビンボーが多い感じがするよ
一発逆転のチャンスすら与えられない中途半端ビンボーが

325 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 10:26:27.29 0.net
なにか気になるテーマに没頭してみては

326 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 10:38:31 ID:0.net
氷河期ど真ん中で向いてない仕事を長年やってついに鬱で失業
休んでも鬱って治らんな

327 :fusianasan:2020/06/26(金) 10:41:57 ID:0.net
>>324
物価だけ上がって給料上がってない、これが問題。

328 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 10:44:17 ID:0.net
物価はあまり変わらない
この20年間でラーメンとか牛丼の価格あんまり変わらないだろ?
本来なら倍以上になってないと駄目なんだぞ

329 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 10:47:06 ID:0.net
>>324派遣だけど派遣がそんな感じ

330 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 10:50:16 ID:0.net
派遣なんか昇給しないしボーナス無いし退職金無いしどうすんの?
うちの職場でも真っ先に派遣クビ切りしたけどな
まぁ俺は休みだがちゃんと休業補償は出る

331 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 10:53:04.06 0.net
派遣しかやれる仕事や行けるとがない(´;ω;`)

332 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 10:53:40.60 0.net
氷河期世代で低収入ならそれ理由に生活保護受ければ良い
あれは国のせいだし

333 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 11:09:50 ID:0.net
国が氷河期世代の支援で公務員に何人か採るらしいけど焼け石に水
とゆうか遅いよ俺みたいな氷河期の第一世代は40代前半

334 :1:2020/06/26(金) 11:47:07 ID:0.net
政府のせいにしてる人は
今まで何社くらい受けたんだろうか

335 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 11:57:23 ID:0.net
俺も氷河期世代でパートや派遣を転々としたけど今は契約社員だぞ
ちゃんとボーナスもある
時代のせいにしてる奴は言い訳してるだけ

336 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:00:59.76 0.net
何それ契約社員なんか最悪じゃんギャグなの?

337 :fusianasan:2020/06/26(金) 12:03:16 ID:0.net
>>328
それはそれで問題。本来なら上がっても払えるだけ給料がなきゃいけないよ。
でも、企業が上げてないという事は給料が上がってない証拠。

338 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:20:51 ID:0.net
氷河期世代で去年まで正社員で働いてたよ
ただ鬱で働けなくなった
長年無理して頑張りすぎた

339 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:27:47 ID:0.net
>>1
うちの会社くるか?入力業務だからエクセルに慣れてることが必須だけど
今よりは出せるぞ

340 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 12:28:13 ID:0.net
氷河期世代は正社員でも劣悪な環境で働いてた人も多い

341 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 12:29:52 ID:0.net
>>339 1じゃあないけどお願いします
pc操作やタイピングは得意です

342 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 12:31:16 ID:0.net
氷河期世代は正社員でも劣悪な環境で働いてた人も多いからね

343 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:46:56 ID:0.net
>>341
東京都内で大丈夫なら一度連絡とらせて
夕方捨て垢作るからまたきます

344 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 12:52:27 ID:0.net
これで就職決まったらすげえなw
健闘を祈る!

345 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 12:57:26 ID:0.net
>>343九州なんで無理です
すいません

346 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:06:34 ID:0.net
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視

米国務省は25日、世界の人身売買に関する年次報告書を発表した。日本については、外国人技能実習制度や児童買春の問題を取り上げ、「取り組みの真剣さや継続性が前年までと比べると不十分だ」として、前年までの4段階のうち最も良い評価から、上から2番目の評価に格下げした。

347 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:25:49 ID:0.net
>>320
年金と健保

348 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 13:27:33 ID:0.net
>>333
メディアで言う氷河期第一は40代後半だよ
1997年前後大卒の団塊ジュニア中心だから
だが正確にはそれより前のバブル崩壊直後から氷河期状態だったけどな

349 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 13:34:35 ID:0.net
>>348確かに40代後半も氷河期世代に入るね

350 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 13:34:57 ID:0.net
日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう

351 :fusianasan:2020/06/26(金) 13:45:15 ID:0.net
>>348
高校卒業する前の年にバブルが終わった。
とはいえ、バブルの残り香はかろうじて嗅げた世代だな。俺の世代は。
失われた10年ってやつだ。

352 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 15:50:39 ID:0.net
なんちゃって正社員の募集も多いから気を付けようよ
まともな会社ならボーナスも具体的な倍率やら
退職金も退職ポイントの付き方やらが入社時に明示される
昇給賞与有り。とかじゃダメだからw
モデルケースとかもダメだから
あれは最高にサクセスした場合のケースだから

353 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 17:59:09 ID:0.net
正社員で賞与賞与があるって言っても中小企業じゃあない事もある

354 :1:2020/06/26(金) 18:19:19 ID:0.net
何社受けたか聞いても答えない
努力も能力もない奴の言い訳にしか聞こえないんだよね
何でも国が守ってくれると思ったら大間違いでしょ
自分の人生は結局自分で何とかするしかない

355 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:39:23.56 0.net
氷河期だし二十代前半を家業にして失敗したので
渡り歩いて食えれば良いと思ってるよ
事務と電話できるのでなんでも行けると思ってる

工程管理やったら向いてたんだけど
転職していきなり管理職にしてくれってのが難しいのが悩み

356 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 18:47:25 ID:0.net
正月とかに身内で集まるのがきつい
俺以外の兄弟やいとこは揃いも揃って大企業や専門職の高給取りばかり
俺だけ非正規こども部屋おじさん

357 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 18:50:09 ID:0.net
俺も派遣だけど無職やニートの時の親戚の集まりある時よりはマシだよ

358 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:07:12.13 0.net
飯とタバコで1350円
給油で3500円
今日の出費でかいわ

359 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 19:13:34 ID:0.net
タバコw

360 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 20:26:29 ID:0.net
派遣だけど派遣はコロナみたい事があったらいつ首切られるかわからないから怖い

361 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 20:59:46.02 0.net
リーマンショックの時に首切られまくってたのに
まだ派遣さん居たとは驚き
うちの会社も3月末に全ての派遣さん切ったよ

362 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 21:03:56 ID:0.net
派遣は切られてもちゃんとしたとこは違う所紹介してくれるやろ

363 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:18:14 ID:0.net
入社式行くの嫌だから社員なるの断ったわwwwwwwwww
副業やらんときっちい

364 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:32:20 ID:0.net
遅くなってきたけどふざけんなよ

365 :名無し募集中。。。:2020/06/26(金) 21:53:00.70 0.net
>>356
それ俺じゃねえか?
いとこさんたちは物産とか商事とかいるが俺は田舎の底辺
ボーナスの話にはのれるわけない
あちらは帯封ついてるからな

366 :名無し募集中。。。 :2020/06/26(金) 23:52:10 ID:0.net
俺も従兄弟との格差が酷くて辛いよ

367 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 00:11:21.44 0.net
30超えた男の非正規とか世間じゃ稀だからな
狼とかにいると普通に思えるけど

368 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 00:12:11.43 0.net
腐るほどいる

369 :fusianasan:2020/06/27(土) 08:11:25 ID:O.net
手取り14万の40代だが生きてるぞ

370 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 09:56:30 ID:0.net
手取り14万で旅行とか外食いけるの?

371 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 09:59:24 ID:0.net
バイトで手取り18万の頃は遠征しまくってたな
実家暮らしでリボ払いしまくってたけど

372 :fusianasan:2020/06/27(土) 10:43:43 ID:O.net
>>370
家賃4万
電気ガス水1万
スマホ・光1万
食費3万
雑費1万

以外と残るぞ

373 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 10:44:50 ID:0.net
フシアナサゲガラケーとかどんな生活してるの?

374 :fusianasan:2020/06/27(土) 12:27:42 ID:0.net
>>353
一応少額だが去年はあった。中小だが。
利益がないと出せないからね。今年はコロナでボロボロにされた企業が多いからどうなるやら。。

375 :名無し募集中。。。 :2020/06/27(土) 19:51:13 ID:0.net
>>369俺もー

376 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 19:53:28 ID:0.net
>>374
自己責任

377 :名無し募集中。。。 :2020/06/27(土) 19:54:12 ID:0.net
>>374地方住だけど地方の中小企業は昇給賞与が無いだけじゃあなくて年間休日80とか結構ある

378 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 20:04:51 ID:0.net
少額は賞与と言わず寸志と言うんだよ

379 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 20:06:09 ID:0.net
>>378
マジそれな
一応なの通ってる企業の契約社員だがボーナス額面で9万、手取り7.2万とかボーナス名乗らず寸志言えと思うわ

380 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 20:10:21.11 0.net
契約社員だけど額面で52万円だったよ

381 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 20:10:47.93 0.net
ひね

382 :名無し募集中。。。 :2020/06/27(土) 20:12:46.79 0.net
>>380凄い
派遣でも専門性の高い仕事なんだろうね

383 :名無し募集中。。。:2020/06/27(土) 20:16:36.63 0.net
世間的に有名な企業ほど実際はセコいだろw
そうしなきゃ稼げない儲からない

384 :名無し募集中。。。 :2020/06/27(土) 21:04:40 ID:0.net
今は大企業の工場の方が派遣が多い
逆に中小企業の工場はまだ正社員で募集してるとこも多い

385 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 05:34:52.00 0.net
仕事量が安定してるんだろうな。大企業だと人が多いから少し人件費削れば
かなりの額になるし

386 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 07:45:13 ID:0.net
ノーストレスだけど10万だわ
車も持ってるからきちい

387 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 08:11:51 ID:0.net
パートだけど年度末にに5万円の寸志が貰える
手取りは12〜13万だけど仕事の内容にしては割に合ってると思うのでのんびり続けている

388 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 08:13:50 ID:0.net
人間関係きついとかじゃなくて楽で合ってたら15万円でもギリギリだな
これで住民税とか保険とか年金天引きされてないんだろ?

389 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 08:25:18 ID:0.net
頻繁に飲み歩くことは出来んね
飲んでも精々1軒まで
2軒3軒梯子すると万札が消えててその月は大変よ

390 :名無し募集中。。。 :2020/06/28(日) 08:36:44.00 0.net
企業はとにかく人を安く雇うことしか考えてない

391 :名無し募集中。。。 :2020/06/28(日) 09:59:56 ID:0.net
俺もこのくらいだけどみんな結構安い給料で頑張ってるんだね

392 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 12:08:46 ID:0.net
俺より貰ってて草

393 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 12:10:16 ID:0.net
>>372
貯金出来ないじゃん

394 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 12:32:15 ID:0.net
>>393家賃のない実家住まいのこどおじなら結構貯金出来るよ

395 :1:2020/06/28(日) 12:33:26 ID:0.net
何のために生きてるんだろうな

396 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 12:35:42 ID:0.net
生きるために働いてるんだよ

397 :1:2020/06/28(日) 12:44:38 ID:0.net
早く死にたいわ

398 :1:2020/06/28(日) 12:47:26.71 0.net
趣味もないし他人への興味もない
そういうものがあればつまらない仕事、安い給与でも頑張る動機になるんだろうけど
こればっかりはもはやどうしようもない

399 :名無し募集中。。。 :2020/06/28(日) 12:52:15 ID:0.net
働いてるならお金ためて自分の好きなもの買おう

400 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 12:52:16 ID:0.net
実家暮らしでも月々3万とか5万入れるだろ
それすら入れてない奴はまじでヤバイぞ

401 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 12:56:33 ID:0.net
手取り13万で家に5万入れてるこどおじだが全然貯金出来ない
家に金入れなくても許されてるこどおじが正直羨ましい

402 :1:2020/06/28(日) 12:57:39 ID:0.net
「独身彼女友達なしフリーター」が気楽で自由で精神的ストレスもなくて最高とか言ってられるのは20代までだ
30半ばあたりからそれまでサボった分の報いがどかっと一気に来る

403 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 12:58:49 ID:0.net
>>398
趣味や他人との関わりが安月給で持てるかよw
根本的に考え方や想像力がおかしい

404 :1:2020/06/28(日) 13:00:49 ID:0.net
全部自分が悪いよ
だからこそ早く自殺してこのクソみたいな人生を清算したい
だが、親兄弟には絶対に迷惑かけたくないんだよなぁ…

405 :1:2020/06/28(日) 13:02:53 ID:0.net
>>403
人と関わるのがそもそも苦手なんだわ
確かに金があれば趣味の幅も人脈も広がるんだろうけど根本の部分で無気力無関心なのはどうにもならない

406 :名無し募集中。。。 :2020/06/28(日) 13:03:21 ID:0.net
働いてる分だけマシと思おう

407 :1:2020/06/28(日) 13:03:30 ID:0.net
ただひたすら虚しい

408 :1:2020/06/28(日) 13:06:21 ID:0.net
他人に興味を持てるかどうか

人生はこれに尽きると思う
仕事も恋愛もつまるところは人付き合いなんだから

409 :1:2020/06/28(日) 13:11:58 ID:0.net
>>406
ニートには絶対に戻りたくないし実家に帰る気もさらさらない
自分で稼いだ金で生活する
これが唯一の拠り所だから
どんなに疲れていようと掃除洗濯炊事など人として必要な基本の営みは怠りたくない

410 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 14:16:12 ID:0.net
昇給の可能性はないんか

411 :名無し募集中。。。 :2020/06/28(日) 15:07:48.63 0.net
派遣は基本昇給賞与ないよ

412 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 15:14:59.73 0.net
仕事ないから工場の派遣に応募したけど
我に返ってキャンセルしたわ。あぶねえあぶねえ

413 :名無し募集中。。。 :2020/06/28(日) 15:20:20 ID:0.net
派遣会社によっては履歴書なしでもOKのとこもあるから空白期間長い人にはいいかも

414 :1:2020/06/28(日) 15:47:25 ID:0.net
派遣とかよっぽどアレな人間じゃない限りやめとけ

415 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 15:49:58 ID:0.net
>>19
やりがいなんてクソだぞ
成果なんて出しても出してもキリがないからな
生活苦でもなければ楽な仕事が一番

416 :1:2020/06/28(日) 16:01:08 ID:0.net
>>415
まったくもって同感だが刺激がなさすぎるのも考えものだなと
そして何より世間体も悪い
人生の幸福度って結局仕事で決まると思う
いくら趣味がどうたらとか生活のためだと言ったって人生で一番大きなウェイトを占めるのは仕事だ

417 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 17:42:41 ID:0.net
>>409
掃除出来るのか凄い

418 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 18:42:20 ID:0.net
>>409
まあそうやな
給付金の10万が本当に嬉しかったわ

419 :名無し募集中。。。 :2020/06/28(日) 18:53:43 ID:0.net
>>409俺はもう40過ぎなんで非正規でやってくけどあんたはまだ30代だし死ぬ気で探せば正社員なれる

420 :1:2020/06/28(日) 19:04:49.85 0.net
正社員で働く気力がそもそもない
かといって非正規で漫然と働き続けるのももう疲れた
親がいなかったら今すぐにでも死ぬのにな

421 :1:2020/06/28(日) 19:06:34.43 0.net
人間の一生って途方もなく虚しいな
何の意味もないと心底思う

422 :名無し募集中。。。 :2020/06/28(日) 19:07:07 ID:0.net
地方だと派遣の方が給料良かったり完全週休二日制だったりする

423 :1:2020/06/28(日) 19:07:50 ID:0.net
若い時に何もしてこなかったのがすべてだわ

424 :1:2020/06/28(日) 19:10:58 ID:0.net
いい年して正社員じゃない男とか障碍者だろ
植松でも誰でもいいからさっさと殺処分してくれないかな

425 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 19:11:08 ID:0.net
まぁ未経験のおっさんでもいきなり正社で雇ってくれる業種なんてトラックかタクシーくらいしかないからな
それもトラックなら2トン箱車での近郊配送とかだし
そういうのは得てして低賃金

426 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 19:13:26 ID:0.net
アスリートとか芸能人とか正社員じゃないの沢山おる

427 :1:2020/06/28(日) 19:14:11 ID:0.net
死にたすぎる
溜息しか出ない

428 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 19:14:39 ID:0.net
やられるならわざわざオッサン選ぶよりガッキーみたいな美人に葬られたいな俺なら

429 :1:2020/06/28(日) 19:14:45 ID:0.net
>>425
運転手系は絶対やりたくないわ

430 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 19:15:07 ID:0.net
1が羨ましい手取り1000円の俺にしたら

431 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 19:15:41 ID:0.net
>>430
間違い時給1000円さすがに手取りはも少しある13万だけど

432 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 19:17:18 ID:0.net
ドライバーは運転好きじゃないと勤まらんよ
大型の長距離は500以上もらえるところもあるけど労基法もへったくれもない

433 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 19:37:31 ID:0.net
ここのスレで嘆いてる奴って収入が少ない事の不満なのか無趣味で生き甲斐がない生活が嫌なのか最初よく分かんなかったんだけど
要は無気力で行動力無い自分に嫌んなってるって事かね
慢性的な無気力は鬱かもしれんからそっちの改善を実践してみると良いかもよ

434 :1:2020/06/28(日) 19:48:28 ID:0.net
>>433
紛らわしくてすまん
収入がどうのこうのというより無気力無関心が極限まで達してしまった感じ
完全に鬱の傾向だろうね

435 :1:2020/06/28(日) 19:48:45 ID:0.net
根本的に生きることに向いてないんだわ

436 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 19:56:45 ID:0.net
そうかなぁ

437 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 20:03:01 ID:0.net
>>1
ウーバーイーツやったほうがいい

438 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 20:05:10.50 0.net
1150円ってわりと良いじゃん俺なんか47でもっと低いし借金あるし持病あるし童貞だし

439 :1:2020/06/28(日) 20:08:06.09 0.net
派遣法改正で50円アップしたからな
今の派遣先に勤めるまでは俺もずっと1000円が精いっぱいだった

440 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 20:17:56 ID:0.net
頑張ろう

441 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 20:24:30 ID:0.net
時給の問題じゃないんだよな
単純労働で不安定な派遣だから憂鬱になる
単純労働だと時間の経過が凄く遅く感じて地獄

442 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 20:25:40 ID:0.net
うちなんて時給安くて単純労働

443 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 20:27:44.76 0.net
工場の非正規とか交通誘導の警備とかやるだけ無駄
廃人確定コース

444 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 23:41:17 ID:0.net
仕事なんてつまらんものよ
生活するため、金を稼ぐために時間を売ってるだけと割り切れ
仕事が人生ではなく、プライベートが人生だ
だから出来るなら仕事しないのが一番なんだけどな
プライベートで趣味を充実させるのが生き甲斐になるべし
友達や人付き合いなんていらんよ
一人でも楽しい事はある

445 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 23:43:39.66 0.net
まぁ中小企業の社長だって景気良い時は高収入で羽振り良いけど、会社倒産レベルになると借金だけ背負って、派遣の低賃金がとかなんとか言ってるよりもっと悲惨な事もあるからな

同じ低賃金なら目先変えて違う派遣やるのも良いんじゃね?

446 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 23:47:52.97 0.net
仕事なんて選ばなければいくらでもあるしな

447 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 23:53:09.62 0.net
仕事や職場に不満がある場合ってメンタルが健全なら他を探すとかそこで頑張って待遇改善を試みるもんだけどさ
鬱とか病んでると行動力が失われてるからズルズルと居座って不満だけ蓄積されていくもんよ
プロテインやアミノ酸を摂取して適度な運動すると改善しやすいからお薦めしとくわ

448 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 23:53:30 ID:0.net
>>423>>424
正社員になりたいの?
正社員になる努力をしてこなかったのを悔いてんの?

俺も36の工場派遣だけど正社員なりたいとは思ったことないし、今後なる気もないけどな
基本正社員って長くその会社でやってくことが前提だしそんなに続く気がしないし、責任も重くなるし派遣が気楽で良いよ

正社員の人って正社員に応募したり非正規から正社員になれたりしただけで特に努力してきた訳じゃないし特に高度な知識やスキルがあるわけでもない人ばかりだよ
それに非正規をサボってきたとも思わんけどな

449 :名無し募集中。。。:2020/06/28(日) 23:57:32 ID:0.net
非正規から正社員になれたのは努力なのでは

450 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:01:34 ID:0.net
俺も1と同じで人嫌い この土日も誰ともしゃべらず家から出なかった
友人ゼロ、童貞、41才。 

人と会うことが苦痛だから親ともしゃべらんし、結婚もできないだろう 
そういう体質なんだからしょうがないと思うしかないよ

無理に人と同じようにしようと思わない方がいい
でも、自分も無気力で何の興味もないが、自分なりにせっかくの人生を生きないととは思ってる。
生まれてきて死ぬまで劣等感と怯えと、社会への違和感と、
社会に適合できない自分を責めるだけの人生なんてやっぱりむなしい

俺も30後半まで派遣だったが、今は無理やり正社員になってる。
相変わらず周りから浮いてるが、我慢して、今はとにかく金をためてる。
そして、早く一定の貯金をためて、金に困らない自由を手に入れて、そのあとは細々とどこかに引きこもりたい、
それだけを目標に生きている。 消極的な積極性だが、それでも、何の目標もないよりはましだ。

派遣だと、本当に金もたまらないから、時間だけが浪費する。
資本主義社会で奴隷としてこき使われているという状況からまずは脱しないと。 
正社員と派遣では、貯金をするスピードが3倍は違う。 まずは経済的な余裕を得たうえで、
それによって生まれる自由を手にすることだ。 100万あれば、半年は引きこもれる。
何か、自分でできそうなこと、苦痛でないことで、正社員になる道を探した方がいい。
それは、経済的自由を手に入れるために、自分の選択肢を増やすために、自分の人生の主導権を取り戻すために、やった方がいいと思う。
派遣でいると、本当に未来は開けない。 それだけは確か。

451 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:03:07 ID:0.net
時間があるのは救いだな 俺がそのくらいの年齢の時は12時間労働で一年半休みがなかった その時給じゃおそらく責任も与えられてないんだろうから、空いてる時間を自己啓発にあてればいいじゃん

452 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:03:27 ID:0.net
人間だから間違いやミスはあると思うんだが、仕事で間違うと絶対怒られる件
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1593356559/

453 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:07:44 ID:0.net
別に人と関わりたくないというのも構わんが
趣味や生き甲斐がないというのは理解出来ん
何か楽しいことや興味があることくらいあるだろ

454 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:07:56 ID:O.net
負け組装って負け組を煽る反日在日アフィリエイトスレだろうな
と思ったら案の定で笑った
これ系の糞スレは絶望よりちょっと手前に設定してあるのがポイント

3040中卒永久ニートみたいなスレは無いからなw

455 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:17:00.61 0.net
地方の非正規は本当に安いよな
派遣も安くて1000円とかザラ

456 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:27:33 ID:0.net
>>450
なんでそんなに書き込めるの?羨ましい俺なんか5行以上書き込むとエラーするのに

457 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:28:49 ID:0.net
ベイスターズ打線強すぎだろ!

458 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:29:01 ID:0.net
誤爆したスマン

459 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:30:13.23 0.net
俺も親を悲しませないためだけに派遣で誤魔化しながら生きてるけど
このスレ見て色々考えてみた

取り合えずおっぱい揉みたいセックスしたいという目標を掲げて前向きに生きてみようかなと思えたわ

460 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:32:59 ID:0.net
あんたは偉い!

俺は尻を揉みたい!

461 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:40:14 ID:0.net
パヨクは無気力の糞ばかりだからな

462 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:45:22 ID:0.net
パヨクだけど毎日楽しいぜ!

463 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 00:57:26 ID:0.net
>>459
そーゆー日常にあるちょっとした幸せに感じる事を増やしてプライベートを楽しめるようにしたら健全だよ
仕事なんて生き甲斐にしなくていーんだよ

464 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 01:46:55 ID:0.net
>>446自分に出来る仕事となると限られる

465 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 02:05:22 ID:O.net
仕事はブラック奴隷薄給問わなきゃ何でもある
そもそもやりたいと思える仕事や条件がない
ちょっと良いなと思ったら年齢学歴経歴差別
何らプラスにならんし大した仕事じゃないのに書類書かせる

そもそも仕事させてくれ
って思わせてすらくれない糞国

466 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 02:38:41.93 0.net
>>1
死ね

467 :1:2020/06/29(月) 08:43:33 ID:0.net
>>441
その通り

468 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 08:45:44 ID:0.net
続く仕事だけましだぞ。甘えるな他にお前に何ができる?

469 :1:2020/06/29(月) 08:48:32 ID:0.net
>>444
概ね同感だが人生において仕事をしてる時間が占める割合は馬鹿にはできない
物事は0か100かではない
まったく面白みも刺激もない仕事を毎日続けるのはやはり苦痛だ

470 :1:2020/06/29(月) 08:49:38 ID:0.net
>>445
企業経営とか死んでもやりたくないな
他人の人生背負うなんて俺には無理だ

471 :1:2020/06/29(月) 08:51:20 ID:0.net
>>447
自炊はしてるし栄養もちゃんと考えてる
運動も定期的にしてる

行動力が大事なのはほんとにそうだと思う
現状を少しでも改善するには自分から動くしかない

472 :1:2020/06/29(月) 08:57:19 ID:0.net
>>448
正社員になりたいという意思がなかったから新卒時の就活も殆どしなかったし
それ以降正社員になるための活動は一度もしたことがない
だがその一方で年を重ねるごとに「いい年して定職についてない」ということに対する恥じらいの念がじわじわ湧いてきてる
物凄くダサい考えだと自分でも情けなくなるがこれが正直な気持ち
本気でニートとしての生き方が正しいと思ってた時代もあったんだがな

473 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 08:58:58.49 0.net
なげーよ馬鹿

474 :1:2020/06/29(月) 09:23:15 ID:0.net
>>450
「消極的な積極性」っていい言葉だな
俺はあなたほど徹底した考えには至れないけど勇気が出る文章だ

475 :1:2020/06/29(月) 09:26:20 ID:0.net
>>451
一応資格の勉強と読書はやってる
>>453
あるにはあるが
働く動機付けになるほどのめり込む趣味はないかな

476 :1:2020/06/29(月) 09:28:37 ID:0.net
>>458
むしろありがたい誤爆
ちゃんと謝ってて偉い
>>459
くだらないけど悪くない目標だな

477 :1:2020/06/29(月) 09:33:36 ID:0.net
>>463
世界的に見れば日本に生まれて電気も水道も整備されて
食べるものにも一切困らない環境にいることはこの上ない幸せなんだよな
それを噛みしめて働かなきゃいけないわけだが難しいよね

478 :1:2020/06/29(月) 09:35:29 ID:0.net
昨日の異常な気分の落ち込みはカフェインの摂り過ぎが原因かもしれん
コーヒーは朝の一杯でやめておく

479 :fusianasan:2020/06/29(月) 11:47:10 ID:0.net
カフェインの錠剤飲んだらくっそ鬱になったことあるわ
コーヒー1日5杯ぐらい飲むけどそっちは平気なんだよなあ

480 :1:2020/06/29(月) 13:40:13.03 0.net
アルコールとカフェインは確実に精神に悪影響をきたすな
体質にもよるだろうけど俺は駄目だ
酒もコーヒーも大好きなんだけどな

481 :名無し募集中。。。 :2020/06/29(月) 18:41:16 ID:0.net
>>455 俺のとこ最低時給790円だけど派遣でも850円とか900円が多いよ

482 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 20:08:36.64 0.net
>>479
あぼーん

483 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 20:18:21 ID:0.net
非正規を増やしたのは国策だろ
資本主義か新自由主義かは知らないが正規のパイが拡がってない以上は奴らの餌食になる奴隷が量産され続けてちくのは当然の帰結
それを個人の努力や心構え1つで覆せる或いは回避できると弁論するのは些か横暴
例えば持ち家がなく毎月の家賃を稼がないと行けない境遇の奴は派遣だ非正規だバイトだとは言ってられない

484 :名無し募集中。。。 :2020/06/29(月) 20:25:06 ID:0.net
正社員になれなく仕方な派遣とか非正規になってる人も多いよ
と言ゆうかそゆう人が一番多い

485 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 20:27:29 ID:0.net
なれないってよりなろうとしない人が圧倒的多数だよね?

486 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 20:53:19 ID:0.net
氷河期世代を正規にする支援がどうのってやってるけど、国も正規の方が良いって分かってるわけじゃん
なのになんで派遣なんて認めたの?
非正規増えるのは当たり前じゃん

487 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 20:53:48 ID:0.net
じゃコロナも自己責任な

488 :1:2020/06/29(月) 20:56:39 ID:0.net
でも実際に9割以上の男性は正社員になってるわけだからさ
その9割に食い込めなかったのは事実なんだよな
俺の場合は最初からその枠に入ろうとすらしなかったけど

489 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 20:57:40 ID:0.net
経団連とか商工会議所のような経済団体の言うこと聞いてたら非正規は増えるし賃金も上がらんだろそりゃ

490 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 20:58:17 ID:0.net
>>488
1割しかいないと思うか?
人数にすりゃ結構な数だろう

491 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 20:59:18 ID:0.net
派遣だの非正規という枠が作られればそちらに流れる分は出てくるしな

492 :名無し募集中。。。 :2020/06/29(月) 21:01:27 ID:0.net
>>486企業が安くていつでも切れる労働者が欲しかった
そこに目を付けたのが政商・竹中平蔵

493 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:02:22 ID:0.net
非正規は不安定かもしれんが、仕事を選ばなければいくらでもある
問題は給料が低い事なんだよ
しかも手当や賞与や退職金も無かったり、正社員との格差は開くばかり
せめて最低賃金は上げないと

494 :1:2020/06/29(月) 21:02:23 ID:0.net
>>490
データでちゃんと出てる
非正規の大半は主婦だったりする

495 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:03:20 ID:0.net
>>494
それは知ってる
男の1割といっても結構な数だろうってこと

496 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:03:45 ID:0.net
あの政府の出すデータなんぞ信用に値しない

497 :1:2020/06/29(月) 21:06:21.24 0.net
>>495
そうかもしれないけど
そういう人たちって本当に死に物狂いで正社員になるための努力をしたのか甚だ疑問

498 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:06:55.88 0.net
正社員になるのに死に物狂いの努力が必要な社会がそもそも異常なんよ

499 :1:2020/06/29(月) 21:07:18.03 0.net
>>496
いや、俺の周りで30半ばの男で非正規やってますとか聞いたことないぞ

500 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:07:27.27 0.net
最低賃金って企業の支払い能力に合わせて来たから安い
つまり経済団体の意見に従ってきた
企業努力もしなくなるし、安い給料しか払えないような本来潰れてもいいような企業を守ってきたから貧しい人が多い
日本の生産性が低いのも無駄に生かしてる中小企業が多すぎるから

501 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:07:56.80 0.net
>>498
努力なんて大抵の人はしてないのにな

502 :1:2020/06/29(月) 21:08:34 ID:0.net
>>498
日本なんて十分恵まれてる部類だろうが
ろくに食事もとれない国がどれだけあると思ってるんだ
最悪、生活保護もあるし何甘えたこと言ってんのさ

503 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:08:41 ID:0.net
年収700万到達した37歳だけど
上位10%に入ってる?

504 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:09:21 ID:0.net
>>499
俺の周りは結構いる
というか俺が工場派遣だからそういう現場なら結構いる
労働者全体で見れば男は1割かもしれんけどね

505 :1:2020/06/29(月) 21:09:40 ID:0.net
で、文句言ってる人は具体的にどういう行動に移したの?
就活では何社受けたわけ?

506 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:10:24 ID:0.net
>>499
そら30半ばは少子化の影響で人材不足だからな
>>502
日本の話をしてる、他国でんでんは関係ない、何故上を見ず下を見て安心するのか

507 :1:2020/06/29(月) 21:11:32 ID:0.net
>>504
そりゃ自分がそうなんだから
同じ種類の人間が集まるのは当然だろw

508 :1:2020/06/29(月) 21:12:29 ID:0.net
5ちゃんで国に愚痴言ってる時間があるなら資格の勉強でもすれば?
日々だらだら過ごして俺が正社員になれないのは国が悪いってアホかよ

509 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:12:48 ID:0.net
>>507
お前も非正規なんだろ

510 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:13:45 ID:0.net
>>502
既に世界一を争う重税国家ですが?
生活保護は水際作戦があって補足率は20%くらいしかないんですが

511 :1:2020/06/29(月) 21:14:03 ID:0.net
氷河期とか一部例外はあるかもしれないけど
大半の人は何かしらの職を見つけて頑張ってるんだよ

30超えて派遣とかバイトとかやってんのは若い頃怠けてきた奴が殆どだと思う

512 :1:2020/06/29(月) 21:15:05 ID:0.net
俺自身がそうだからね

513 :1:2020/06/29(月) 21:18:55 ID:0.net
>>506
他国と比較してるのはお前も一緒だろうよ
確かに日本の労働状況はおかしな部分はたくさんあるしブラック企業は潰れればいいと思ってるよ
でも自分の能力や怠慢を棚に上げて国のせいにするのは違うわ

514 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:20:11.99 0.net
こりゃどうしようもねぇ自己責任論者だなw
30年間ゼロ成長のこの国で国が悪くない訳ないだろ
一応氷河期があった事は知ってるのか、その人達も見てる事に配慮して言葉は選んだ方がいい

515 :1:2020/06/29(月) 21:22:52.56 0.net
40代以降の当時の雇用状況は俺も詳しくないので何とも言えない
けど俺の年代が就活してた時期は割と売り手市場だったはず

516 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:24:11.53 0.net
日本くらいのもんだぞ先進国で30年近くゼロ成長なんて
OECD加盟国基準で見ても下から数えた方が早いくらいだ

517 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:27:12.81 0.net
お前は存分に貧乏になる自由をエンジョイしたらいい

この言葉は誰が言ったか知ってるか?

518 :1:2020/06/29(月) 21:33:11.01 0.net
>>514
氷河期で苦渋を味わった人には軽率な発言をしたと謝る
ただ、人生ってのはそもそもが運の要素にかなり左右されるものだろ
戦時中に生まれた人に比べたら俺らの苦労なんてカスみたいなもの

519 :名無し募集中。。。 :2020/06/29(月) 21:35:02.35 0.net
>>517戦犯ヘイゾー

520 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:38:27.39 0.net
そうか…アカンか

この言葉は何の事件でどんな結末になったか知ってるか?

521 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:45:18.35 0.net
ボーナスは手取り60万だったが
冬はコロナの影響で下がるんだろうな

522 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 21:55:00.89 0.net
>>519
彼を政界に引き合わせたのは誰か分かる?

523 :名無し募集中。。。 :2020/06/29(月) 22:01:23.97 0.net
>>522誰なの?

524 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 22:01:46.61 0.net
>>523
ケリゾー
まず小泉に紹介した

525 :名無し募集中。。。 :2020/06/29(月) 22:04:44 ID:0.net
>>524マジすっか
安倍ゲリゾー最低

526 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 22:05:00 ID:0.net
KK中先生は真の愛国者
これも彼の言葉

527 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 22:08:27 ID:0.net
事実小泉改革の時よりガッチリと政策会議に関わり民主党からの政権交代で再び重用した事実からもケリゾーの懇意なのは疑い難い真実

528 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 22:15:54 ID:0.net
>>511
正社員やってる人は怠けてこなかったの?

529 :1:2020/06/29(月) 22:19:09 ID:0.net
>>528
一般的にはそうだろうよ
就職活動をしっかりやったんだから

もちろん時代もあるし運もあるよ

530 :名無し募集中。。。:2020/06/29(月) 22:26:50.13 0.net
運と環境と境遇に大きく左右されるのにリカバリーやセーフティネットで補足せず根性論や自己責任論で先送りにし続けた国としての現状は分相応であり当然の帰結

531 :名無し募集中。。。 :2020/06/30(火) 00:52:44 ID:0.net
>>1気にすんな
俺と同じくらいや

532 :名無し募集中。。。 :2020/06/30(火) 03:01:24.93 0.net
派遣は昇給賞与が無いからね

533 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:48:29.60 0.net
働いてるだけマシ

534 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 07:55:20.33 0.net
職場で昇給するより仕事を昇格させたい

535 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 09:03:57 ID:0.net
みんな竹中平蔵のせい
コイツを恨め

536 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 12:11:37 ID:0.net
38歳でアルバイトしかしたことない
勿論実家住みのクソ野郎です
ちゃんと働いて一人暮らししてるだけ尊敬します
ご近所の目がキツい

537 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 12:16:52 ID:0.net
働いてるだけマシ

538 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 12:19:51.74 0.net
>>536
55歳未婚無職だけど

ちなみに45歳ぐらい過ぎてくると
ちゃんと働いてても
結婚せず一人暮らしだと尊敬されなくなるぞw

ソースは48歳まで働いてた俺w

539 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 14:20:35 ID:0.net
>>538
軽蔑されてもどうにもならんし好きに生きるしかねえな

540 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 15:00:19 ID:0.net
>>538
今は独身者多いんだし
ちゃんとやれてたらいいよきっと

541 :名無し募集中。。。 :2020/06/30(火) 15:33:14.77 0.net
俺も今度派遣行くけど手取りはこのくらいだよ

542 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 15:51:25.74 0.net
パート・バイトの会社への責任の無さからの時給1,000円は理解できるが
いつ辞めても休んでもアイディアも提案も無く会社の将来や利益に関係なく
働いた時間だけお金をもらえるシステム

それに比べて正社員にしないで派遣で同じ責任を負わされ
長期雇用の安心は無く時給1,200円相当は無いだろう
時給2,000円くらいにしてもらわないと奴隷みたいなものだ
正社員より派遣社員の方が給料・年収は多くすべきだ

543 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 16:37:09.96 0.net
派遣なんて奴隷制度導入したヤツは死刑

544 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 18:03:28 ID:0.net
「手取り14万?お前が終わってんだよ」について解説します
堀江貴文 ホリエモン

545 :1:2020/06/30(火) 19:19:42 ID:0.net
ホリエモンの言う通りなんだよなマジで
能力だったり意欲のある人間はほっといても会社が正社員にしたがる

546 :1:2020/06/30(火) 19:22:23 ID:0.net
いや、冗談抜きでこういう傷のなめ合いはもうやめたいんだよ
ダメなもんはダメなんだから

547 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 19:43:22 ID:0.net
>>543
ケリKK中小泉ライン

548 :名無し募集中。。。 :2020/06/30(火) 20:13:29 ID:0.net
>>547じゃあこいつら死刑で

549 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 20:39:16.69 0.net
>>546
そうそう
今の現状を嘆いたり政府のせいにして文句言ってたところで苦しい生活は変わらんよ
ここまで結構良い体験談とか出てたから今の暮らしを改善する為に活かそうぜ

550 :1:2020/06/30(火) 20:44:14.85 0.net
>>549
ありがとう
有益なレスも本当にたくさん貰えたし立ててよかった

551 :1:2020/06/30(火) 20:47:03.86 0.net
政治が守ってくれるという前提がそもそも間違ってるんだよな
仕事も恋愛も自分の道は自分で切り拓くしかない

552 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 20:47:41.69 0.net
アホか
搾取されてる事に気づかない限りこの国に未来はない

553 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 20:50:10.29 0.net
>>548
先に死ぬのは俺らだよ

554 :1:2020/06/30(火) 20:50:31.04 0.net
そんなこと言い続けてもしょうがないんだよ
搾取されるのが嫌なら自分で事業起こすなり会社勤め以外で稼ぐ手段を考えるしかない

555 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 20:50:46.93 0.net
ボーナスゼロとか死ねよ
30万がゼロとか終わったわ
洗濯機ボーナス払いで買ってるしよお

556 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 20:52:58.67 0.net
>>554
無理ですw
現実を甘く見すぎ

557 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 20:54:42.00 0.net
政治に責任を求めない結果としてこの国はどうなった?
世界一の重税国家、先進国唯一のゼロ成長30年到達間近、直近で汚職を働いた議員に公務員ボーナス満額支給

558 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 20:56:53.47 0.net
お前みたいな生半可な知識で自己責任論を吹聴する奴は本当に迷惑
どうせマイナポイントカードも作ろうとしてるんだろ

559 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 20:58:19.85 0.net
45歳で起業
1年目赤字 準備費として500万円かかった
2年目300万 赤字じゃないけどバイトかよ・・・
3年目初月から順調で500万くらいいくかなと思ったらコロナで失速
準備費500万回収できるのかこれ

560 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:01:24.67 0.net
無意識の自己責任論者は哀れだが本人が納得して死んで行くならいいんじゃないすか

561 :1:2020/06/30(火) 21:03:12.17 0.net
大半の人間はきちんと新卒で就職して、真っ当な人生を送ってる
そのレールからはみ出すのは自由だけど自らその道を選んでおいて政治や社会のせいにするのは見苦しいわ

562 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:04:32.07 0.net
もしかしてお前同類の中でマウント取ろうとしてるだけなのでは

563 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:04:42.66 0.net
普通の日本人は普通の人はとのテンプレを無意識下に吐いてる時点で救いはない
最もお前自身は氷河期より余程恵まれた世代にも関わらずその地位に甘んじ甘受してるんだから本望だろうよ

564 :1:2020/06/30(火) 21:07:14 ID:0.net
いや、わかるよ
自分が無能である事実を認めるのは誰でも辛い
だから「俺は発達障害だから」「毒親の元で育ったから」「氷河期世代だから」「政治が腐ってるから」と原因を他の要素に求める

565 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:09:22 ID:0.net
で、お前はどうするの?

566 :1:2020/06/30(火) 21:10:38 ID:0.net
で、あんたは具体的にどういった努力をしたわけ?
これに一向に答えないのはなぜだ

せめて就活で何社の面接を受けたかくらいは答えられるだろう
まさか数社しか受けてないとか言わないよね?
そんなんで社会ガー政治ガーとか言ってんなら噴飯ものだぞ
売り手市場と言われた俺らの時代だって数十社受けて内定0なんて普通だった
それでも大卒の就職率は95%はあったはず
完全に努力不足以外の何ものでもない

567 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:10:47 ID:0.net
今日も明日も右から左へ流すピンハネ業者に3割~4割取られて自己責任論

568 :1:2020/06/30(火) 21:11:15 ID:0.net
>>565
それがわかんないから困ってるんだろうがw

569 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:12:51 ID:0.net
こいつからもっとピンハネしていいぞ派遣屋さ

570 :1:2020/06/30(火) 21:14:22 ID:0.net
会社から必要とされる人材になれない自分に問題があるとは思わないのかな

この俺だって派遣先の企業から正社員になって欲しいと誘われたことはある
別に特別なスキルや資格があるわけでもない俺ですらあるんだよ

571 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:15:38 ID:0.net
氷河期は不当な年齢制限でそんな話はそもそも出ない

572 :1:2020/06/30(火) 21:15:55 ID:0.net
就活の話をするとこいつは黙るからわかりやすい

573 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:17:57 ID:0.net
そうだなー就活は50社は受けたなー
どこもかしこも昇給なし、賞与なし、退職金制度なし、年間休日数95日、社員数7人の補助金目当ての求人ばかりの中で何も知らず真面目にやってたなあ

574 :1:2020/06/30(火) 21:19:08 ID:0.net
新卒でその条件?w
ありえないわ

575 :1:2020/06/30(火) 21:20:15 ID:0.net
中途採用だとしても、その程度の会社しか受けられない自分の能力の問題なのでは?
若い頃何やってたの?

576 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:20:32 ID:0.net
俺らは氷河期の第一世代で社会実験の急先鋒の実験台にされただけだからな
知らぬは仏でそんな筈はない努力は必ず報われると信じて頑張った結果がOECD最下位常連なのは名誉な事よ

577 :1:2020/06/30(火) 21:23:41.90 0.net
いや待て、こいつの人生とか政治がどうとか社会がどうとか今は死ぬほどどうでもいいんだわ
俺自身の今後の人生を真面目に考えるべきなのであってだな

578 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:24:50.96 0.net
GDP年率換算-7%を叩き出してた所にコロナ喰らってレジ袋有料化キャッシュレス還元を辞める国があるらしい

579 :1:2020/06/30(火) 21:26:21.64 0.net
ということで消えます
いろいろとありがとうございました

自分のような怠け者とは明確に違う氷河期世代の方がいたら不快にさせたかもしれません
すみませんでした

580 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:27:34.48 0.net
うむ精々頑張れ

581 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 21:58:13 ID:0.net
30代で正社員として働いたことない人いる?
自分はもうバイトしかしたことないし動作や物覚え悪くて仕事自体一週間くらいで辞める羽目になるの繰り返し
それでずっとバイトしかしたことないもう終わってる

582 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:03:48 ID:0.net
うむ続々と終わる人が出るだけのはなし

583 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:04:33 ID:0.net
人生仕事が全てじゃないとは言えツラいな

584 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:05:14 ID:0.net
馬鹿は選挙に行くのも諦めてたり寧ろ支持してたりするからな

585 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:45:12 ID:0.net
>>581
警備員やるしかねえだろ

586 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:47:05 ID:0.net
警備員とか悲惨だぞ
明日の現場は自宅より80km先の○○町のどこぞです
自力通勤でピンポイントで直行直帰してくださいとかザラ

587 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:47:36 ID:0.net
>>581
同じ会社で10年ほどバイトしてる30代前半だけど相変わらずほぼ最低賃金
かと言って転職しても似たりよったりだし正社員もナマポ程度で茨の道だからお断り
休業期間中にいろいろ考えて案はあるけどこれが認められるかどうか

588 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:48:51 ID:0.net
日本の深い闇を知らないのは幸せな事だよ

589 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:53:16.11 0.net
>>586
施設警備よ

590 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:54:26 ID:0.net
>>589
施設警備員は現場の当たり外れが大き過ぎる
最低でもものすごく濃い人間関係は覚悟しなきゃならんぞ

591 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:56:10 ID:0.net
人生に絶望若しくは日本の現状を知りたいならハロワに行け
とても生活していけない待遇での求人がゴロッゴロある

592 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:56:41 ID:0.net
>>590
俺が行く2つの警備はどっちも一人だわ
拘束時間が長いだけが嫌

593 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:56:55 ID:0.net
36なら今から正社員になってもろくなところじゃないだろ
年収はそんなに増えず労働時間だけ増えそう
このまま一生バイトで気楽に生きればいいんじゃね

594 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:57:53.93 0.net
年齢性別にによる選択は本来禁止されてる筈だが?
流石世界有数の後進国だや

595 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:58:14.50 0.net
>>593
そうやな
生活の質を落として楽なバイトやってた方がいいわ

596 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 22:58:58.13 0.net
生活の質を落とすって手取り13万とかで賃貸でか

597 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:00:23.40 0.net
>>596
そっか
すまんな俺は家だけは持ってるから10万でやってるわ

598 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:01:18.73 0.net
もうこれ以上生活を切り詰められない支出のカットも限界って奴が増えてるだろに
見てみろ今や軽自動車すら持てず一昔前の中国並にチャリンコがフラフラフラフラ走ってるわ
今日も跳ねそうになったわ無灯火野郎を

599 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:02:44.97 0.net
もうスーパーのカートを戻す仕事を20年くらいやって定年迎えたい
でもあれ流石に30代でやる仕事じゃないしなあ

600 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:02:52.85 0.net
時給はGWや年末年始で給料激減するのがきつい
本来なら嬉しいはずの長期連休さえ手放しで喜べなくなるとかほんとこの国は狂ってやがる

601 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:04:34.43 0.net
>>599
確実に落とされる面接受けても
この給料でやってけますか?と言われて
あれらは年金受給者前提で出してる待遇賃金

602 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:04:34.79 0.net
男性だからと断られた求人が山ほどある
内勤の事務仕事がしたいだけなのに女性しか想定してないって時点で
男女雇用機会均等法に反してるだろと逆だったら大問題になるのに

603 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:05:22.12 0.net
1150円とか富豪かよ
クソ田舎だと900円とかもザラだからな

604 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:06:00.17 0.net
>>600
俺が雇われた理由がみんなが有給消化できるようにって事でみんなに有給取らないんすか?って聞いて回ってるわwwwwww

605 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:07:40 ID:0.net
>>598
彼等は新自由主義に敗れて消えていくのみ
問題ない

606 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:08:04 ID:0.net
>>604
派遣?
お前も堂々と有休使ってやれ

607 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:08:37 ID:0.net
>>606
派遣でもないなバイトよ
まだ有給ない

608 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:10:33 ID:0.net
貧困の再生産など起こりえない
彼等は既に子を持てなくなっているので何れ居なくなるだろう

609 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:12:05 ID:0.net
バイトか
バイトのいいところはシフトの希望は自分で出せるってとこやな
派遣は強制的に正社員と同じ勤務体系でボーナスなし昇給無し保障なしというこの世の地獄やからそれよりはマシよ

610 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:20:58 ID:0.net
ちょっとしんどいで眠剤投入して寝るわ

611 :名無し募集中。。。:2020/06/30(火) 23:24:09 ID:0.net
日本の精神系治療薬の処方率は先進国断トツ

612 :1:2020/07/01(水) 06:26:03 ID:0.net
とことん終わってる奴しかいないな
居心地いいからってこんなところで休んでたらダメ人間に拍車がかかると痛感したわ
このままじゃ本当にやばいってことを気付かせてくれただけでもこのスレの意味はあったよありがとう君たち

613 :1:2020/07/01(水) 06:29:36 ID:0.net
ホームレスの汚いジジイが「おれら間違ってないよな」と仲間と結束してるような雰囲気すらある

614 :1:2020/07/01(水) 06:32:23 ID:0.net
自分のせいでこうなってるのに誰かに慰めてもらおうとか俺はやっぱり最高にダサい人間だわ

615 :1:2020/07/01(水) 06:39:52 ID:0.net
>>581
それでも働こうと頑張るあなたは凄いよ

616 :1:2020/07/01(水) 06:42:11 ID:0.net
>>583
すべてじゃなくてもかなりのウェイトを占めてるのは確か

617 :1:2020/07/01(水) 06:45:01.85 0.net
>>602
男には総合職でバリバリ働いて貰って女には気楽な事務(今どきそんな仕事ないだろうが)をやらせる

この構図が間違ってるとは思えない
出産妊娠のある女を第一線で働かすのはやっぱり双方にとってリスクだからな
男に生まれたことを恨むしかないな

618 :1:2020/07/01(水) 06:46:35.04 0.net
出産妊娠じゃなくて出産育児なw

619 :1:2020/07/01(水) 06:49:04 ID:0.net
底辺同士で慰め合う狼みたいな場は必要なのかもしれん
空気読まずに「お前らそういうのもうやめようぜ」とか言うのはよくないかもな

620 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 06:49:12 ID:0.net
>>1
おれは総支給額でそんぐらいやよ
しかもそこまで行かない月もザラ

621 :名無し募集中。。。 :2020/07/01(水) 08:00:49.15 0.net
勤続34年でも時給換算で3000円弱にしかならないよ
残業全くやらないから月収は44万くらい
夏期は107万ちょい
年収は740万弱にしかならない
まあ独身だから何とかなるさ

622 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 08:02:30.27 0.net
>>583
人生とは働いてない時間の事を言うんやぞ

623 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 08:23:18 ID:0.net
>>615
ありがとう

624 :名無し募集中。。。 :2020/07/01(水) 10:45:13.90 0.net
辛い

625 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 18:08:56 ID:0.net
>>46
まあその時給ならフルタイムで月に20万くらい稼げるから良いんじゃね?

626 :1:2020/07/01(水) 18:40:37.21 0.net
伸びたな

627 :名無し募集中。。。 :2020/07/01(水) 18:47:43.79 0.net
頑張ろう

628 :名無し募集中。。。 :2020/07/01(水) 20:40:26 ID:0.net
>>1正社員の俺より手取りいいじゃん

629 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 20:41:08 ID:0.net
ケリKK中小泉ラインは永遠

630 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 20:42:34 ID:0.net
コロナでボーナス出なかったから俺もこの水準に落ちそうだ

631 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 20:45:17 ID:0.net
もうこれ以上生活を切り詰められない支出のカットも限界って奴が増えてるだろに
見てみろ今や軽自動車すら持てず一昔前の中国並にチャリンコがフラフラフラフラ走ってるわ
今日も跳ねそうになったわ無灯火野郎を

632 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 21:23:35 ID:0.net
コロナでもボーナスアップの公務員

633 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 21:25:18 ID:0.net
史上最長の好景気だからな
失速したのはあくまでコロナ要因なのであって公務員ボーナスが満額解答若しくは増えるのは妥当な判断

634 :fusianasan:2020/07/01(水) 21:25:43 ID:0.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://tymistgeschhengpo.tk 803

635 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 21:39:33 ID:0.net
中国は純白のメルセデスが沢山走ってますよ今や

636 :名無し募集中。。。:2020/07/01(水) 21:43:37 ID:0.net
しかもプール付のマンションとか

637 :名無し募集中。。。 :2020/07/01(水) 22:07:04 ID:0.net
美しくない国日本

638 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 01:14:34 ID:0.net
こーゆのってマジなの?
自分とほぼ同世代だけど信じられないよ
大学中退→フリーター→専門卒→正社員
こんな俺でさえ今なんとか年収550万にはなってる

639 :名無し募集中。。。:2020/07/02(木) 04:35:35.74 0.net
頑張れ
おれも36だが無職だ

640 :fusianasan:2020/07/02(Thu) 10:54:01 ID:0.net
つまんねえスレだな

641 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 11:00:18 ID:0.net
時給高すぎやろ…どれだけ高給取りなんや…

642 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 12:44:35 ID:0.net
俺もそろそろ働くわ

643 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 12:52:35 ID:0.net
>>638
世代間格差が凄まじい国だよ
知らん奴はとことん知らずに済む

644 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 14:37:47 ID:0.net
酷い国になってしまった

645 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 15:19:38 ID:0.net
俺なんか介護老人2人抱えて非正規手取り12マソだぞ
毎日生きた心地がしない
早く死にたいと思ってる

646 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 15:25:21 ID:0.net
>>645大変やね
がんばれ

647 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 15:40:40 ID:0.net
またコロナで仕事減りそうだな
潰れたらバイトで親養わなきゃならんな俺も

648 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 15:42:13 ID:0.net
みんな苦労しとるんやな

649 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 15:42:53 ID:0.net
親父が遺した遺族年金と母の年金
計月15万で生かしてもらってる
俺は派遣で月10万

650 :名無し募集中。。。:2020/07/02(木) 15:49:09.29 0.net
母親が国民年金だから少なすぎて全く当てに出来ない

651 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 16:44:25 ID:0.net
ハロメンでリアルコロナ感染者多数とか胸熱

652 :名無し募集中。。。:2020/07/02(木) 16:58:07.88 0.net
>>645
俺の行く末になりうる
ナマポ受けて両親を特養に預けることとか出来ないのかな?

653 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 20:52:24 ID:0.net
ニートだけど今度俺も派遣行くよ

654 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 20:56:57 ID:0.net
ホリエモンのようつべに手取り14万の人宛の動画あるよ

655 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:00:31 ID:0.net
>>654
https://ord.yahoo.co.jp/o/video/RV=1/RE=1593777559/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly9tLnlvdXR1YmUuY29tL3dhdGNoP3Y9RndHRFNhd1R0SW8-/RS=%5EADBSPxtuvKt2KroibPud1gkhU87XtQ-;_ylt=A2Rivb0WzP1e_DgAagV05ft7
これやね

656 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:02:15 ID:0.net
老老介護で美し国へ

657 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:15:05 ID:0.net
>>655
それ。
つべのURL貼れなかった。あなたヤフーからのリンクか。変わってるな

658 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:17:14 ID:0.net
>>657俺は変わり者やからね

659 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:22:20 ID:0.net
>>658
変わってるなは、URL貼るテクニックがあるのかなと思った
直接のURL貼れなかったから

あと俺は浪人で書き込んでるのにPCからは狼書き込めるのに
携帯(au)からは書き込めないので悲しい

660 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:34:03 ID:0.net
頑張りたくないんだよ
分かってくれよ

661 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:34:28 ID:0.net
老老介護で疲弊させてけば何れ居なくなる

662 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:34:57 ID:0.net
頑張らなくてもええねんで

663 :fusianasan:2020/07/02(Thu) 21:35:50 ID:0.net
>>1
いいよ

664 :名無し募集中。。。:2020/07/02(Thu) 21:36:23 ID:0.net
なんて闇の深い国なんだ

665 :名無し募集中。。。:2020/07/02(木) 22:14:43.24 0.net
薄汚い国ニッポン

666 :名無し募集中。。。:2020/07/02(木) 22:17:26.04 0.net
イッポンをトリモロス

667 :名無し募集中。。。 :2020/07/03(金) 01:26:58 ID:0.net
もっと時給いい派遣探そう

668 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 03:38:30 ID:0.net
まあ税金保険税がっつり引かれるからな
さらに都心だと家賃が6万前後
食費光熱費通信等払ったら1万残らないからな
さらに銀行預けても引き落としでさらに金が消える
ひでー時代

669 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 07:30:56.00 0.net
労働者を大事にしない糞みたい国になった

670 :名無し募集中。。。 :2020/07/03(金) 12:39:28 ID:0.net
派遣ってバイトと変わらんやろ

671 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:44:00.56 0.net
非正規で競争力をトリモロス

672 :名無し募集中。。。:2020/07/03(金) 12:58:29 ID:0.net
多くの人が派遣になって所得が減って消費が落ち込むなんて小学生でもわかる
私利私欲しか考えてない小学生以下の能無し竹中平蔵

総レス数 672
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200